JPS59173828A - デ−タ処理システム - Google Patents

デ−タ処理システム

Info

Publication number
JPS59173828A
JPS59173828A JP58048233A JP4823383A JPS59173828A JP S59173828 A JPS59173828 A JP S59173828A JP 58048233 A JP58048233 A JP 58048233A JP 4823383 A JP4823383 A JP 4823383A JP S59173828 A JPS59173828 A JP S59173828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
processing unit
input
access
main memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58048233A
Other languages
English (en)
Inventor
Akito Otake
大武 章人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58048233A priority Critical patent/JPS59173828A/ja
Priority to FR848404570A priority patent/FR2543326B1/fr
Priority to US06/592,961 priority patent/US4602329A/en
Publication of JPS59173828A publication Critical patent/JPS59173828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/0223User address space allocation, e.g. contiguous or non contiguous base addressing
    • G06F12/0292User address space allocation, e.g. contiguous or non contiguous base addressing using tables or multilevel address translation means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • G06F12/10Address translation
    • G06F12/1081Address translation for peripheral access to main memory, e.g. direct memory access [DMA]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の属する技術分野 本発明は中央処理装置と入出力処理装置とが共通のデー
タ線を介して主記憶装置と接続されるデータ処理システ
ムに関する。
(2)従来技術 仮想アドレス空間を有し、中央処理装置(以下CPU)
および入出力装置(以下l0P)が独立しているデータ
処理システムの入出力動作における動的アドレス変換を
実現する手段として従来2つの方式が存在する。第1の
方式として主記憶装置(以下MMU)中のアドレス変換
用テーブルを順次別いて仮想アドレスから実アドレスに
変換する方式がある。第2の方式としてMMUから取り
出した変換用のデータを高速記憶装置(通常TLB(T
ranslation Lookaside Buff
er )と呼ばれている)に格納し、次に仮想アドレス
を変換する時、前記TLB内のデータを参照し、すでに
該仮想アドレスがTLB内に格納されて(・れば、それ
に対応する所要のデータ(アドレス変換のためのアドレ
ス情報)を取り出し、それを用(・て実アドレスを生成
する方式がある。この第7の方式をとると、TLBがあ
る程度の容量をもてばほとんどの仮想アドレスがその中
に格納されることになり仮想アドレスから実アドレスへ
の変換が非常に高速となる。第1の方式ではI・−ドウ
エアは余り増えtLL・。しかしアドレス変換に必要な
情報をその都度主記憶に取りに行くためアドレス変換の
ためのオーバーヘッドが非常に大きくなる。したがつレ
ス変換のためのオーバーヘッドは小さく・が)・−ドウ
エア量が増えると(・う欠点がある。
特に入出力動作のアドレス変換のために独自にIOP内
にTLBを持つとCPU内のTLBとIOP内のTLB
との一致をとるための手段を必要としILB以外にも)
1−ドウニア邦が増加するという欠点がある。
本発明の第1の目的は、上述の欠点を除去しノ・−ドウ
エア量の増加を抑え、しかもアドレス変換オーバーヘッ
ドの減少もはかるようにしたデータ処理システム提供す
ることにある。
本発明の第2の目的は効率よくしかもノ・−ドウエア量
の増加を最小にしl0PfJ−らの仮想アドレスによる
メモリアクセスを処理するようにしたデータ処理システ
ムを提供することにある。
(4)発明の構成 本発明におけるデータ処理システムは、中央処理装置と
入出力処理装置とが共通のデータ線で接続され、 前記中央処理装置は入出力処理装置からの主記憶アクセ
ス要求により、主記憶アクセスコマンドとアドレスとを
受付ける受付手段と、 前記入出力処理装置からのアクセスコマンド゛を解析す
る解析手段と、 該解析結果(でより前記アドレスが仮想アドレスの場合
実アドレスに変換するためのアドレス変抄手段と、 このアドレス変換手段により変換された実アドレスにて
主記憶アクセスを入出力処理装置に代って実行する実行
手段と、 該主記憶アクセスの受付は信号を主記憶装置力・ら受取
る受取手段と、 要求元が中央処理装置か入出力処理装置かを識別する識
別手段と、 要求元が入出力処理装置の場合、入出力処理装置に対し
前記アクセスコマンドが読出しアクセスであれば共通デ
ータ線上のデータの取込みを指示し、前記アクセスコマ
ンドが書込みアクセスであれば共通データ線上へデータ
の送出を指示する指示手段とを含む。
(5)発明の実施例 次に本発明について図面を参照して詳細に言兄明する。
第1図を参照すると、本発明の一実施例は、主記憶装置
1、中央処理装置2、入出力処理装置3、これら装置1
−3を接続するアドレスノぐス1OO1=マントバス1
01およびデータノくス102カ)ら形成されて(・る
。アドレスノ(ス100は第1のアドレス線106を介
して主記憶装置1と接続され、第2のアドレス線103
を介して中央処理装置2と接続され、第3のアドレス線
115を介して入出力処理装置3と接続されて(・る。
コマンド]くス1011’i:11のコマンド線107
を介して主記憶装置力タ し℃中央処理装置2と接続され、第3のコマンド。
線116を介して入出力処理装置3と接続されて(・る
。中央処理装置2から主記憶装置1へのアクセス要求は
第1のアクセス要求信号線109を11″にして行われ
、入出力処理装置3かもの主記憶装置1へのアクセス要
求は第2のアクセス要求信号線112を利lI′にして
行われる。但しデータ転送以外は中央処理装置2を介し
て行われる。
主記憶装置1と中央処理装置2および入出力処理装置3
とはそれぞれアクセス要求受付は信号線110および1
13とデータ取込み、送出指示信号線111および11
4とで接続されている。
入出力処理装置3の中には主記憶アクセス要求を制御す
る主記憶アクセス回路 6 がある。中央処理装置2に
仮想アドレスレジスタ11の出力が線121を介して、
またコマンドレジスタ10の出力が線120を介して送
られるとともにアクセス要求信号線118を介して信号
が送られる。中央処理装置2から入出力処理装置3への
データ取込み、データ送出指示は指示信号119を介し
て行わる。入出力処理装置3内にデータバス102から
データ線117を介してデータを取込むレジスタ8およ
び送出するためレジスタ9がある。中央処理装置2内に
はアドレス変換を実現するためのアドレス変換機構4が
ある。入出力処理装置3にはデータ転送を制御するため
のデータ転送制御回17がある。データ転送制御に関し
ては本発明と直接関係がないので説明を省略する。第2
図を参照すると、アドレス変換機構は、中央処理装置2
の仮想アドレスを格納する仮想アドレスレジスタ15、
主記憶アクセスコマンドを格納するコマンドレジスタ1
6中央処理装置2か入出力処理装置3のアドレスまたは
コマンドを選択する二つの選択回路13および14.お
よび廼択された仮想アドレス122を実アドレスに変換
するアドレス変換回路12から構成されて(・る。第3
図を参照すると、中央処理装置2のアクセス制御回路5
は第1の7リツプフロツプ17、要求処理回路19およ
び応答制御回路20を有し、入出力処理装置3のアクセ
ス制御回路6は第2のフリップ70ツブ18を有する。
中央処理装置2の主記憶アクセス要求は第1のフリップ
フロップ17に保持され、入出力処理装置3の主記憶ア
クセス要求は第2の7リツプフロツプ18に保持される
。要求処理回路19でこの出力のどちらかが選択されア
クセス要求信号線109を介してアクセス要求信号とし
て主記憶装置1に送られる。応答制御回路20は主記憶
装置1から前記第1の指示信号111線を介して指示信
号を受ける。該指示信号線111の信号が中央処理装置
2に対する指示信号であれば指示信号線126をIf 
I 11にし入出力処理装置3に対する指示信号であれ
ば指示信号線119を111″にする。アクセス要求受
付信号線110を介してアクセス要求受付信号が主記憶
装置から返されるとその装置はアドレスバス100およ
びコマンドバス101に所要のデータを送出することか
可能となる。
さらに実施例の動作を詳細に説明する。入出力処理装w
3から仮想アドレスで主記憶装置lのデータを読み出す
場合につ(・て説明する。
第1図を参照すると、まず入出力処理装置3は仮想アド
レスレジスタ11およびコマンドレジスタ10に所要の
データをセットするとともにアクセス要求フリップフロ
ップ18をセットする。入出力処理装置3に接続された
アクセス要求信号線118がII I IIになると中
央処理装ft2Uアドレス変換機構4により線121の
仮想アドレスを線103の実アドレスに変換する。次に
アクセス制御回路5が作用し、要求処理回路19にお(
・てすでに中央処理装置2が主記憶アクセス中かどうか
がチェックされ、そうでなければ、アクセス要求信号線
109を6111にし主記憶装置lに対し主記憶アクセ
ス要求を出力する。主記憶装置1は受付は可能状態にあ
ればアクセス要求受付信号線110を111にする。こ
のアクセス要求受付信号線110の信号に応答してバス
の専有権を中央処理装W2が得てアドレスおよびコマン
ドをそれぞれのバス103および104に送出する。主
記憶装置1はコマンド107を解読し読出し要求であれ
ばデータ読出しを実行し、データが確定した時点でデー
タをデータ線108を介してデータバス102に送出す
るとともにデータ取込み指示線111を介して指示信号
を中央処理装置2に返す。 指示線111の指示信号を
受けた中央処理装置2は上記回路20で判断する。入出
力処理装置3からの信号であると判定すると、指示信号
線119を11111にする。入出力処理装置3は指示
信号線119がl+1″になったのでコマンドレジスタ
10の内容を解読し読出しアクセスであることを識別し
データバス102上の読出しデータをデータ線117を
介して読出しレジスタ8に取込む。
以上の動作により入出力処理装置3からの仮想アドレス
での主記憶アクセスがバス線を有効に利用し実現可能と
カる。
以上読出しアクセスに関して説明したが書込みアクセス
に関しても中央処理装置f: 2から1l19を介した
指示119に応答して入出力処理装置3がコマンドレジ
スタ10の内容により書込みアクセスであることを判定
する。この判定に応答して書込みレジスタ9の内容をデ
ータバス102に送出する。その他の制御は上述の動作
と同一である。
(6)発明の効果 本発明には、入出力処理装【内に独自にアドレス変換機
構を持つことなく中央処8!装置゛内のアドレス変換機
構を利用することによりアドレス変換の高速処理および
ハードウェア11の削減を計りはかるという効果がある
。また、本発明には、共通データ線の有効利用により主
記憶& Kjと入出力処理装置との間のデータの授受を
行うことにより入出力処理装置からの仮想アドレスによ
る主記憶アクセスを効率よく行うことができると(・う
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、第2図は第1図の
アドレス変換機構を示す図、および第3図は第1図のア
クセス制御回路の相成を示す図である。 第1図から第3図において、l・・・・・・主記憶製群
、2・・・・・・中央処理装置、3・・・・・・入出力
処理装置、4・・・・・・アドレス変換機構、5,6・
・・・・・アクセス制御回路、7・・・・・・データ転
送制御回路、8・・・・・・読出しレジスタ、9・・・
・・・書込みレジスタ、10・・・・・・コマンドレジ
スタ、11・・・・・・仮想アドレスレジスタ、12・
・・・・・アドレス変換回路、13 t 14・・・・
・・選択回路、15・・・・・・アドレスレジスタ、1
6・・・・・・コマンドレジスタ、17,18・・・・
・・フリップフロップ、19・・・・・・要求処理回路
、20・・・・・・応答制御回路。 −16:

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 中央処理装置と入出力処理装置とが共通のデータ線を介
    して主記憶装置と接続されるデータ処理システムにおい
    て、 前記中央処理装置は、 前記入出力処理装置からの主記憶アクセス要求に応答し
    て主記憶アクセスの種類を識別するアクセスコマンドと
    、主記憶の位置を示すアドレス情報とを受付ける受付手
    段と、 前記入出力処理装置からのアクセスコマンドを解析する
    解析手段と、 この解析手段での解析結果により前記アドレス情報が仮
    想アドレスと判明した場合には、該仮想アドレスを実ア
    ドレスに変換するアドレス変換手段と、 このアドレス変換手段により変換された実アドレスにて
    主記憶のアクセスを実行するアクセス手段と、 前記主記憶のアクセス受付は信号を主記憶装置から受取
    る受取手段と、 前記主記憶アクセスの要求元が中央処理装置か入出力処
    理装置かを識別する識別手段と、要求元が入出力処理装
    置の場合、入出力処理装置に対し前記アクセスコマンド
    が読出しアクセスであれば共通データ線上のデータの取
    込みを指示し、前記アクセスコマンドが書込みアクセス
    であれば共通データ線上にデータの送出を指示する指示
    手段とを含むことを特徴とするデータ処理システム。
JP58048233A 1983-03-23 1983-03-23 デ−タ処理システム Pending JPS59173828A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58048233A JPS59173828A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 デ−タ処理システム
FR848404570A FR2543326B1 (fr) 1983-03-23 1984-03-23 Systeme de traitement de donnees comprenant un circuit de conversion d'adresse utilise en commun avec une unite centrale de traitement et une unite de canaux
US06/592,961 US4602329A (en) 1983-03-23 1984-03-23 Data processing system having an address translation unit shared by a CPU and a channel unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58048233A JPS59173828A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 デ−タ処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59173828A true JPS59173828A (ja) 1984-10-02

Family

ID=12797721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58048233A Pending JPS59173828A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 デ−タ処理システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4602329A (ja)
JP (1) JPS59173828A (ja)
FR (1) FR2543326B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5890220A (en) * 1991-02-05 1999-03-30 Hitachi, Ltd. Address conversion apparatus accessible to both I/O devices and processor and having a reduced number of index buffers
US5367661A (en) * 1992-11-19 1994-11-22 International Business Machines Corporation Technique for controlling channel operations in a host computer by updating signals defining a dynamically alterable channel program
JPH06290076A (ja) * 1993-04-05 1994-10-18 Nec Ic Microcomput Syst Ltd デバッグ装置
US5668949A (en) * 1993-11-12 1997-09-16 Intel Corporation System utilizing multiple address decode resources and decoder receiving address determines address corresponding to resource based on select and ready signals by that particular resource
JP2003029932A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Hitachi Ltd ディスク制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57204935A (en) * 1981-06-12 1982-12-15 Fujitsu Ltd Dynamic address conversion system for channel device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3810105A (en) * 1967-10-26 1974-05-07 Xerox Corp Computer input-output system
US3820079A (en) * 1971-11-01 1974-06-25 Hewlett Packard Co Bus oriented,modular,multiprocessing computer
JPS533029A (en) * 1976-06-30 1978-01-12 Toshiba Corp Electronic computer
GB1574468A (en) * 1976-09-30 1980-09-10 Burroughs Corp Input-output subsystem in a digital data processing system
US4137565A (en) * 1977-01-10 1979-01-30 Xerox Corporation Direct memory access module for a controller
US4155119A (en) * 1977-09-21 1979-05-15 Sperry Rand Corporation Method for providing virtual addressing for externally specified addressed input/output operations

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57204935A (en) * 1981-06-12 1982-12-15 Fujitsu Ltd Dynamic address conversion system for channel device

Also Published As

Publication number Publication date
US4602329A (en) 1986-07-22
FR2543326B1 (fr) 1990-10-26
FR2543326A1 (fr) 1984-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4386402A (en) Computer with dual vat buffers for accessing a common memory shared by a cache and a processor interrupt stack
US4218743A (en) Address translation apparatus
US5729714A (en) Shared memory access method and apparatus with address translation
US6189062B1 (en) Apparatus and method for address translation in bus bridge devices
US5749093A (en) Enhanced information processing system using cache memory indication during DMA accessing
JPS59173828A (ja) デ−タ処理システム
US5408612A (en) Microprocessor system for selectively accessing a processor internal register when the processor has control of the bus and partial address identifying the register
JP2618223B2 (ja) シングルチツプマイクロコンピユータ
JPH0227696B2 (ja) Johoshorisochi
JPS61165170A (ja) バス制御方式
JPS6329297B2 (ja)
JP2976443B2 (ja) システムバスを介してデータをやりとりする情報処理装置
JPS6037933B2 (ja) 電子計算機のメモリ・アクセス方式
JPH01226056A (ja) アドレス変換回路
JPH0547856B2 (ja)
JPH01243146A (ja) 共用メモリアクセス方式
JP2000112821A (ja) 多重なアドレス変換機構を有する情報処理装置
JPH01261748A (ja) バッファ記憶制御装置
JPH02162456A (ja) マイクロプロセッサ
JPS5836380B2 (ja) マルチプロセツサ・システムにおけるダイレクト・メモリ・アクセス方式
JPS58220542A (ja) デ−タ通信インタフエ−ス回路
JPH0756860A (ja) マルチcpuシステム
JPH0322053A (ja) ムーブ・イン・バッファ制御方式
JPH04352047A (ja) アドレス変換制御方法および装置
JPS608971A (ja) 中央処理装置