JPS5830774A - 複写装置 - Google Patents

複写装置

Info

Publication number
JPS5830774A
JPS5830774A JP12852981A JP12852981A JPS5830774A JP S5830774 A JPS5830774 A JP S5830774A JP 12852981 A JP12852981 A JP 12852981A JP 12852981 A JP12852981 A JP 12852981A JP S5830774 A JPS5830774 A JP S5830774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
current
paper
high voltage
developing bias
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12852981A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Sakai
坂井 幸雄
Hajime Onishi
大西 肇
Akimasa Kuramoto
倉本 晋匡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12852981A priority Critical patent/JPS5830774A/ja
Publication of JPS5830774A publication Critical patent/JPS5830774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6532Removing a copy sheet form a xerographic drum, band or plate
    • G03G15/6535Removing a copy sheet form a xerographic drum, band or plate using electrostatic means, e.g. a separating corona

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は感光体上に帯電、露光、現像および転写の各プ
ロセスを行なって、転写記録紙に原稿画像を複写する電
子複写機のごとき複写装置に関するもので、特に感光体
からの転写紙の分離性能を向上させるようにしたもので
ある。
電子写真方式の複写プロセスについて、第1図を参照し
て説明する。感光体6の表面はコロナ帯電器6により一
様に帯電される。感光体6がセレン感光体である場合は
、帯電極性はプラスであり、帯電表面電位は’yoov
位で使用される。複写原稿1は露光ラング2によジ照射
され、複写レンズ4により感光体6上に原稿の画像が結
像される。
この画像露光により、感光体θ上に静電潜像が形成され
る。この静電潜像は現像器7によりトナーで現像され、
転写帯電器10によシ転写記録紙9(以下、紙と呼ぶ)
に転写される。紙9は紙搬送ベルト1了により定着器(
図示せず)tで搬送されて定着される。ここで、転写帯
電器1oにより感光体6上のトナー像を紙9に転写する
場合、紙9の裏面が帯電されるため、紙9が感光体6に
強く静電吸着する。このだめ紙9を感光体6から分離す
る必要がある。
従来、転写された紙の分離方法としては、交流コロナ帯
電器を使用して紙を除電し、紙の剛性ならびに自重を利
用して分離する方法が採られている。このような交流コ
ロナ帯電器による分離方法においては、転写帯電器によ
り紙に帯電された電荷を分離帯電器で除電してやればよ
い。紙の表面電位を0〜100vに除電してやれば、後
は紙の剛性ならびに自重で分離し得る。分離帯電器の高
圧電圧を変えた場合の実験結果を第2図に示す。
原稿画像が白の場合は、図にハツチングで示す分離可能
1 K 圧範囲1d、 4.9KV AC〜6.9 K
VACとなる。この電圧より低い場合は紙の上の残留電
荷により感光体に静電吸着して分離不良となp、逆に高
い場合は交流コロナ帯電器は負のコロナ電流が大きいた
め、紙が逆帯電して再び感光体に静電吸着してしまう。
一方、画像が黒の場合は分離可能な電圧範囲ば4. I
 KVAc〜5. i KVAcとなった。
画像によって分離電圧が異なる原因は次のように考えら
れる。画像が黒の場合は感光体上に電荷が残り、トナー
が現像されているので、転写帯電器による紙と感光体と
の間の静電吸着力は画像が白の場合より、も小さい。画
像が白の場合は感光体上の電荷は無くなり、転写帯電器
により紙に帯電される電荷の量が大きくなる。分離性能
が悪い原因の一つがここにある。
従来の交流コロナ帯電器による紙の分離では、画像が白
および黒でも分離可能な高圧電圧(実験ではBKVAc
付近)を選択していた。しかし、温度、湿度等の環境条
件によって分離帯電器のコロナ電流が変動するため、白
または黒の原稿画像によシ分離が不安定になっていた。
本発明は分離帯電器による分離構造を改善し、原稿画像
にかかわらず感光体に対する紙の分離を確実に行なうこ
とを目的としたものである。本発明は現像バイアス電源
の電流値によって画像の濃度を判定し、分離帯電器に印
加する高圧電源の電圧を変化させることを骨子としたも
のである。以下、第1図を参照して本発明の詳細な説明
する。
感光体6は十分な露光照射後も残留電位が残る(セレン
感光体の場合はSOV位である)。この残留電位を打ち
消すために、現像バイアス電源8によシ、スリーブ式の
現像器7のスリーブには100v〜200Vの現像バイ
アスがかかっている。現像する画像が黒の場合は第2図
に示すように、数μム〜1oμムのバイアス電流が流れ
る。
この値は現像剤の種類によって変化する。このバイアス
電流を検出して分離用高圧電源の出力電圧を変える方法
の一例を次に説明する。なお、第3図は本装置のタイミ
ング図を示しており、T1は可変高圧電源16のオン時
刻、12〜丁5は画像先端部の現像時刻、T4は紙9の
先端部が分離帯電器11を通過する時刻、T5は転写、
分離終了時刻を表わす。
第1図において、現像バイアス電源8に流れる電流は抵
抗Rで検出され、電圧−電流変換回路14によりスイッ
チSW1 を通してコンデンサCを放電する。同時に充
電回路15が働らいてコンデンサCはスイッチSW1を
通して充電されるので、コンデンサCの電荷による電位
VCは次式のようになる。
Vo= 110 J (i(、−Ki) dtC:コン
デンサCの容量 1゜:充電電流 i:現像バイアス電流 に:電圧−電流変換回路14の定数 上式により現像バイアス電流によってコンデンサCの電
圧vc が変わる。スイッチSW1 およびSW1′を
入れて、コンデンサCを充電するタイミングは、ちょう
ど画像の先端部1om〜30慈を現像するタイミングT
2〜T5に同期を取っている。この電圧vcに対応して
可変高圧電源16の電圧vHを変える。実験では画像が
白の場合は5.3 KVACs黒の場合は4.7 KV
ACとなルヨうに回路を調整した。この値は紙9の先端
が分離帯電器11を通過するまで保持される。紙9の先
端が分離されると、可変高圧電源16の出力高圧電圧V
Hii: V HOに下げる。この値は紙9が感光体6
から分離する時の放電や搬送中の機内との接触放電によ
り画像が乱れ論いための最低値の値である。
紙の先端が分離されれば、あとは紙の自重により分離が
行なわれる。ただし、紙9が感光体6の下方を通過する
声器構成とすることが必要である。
電圧vHoにするタイミングT4は紙の寸法や重さ等に
よって最適な値が決まる。また、搬送ベルト1了が吸引
方式の搬送ベルトの場合は紙9の先端がベルトに吸引さ
れた時点で電圧kVHoとしてもよい。
紙の分離電圧をWHOに下げる時間間隔は数1■ms 
として、急激な電界変動が転写に影響を与えないように
する。以上に示したように、画像の白黒の判定を現像バ
イアスに流れる電流で行ない、分離帯電器に印加する電
圧を変えることによシ、安定した紙の分離が可能となる
現像バイアス電流の値は現像の横幅寸法によって異なっ
てくる。すなわち、原稿画像の横幅によシミ流値が変わ
る。そこで実用的には、紙9のサイズを検出して、バイ
アス電流の積分値を変えるようにすればよい。前記式に
おいて紙サイズに対応してKの値を変えることになる。
また、現像剤の種類によっては、使用時間によって現像
バイアス電流が変化してくる。この場合はバイアス電流
の値を、あるスレッショールド電流値の上下を判定して
画像の白または黒を判定し、紙の分離電圧を対応する白
電圧または焦電圧の二値に設定する方が安定した分離が
可能である。例えば第2図より白電圧としてはa 2 
KVAC、焦電圧としては4.8 KVACが設定され
る。
紙分離用の可変高圧電源16としては転写帯電器10に
印加する電圧とは逆の極性をもった直流高圧電源を使用
して、紙の除電を行なうことも可能である。直流高圧電
源は交流電源に比べて小型、軽量で低価格で実現できる
。しかし、交流の紙分離用電源に比べて、紙をOvに除
電する分離可能電圧範囲が非常に狭くなる。したがって
本発明によシ、画像に対応して分離電圧を最適値に制御
してやれば、紙の感光体からの分離が安定となる。
なお、第1図において、3は反射ミラー、12はクリー
ニング装置、13は光除電器を表わす。
以上のように本発明によれば分離帯電器による紙の分離
性能を向上させ得、原稿画像、環境条件等に影響されな
い安定した紙の分離を可能とするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す概略図、第2図は原稿画
像によって現像バイアス電流および分離帯電器による分
離可能電圧範囲を示す実験値を示した図、第3図は本発
明の実施例のタイミング図である。 1・・・・・・複写原稿、5・・−・・・コロナ帯電器
、6・・・・・・感光体、7・・・・・・現像器、8・
・・・・・現像バイアス電源、9・・・・・・紙、10
・・・・・・転写帯電器、11・・・・・・分離帯電器
、14・・パ・・電圧−電流変換回路、15・・・・・
・充電回路、16・・・・・・可変高圧電源、C・・・
・・・コンデンサ、R・・・・・・抵抗。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)感光体上に帯電、露光、現像、転写のプロセスを
    行なった後、分離帯電器により転写紙の分離を行なう電
    子写真方式の複写装置であって、現像器にバイアス電圧
    を与えるためのバイアス電源に流れる電流を検出する電
    流検出手段と、その電流検出手段の出力に応じて前記分
    離帯電器に印加する電圧を変化させ得る可変高圧電源を
    具備し、前記電流検出手段にて画像の先端部の現像時に
    おける現像バイアス電流を検出し、その現像バイアス電
    流値に対応して前記高圧電源の出力電圧を変化させ、転
    写紙の先端部が前記分離帯電器を通過するまで、前記出
    力電圧を所定電圧値に保持し、一定時間経過後に前記出
    力電圧を規定値まで下げるように構成したことを特徴と
    する複写装置。 (→ 特許請求の範囲第(1)項において、前記電流検
    出手段は前記現像バイアス電源の電流を積分する積分手
    段を有し、その積分手段による電流の積分値を転写紙の
    サイズに対応して変化させるようにしたことを特徴とす
    る複写装置。 (3)特許請求の範囲第(1)項において、前記現像バ
    イアス電流値を基準値に対して上下の2値に判別して、
    可変高圧電源の出力電圧を選択して設定するようにした
    ことを特徴とする複写装置。 (4)特許請求の範囲第0)項において、前記可変高圧
    電源は転写帯電器と逆の極性をもった直流高圧電源であ
    ることを特徴とする複写装置。
JP12852981A 1981-08-17 1981-08-17 複写装置 Pending JPS5830774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12852981A JPS5830774A (ja) 1981-08-17 1981-08-17 複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12852981A JPS5830774A (ja) 1981-08-17 1981-08-17 複写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5830774A true JPS5830774A (ja) 1983-02-23

Family

ID=14986998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12852981A Pending JPS5830774A (ja) 1981-08-17 1981-08-17 複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830774A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59148077A (ja) * 1983-02-14 1984-08-24 Mita Ind Co Ltd 複写紙の除電分離装置
JPS6225523A (ja) * 1985-07-25 1987-02-03 Nec Corp 無線通信方式
JP2000181291A (ja) * 1998-12-15 2000-06-30 Canon Inc 画像形成装置
JP2003098837A (ja) * 2001-09-26 2003-04-04 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
CN108073060A (zh) * 2016-11-15 2018-05-25 富士施乐株式会社 图像形成设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56104363A (en) * 1980-01-22 1981-08-20 Minolta Camera Co Ltd Transfer paper separating device in powder image transfer type electrophotographic copier

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56104363A (en) * 1980-01-22 1981-08-20 Minolta Camera Co Ltd Transfer paper separating device in powder image transfer type electrophotographic copier

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59148077A (ja) * 1983-02-14 1984-08-24 Mita Ind Co Ltd 複写紙の除電分離装置
JPS6225523A (ja) * 1985-07-25 1987-02-03 Nec Corp 無線通信方式
JP2000181291A (ja) * 1998-12-15 2000-06-30 Canon Inc 画像形成装置
JP2003098837A (ja) * 2001-09-26 2003-04-04 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
CN108073060A (zh) * 2016-11-15 2018-05-25 富士施乐株式会社 图像形成设备
CN108073060B (zh) * 2016-11-15 2022-06-24 富士胶片商业创新有限公司 图像形成设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4341457A (en) Electrophotographic apparatus including an electrostatic separation device
JPS5830774A (ja) 複写装置
US5032870A (en) Electrophotographic apparatus
JP2002278176A (ja) 画像形成装置
JPH0387884A (ja) 画像形成装置
JPH05346715A (ja) 電子写真装置
US4761671A (en) Electrophotographic subprocess for apparatus using discharged area toning
JPS58120282A (ja) 転写式静電記録装置
JPS6057364A (ja) 絶縁性フイルム・ベルト転写方式
JPS6153668A (ja) 電子写真装置
JPS57104164A (en) Electrophotographic method
JPH0423788B2 (ja)
JPS6248236B2 (ja)
JPS62254173A (ja) 電子写真複写機のクリ−ニング前放電装置
JPS6310829B2 (ja)
JPS59148077A (ja) 複写紙の除電分離装置
JPS599679A (ja) 画像形成装置
JPS62159165A (ja) 静電複写機の分離装置
JPS6275688A (ja) 静電分離装置
JPH0342690A (ja) 画像形成装置
JPH0540439A (ja) 電子写真装置の感光体除電装置
JPH08115132A (ja) 高圧電源装置
JPH0784469A (ja) 画像形成装置の高圧電源制御装置
JPS59214868A (ja) 転写材の分離装置
JPH02135386A (ja) 複写方法