JPH1178673A - 表面塗装された車両用樹脂成形品 - Google Patents

表面塗装された車両用樹脂成形品

Info

Publication number
JPH1178673A
JPH1178673A JP9248083A JP24808397A JPH1178673A JP H1178673 A JPH1178673 A JP H1178673A JP 9248083 A JP9248083 A JP 9248083A JP 24808397 A JP24808397 A JP 24808397A JP H1178673 A JPH1178673 A JP H1178673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating film
coating
plating layer
light
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9248083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3104866B2 (ja
Inventor
Shinji Aikawa
信治 相川
Koichi Nakamura
浩一 中村
Michihiro Mabe
三千広 間部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP09248083A priority Critical patent/JP3104866B2/ja
Priority to CN98118880A priority patent/CN1077904C/zh
Priority to US09/149,664 priority patent/US6190028B1/en
Priority to KR1019980037489A priority patent/KR100298375B1/ko
Publication of JPH1178673A publication Critical patent/JPH1178673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3104866B2 publication Critical patent/JP3104866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0025Applying surface layers, e.g. coatings, decorative layers, printed layers, to articles during shaping, e.g. in-mould printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2483/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2483/02Polysilicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/08Stabilised against heat, light or radiation or oxydation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31609Particulate metal or metal compound-containing
    • Y10T428/31612As silicone, silane or siloxane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 成形された樹脂の表面にメッキ層が設けら
れ、このメッキ層の表面に塗料の塗装膜が形成されてい
る樹脂成形品では、UV光が塗装膜を透過してメッキ層
との界面にまで達し、界面領域の塗料を劣化して塗装膜
の剥がれが発生する。 【解決手段】樹脂製の基体100の表面にメッキ層10
1が形成され、かつこのメッキ層101の表面に塗料が
塗布された塗装膜とを備え、かつこの塗装膜は、UV吸
収剤を含む異なる複数のシリコーン系塗布膜102,1
03が積層された構成とされる。下層の塗装膜102は
光反射するパール膜として形成され、上層の塗装膜10
3は所望の色彩の膜として形成される。各塗装膜に含ま
れるUV吸収剤によってUV光が吸収されるため、メッ
キ層101と塗装膜102との界面にまで達するUV光
は低減され、塗装膜の剥がれが有効に防止される。その
一方で、下層の塗装膜102は光を反射する膜として形
成されているため、この下層の塗装膜102によって外
部光が効果的に反射され、光沢感のある外観を呈するこ
とになり、金属色の塗装としてその外観が向上される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両の灯具や表示器
等の一部に用いられる樹脂成形品に関し、特にその表面
に塗装が施される塗装処理された車両用樹脂成形品に関
する。
【0002】
【従来の技術】例えば、自動車用の灯具は、樹脂成形さ
れた灯具ボディに電球やレンズを組み付けた構成とされ
るが、灯具ボディを自動車の車体色に対応して所要の色
に塗装することが行われる。この場合、自動車の車体が
いわゆる金属色の場合には、灯具ボディの塗装にもこれ
に対応して金属色塗装が行われる。図4(a)は従来の
この種の金属色塗装の断面構造を示す図であり、樹脂成
形された樹脂材からなる基体200の表面に、例えば電
解メッキ法によりメッキ層201が形成され、このメッ
キ層201の表面に所要色の塗料を塗布した塗装膜20
2が形成されている。このように、塗装膜202の下地
層としてメッキ層201を形成することにより、外部か
ら照射される光は塗装膜202を透過した後にメッキ層
201で反射され、再び塗装膜202を透過して外部に
反射されるため、光沢のある金属色の外観となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の塗装
構造では、塗装膜202の塗料にウレタン系塗料を用い
ているため、UV光(紫外線光)の透過率が比較的に高
く、外部から照射される光に含まれるUV光が塗装膜2
02を透過してメッキ層201にまで到達され、メッキ
層201の表面を劣化させてその反射率を低下させると
ともに、メッキ層との界面における塗装膜202を劣化
させ、メッキ層201との密着性を劣化させて塗装膜2
02の剥がれを生じるという問題がある。このため、塗
装膜202を厚く塗布することが行われているが、これ
では塗装膜202における可視光の透過率も低下される
ため、メッキ層201で反射された光が外部にまで出射
され難くなり、目的とする金属色を得るための光沢感が
得られなくなる。また、後述するように、基体に突状部
が存在している場合に、この突状部のエッジ部が角状で
あると、塗装膜がこのエッジにおいて薄くなり易いため
に、このエッジにおいて前記した塗装膜の剥がれが顕著
なものとなっている。
【0004】そこで、従来では、図4(b)に示すよう
に、基体300にメッキ層301を形成し、その表面に
UV吸収剤を含んだ塗料で塗装膜302を形成すること
が考えられ、この塗装膜302によってメッキ層301
にまで達するUV光を低減している。この塗装構造では
メッキ層301に達するUV光を低減する上では有効で
あるが、塗装膜302の膜厚が薄いと塗装膜の剥がれを
有効に防止することが困難であり、また塗装膜302を
厚くすると光沢感が損なわれるという前記した問題を充
分満足する程度まで解消することは困難である。
【0005】本発明の目的は、メッキ層の劣化と塗装膜
の剥がれを有効に防止する一方で、充分な光沢感を得る
ことが可能な表面塗装された車両用樹脂成形品を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、樹脂製の基体
の表面にメッキ層が形成され、かつこのメッキ層の表面
に塗料が塗布された塗装膜とを備える車両用樹脂成形品
において、前記塗装膜は、UV吸収剤を含む複数の異な
るシリコーン系塗料が積層状態に塗布された塗装膜で構
成されていることを特徴とする。ここで、複数のシリコ
ーン系塗装膜は2層に構成され、そのうち下層の塗布膜
は光反射機能を有する塗装膜で構成されている。また、
この場合、前記基体の表面に設けられている突状部は、
そのエッジ部が曲面に形成されることが好ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する。図1は本発明を自動車のテールラン
プに適用した実施形態の部分分解斜視図である。灯具ボ
ディ1はABS樹脂の成形によって前面に開口部11が
設けられた容器状に形成されており、その背面にはバル
ブ取付穴12が開口され、光源としての電球2を支持し
た電球ソケット3が嵌合取着される。また、前記前面開
口部11にはレンズ4が執着されており、このレンズ4
はその周囲に設けられたシール脚41が前記灯具ボディ
1の前面開口部11の周縁に沿って形成されたシール溝
13に挿入され、図外のシール剤によって固着される。
また、前記灯具ボディ1の前面開口部11の上辺部ない
し側辺部には、灯具を自動車の車体(図示せず)に装着
したときに、車体と灯具ボディ1との間の隙間を隠して
見栄えを向上するためのカバー部14が設けられてい
る。
【0008】そして、前記灯具ボディ1の前記カバー部
14を含む表面には、金属色の塗装が施される。図2
(a)は図1のAA線に沿う前記カバー部14の断面構
造を示す断面図、図2(b)はそのB部の拡大図であ
る。樹脂成形された灯具ボディ1としての基体100の
表面には、無電解メッキ法により、例えばクロム等の金
属のメッキ層101が形成される。この場合、このメッ
キ層101は前記灯具ボディ1の内面をリフレクタとし
て構成するためにクロムのメッキを施す場合には、これ
と同時に形成することが可能であり、かつ灯具ボディ1
の素材にABS樹脂を用いているためにメッキ層との密
着性も良好なものとなる。また、このとき、図3(a)
に示すように、前記カバー部14の図2(a)のC部の
箇所に突状部14aが形成されており、この突状部にエ
ッジ部14bが存在する場合には、エッジ部14bに丸
みを付けるために、エッジ部14bの断面形状が曲面と
なるように前記樹脂成形を行う。このエッジ部14bを
曲面に形成するためには、樹脂成形用の金型のエッジ部
を曲面状に形成したものを使用すればよい。
【0009】前記メッキ層101の表面には、UV吸収
剤を含むアクリルシリコーン系の塗料が塗布された第1
の塗装膜102が形成され、またこの第1の塗装膜10
2の表面に同様にUV吸収剤を含むアクリルシリコーン
系の塗料が塗布された第2の塗装膜103が形成されて
いる。ここで、前記第1の塗装膜102は透明な塗料に
アルミニウム等のシルバー色をした金属の微粉末や微粒
子等を混入させて光を乱反射させる、いわゆるパール塗
装膜として構成されている。また、前記第2の塗装膜1
03は所望の色彩、ここでは自動車の車体色と同一のレ
ッド(赤色)の色素を含む有色塗装膜として構成されて
いる。そして、前記第1の塗装膜102の膜厚と第2の
塗装膜103の膜厚の合計の膜厚は、前記した従来の塗
装膜の膜厚程度、あるいはこれよりも厚くされている。
【0010】この塗装構造によれば、外部の光が第2及
び第1の塗装膜103,102から塗装膜内部にまで進
入し、これらの塗装膜を通してメッキ層101にまで達
する際に、UV光は第2及び第1の各塗装膜103,1
02に含まれるUV吸収剤によって吸収されるため、メ
ッキ層101と第1の塗装膜102との界面にまで達す
るUV光は低減される。特に、第2及び第1の塗装膜1
03,102の合計の膜厚は、従来よりも厚く形成され
ているため、UV光の吸収量は多くなり、結果としてメ
ッキ層101と第1の塗装膜102との界面におけるU
V光による塗料の劣化、および塗装膜の剥がれが有効に
防止される。さらに、第1の塗装膜102は光を反射す
るパール塗装膜として構成されているため、第1の塗装
膜102の表面にまで進入されてきた光は、その一部が
第1の塗装膜102によって反射されるため、メッキ層
101との界面にまで達する光はさらに低減され、第1
の塗装膜102の剥がれがさらに効果的に防止されるこ
とになる。
【0011】また、その一方で、第1及び第2の塗装膜
102,103の合計の膜厚が従来よりも厚く形成され
ていても、第1の塗装膜102はパール塗装膜であって
前記したように外部からの光の一部を反射するため、U
V光のみならず可視光も第1の塗装膜102で反射さ
れ、第2の塗装膜103を透過して外部に出射されるこ
とになる。したがって、塗装面の外部には、メッキ層1
01での反射光と第1の塗装膜102からの反射光がそ
れぞれ一体となって出射されるため、塗装面を外部から
見たときには第2の塗装膜103の色彩でかつ光沢感の
ある外観を呈することになり、金属色の塗装としてその
外観が向上される。また、この下層に用いるパール塗装
膜はその内部応力緩和機能により、メッキ面との密着力
が向上される。
【0012】さらに、この実施形態では、カバー部14
に設けられている突状部14aのエッジ部14bに丸み
を付けているため、図3(a)に示したように、エッジ
部14bに対しても均一に近い膜厚で第1及び第2の塗
装膜102,103を塗布形成することが可能となる。
因みに、従来のようにエッジ部が角状であると、図3
(b)のように、塗布形成される塗装膜102’,10
3’はエッジ部14bにおいて膜厚が薄くなり、この薄
い部分でのUV光による劣化が著しく、この部分での膜
剥がれが顕著なものとなっている。
【0013】ここで、本発明の塗装構造を従来の塗装構
造と比較した実験結果を表1に示す。なお、同表では、
従来の塗装構造として、図4(a)に示したUV吸収剤
を含まないウレタン系塗料の塗装膜(比較例1)の例
と、図4(b)に示したUV吸収剤を含むアクリルシリ
コーン系塗料の塗装膜(比較例2)の例を示している。
同表から判るように、比較例1の場合は膜厚を40μm
程度に厚く形成したときには塗装膜剥がれが幾分抑制で
きるものの、防止効果は充分ではなく、しかも光沢感が
失われているために、実用に供することは困難である。
また、比較例2の場合は、膜厚を20μm程度で塗装膜
剥がれの抑制効果が生じているが、その反面で光沢感が
失われてしまい、同様に実用的ではない。これに対し、
本発明の塗装構造では、第2の塗装膜が10μmよりも
薄い場合、あるいは第1の塗装膜が5μmの場合には塗
装膜の剥がれが僅かではあるが生じるが、これよりも厚
く形成したときには塗装膜剥がれは殆ど防止することが
可能である。また、このように第1及び第2の塗装膜の
合計の膜厚を20μm以上に厚くしても光沢感が得ら
れ、充分実用化が可能であることが判る。さらに、塗装
膜全体の膜厚を20μm以上とすることで、メッキ層に
おけるさびの発生を防止する等の、耐候性を向上するこ
とも可能となる。
【0014】なお、前記実施形態では、アクリルシリコ
ーン系塗料を用いたが、この他に、例えば、ポリアステ
ルシリコーン、シリコーン変性アルキド、シリコン変性
ウレタン系等が用いられる。また、前記したUV吸収剤
としては、公知のものが利用でき、例えば、ベンゾフェ
ノン系、ベンゾドリアゾール、サリチル酸フェニル系等
が用いられる。また、第1の塗装膜は光反射作用を有す
る塗装膜であれば、前記したパール色の塗装膜に限定さ
れるものではない。
【0015】また、前記実施形態では、本発明を自動車
の前照灯に適用した例であるが、これ以外の灯具の灯具
ボディについても同様に適用できる。また、灯具以外の
車両用の樹脂成形品、例えば表示器、装飾用部品等につ
いても同様に適用できる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、樹脂製の
基体の表面にメッキ層が形成され、かつこのメッキ層の
表面に塗料が塗布された塗装膜とを備え、かつこの塗装
膜は、UV吸収剤を含む複数の異なるシリコーン系塗布
膜が積層状態に塗布された塗装膜で構成されているの
で、複数の塗装膜のそれぞれに含まれるUV吸収剤によ
ってUV光が吸収され、メッキ層と塗装膜との界面にま
で達するUV光は低減され、メッキ層の劣化が防止され
るとともに、塗装膜の剥がれが有効に防止される。ま
た、その一方で、下層の塗装膜は光を反射する膜として
形成されているため、この下層の塗装膜によって外部光
が効果的に反射され、塗装膜の膜厚が大きくされている
場合でも上層の塗装膜の色彩でかつ光沢感のある外観を
呈することになり、金属色の塗装としてその外観が向上
される。また、下層に用いるパール塗装膜はその内部応
力緩和機能によりメッキ面との密着力が向上される。さ
らに、突状部のエッジ部が曲面状とされることで、エッ
ジ部での塗装膜の膜厚が局部的に薄くなることがなく、
このエッジ部での剥がれが防止される。
【0017】
【表1】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を車両用灯具に適用した実施形態の部分
分解斜視図である。
【図2】図1のAA線に沿う断面図とその要部の拡大図
である。
【図3】本発明と従来の突状部の断面構造の断面図であ
る。
【図4】従来の塗装構造の断面図である。
【符号の説明】
1 灯具ボディ 2 電球 3 電球ソケット 4 レンズ 14 カバー部 14a 突状部 14b エッジ部 100,200,300 基体(樹脂) 101,201,301 メッキ層 102 第1の塗装膜(UV吸収剤を含むアクリルシリ
コーン系塗料からなるバール塗料) 103 第2の塗装膜(UV吸収剤を含むアクリルシリ
コーン系塗料からなる有色塗料) 202 塗装膜(ウレタン系塗料) 302 塗装膜(UV吸収剤を含むアクリルシリコーン
系塗料)
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B32B 27/18 B32B 27/18 A C09D 5/00 C09D 5/00 M C25D 5/56 C25D 5/56 // C09D 183/04 C09D 183/04

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成形された樹脂製の基体と、この基体の
    表面に形成されたメッキ層と、このメッキ層の表面に塗
    料が塗布された塗装膜とを備える車両用樹脂成形品にお
    いて、前記塗装膜は、UV吸収剤を含む複数の異なるシ
    リコーン系塗料が積層状態に塗布された複数の塗装膜で
    構成されていることを特徴とする表面塗装された車両用
    樹脂成形品。
  2. 【請求項2】 前記複数の塗装膜は下層の塗装膜と上層
    の塗装膜とで2層に構成され、そのうち下層の塗装膜は
    光反射機能を有する塗装膜として構成されている請求項
    1に記載の表面塗装された車両用樹脂成形品。
  3. 【請求項3】 前記基体の表面には突状部が形成されて
    おり、この突状部のエッジ部は曲面に形成されている請
    求項1または2に記載の表面塗装された車両用樹脂成形
    品。
JP09248083A 1997-09-12 1997-09-12 表面塗装された車両用樹脂成形品 Expired - Fee Related JP3104866B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09248083A JP3104866B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-12 表面塗装された車両用樹脂成形品
CN98118880A CN1077904C (zh) 1997-09-12 1998-09-07 具有表面涂层的车辆用树脂成形品
US09/149,664 US6190028B1 (en) 1997-09-12 1998-09-09 Surface-coated, molded resin articles for vehicle lighting equipment
KR1019980037489A KR100298375B1 (ko) 1997-09-12 1998-09-11 표면도장된차량용수지성형품

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09248083A JP3104866B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-12 表面塗装された車両用樹脂成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1178673A true JPH1178673A (ja) 1999-03-23
JP3104866B2 JP3104866B2 (ja) 2000-10-30

Family

ID=17172966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09248083A Expired - Fee Related JP3104866B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-12 表面塗装された車両用樹脂成形品

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6190028B1 (ja)
JP (1) JP3104866B2 (ja)
KR (1) KR100298375B1 (ja)
CN (1) CN1077904C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2798315A1 (fr) * 1999-09-10 2001-03-16 Koito Mfg Co Ltd Procede pour former un film de revetement et lampe de vehicule contenant ce film
WO2019142616A1 (ja) * 2018-01-16 2019-07-25 株式会社太洋工作所 シリカコーティングが施されたメッキ層

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3456473B2 (ja) 2000-11-16 2003-10-14 日本電気株式会社 携帯電話機筐体
JP2004521465A (ja) * 2001-03-23 2004-07-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明装置
JP2005026072A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具
JP4939407B2 (ja) 2004-06-29 2012-05-23 ジャッケル・インターナショナル・リミテッド 乳首
US20060008737A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-12 Cole Carol L Method of using a formed body
US20060008738A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-12 Cole Carol L Formed body and methods thereof
DE102005007862A1 (de) * 2005-02-21 2006-08-24 General Motors Global Technology Operations, Inc., Detroit Leuchtenanrordnung
DE102005012056A1 (de) * 2005-03-16 2006-09-28 Basf Coatings Ag Mehrschichtlackierungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und deren Verwendung im Automobilbau
KR100648448B1 (ko) * 2005-06-08 2006-11-23 박재완 문자 반사식 차량 번호판 및 그 제조방법
JP5784405B2 (ja) 2011-08-03 2015-09-24 株式会社石井表記 加飾フイルム構造体及び加飾成形部材
JP5748603B2 (ja) 2011-08-03 2015-07-15 株式会社石井表記 加飾フイルム構造体及び加飾成形部材
CN114643183B (zh) * 2022-03-09 2023-03-31 东风商用车有限公司 一种实现灯光装饰效果的前面罩油漆喷涂方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4382109A (en) * 1981-08-07 1983-05-03 General Electric Company Abrasion resistant silicone coated thermoplastic article and method for making
US4525426A (en) * 1982-04-30 1985-06-25 General Electric Company Ultraviolet light absorbing agents, method for making, compositions, and articles containing same
US4653927A (en) * 1985-06-21 1987-03-31 Wadensten Theodore S Rotary air roller vibrator
US4990376A (en) * 1988-04-25 1991-02-05 General Electric Company Flexible silicone coatings for plastic substrates and methods for making thermoformable, abrasion-resistant thermoplastic articles
US4914143A (en) * 1988-04-25 1990-04-03 General Electric Company Flexible silicone coatings for plastic substrates and methods for making thermoformable, abrasion-resistant thermoplastic articles
US5292784A (en) * 1989-05-23 1994-03-08 Ganns Financial Group, Inc., Dba Glare Tech Industries Incorporated Anti-glare coating for reflective-transmissive surfaces and method
JPH0374463A (ja) * 1989-08-17 1991-03-29 Toshiba Silicone Co Ltd 光ファイバー一次被覆用紫外線硬化型シリコーン組成物
JPH03267173A (ja) * 1990-03-15 1991-11-28 Mitsubishi Motors Corp 光輝工法
DE69320913T2 (de) * 1992-11-09 1999-03-11 Central Glass Co Ltd Glasplatte mit einem ultraviolett absorbierenden mehrschichtigen Überzug
ES2145910T3 (es) * 1994-05-19 2000-07-16 Minnesota Mining & Mfg Articulo polimerico con hidrofilia mejorada y un metodo para su fabricacion.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2798315A1 (fr) * 1999-09-10 2001-03-16 Koito Mfg Co Ltd Procede pour former un film de revetement et lampe de vehicule contenant ce film
WO2019142616A1 (ja) * 2018-01-16 2019-07-25 株式会社太洋工作所 シリカコーティングが施されたメッキ層
JP6591121B1 (ja) * 2018-01-16 2019-10-16 株式会社太洋工作所 シリカコーティングが施されたメッキ層
KR20200105672A (ko) * 2018-01-16 2020-09-08 가부시키가이샤 타이요 고사쿠쇼 실리카 코팅이 실시된 도금층

Also Published As

Publication number Publication date
KR100298375B1 (ko) 2001-08-07
US6190028B1 (en) 2001-02-20
JP3104866B2 (ja) 2000-10-30
KR19990029716A (ko) 1999-04-26
CN1077904C (zh) 2002-01-16
CN1211587A (zh) 1999-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3104866B2 (ja) 表面塗装された車両用樹脂成形品
JP7233180B2 (ja) 車両用エンブレム
JP2010500938A (ja) 3次元フィルム付き車両構造体及び方法
GB2084513A (en) Sheet for ornamentation
JP6799849B2 (ja) 濃淡重なり模様付成形品の製法およびそれによって得られる濃淡重なり模様付成形品
US11280951B2 (en) Vehicle panel for emitting stereoscopic pattern
JPH0541822Y2 (ja)
JPH10223010A (ja) 車輌用標識灯
JP3651356B2 (ja) 車両用内装部品
JP6809886B2 (ja) レーダカバー及びレーダカバーの製造方法
JP4069406B2 (ja) 塗装によりめっき調の金属外観を有する装飾板
JP6857382B2 (ja) 切欠き模様付成形品の製法およびそれによって得られる切欠き模様付成形品
JPS63137017A (ja) 模様付枠部一体クォータウインド
JP3386545B2 (ja) 軽合金製ホイールとその製法
JPH09314737A (ja) 装飾用樹脂製品及びその製造方法
JP2001129472A (ja) クロムメッキ面のクリア塗装方法
JP2584650B2 (ja) 金属調フィルム
JPH10216625A (ja) 車両のツートーン塗装方法および車両のツートーン塗装構造
JP2006035494A (ja) 装飾具
JP4095721B2 (ja) 車輌用灯具
JP2000185258A (ja) クロムメッキ面のクリア塗装方法
JPS6146714A (ja) 自動車用モ−ルデイング
JPH0534926Y2 (ja)
JPH08264013A (ja) 車両用灯具の反射膜構造
JPH0356721B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees