JPS5823411A - 磁性の優れた無方向性電磁鋼板の製造法 - Google Patents

磁性の優れた無方向性電磁鋼板の製造法

Info

Publication number
JPS5823411A
JPS5823411A JP56122732A JP12273281A JPS5823411A JP S5823411 A JPS5823411 A JP S5823411A JP 56122732 A JP56122732 A JP 56122732A JP 12273281 A JP12273281 A JP 12273281A JP S5823411 A JPS5823411 A JP S5823411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annealing
less
rolled
atmosphere
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56122732A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6148761B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Shimoyama
下山 美明
Kunisuke Miyoshi
三好 邦輔
Yoshitaka Hiromae
広前 義孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP56122732A priority Critical patent/JPS5823411A/ja
Publication of JPS5823411A publication Critical patent/JPS5823411A/ja
Publication of JPS6148761B2 publication Critical patent/JPS6148761B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/16Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of sheets

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鉄損が低くかつ磁束密度のよい高級グレード無
方向性電磁鋼板の製造法に関する。
無方向性電磁鋼板の高級グレードは一般に大型回転機等
の重電機器材料として広く使用され、JISC2550
では89グレードとして位置づけられている。近年に至
り電気業界より更に鉄損の低い単材の要求が強くこれに
こたえるべく鉄鋼メーカーでの研究開発も進められてお
りS9相当以上の高級グレードの製造法についても二、
三の提案がなされている。
ところで、これまでの提案に、特開昭53−66816
号公報記載の方法がある。これは熱間圧延後、中間焼鈍
をはさんで2回の冷間圧延を行なう、いわゆる2同量間
圧延法において、Sをo、oos−以下、0を0.00
251以下と微量に制限して微細介在物の生成を抑えて
粒成長を阻害しないようにする一方、中間焼鈍−を比較
的長い時間、即ち900〜1050℃で2〜15分間行
って平均粒径が0.07■以上の大きな結晶粒とし、該
結晶粒を大きくした中間板厚材を圧下率45〜701に
て冷間圧延後、最終仕上焼鈍を930〜1050℃で2
〜15分間と十分時間をかけて行表い磁束密度に好まし
い結晶方位を形成させ磁気特性の改善を図ったものであ
る。
しかし、これでは中間焼鈍、最終仕上焼鈍とも2〜15
分間と比較的長い時間を要するので、鋼中のSi、At
は選択酸化を受は易く内部酸化を惹起される機会が増え
、磁気特性を劣化する恐れがある。また前記各焼鈍の時
間が比較的に長いことは生産性の点および省エネルギー
の点からも好ましくない。
他に特公昭56−22931号公報記載の方法がある。
これも中間焼鈍をはさんで2回の冷間圧延を行う製造法
であるが、その技術思想はOを0.0025−以下、S
をo、oos−以下の微量として酸化物、硫化物よりな
る介在物を少なくしたときには再結晶挙動が着るしく変
わり、鉄損が低くて磁束密度も良好な無方向性電磁鋼板
が製造されると云うところにある。しかしこれでもその
実施例に記載されている如く、仕上焼鈍によって磁束密
度にとって好ましい結晶方位を発現するために、100
0℃で5分間の仕上焼鈍を必要としている。この場合、
仕上焼鈍の雰囲気は例えばDry N2、あるいはDr
y(N2とN2)と云えども実際の焼鈍炉にはススの発
生、雰囲気ガスめ若干の漏洩等があり、このため焼鈍時
間が長くなると内部酸化を受ける機会が増え磁気特性を
劣化することがある。
このようなことから、89グレ一ド以上の87゜88級
の高級グレードの無方向性電磁鋼板は安定して製造する
ことは難しく、必ずしも満足に製造されていないのが実
状である。
本発明はS9グレードより鉄損が低いS8相当、S7相
当で磁束密度もよい高級グレードの無方向性電磁鋼板を
安定して製造する方法を提供するものである。
S9の規格値は板□厚0.5−の場合鉄損W 1 tI
Anが2.90W膚以下、磁束密度はl1soが1.5
8T・mla以上と規定されており、88相当、87相
当品としては次のものが想定される。
Wl!/、oB5゜ S8相当品  2,70WAI以下  1.58Tea
la以上87  #   2.50 1   1.57
  #本発明による製品における磁束密度B5(I#i
、1、67 Teals以上、即ち想定される規格値よ
りも0、01 Tealm (= 100 gauss
 )だけ良いものを目標とする。
ところで本発明者ら社高級グレードの無方向性電磁鋼板
を安定して、かつ能率よく製造するために種々検討を行
りた。その結果、中間焼鈍をはさんで2回の冷間圧延を
行う2同量間圧延法にて無方向性電磁鋼板を製造する場
合、C,S、Nをともに低減した珪素鋼熱延板を素材と
して、最終冷延圧下率の中間ゲージを比較的酵<、中間
焼鈍を高温短時間、仕上焼鈍を高温で短時間とすること
により鉄損が低く磁束密度のよいS7.S8相当品が製
造されることを知見した。
この知見に基づき、本発明はst:2.5%以上、kl
 : 0.51以上、81+Aj : 3.0〜5.0
 %、Mn=0.1〜1.0%を含む電磁鋼板用熱延板
を、中間に連続焼鈍をはさんで2回の冷間圧延を行って
最終板厚とし、仕上焼鈍により、無方向性電磁鋼板を製
造する方法において、熱延板に含まれるc#′i0.0
050%以下、8 Fio、005OL[F、NFiO
,0040チ以下であり中間焼鈍を、最終冷延圧下率を
35〜45チ゛の範囲とする中間冷延板に対して、非酸
化性、非脱炭性雰囲気で950〜1100’Cの温度に
20秒以上120秒未満で行ない、仕上焼鈍tli40
0〜800℃間を昇温速度10 ’C/sea以上で昇
温し、非酸化性、非脱炭性雰囲気で950〜1100℃
で3〜60秒間の短時間焼鈍を行うことを特徴とする。
以下本発明を更に詳述する。
本発明者らの調査によれば鉄損を下げるため例えば仕上
焼鈍温度を上げると磁束密度が劣化する傾向があるのは
、磁性に好ましくない結晶方位が成長しやすいこと及び
高温焼鈍での雰囲気がらの引、 Atの選択酸化等によ
る内部酸化層や窒化層が形成されることによることが明
らかとなった。
この好ましくない結晶方位と内部酸化の双方を改善する
ための仕上焼鈍条件は、昇温速度を比較的早くした高温
短時間処理がよくこの焼鈍条件に合せた冷延の圧下率F
i35〜451%とし、かつ素材の熱延板成分中C,S
、Nを或限度以下に低くしておくことが重要である。
次に本発明における素材成分の限定理由について述べる
Cは0.0050%を超えると炭化物を析出して磁性に
有害となるので0.005%以下とする。好ましくは0
.0030%以下である。従来の製造法によれば板厚を
薄手にして雰囲気を弱酸化性とした焼鈍により脱炭処理
を行うことが通常広く行われている。これでは鋼板中の
81.Ajが選択酸化をうけて内部酸化層を形成するの
で高級グレードの無方向性ta鋼板の如き81.At含
有量の高い鋼種では磁気特性の劣化をひきおこし問題で
ある。従って本発明では溶鋼の段階で真空処理によりて
、CO,0t150チ以下、好ましくは0.0030%
以下まで脱炭しておく。
Siは鋼の電気抵抗を増し鉄損を低減させるので高級グ
レードの無方向性電磁鋼板製造を目的とするこの発明で
は2.5チ以上含有させる必要がある。
冷間圧延時のワレ等の問題があるので上限はSt+At
で5%とする。
紅は磁気特性に有害なNを固定し結晶成長に対し有害と
ならない形態とするためと、AtはStと同様鋼の電気
抵抗を増し鉄損を低減するので0.5−以上含有させる
。尚81+Aj!についての下限は同様の理由で3.0
%とする。
地は加工性の点から0.1%以上必要であるが1チを超
えると磁性を劣化させるので0.1〜1.0チの範囲と
する。
S、Nは微細な析出物となって磁性を損うので、Sは0
.0050’1以下、NaO,0040%以下とする。
好マシく杜、5ljO,00301以下、Nは0.00
25チ以下である。
中間焼鈍及び仕上焼鈍を短時間処理とするためにはC,
8,Nを上記限界以下とすることが重要でこれをこえる
と結晶粒の成長が少く短時間処理で#′i磁気特性を満
足させることが出来なくなる。
次に本発明の処理方法について並びにその方法中で特に
限定されるべき条件の限定理由について以下に説明する
本発明においては出発素材は前記成分組成の熱延板であ
りその前の工程、即ち溶製、溶鋼の真空処理、鋳造、加
熱、熱間圧延について社特に規定するものではないが若
干説明する。溶製は不純分元素特にS、Nを出来るだけ
低くする条件で行うのがよい。溶鋼は真空装置で脱炭処
理によシCを充分下げ、しかる後合金元素を添加して成
分調整と、介在物の浮上分離をはかり、その後連続鋳造
によってスラブとする。このスラブを例えば1150℃
に加熱し、熱間圧延によって1.5〜3.0■の熱延板
とする。熱間圧延前の加熱温度は1200℃を超えると
8.Nが固溶した状態となりやすぐ熱処理の段階で結晶
粒の成長を阻害するので注意を要する。
熱延板厚みは続いて施される2回の冷間圧延に適した厚
みとして1.5〜3.0−程度が好ましい。
しかし厚みが厚いほど熱延板の曲げ特性が劣化するので
作業性9歩留等を考慮して熱延板厚が選定される。
熱延板は酸洗され冷間圧延によって中間r−ジ迄圧延さ
れる。このとき、酸洗に先立って熱延板焼鈍を施すこと
も出来る。熱延板焼鈍の効果は鉄損及び磁束密度を向上
させるが一方熱延板の疵。
耳ワレ等の僅かな切かきに対しワレ、破断が進行しやす
くなる性質となるので注意を要する。
中間ゲージは第2回の冷延圧下率が35〜45チとなる
厚みがえらばれる。中間焼鈍前の冷間圧延での圧下*は
製品板厚にもよるが通常50〜8゜チとなるが特に規制
しない。
中間焼鈍は鋼板表面に酸化層等の有害な層を形成させな
いように、非酸化性、非脱炭性雰囲気とする必要がある
。雰囲気としては通常乾燥窒業又は乾燥窒素水素混合雰
囲気が用いられる。中間焼鈍の条件としては950’t
:以上1100’C以下の温度で20秒以上120秒未
満の高温短時間処理とする必要がある。950℃以下或
は20秒以下では充分なる磁性が得られない。1100
℃以上或は150秒以上の条件で中間焼鈍をし良場合は
製品の磁気特性の内磁束密度が劣化する。特に950〜
1100℃で20秒以上120秒未満の高温短時間の中
間焼鈍、最終冷延圧下率35〜45%との組合せと、そ
れに続く仕上焼鈍短時間処理で優れた磁気特性を発現さ
せるために中間焼鈍と冷延圧下率との組合せは重要であ
る。最終冷延圧下率は35%以下及び45%以上では仕
上焼鈍を短時間とする組合せにおいて磁気特性が不良と
なるので35〜45%の範囲とする。
仕上焼鈍は鋼板の表面に内部酸化層、窒化層を作らない
ことが重要であり、このために雰囲気条件として非酸化
性、非脱炭性雰囲気とするほか、高温焼鈍の時間を3〜
60秒に規制する。焼鈍温度は950℃以下では磁気特
性が不良であり、1100℃以上では磁気特性の内磁束
密度が不良となるので950℃〜1100℃とする。9
50℃〜1100℃で3〜60秒間の仕上焼鈍で良好な
結果が得られる。又、加熱速度は磁束密度の点から重要
であり400℃から800℃間の平均昇温速度が10 
’C/s@e未満では磁束密度B5oの値が低くなるの
で10℃/l @ C以上とする。好ましく ij 3
0 ’(’。
/’II@(1以上である。尚仕上焼鈍の加熱サイクル
を前段を850〜950℃、後段を1000〜1100
℃とする2段階均熱法も本発明の条件内で採用すること
が可能である。
実施例1 転炉で溶製しDH真空脱ガス装置により真空処理を施し
て脱炭後、合金添加・成分調整を行った溶鋼を連続鋳造
でスラブとし、このスラブを1150℃に加熱後熱間圧
延によシ板厚2.3■に圧延した。
この熱延板の成分はC: 0.0024饅、 Sl :
 3.17% 、Mn:0.21%、S:0.003t
IblAt:0.83%、N:0.0021%であった
。この熱延板を酸洗後、冷間圧延により0.85vmと
1.2■に圧延し、ト°ライN2雰囲気中1000℃に
120秒間の中間焼鈍を施し友後、最終冷間圧延マ最終
板厚0.5mに迄圧延した。このときの冷延の圧下、率
は、夫々41チと58%であった。0.5−厚みの冷延
板をドライ(N270チ+H230チ)雰囲気中で40
0〜800℃間の昇温率33℃/seaで1075℃に
20秒間保持する仕上焼鈍を行い磁性を測定しその結果
を第1表に示す。
第  1  表 この結果かられかるように本発明によると高磁場の鉄損
W1噛、低磁場の鉄損W1q(。とも比較法にくらべて
優れかつ磁束密度も良好である。
実施例2 転炉で溶製しDH真空脱ガス装置により真空処理を施し
脱炭後、合金添加、成分調整を行った溶鋼を連続鋳造で
スラブとなし、このスラブを1150℃に加熱後熱間圧
延によシ板厚260露に圧延した。
この熱延板の成分はC:0.0026%、81 :3.
02qb。
Mn :0.1896.S :0.002%、At:1
,311N:0.0018チであった。この熱延板を酸
洗し冷間圧延により0.80■に圧延しドライN2雰囲
気で1050℃×60秒間の中間焼鈍を施した後、最終
板厚0.5 mに冷間圧延した。この最終冷間圧延の圧
下率は38%でありた。0.5−の冷延板をドライな(
N270%十H23096)雰囲気で400〜soo℃
関の昇温率33”C/seeで1075℃に10秒間保
持する仕上焼鈍と同様の昇温率18℃/II・Cで95
0℃に90秒間保持する仕上焼鈍とを行い磁気測定を行
ってその結果を第2表に示す。
第  2  表 これから本発明によると1lIIi磁場、低磁場の鉄損
にすぐれ、また磁束密度も良好な高級グレードの無方向
性電磁鋼板が製造されることがわかる。
実施例3 転炉で溶製しDH真空脱ガス装置により真空処理を施し
脱炭と合金添加・成分調整を行って溶鋼を連続鋳造でス
ラブとなしこのスラブを1100’Cに加熱後熱間圧延
により板厚1.8−に圧延した。
この熱延板の成分はC:0.0028チ、Sl:3.2
2チ。
Mn :0.18%、S :0.002%、Aj:0.
75チ、N:0.0014チであった。
この熱延板を980℃で90秒間ドライN2雰囲気中で
焼鈍し酸洗後冷間圧延して0.61板厚とし、次イテト
54 N27011b+H23096雰8fiで105
0’Cx40秒間の中間焼鈍を行った後、冷間圧延で最
終板厚0.35mに迄圧延した。この最終冷間圧延の圧
下率は42チであった。0.35mの冷延板をドライな
(N270チ+H230% )雰囲気で400〜800
℃間の平均昇温率38℃/s@eで昇温し1075℃×
10秒間の仕上焼鈍を行った。磁気測定の結果は次の通
りであった。
W1o150”’150    ”s。
O,87wA1.98W、#  1.705 Tssl
mこの結果からもわかるように、本発明は熱延板焼鈍を
施した場合にも鉄損、磁束密度ともすぐれたものが製造
される。
本発明は以上のように中間焼鈍を高温短時間とし、また
仕上焼鈍も高温短時間であり、ともに非酸化性、非脱炭
性雰囲気であるので、生産能率が高く、内部酸化は生ぜ
ず磁気特性がすぐれかつ安定した高級な無方向性電磁鋼
板が製造される。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ss : 2.50 SLf、ht : 0
    .5 S以上、S1+ムt:3.o〜B。〇−1Mn 
    : 0.1〜1. O%を含む無方向性電磁鋼板用熱延
    板を、中間焼鈍をはさんで2回O冷関圧延を行って最終
    板厚とし、次いで仕上焼鈍する無方向性電磁鋼板の製造
    法において、熱延板に含まれるCはo、o o s−以
    下、8は0.00511以下、Nは0.0040−以下
    テあ夛、中間焼鈍を最終冷延圧下率35〜45チの範囲
    とする中間冷延板に対して非酸化非脱炭性雰囲気中で9
    50〜1100℃の温度に20秒以上120秒未満均熱
    する高温短時間中間焼鈍を施し、仕上焼鈍を非酸化性非
    脱炭性雰囲気中で950−1100℃の温度に3〜60
    秒均熱することを特徴とする磁性の優れた無方向性電磁
    鋼板の製造法。
  2. (2)  仕上焼鈍は400℃から800Utで平均昇
    温速度10℃/農・C以上で昇温する特許請求の範囲第
    1項記載の方法。
JP56122732A 1981-08-05 1981-08-05 磁性の優れた無方向性電磁鋼板の製造法 Granted JPS5823411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56122732A JPS5823411A (ja) 1981-08-05 1981-08-05 磁性の優れた無方向性電磁鋼板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56122732A JPS5823411A (ja) 1981-08-05 1981-08-05 磁性の優れた無方向性電磁鋼板の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5823411A true JPS5823411A (ja) 1983-02-12
JPS6148761B2 JPS6148761B2 (ja) 1986-10-25

Family

ID=14843209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56122732A Granted JPS5823411A (ja) 1981-08-05 1981-08-05 磁性の優れた無方向性電磁鋼板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823411A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61231120A (ja) * 1985-04-06 1986-10-15 Nippon Steel Corp 磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JPS61253067A (ja) * 1985-04-30 1986-11-10 カネボウ株式会社 アルブミンを吸着させた複合材料
JPS6216769A (ja) * 1985-07-16 1987-01-24 カネボウ株式会社 アルブミンを吸着させた複合材料
CN104438328A (zh) * 2014-11-27 2015-03-25 武汉钢铁(集团)公司 一种提高无取向硅钢磁性能的热轧方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61231120A (ja) * 1985-04-06 1986-10-15 Nippon Steel Corp 磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JPS6316445B2 (ja) * 1985-04-06 1988-04-08 Nippon Steel Corp
JPS61253067A (ja) * 1985-04-30 1986-11-10 カネボウ株式会社 アルブミンを吸着させた複合材料
JPH0526505B2 (ja) * 1985-04-30 1993-04-16 Kanebo Ltd
JPS6216769A (ja) * 1985-07-16 1987-01-24 カネボウ株式会社 アルブミンを吸着させた複合材料
JPH0527425B2 (ja) * 1985-07-16 1993-04-21 Kanebo Ltd
CN104438328A (zh) * 2014-11-27 2015-03-25 武汉钢铁(集团)公司 一种提高无取向硅钢磁性能的热轧方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6148761B2 (ja) 1986-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2272995B1 (en) A manufacturing method of oriented si steel with high electric-magnetic property
JP2782086B2 (ja) 磁気特性、皮膜特性ともに優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
CN109112283A (zh) 低温高磁感取向硅钢的制备方法
CN106702260A (zh) 一种高磁感低铁损无取向硅钢及其生产方法
JPS5920731B2 (ja) 磁気特性の優れた電気鉄板の製造法
KR950005793B1 (ko) 자속밀도가 높은 일방향성 전기 강스트립의 제조방법
JPS598049B2 (ja) 磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造法
JPH07118750A (ja) 鉄損の低い鏡面方向性電磁鋼板の製造方法
EP0475710B1 (en) Method of manufacturing an oriented silicon steel sheet having improved magnetic characteristics
JP5920387B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JPH04173923A (ja) 磁気特性、皮膜特性ともに優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JPS5823411A (ja) 磁性の優れた無方向性電磁鋼板の製造法
JPH02294428A (ja) 高磁束密度方向性電磁鋼板の製造法
JPH02228425A (ja) 高磁束密度方向性電磁鋼板の製造方法
JP2001049351A (ja) 磁束密度の高い一方向性電磁鋼板の製造方法
JPS60162751A (ja) 磁気特性ならびに表面性状の優れたセミプロセス電磁鋼板およびその製造方法
JPH06256847A (ja) 磁気特性の優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
KR100241005B1 (ko) 1회 냉간압연에 의한 방향성 전기강판의 제조방법
JPH02259016A (ja) 表面脹れ欠陥の無い一方向性電磁鋼板の製造法
JPH02159319A (ja) 表面性状および磁気特性に優れた方向性けい素鋼板の製造方法
JP2562254B2 (ja) 薄手高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JPS61243124A (ja) 加工性にすぐれたぶりき原板の製造方法
KR970007162B1 (ko) 철손 특성이 우수한 저온 스라브 가열방식의 방향성 전기강판의 제조방법
JPH0222421A (ja) 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPS61149432A (ja) 磁束密度が高く鉄損の低い一方向性珪素鋼板の製造方法