JPS5810899B2 - 単方向同報通信方式 - Google Patents

単方向同報通信方式

Info

Publication number
JPS5810899B2
JPS5810899B2 JP7893579A JP7893579A JPS5810899B2 JP S5810899 B2 JPS5810899 B2 JP S5810899B2 JP 7893579 A JP7893579 A JP 7893579A JP 7893579 A JP7893579 A JP 7893579A JP S5810899 B2 JPS5810899 B2 JP S5810899B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
set value
signal
ratio
receiving station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7893579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS562765A (en
Inventor
宮村修一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP7893579A priority Critical patent/JPS5810899B2/ja
Publication of JPS562765A publication Critical patent/JPS562765A/ja
Publication of JPS5810899B2 publication Critical patent/JPS5810899B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/12Arrangements for observation, testing or troubleshooting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1863Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast comprising mechanisms for improved reliability, e.g. status reports
    • H04L12/1868Measures taken after transmission, e.g. acknowledgments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、単方向同報通信方式に関し、特に同一情報を
複数の受信局に伝達し、応答信号を受信局から送信局に
返送する場合の通信方式に関するものである。
一般の回報通信方式には、例えば放送通信のように、送
信局から受信局に対して一方的に情報を通信し、応答信
号は一切返送されないものと、送信局から受信局に対し
て情報を単方向に通信した後、受信局から送信局に応答
信号を返送するものとがある。
このうち、後者の方式については、従来、第1図に示す
ように、先ず送信局1がその送信端子2から上位受信局
5に伝送路3を介して同報メツセージあるいは受信局の
動作モード制御信号を送信することにより、上位受信局
5は受信メツセージ等をさらに下位の受信局8に端子6
、伝送路7を介して送出する。
下位の受信局8が正常に動作できない場合、あるいは受
信メツセージに誤りが発生した場合には下位受信局8か
ら端子9、伝送路10を介して上位受信局5に否定信号
を返送し、上位受信局5はさらに端子11、伝送路12
を介して送信局1にこれを返送する。
これを受信した送信局1は、再び同一清報を受信局5側
に送信する。
このように、従来、上位受信局5は下位受信局8かも送
られてきた応答信号を無条件に送信局1に返送している
ため、情報が指定する受信局8に届く割合(以下到達率
という)は大きいが、第2図に示すように、情報をすべ
て送信するまでの時間(以下伝送時間という)が長くな
る欠点がある。
すなわち、第2図では、上位受信局(MRV)5におい
て、送信局1から受信した情報14を最初に下位受信局
8に送出した場合、2つの局から否定応答があり、これ
を送信局1に返送した後、送信局1より再び情報14を
送出し、受信局5から否定応答のあった下位局(SRV
)8にこれを送出する。
この場合にも、さらに1つの局から否定応答があると、
受信局5はこれを送信局1に返送し、再び同一情報14
を送出する。
結局、第2図では、否定応答がなくなるまで、3回繰返
して情報14が送出され、次に情報15が送出されてい
る。
このように、情報14から情報15が送出されるまで、
時間がかかるので、第1図の方式では伝送時間が長くな
っている。
本発明の目的は、このように受信局から送信局に応答信
号を返送するような回報通信方式において、同一情報を
否定応答がなくなるまで再送することなく、送信局から
の再送回数を減少して伝送時間を短縮できる単方向回報
通信方式を提供することにある。
本発明の単方向同報通信方式は、下位局から上位局、さ
らに上位局から送信局に応答信号を返送する単方向回報
通信方式において、上位局に応答割合比較手段と再送回
数チェック手段を有し、該応答割合比較手段により再送
要求を起した複数の下位局の割合を設定値と比較し、該
割合が設定値以下のときには下位局がすべて肯定したも
のとみなし、また該割合が設定値を越えたときには下位
局に同一清報を再送し、さらに、再送回数チェック手段
により再送回数が設定値を越えたとき、送信局に否定応
答信号を送出することを特徴とする。
以下、本発明の実施例を、図面により説明する。
第3図は、本発明の上位受信局の内部ブロック図である
本発明の上位受信局5は、送信局1から受信した信号を
解析する受信信号解析部501、信号を下位受信局8に
分配する信号分配部502、下位受信局6からの応答信
号を計数して割合を検出する否定応答割合比較部503
、再送する回数を監視する再送回数チェック部504、
および送信局1に応答信号を送出する応答信号送出部5
05を備えている。
先ず、送信局1から端子4に入力した信号は、受信信号
解析部501により解析され、下位受信局8に対する受
信メツセージである場合には、ライン51を介して信号
分配部502に入力され、信号分配部502より端子6
、伝送路7を介して下位受信局8に送出される。
同時に、解析部501からライン50を介して否定応答
割合比較部503、再送回数チェック部504に対して
、それぞれ否定応答数および再送回数の値を設定する。
なお、この値を、送信局1から指定することもできる。
下位受信局8は、自局が正常に動作できない場合、ある
いは受信信号に誤りを検出した場合、否定応答信号を端
子9、伝送路10を介して上位受信局5に送出する。
上位受信局5では、否定応答割合比較部503において
、一定時間内に返却された否定応答信号数の割合を設定
値と比較し、設定値以下の場合には、下位受信局8がす
べて肯定したものとみなし、動作を終了する。
例えば、第1回目に送信の対象となった下位受信局8の
数が5、設定値が315の場合に、実際に返送されてき
た否定応答信号数が2のときには、割合は215となっ
て設定値315より小さいので、再送は行われない。
また、実際に返送された否定応答信号数が4のときには
、割合は415となって設定値より大きいので、再送を
要求するためライン52を介して再送回数チェック部5
04を起動する。
再送回数チェック部504では、再送回数を設定値と比
較して設定値以下の場合にはライン53を介して信号分
配部502を起動し、同一信号を再送させる。
なお、信号分配部502では、1回ごとにメツセージを
メモリに記憶している。
例えば、設定値が2のときには、2回目までは信号分配
部502が起動され再送が行われる。
設定値を越えた場合には、再送回数チェック部504か
らライン54を介して応答信号送出部505を起動し、
否定応答信号を端子11より送信局1に送出させる。
送信局1は、上位受信局5から否定応答信号を受信する
と、他の上位受信局5からの否定応答信号とともに、そ
の割合を設定値と比較し、設定値以下のときには動作を
終了し、また設定値を越えているときには再送を行う。
すなわち、送信局1と複数の上位受信局5の関係は、上
位受信局5と複数の下位受信局8の関係とはy同一であ
る。
なお、送信局1および上位受信局5において、再送回数
や否定応答割合は、自局内の固定値を用いてもよい。
第4図は、本発明の送信局の内部ブロック図である。
送信局1は、第3図に示す上位受信局5と殆んど同一構
成であり、受信信号解析部501を送出信号生成部10
1に、また応答信号送出部505を送信制御部100に
、それぞれ置替えるのみで、その他の回路、配線等は全
く同一であるから、量産に適している。
最初の信号送出のため、送信制御部100により送出信
号生成部101が起動され、生成された信号がライン5
1を介して信号分配部502に入力され、信号分配部5
02より端子2、伝送路3を介して複数の上位受信局5
に送出される。
同時に、信号生成部101からライン50を介して否定
応答割合比較部503、再送回数チェック部504に対
して否定応答数および再送回数の値を設定する。
前述のように、上位受信局5では、再送回数チェック部
504の設定値を越えて再送要求があったとき、応答信
号送出部505から否定応答信号が端子11、伝送路1
2を介して送られてくる。
送信局1の否定応答割合比較部503では、一定時間内
に返却された否定応答信号数の割合を設定値と比較し、
設定値以下の場合には上位受信局5がすべて肯定したも
のとみなし、動作を終了する。
また返送された否定応答信号数の割合が設定値を越える
場合には再送を要求するため、ライン52を介して再送
回数チェック部504を起動する。
再送回数チェック部504では、再送回数を設定値と比
較して設定値以下の場合にはライン53を介して信号分
配部502から同一信号を伝送路3に送出する。
再送回数が設定値を越えた場合には、再送回数チェック
部504からライン54を介して制御部100に否定応
答信号を送る。
これにより、送信制御部100は処理を終了するか、続
行するかを判断する。
なお、第3図、第4図においては、伝送路10゜12に
否定応答信号のみを上位局1,5に送出しているが、肯
定応答信号も返却することができる。
この場合には、否定応答回路部503で肯定応答の割合
を判定し、割合が設定値を越えているとき信号路56を
介して応答信号送出部505、または送信制御部100
を動作させる。
また肯定応答の割合が設定値以下のとき信号分配部50
2から信号を再送出する。
第5図および第6図は、それぞれ本発明の他の実施例を
示す単方向回報通信方式の回線構成図である。
第1図〜第4図では分岐回線の伝送路3,7を示してい
るが、第5図に示すようにループ回線の伝送路3,7あ
るいは第6図に示すように人工衛星中継器16を介する
伝送路3,7の場合にも本発明を適用することができる
すなわち、第5図では、ループ回線の伝送路3を介して
上位受信局5が接続され、ループ回線の伝送路7を介し
て下位受信局8が接続される。
また、第6図では、人工衛星中継器16を介した伝送路
3,12に上位受信局5が接続され、さらに他の人工衛
星中継器16を介した伝送路7゜10に下位受信局8が
接続される。
以上説明したように、本発明によれば、応答信号を返却
する単方向回報通信において、送信局や中継局で下位局
からの応答信号を無条件に処理し、否定応答がなくなる
まで何回でも同一清報を再送することがないので、送信
局からの再送回数は減少し、伝送時間を短縮することが
できる。
また、否定応答の割合をチェックするための設定値を上
位局から制御することができるので、網金体に対する到
達率を可変にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の単方向回報通信方式の回線構成図、第2
図は第1図の上位受信局と下位受信局間の制御手順を示
すタイムチャート、第3図は本発明の実施例を示す上位
受信局内のブロック図、第4図は本発明の実施例を示す
送信局内のブロック図、第5図および第6図はそれぞれ
本発明の他の実施例を示す単方向同報通信方式の回線構
成図であって、ループ回線または人工衛星を用いた場合
を示すものである。 1:送信局、3,7,10,12:伝送路、5:上位受
信局、8:下位受信局、16:人工衛星中継器、100
:送信制御部、101:送出信号生成部、501:受信
信号解析部、502:信号分配部、503:否定応答割
合比較部、504:再送回数チェック部、505:応答
信号送出部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下位局から上位局、さらに上位局から送信局に応答
    信号を返送する単方向回報通信方式において、上位局に
    応答割合比較手段と再送回数チェック手段を有し、該応
    答割合比較手段により再送要求を起した複数の下位局の
    割合を設定値と比較し、該割合が設定値以下のときには
    下位局がすべて肯定したものとみなし、また該割合が設
    定値を越えたときには下位局に同一清報を再送し、さら
    に、再送回数チェック手段により再送回数が設定値を越
    えたとき、送信局に否定応答信号を送出することを特徴
    とする単方向同報通信方式。 2 前記上位局が送信局であるときには、同じように比
    較して送信局内の送信制御手段に否定応答信号を送出す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の単方向
    同報通信方式。
JP7893579A 1979-06-22 1979-06-22 単方向同報通信方式 Expired JPS5810899B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7893579A JPS5810899B2 (ja) 1979-06-22 1979-06-22 単方向同報通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7893579A JPS5810899B2 (ja) 1979-06-22 1979-06-22 単方向同報通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS562765A JPS562765A (en) 1981-01-13
JPS5810899B2 true JPS5810899B2 (ja) 1983-02-28

Family

ID=13675721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7893579A Expired JPS5810899B2 (ja) 1979-06-22 1979-06-22 単方向同報通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5810899B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60132700A (ja) * 1983-12-21 1985-07-15 Sumitomo Jukikai Envirotec Kk 循環水路式曝気タンクにおける下水の生物脱窒処理方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2527662B2 (ja) * 1991-09-20 1996-08-28 松下電送株式会社 ファクシミリ装置
US6473793B1 (en) 1994-06-08 2002-10-29 Hughes Electronics Corporation Method and apparatus for selectively allocating and enforcing bandwidth usage requirements on network users
JPH09510596A (ja) 1994-06-08 1997-10-21 エイチイー・ホールディングス・インコーポレーテッド・ディー ビーエー・ヒューズ・エレクトロニクス ハイブリッドネットワークアクセスのための装置および方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60132700A (ja) * 1983-12-21 1985-07-15 Sumitomo Jukikai Envirotec Kk 循環水路式曝気タンクにおける下水の生物脱窒処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS562765A (en) 1981-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4896151A (en) Simultaneous communication method and system
JPS5810899B2 (ja) 単方向同報通信方式
JPH01834A (ja) 全二重通信方式
JPH03107229A (ja) 通信制御方式
JP2525669B2 (ja) 通信システム
JPS6230439A (ja) 無線通信方式
JPS6058741A (ja) 遠方監視制御装置における監視命令伝送方法
JPH02155335A (ja) 無線パケット伝送方式
JPS63141418A (ja) 電力線搬送制御方法
JP3160831B2 (ja) 無線通信方法
JPS5963831A (ja) デ−タ伝送方式
JPH0750880B2 (ja) データパケット伝送方法
JPH01241236A (ja) 同報通信システムの制御方法
JPH01171343A (ja) ループ型ネットワークシステムの接続順調査方式
JPH066942A (ja) 電力系統情報入力方法及びその装置
JPS60236337A (ja) デ−タ通信方法
JPS62236238A (ja) ル−プ式デ−タ伝送方法
JPS58198941A (ja) 簡易形デ−タ伝送装置
JPS6326954B2 (ja)
JPH03289833A (ja) 車両用データ伝送装置
JPH0250647A (ja) 同報通信再送方法
JPH04355856A (ja) 単向通信におけるファイル送信システム
JPS61100035A (ja) デ−タ伝送方式
JPS59143440A (ja) 誤り制御方法
JPS60226251A (ja) デ−タ再送方式