JPS59129662A - ラツピング方法及びその装置 - Google Patents

ラツピング方法及びその装置

Info

Publication number
JPS59129662A
JPS59129662A JP58003323A JP332383A JPS59129662A JP S59129662 A JPS59129662 A JP S59129662A JP 58003323 A JP58003323 A JP 58003323A JP 332383 A JP332383 A JP 332383A JP S59129662 A JPS59129662 A JP S59129662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jig
processing
lapping
load
processed sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58003323A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0366109B2 (ja
Inventor
Yuji Ochiai
落合 雄二
Toshio Tamura
利夫 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58003323A priority Critical patent/JPS59129662A/ja
Publication of JPS59129662A publication Critical patent/JPS59129662A/ja
Publication of JPH0366109B2 publication Critical patent/JPH0366109B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/27Work carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は長方形の加工試料の平面ラッピング加工の改良
に係シ、加工試料に対して均一に荷重をかけるようにし
て、加工精度を同筆させると共に、加工工数を低減し、
量産に対処できるようにした・ラッピング方法及びその
装置に関する。
〔従来技術〕
例えば、磁気ヘッドを例にとれば、高記録高密度化への
方向にある現在において、薄膜磁気ヘッドの開発が急が
れている。
これに併行して、機械加工の高精度化の開発が不可欠な
ものとなっている。
以下薄膜磁気ヘッドを例に説明することにする。
第1図及び第2図に電子計算機用薄膜ヘッドの一例を示
しその概要を説明する。図において、1は基板、2は薄
膜磁気ヘッド素子部である。1Aは、浮上状態で磁気板
(ディスク)と対向する面である。第1図をA−A断面
に薄膜磁気ヘッド素子部2を拡大して示した第2図にお
いて、3は下地、4は磁性膜、5は導体コイル、6は端
子、7は保護膜、8はギャップである。、 このような薄膜ヘッドの製造は、複数個、例えば、5〜
10個の薄膜ヘッド素子2を同一方向に揃( えて基板ブロックに形成した後に、磁気板との対向面1
Aを、−緒に研摩加、工し、これを個々の薄膜ヘッドに
切断することによって行なわれている。
この薄膜ヘッドの製造において重要な点の一つは、ギャ
ップ深さDを高精度に確保することである。
このギャップ深さの精度は、薄膜磁気ヘッド素子を形成
した基板ブロック1の磁気板との対向面1人の研摩加工
精度によって決まる。従って高精度の薄膜磁気ヘッドを
製造するには、上記対向面1Aの研摩加工精度を高くす
る必要がある。
従来から用いられている上記研摩加工精度ラッピング法
、及びボリシング法があるが、これまでの加工法では、
対向面の加工量(研摩量)を全面にわたって均一にする
のがむつかしく、高精度の薄膜磁気ヘッドの製造に対処
できないという問題があった。
その具体例を第6図に示し説明する。図に示すように、
従来のラッピング加工法は、加工試料9と加工用ダミー
10を保持板11上に貼付け、加工試料9と加工用ダξ
−10とを同時に研摩加工するようにしていた。
この加工用ダミー10を使用したラッピング加工法にお
いて、加工試料の加工面精度(平面度)を良くするため
、荷重点を低くすると、保持板11の剛性が弱くなシ、
研削加工時の保持(例えばマグネットチャック)等によ
シ、保持板11が変形し易くなる。又このように保持板
11が変形すると、研削加工後の加工試料9と加工用ダ
ミー10とは同一平面にならなくナシ、ラッピング加工
において片当りを生ずることに々る。その結果、加j試
料90表面加工量に差が生じ、ギャップDの深さのばら
つきは、数μnLと大きくなるという欠点があった。
又上記欠点を解決するために、保持板11の剛性を高め
ると、加工治具が大きくなシ、又加工治具を小さくした
場合は、荷重点が高くなって、安定したラッピング加工
ができず、その時の平面精度は、003〜06μm 7
4 mmと非常に悪く、且つギャップ深さDのばらつき
も大きく薄膜磁気ヘッドとして必要な精度にすることが
できないという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は、上記従来の欠点を解決し、加工試料、に対し
て均一な荷重をかけるようにして、力♂工精度を向上さ
せると共に、加工工数を低減し、量産に対処できるよう
にしたラッピング方法及びその装置を提供せんとするも
のである。
〔発明の概要〕
即ち本発明は、従来のような加工用ダミーを使用しな″
いようにして、加工用試料の全面に均一に荷重がかかる
ようにして、加工精度を高めると共に、加工用ダミーの
加工工数をなくすようにして、ラッピング加工の工数を
低減するようにしたものであって、長方形の加工試料を
底辺にし加工用治具を頂点とする二等辺三角形状に加工
試料と加工用治具とを配設し、二等辺三角形の頂点にな
っている加工用治具を自由平面内において可動可能なよ
うにすることによって、前記二等辺三角形の面積内にか
けられた垂直荷重を、上記加工試料全面に均一にかかる
ようにしたラッピング方法である。
このラッピング方法を実施するだめの装置として、先端
を球形状に加工したシャフトに自由平面内において回動
可能なように加工用治具を支持し、一方加工試料を接着
するための接着治具を備えだラップ治具を設け、このラ
ップ治具に設けた接着治具を底辺にし前記加工具治具を
頂点とする二等辺三角形を形成するように前記シャフト
°′令付して加工用治具とラップ治具とを連結し、ラッ
プ治具に連結した荷重棒によシラツブ治具に垂直荷重を
かけるようにしたことを特徴とするものである。
又上記連結部において、ラップ治具と高さ調整リングと
を螺合させ、ある一定の角度をなす傾斜面の加工を可能
にしたことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例について詳細に説明する。
先ず詳細な説明に当って実施例の概要を説明する。加工
用治具と加工試料との相対的な位置関係を平面的に示し
た第5図において、加工試料21を底辺にし、加工用治
具25を頂点とした二等辺三角とが配設されている。こ
のように配設し、加工用治具25を自由平面内で回、動
可、熊なようにすることによって、上記二等辺三角形内
にかけられた荷重は、加工用治具25(頂点)と加工試
料21(底辺)とに配分され、加工試料21に配分され
た荷重は、加工試料21の面全体に均一な荷重としてか
かることになる。
この具体的な装置としては、第4図に示すように、先端
が球形状に加工されたシャフト25に加工用治具24を
回動可能に支持し、一方加工試料21を接着保持するだ
めの接着治具22を備えたラップ治具を設け、このラッ
プ治具23と前記加工用治具24とをシャフト25によ
って連結し、このように連結されたラップ治具23に、
加重棒29によって垂直荷重をかけ、接着治具22に接
着保持した加工試料21に均一に荷重がかかるようにし
ている。このようにして、加工試料21に均一に荷重が
かかるようにしてラップ定盤31を往復動又は回転させ
研摩することによシ、高精度の加工面を得ることが可能
となる。更に高さ調整用リング26を調整することによ
シ、ある一定の傾斜角を有する加工面を得ることができ
る。
以下その詳細を更に詳しく説明する。第4図において、
加工試料21は、接着治具22を介して、ラップ治具2
3に接着保持されるようになっている。
24は加工用治具であシ、先端が球形状に加工されたシ
ャフト25によって自由平面内において自動可能なよう
に支持されている。この加工用治具24とラップ23と
は、シャフト25を介して連結され、この連結によって
、接着治具22(又は加工試料2つ)と加工用治具24
の中心(又はシャフト25の中心)とは、第5図に示す
ように、加工試料21を底辺とし、シャフト25の中心
を頂点とする二等辺三角形を形成する如くに配設される
上記シャフト25の連結部分は、ラップ治具23に設け
たネジ孔に高さ調整用リング26を螺合させ、ネジピン
チによってラップ治具26の一端(二等辺三角形の頂点
に相当する部分)の高さを調整するようになっている。
27は、調整された高さを保持するための止ネジである
。29は、リニヤペアリン嘲 グ2Bを介して上下動可能なように支持された荷重棒で
あシ、この荷重棒29.よ扛の荷重を球面軸受60を介
してラップ治具23に伝え、回転又は往復動(2)動機
構は図示省略)するラップ定盤31の動きに対し追従す
るようになっている。
以上のように構成した本実施例の作用について、以下説
明する。先ず加工試料21を接着治具22に接着保持さ
せた後、高さ調整用リング26を回転させながら、ラッ
プ治具23の一端の高さを調節する。
例えば加工試料21の加工面を水平面にするためには、
ラップ治具23が水平になるように高さ調整する。或は
、加工試料21の加工面をある角度をもった仕上面にす
るためには、ラップ治具26の傾きがその加工角度にな
るように調整する。このように高さを調整した後、止ネ
ジ27によって固定する。
このようにして高さ調整後、荷重棒29によって垂直荷
重をかける。
この垂直荷重は、シャフト25又は加工用治具24の中
心(二等辺三角形の頂点)と、加工試料21仁等辺三角
形の底辺)に配分される。この時、ラップ定盤61に面
接触している加工用治具24は、回動自在になっており
、且つこの加工用治具24の中心を頂点とする二等辺三
角形の底辺に加工試料21があるので、加工試料21は
、ラップ定盤31に完全に面接触し、配分された荷重は
、加工試料21全面にわたってかかることになる。この
ようにして加工試料21の全面に均一に荷重をかけた状
態でラップ定盤31を回転又は往復動させ研摩する。こ
の研摩時において、ラップ定盤61の平面度の誤差によ
る動きは、球面軸受60によって追従させ、研摩時にお
いても加工試料21にかかつている荷重分布は保たれる
因みに、実際に研摩加工した例を示せば以下の通りであ
る。加工試料21と加工用治具24との間の間隔を55
mmとしたラップ治具を使用した。使用条件として、オ
プティカルフラット上で、加工試料21と加工用治具2
4との間の高さを調整後、錫製ラップ定盤61にダイヤ
モンド砥粒05蝿径を用いて加工した。
(1)  加工試料としてアルミナ系セラミック20t
trrn喀 ×4朋のものを加工したところ、20 mm方向の平担
度0.254m %  4 m方向のモ担度、o、os
権を得、且つ20間方向の加工量のばらつきは、10μ
m加工する間に0.5Is以内であった。
(2)  次に加工試料としてアルミナ系セラミック5
0m1 X 4 yxmのものを加工したところ、50
朋方向の平担度は0.2 Rn以下が得られ、同じ<5
0朋方向の加工量のばらつきは、0.5μm以内であっ
た。
(3)  又同治具を使用して、平面加工終了後、加工
試料よりも加工治具を0.48 vhm下げて、約10
I#rL加工した結果、0.5°±005°の角度研摩
ができ、本治具の再現性が良いことを確認した。
〔発明の効果〕
以上詳述した過多、本発明のラッピング方法及び装置に
よれば、加工試料を底辺とし、加工用治具を頂点とする
二等辺三角形状に加工試料と加工治具とを配設し、この
加工用治具を自由平面内において回動可能なようにした
ので、完全に加工用治具と加工試料とをラッピングさせ
ることができ、その結果加工試料に均一に荷重をかける
ことかで   ゛き、加工量のばらつきを少なくすると
共に高精度の仕上面を得ることができた。
又ダミーを使用しないで加工用治具を使用するようにし
たので、ダミーの製作が不必要となり、且つ再現性がよ
くなシ、量産への対処が可能になった。
更に、高さ調整を可能にすることにより、微少な傾き加
工が可能となり、同−加工治具及び同一工程で一定の角
度をなす二千面の加工ができ、大巾な工数低減を計るこ
とができるなど優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、薄膜磁気ヘッドの一例を示しだ説明用斜視図
、第2図は第1図のA−A線視図であυ、薄膜磁気ヘッ
ド素子部を部分拡大して示した説明図である。第6図は
、従来のラッピング方法を図した斜視図である。第4図
は本発明の一実施例であり、その構成部分を示したたて
断面図、第5図は、第4図における加工用治具と加工試
料との位置関係を平面上で示した協明用図である。 21・・・加工試料、22・・・接着治具、25・・・
ラップ治具、24・・・加工用治具、25・・・シ2ヤ
ス、l、26・・・高さ調整リング、29・・・荷重棒
、50・・・球面軸受。 代理人 弁理士  秋 本 正 実 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 長方形の加工試料の表面を加工するラッピング方
    法において、長方形の加工試料を底辺にし加工用治具を
    頂点とする二等辺三角形状に加工試料と加工用治具とを
    配設し、該頂点となる加工用治具を自由平面内において
    可動可能なようにし、前記二等辺三角形の面積内におい
    て垂直荷重をかけ、この垂直荷重が加工試料に均一にか
    かるようにしたラッピング方法。 2、長方形の加工試料の表面を加工するラッピング装置
    において、先端を球形状に加工したシャフトに回動可能
    なように支持された加工用治具と、加工試料を接着する
    接着治具を備えだラップ治具と、該ラップ治具に垂直荷
    重を与えるだめの荷重棒とから成り、前記接着用治具を
    底辺にし加工用治具を頂点とする二等辺三角形を形成す
    る如くに( 前記シャフトを介して加工用治具とラップ治具とを連結
    し、該ラップ治具、の上面に荷重棒を連結して成るラッ
    ピング装置。 3、 長方形の加工試料の表面を加工するラッピング装
    置において、先端を球形状に加工したシャフトに回動可
    能なように支持された加工用治具と、加工試料を接着す
    る接着治具を備えたラップ治具と、該ラップ治具の高さ
    を調整するだめの高さ調整リングと、前記ラップ治具に
    垂直荷重を与えるだめの荷重棒とから成り、高さ調整リ
    ングをラフ1プ治具に設けたネジ孔に螺合し、該高さ調
    整リングを前記シャフトに嵌合して前記接着用治具を底
    辺にし加工用治具を頂点とする二等辺三角形を形成する
    如くに加工用治具とラップ治具とを連結し、該ラップ治
    具の上面に荷重棒を連結して成るラッピング装置。
JP58003323A 1983-01-14 1983-01-14 ラツピング方法及びその装置 Granted JPS59129662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58003323A JPS59129662A (ja) 1983-01-14 1983-01-14 ラツピング方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58003323A JPS59129662A (ja) 1983-01-14 1983-01-14 ラツピング方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59129662A true JPS59129662A (ja) 1984-07-26
JPH0366109B2 JPH0366109B2 (ja) 1991-10-16

Family

ID=11554143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58003323A Granted JPS59129662A (ja) 1983-01-14 1983-01-14 ラツピング方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59129662A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02199614A (ja) * 1989-01-30 1990-08-08 Hitachi Ltd 磁気ヘッドのコアスライダ製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02199614A (ja) * 1989-01-30 1990-08-08 Hitachi Ltd 磁気ヘッドのコアスライダ製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0366109B2 (ja) 1991-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5297361A (en) Polishing machine with an improved sample holding table
US6217423B1 (en) Apparatus and method for mirror surface grinding of magnetic disc substrate
US6238276B1 (en) Sizing lapping apparatus
JP3493208B2 (ja) 平坦な主面を持つ板の製造方法および、平行な二つの主面を持つ板の製造方法
JPS59129662A (ja) ラツピング方法及びその装置
JPS6234762A (ja) 光コネクタ中子端面凸球面状研磨用研磨盤
JPS6154545B2 (ja)
JPH04129660A (ja) 磁気ディスクおよびその基板の表面加工方法
JPH1055986A (ja) 溝入れ加工方法及び加工装置
JPS63127870A (ja) 研磨方法
KR20030043233A (ko) 시편 연마 장치
JPH06126604A (ja) 研磨方法及び装置
JPH06131621A (ja) 磁気ヘッドのラッピング加工装置および加工方法
JP2000215429A (ja) 磁気ヘッドスライダの研磨方法および研磨治具
JPS63267152A (ja) 磁性材料の研削方法
JPH01310853A (ja) ジオデシックレンズ研磨装置
JPS62109207A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS59182053A (ja) 磁気ヘツド研削加工装置
JP2000218523A (ja) ラップ治具
JPH0518163B2 (ja)
JPH0785418A (ja) 磁気ヘッドの製造方法及び治具
JPS63133310A (ja) 磁気ヘツドの研削・研磨加工治具
JPH01171756A (ja) ラップ治具
JPH04159076A (ja) 結晶基板研磨装置
JP2001322065A (ja) レンズ研削・研磨工具の加工面修正方法