JPS5826846A - 4−アミノブチルアミドの製造方法 - Google Patents

4−アミノブチルアミドの製造方法

Info

Publication number
JPS5826846A
JPS5826846A JP57132907A JP13290782A JPS5826846A JP S5826846 A JPS5826846 A JP S5826846A JP 57132907 A JP57132907 A JP 57132907A JP 13290782 A JP13290782 A JP 13290782A JP S5826846 A JPS5826846 A JP S5826846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
azidobutyramide
formula
carried out
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57132907A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴシユテリ・ジヤツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Synthelabo SA
Original Assignee
Synthelabo SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Synthelabo SA filed Critical Synthelabo SA
Publication of JPS5826846A publication Critical patent/JPS5826846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C247/00Compounds containing azido groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/535Organo-phosphoranes
    • C07F9/5355Phosphoranes containing the structure P=N-

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は式(I): HNCHCHCHC0NH(J) 2222 で示される4−アミノブチルアミドおよびその塩の製造
方法に関する。
4−アミノ酪酸のこの誘導体は、その向精神作用の故に
極めて興味深い物質である( VoM、Kope−Ie
vich、 Usp、 Khim、 48 1273.
1979年参照)。
コハク酸のジニトリルを出発物質とする、化合物(I)
の既知の製造方法は、収率か悪いために要求される生産
量を満たすものではない(C0Berther 。
Chem、 Ber、 922616.195岬参照)
。最近発表された式(I)の化合物の製造方法は非常に
有毒な遊離のシアン化水素酸を使用し、加圧下に水素添
加を行なうものであり、全ての反応に安全対策および特
殊な装置を必要とするものである(A、Kl−eema
n et calllAnqew、Chem、9254
Q、1980年参照)。
本発明によれば、式(I)の4−アミノブチルアミドは
式aD: N  CHCHCHC0NH@ 3222   2 の4−アジドブチルアミドを還元することにより、好都
合に製造することができる。
この還元を水素添加によって行なう場合は、圧をかけず
に実施することができる。しかしまた、他の還元剤を使
用することもできる。例えば、先づ式(2)の化合物を
ホスフィン、例えばトリフェニルホスフィンと反応させ
、次いで生成した下記式(): %式%() 〔式中、kはアルキル、フェニルを表わす〕で示される
イミノホスフィン中間体を加水分解する。
文献に記載されていない4−アジドブチルアミドは、既
知の4−アジドブチロニトリルを酸性またはアルカリ性
媒質中で部分的に加水分解することにより、簡単に製造
することができる。特に好ましい方法は、塩基性媒質中
、過酸化水素を添加して行なう方法である。
以下に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明する。
実施例1 12mMの塩化水素を含有する酢酸エチル3.32tt
tlおよび無水エタノール20m1に4−アジドブチル
アミド(II) 1.539 (12?7LM、 )を
入れた溶液を、硫酸バリウムに担持させたパラジウム(
5%)1.53Pの存在下で、常圧、周囲温度で4時間
、水素添加する。
押退し、r液を減圧下で蒸発させ、結晶性残留物1.1
35’を得る。触媒を温メタノールで抽出し、減圧下で
蒸発させることにより、4−アミノブチルアミド(I)
の粗製塩酸塩の2番晶0.45 Pを得る。
粗製生成物の収率−95% 生成物の損失はあるが、粗生成物を無水アルコールから
再結晶することができる。この生成物の融点は136〜
137℃である。
実施例2 4−トリフェニルホスフィンイミノ−ブチルアミド(式
(■)においてR=フェニル基) 3.62P’(10
mM)を、95%アルコール17tttlに加温溶解す
る。室温まで冷却した後、濃アンモニア水(25%)1
7gtを加え、この透明な溶液を24時間攪拌する。減
圧下で大部分のアルコールを蒸発させるとトリフェニル
ホスフィンのオキシドが沈殿する。この残留物を水とメ
チレンクロリドの混合物に入れ、水相をロータリーエバ
ポレーターを用いて注意深く濃縮すると透明な無色の油
1.209−が得られる。これは冷後納晶化する。この
生成物にエーテルを加えて粉砕し、押退した後エーテル
で洗浄して乾燥する。この様にして4−アミノブチルア
ミド(I) 1.00 Fが得られる。融点=56〜5
8℃、収率−98%。
実施例3 4−アジドブチルアミドGD11.IJ(87mM)を
トルエン100g7に入れた60℃の溶液に、温度が7
0℃を越えない様に、トリフェニルホスフィン22.8
 Fを少量づつ加える。この混合物を冷却すると、4−
トリフェニルホスフィライミノブチルアミド(式([1
)において、k−フェニル基)が結晶化する。押退し、
冷トルエンで洗浄し、減圧下で乾燥すると無色の結晶2
7.OFが得られ゛る。収率は理論量の86%である。
この結晶の融点は124〜128℃であり、酢酸エチル
から再結晶したものの融点は128〜132℃である。
元素分析(C22H23N20P(分子量: 362.
4 ) )CHN 理論値(%):   72.91  6.40  7.
73実測値(%):   72.66  6.41  
7.83実施例4 4−アジドブチロニトリル9.02(82711M )
  と濃塩酸20tptlを周囲温度で攪拌する。しば
らくすると、相は均一となる。7時間後に減圧下で濃縮
し、残留油192を水30tilで希釈する。固形炭酸
ナトリウムを注意深く加えてPH8に調節し、この溶液
をメチレンクロリドで4回抽出し、抽出液を硫酸ナトリ
ウムで乾燥する。減圧下で蒸発させると式(2)の粗生
成物7.02が得られる。収率:66%。エーテルから
再結晶した4−アジドブチルアミドの一点=73〜7.
3.5℃ 元素分析(c 4 Hs N 40として)CH−と 理論値(%):   37.49  6.29  43
.73実測値(%):   37.66  6.33 
 43.62実施例5 アルコール7’、Dmlに4−アジドブチロニトリル2
3.39を入れた溶液に、30%過酸化水素水46肩l
を加える。よく攪拌しながら、l規定の水酸化ナトリウ
ム17yprlを、温度が37℃を越えない様に注意し
つつ添加する。添加終了後用に2時間攪拌し、減圧蒸留
装置でアルコールを留去し、残留物を少量の水で希釈し
、ペンタンで2回抽出する。
抽出液を分離し、水相を塩化ナトリウムで飽和し、酢酸
エチルで6回抽出する。抽出液を合わせ、塩化ナトリウ
ム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ロータリー
エバポレーターで濃縮する。結晶性残留物をエーテルに
懸濁し、短時間沸騰させ、冷後押退する。減圧下で乾燥
すると式(社)の結晶17.7 fFが得られる。融点
73〜73,5℃。母液を濃縮すると式(社)の化合物
の2番品(融点−70,5〜71.5℃)か5.39得
られる。収率−85%0特許出願人 シンセラボ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.4−アジドブチルアミドを還元することを)徴とす
    る4−アミノブチルアミドおよびその塩の製造方法。 2、水素添加触媒の存在下、水素添加により還元を行な
    う第1項に記載の製造方法。 3、周囲温度、常圧で反応を行なう第1項または第2項
    のいづれかに記載の製造方法。 4.4−アジドブチルアミドをトリアルキルホスフィン
    またはトリフェニルホスフィンと反応さ炊得られたイミ
    ノホスフィンを加水分解することからなる第1項に記載
    の製造方法。 5.4−アジドブチルアミドを、4−アジド/チロニト
    リルの部分的加水分解によって製造する第1項に記載の
    製造方法。 6、加水分解を酸水溶液を用いて行なう第5項に記載の
    製造方法。 7、加水分解を水性媒質中、過酸化水素を添加して行な
    う第5項に記載の製造方法。 8.4−アジドブチルアミド。
JP57132907A 1981-07-29 1982-07-28 4−アミノブチルアミドの製造方法 Pending JPS5826846A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8114695A FR2510560A1 (fr) 1981-07-29 1981-07-29 Procede de preparation d'amino-4 butyramide
FR8114695 1981-07-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5826846A true JPS5826846A (ja) 1983-02-17

Family

ID=9260950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57132907A Pending JPS5826846A (ja) 1981-07-29 1982-07-28 4−アミノブチルアミドの製造方法

Country Status (16)

Country Link
EP (1) EP0071500B1 (ja)
JP (1) JPS5826846A (ja)
AR (1) AR230045A1 (ja)
AT (1) ATE13421T1 (ja)
AU (1) AU8652282A (ja)
DE (1) DE3263745D1 (ja)
DK (1) DK337182A (ja)
ES (1) ES514464A0 (ja)
FI (1) FI822647L (ja)
FR (1) FR2510560A1 (ja)
GR (1) GR77232B (ja)
IL (1) IL66419A0 (ja)
NO (1) NO822264L (ja)
NZ (1) NZ201412A (ja)
PT (1) PT75340B (ja)
ZA (1) ZA825432B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016017038A (ja) * 2014-07-04 2016-02-01 富士フイルムファインケミカルズ株式会社 アジドアミン誘導体の製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855455A (en) * 1988-01-22 1989-08-08 W. R. Grace & Co.-Conn. Preparation of amino acid derivatives
CZ20023506A3 (cs) 2000-04-24 2003-01-15 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Způsob a meziprodukty pro přípravu substituovaných acetálů kyseliny aspartové
DE102009024113A1 (de) 2009-06-06 2010-12-09 Matthias Bahlmann Verfahren zur Herstellung von 4-Azidobuttersäureamid

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3880922A (en) * 1972-02-03 1975-04-29 Merck & Co Inc Process for preparing 3-fluoro-D-alanine by asymmetric rearrangement of 2-(azidocarbonyl)-3-fluoro-propionic ester or nitrile
DE2506110C2 (de) * 1975-02-13 1983-04-21 Lentia GmbH Chem. u. pharm. Erzeugnisse - Industriebedarf, 8000 München Verfahren zur Herstellung von 2- Amino-N-(β-hydroxy-2,5-dimethoxy-phenäthyl)-acetamid (Midodrin)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016017038A (ja) * 2014-07-04 2016-02-01 富士フイルムファインケミカルズ株式会社 アジドアミン誘導体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0071500B1 (fr) 1985-05-22
AU8652282A (en) 1983-02-03
IL66419A0 (en) 1982-11-30
FR2510560A1 (fr) 1983-02-04
FI822647L (fi) 1983-01-30
AR230045A1 (es) 1984-02-29
NZ201412A (en) 1984-11-09
PT75340B (fr) 1985-11-29
PT75340A (fr) 1982-08-01
DK337182A (da) 1983-01-30
FR2510560B1 (ja) 1983-12-09
FI822647A0 (fi) 1982-07-28
ES8305686A1 (es) 1983-04-16
ZA825432B (en) 1983-06-29
ES514464A0 (es) 1983-04-16
NO822264L (no) 1983-01-31
ATE13421T1 (de) 1985-06-15
DE3263745D1 (en) 1985-06-27
GR77232B (ja) 1984-09-11
EP0071500A1 (fr) 1983-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5110987A (en) Method of preparing sphingosine derivatives
JPH11500406A (ja) アセトアミド誘導体類及び食作用挙動モディファイアー
FR2493315A1 (fr) Derive de piperazine, procede pour sa preparation et composition analgesique en contenant
JPS5826846A (ja) 4−アミノブチルアミドの製造方法
US2789138A (en) d-nu-methyl-nu-benzyl-beta-phenyliso-propylamine
JPS6215057B2 (ja)
JP3084871B2 (ja) N−アシル−o−(3−クロロ−2−プロペニル)ヒドロキシルアミン及びその製造方法
US4393008A (en) 2-Cyano-2-(3-phenoxy-phenyl)-propionic acid amide and preparation thereof
Frampton et al. The Ultraviolet Absorption Spectrum of Gossypol1
KR890001241B1 (ko) 4-아세틸 이소퀴놀리논 화합물의 제조방법
Laliberte et al. IMPROVED SYNTHESIS OF N-ALKYL-ASPARTIC ACIDS
JP3477631B2 (ja) 1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサンの精製方法
JP3303050B2 (ja) アゾニアアダマンタン化合物およびこのものからのアザアダマンタン化合物の製造方法並びに該アゾニアアダマンタン化合物の製造方法
JPH0342266B2 (ja)
JPS59152346A (ja) 光学活性2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロピオン酸の製造法
US2697095A (en) Penicillin salts of glycine-diphenylamides
JP3058399B2 (ja) [[4−置換アセチル−o−フェニレン]ジオキシ]ジ酢酸誘導体及びその製造方法
US4093648A (en) Therapeutically active benzoic acid derivatives and a process for preparing them
US2517496A (en) Preparation of symmetrical monoaminodihydroxytoluene
US3027406A (en) 3-hydroxy-3-biphenylylheptanoic acid
SU696023A1 (ru) Способ получени ароматических аминов, содержащих трифенилфосфониевую группу
JPS62212373A (ja) ジアジリジンの製法
JPS5849547B2 (ja) ピラゾリンユウドウタイノ セイゾウホウ
JPS6045197B2 (ja) 3−(2’−テトラヒドロフリル)−5−フルオロウラシルの製造法
JPS5840939B2 (ja) シクロヘキサンジオン誘導体の製造方法