JPS58176634A - ハロゲン化銀写真感光材料 - Google Patents

ハロゲン化銀写真感光材料

Info

Publication number
JPS58176634A
JPS58176634A JP57059904A JP5990482A JPS58176634A JP S58176634 A JPS58176634 A JP S58176634A JP 57059904 A JP57059904 A JP 57059904A JP 5990482 A JP5990482 A JP 5990482A JP S58176634 A JPS58176634 A JP S58176634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
silver halide
black
compounds
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57059904A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Koujiyou
校條 浩
Nobuo Sakamoto
坂本 信雄
Yoshikazu Watanabe
義和 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP57059904A priority Critical patent/JPS58176634A/ja
Priority to EP83301953A priority patent/EP0091788A3/en
Publication of JPS58176634A publication Critical patent/JPS58176634A/ja
Priority to US06/843,824 priority patent/US4617258A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/42Developers or their precursors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/08Sensitivity-increasing substances
    • G03C1/09Noble metals or mercury; Salts or compounds thereof; Sulfur, selenium or tellurium, or compounds thereof, e.g. for chemical sensitising

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、・10ケン化銀写真感光材料に関し、詳しく
は階調性の良好な・10グン化鍋与真綿元材料に関する
一般にハロゲン化銀写真感光材料には檀々の特性が費求
される。例えはネガティブ熱光フィルムとネガテイフ印
画紙とは互いに特性曲線の適合性の良いことが必要であ
り、すなわち階調性の艮いことが必要である2また、ポ
ジティブ感光材料に於いても調子再現性あるいは色再現
性を良好にするために階調性の良いことが必要である。
一方、当業界に於いて商業的に用いられているハロゲン
化銀写真感光材料は、現像処理時にその境像処理敵や処
理機等の状態により上記写真特性か変動することが知ら
れており、当業界に於いて永年改良が望まれていたが、
それを解決する有効な手段は知られていない。従って、
本発明の目的はFI!!IaMi性の良好なハロゲン化
銀写真感光材料の提供にある。
本開明の別の目的は、埃儂処理の変動による写真特性の
変動を著しく小さくした、すなわち処理安w性を改良し
たハロゲン化銀写真感光材の提供にろゐ〇 上記目的は1元素周期律表の種族の元素からなる化合物
で、かつ分子量が100以上の水溶性化合物をfi 1
00 #当り少なくとも40W9含有し、さらに白黒ハ
ロゲン化銀現像主薬を銀100g当り1.2〜120M
9含有するハロゲン化銀写真感光材料により運成嘔れる
事を見い出した。
本発明に係る元素周期律表の種族の元素からなる化合物
で、かつ分子量が100以上の水浴性化合物(以下、V
I族元素の化合物と称す)とは、好ましくは第5,6周
期のルテニワム、ロジウム、パラジウム、オスミヮム、
イリジウムおよびプラチナの如き金属の塩である。
代表的な化合物としては、以下の化合物が挙げら扛る。
(1)  アンモニワムクロロパラテ−)(2)  カ
リウムクロロプラチネート(3)  ナトリクムクロロ
プラチネート(4)  アンモニウムクロロプラチネー
ト(5)  ナトリウムクロロパラダイト(b)  ア
ンモニウムへキサクロロイリゾート(rVl(7)  
カリウムへキサクロロイリゾート(N)(8)  ナト
リウムへキサクロロイリゾート(N)(9]  7ンモ
ニワムヘキサクロロオスメー ) (IVI(11ロジ
ウムトリクロライド (Ill  カリウムへキサクロロ−テート(121ナ
トリワムヘキサク・二〇デート0謙 ジアミノパラジウ
ムクロライド (14)  ナトリウムへキサクロロイリゾ−ト(■)
更に好ましい本発明に係るVl族元素の化合物はロジウ
ム、イリジウムおよびプラチナの塩が用いられる。
これらの種族元素の化合物は、銀100g当り40〜以
上を感光材料中に含有されるが、好ましくは@ 100
 &当り40WII/〜50〜の範囲で含有される。
本発明に用いられる種族元素の化合物は、水溶液として
感光材料を構成する写真乳剤に添加されるのが好ましく
、この場合、水溶液の濃度は0.011被%〜to31
量%の範囲で使用することができる。
本発明に用いられる■族元素の化合物を・・ログン化−
乳剤甲に添加する時期は、化学熟成時もしくは、その前
後でもよく、ノ10グン化銀粒子調製時でもよい。
本発明に係る白黒I・ログン化銀現揮主柴(以下・グ反
応を行ないS画像染料を形成するカラー用・・ロゲン化
銀現憚主薬(例えば芳香族アミン訪導K)と扛区別され
る。
本発明に1史用される白黒現像主薬は公知のいずれのも
のも使用できる。その具体例を以下に示す。
具体例のひとつは3−ピラゾリドン化合物である。例え
ば、 (+51 1−フェニル−3−ビラゾリド/(+611
−1−)ジル−3−ピ2ゾリドンa7)5−フェニル−
3−ピラゾリドン0υ 5−メチル−3−ピラゾリドン 0■ 1−フェニル−5−メチル−3−ピラゾリドン (2I 1−アセトアミドフェニル−3−ピラゾリドン Qυ l−フェニル−4,4−ジメチル−3−ピラゾリ
ドン (社) 1−p−トリル−4,4−ジメチル−3−ピラ
ゾリドン (23)  1−フェニル−4−メチル−3−ピラゾリ
ドン c!41.4−ヒドロキシ−4−メチル−1−7エニル
ー3−ピラゾリドン 凶 4−ヒドロキシメチル−4−メチル−1−フェニル
−3−ピラゾリドン 等がある。
また別の具体列として、ヒドロキシベンゼン化合物があ
る。例えば、 (ホ) ハイドロキノン (ハ) カナコール (2) ピロガロール (ハ) N−メチル−p−アミノフェノール■ p−β
−ヒドロキシエチルアミノフェノール6η p−α−ア
ミノエチルアミノフェノール(至) N−メチル−N−
(β−スルホアミドエチル)−p−7ミノフエノール 等がある。
その他の有用な白黒現像主薬としては、アスコルヒン酸
オよUp−ヒドロキシフェニルダリシン等かめる。
これらの白黒#4儂生薬は銀100当り1.2〜120
〜の範囲で感光材料に含有されるが、好ましくはl】〜
110 M9の範囲で含有される。
本発明に用いられる白黒現儂生薬を・・ログ/化銀感光
材料を構成するハロゲン化銀乳剤に祭加する方法は任意
であるが、好ましくは水またはアルコール等のような溶
媒の溶液として添加する。溶液の#に度は0.01重量
%〜lO重量%の範囲で使用することができる。本発明
に用いられる白黒現偉生薬を写真乳剤に添加する時期は
化学熟成時もしくはその前後でもよい。
本発明に係る■族元素の化合物と白黒机貨主桑は、・・
ログン化銀写真感光材料中に含有されていれは、本発明
における効果を示すが、本発明がハロゲン化銀カラー写
真感光材料に適用される揚台には、同一感色性の感光性
ユニット中に前記両化合物が含有される場合が好ましい
しかし、この場合でも必らずしも同一感色性の感光性ユ
ニット中に前8d両化合物を含有する必要はなく、前記
種族元素の化合物および白黒現像主梁の添加量バランス
または添加jる感光性ユ=ヤトの選択は任意に行なわれ
てよい。
本発明のハロゲン化銀写真感光材料に使用される・・ロ
グン化銀乳剤としては、轟業界において使用される任意
のへログ/化銀乳剤が適用される。
例えば塩化銀、臭化鋼、沃臭化銀、塩臭化銀、塩沃化銀
もしくは塩沃臭化銀の結晶または、これらの結晶の混合
物を含むことができる。該ハロゲン化−乳剤は大粒子で
も小粒子でもよく、そして単分敢でも多分散でもよい。
また、・・ロケン化銀結晶は立方・晶:、八面体、エピ
タキシャル混成結晶佛の何れでもよい。該乳剤はネガ乳
剤もしくは直接ポジ乳剤とすることができる。それらは
主として・・ログン化銀粒子の表面に潜像を形成する表
面m揮型乳剤、ハロゲン化銀粒子の内部に#像を形成す
る内部潜像型乳剤または表面潜像型乳剤と内部#1婿型
乳剤との混合物を使用できる。
本発明に係るハロゲン化銀写真感光材料は、分光増感等
のために感光色素を含んでもよく、目的に応じて任意の
ものが使用できる。例えばC,E、K。
ミース、T、H,yエイムズ共着[ザ・セオリー・オプ
・す・フォトグラフィック・プロセスJ(g3版)、1
966年マクミランCo、、 N、Y、第198頁〜2
28頁に記載されているシアニン系色票、メロシアニン
系色素、キサンチン色素等を挙げることができる。
本発明のハロゲン化銀写真感光材料のバインダーとして
は、ゼラチン、コロイド状アルプミノ。
寒天、アラビアゴム、アルキル酸、加水分解されたセル
ロースアセテート、カルボキシメチルセルロース、ヒド
ロキシエチルセルローズ、メチルセルローズ勢のセルロ
ーズ鱈導体や合成バインダー例えばポリビニルアルコー
ル、部分ケン化されたポリビニルアセテート、ポリアク
リルアミド、ポリーN、N−ジメチルアクリルアミド、
ポリ−N。
−ビニルピロリドン、その池水溶性ポリマー、フェニル
カルバミル化ゼラチン、アシル化ゼラチン、フタル化ゼ
ラチン等のゼラチン酵導体、アクリル酸(エステル)メ
タクリル酸(エステル)アクリロニトリル等重合可能な
エチレン基を持つ単量体をゼラチンにグラフト共重合し
たもの等があけられる。これらのバインダーは必要に応
じて2つ以上の相浴性混会物として使用することができ
る。
本発明の^ログン化釧写真感光材料に使用されるハロゲ
ン化銀乳剤は、化学増感剤により増感することができる
。本発明のハロゲン化銀乳剤にはiIr金輌増感剤、m
黄増感剤、セレン増感剤および還元増感剤による化学増
感が有利に併用できる。
上述のハロゲン化銀乳剤には安定剤を含有せしめる仁と
ができる。本発明において有用な安定剤としては、ド配
のものを挙げることができる。
その一つは含窒素異節壕化会物が有効である。
例えば、4−オキソ−6−チオノ−4,5,6゜7テト
ラヒドロー1−チア−3、5、7−1リアサインデン、
2−置換ベンゾイミダゾール、ベンゾトリアゾール、置
換1,2.3−トリアゾール、ウラゾール、ピラゾール
、テトラゾール化合物、ポリビニールピロリドン等でる
る。特にポリビニールピロリドンは本発明において有用
である。
また、4級アンモニクム塩も本発明において南中でめる
。例えはチアゾリュヮム化合物およびピ+7 +7ウム
化合物が有用である。その中でも特にペンゾチアゾリワ
ム化合物は有効である。
また、メルカプト化合物も同様に有用である。
例えは5−フェニル−1−メルカプトテトラゾール、2
−メルカプトベンゾチアゾール、2−メルカプトチアゾ
ール、メルカプトベンツイミダゾール、メルカプトオキ
サジアゾール、メルカプトチアジアゾール、チオシュガ
、4−チオワラシル等が壱゛効である。この中でも特に
有用なものとしては、5−フェニル−1−メルカプトテ
トラゾール、2−メルカプトベンゾチアゾールをあげる
ことができる。
また、ポリヒドロキシベンゼン化合物も同様に有用であ
る。例えば1.2−ジヒドロキシベンセン化合物、没食
子酸エステル(例えば、没食子酸イソアミル、没食子酸
ドデシル、没食子酸プロピル)2−アルキル−ハイドロ
キノンが有効である。
また、チオン化合物、例えばチアゾリン−2−チオン化
合物も壱゛用である。Zn、 Cd  等の塩も同様に
有−用である。
また、テトラプインテン化合物も有用である例えば4−
ヒドロキシ−6−メチル−1,3,3a。
7−チトラサインデン、4−メチル−6−ヒドロキシ−
1、3、3a、 7−チトラザインデン、4−ビトロキ
シ−5,6−シメチルー1 、3 、3a、 7−チト
ラザインデン等が有用である。
本発明において、・10ゲン化銀写真乳剤に含有せしめ
て有用な安定剤は上記の如きであるが、例えば、これら
を併用して更に好ましい安定効果を突せしめることもで
きる。
乳剤の硬膜処理は常法に従って実施される。使用される
硬膜剤は通常の写真用硬膜剤、例えばホルムアルデヒド
、グリオキザール、グルタルアルテヒドの如きアルデヒ
ド系化合物およびそれらのアセタール、或いは重亜硫酸
ソーダ付加物のような94体化合物;メタンスルホン酸
エステル系化合物;ムコクロル酸或いはムコ・・ログン
酸系化合物;エポキシ系化合物;アジリジン系化合物:
活性ハロゲン系化合物;マレイン酸イミド系化合物;粘
性ビニル系化合物;カルボジイミド系化合物;イゾオキ
サゾール系化合物:N−メチロール糸化合物;イソシア
ネート系化合物;クロム明ハン、硫酸ジルコニクム等の
無機硬膜剤等をあけることができる。
本発明に2けるハロゲン化銀写真感光材料は界面活性剤
を単独もしくは混合して添加してもよい。
本発明のハロゲン化銀写真感光材料はアンチスタチ・ン
ク剤、可塑剤、螢光増白剤、現像促進剤、空気カブリ防
止剤、色調剤なども含有しうる。
本発明のハロゲン化銀写真感光材料にはj!!J像を形
成するために既知の任意の色素形成カプラーを含むこと
ができる。多くの場合カプラーは製造工程中、・・ロゲ
ン化銀写真感光材料の保存中および処理工程中に特定層
にとどま9他の層へ拡散しない構造をもつことが望まし
い、カプラーは4当量性あるいは2当量性のいずれでも
よい。また色補正のためのカラードカプラー、無呈色カ
プラーあるいは現像にともなって現像抑制剤を放出する
カプラー(いわゆるDIRカプラー)であってもよい。
黄色発色カブラ丁として、公知の開鎖ケトメチレン系カ
プラーを用いることができる。これらのうちベンゾイル
アセトアニリド系およびビバロイ2.875,057号
、同第3,408,194号、同第3.551,155
号、同第3,582,322号、同第3.894,87
5号、***特許公告1,547,868号、***特奸出
fi(OL8 )2,213,461号。
同2 、261 、361号、同2,263,875号
、同2.414,006号などに記載のものがある。
マゼンタカプラーには王として5−ピラフ’t=ン系化
合物が用いられるが、インダシロン系化合物、シアノア
セチル化合物も使用される。その例は、米国特許第2,
600,788号、同第3,062,653号、同第3
,127,269号、同第3,311,476号、同第
3,419,391号、同$3,519,429号、同
第3,558,319号、−同第3,582,322号
、同5g3,615,506号、***特許第1,810
゜464号、***特許出願(OL S ) 2,408
.665号、IWJ2 、41 g 、 959号、同
2,424,467号、特公昭40−6031号、同4
4−2016号などに記載のものでおる。
ンアンカプラーには主としてフェノールまたはナフトー
ルの@4体が用いられる。その具体例には米国特Wf第
2,369,929号、同第2,474,293号、同
第2,521,908号、同第2,895,826号、
同第3,034,892号、同第3,386,830号
、同第3,458,315号、同第3,476.563
号、同第3,583,971号、同@3,591,38
3号、特開昭48−78905号に記載のものがある。
その他、発色反応に際して現像抑制剤数出城のカプラー
(いわゆるDIRカプラー)や現mu制作用化合物を放
出する化合物を添加することもできる。これらの例は、
米国特許第3,227,554号、同第3,632,3
45号、同第3,701,783号、同第3,790,
384号、英1真物、許第9531454号、***%l
’f出m(OL S )2,414,006号、同2,
417,914号、同2,454,301号、同2,4
54,329号、米国特許第3,297,445号、同
第3,379,529号、特開a454−145135
号公報、特開昭56−137353号公報などに記載さ
れている。
本発明に係る・・ログ/化銀写真感光材料に色補正のた
めのカラードカプラーを含んでもよい。
上記のカプラー等は、・−ログ/化銀写真感光材料に求
められる特性を満足するために同一層に二種類以上を併
用することもできるし、同一の化合物を異った2層以上
に添加することももちろん差支えない。
これらのカプラーは、一般に、適当な極性を有する溶媒
とともに、−・ログン化銀乳剤層中に分散される。有用
な溶媒は、トリー0−クレジルフォスフェート、トリへ
キシルフォスフェート、ジオクチルブチルフォスフェー
ト、ジ−ブチルフタレート、ジエチルラワリルアミド、
2.4−ジアリルフェノール、安息香酸オクチルなどで
ある。
さらに本発明に係る・−ログ/化銀写真感光材料にtよ
、上記以外の各種写真用添加剤を加えることは任意であ
る。
本発明が過用できる・・ログ/化銀写真感光材料として
は、例えばカラーおよび白黒ポジフィルム、カラーおよ
び白黒ベバパ呻用感材、・しカラーおよび白黒ネガフィ
ルム、カラーおよび白黒リバーサルフィルム(カプラー
を含んでもよい)、製版用写真感光材料(例えは、グラ
ビア用フィルムなど)、陰極線管ディスプレイ用感光材
料、Xi記録用感光材料、コロイド、トランスファm−
プロセス(例えば米国特許第2.716,059号に記
載されている)、銀塩拡散転写プロセス(例えは米国特
許第2,352,014号、同第2,543,181号
、同第3,020,155号、同第2,861,885
号などに記載されている)、カラー拡散転写プロセス(
例えば米国特許第3,087,817号、同第3゜18
’5,567号、同第2,983,606号、同第3゜
253.915号、同第3,227,550号、同第3
.227,551号、同第3,227,552号、同第
3.415,644号、同第3,415,645号、同
第3.415,646号などに記載されている一ダイ・
トランスファー・プロセス(例えば米国特許第2.88
2,156号などに記載されている)等を挙げることが
できる。。
以下、実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する
が、本発明の技術的範囲は、以下の実施例によって何ら
制限されるものではなく、種々多様の実施態様が可能で
ある。
実施例 1 ダブルジェット法によって調製した沃化銀を2モル%含
有する高感度沃臭化銀乳剤に金増感、硫黄増感を施した
後分割し、この乳剤11’9(”ログン化銀1モル含有
)を用いて本発明に係る■族元素の化合物および白黒現
像玉薬をそれぞれ水溶液として第1表の如く添加した。
ムコクロール酸およびサポニンを加えた後、セルロース
トリアセテートベース支持体上に塗布、嫉燥して試料を
作成した。
これらの各々の試料につき、それぞれ2部のストリ・ν
プスを作成し、ウェヤジ露光した後、1部はF記組成の
現像沿囚で、1部は現1象液(Blで(9)℃2分間J
jLgIシた後、定着と水洗の処理を行なった。
現像W!1  体) モノバトール■          3.5 Ii無水
jlk硫酸ナトリウム      409現像像 (B
) fi 11 沿(Al 、!−同じであルカ、pHを1
1.oKIN!する。
得られた銀画像について特性曲線を調べ、感度、カンマ
値お□よびカプリを求めた。感度に「カプリ+0.IJ
の光学濃度を与えるのに必要な露光量かう求め、コント
ロールの現像m(A)による処理した場合の感度を10
0とする相対値で表示した。結果を8gX表に示す。
第1表を見て明らかなようK、本発明に係る試料は比較
試料に比べ、現像処理の変動による写真特性の変動が著
しく小さいことがわかる。
実施例 2 ダブルジェtト法によって調製した沃化銀を7モル%含
有する高感度沃臭化銀乳剤に金増感、硫黄増感を施した
後分割し、この乳剤111f(ハロゲン化fft!1モ
ル含有)を用いて本発明に係4vI族元素化合物および
白黒現像主薬をそれぞれ水f#准として第2表の如く添
加した。
一方、α−ピバリルー4−(4−ベンジルオキシフェニ
ルスルホニル)フェノキシ−2−クロロ5  (r  
(2t 4−ジ−t−アミルフェノキシ)ブチルアミド
〕アセトアニリドの81)9をトリクレジルフォスフェ
ートの1001と酢酸エチルの50 yxlの混叡に完
全に溶解し、史にソルビタンモノラウレートの2gを加
えた。この溶液をドデシルベンゼンスルホン酸の2.5
.9を含むゼラチ7 to重量%水溶沿の1Kg中に添
加し、高速攪拌し、ざらに超音波攪拌を施して乳化物を
得た。この乳化物−4009を上記写真乳剤に加え、 災に硬膜剤、延展剤を加えた後セルロース) IJアセ
テートペース支持体上に塗布、乾燥して試料を作成した
これらの各々の試料につき、それぞれ2部のストリップ
スを作成し、ウェッジ露光した後、1部は下記組成の現
像# (C)で、1部は現像像(Dlで37.8゜C1
3分15秒間現像した後、下記の処理を行なった。
漂 白・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・6分加秒水 洗・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・3分15秒定 着・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6
分I抄水 洗・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・3分15秒安定化・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・1分間秒乾燥 各処理工程において使用した処理部組成は、下記の如く
である。
現像#(C) 現像極 (DJ 〔現11 m (C)と同じであるがpHを10.5に
調整する。
漂白液 定着沿 安定化液 祷られたイエデー画像について、特性−−を調べ、感度
、ガンマ値およびカブリを求め九。感度は実施ガ1と同
様に、コントロールσ)現像液(C1による処理し九場
合の感度を100として表示した。
結果を第2表に示す0 第2表を見て明らかなように、本発明に係る試料は比較
試料に比べ、現像処理の変動による写真特性の変動が著
しく小さいと同時に階調性の良好なことがわかる。
実施例 3 実施例2と同様に試料を作成したが、この実施例では、
実施例2の沃臭化銀乳剤をオルソ増感し、カプラーとし
て、1−(2、4、6−)リクロロフェニル) −3−
(3−(2、4−ジ−t−アミノフェノキシアセトアミ
ド)ベンズアミド〕−5−ピラゾロンを使用した。次い
で上記試料を緑色露光し、実施例2と同様に処理した。
得られたマゼンタ画像について、特性曲線を調べ、感度
、ガンマ値およびカプリを求めた。結果は実施例2と同
様であり、現像処理の変動による写真特性の変−動が著
しく小さいと同時に、階調性の良好なことがわかった。
実施例 4 実施例2と同様に試料を作成したが、この実施flJで
に実施例2の沃臭化銀乳剤をパンクロ増感し、カプラー
として、1−ヒドロキシ−N−(γ−(2,4−ジーt
−アミルフエノキシグロビル月−2−ナフトアミドを使
用した。次いで上記試料を赤色露光し、実施例2と同様
に処理した。
得られたシアン画像に9いて、特性曲線を調べ感度、ガ
ンマ値およびカプリを求めた。結果は実施例2と同様で
おり、視像処理の変動による写真特性の変動が著[7く
小さいと同時に、階調性の良好なことがわかった。
更にまた、ここで作成した上記試料を赤色露光し、実施
例2と同様に処理を施した。
但し、前記現# 19 (C)の温度を37.8℃赤ら
関、3℃に変更し、現俸准(C1を用いて同様に処理を
行なった(他の条件は全て実施例2と同様である。)。
得られたシアン画像について特性曲線を調べ、感度、カ
ンマ値およびカプリを求めた。
結果は実施例2と同様に、□本発明に係る試料はこうし
九現像処理の変動によ之写真特性の変動が者しく小さい
と同時に1階調性の良好なことが判った。
実施例 5 ダブルジェット法によって調製した沃化銀を4モル%含
有する低感度沃臭化銀乳剤に金増感、硫黄増感を施した
後分割し、この乳剤1〜(ハロゲン化銀1モル貧有)を
用いて本発明に係るvII族元素化合物および/または
白黒現像主薬をそれぞれ水#檜として第3表の如く添加
した。
一方、α−(4−カルボキンフェノキシ)−〇−ピバロ
イルー2−クロロー5−〔α−(3−ペンタデシルフェ
ノキシ)ブチルアミド〕アセトアニリドの160 II
をトリクレジルフォスフェートの100#I/と酢酸エ
チルの50 mlの混液に完全に溶解し、史にソルビタ
ンモノラフレートの2gを加えた。
この溶沿ヲドデシルベンゼンスルホン酸の2.59を含
むゼラチン10重量%水f#Imの19中に添加し篩速
撹拌し、ざらに超音波攪拌を施して乳化物を得た。この
乳化物400 gを上記写真乳剤に加え、史に硬膜剤、
延展剤を加えた後セルローストリアセテートペース支持
体上に塗布した。
さらに実施例2と同様に調製した■族元紫化合写真乳剤
(#P、3表、第2表参照)を上記乳剤層上に堡布した
これらの各々の試料を実施N2と同様に写真処理をした
侍られたイエロー画像について特性面−を−ベ感度、ガ
ンマイ直およびカブりを求めた。感fは実施例1と同様
に表示した。結果を第3表に示す。
第3表【見て明らかなように、本発明に係る試料は比較
試料に比べ、現像処理の変動による写真特性の変動が著
しく小さいことがわかる。
また、階調性も良好であった。
実施fII6 実施例4で得られたコントロール試料の上に実、施例3
で使用したコントロール乳剤を塗布し、ざらにイエロー
フィルタ一層を設けた後、実施例2で使用した種々の乳
剤を塗布し、12種類の重層試料を作成した。これらの
各々の試料を白色露光し、実施例2と同様に処理した。
得られたシアン・マゼンタ・イエロー画像について特性
曲線t−*べ、感度、ガンマ値及びカブリを求めた。結
果は、どの色画像についても実施例2と同様であり、現
像処理の変動による写真特性の変動が著しく小さいと同
時に階調性の真好なことがわかった。
代理人 桑原義美

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 元素周期体表の■族の元素からなる化合物で、かつ分子
    量が100以上の水溶性化合物を銀100g当り少なく
    とも40〜含有し、さらに白黒・−ログン化銀塊像主楽
    を銀100y当り1.2〜120η含有するハロゲン化
    銀写真感光材料。
JP57059904A 1982-04-09 1982-04-09 ハロゲン化銀写真感光材料 Pending JPS58176634A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57059904A JPS58176634A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 ハロゲン化銀写真感光材料
EP83301953A EP0091788A3 (en) 1982-04-09 1983-04-07 Silver halide photographic material
US06/843,824 US4617258A (en) 1982-04-09 1986-03-25 Silver halide photographic material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57059904A JPS58176634A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 ハロゲン化銀写真感光材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58176634A true JPS58176634A (ja) 1983-10-17

Family

ID=13126571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57059904A Pending JPS58176634A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 ハロゲン化銀写真感光材料

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4617258A (ja)
EP (1) EP0091788A3 (ja)
JP (1) JPS58176634A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0282236A (ja) * 1988-09-20 1990-03-22 Konica Corp 保存安定性の良好なハロゲン化銀写真感光材料

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063529B2 (ja) * 1985-07-04 1994-01-12 富士写真フイルム株式会社 ネガ型ハロゲン化銀写真乳剤
AU591316B2 (en) * 1986-07-31 1989-11-30 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Light-sensitive silver halide photographic material feasible for rapid processing
US5252449A (en) * 1992-09-25 1993-10-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Photographic silver halide emulsions with improved bright room tolerance
US5532119A (en) * 1993-03-25 1996-07-02 Eastman Kodak Company High-speed direct-positive photographic elements utilizing core-shell emulsions

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE470282A (ja) * 1945-08-30
BE487512A (ja) * 1948-03-05
US2839405A (en) * 1955-03-08 1958-06-17 Eastman Kodak Co Inorganic salt antifoggants for photographic emulsions
BE593937A (ja) * 1959-04-10
US3212895A (en) * 1960-12-20 1965-10-19 Eastman Kodak Co Stability of rapid-processed photographic materials
US3690892A (en) * 1970-04-06 1972-09-12 Eastman Kodak Co Eliminating processing defects in light-sensitive silver halide materials
US3730716A (en) * 1971-05-19 1973-05-01 Polaroid Corp Silver image stabilization with noble metal compounds and alpha,beta-enediol developer
CA995960A (en) * 1972-12-04 1976-08-31 Vernon L. Bissonette Photographic elements and processes for providing tanned image records
JPS5851253B2 (ja) * 1975-07-17 1983-11-15 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0282236A (ja) * 1988-09-20 1990-03-22 Konica Corp 保存安定性の良好なハロゲン化銀写真感光材料

Also Published As

Publication number Publication date
EP0091788A2 (en) 1983-10-19
US4617258A (en) 1986-10-14
EP0091788A3 (en) 1984-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0436375B2 (ja)
JPH0136613B2 (ja)
US4923784A (en) Photographic elements containing a bleach accelerator precursor
EP0317950B1 (en) Photographic elements containing a bleach accelerator precursor
JPH0417410B2 (ja)
US4477561A (en) Silver halide photographic material
JPS6365441A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
JPS58176634A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0433020B2 (ja)
US4192681A (en) Process for forming an amplified dye image
JP2756281B2 (ja) 漂白促進剤前駆体
JPH0542655B2 (ja)
JPS59180555A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS5827488B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS5856857B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法
JP2883891B2 (ja) 感光性ハロゲン化銀写真材料
JP3386597B2 (ja) インドアニリンダミー色素を含有する写真要素
JPS6239849A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS61174545A (ja) 写真記録材料及び写真画像の生成方法
JP2519026B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0331246B2 (ja)
JPS61256346A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH08339058A (ja) カラーリバーサル写真要素
JP2663349B2 (ja) カブリ抑制剤を含有するハロゲン化銀写真感光材料
JPH11133530A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料及び画像形成方法