JPS5827005A - 距離検出装置 - Google Patents

距離検出装置

Info

Publication number
JPS5827005A
JPS5827005A JP56125606A JP12560681A JPS5827005A JP S5827005 A JPS5827005 A JP S5827005A JP 56125606 A JP56125606 A JP 56125606A JP 12560681 A JP12560681 A JP 12560681A JP S5827005 A JPS5827005 A JP S5827005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
circuit
output
amplifier
logarithmic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56125606A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Abe
阿部 捷三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
YASHIKA KK
Yashica Co Ltd
Original Assignee
Kyocera Corp
YASHIKA KK
Yashica Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp, YASHIKA KK, Yashica Co Ltd filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP56125606A priority Critical patent/JPS5827005A/ja
Publication of JPS5827005A publication Critical patent/JPS5827005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/486Receivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明紘非走査no半導体装置検出素子(以下PIiD
という)′tf@%/%た距離検出装置、さらに詳しく
いえばカメラO撮影レンズの焦点調節などに好適に利用
できゐ距離検出装置に関する。
−次元C) PIIDは111図に示すように、一対の
検出用電極ム、mと共通電極Cを備えており、各検出電
極から表′rIIK形成された光点の位置に対抄する光
電流が取り出される。
1/Ii1図に示すように各電極から1. 、 !、離
れ塾位置に埋着的な光点が形成されると、電極ム訃て与
えられる。このPSD f:等価回路で示すと第2図O
ようになる。
第3図に示すよ5に物体Obを光源を形成する発光素子
13により照明し、その反射光を光源から一定基線長離
れxpBD上く形成させると、物体Obまでの距離に対
応する位置に光点が形成される。したがってPAD O
出力電流を演算することにより、物体Obまでの距離愛
知ることができるはずである。しかし通常PSDの表面
に嫁、前記光源以外からの元が入射しているので、それ
等の影響全除去しないかぎシ、正しい測定は不可能であ
る。光電素子Bからの反射光による電極ムからの光電流
’tiム、電極Bからの光電流をIllとすると、それ
等が背影光による充電流Iム。
114に重畳され電極ムからはIA+lム、電極B$ら
紘IB+ WBC)光電流が出力される。
rA、IBt−発生させる背影光として、自然光シよび
通常の照明のための高貢周波数で変動する人工光が考え
られる◎ 本発明の生たる目的は背影光が存在していても疋しく物
体までの距111t−検出することができろ距離検出装
置tI!供すること#aある。
前記目的を達成するために本発明による距離検出装置は
、発光素子と、前記素子Yt&動して、パルス党を発射
させる駆動回路と、WIlおよび第2の検出電極および
共通電極を有し前記パルス党O反射光が聚面KMI像さ
せられる位!検出素子と、glおよび第20対数増幅器
と、前記第[およびWIlの検出電極を前記Mlおよび
第2の対数増幅器Kl!続するバイパスフィルタと、前
記@1>、よび磯zの対数増幅器の出力を演算する回路
とから構成されている。
この構成によれば、パルス−ffiKよる出力だけを処
理することができる。背影光の存在は測定上の支障Ka
ならないので、カメラの距離検出装置に好適に利用でき
る。
以下IO面等を参照して本発明tさらに詳しく説明する
。第3図に示すように発光嵩子口の前方に投射VンズL
pk配置し、この先軸から一定基線長だけ離れた位tP
SI(を配置し、前方に反射光を結像させる次めのレン
ズLrヲ配置する。
発光素子Bが駆動されパルス党の反射光がPADに違し
て電極ムから嬬背影光による光電流■□と反射光による
光電R1ρ和が出力され、電極Bから扛同様にIB+I
BO元電流が出力されているとする。
第4図は本発明による装置の第1の実施例を示す回路図
である。PAD、の電極A、Bはそれぞれバイパスフ・
桑ルタ2を介して、第1および第20対数増幅器3.4
に接続される。バイパスフィルタ2 (1?F、)灯、
コイルL、 、 L、 、コンデンナC,、C,、抵抗
Rを含んてお夕、このHPF、位置・波成分のみならず
高嵩周波数成分の光電Itを阻止する働きをし、背影光
に基づく成分をL ILl    よ 葡介して還流させ、高周波成分のみを第1および第20
対数増幅器3.4に接続する。抵抗R紘きわめて大きな
抵抗値の抵抗である。第1の対数増幅器3は増幅器ムを
対数ダイオードDを1               
      菖含み、反転入力端子K PSD O電極
Aからの為周器 波成分電流−〇み入力される。1712の対数増幅吾増
lI器q−qo非反転入力端子は淘、O共通電極CKj
a続されている。各対数増IIi器3,40出力電圧を
マ、マとすればマ マ紘次式で与1   茸     
      1−  冨見られる。
とこにおいて、Tは絶対温度、1Vはダイオ−噌 ドD、、D、によって定まる定数、−は飽和電流である
。なお同一の構造Oダイオードを使用するものとする。
各対数増幅@3 、4の出力電圧は差動増@WjSIC
1l!続される。差動増幅器5で使用れる。
すなわち差動増@器5の出力錫子Kに、反射光の光点の
位置に関する情報のみが現れる。
次に前記出カマ【用いてカメラの対物レンズ0焦点調節
を行なう例につきさらに説明する。
スタートスィッチ11全動作させると、駆動回路稔が発
光素子13t−駆動し元パルス奮発射させる。
この光パルスの幅は数戸−ら数10p、8度とする。
この発光(よ夕差動増郷器5の出力には前述し大電圧マ
が現れる。
11IIIII口路120前記駆動に同期してスイッチ
6がム 開くと前記電圧マ、が4変換器8に接続される。
ム 基準電圧源7は/D変換のために絶対温度に比    
  。
ム 例して変化する基準電圧會4変換器8に出力している。
前述し次(り式から明らかなように電圧マはI!!対温
度に比例して変化するから基準電圧も絶対温度に比例さ
せておけば、変換されたム 電圧位温度に依存しなくなる。/D変換されたデジタル
データ扛スイッチ60閉成(同期してラッチ回路うでラ
ンチされる。前記ラッチt−終了したvkK対物レンズ
を駆動する回路巧がレンズO駆動を開始し、レンズ位t
’を示す信号と前記ラッチ90出力が一敦検出器10で
比較され、一致し度ときにレンズ駆動回路巧が停止させ
られる。かくして対物しyズは合焦位tK′%たらされ
て自動焦点調節を終了する・ 第S図は本発明による焦点検出装置の第2の実施例を示
す回路図である。I!lおよび第2の対数増lii器お
よび差動増@器5.スイッチ6−fてOa成は先に説明
したところと変らない。
スタートスイッチ11により駆動回路12を起動すると
同時にスイッチ6全開き、差動増幅器50出力をピーク
ホールド回路初でピークホールドする。ビータホールド
回路の出力は前述と同様ム             
ム に/D変換目踏8てろ変換される。基準電圧源7扛iw
r述と同4I!に絶対温度Tに比例して変化する基阜電
圧愛発生している・ ム このろ変換回路8の14変換出力により、レンズ駆動−
路腸が対物レンズを駆動し、自動焦点調節が行なわれる
第6図はさらに他の実施例を示す回路図である。こO実
施例鉱差動増幅器50出力を定電流回路■1、ダイオー
ドDおよびトランジスタQ1よ夕なるカレントミラー回
M21に接続しておる。
そしてこのカレントンラー回路この出方は発光素子のパ
ルス発光に同期して、ホールド回822でホールドされ
る。
この回路において、トランジスタこのペースエイツタ間
電圧マBEはダイオードDの電圧降下t−と差動増@器
5の出力電圧マとの和に等しい。
マBE−マ畠+vD拳ψ申・φ・−一會(3)ダイオー
ドDJKは定電流!rが流れているのでダイオードD3
の飽和型m’ti、とするとvl)は次式で与えられる
トランジスタQ1のエンツタ[流墳はlの116である
から、(3バ4)式を用いて1Et−求めることがてき
る。
コレクタ電流−はほぼilに等し−ので、計7ンジスタ
Q、0コレクタ電圧は次O俤)式で与えられる。
(一式から明らかなようKIA対温度の項は清大され、
物体までO距離情報が4とx10比の形で直接得られる
。このトランジスタQ、の出力tパルス発光に同期して
保持することKよ多、距離が検出され、その値(もとづ
いて対物レンズの位置を制御できる。
以上詳しく説明したように本発明による装置は物体をパ
ルス光で照射し、背影光を除外できるようにしであるO
で、背影光の存在する場所でも正しい位置検出ができる
。#!!対温度に比例して変化する基準電圧を用いてろ
変換すれば周囲温度の影響【受けない正確な検出ができ
る、カレントイラー呵路食用いると同様K14囲温度の
影響を受けない検出が可能となる。
4、rMmO簡etas gil1図嬬位雪積出素子(PilD) 0構成【示す
略図、第2図はP8Dの等価口路を示す回路図、第3図
は本発明による距離検出装置の配at示す略図、j14
Fga本発明による距離検出装置の第1の実施例を示す
回路図、第5図は第2の実施例を示す回路図、lKG因
は第30実施例を示す回路図である。
l  PSD  2  HPF  3,4  第1オ!
びWI、20対数増幅器 5 差動増幅器 6 スイッ
チ7 %変換器O基準電圧源 8 A/D変換器9 ラ
ッチ回路 10 −!検出器 11  スタートスイッ
チ セ 駆動回路 13  発光素子14j!延回l8
15  レンズ駆動回路 I ピークホールド回路 4
 カレントミラー回路脣許出願人 株式会社 ヤ り 
カ 畑人弁環士 井ノロ    壽

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (υ 発光素子と、前記素子を態動してパルス党管発射
    畜せる駆動回路匂、I[1*−よび1g24り検出電極
    および共通電極管有し、前記パルス党の反射光が表面に
    結像させられる位置検出素子と、IIIシよび第2の対
    数増Ii器と、前記1111)よび露zO検出電極を前
    記第1およびgzo贈黴増輻器に接続すゐ^イパスフイ
    ルタと、前記第1および第2の対数増幅器の出力がJI
    WII的に接続されている差動増幅器と、前記差―増I
    II)0出力を前記発t、素子の駆動するディジタル値
    を得るζ変換器とから構成し九距離検出装置。 (2)前記4変換優O基率電圧#iJ!対温度に比例し
    て変化する電圧である@1項記載O距離検出装置。 儲) 発光素子と、前記素子を駆動して、パルスt、を
    発射させる駆動回路と、第1および1gzO検出電極お
    よび共通電極を有し前記バ、ルス党O反射党が表i1に
    結像させられる位置検出素子と、11I11sIPよび
    lI20対数増幅器と、前記第1および第20験集電極
    を前記第1および第2の対数増幅aに接続するバイパス
    フイ羨夕と、前記[1>よび第20対数増幅器の出力が
    差動的K1M続されている差動増幅器と、前記差動増幅
    器O出力を前記発光素子の駆動と同期してピークホール
    ドするピークホールド回路とから構成した距離検出装置
    。 (4)  発光素子と、前記素子を駆動して、パルス光
    !発射させる駆m回路と、$1および第20検出電極お
    よび共通電極管有し前記パルス元O反射光が表面に結像
    させられる位置検出素子と、第1Thよび第20対数増
    幅器と、前記j11および第zの検出電極を前記第1お
    よび112の対数増幅器KJI絖するバイパスフィルタ
    七、前記第1および1I12c)対数増岬器の出力が差
    動的Km絖されている差動増幅器と、前記差動増幅器の
    出力端にダイオードを介して定電*1*絖するとともに
    ダイオードと定電流源間にベースが接続されているトラ
    ンジスタを有するカレントfラー回路と、前記カレント
    イラー回路の出力を前記パルス発光に同期して保持する
    保持回路とから構成し九距離検出装置。
JP56125606A 1981-08-11 1981-08-11 距離検出装置 Pending JPS5827005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56125606A JPS5827005A (ja) 1981-08-11 1981-08-11 距離検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56125606A JPS5827005A (ja) 1981-08-11 1981-08-11 距離検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5827005A true JPS5827005A (ja) 1983-02-17

Family

ID=14914277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56125606A Pending JPS5827005A (ja) 1981-08-11 1981-08-11 距離検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827005A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60227112A (ja) * 1984-04-25 1985-11-12 Mitsubishi Electric Corp 光変位計
DE4206555A1 (de) * 1991-03-11 1992-09-24 Mitsubishi Electric Corp Fotoelektrischer wandlerschaltkreis, sowie system hiermit

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5282264A (en) * 1975-12-27 1977-07-09 Fuji Photo Optical Co Ltd Range finder

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5282264A (en) * 1975-12-27 1977-07-09 Fuji Photo Optical Co Ltd Range finder

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60227112A (ja) * 1984-04-25 1985-11-12 Mitsubishi Electric Corp 光変位計
DE4206555A1 (de) * 1991-03-11 1992-09-24 Mitsubishi Electric Corp Fotoelektrischer wandlerschaltkreis, sowie system hiermit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6060511A (ja) 測距装置
US5204714A (en) Object distance detecting apparatus
JPS5827005A (ja) 距離検出装置
JPH0313565B2 (ja)
JP3252293B2 (ja) 測距装置
JPS6339044B2 (ja)
JPS631918A (ja) 距離検出装置
JPS58151511A (ja) 距離検出装置
JP3001293B2 (ja) 測距装置
JP3142960B2 (ja) 測距装置
JPH0457962B2 (ja)
JP2559393B2 (ja) 距離検出装置
JPS6344169B2 (ja)
JP2888492B2 (ja) 距離情報出力装置
JPH0547815B2 (ja)
JPS59151013A (ja) 距離検出装置
JPS6360884B2 (ja)
JPH0334005B2 (ja)
JPH0365481B2 (ja)
JP2942593B2 (ja) 被写体距離検出装置
JP2838638B2 (ja) アクティブ測距用集積回路の製造方法
JP3253757B2 (ja) カメラの測距装置
JPH0326408Y2 (ja)
JPS60159815A (ja) 焦点検出装置
JPS61104217A (ja) 距離検出装置