JPS58222063A - ベンジルウレア誘導体、その製法及び農園芸用殺菌剤 - Google Patents

ベンジルウレア誘導体、その製法及び農園芸用殺菌剤

Info

Publication number
JPS58222063A
JPS58222063A JP57103004A JP10300482A JPS58222063A JP S58222063 A JPS58222063 A JP S58222063A JP 57103004 A JP57103004 A JP 57103004A JP 10300482 A JP10300482 A JP 10300482A JP S58222063 A JPS58222063 A JP S58222063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
atom
alkyl group
represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57103004A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0229074B2 (ja
Inventor
Yasuo Yamada
保雄 山田
Junichi Saito
純一 斉藤
Tatsuo Tamura
田村 達雄
Shinji Sakawa
坂和 慎二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer CropScience KK
Original Assignee
Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK filed Critical Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK
Priority to JP57103004A priority Critical patent/JPS58222063A/ja
Priority to EP83105537A priority patent/EP0097273B1/de
Priority to DE8383105537T priority patent/DE3362167D1/de
Priority to PT76832A priority patent/PT76832B/pt
Priority to AU15425/83A priority patent/AU553257B2/en
Priority to US06/503,212 priority patent/US4564638A/en
Priority to IL68980A priority patent/IL68980A/xx
Priority to GR71677A priority patent/GR77509B/el
Priority to PH29060A priority patent/PH22316A/en
Priority to KR1019830002684A priority patent/KR920002793B1/ko
Priority to ZA834427A priority patent/ZA834427B/xx
Priority to BR8303200A priority patent/BR8303200A/pt
Priority to ES523330A priority patent/ES523330A0/es
Publication of JPS58222063A publication Critical patent/JPS58222063A/ja
Publication of JPH0229074B2 publication Critical patent/JPH0229074B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/26Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/32Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing >N—CO—N< or >N—CS—N< groups directly attached to a cycloaliphatic ring

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なベンツルウレア誘導体、その製法及び農
園装用殺菌剤に関する。
更に評しくけ、本発明は下記一般式(1)で表わされる
ベンジルウレアU尋体に関する。fj’lJち、一般式
8 式中s R’ tj:ハロダン原子又は低級アルキル基
奮示し、 Xは酸素原子又はイオウ原子を示し、 R宜はアルキル基、炭素原子数5〜8のシクロアルキル
基連又はハロケ”ン原子、低級アルキ羨基、低級アルコ
キシ基及びヒドロキシ基より成る群より選ばれる少なく
とも一種により置換されていてもよいフェニルM ’k
 示ス。
上記一般式(1)の化合物は、下記、方法により製造で
き、本発明は該製法にも関する。即ち、製法1)纂 式中、R1は前記と同じ、 で宍わされるアミン類と、 一般式2 %式%() 式中、X及びR3は前記と同じ、 で衣わされるインシアネート類とを、反応きせることを
特徴とする、一般式(凰)のベンノルウレア誘導体の製
造方法。
製法1i)1 一般式: 式中、R1及びXは前記と同じ、 で衣わされるカルバモイルハライド類と、一般式: %式%() 式中、RRは前記と同じ、 で表わされるアミン類とを1反応させることを特徴とす
る。一般式(1)のベンノルウレア誘導体の製造方法。
史に1本発明は前B1シ一般式(1)のベンジルウレア
訴導体を有効成分として含有する農園芸用殺菌剤にも関
する。
本発明者等は殺菌活性を有する新規化合物を創製すべく
、研究を重ねた。
比変、本発明者等は前記一般式4厘)のベンノルウレア
誘導体が公知刊行物未記載の新規な化合物であり、且つ
優れたa園芸用殺菌活性を有することを発見した。
本発明者等の研究によれば、本発明の前記一般式(1)
の化合物は、稲作栽培において、いもち病と並んで、防
除対策上最つとも1要な病害である紋枯病に対し、茎葉
散布処理や水面施用処理により、潰れた防除効果を現わ
すことが発見された。
さらに、本発明化合物はその優れた浸透移行力により、
水面施用処理によって使用した場合、これまでに見られ
なかった格段に潰れた防除効果を現わすことがわかった
。従って、本発明化合物は、水面施用処理にともなう農
作業の省力化にとっても、産業上の大きなメリットを有
する。
史に、本発明化合物は、近年問題になっているRh1z
octoniα5olantに起因するところの野菜類
の苗立枯病に対しても、優れた防除効果を現わすことが
発見された。
本発明化合物のq:s黴は上記の如き生物面のみならす
、化学構造の面においても、有する。即ち、本発明化合
物の的、徴は前記一般式(1)で明示てれる如く、ウレ
ア又はチオウレア構造を基本骨格とし、該構造の1−位
の窒素原子に置換ペンゾル基を有し、同じく3−位の窒
素原子に低級アルキル基、炭素原子数5〜8のシクロア
ルキル基、又は置換フェニル基を七−シ、且つ本発明化
合物の最大の特徴として、l−位の窒素原子に東にノル
”″=′基を有す゛6″栴造的特徴を持″と″Cあ6・
     7、。
本発明者寺はこの特異的な構造を有する従来公知文献未
記載の本発明化合物が容易に合成でき、斯る新規化学構
造を備えることによシ、初めて、際立つ7’(顕著な殺
菌活性を示すことを発見した。
従って、本発明の目的は、一般式(1)の新規ベンノル
ウレア誘導体、その製法及び農園芸用殺菌剤としての利
用を提供するにある。
本発明の上記目的及び更に多くの他の目的並びに利点は
以下の記載から一層明らかとなるであろう。  □ 本発明の活性化合物は、4ft物の地上部に寄生する病
原菌、土壌から植物を侵して、導管病(trachgo
t>tycosis)をおこす病原菌、種子伝染性病原
菌、そして土壌伝染性病原菌に対して使用出来る。
また、これらの化合物は%温血動物に対し低毒性であり
、高等植物に対する良好な親和性、即ち通常の使用濃度
では栽培植物に系害がないという特性があるので、1k
17i!l芸用薬剤として、病原菌による植物の病気に
対して全く好都合に使用出来るものでめる。
本発明式(1)化合物は、殺菌剤として古生菌〔アーキ
ミセテス(Archimyctrtea”)〕、藻菌〔
フイコミセテス(Phyaomycatag)〕、子の
う菌〔アスコミセテス(Aacomycgtsa)〕、
担子菌〔パシソオミセテス(Hasidiotnycm
taa)〕および不完全菌[フンーr−イムノ9−フェ
クティ(J’ungi Itnpar−j’gati)
〕’4や、その信組菌類による柚々の植物病害に対して
有効に使用できるものである。
本発明の一般式(1)のベンノルウレア誘導体は下記の
製法1)及びil )によp、製造することができる。
製法1)+ R1 式中、R1、X及びR8はMl記と同じ。
上記反応式において、 Rtの具体例として杜、たとえばフルオル、クロル、テ
ロム、ヨード等の7・ログン原子蟇又はたとえはメチル
、エチル、プロピル、イソプロピル、n−(1so−、
sge、 又はtart )ブチル寺の炭素原子?1〜
4の低級アルキル基を挙けることができる。
Xは酸素原子又はイオウ原子全示し、 ノ<1の具体例としては、上記例示と同様な炭素原子胞
1〜4の低級アルキル基及びたとえばn−(又は1so
−)ペンチル、?L−(又は180−)ヘキシル、n−
ヘプチル、n−オクチル等の如キ炭素原子数1〜8のア
ルキル基慕たとえばシクロペンチル、シクロヘキシル、
シクロヘプチル、シクロオクチル等の如き炭素原子数5
〜8のシクロアルキル基1又は上記例示と同様なハロダ
ン原子、同じく上記例示と同様な炭素原子数1〜4の低
級アルキル基、上記例示と同様な炭素原子数1〜4の低
級アルキル基を有する低級アルコキシ基及びヒドロキシ
基より成る群より選ばれる少なくとも一柚により置換さ
れていてもよいフェニル基ヲ例示することかできる。
上記反応式で示される本発明化合物の製法において、原
料である一般式(1)のアミン類の具体例としては、例
えば、 N−4−クロルベンジル−2−ノルがルニルアミン・ 
                         
     1.γN−4−グロムペンノルー2−ノルボ
ルニルアミン、 N−4−メチルペンツルー2−ノルメルニルアiン 等を例示することができる。
また、同様に原料である一般式(III)のイソシアネ
ート類の具体例としては、例えば、メチルイソシアネー
ト。
エチルイソシアネート、 ブロールインシアネート、 インゾロビルイソシアネート、。
n−1チルイソシアネート、 n−ヘキシルイソシアネート、 シクロペンチルイソシアネート、 シクロヘキシルイソシアネート、 フェニルインシアネート、 2−クロルフェニルイソシアネート、 4−クロルフェニルイソシアネート。
4−ヒドロキシフェニルインシアネート、〇−トリルイ
ソシアネート、 p−トリルイソシアネート、 3−メトキシフェニルイソシアネート。
メチルインチオシアネート、 エチルインチオシアネート、 n−ブチルイソチオシアネート、 フェニルイソチオシアネート、 シクロヘキシルインチオシアネート 寺を例示することができる。
次に、代表例をあげて、上記製法を具体的に説明する。
上記方法は、望ましくは溶媒筐たは希釈剤を用いて実施
できる。このためにはすべての不活性溶媒、希釈剤は使
用することができる。
かかる溶媒ないし希釈剤としては、水墨脂肪族、壌脂肋
族および芳香族炭化水素類(場合によっては塩素化され
てもよい)例えば、ヘキサン、シクoヘキサン、石油エ
ーテル、リダロイン、ベンゼン、トル□エン、キシレン
、メチレンクロライド、クロロホルム、四塩化炭素、エ
チレンクロライドおよヒドリ−クロルエチレン、クロル
ベンゼン蟇その他、エーテル類例えば、ジエチルエーテ
ル、メチルエチルエーテル、ノー1so−fロビルエー
テル、ジブチルニーデル、プロピレンオキシド、ジオキ
サン、テトラヒドロンラン墨ケトン類例えばアセトン、
メチルエチルケトン、メチル−4s。
−10ビルケトン、メチル−1ao−ブチルケトン蟇ニ
トリル類例えば、アセトニトリル、プロピオニトリル、
アクリロニトリル蟇エステル類例えば、hwエチル、酢
酸アミルl酸アミド類例えば、Vメチルポルムアミド、
ツメチルアセトアミド1スルホン、スルホキシド類例え
ば、−7メチルスルホキシド、スルホラン蟇および塩基
例えば、ピリジノ等をあげることができる。
本尭明の方法は、広い温度範囲内において実施すること
ができる。一般には約−20℃と混合物の沸点との間で
実施でき、望ましくは約0〜約100℃の間で実施でき
る。また、反応は當圧の下でおこなうのが望ましいが、
加圧または減圧下で操作することもi」能である。
製法ii ) S 1 式中、R1、X、 R1及びfialは前記と同じ。
上記反応式において、 R1、X及びR2の具体例としては削Uピしたと同” 
   sat。kglm−C@ 、6.4え、ヵ4□。
、。。、。
てはnij記したと同様なハロケ゛ン原子を例示でき、
好ましくは、クロル、ブロム會例示することができる。
上記反応式で示される方法において、原料である一般式
(mV)のカルバモイルハライド類の具体移11として
は1例えば。
N−4−クロルベンツルーN−2−ノルがルニル力ルパ
モイルクロライド。
N−4−ブロムペンツルーN−2−ノルがルールカルバ
モイルクロライド、 N−4−メチルベンジル−N−2−ノル?ルニルカルパ
モイルクcffジイド、 N−4−クロルベンジル−八−2−ノルがルニルチオカ
ルパモイルクロライド、 N−4−プロムペンヅルーN−2−ノルTItルニルチ
オカルパモイルクロライド、 N−4−メチルペンツルーN−2−ノルがルニルチオカ
ルパモイルクロライド 寺を例示することができ、また、クロライド体の代わり
にプロマイ、ド体もあげることができる。
また、同様に原料である一般式(V)のアミン類の具体
例としては、例えば、 メチルアミン。
エチルアミン、 プロピルアミン、 インプロピルアミン。
n−ブチルアミン、 n−ヘキシルアミン、 シクロペンチルアミン、 シクロヘキシルアミン。
アニリン、 2−クロルアニリン、 4−クロルアニリン、 4−ヒドロキシアニリ/、 〇−トルイジン。
7ノートルイソン、 3−メトキシアニリン 等を例示することができる。
尚、一般式(1)中の/<”の笈義において、R2がヒ
ドロキシ置換フェニル基の場合の化合物の製法は、前記
製法1)で行うことが好ましい。
次に代表例をあけて、上記製法を具体的に政明する。
上記方法を実施するために、たとえば前記したと同様な
不活性溶媒または希釈剤を使用し、高純度、高収蓋で目
的物を得ることができる。
また、上記の反応は酸結合剤の存在下で行なうことがで
きる。かがる酸結合剤としては、普通一般に用いられて
いるアルカリ金属の水酸化物、炭酸塩、重炭酸塩および
アルコラード等や、第3級アミン類例えば、トリエチル
アミン、ソエテルア      ・づニリン、ピリノン
弄をあげることができる。
上記方法は広い温度iβ囲内において実施する仁とがで
きる。一般には、約−20℃と混合物の沸点との間で実
施でき、望ましくは約O〜約100℃の間で実施できる
。また反応は常圧の下で行なうのが望ましいが加圧また
は減圧下で操作することも可能である。
本発明の化合物を、農園芸用殺菌剤として使用する場合
、そのま\直接水で希釈して使用するか、または農薬補
助剤を用い?*薬製造分野に於て一般に行なわれている
方法により、柚々の製剤形態にして使用することができ
る。これらの細々の製剤は、実際の使用に際しては、直
接そのま一使用するか、゛または水で所望濃度に希釈し
て使用することができる。
ここに言う、農薬補助剤の例としては、たとえば、希釈
剤(溶剤、増量剤、担体)、界面活性剤(可溶化剤、乳
化剤、分散剤、湿展剤)、安定剤。
固着剤、エーロゾ用噴射剤、共力剤を挙げることができ
る。
浴剤の例としては、水富有機浴沖口炭化水素類〔例えば
、n−ヘキサン、石油エーテル、ナフサ。
石油留分(ノセラフイン蝋、灯油、軽油、中油、重?1
41)、ベンゼン、トルエン、キシレンIX1.ハロr
ン化炭化水素類〔例えば、クロルメチレン、四塩化炭素
、トリクロルエチレン、エチレンクロライド、三臭化エ
チレン、クロルベンゼン、クロルホルム〕、アルコール
類、〔例えば、メチルアルコール、エチルアルコール、
プロピルアルコール。
エチレングリコール〕、エーテル類、C91JLId。
エチルエーテル、エチレンオキシド、ソオキサン〕、ア
ルコールエーテルM、 [4/IJLItf、エチレン
グリコール モノメチルエーテル〕、ケトン類、〔例え
ば、アセトン、イソホロン〕、エステル類、[例えば酢
酸エチル、酢酸アミル〕、アミド類、〔例えば、ジメチ
ルホルムアンド、ノメチルアセトアホキシト〕を挙げる
ことができる。
増ν剤゛または担体の例としては無機質粉粒体重消石灰
、マグネシウム石灰、石膏、炭酸カルシウム、砂石、パ
ーライト、軽石、方解石、珪藻土、無晶形改化ケイ素、
アルミナ、ゼオライト、粘土鉱物(例えば、ノンイロフ
イライト、滑石、モンモリロナ″イト、バイデライト、
バーミキュライト、カオリナイト、雲母)!植物性粉粒
体蟇穀粉、澱粉、加工デンプン、砂糖、ブドウ糖、植物
茎幹破砕物富合成樹脂粉粒体募フェノール樹脂、尿素樹
脂、増化ビニル樹脂を挙げることができる。
界面活性剤の例としては、アニオン(隙イオン)界面活
性剤寥アルキル硫酸エステル類、〔例えばラウリル浦酸
ナトリウム〕′、アリールスルホン酸類、〔例えはアル
キルアリールスルホン酸塩、アルキルナフタレンスルホ
ン酸ナトリウム〕、コハク酸塩類、ポリエチレンダリコ
ールアルキル了り−ルエーテル置酸エステル塩類tカチ
オン(陽イオン)界面活性斎ロアルキルアミン類−〔例
えば1ラウリルアミン、ステアリルトリメチルアンモニ
ウムクロライド、アルキルソメチルベンヅルアンモニウ
ムクロライド〕、ポリオキシエチレンアルキルアミンl
J+非イオン界面活性斉hポリオキシエチレングリコー
ルエーテル類、〔例えば、ポリオキシエチレンアルキル
アリールエーテル、およびその縮合物〕、ポリオキシエ
チレングリコールエステル類、〔例えば、ポリオキシエ
チレン脂肪酸エステル〕、多価アルコールエステル類、
〔例えば、ポリオキシエチレンソルビクンモノラウレー
ト〕:両性界面活性剤、等を挙げることができ6・  
               7.。
七の他、安定剤、固着剤〔例えば、I4業川石けん、カ
ゼイン石灰、アルギン酸ソーダ、ポリビニルアルコール
(PVA)、 酢酸ビニル系ii剤、アクリル系接着剤
〕、エーロゾル用噴射剤〔例えハ、トリクロルフルオル
メタン、ソクロルフルオルメタン、1* 2 + 2−
 トリクロル−1,1,2−トリフルオルエタン、クロ
ルベンゼア、LNG。
低級エーテル〕!(燻煙剤用)燃焼ttlAI&+1剤
〔例えば、亜硝rg、塩、亜鉛末、ノシアンソアミド〕
tば素供給剤〔秒)iえば、塩素酸塩、1゛クロムば塩
〕寞効力延長剤8分散安定剤〔例えば、カゼイン、トラ
ガカント、カルボキシメチルセルロース(CA(C)、
)稗すビニルアルコール(PVA))S共力剤を例示す
ることができる。
本発明の化合物は、一般に農菟製造分野で行なわれてい
る方法により釉々の製剤形態に製造することができる。
製剤の形態としては、乳剤=油剤8水和剤:水溶剤!1
Mi濁剤を粉斉り粒剤:粉粒剤:燻煙剤1錠剤8煙箒剤
l糊状剤:カプセル剤等を挙げることができる。
本発明のIk園芸用殺蘭剤は、前記活性成分を約0、1
〜約95厘賃チ、好ましくは約0.5〜約90車i%含
有することができる。
実際の使用に際しては、前記した槙々の製剤および散布
用調d吻(raady−to−vtta−prepar
at 1on)中の活性化脅切含重は、たとえば約α0
001〜約20重悩チ、好ましくは約0.005〜約1
0重量%の範囲が適当である。
これら活性成分の含有前は、製剤の形態および施用する
方法、目的、時期、場所および作物病の発生状況等によ
って適当に変更できる。
本発明の化合物は、史に必要ならは、他の!Ik系、例
えば、殺虫剤、殺薗剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、抗ウィル
ス剤、除草剤、植物生長調整剤、誘引剤、〔例えば、有
機#酸エステル系化合物、カーバメート系化合物、ジチ
オ(また1まチオール)カーバメート系化合物、有+1
4塩素系化合物、ソニトロ系化合物、M機硫黄または金
属系化合物、抗午物質、置換ジフェニルエーテル系化@
−吻、尿素系化合物、トリアソン系化合物〕または/お
よび肥料等を共存させ、もしくは併用することもできる
本発明の前記活性成分を含有する槻々の製剤または数面
用調製物(ready−to−v、5e−prepar
ation)は農薬製造分野にて通常一般に行なわれて
いる施用方法、散布、〔例えば液剤散布(噴稀)、ミス
ティング(minting)、アトマイズイング(at
oηiト’nct) s ’散粉、散粒、水rIi1施
用、ボアリング(pouring) ) r燻#!:土
壌施用、〔例エバ、to人、スプリンタリング(spr
iTLんling)、燻蒸(vapor−sng’)s
#M注〕寞表面施用、〔例えば、塗布、巻付け(bαn
ding) 、粉衣、4部機〕寡浸漬等によシ行なうこ
とができる。捷だいわゆる超茜娯度少量散布法(ul 
tra−tow−voLumtt)によシ使用すること
もできる。この方法においては、活性取分を100%宮
肩することが可能である。
牟位面績当りの施用蓋は、1ヘクタール当り活性化合物
として約0.03〜約10kl?、好ましくは約0.3
〜約6kgが使用される。しかしながら特別の場合には
、これらの範囲を超えることが、または下まわることが
可能で、s、b、−1九時には必要でさえある。
本発明によれば、活性成分として前記一般式(1)の化
合物を含み、且つ希釈剤(溶剤および/まだは増量剤お
よび/または担体)および/または界面活性剤、更に必
要ならば、例えば安定剤、固着剤、共力剤を含む農園芸
用殺菌組成物が提供できる。
史に、本発明によれば、病原菌および/またはその発生
並びに、病害の発生個所に前記一般式(1)の化合物を
単独に、または希釈剤(#i剤および/または増量剤お
よび/または担体)および/または界面活性剤、更に必
要ならば、安定剤、固着剤、共力剤とを混合して施用す
る作物病防除方法が提供できる。
次に実施例により本発明の内在を具体的に欧明するが、
本発明はこれのみに限定きれるべきものではない。
実施例1、(水利剤) 本発明化合物AI、15部、粉末けい凍土と粉末クレー
との混合物(115)80部、アルキルベンゼンスルホ
ン酸す)IJラム2部s7’kA’ルフタレンスルホン
ばナトリウムホルマリン縮合物3部を粉砕混合し、水オ
IlI剤とする。これを水で希釈して、病原菌および/
またはその発生並びに病害の発生個rirに噴霧処理す
る。
実施例2.(乳卸」) 本兆明化合物A2.30部、キシレン55部。
7キリオキシ工チレンアルキルフエニルエーテル8部、
アルキルベンゼンスルホン酸カルシウム7部を混合攪拌
して乳剤とする。これを水で希釈して、病原菌および/
またはその発生並びに病害の発生個所に噴霧処理する。
実施例&(粉剤) 本発明化合物&3.2部、粉末クレー98部を粉砕混合
して粉剤とする。これを病原菌および/1だはその発生
、並びに病害の発生個所に散粉する。
実施例4.(粉剤) 本発明化合物A4,1.5部、イングロビルハイドロク
9ンホスフエー)(PAP)o、s部、粉末クレー98
部を粉砕混合して粉細とし、病原菌および/またはその
発生、並びに病害の発生個所に散粉する。
実施例5.(粒剤) 本発明化合物A5.10部、ベントナイト(モンモリロ
ナイト)30部、タルク(lW石)58部、リグニンス
ルホン敵地2部の混合物に、本25部を加え、良く捏化
し、押し出し式造粒機により、10〜40メツシユの粒
状として、40〜50℃で乾燥して粉剤とする。こ扛を
病m菌および/またはその発生、並びに病害の発生個所
に散粒する。
実施例6.(粒剤) 02〜2mに粒径分布を崩する粒土鉱物粒95部を回転
混合機に入れ、回転下、廟慎溶剤に溶解させた本発明化
合物&6.5部を噴霧し均等にしめらせた後40〜50
℃で乾燥して粒剤とする。
これを病原菌および/またはその発生、並びに病害の発
生個所に散粒する。
実施例7.(油剤) 本発明化合物A7.05部と灯油99.5部を混合攪拌
して油剤とする。これを病原菌および/まだれLその発
生並びに病害の発生個所に散布処理する。
本発明の活性化合物の優れた殺菌効果を以下の試験結果
より認めることができる。
試験例1 稲紋枯病に対する散布防除効果試験(ポット試練) 供試化合物の¥A製 を凸性化合物150 g”fif部 担体寞珪藻土とカオリンとの混合物(1+5)45重門
部 乳 化 剤Xポリオキシエチレンアルキルフェニルエー
テル5浦蓋部 上述しだ14の活性化合物、担体および乳化剤を粉砕混
合して水利剤とし、その所定薬fを水で希釈して調製す
る。
試験方法 水桶(品種:金南風)を1α15000のワグネルポッ
トに湛水状態で栽培し、その幼穂形成期に、上記の様に
W〜製した供試化合物の所定濃度希釈液を、3ボット当
p100mJの割合で散布した。
散布の翌日、供試イネ植物体の株元に、大麦培地でlO
日間培養して菌核を形成した紋枯病菌(Pgllicr
blaria 5aaakii)を接種し、温度28〜
30°C1,相対湿度95%以上の湿室にlO日日間っ
て発病させた後、発病程度と泉沓の有無を調査した。調
査は、株元の接種部倍からの病斑伸長により次の基準で
被杏度を表わした。
N 但し、N+全調査票数 n6+無発病票数 %+I第1葉位葉鞘(下から)まで罹病した票数 n、1箱=2葉位葉鞘(下から)まで罹病した票数 nhI第3葉位葉鞘(下から)以上まで罹病した票数 第1次に試験結果を示す。
第1表 〔註〕1)表中、化合物煮は後記合成例及び第4表と同
じ。
炎)ポリオキシンレ政すオキシン複合体亜鉛塩 3)バリダマイシンA+バリダマイシンA3%液剤 4)表中、薬害の掴の「−」は薬害の全くないことを示
す。
試験例2゜ 稲紋枯病に対する水面施用効力試験 ル(、験方法 水稲(品独言日本鯖)全直径12cIrLの白磁ボッ特
開昭58−222(J63 (11)トに3株植えて湛
水栽培し、その分けつ初期に試験例1と同様に調製した
所定磯度の薬液をピペットを用いて、直接椎体地上部に
かからないように、衣示楽−゛になるように、水面に温
性した。その58置、ポットの水を除き、地表面をパー
ライトで曖った故、供試稲の株元に大麦培地で10日間
培養して菌核を形成した紋枯病菌を接種し、温度23〜
25℃、相対湿度100%の振袖室内に24時間保った
。その後、温度20〜28℃のガラス温1(に移し、+
jj:極7日後に試験例1と同様に調宜し、彼害度を求
めた。また同時に楽吾も調査した。
その結果を第2次に示す。
第2表 〔註〕1)表中、化合物煮は第1表と同じ。
丙)薬害の欄の「−」は薬害の全くないことを示す。
試験例1 子苗立枯病に対する防除効果試験(温室内)各拙作物の
子苗立枯病を起因する土壌伝染性病原画であるリゾクト
ニアソラニ(Ithizoctoniα5olani)
に対する土壌処理による防除効果の試験例を示す。
供試化合物の調製 活性化合物3mk部とタルク97ii部を粉砕混合する
試験方法 オートクレーブで滅酌した畑土壌(埴壌土)に。
lO日間フスマ培地で培養したりジフトニア閑を混合接
種して感染土壌を調製し、これに上記の様にvI4製し
た粉剤を土壌中の所定濃度になるように混入し、よく攪
拌して処理した。薬剤処理土壌および比較のだめの無処
理土壌を面積(27X1g)d、深さ9(+l11のプ
ラスチック製の容器につめて播種床とし、キラリ、ナス
の種子をそれぞれ1箱当950粒ずつ播種し、温室内で
通常管理して発芽せしめ、所定日数毎に発生する立枯苗
の本数と発芽、生育に対する薬害の崩無を調査した。播
種後25日目の集計結果を第3表に示す。
第 3 表 (旺)1)表中の化合物点は第1表と同じ。
2)有効成分濃度宜土壌容量に対する有効成分の重音比
を示す。
3)PCNB+ペンタクロルニトロベンゼン4)薬害の
欄の「−」は薬害の全くないことを示す。
次に、合成例を示し1本発明化合物の製造方法を具体的
に12明する。
N−4−クロルベンツルー2−ノルボルニルアミン24
.9をヘキサン400rnlに溶解し、冷却下にて攪拌
しながら、エチルイソシアネート89をヘキサン30r
prlVc溶解したものを滴下する。滴下終了後、徐々
に温度を上げ、40℃で約3時間攪拌を続ける。冷却後
、析出した結晶を吸引濾過し、ヘキザンーエチルアルコ
ールの混合液を用いて再結晶すると、目的物の1−(4
−クロルベンツル)−3−エチル−1−(2−ノルがル
ニル)ウレア−ゝ□ 26、7Iiが得られる。l/”p、132〜183℃
合成例2 アニリ719.Fをトルエン400m1に溶解し、冷却
下にて攪拌しながら、N−4−クロルベンツルーN−2
−ノルメルニルカルパモイルクpライraoyをトルエ
ン50μに溶解したものを滴下する。晶3下終了後、徐
々に温度を上げ、70〜80℃で約10時間攪拌を続け
る。冷却後、析出したアニリン塩酸塩を戸別し、トルエ
ン層を水、iチ炭酸ナトリウム水溶液、1%塩酸、水の
順で洗浄する。洗浄波、無水仇敵す)IJウムで乾蝶後
、トルエンを留去シ、ヘキサン−エチルアルコールの混
合液を用いて、再結晶すると、目的物の1−(4−クロ
ルベンツル)−1−(2−ノルがルニル)−3−フェニ
ルウレア23.Pが得られる。
mp、111〜113℃ 上記合成例1並びに合成例2とほぼ同様な方法で合成し
た本発明化合物を第4衣に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式: 式中、R1はハロダン原子又は低級アルキル基を示し、
    ・ Xは酸素原子又はイオウ原子を示し。 R意はアルキル基、炭素原子数5〜8のシクロアルキル
    基藤又はハロダン原子、低級アルキル基、低級アルコキ
    シ基及びヒドロキシ基より成る群より選ばれる少なくと
    も一柚により置換されていてもよいフェニル基を示す、
    で表わされるベンジルウレア誘導体。 2、  R1がバラ−位に置換する特許請求の範囲第1
    項記載のベンジルウレア誘導体。 3、 R1がクロル、ブロム、又はメチルである特許請
    求の範囲第1項又は第2項記載のベンツルウレア誘導体
    。 で表わされる特許請求の範囲第1項記載の1−(4−ク
    ロルベンジル)−3−エチル−1−(2で表わされる特
    許請求の範囲第1項記載の1−(4−クロルベンツル)
    −1−(2−ノルボルニル)−3−フェニルウレア。 6、式暑 で表わされる特許請求の範囲第1狽記載の1−(4−ブ
    ロムペンツル)−1−(2−ノルボルニル)−3−プロ
    ピルウレア。 7、式t で表わされる特許請求の範[JJJ第1項記載の1−(
    4−クロルペンジル)−3−エチル−1−(2−ノルボ
    ルニル)チオウレア。 8、式: で懺わされる特許請求の範囲第1項記載の1−(4−メ
    チルベンジル)−1−(2−ノルボルニル)−3−プロ
    ピルウレア。 9、一般式: 式中、R1はハロゲン原子又は低級アルキル基を示す、 で弐わされるアミン類と、 一般式I Iビ電−N=C=X 式中、Xは酸素原子又はイオウ原子を示し、7jlはア
    ルキル基、炭素原子数5〜8のシクロアルキル基;又は
    ハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基及び
    ヒドロキシ基より成る群より選はれる少なくとも一種に
    よシ置換されていてもよいフェニル基を示す、で六わさ
    れるイソシアネート類とを、反応させることを狩徴とす
    る、 式中、R1、X%及びR3は前記と同じ、で表わされる
    ペンノルウレアvI得体の製造方法。 10、一般式8 式中、R1はハロゲン原子又は低級アルキル基を示し。 Xは眩素原子又はイオウ原子を示す。 で表わされるカルバモイルハライド類と、一般式: %式% 式中、R1はアルキル基、炭素原子数5〜8のシクロア
    ルキル基i又はハロゲン原子、低級アルキル基、低級ア
    ルコキシ基及びヒドロキシ基より成る群より選ばれる少
    なくとも一種により置換されていてもよいフェニル基を
    示す、 で表わされるアミン類とを、反応させることを特徴とす
    る、 一般式: 式中、R1,X、及びR3は前記と同じ、で表わされる
    ペンノルウレアv5導体の製造方法。 11、 一般式富 式中、R1はハロク9ン原子又は低級アルキル基を示し
    、 Xは酸素原子又はイオ、つ原子を示し、R鵞はアルキル
    基、炭素原子数5〜8のシクロアルキル基2又h、ハt
    lIrン原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基及び
    ヒドロキシ基よシ成る群より辿ばれる少なくとも一柚に
    より置換されていてもよいフェニル基を示す、で表わさ
    れるベンノルウレア誘導体を有効成分として含有する農
    園芸用殺菌剤。
JP57103004A 1982-06-17 1982-06-17 ベンジルウレア誘導体、その製法及び農園芸用殺菌剤 Granted JPS58222063A (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57103004A JPS58222063A (ja) 1982-06-17 1982-06-17 ベンジルウレア誘導体、その製法及び農園芸用殺菌剤
EP83105537A EP0097273B1 (de) 1982-06-17 1983-06-06 Benzylharnstoff-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und Fungizide für Landwirtschaft und Gartenbau
DE8383105537T DE3362167D1 (en) 1982-06-17 1983-06-06 Benzyl urea derivatives, process for their preparation and fungicides for agriculture and horticulture
PT76832A PT76832B (en) 1982-06-17 1983-06-07 Process for the preparation of a fungicidal composition containing benzylurea derivatives
AU15425/83A AU553257B2 (en) 1982-06-17 1983-06-07 Benzylureas
US06/503,212 US4564638A (en) 1982-06-17 1983-06-10 Fungicidal novel N-benzyl-N-(2-norbornyl)-ureas
IL68980A IL68980A (en) 1982-06-17 1983-06-14 N-benzyl,n-norbornyl urea derivatives,their production and fungicidal compositions containing them
GR71677A GR77509B (ja) 1982-06-17 1983-06-15
PH29060A PH22316A (en) 1982-06-17 1983-06-15 Benzylurea derivatives and agricultural and horticultural fungicides
KR1019830002684A KR920002793B1 (ko) 1982-06-17 1983-06-16 벤질우레아 유도체의 제조방법
ZA834427A ZA834427B (en) 1982-06-17 1983-06-16 Benzylurea derivatives,process for production thereof,and agricultural and horticultural fungicide
BR8303200A BR8303200A (pt) 1982-06-17 1983-06-16 Processo para a preparacao de um derivado de benzilureia, e composicoes fungicidas
ES523330A ES523330A0 (es) 1982-06-17 1983-06-16 Procedimiento para la obtencion de derivados de bencilurea.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57103004A JPS58222063A (ja) 1982-06-17 1982-06-17 ベンジルウレア誘導体、その製法及び農園芸用殺菌剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58222063A true JPS58222063A (ja) 1983-12-23
JPH0229074B2 JPH0229074B2 (ja) 1990-06-27

Family

ID=14342513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57103004A Granted JPS58222063A (ja) 1982-06-17 1982-06-17 ベンジルウレア誘導体、その製法及び農園芸用殺菌剤

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4564638A (ja)
EP (1) EP0097273B1 (ja)
JP (1) JPS58222063A (ja)
KR (1) KR920002793B1 (ja)
AU (1) AU553257B2 (ja)
BR (1) BR8303200A (ja)
DE (1) DE3362167D1 (ja)
ES (1) ES523330A0 (ja)
GR (1) GR77509B (ja)
IL (1) IL68980A (ja)
PH (1) PH22316A (ja)
PT (1) PT76832B (ja)
ZA (1) ZA834427B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4868210A (en) * 1988-03-30 1989-09-19 Warner-Lambert Company Antihyperlipidemic and antiatherosclerotic compounds and compositions
DE69105786T2 (de) * 1990-03-12 1995-04-27 Yamanouchi Pharma Co Ltd Harnstoffderivate, deren Herstellung sowie diese enthaltende pharmazeutische Zusammensetzungen.

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5390222A (en) * 1977-01-21 1978-08-08 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk Urea or thioureas, process for their preparation and fungicides for agriculture and horticulture contg. the same as active constituents
JPS5419943A (en) * 1977-07-12 1979-02-15 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk Urea or thiourea compounds, their preparation, and agricultural and horticultural fungicides comprising them as active constituents
JPS55153760A (en) * 1979-05-21 1980-11-29 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk Urea or thiourea compound, its preparation and antimicrobial containing the same as effective component

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3304167A (en) * 1960-12-15 1967-02-14 Hercules Inc Norbornyl and substituted norbornyl ureas and thioureas, weed control compositions and methods
US3174843A (en) * 1962-05-01 1965-03-23 Hercules Powder Co Ltd Norbornyl-1, 1-dimethyl ureas and thioureas and use as herbicides
JPS5312844A (en) * 1976-07-20 1978-02-04 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk Nn44halogenobenzyllnnmethyl*or nonsubstitutedd*cycloalkylln**phenylurea or thiourea compounds* their preparation and fungicides containing the same as active constituents
DE3132690A1 (de) * 1981-08-19 1983-03-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen (thio)-harnstoffe, ein verfahren zu ihrer herstellung, ihre verwendung als pflanzenschutzmittel und zwischenprodukte zu ihrer herstellung

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5390222A (en) * 1977-01-21 1978-08-08 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk Urea or thioureas, process for their preparation and fungicides for agriculture and horticulture contg. the same as active constituents
JPS5419943A (en) * 1977-07-12 1979-02-15 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk Urea or thiourea compounds, their preparation, and agricultural and horticultural fungicides comprising them as active constituents
JPS55153760A (en) * 1979-05-21 1980-11-29 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk Urea or thiourea compound, its preparation and antimicrobial containing the same as effective component

Also Published As

Publication number Publication date
PT76832A (en) 1983-07-01
BR8303200A (pt) 1984-01-31
ES8503646A1 (es) 1985-03-16
ZA834427B (en) 1984-03-28
DE3362167D1 (en) 1986-03-27
PT76832B (en) 1986-01-15
KR920002793B1 (ko) 1992-04-03
IL68980A0 (en) 1983-10-31
GR77509B (ja) 1984-09-24
EP0097273B1 (de) 1986-02-19
AU1542583A (en) 1983-12-22
EP0097273A1 (de) 1984-01-04
JPH0229074B2 (ja) 1990-06-27
PH22316A (en) 1988-07-29
IL68980A (en) 1986-09-30
KR840005087A (ko) 1984-11-03
ES523330A0 (es) 1985-03-16
US4564638A (en) 1986-01-14
AU553257B2 (en) 1986-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03153657A (ja) 置換アミノ酸アミド誘導体類、それらの製造および使用
US4710518A (en) Novel N-benzyl-cyclopropanecarboxamide fungicides
JPS60222479A (ja) テトラヒドロキノリン―1―イルカルボニルイミダゾール誘導体、その製法並びに除草又は農園芸用殺菌剤
JPH0231066B2 (ja)
JPS58222063A (ja) ベンジルウレア誘導体、その製法及び農園芸用殺菌剤
JPH0149344B2 (ja)
JPS6325590B2 (ja)
US4708953A (en) Salicylamide derivatives
JPS5815965A (ja) ベンゾイソチアゾ−ル誘導体並びにその塩酸塩、その製法、及び農業用殺菌剤
JPS5821672A (ja) ベンゾイソチアゾ−ル誘導体、その製法、及び農業用殺菌剤
JP2002193956A (ja) イソチアゾールカルボキサミド類および病害防除剤
JPS6350350B2 (ja)
JPH0519551B2 (ja)
JPS6323988B2 (ja)
JPS59101453A (ja) 2,2−ジクロル−3,3−ジメチルシクロプロピルメチルカ−バメ−ト誘導体、並びに農業用殺菌剤
JPS59163359A (ja) トリクロルアクリロイルウレア誘導体、その製法及び農園芸用殺菌剤
JPS6256464A (ja) N−スルフエニル化されたベンゼンスルホン酸アミド類
JPS6078966A (ja) トリクロルアクリロイルオキシム誘導体,その製法及び農業用殺菌剤
JPS6118751A (ja) N―ベンジル―シクロプロパンカルボキサミド誘導体、その製法及び農園芸用殺菌剤
JPH04112872A (ja) イソニコチン酸アミド誘導体を有効成分とする藻菌類による植物病害防除剤
KR820000055B1 (ko) 우레아 또는 티오우레아 화합물의 제조방법
JPS6036478A (ja) クマリン酸エステル、その製法及び農園芸用殺菌剤
JPH0546321B2 (ja)
JPH10338673A (ja) イソニコチン酸ヒドラジド誘導体および有害生物防除剤
JPS6145636B2 (ja)