JPS5831973Y2 - 出窓の窓枠取付け構造 - Google Patents

出窓の窓枠取付け構造

Info

Publication number
JPS5831973Y2
JPS5831973Y2 JP1978100217U JP10021778U JPS5831973Y2 JP S5831973 Y2 JPS5831973 Y2 JP S5831973Y2 JP 1978100217 U JP1978100217 U JP 1978100217U JP 10021778 U JP10021778 U JP 10021778U JP S5831973 Y2 JPS5831973 Y2 JP S5831973Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
frame
window frame
bay
mullion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978100217U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5527305U (ja
Inventor
良幸 横峰
良之 小林
Original Assignee
アルナ工機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルナ工機株式会社 filed Critical アルナ工機株式会社
Priority to JP1978100217U priority Critical patent/JPS5831973Y2/ja
Publication of JPS5527305U publication Critical patent/JPS5527305U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5831973Y2 publication Critical patent/JPS5831973Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bay Windows, Entrances, And Structural Adjustments Related Thereto (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 建物から室外側に張出して設けられる出窓は、一般の窓
枠とその構造を大幅に相違している。
即ち出窓はその構造上、左右側面の袖窓枠と正面の前面
窓枠とからなるため、各窓枠、特に前面窓枠はその一部
が袖窓枠の一部をも構成することになるからその断面形
状が出窓独得のものとなっており、したがって通常一般
の窓枠を出窓用窓枠として採用することができない。
したがって従来にあっては、出窓専用の窓枠を形成しな
ければならなかったため、量産しない場合にはかなり割
高につく難点があった。
本考案は上述の難点に注目し、一般の窓枠をその11出
窓用窓枠の一部に採用することができるようにし、もっ
て製造単価の低減化を計ることを目的とするものである
以下本考案の一実施例を図面によって説明すると、第1
図乃至第3図において1は窓用開口部を挾んでその上部
に装備された屋根材、2は下部に装備された下受台であ
って、此等両者1,2間にあって出窓張出側と基部側に
それぞれ一対の中空方立枠3,3及び4,4が直立され
ると共に、此等方立枠3,4内部に挿通した連結ボルト
5の上下端を屋根材1および下受台2に固定することで
出窓本体が結合構成される。
この出窓本体の上記一方の張出側方立枠4と基部側方立
枠3との間に形成される袖窓部6にはガラス板7が嵌殺
し式に取付けられて固定窓が形成され、そのため上記両
方支枠3,4の対向壁面にそれぞれガラス嵌挿溝8.8
が四人形成される。
また出窓張出側の一対の方立枠4,4間に形成される前
面窓部9は引違い窓か固定窓が選択的に装備されるもの
で、そのかめ上記両方支枠4,4の対向壁面中央部縦方
向全域を窓枠添装用平坦面13とすると共に、該平坦面
13を挾んでその室内外両側縦方向にビスポケット12
.12か条設され、さらに両ビスポケツ)12,12の
室内外両側たる室内外両側縁部に位置決め用係嵌部10
,11が縦方向に形成される。
引違い窓用の窓枠14ば、一般の引違い用窓枠と全く同
じ構造のものであり、第2図に示すように上記窓枠添装
用平坦面13に密接する直壁部15と、この直壁部の室
内外両側縁において前記係合用凹条溝10,11に係嵌
するよう外向きに突設されたアンカ一部たる係合用フラ
ンジ部片16.16と、直壁部15の内面側において内
向きに突設された複数の仕切片17・・・を有しており
、直壁部15と窓枠添装用平坦面13とが密接し且つ各
係嵌部10,11に係合用フランジ部片16゜16が係
嵌する状態で直壁部15を通し各ビスポケット12,1
2にビス18,18をねじ込むことによって窓枠14が
方立枠4に取付けられ、この窓枠14の内面側仕切片1
7.17に区画され且つ接当するようにして窓内枠19
.19および網戸20が開閉自在に装着される。
これに対し固定窓用の窓枠21も一般の嵌殺し用窓枠と
同一構造のもので第3図に示すように、前記窓枠14に
おける直壁部15と同寸法の直壁部22と、この直壁部
の室内外両側縁において前記位置決め用係嵌部io、1
iに係嵌するよう外向きに突設されたアンカ一部たる係
合用フランジ部片23 、23と、直壁部22の内面に
おいて内向きに突設された仕切片24、およびガラス板
嵌挿溝25を有しており、方立枠4の窓枠添装用平坦面
13に直壁部22が密接し且つ各係嵌部10,11に係
合用フランジ部片23.23が係嵌する状態で直壁部2
2を通し各ビスポケット12,12VCビス18゜18
をねじ込むことによって窓枠21が方立枠4に取付けら
れ、この窓枠21のガラス板嵌挿溝25にガラス板26
が嵌殺し状態に装着される。
従って、本考案によれば一般の引違い用の窓枠14及び
嵌殺し用の窓枠21の張出側方立枠4との対向面側構造
を同一として、此等窓枠14.21のいずれもが、方立
枠4の窓枠添装用平坦面13と位置決め用係嵌部10,
11に添装位置決めさせてビスポケツN2,12にビス
止め可能であるから、方立枠4を共通部材として窓枠1
4.21を選択取付けするだけでこの前面窓部9の窓構
造を引違い窓か、又は固定窓に構成することができる。
以上の窓枠14.21は全体窓枠の特に窓側枠の構造を
示すものであり、従って上枠部分および下枠部分も窓構
造の上記選択に応じて取換え使用しなければならない。
そのために引違い窓における窓上枠27は第4図に示す
ようにその直壁部28の室内外両側線に外向き(上向き
)にL字状位置決め用フランジ部片29.29が突設さ
れると共に、直壁部28に内向き(下向き)に窓内枠1
9.19および網戸20のレール条材となるフランジ部
片30・・・が突設され、上記位置決め用フランジ部片
29,29を屋根材1側の支持ブラケット31および取
付は台32に接当させた状態で位置決め用フランジ部片
29.29を取付は台32および梁33にビス34.3
4によって固着すればよい。
一方固定窓用の窓上枠35は第5図に示すようにその直
壁部36の室内外両側縁に同じく外向き(上向き)に位
置決め用フランジ部片37.37が突設されると共に、
直壁部36に内向き(下向き)にフランジ部片38とガ
ラス板嵌挿溝39が形成され、同様にビス34.34に
よって固着される。
又、引違い窓用の窓下枠40は第6図に示すように雨水
侵入防止のために複数段の落差を付加した段壁部41を
有し、との段壁部41の上面に窓内枠19,19および
網戸20のレール条材となるフランジ部片42が突設さ
れ、この窓下枠40を適宜間隔規定用スペーサー43を
介して下受台2上に載置した状態でビス44を下受台2
にねじ込めればよい。
一方固定窓用の窓下枠45は第7図のように雨水侵入防
止のために外下がりとされたテーパ壁部46を有し、こ
のテーパ壁部46の上面にガラス嵌挿溝47が形成され
、このテーパ壁部46を同じくスペーサー43を介して
下受台2にビス44によって固着すればよい。
以上の構成は、前面窓部9に適用する場合について説明
したが、袖窓部6に対しても本考案を適用できることは
勿論である。
以上のように、本考案によれば、所要の上下間隔をおい
て対設する出窓用屋根材と下受台との間に方立枠を連結
介装し、この屋根材と下受台と方立枠とに囲繞される空
間部に窓枠を設ける構造において、方立枠の側壁中央部
縦方向を窓枠添装用平担面に形成すると共に、その両側
に窓枠位置決め用係嵌部を設けてなるため、一般の窓枠
の側面を上記平担面に添装すると共に、一般の窓枠に設
けであるアンカ一部たる係合用フランジ部片を上記位置
決め用係嵌部に係嵌することによって窓枠の室内外方向
の移動を阻止してその取付は位置が決り、さらに方立枠
の平坦面を挾んでその両側縦方向に条設しであるビスポ
ケットに窓枠をビス止めすることによって窓枠を方立枠
に一体的に取付けることができ、これによって一般の廉
価な窓枠を出窓用窓枠として採用することができるから
その製造単価を大幅に低減することができ、さらにばど
のような種類の窓枠、たとえば嵌殺し窓枠、引違い窓枠
あるいは開き窓枠などの用途に応じて種々の窓枠構造の
出窓にも形成することができ、実用上極めて有効である
【図面の簡単な説明】
図面は本考案にかかる出窓の一実施例を示すもので、第
1図は出窓正面図、第2図は引違い窓を有する出窓横断
面拡大図、第3図は固定窓を有する横断面拡大図、第4
図は引違い窓を有する出窓上部縦断面拡大図、第5図は
固定窓を有する出窓上部縦断面拡大図、第6図は引違い
窓を有する出窓下部縦断面拡大図、第7図は固定窓を有
する出窓下部縦断面拡大図である。 1・・・・・・屋根材、2・・−・・・下受台、4・・
・・・・方立枠、10.11・・・・・・窓枠位置決め
用係嵌部、12・・・・・・窓枠ビス止め用ビスポケッ
ト、13・・・・・・窓枠添装用平坦面、14・・・・
・・引違い窓用窓枠、21・−・・・・固定窓用窓枠、
15,22・・・・・・直壁部、18・−・・・・ビス
、16.23・・−・・係合用フランジ部片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 所要の上下間隔をおいて対設する出窓用屋根材と下受台
    との間に方立枠を連結介装し、この屋根材と下受台と方
    立枠とに囲繞される空間部に窓枠を設ける構造において
    、方立枠の側壁中央部縦方向を窓枠添装用平坦面に形成
    し、該平坦面を挾んでその両側縦方向にチャンネル状の
    窓枠ビス止め用ビスポケットを条設し、さらに各ビスポ
    ケットに隣接して窓枠位置決め用係嵌部を設けてなる出
    窓の窓枠取付は構造。
JP1978100217U 1978-07-19 1978-07-19 出窓の窓枠取付け構造 Expired JPS5831973Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978100217U JPS5831973Y2 (ja) 1978-07-19 1978-07-19 出窓の窓枠取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978100217U JPS5831973Y2 (ja) 1978-07-19 1978-07-19 出窓の窓枠取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5527305U JPS5527305U (ja) 1980-02-22
JPS5831973Y2 true JPS5831973Y2 (ja) 1983-07-15

Family

ID=29037701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978100217U Expired JPS5831973Y2 (ja) 1978-07-19 1978-07-19 出窓の窓枠取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831973Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60170477U (ja) * 1984-04-20 1985-11-12 トステム株式会社 出窓
JPS61172982A (ja) * 1985-01-29 1986-08-04 立山アルミニウム工業株式会社 複合窓サツシ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54131347U (ja) * 1978-02-13 1979-09-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5527305U (ja) 1980-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5831973Y2 (ja) 出窓の窓枠取付け構造
JPH0740008Y2 (ja) パネルユニット
JPS6111426Y2 (ja)
JPS6220628Y2 (ja)
JPS58877Y2 (ja) 組立x線室
JPS5830901Y2 (ja) 手摺付きサッシ
JPS6212800Y2 (ja)
JPS6310058Y2 (ja)
JPS6236908Y2 (ja)
JPS6326543Y2 (ja)
JPS5815591Y2 (ja) 窓枠固定装置
JPS5856308Y2 (ja) 出窓
JPH04323486A (ja) 断熱出窓
JPS6345497Y2 (ja)
JPH0420895Y2 (ja)
JPS6214316Y2 (ja)
JPS6115177Y2 (ja)
JPS6115176Y2 (ja)
JPS6349479Y2 (ja)
JPH0526219Y2 (ja)
JP2529679Y2 (ja) 組合せ出窓の柱連結装置
JPH0341036Y2 (ja)
JPH0320434Y2 (ja)
JPS6120175Y2 (ja)
JPH035627Y2 (ja)