JPS59184639A - 手提げ袋及びその製造方法 - Google Patents

手提げ袋及びその製造方法

Info

Publication number
JPS59184639A
JPS59184639A JP58059837A JP5983783A JPS59184639A JP S59184639 A JPS59184639 A JP S59184639A JP 58059837 A JP58059837 A JP 58059837A JP 5983783 A JP5983783 A JP 5983783A JP S59184639 A JPS59184639 A JP S59184639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
bag
opening
width direction
perforation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58059837A
Other languages
English (en)
Inventor
茂 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIHON FURUUTO KK
Original Assignee
NIHON FURUUTO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIHON FURUUTO KK filed Critical NIHON FURUUTO KK
Priority to JP58059837A priority Critical patent/JPS59184639A/ja
Publication of JPS59184639A publication Critical patent/JPS59184639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、スーパーマーケットあるいは商店などで提供
されるU−バッグ(ニーバック)と称される合成樹脂製
の手提げ袋及びその製造方法に関するものである。
〔発明の技術的背景〕
この種の手提げ袋は、従来、製袋工程の最終段階で、た
とえば100枚単位で積重されて束ねられるようになっ
ており、その後、合成樹脂などの包装袋に袋詰めし、こ
の包装袋の開口部を熱融着などによつ(閉塞し、ついで
、この包装袋に収納した100枚単位の束をたとえば1
0束(1000枚)単位で段ボール箱に箱詰めし、この
段ポール箱の開口部を粘着テープなどで閉基し、出荷す
るようになっていた。
〔背景技術の問題点〕
上述した製造及び出荷の形態の場合、手提げ袋の束が葎
め゛〔軟質で、しかもすべりやすいため、袋詰め作業を
機械化することができず、当然のことながら手作業で行
なうにも作業が容易でなく、非能率的で、また、箱詰め
作業も、同様な理由で。
手作業で行なうことになり、段ボール箱の組立1作業等
もあるので、包装作業に人手がかかり、包装用の資材も
多く必要としており、その上、スーパーマーケットなど
で手提げ袋を使用する場合にも、手提げ袋を1枚ずつ積
重状態の東から分離し℃取出すので、取出す際に、残さ
れた束がばらばらになりやす(、整理しにくく、その後
の取出しに支障をきたし、しかも、静電気により1枚ず
つの取出しも容易でない等の問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は、上述したような点に鑑みなされたもので、手
提げ袋の製造及び出荷の形態を変えることにより、供給
者側においては、包装作業の省人化及び包装用の資材費
の低減を計り、そして、スーパーマーケットなどの需要
者側においては、使用の便宜を計り、あわせて、製袋か
、ら包装までの一貫した自動化を可能にして生産性の向
上を計ろうとするものである。
〔発明の概要〕
本発明の手提げ袋は、合成樹脂製の偏平かつ長尺の筒状
体から成り、頂部となる一端中央部に物品収納用の開口
部が形成されているとともにこの開口部の両側部に吊り
下げ用の手提げ部が開口部の形成に付随して形成され、
底部となる他端部が閉塞され、かつ多数枚が互いにその
一端部と他端部とをミシン目を介して切離し可能に連結
されているとともに包装が容易でしかも1枚ずつの取出
しが容易なロール状に巻回されていることを特徴とする
ものである。
そして、本発明の手提げ袋の製造方法は、合成樹脂製の
偏平かつ長尺の筒状体をその長さ方向に連続的に移送し
つつ、筒状体の巾方向中央部に位置した開口部と、この
開口部の中方向両側部に位置した手提げ部と、頂部とな
るこの手提げ部の一端部に位置して中方向に向いたミシ
ン目と、このミシン目の一端側に位置して巾方向に向い
た底部となる熱融着閉塞部と、上記ミシン目の他端側の
上記手提げ部の一端部近くに位置して巾方向に向いた熱
融着部とを、それぞれ長さ方向に所定の間隔をおいて順
次加工形成し、さらに、上記筒状体をロール状に巻回す
ることを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
本発明の手提げ袋及びその製造方法を、図面に示す実施
例に基づいて、具体的に説明する。
第1図及び第2図は、本発明の製造方法によって本発明
の手提げ袋を製造するとともに、この手提げ袋を包装す
る一連のシステムの概要を示すものである。
図において、(1)は原反で、この原反(1)は、ポリ
エチレンなどの合成樹脂製のフィルムで偏平かつ長尺の
筒状体(2)の巾方向の両側部を内方に折り返して牙3
図に示すような折り込み部(3)を形成し、これをロー
ル状に巻回したもので、図示しないが、その表面には需
要者の指定による印刷が施こされているとともに、これ
と同時に、製造する手提げ袋の長さと等しいピッチで位
置決め用のマークが印刷されており、原反架台(4)の
アーム(5)の先端部に係合されて、アーム(5)の回
動によって持ち上げられ、これによって回動自在となっ
ている。
そして、上記原反(1)の外端部から筒状体(2)が前
方に引き出され、この筒状体(2)が固定軸に軸架され
た複数のガイドローラ(6)及び上記アーム(5)に上
下動自在に軸着されたスイングアーム(7)に軸架され
た複数のがイドローラ(8)に順次掛は回された上で、
製袋機(9)の繰り出し装置+11に導入される。
この繰り出し装f(11は、大小1対のローラ間に無端
ベルトを掛は回したものを2組対向させたもので、無端
ベルト間に筒状体(2)を挾持して、無端ベルトを駆動
回行することにより筒状体(2)を上記原反(1)から
引き出す。
なお、上記スイングアーム(7)は、繰り出し装置α〔
の始動時に上方に回動して原反(1)の荷重が繰り出し
装置Qlに直接に加わらないようKするとともに、繰り
出し装置帥の停止時に下方に回動して原反(1)の慣性
による回動によって余分に引き出された筒状体(2)の
たるみを除くようになっている。
そして、繰り出し装置01から送り出された筒状体(2
)は、送風装置旧)によって所定のテンションで下方に
たるみを持たされた後、ブレーキ装置(12を通過し、
複数のガイドローラθ3) Q4) a’tを介して、
所定の挟着力をもった上下1対のテンションローラ(I
flO間に導入さ→1、さらに、打抜き装置07)と、
吸引装置(+81と、封濫及びミシン目加工装置OIを
順次通過して定量移送装置<21に導入される。
なお、上記送風装置(11)による筒状体(2)のたる
みの下端部は、光電管(2υによって検出され、この光
電管(2Uの検出信号により上記繰り出し装aaaが制
御されて筒状体(2)のたるみを所定晴に保つようにな
っている。
そして、上記定量移送装置(イ)は、上下1対のローラ
12々間に筒状体(2)を挾持して、ローラ曽を所角度
間歇的に回転駆動することにより、筒状体(2)を製造
する手提げ袋の長さだけ間歇的に打抜き装置07)など
に引き込む。
なお、この定量移送装R(21は、上記ガイドローラO
a部に設けられた光電管のによって制御されるようにな
っており、光電管CI!31が予め筒状体(2)の表面
に印刷された位置決め甲のマークを検出したら筒状体(
2)の移送を停止し、これによって、筒状体(2)の間
歇的な定量移送の他に、筒状体(2)を、上記打抜き装
置(1ηと封着及びミシン目加工装置0優に位置決めす
る。
そして、上記打抜き装置07!と封着及びミシン目加工
装置(110間隔は製造する手提げ袋の長さと等しく設
定され、両袋#(1ηα特は共に定量移送装置によって
間歇的に移送された筒状体(2)が停止しているときに
作動し、打抜き装+w an)は、その切断刃(2)の
上下動により、筒状体(2)のiJ方向の中央部を、牙
4図に示すように画側の折り込み部(3)の先端部を含
めて、略矩形状に打抜いて、開口部[251を形成する
とともに、この開口部(25)の中方向の両側部に手提
げ部(ト)を形成し、封着及びミシン目加工装置(19
は、そのミシン目ナイフ勾の上下動により、手提げ袋の
頂部となる手提げ部シロ)の前端部に中方向に向いたミ
シン目(281を形成するとともに、ミシン目ナイフ(
2ηの前後に設けられて一体的に上下動するその加熱片
囚により、ミシン目c!FOの前部及び後部を巾方向に
熱融着して、手提げ袋の底部となる熱融着閉塞部Ca)
及び熱融着部Cl11を形成し、これによって、頂部と
底部とがミレン目嶽を介して切離し可能に順次連結した
手提げ袋(B)を形成する。
なお、上記打抜き装置0ηの受台c32は、モータ儲に
より少しずつ回動するようになっており、そして、上記
定量移送装置◇1による筒状体(2)の移送長さ、及び
、上記打抜き装RO乃と封着及びミレン目加工装[(1
10間隔は製造する手提げ袋([3)のサイズにより調
節できるようになっている。
また、上記吸引装置08は定量移送装置(21によって
筒状体(2)が移動しているときに作用し、上記打抜き
装置αnによって打抜かれた筒状体(2)のカス0aを
吸引除去する。
そして、連結した手提げ袋(J3)は上記定量移送装置
(20によって製袋機(9)から送り出されて巻取り装
置Cうりに導入される。
この巻取り装置6印は、カッタ一部Ooと、巻取り部(
3Dと、紙管供給部c38)とで構成され、導入された
手提げ袋(B)は、カッタ一部印を通過して巻取り部間
に入り、巻取り部1荀において、回動する紙管09に第
5図及び第6図に示すようにロール状に巻取られるよう
になっており、プリセットカウンターなどにより予め設
定された所定数たとえば1o。
0枚の手」是げ+> (Blが巻取られると、カッタ一
部((4)が作動して手提げ袋(B)がミシン目(ハ)
で切断され、ついで、手提げ袋(11)を巻取った紙管
s1が巻取り部071から離されて、シュート1ilJ
によって包装装置(41)に尋人される。
なお、紙管フタ))に巻取られたロール状の手提げ袋(
13)の外輪61ミは粘着テープによって山められるよ
うになっており、また、紙管供給部間は、巻取り部C3
71におい1紙管(至)が離されると、ホッパ(4「化
収納した紙管田を巻取り部6nに供給する。
そして、上記包装部Wtf411は、紙巻き包装部(4
(とクラフト紙供給部(44)とで構成されており、ク
ラフト紙供給部(44Iは、図示しない架台に支持され
たロール状のクラフト紙(151を1対の送りローラ(
4Glで紙巻き包装部+4′3に送るとともに、このク
ラフト紙(451をカッター(91nで所定の長さに切
断するようになっており、紙巻き包装部(イ3は、前後
に偏位して設けられた複数のローラ盤上にロール状の手
提げ袋■)を支持した後、アーム14!liを回動して
アーム(491をロール状の手提げ唆(B)の後側部に
沿わせ、ついで、ローラ(ハ)を回動することにより、
ロール状の手提げ貸出)をオ・1図におい℃時計方向に
回動するとともに、上記クラフト紙供給部(44)から
供給さねた所定の長さのクラフト紙(451を、ローラ
(侶とロール状の手担げ袋fB)の間に引き込んで、ク
ラフト紙(根をアーム(49に沿ってロール状の手提げ
9(B)の外周にオフ図に示すように巻着し、ついで、
クラフト紙(451の両側端部をロール状の手提げ袋j
11)の端部に沿って折り曲げ、その後、粘着テープあ
るいは接着剤などでクラフト紙(4つを止める。
そして、クラフト紙(451による包装が終ると、ロー
ラ咽か前後に開き、包装された手提げ袋(R)は受は台
(!50上に支持され、受は台(50)が下降して支持
した手提げ袋(B)はコンベヤt5+)上圧移載され、
このコンベヤ61)によって1般出される。
このようにして、製造・包装された手提げ袋の)は、需
要者側においてす8図に示すようなスタンドL5力に装
着して使用すれば、各サイズの手提げ袋(ロ)を大骨に
かつコンパクトに配置できるとともに、1枚ずつの取出
しも確実にできる。
また、第9図は、第8図に示したスタンド621に取付
けられる手提げ袋(B)の切離し及びオーバーラン防止
用の装置We53)を示すもので、こ・の装置Mは、手
提げ袋(B)を矢印方向に引張ると、手提げ貸出)の中
方向の中央部がロー564)を押動してアーム印が軸1
!ifnを中心に反時計方向に回動し、これによって、
ブレーキ作動片6ηが軸部を中心に反時計方向に回動し
、ブレーキベルト691がゆるんでロール状の手提げ袋
(6)の紙管G1に対する直接的または間接的な制動を
解除し、手提げ袋[3)を軽(引き出すことができるよ
うになっており、手提げ袋(B)を所定位置まで引き出
すと、ローラ6イ)が手提げ袋CB)の開口部(ハ)に
落ち込んで、アーム651が図示しないスプリングなど
によって軸60を中心に時計方向に回動し、これによっ
て、”ブレーキベルト69)が緊張してロール状の手提
げ袋(B)の紙管C’llを11接的または間接的に制
動するようになっており、この状態で、手提げ袋(B)
をそのまま少し強く引くと、アーム69の先端のエツジ
部60がミレン目C28!を切断し、手提げ袋。
(B)の切離しができるとどもに、・引き出しすぎのオ
ーバーランを防止できる。
なお、第1図及び牙2図に示した製袋機(9)では、開
口部C5I及び手提げ部C!!6)を形成した後、ミレ
ン目(財)、熱融着閉塞部C301及び熱融着部C’l
11を形成するようにしたが、これらの順序は適当に選
定することができる。
〔発明の効果〕
子連したように、本発明によれば、手提げ袋をミレン目
を介して連結し、ロール状に巻回したので、供給者にお
い等は、多数の手提げ袋を1学位として包装でき、シか
も、包装も容易で自動化ができ、このため、包装作業の
省人化及び包装用の資材費の低減を計ることができ、製
袋から包装までの一貫した自動化も可能となり、生産性
を向上でき、また、需要者側におい℃は、手提げ袋がば
らばらにならず、整理及び管理も容易で、使用が極めて
便利となる。
【図面の簡単な説明】
牙1図及び牙2図は本発明の手提げ袋の製造方法の概要
を示す側面図及び平面図、牙3図及び第4図はその筒状
体の状態を示す断面図、第5図及び第6図は本発明の手
提げ袋を示す斜視図、牙7図はその包装状態を示す斜視
図、牙8図及びオ9図はその使用状態を示す斜視図及び
(Il11面図である。 (2)・・筒状体、 +251・・開口部、(2G)・
・手提げ部、(28)・・ミレン目、 C’、01・・
熱融着閉塞部、c+i+−Φ熱融着部、■)・・手提げ
袋。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)合成樹脂製の偏平かつ長尺の筒状体から成り、頂
    部となる一端中央部に開口部が形成されているとともに
    この開口部の両側部に手提げ部が形成され、底部となる
    他端部が閉塞され、かつ多数枚が互いにその一端部と他
    端部とをミシン目を介して切離し可能に連結されている
    とともにロール状に巻回されていることを特徴とする手
    提げ袋。
  2. (2)自、成幇(脂製の偏平かつ長尺の筒状体をその長
    さ方向に連続的に移送しつつ、筒状体の巾方向中央部に
    位置した開口部と、この開口部の巾方向両1((10t
    1に位置した手提げ部と、頂部となるこの手提げ部の一
    端部に位置して巾方向に向いたミシン目と、このミシン
    目の一端側に位置して巾方向に向いた底部となる熱融着
    閉塞部と、上記ミシン目の他端側の上記手提げ部の一端
    部近くに位置して巾方向に向いた熱融着部とを、それぞ
    れ長さ方向に所定の間隔をおいて順次加工形成し、さら
    に、上記筒状体をロール状に巻回することを特徴とする
    手提げ袋の製造方法。
JP58059837A 1983-04-05 1983-04-05 手提げ袋及びその製造方法 Pending JPS59184639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58059837A JPS59184639A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 手提げ袋及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58059837A JPS59184639A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 手提げ袋及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59184639A true JPS59184639A (ja) 1984-10-20

Family

ID=13124730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58059837A Pending JPS59184639A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 手提げ袋及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59184639A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008012700A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Mitsuwa Kasei Kk 連続ポリ袋の製造方法
JP2008068530A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Mitsuwa Kasei Kk 連続ポリ袋の製造方法
JP2013198987A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Kinue Furuuchi 袋用長尺物製造装置および袋用長尺物製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5226019U (ja) * 1975-08-13 1977-02-23
JPS55146730A (en) * 1979-04-09 1980-11-15 Langen H J & Sons Ltd Paper bag and its preparation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5226019U (ja) * 1975-08-13 1977-02-23
JPS55146730A (en) * 1979-04-09 1980-11-15 Langen H J & Sons Ltd Paper bag and its preparation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008012700A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Mitsuwa Kasei Kk 連続ポリ袋の製造方法
JP2008068530A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Mitsuwa Kasei Kk 連続ポリ袋の製造方法
JP2013198987A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Kinue Furuuchi 袋用長尺物製造装置および袋用長尺物製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4201029A (en) Method and apparatus for packaging
TW200307626A (en) Plastic bag and packaging method using same
US5235792A (en) Continuous packaging machine with prefolded film
US20100310198A1 (en) Plastic bag for stacked soft hygienic products
US3738482A (en) Flexible bag package article
CN111989271B (zh) 制品收纳外袋及其制造方法以及袋体供给方法
JPH04507390A (ja) ジッパをウェブに取付ける手段を含む再封鎖可能な容器用の形成、充填、シール及び分離を行う包装機械
JPH0825524B2 (ja) まとめた包装物のパッケージの製造方法
US4435944A (en) Apparatus for orderly transport and storage of flat objects
US4076122A (en) Package of bags
JPS59184639A (ja) 手提げ袋及びその製造方法
JP4542717B2 (ja) シート集積体生産システム
EP1642836A1 (en) Wicketed bag fabrication and packaging process
JPS58112907A (ja) 自動包装機
JP2763995B2 (ja) 個別包装物の連続供給方法
KR100654332B1 (ko) 샌드위치 포장대의 포장장치
JPH07508958A (ja) 包装および袋をロールに梱包する方法
JP2660760B2 (ja) 棒状物品の包装方法
GB1275674A (en) Method and apparatus for producing packs of bags, pouches, sacks and the like articles
KR0159718B1 (ko) 포장용 포장대의 자동 성형장치
JPS6137602Y2 (ja)
JP3048826U (ja) 脱酸素剤複合連続包装体
JP3065776U (ja) 手提げ包装シ―ト
JPH0228161Y2 (ja)
US3084641A (en) Method of producing container handle construction