JPH11512906A - 音声呼を発呼するための方法および装置 - Google Patents

音声呼を発呼するための方法および装置

Info

Publication number
JPH11512906A
JPH11512906A JP9513828A JP51382897A JPH11512906A JP H11512906 A JPH11512906 A JP H11512906A JP 9513828 A JP9513828 A JP 9513828A JP 51382897 A JP51382897 A JP 51382897A JP H11512906 A JPH11512906 A JP H11512906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
data service
service node
call
call request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9513828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3849804B2 (ja
Inventor
バニスター・セシル・エイチ
ゴビンダラジャン・ランガプラサド
エドワーズ・ラッセル・エイ
Original Assignee
ノーザン・テレコム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノーザン・テレコム・リミテッド filed Critical ノーザン・テレコム・リミテッド
Publication of JPH11512906A publication Critical patent/JPH11512906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3849804B2 publication Critical patent/JP3849804B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/0024Services and arrangements where telephone services are combined with data services
    • H04M7/003Click to dial services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/38Graded-service arrangements, i.e. some subscribers prevented from establishing certain connections
    • H04M3/382Graded-service arrangements, i.e. some subscribers prevented from establishing certain connections using authorisation codes or passwords
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42195Arrangements for calling back a calling subscriber
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • H04M3/493Interactive information services, e.g. directory enquiries ; Arrangements therefor, e.g. interactive voice response [IVR] systems or voice portals
    • H04M3/4931Directory assistance systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/51Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
    • H04M3/5183Call or contact centers with computer-telephony arrangements
    • H04M3/5191Call or contact centers with computer-telephony arrangements interacting with the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/12Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal
    • H04M7/1205Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal where the types of switching equipement comprises PSTN/ISDN equipment and switching equipment of networks other than PSTN/ISDN, e.g. Internet Protocol networks
    • H04M7/128Details of addressing, directories or routing tables
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2201/00Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
    • H04M2201/60Medium conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/428Arrangements for placing incoming calls on hold
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • H04M3/493Interactive information services, e.g. directory enquiries ; Arrangements therefor, e.g. interactive voice response [IVR] systems or voice portals
    • H04M3/4931Directory assistance systems
    • H04M3/4935Connection initiated by DAS system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/54Arrangements for diverting calls for one subscriber to another predetermined subscriber
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1307Call setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1309Apparatus individually associated with a subscriber line, line circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13093Personal computer, PC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13096Digital apparatus individually associated with a subscriber line, digital line circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13097Numbering, addressing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13103Memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13106Microprocessor, CPU
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13152Callback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13173Busy signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13175Graphical user interface [GUI], WWW interface, visual indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13196Connection circuit/link/trunk/junction, bridge, router, gateway
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13199Modem, modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13204Protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1322PBX
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13334Key telephone systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13389LAN, internet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 第1および第2の音声端末間で音声呼を発呼するための方法および装置において、第1の音声端末を識別する音声呼要求がデータ・サービス・ノード(500,600)で受信される。第1および第2の音声端末を識別する発呼要求は、データ・サービス・ノードから電気通信交換機(200)に送信される。電気通信交換機(200)は1つの呼を電気通信交換機から第2の音声端末に向けて発呼し、他の呼を電気通信交換機から第1の音声端末に向けて発呼する。その後、電気通信交換機は1つの呼を他の呼に接続して、第1の音声端末を第2の音声端末に接続する。この方法および装置は特に、ワールド・ワイド・ウェブ上での広告や、国際電話サービスなどにおいて利用価値が高い。

Description

【発明の詳細な説明】発明の名称 音声呼を発呼するための方法および装置発明の分野 本発明は、一般的に音声呼を発呼するための方法および装置に関するものであ り、特に、データ・サービス・ノードに接続されたデータ端末を用いて音声呼を 発呼するための方法および装置に関するものである。背景技術 今日、多くの会社が情報ハイウエイ現象に積極的に参加し、自分たちの商品や サービスの広告をワールド・ワイド・ウェブ・ホームページに載せて、公衆がイ ンターネット・データ網を介してアクセスできるようにしている。ワールド・ワ イド・ウェブに広告を載せている会社の数は爆発的に増加している。 しかしながら、会社がワールド・ワイド・ウェブ上の広告に関して経験を重ね るにつれ、自分たちのホームページが、顧客それぞれが必要としている情報を効 率的に提供していないかもしれない、または商品やサービスを顧客一人一人に対 して効率的に販売していないかもしれないと気付き始める。多くの顧客がその会 社のホームページをワールド・ワイド・ウェブ上でブラウズしても、十分な時間 をかけて自分の感じている疑問点を解決することをしなければ、広告を出してい る会社側にすれば、結果としてビジネスの機会を逃すことになる。 顧客がもっと商品やサービスを知ることができるように、そしてその顧客に直 接販売を行うことができるように、広告を出している会社はホームページにフリ ー・ダイヤルの電話番号を載せて、さらに情報がほしい人が電話できるようにし ている。 しかしながら、顧客がそのフリー・ダイヤルにかけた通話を、その顧客の特別 な質問に答えることのできる専門家に回すには、会社は顧客の求めている情報に 基づいて、オペレータや対話式音声応答システムを利用して呼を回さなければな らない。ワールド・ワイド・ウェブを用いて商品やサービスの情報を得た顧客は 、それに関する情報をすぐにそして手軽に入手したいはずである。そのような顧 客は、オペレータや対話式音声応答システムを使って、質問に答えられる人にた どりつくまで時間が無駄であり、面倒くさいと思うであろう。特に、その人と話 せるまで電話が保留されてしまうと、いっそうその気持ちは高まる。結果として 、そのような顧客は、情報を得るためにフリー・ダイヤル番号に電話をしようと は思わないであろうし、よって広告を出した会社は顧客一人一人に直接販売を行 う機会を逃してしまうことになる。 ワールド・ワイド・ウェブに広告を出す会社は、複数の特定したフリー・ダイ ヤル番号を自分たちの情報ページに載せ、各フリー・ダイヤル番号は顧客の質問 に答える人に直接つながるとはっきりと記載しておくことによってこの問題を解 決する事ができる。しかしながら、複数のフリー・ダイヤル番号を設置して、顧 客が電話をかけたときすぐに質問に答えられる人員を雇うには広告を出す側の電 話通信コストがかなり高くなってしまう。 今日、電話会社は、「イエローページ」などの印刷した電話帳を提供しており 、そこには会社が提供する商品やサービスに従ってグループ化されたリストが並 べられている。「イエローページ」の利用者は、関心のある商品やサービスのカ テゴリを「イエローページ」中に見つけ、「イエローページ」のリストから会社 を選び、その会社に対応するリストに記載してある番号に電話をかける。利用者 は、記載されている番号を間違えてダイヤルすることもある。さらに、正しい番 号をダイヤルしたにしても、電話にだれも出なかったり、対話式音声応答システ ムやオペレータにつながり、そこからまた電話を回されたりする。以上に述べた ように、対話式音声応答システムやオペレータとのやりとりを嫌うユーザも少な くない。 今日、第1の国から第2の国へ電話をするときに第1の国の電話会社が請求す る料金が、第2の国から第1の国へ電話をするときに第2の国の電話会社が請求 する料金を大きく上回ることがある。例えば、日本の第1の電話番号からアメリ カの第2の電話番号に電話するときに日本の電話会社が請求する金額は、アメリ カの第2の電話番号から日本の第1の電話番号に電話するときにアメリカの電話 会社が請求する金額をかなり上回ることがある。アメリカのサービスプロバイダ は、この矛盾を利用し、日本の発呼者がアメリカのサービスプロバイダに電話を かけることによって、日本にある第1の電話番号とアメリカにある第2の電話番 号とを接続するサービスを提供して利益を得ている。このとき、アメリカの電話 会社は、まずアメリカの第2の電話番号へ第1の呼をつなぎ、次に日本の第1の 電話番号へ第2の呼をつなぎ、そして所望の通話をつなぐために第1の呼と第2 の呼を接続する。この通話はアメリカから日本へと接続されているため、日本の 発呼者は、アメリカの電話会社が提供する低料金しか請求されない。しかしなが ら、日本の発呼者は、所望の通話をセットアップするのに、アメリカの電話会社 に短い電話をかける必要がある。発明の概要 本発明の目的は、通話を行うのにデータ端末およびデータ・サービス・ノード を利用し、オペレータや対話式音声応答システムを用いることなく、音声端末間 で音声呼を発呼するための方法と装置を提供することである。 本発明の一側面によれば、本発明は、第1の音声端末および第2の音声端末間 で音声呼を発呼するための方法を提供する。この方法によれば、音声呼要求はデ ータ端末からデータ・サービス・ノードへと送信され、音声呼要求によって第1 の音声端末を認識する。発呼要求は、データ・サービス・ノードから電気通信交 換機へと送信され、発呼要求によって、第1および第2の音声端末を認識する。 電気通信交換機では、2つの呼が発呼される。呼の1つは、電気通信交換機から 第2の音声端末へと向かい、他方は電気通信交換機から第1の音声端末へと向か う。電気通信交換機において最初の呼と他方の呼が接続され、第1の音声端末と 第2の音声端末が接続される。 データ・サービス・ノードは、データ端末においてコマンド・メニュー(例え ば、複数のコマンド・アイコンなど)を表示してもよい。この場合、コマンド・ メニュー中には、音声呼要求コマンド(例えば、音声呼要求アイコンなど)があ り、データ・サービス・ノードは音声呼要求コマンドが選択されたとき音声呼要 求があったと解釈する。音声呼要求アイコンはデータ記入フィールドを備え、音 声呼要求アイコンを選択する前に、第1の音声端末識別子がデータ記入フィール ドに書き込まれることを表示してもよい。また、データ端末は、音声呼要求アイ コンが選択されたとき、データ端末のメール・プロフィルから第1の音声端末識 別子を読み出し、データ網を介して、データ・サービス・ノードに、第1の音声 端末識別子を送信するよう動作させてもよい。この動作を行うには、データ端末 にソフトウエアを追加する必要があるが、音声呼要求がある度に、オペレータが データ端末で第1の音声端末識別子をタイプしなくても良くなる。 好ましくは、コマンド・メニューは複数の異なる音声呼要求コマンドを含み、 データ・サービス・ノードはその異なった音声呼要求を受けると、電気通信交換 機に、それぞれ異なった発呼要求を第2の音声端末識別子を送信する。この場合 、異なった音声呼要求によって異なる種類の情報を得ることができ、毎回、音声 呼の要求者は、所望の情報に詳しい特定のエージェントから電話を受けることに なる。音声呼要求コマンドの表示には、特定の音声呼要求を選択した場合に得ら れる種類の情報をはっきりと示しても良いし、また、データ端末に表示されるデ ータ上に、それぞれ異なった各音声呼要求コマンドが現れるその状況に基づいて 、データ・サービス・ノードが提供される情報(その結果としての音声呼発信要 求に含まれる特定の第2の音声端末識別子)を示すようにしてもよい。 プログラムによっては、第2の音声端末において第1の呼が受信された場合に のみ、電気通信交換機が第2の呼を発呼するようにもできる。この場合、データ ・サービス・ノードは、第2の端末がビジーのときに発呼要求の待ち行列をデー タ・サービス・ノードに生成し、第2の音声端末がアイドル状態に入ると、デー タ・サービス・ノードから電気通信交換機に、待ち行列中の次の発呼要求を送信 するようにしてもよい。 以上の方法の応用例の1つとして、データ・サービス・ノードがワールド・ワ イド・ウェブ上に広告サービスを行い、インターネットを介して広告サービスに アクセスする潜在的な客にデータ端末が動作することも可能である。第1の音声 端末は、潜在的な客の電話であり、第2の音声端末は広告サービスを用いて広告 を出している会社の電話番号である。潜在的な客は、データ端末上のコマンドを 実行することによって、その会社との音声接続を要求する。潜在的な客にとって 、広告サービスはワールド・ワイド・ウェブ上でアクセスできる電話帳または「 イエローページ」の役割を果たすことになる。 以上に説明した発呼方法を用いることによって、広告主のエージェントの手が 空いているときに、そのエージェントが自動的に電話をかけるためい、潜在的な 客に対する不便さを最小限にすることができる。広告主のエージェントから潜在 的な客へと音声呼が発呼されるため、電話を受けた側は通話料を払う必要がない 。従って、広告主は、潜在的な客に通話料を払わせないようにフリー・ダイヤル ・サービスを導入する必要がなくなる。広告主にフリー・ダイヤル番号が必要で なくなれば、広告主は電気通信にかかるコストを増やすことなく、複数の異なっ た呼要求コマンドを提供することができる。各異なった呼要求コマンドは、特定 の製品や情報の種類に特定し、潜在的な客が必要な情報やサービスを提供できる エージェントと接続されることを保証する。この発呼方法で、潜在的な客に対す る便利さを改善することができれば、ワールド・ワイド・ウェブに広告を出す会 社は少なくとも、現在のワールド・ワイド・ウェブの広告ページに記載されてい るフリー・ダイヤルに電話をしたがらない人を対象に、いくらかは直接、販売を 行うことができる。 広告業者は、地理的に離れた場所にある複数のデータ・サービス・ノードを動 作させ、地理的に広いエリアで販売に関するサービスを行うこともできる。その ような広告業者は、潜在的な客に一番近い位置にいるエージェントに発呼要求を 回すこともできる。このような条件を満たすには、以上に述べた方法を改良して 複数のデータ・サービス・ノードを収容できるようにし、各データ・サービス・ ノードが音声呼要求を他のデータ・サービス・ノードに送ることができるように する。音声呼要求を受信するデータ・サービス・ノードは、第1の音声端末識別 子に基づいて、音声呼要求の送り先の他のデータ・サービス・ノードを選択する 。 上記方法の他の応用例として、国際電話サービスを提供している会社がこのデ ータ・サービス・ノードを動作させ、また、自国から他国へ音声呼をかけるのに 、高い料金を払いたくないユーザがデータ端末を動作させるようにしてもよい。 国際電話利用者は、端末を用いて自分の電話と外国の電話の間に発呼を要求する 。データ・サービス・ノードは、外国の電気通信交換機に、外国にいる受呼者の 音声端末、およびその国際電話をかけている発呼者に電話をさせ、外国で発呼し た呼のみをつなぐことによって音声接続を行う。呼のセットアップに自国から他 国に電話をする必要はなく、セットアップを行う対話式音声応答システムやオペ レータも必要でなくなる。 本発明の他の側面によれば、本発明は、データ・サービス・ノードを用いてデ ータ網に接続し、データ・サービスを行うことができる。データ・サービス・ノ ードは、音声呼要求および第1の音声端末識別子を、データ・サービス・ノード に接続されたデータ端末から、データ網を介して受信する手段を有しており、こ こで、第1の音声端末識別子はデータ端末と関連する第1の音声端末を識別する 。データ・サービス・ノードはさらに、第1の音声端末識別子と第2の音声識別 子を含む発呼要求を電気通信交換機へ送信する手段を有しており、ここで第2の 音声端末識別子は、データ・サービス・ノードに関連する第2の音声端末を識別 する。 本発明のさらに他の側面によれば、本発明は、データ網に接続されデータ・サ ービスを行うデータ・サービス・ノードと、データ・サービス・ノードに接続さ れた電気通信交換機を備えたデータ・システムを提供する。データ・サービス・ ノードは、音声呼要求と第1の音声端末識別子をデータ網に接続されたデータ端 末から受信する手段と、第1の音声端末識別子と第2の音声端末識別子とを含む 発呼要求を電気通信交換機に送信する手段とを備える。ここで、第1の音声端末 識別子はデータ端末を関連する第1の音声端末を識別し、第2の音声端末識別子 はデータ端末に関連する第2の音声端末を識別する。電気通信交換機は、発呼要 求に応答し、1つの呼を電気通信交換機から第2の音声端末に送出し、もう1つ 呼を音声電気通信交換機から第1の音声端末に送出する。電気通信交換機は、さ らに一つの呼を他の呼に接続することによって、第1の音声端末を第2の音声端 末に接続する手段を有する。 データ・サービス・システムは、複数のデータ・サービス・ノードおよび複数 の電気通信交換機を有していても良く、各データ・サービス・ノードは各電話通 信交換機に接続され、音声呼要求を他のデータ・サービス・ノードに送信する。 データ・サービス・ノードは、第1の音声端末識別子に基づき、他のデータ・サ ービス・ノードを選択し、音声呼要求を送信するようにしても良い。図面の簡単な説明 図1は、本発明の一実施の形態の相互接続された電気通信ネットワークを示す ブロック図である。 図2は、音声呼要求を生成し実行するのに必要な図1の相互接続されたネット ワーク中における情報の流れを要約する情報フロー図である。 図3は、図1の電気通信ネットワーク中のデータ・サービス・ノードが音声呼 要求を処理をするときの第1タスク中のステップを示すフローチャートである。 図4は、図1の電気通信ネットワーク中のデータ・サービス・ノードが音声呼 要求を処理をするときの第2タスク中のステップを示すフローチャートである。 図5は、本発明の他の実施の形態による相互接続された電気通信ネットワーク の概要を示すブロック図である。 図6は、本発明のさらに他の実施の形態による相互接続された電気通信ネット ワークの概要を示すブロック図である。 図7は、音声呼要求を生成し実行するのに必要な図6の相互接続されたネット ワーク中における情報の流れを要約する情報フロー図である。 図8は、本発明の他の実施の形態を用いて相互接続された電気通信ネットワー クの概要を示すブロック図である。 図9は、本発明のさらに他の実施の形態を用いて相互接続された電気通信ネッ トワークの概要を示すブロック図である。発明の実施の形態 図1は、本発明の一実施の形態による相互接続された電気通信ネットワークの 概要を示すブロック図である。 第1のワークステーション100であるデータ端末は、プロセッサ101、プ ロセッサ101による実行命令を保存するメモリ102、プロセッサ101への 手動入力を可能にするキーボード103、およびワークステーション100のオ ペレータにデータを表示するディスプレイ104を備えている。ワークステーシ ョン100はさらに、公衆交換電話網(PSTN)200に送信するデータをフ ォーマットするモデム106を有している。 電話機110である音声端末は、ワークステーションの近くに配置され、ワー クステーション100のオペレータが使うようになっている。電話機110もP STN200に接続されている。 例えば、ワークステーション100および電話機110は、オペレータの家庭 に配置する。オペレータはワークステーション100を用いて、インターネット 300であるデータ網にPSTN200を介してアクセスする。モデム・プール 302は、この目的でPSTN200とインターネット300を接続する。ワー クステーション100のメモリ102は「ブラウザ・ソフトウエア」(例えば、 ネットスケープTM)を有しており、オペレータはこのソフトウエアを用いて、イ ンターネットを介して提供される種々のデータ・サービスにおける「ナビゲーシ ョン」を行う。 第2のワークステーションであるもう1つのデータ端末は、プロセッサ401 、プロセッサ401による実行命令を保存するメモリ402、プロセッサ401 への手動入力を可能にするキーボード403、およびワークステーション400 のオペレータにデータを表示するディスプレイ404を備えている。ワークステ ーション400はさらに、ローカル・エリア・ネットワーク410に送信するデ ータをフォーマットするLANインタフェース406を有している。 電話機420である音声端末は、ワークステーションの近くに配置され、ワー クステーション400のオペレータが使うようになっている。電話機420は、 構内交換機(PBX)430を介して、PSTN200に接続されている。 例えば、ワークステーション400、LAN410、電話機420およびPB X430はオペレータの仕事場に配置する。オペレータはワークステーション4 00を用い、LAN410を介して、インターネット300であるデータ網にア クセスする。インターネット・ゲートウエイ304は、この目的でLAN410 とインターネット300を接続する。ワークステーション400のメモリ402 は「ブラウザ・ソフトウエア」(例えば、ネットスケープTM)を有しており、オ ペレータはこのソフトウエアを用いて、インターネットを介して提供される種々 のデータ・サービスにおける「ナビゲーション」を行う。 データ・サービス・ノード(SN)500は、データ・サービス提供のために インターネット300に接続されている。データ・サービス・ノード500は、 インターネット・インタフェース502、プロセッサ504およびメモリ506 を備えている。メモリ506は、プロセッサ504が実行する命令と、プロセッ サ504がこれらの命令を実行するのに用いるデータを保存している。特に、メ モリ506はハイパー・テキスト・トランスファ・プロトコル(HTTP)サー バ・ソフトウエアを有しており、このソフトウエアを用いて、データ・サービス ・ノード500は、特定のホームページを要求するメッセージをワークステーシ ョンから受信したとき、ワールド・ワイド・ウェブのホームページをワークステ ーション100および400にインターネット上で送ることができる。 従来、ワールド・ワード・ウェブの操作においては、データ・サービス・ノー ドはワークステーション100にHTML命令をホームページ表示に必要なデー タと共に送信していた。HTML命令は、メモリ102に保存され、ワークステ ーションのオペレータが、データ・サービス・ノードにメッセージを送信するた めにホームページ上のコマンド・アイコンを選択したとき、ワークステーション 100はメモリ102に保存された命令を実行し、データ・サービス・ノード5 00は、アイコンに対応したコマンドを実行するメッセージに応答する。コマン ド・アイコンのいくつかは、データ入力フィールドやテキスト命令を含んでおり 、ワークステーション100のオペレータがデータ入力フィールドを記入するよ うになっているものもある。ワークステーションにおいてそのようなコマンド・ アイコンが選択された場合、ダウンロードされたHTML命令がワークステーシ ョンで実行され、データ入力フィールド内容を有するメッセージをデータ・サー ビス・ノードに送信する。 データ・サービス・ノード500のメモリ506に保存されたHTTP命令に よって、データ・サービス・ノード500はワークステーション100からメッ セージを受信し、メッセージに対応したコマンドを実行する。メモリ506は、 HTTP以外の言語で書かれた他のソフトウエア・アプリケーションを保存して もよい。HTTPソフトウエアが特定のメッセージを受信すると、これらのアプ リケーションが実行される。 本発明の一実施の形態によれば、データ・サービス・ノード500中のメモリ 506は、HTTP命令を有しており、これによってプロセッサ504は、デー タ・サービス・ノード500からワークステーション100へ送信される音声呼 要求アイコンをホームページ上に表示する。音声呼要求アイコンは、データ入力 フィールドおよびテキストを含んでおり、そのアイコンを含むホームページを表 示するワークステーション100のオペレータに、音声呼受信をしたい音声端末 (例えば、電話110)の電話番号をデータ入力フィールドに入力するように、 また、音声呼を要求するアイコンを選択するように促す。メモリ506は、さら に、データ・サービス・ノード500がワークステーション100からの音声呼 要求コマンドに対応してメッセージを受信するHTTP命令、および音声呼要求 コマンドに対応するメッセージを受信したとき、データ・サービス・ノード50 0によって実行される呼処理アプリケーション(後に詳細に説明する)を含む。 本発明の実施の形態によれば、データ・サービス・ノード500はさらに、プ ロセッサ504とPBX510を接続するPBXインタフェース508を有して いる。PBXインタフェース508は、標準高度知的情報網(AIN)プロトコ ルを用いてプロセッサ504とPBX510の通信を可能にし、PBX510に よる呼処理を制御し、PBX510から呼状態情報を入手する。PBX510は 、電話機520および530である第2の音声端末をPSTN200に接続し、 自動呼分配(ACD)ソフトウエアを有し、電話機520および530の状態を モニタし、着信呼を電話機520および530に分配する。 もう1つのデータ・サービス・ノード600もまた、インターネット300に 接続されており、データ・サービスを提供する。データ・サービス・ノード50 0のように、データ・サービス・ノード600はインターネット・インタフェー ス602、プロセッサ604、メモリ606および、PBXインタフェース60 8を有している。このPBXインタフェース608は電話機602および603 の電話サービスを行うPBX610に接続される。データ・サービス・ノード6 00の各要素は、データ・サービス・ノード500の対応要素と同じ機能を有し ている。 以上に説明した相互接続されたネットワークの応用法の1つでは、ワークステ ーション100のオペレータは、従来のインターネット・アセクス手順を用いて 、ワークステーション100をPSTN200を介してインターネット300に 接続する。ワークステーション100に保存されているブラウザ・ソフトウエア を用いて、オペレータは従来のブラウズ手順を行い、ワールド・ワイド・ウェブ 上のホームページを見つけ、そのホームページをワークステーション100に表 示する。 この応用例では、オペレータはデータ・サービス・ノード500が提供するホ ームページを見つけ表示する。ホームページには、特定の会社が販売している商 品やサービスの広告がされている。表示されたホームページには、以上に説明し たように、音声呼要求アイコンが含まれており、音声呼要求アイコンに対応する HTML命令がホームページに表示されるデータと共に、データ・サービス・ノ ード500からワークステーション100にダウンロードされる。 ワークステーション100のオペレータは、ホームページに表示された情報以 外の情報がさらに欲しく、所望の情報を得るために音声呼要求コマンドを実行す る。オペレータは、音声呼要求アイコンのテキストに指示される通りに、データ 入力フィールドに電話機110の電話番号を入力し、音声呼要求アイコンを選択 する。ワークステーション100は、音声呼要求アイコンに対応したHTML命 令を実行し、入力された電話番号を含んだ呼要求メッセージをデータ・サービス ・ノードに送信する。 データ・サービス・ノード500は、HTTPソフトウエアを用いてメッセー ジを受信そして解釈し、それによってアプリケーション・ソフトウエアは、PB Xに接続されている電話機520または530のどちらかに対する内線番号であ る第2の音声端末識別子を選択する。電話番号および選択された内線番号は呼処 理アプリケーションに送信され、そこで、電話番号および内線番号を含んだ発呼 要求が生成され、生成された発呼要求はPBXインタフェース508を介してP BX510へ送信される。 PBX510は発呼要求を処理し、PBX510からデータ・サービス・ノー ド500と関連する電話機520へ第1の音声呼を発呼する。電話機520にお いて第1の音声呼に対して応答があれば、PBX510は第2の音声呼をPBX 510からワークステーション100と関連する電話機110に発呼する。電話 機110において第2の音声呼に対して応答があったとき、PBX510はそれ ら2つの呼を接続し、電話機110と電話機520を接続する。 呼はPSTNを介して接続され、選択された内線番号の電話機520を使用し ている広告主のエージェントは、特定の電話番号における電話機110を利用し ているワークステーション100のオペレータと直接話すことができる。広告主 側から発呼されているため、広告主はその音声呼に対する料金をPSTNプロバ イダから請求される。 音声呼を処理するのに必要な情報の流れが図2に要約される。 同様な方法で、ワークステーション400(図1参照)のオペレータは、従来 通りインターネット300に接続し、データ・サービス・ノード500が提供す るホームページを見つけて表示させ、返答音声呼を要求する音声呼要求アイコン を選択する。データ・サービス・ノード500およびPBX510は、音声呼要 求を処理し、データ・サービス・ノード500に関連する電話機520を、ワー クステーション400に関連する電話機420に接続する。 データ・サービス・ノード500に保存されたHTPP命令は、それぞれ異な った種類の情報に対応する複数の音声呼要求アイコンをホームページに載せるよ うにしてもよい。この場合、発呼要求を生成するために実行されるアプリケーシ ョン・ソフトウエア命令は、ワークステーションのオペレータが選んだ音声呼要 求アイコンに基づいて、複数の内線番号から1つを選択する。例えば、ワークス テーション100のオペレータが、第1の製品に関する情報ページに表示された 音声呼要求アイコンを選択した場合、データ・サービス・ノード500は、第1 の製品に関する情報を有しているエージェント指定の電話機520に対応する内 線番号を含む発呼要求を生成する。ワークステーション100のオペレータが、 第2の製品に関する情報ページに表示された音声呼要求アイコンを選択した場合 、データ・サービス・ノード500は、第2の製品に関する情報を有する他のエ ージェント指定の電話機530に対応する内線番号を含む発呼要求を生成する。 データ・サービス・ノード500における呼処理アプリケーションは、PBX インタフェース508の標準AINプロトコルを用い、PBXインタフェース5 08を介してPBX510に接続されている電話機520および530のビジー /アイドル状態を検出してもよい。この場合、データ・サービス・ノード500 における呼処理アプリケーションは、電話がビジーの場合、各電話機520およ び530に対する発呼要求の待ち行列を生成する。データ・サービス・ノード5 00は、ビジーの電話がアイドル状態になる度に、次の発呼要求をPBX510 に送信する。データ・サービス・ノード500は、待ち行列中における発呼要求 の位置を、発呼要求をしたワークステーションに表示し、要求に対していつ頃音 声呼を発呼できるかをオペレータに知らせるようにしてもよい。 電話機520および530が全てビジーの場合、データ・サービス・ノード5 00はワークステーション100にコマンド・メニューをダウンロードし、他の 手段、例えば、E−メイル、ボイス・メイル、またはショート・メッセージ・サ ービスなどを用いて通信を行うようワークステーション100のオペレータを促 してもよい。ワークステーション100でメニューから適切なコマンドが選択さ れたら、ダウンロードされたHTML命令を実行し、ワークステーション100 と要求のあったサービスとを接続し、ワークステーション100のオペレータが 選択した手段で通信できるようにする。 大きな会社は、地理的に離れたデータ・サービス・ノード500および600 に広告ホームページを載せてもよい。この場合、ワークステーション100のオ ペレータは、比較的遠隔地のデータ・サービス・ノード500が提供するホーム ページにアクセスし、音声呼要求を発することができる。広告主は、要求された 音声呼に対して、ワークステーション100に近い位置にいるエージェントに電 話をかけさせることを望むかもしれない。音声呼要求に対応する着信メッセージ を扱うHTTPソフトウエアは、含まれている電話番号に基づいて、そのような メッセージを選別し、メッセージのいくつかを、ワークステーション100の近 くにある他のデータサービスノード600に送信する。音声呼の送信先のデータ ・サービス・ノード600は、その音声呼要求を処理して、電話機620から、 ワークステーション100にいるオペレータによって特定された電話番号の電話 機110に発呼する。音声呼要求を送信するデータ・サービス・ノードは、エー ジェントの業務時間外に音声呼を提供するように、一日の時間帯に基づいて選択 してもよいし、またモニタしたトラヒック負荷に基づいて、音声呼を要求するワ ークステーションのオペレータにより速くサービスを行うようにしても良い。 ワークステーション100に表示される情報ページの、種々の位置に配置され た音声呼要求アイコンは、種々のHTML命令の組に対応し、種々のメッセージ をデータ・サービス・ノード500に提供し、その結果生じる呼をデータ・サー ビス・ノード500がPBX510の異なる内線番号520に回すようにしても よい。結果として、音声呼要求コマンドの内容に基いて内線番号520が選択さ れ、音声呼要求に応答するエージェントが、要求されるであろう情報に詳しい人 であることを保証する。 また、HTML命令の異なる組を各音声呼要求アイコンに対応させ、データ・ サービス・ノード500にメッセージを提供し、データ・サービス・ノード50 0がその呼を同じ内線番号520に回し、音声呼要求の内容に関する情報を一緒 に送信する。内線番号520が呼を受信したとき、情報はエージェントのワーク ステーションに表示してもよいし、音声として流してもよい。 ワークステーション100に表示される音声呼要求アイコンはデータ・フィー ルドを有しており、ワークステーションのオペレータはそこに情報を入力する。 ワークステーション100が実行するHTML命令は、音声呼要求アイコンを選 択したときに、データ・サービス・ノード500に送信するメッセージに、これ らのフィールド内容を含むようにしても良い。そうすると、データ・サービス・ ノードはこのフィールド内容を送信してエージェントのワークステーションに表 示させ、またテキスト/音声変換後、エージェントの内線番号に送信して音声と して聞いたりすることができる。例えば、そのようなデータ・フィールドに、ワ ークステーションのオペレータがエージェントに聞きたいと思っている情報の詳 細を入力することもできる。 図3および図4は、以上に述べたデータ・サービス・ノード500が行う処理 を2つのタスクとして示したフローチャートである。図3に示されている第1の タスクでは、データ・サービス・ノード500は音声呼要求および音声端末電話 番号を受信し、これらを処理して発呼要求を生成し、生成した発呼要求を適切な 待ち行列に挿入する。図4に示されている第2のTでは、データ・サービス・ノ ード500は、待ち行列からPBX発呼要求を転送して、要求された音声呼を完 了させる。 以上に説明した実施の形態は、本発明の原理から逸れることなく変更すること ができる。例えば、電話機110(図1参照)の電話番号を、ワークステーショ ン100のブラウザ・ソフトウエア中のメール・プロフィールに保存して、HT ML命令を、データ・サービス・ノード500からワークステーション100に ダウンロードして実行し、音声呼要求アイコンが選択されたとき、オペレータは 自ら電話番号を入力することなく、メール・プロフィールから電話番号を要求す ることも可能である。この場合、ダウンロードされたHTML命令によって、要 求された電話番号をメール・プロフィールから得てワークステーション100に 表示し、音声呼要求をデータ・サービス・ノード500に送信する前に、ワーク ステーションのオペレータは電話番号を確認、または必要であれば変更できる。 さらにシステムを洗練すると、データ・サービス・ノード500のプロセッサ 504に接続されたデータ端末を広告主のエージェントに提供する。データ・サ ービス・ノード500のHTTPソフトウエアは、ワークステーション100に 情報をダウンロードするのと同様に、同じ情報をエージェントのデータ端末にダ ウンロードし、エージェントと、ワークステーションのオペレータが同じ情報表 示を見ることができるようにする。エージェントのデータ端末がデータ・サービ ス・ノード500からワークステーション100へ情報をダウンロードできるよ うにし、オペレータのワークステーション100における情報表示をエージェン トが行う。こうすることによって、音声呼を要求したオペレータと広告主のエー ジェントは音声とイメージで同時に対話を行うことができる。 データ・サービス・ノード中の呼処理アプリケーションを、PBX510から 特定の電話番号の電話機110に発呼するようプログラムし、電話機110で応 答があった場合、エージェントがもうすぐ電話に出ることを知らせる音声のアナ ウンスメントを流し、電話機110から応答があったときのみ、エージェントの 内線電話520と呼をつなぐ。こうすることによって、エージェントの効率が改 善されるが、この特徴はワークステーション100のオペレータを除外すること なく利用すべきである。 一方、PBX510が先ずエージェントの内線番号520に発呼し、エージェ ントがその呼に応答したときのみ電話機110に発呼することも可能である。こ うすることによって、潜在客の便利さは増すが、エージェントの効率が悪くなる 。 PBXインタフェース508は、AIN以外のプロトコルを用いてもPBX5 10と通信することができる。例えば、コンピュータ電話インタフェース(CT I)、または小型コンピュータ・アプリケーション・インタフェース(SCAI )などの標準化されたプロトコルや、ノーザン・テレコムTMのメリディアン・リ ンクTMなどの所有権を有するプロトコルを用いてもよい。データ・サービス・ ノード500およびPBX510を1つのコンピュータ台にまとめてもよいし、 標準AINプロトコルを利用して、データ・サービス・ノード500がPSTN 200の電気通信交換機と通信してもよい。音声呼は、PBX510から、PS TN200を介して、例えば、在宅で仕事をするエージェントの自宅や、広告主 の他の支店などの遠隔地の音声端末に回すこともできる。 以上に述べた発明の応用や、その他の応用は、後に記載する請求項によって定 義される発明の範囲内にある。 図5は、本発明の他の実施の形態の相互接続された電気通信ネットワークの概 要を示すブロック図である。このアーキテクチャは、例えば、インターネット版 の「イエローページ」を作成するのに用いる。 図5のように相互接続されたネットワークは、本質的に図1に示されたものと 同じであるが、データ・サービス・ノード500が電気通信交換機540に接続 されている点で異なっており、電気通信交換機540はPBXでなくても構わな い。電気通信交換機540はPSTN200に接続され、データ・サービス・ノ ードと一体化してもよい。 図5のように相互接続されたネットワークを応用した例の1つでは、ワークス テーション100のオペレータは、データ・サービス・ノード500が提供する ワールド・ワイド・ウェブ「イエローページ」を見つけ、表示させる。ワークス テーション100のオペレータは、関心のあるリストを見つけ、そのリストに関 連する音声呼要求コマンドを実行する。ワークステーション100は、その音声 呼要求コマンドに対応するHTML命令を実行し、オペレータの電話機110の 電話番号を含んだ呼要求メッセージをデータ・サービス・ノード500に送信す る。 データ・サービス・ノード500のHTTPソフトウエアは、メッセージを受 信すると解釈し、データ・サービス・ノード500上で動作しているアプリケー ション・ソフトウエアに、ワークステーション100のオペレータが選択したリ ストに関する音声呼コマンドに対応する電話番号を選択させる。選択された電話 番号は呼処理ソフトウエアに送信され、そこで、電話機110の電話番号と選択 されたリストに関連する電話番号を含む呼発呼メッセージを生成し電気通信交換 機540に送出する。 電気通信交換機540は発呼要求を処理し、PSTN200を介して電気通信 交換機540から、選択されたリストの電話番号に対応する電話機120へ発呼 する。また、電気通信交換機540は電気通信交換機540からその呼を要求し た人の電話機110にも発呼する。電気通信交換機540は、2つの呼を接続し 、PSTN200および交換機540を介して電話機110と電話機120を繋 ぐ。呼を要求している人は、情報スクリーンに表示されているリストを選択する ので、ダイヤル間違いを避けることができる。さらに、電気通信交換機540は 、「イエローページ」に名を載せている会社の電話120にPSTNを介して接 続されており、データ・サービス・ノード500は地理的に離れた場所にある会 社に、呼終了サービスを行うことができる。 図5のネットワーク・アーキテクチャの他の応用として、データ・サービス・ ノード500を国際電話サービスに用いることができる。ワークステーション1 00のオペレータ、例えば、日本にいるオペレータは、データ・サービス・ノー ド上で開かれているアメリカのサービス・プロバイダのワールド・ワイド・ウェ ブのホームページにアクセスし、表示させる。ワークステーション100のオペ レータは、アメリカにいる電話をかけたい相手の電話番号120を特定する音声 呼要求コマンドを実行する。ワークステーション100は、その音声呼コマンド に対応するHTML命令を実行し、データ・サービス・ノード500に、自分の 電話番号110および通話先の電話番号120の電話番号を含んだ呼要求メッセ ージを送信する。また、呼要求メッセージには、有効な加入者にしかサービスが 利用できないようにする許可コードと、発呼者に電話をかけ直すのにかかる料金 を請求するのに必要な請求コード(例:コーリング・カード番号など)を含む。 データ・サービス・ノード500はメッセージを受けると、電話機110の電 話番号と、電話機120の電話番号を含んだ発呼メッセージを生成し、電気通信 交換機540へ送信する。 電気通信交換機540は発呼要求を処理し、電気通信交換機540から、PS TN200を介して、電話機120へ音声呼を発呼する。また、電気通信交換機 540は、電気通信交換機540から電話機110へ音声呼を発呼する。電気通 信交換機540は2つの呼を接続して、PSTN200および電気通信交換機5 40を介して、電話機110と電話機120を接続する。呼がアメリカから日本 へと接続されるので、発呼者にはアメリカからの国際電話に対して比較的安い料 金が請求される。さらに、呼を要求した人は、所望の通話をアメリカから行うセ ットアップのために、日本から電話をかける必要がなくなる。 図5に示されたアーキテクチャでは、各データ・サービス・ノード500は関 連する電気通信交換機540の機能を有していなければならない。この機能は、 比較的高価であるため、小さなサービス・プロバイダが市場に入っていく妨げに なるかもしれない。図6はもう1つのアーキテクチャを示しており、ここでは電 気通信交換機の機能と、インターネット300を介してワークステーションのオ ペレータにデータを提供する機能とが区別されており、それによって、他のサー ビス・プロバイダが電気通信交換機の機能を必要な時、電気通信交換機の機能が データ・サービス・プロバイダに提供できるようになる。図6によれば、データ ・サービス・ノード500は、インターネットを介して他のデータ・サービス・ ノード700と接続され、他のデータ・サービス・ノード700は電気通信交換 機710に接続され、電気通信交換機710はPSTN200に接続される。 図6のアーキテクチャに応用すると、ワークステーション100のオペレータ は、データ・サービス・ノードが提供するワールド・ワイド・ウェブ・ページを 見つけ、表示させる。ワークステーション100のオペレータは、表示された情 報ページ上の音声呼要求コマンドを実行し、音声接続を要求する。ワークステー ション100がその音声呼コマンドに対応するHTML命令を実行すると、オペ レータの電話番号を含む呼要求メッセージがデータ・サービス・ノード500に 送信される。 データ・サービス・ノード500はメッセージを受信し、ワークステーション 100のオペレータの実行した音声呼要求コマンドが特定する電話番号を選択す る(すでに、音声呼要求コマンド中に双方の電話番号が含まれている場合は除く )。データ・サービス・ノード500は、両方の電話番号および請求コードを含 んだ発呼メッセージを生成し、インターネット300を介してもう1つのデータ ・サービス・ノード700に送信する。 もう1つのデータ・サービス・ノード700は請求コードが有効であるか確認 し、電気通信交換機710に発呼要求を送信する。電気通信交換機710は発呼 要求を処理し、電気通信交換機710からPSTN200を介して、電話機12 0へと発呼がなされる。また、電気通信交換機710が2つの呼を接続すると、 電話機110と電話機120がPSTN200および電気通信交換機710を介 して接続される。一旦発呼が完了すると、電気通信交換機710は呼詳細記録を サービス・ノード700に送信し、サービス・ノード700は、サービスの形態 によって、ワークステーション100のオペレータまたは、サービス・ノード5 00上のサービスを利用した会社に通話料を請求できるよう、請求情報をデータ ・サービス・ノード500に送信する(例えば、国際コールバック・サービスな どは、発呼者に通話料を請求し、一方、イエローページ・サービスは広告主に請 求をする)。 以上に説明した情報の流れは、図7に要約される。図7において、国際コール バック・サービスなどの場合、音声呼要求2には、発信先の電話機120の音声 端末識別子とおよび発信元の電話機110の音声端末識別子が含まれている。そ のようなサービスには、音声呼要求2に、サービス利用者の選別とサービス・ユ ーザに通話料の請求を行うために、許可コードと請求コードを含むようにしても よい。電話がつながったときに送信するテキストや音声メッセージを、音声呼要 求2に含むこともできる。 発呼要求3には、発信元の電話機110および発信先の電話機120双方の音 声端末識別子に加え、許可や請求用にデータ・サービス・ノード500またはワ ークステーション100を識別するのに必要な情報が含まれている。また、通話 が電話機110、120のどちらかにつながったときに送信するテキストや音声 メッセージを発呼要求3に含むようにしてもよいし、または、サービス・ノード 700、電気通信交換機710、または電気通信交換機710に接続された周辺 端末に保存されている標準のテキストや音声メッセージのアドレスを発呼要求3 に含むこともできる。さらに、サービス・ノード700が発呼要求3を処理する ときに実行できる命令を発呼要求3に含むようにしてもよい。 送出された発呼要求4には、発信元電話機110および発信先電話機120双 方の音声端末識別子と呼識別子が含まれている。送出された発呼要求4にテキス ト・メッセージを含むようにし、そのテキスト・メッセージを電気通信交換機7 10(またはその周辺端末)において音声に変換し、電話機110および120 に接続したとき再生されるようにしてもよいし、電話機110および120に接 続したとき再生する音声メッセージや、電気通信交換機710またはその周辺端 末の1つに保存されている決まった音声メッセージのアドレスを含むようにして もよい。 呼処理メッセージ5は、電気通信交換機710と、電話機110、120、そ して電気通信交換機710に接続しているリンクとの間を接続させるのに必要な 従来の呼処理メッセージである。 呼詳細記録6には、呼の通話料金を請求するのに必要な情報、つまり呼識別子 、 電話機110および120の識別子、通話時間、および時刻などの情報が含まれ ている。サービス・ノード700(または請求周辺端末)は、呼詳細記録6を処 理して請求書情報7を生成し、データ・サービス・ノード500へ送信する。 図7に示されているフローに、さらに情報フローを追加することもできる。例 えば、データ・サービス・ノード500が要求されたサービスを提供しなかった 場合、適切なメッセージをワークステーション100に返送される。同様に、サ ービス・ノード700が要求されたサービスを提供しなかった場合、サービス・ ノード700からデータ・サービス・ノード500に、そしてデータ・サービス ・ノード500からワークステーション100に適切なメッセージが送信される 。発呼されているときにサービス・ノード700がデータ・サービス・ノード5 00に適切なメッセージを送信し、それからデータ・サービス・ノード500が ワークステーション100に適切なメッセージを送出するようにしてもよい。デ ータ・サービス・ノード500は、いくらかのサービスに対する請求データをワ ークステーション100に送出してもよい。 図6のアーキテクチャでは、他のデータ・サービス・ノード700および電気 通信交換機710は、音声呼要求アイコンなどのデータ・サービスを行う複数の データ・サービス・ノードに呼完了サービスを供給することができる。各データ ・サービス・ノード500はそれぞれ異なったサービスを行ってもよい。 呼完了サービスは、PSTN200中にあるサービス・ノード機能および電気 通信交換機能を利用する相互交換キャリア(IEC)を用いても行うことができ る。図8は、PSTN200中のサービス・ノード210がPSTN200中の 複数の電気通信交換機220に接続されているアーキテクチャの概要を示すブロ ック図である。 図8のアーキテクチャにおいては、ワークステーション100のオペレータは 、データ・サービス・ノード500が提供するワールド・ワイド・ウェブのホー ム ページを見つけ、表示させる。ワークステーション100のオペレータは、表示 した情報ページ上の音声呼要求コマンドを実行することによって音声接続を要求 する。ワークステーション100では、オペレータの電話110の電話番号を含 んだ呼要求メッセージをデータ・サービス・ノード500に送信するよう命令す る音声呼コマンドに対応したHTML命令が実行される。 データ・サービス・ノード500はメッセージを受信すると、ワークステーシ ョン100のオペレータが実行した、特定の音声呼要求コマンドに関連する電話 番号を選択する(音声呼要求コマンドがすでに双方の電話番号を含む場合は除く )。データ・サービス・ノード500は、双方の電話番号および請求コードを含 んだ発呼メッセージを生成し、インターネット300を介してPSTNサービス ・ノード210に送信する。 PSTNサービス・ノード210は、請求コードが有効であるか確認し、発呼 要求を電気通信交換機220の1つに送信するが、この電気通信交換機220は 、電話機110および120の電話番号に基づき、サービス・ノード210中の ルーティング・テーブルを用いて選択される。選択された電気通信交換機220 が発呼要求を処理すると、その選択された電気通信交換機220からPSTN2 00を介して電話機210へ音声呼を発呼する。また、選択された電気通信交換 機220は、その選択された電気通信交換機220から電話機110へも音声呼 を発呼する。選択された電気通信交換機220は、2つの呼を接続して、PST N200と選択された電気通信交換機220を介して、電話機110と電話機1 20とを接続する。一旦、呼が完了すると、データ・サービス・ノード210は 請求情報をデータ・サービス・ノード500に送信して、発呼者に通話料が請求 される。 図1、5および6のアーキテクチャでは、データ・サービス・ノード500に 要求される全ての呼は、それぞれPSTN200上の一ヶ所にある1つの電気通 信交換機510、540、710を介してデータ・サービス・ノード500に回 される。図8のアーキテクチャでは、PSTNサービス・ノード210が、PS TN200中の複数の地理的に分散した電気通信交換機220に接続されており 、そこから呼を完了する電気通信交換機220を選択することができるため、一 般的に、図1、5および6のアーキテクチャと比べると、要求された呼をより効 率的に、そして低料金で接続を行うことができる。 図8のアーキテクチャ中のPSTN200に、複数のサービス・ノードを設け ることによって変更を行うことができる。図9では、各電気通信交換機240、 260および280に対して、別々のサービス・ノード230、250および2 70が設けられている。各データ・サービス・ノード500は発呼要求をPST N中のサービス・ノード230、250および270に送信するようにプログラ ムされており、処理ロードを複数のサービス・ノードに分配する。各データ・サ ービス・ノード500は、サービス・ノード230、250および270の優先 順位を示すリストを用いてプログラムを実行し、望ましいサービス・ノードが使 用できないとき、発呼トラヒックをほかのサービスノードに回すようにしてもよ い。 本発明の種々の実施形態をいくつか上に述べてきた。このような実施の形態お よびその他のバリエーションは本発明の範囲に含まれるものであり、以下の請求 項の範囲内にあるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),AU,CA,JP (72)発明者 ゴビンダラジャン・ランガプラサド アメリカ合衆国,テキサス州 75206 ダ ラス #2215 アメスバリー ドライブ 5349 (72)発明者 エドワーズ・ラッセル・エイ アメリカ合衆国,テキサス州 75243 ダ ラス #721 アブラムス 12375

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 第1の音声端末および第2の音声端末間で音声呼を発呼するための方法に おいて: 第1の音声端末を識別する音声呼要求をデータ端末からデータ・サービス・ノ ードへ送り; 第1および第2の音声端末を識別する発呼要求をデータ・サービスノードから 電気通信交換機へと送信し; 電気通信交換機から1つの呼を第2の音声端末に向けて発呼し、他の呼を電気 通信交換機から第1の音声端末に向けて発呼し; 電気通信交換機において1つの呼と他の呼を接続することによって、第1の音 声端末と第2の音声端末を接続することを特徴とする音声呼発呼方法。 2. 請求項1記載の方法において: 電気通信交換機は、1つの呼が第2の音声端末で受信された時にのみ他の呼を 発呼することを特徴とする音声呼発呼方法。 3. 請求項1記載の方法において: データ・サービス・ノードはデータ端末上で、音声呼要求コマンドを含むコマ ンド・メニューを表示し; データ・サービス・ノードは、音声呼要求コマンドが選択されたときに音声呼 要求があったと解釈することを特徴とする音声呼発呼方法。 4. 請求項3記載の方法において: データ・サービス・ノードは、音声呼要求アイコンを含む複数のコマンド・ア イコンとしてコマンド・メニューを表示し; 音声呼要求アイコンが選択されたときに音声呼要求があったと解釈することを 特徴とする音声呼発呼方法。 5. 請求項4記載の方法において: 音声呼要求アイコンは、データ記入フィールドを有しており、音声呼要求アイ コンを選択する前に、第1の音声端末識別子がデータ記入フィールドに書き込ま れることを知らせることを特徴とする音声呼発呼方法。 6. 請求項4記載の方法において: データ端末は音声呼要求アイコンの選択に応じて: データ端末のメール・プロフィールから第1の音声端末識別子を読み出し; 第1の音声端末識別子をデータ網を介して、データ・サービス・ノードに送信 することを特徴とする音声呼発呼方法。 7. 請求項3記載の方法において: コマンド・メニューは、複数の異なる音声呼要求コマンドを有し; データ・サービス・ノードは、異なる各第2の音声端末識別子を含む発呼要求 を電気通信交換機に送信することによって、異なる音声呼要求コマンドに応答す ることを特徴とする音声呼発呼方法。 8. 請求項2記載の方法において:さらに 第2の音声端末がビジーであるとき、データ・サービス・ノードで発呼要求の 待ち行列を保持し; 第2の音声端末がアイドル状態になる度に、次の発呼要求をデータ・サービス ・ノードから電気通信交換機に送信することを特徴とする音声呼発呼方法。 9. 請求項1記載の方法において: 第1のデータ・サービス・ノードは、第2のデータ・サービス・ノードに音声 呼要求を送信することを特徴とする音声呼発呼方法。 10. 請求項9記載の方法において: 前記第1のデータ・サービス・ノードは、第1の音声端末識別子に基づいて、 第2のデータ・サービス・ノードを選択することを特徴とする音声呼発呼方法。 11. 請求項10記載の方法において: 第2のデータ・サービス・ノードは発呼要求を電気通信交換機に送信すること を特徴とする音声呼発呼方法。 12. データ網に接続されデータ・サービスを行うデータ・サービス・ノード において: データ網に接続したデータ端末から、第1の音声端末識別子を含んだ音声要求 を受信する手段と; 第1の音声端末識別子および第2の音声端末識別子を含んだ発呼要求を、電気 通信交換機に送信する手段とを含むことを特徴とするデータ・サービス・ノード 。 13. 請求項12記載のデータ・サービス・ノードにおいて: 前記音声呼要求を受信する手段は: データ端末で音声呼要求コマンドを含むコマンド・メニューを表示する手段と ; データ端末で音声呼要求コマンドが選択されたことを検出する手段とを含むこ とを特徴とするデータ・サービス・ノード。 14. 請求項13記載のデータ・サービス・ノードにおいて: 前記のコマンド・メニューを表示する手段は、第1の音声端末識別子を書き込 むデータ記入フィールドを含む音声呼要求アイコンを有する複数のコマンドアイ コンを表示する手段を備え; 前記の音声呼要求コマンドが選択されたことを検出する手段は、音声呼要求ア イコンが選択されたことを検出する手段と、データ記入フィールドに書き込まれ たデータを受信する手段とを備えたことを特徴とするデータ・サービス・ノード 。 15. 請求項13記載のデータ・サービス・ノードにおいて: 前記のコマンド・メニューを表示する手段は、複数の異なる音声呼要求コマン ドを含むコマンド・メニューを表示する手段を備え; データ・サービス・ノードは、異なる各第2の音声端末識別子を含む発呼要求 を、電気通信交換機に送信することによって異なる音声呼要求コマンドに応答す ることを特徴とするデータ・サービス・ノード。 16. 請求項13記載のデータ・サービス・ノードにおいて:さらに、 第2の音声端末がビジーであるか、第2の音声端末がアイドル状態であるか検 出する手段と; 第2の音声端末がビジーの場合、発呼要求の待ち行列を保持する手段と; 第2の音声端末がアイドル状態の場合、待ち行列の中から次に電気通信交換機 に送信する発呼要求を選択する手段とを有することを特徴とするデータ・サービ ス・ノード。 17. 請求項16記載のデータ・サービス・ノードにおいて:さらに、 第1の音声端末に関連するデータ端末に、第1の音声端末識別子を含む発呼要 求の待ち行列の位置を表示する手段を有することを特徴とするデータ・サービス ・ノード。 18. データ・サービス・ノードと電気通信交換機を備えたデータ・サービス ・システムにおいて: 前記データ・サービス・ノードはデータ網に接続され、 第1の音声端末を識別する第1の音声端末識別子を含む音声呼要求をデー タ網に接続されたデータ端末から受信する手段と、 第1の音声端末識別子および第2の音声端末を識別する第2の音声端末識 別子を含む発呼要求を電気通信交換機に送信する手段とを備え、データ・サービ スを行い; 前記の電気通信交換機はデータ・サービス・ノードに接続され、 1つの呼を電気通信交換機から第2の音声端末に発呼し、他の呼を電気通 信交換機から第1の音声端末に発呼する手段と、 1つの呼を他の呼に接続し、第1の音声端末を第2の音声端末につなぐ手 段とを有することを特徴とするデータ・サービス・システム。 19. 請求項18記載のデータ・サービス・システムにおいて: 複数のデータ・サービス・ノードおよび複数の電気通信交換機を備え、 各データ・サービス・ノードは、各電気通信交換機に接続され、他のデータ・ サービス・ノードに音声呼要求を送信することを特徴とするデータ・サービス・ システム。 20. 請求項19記載のデータ・サービス・システムにおいて: 各データ・サービス・ノードは、第1の音声端末識別子に応答し、音声呼要求 を送信する他のデータ・サービス・ノードを選択することを特徴とするデータ・ サービス・システム。
JP51382897A 1995-09-29 1996-08-28 音声呼を発呼するための方法および装置 Expired - Fee Related JP3849804B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US460395P 1995-09-29 1995-09-29
US08/652,659 US6430282B1 (en) 1995-09-29 1996-05-28 Methods and apparatus for originating voice calls
US60/004,603 1996-05-28
US08/652,659 1996-05-28
PCT/CA1996/000574 WO1997013352A1 (en) 1995-09-29 1996-08-28 Methods and apparatus for originating voice calls

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11512906A true JPH11512906A (ja) 1999-11-02
JP3849804B2 JP3849804B2 (ja) 2006-11-22

Family

ID=26673222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51382897A Expired - Fee Related JP3849804B2 (ja) 1995-09-29 1996-08-28 音声呼を発呼するための方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6430282B1 (ja)
EP (1) EP0852872B1 (ja)
JP (1) JP3849804B2 (ja)
AU (1) AU694682B2 (ja)
CA (1) CA2228661C (ja)
DE (1) DE69616576T2 (ja)
WO (1) WO1997013352A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8971216B2 (en) 1998-09-11 2015-03-03 Alcatel Lucent Method for routing transactions between internal and external partners in a communication center
US9002920B2 (en) 1998-09-11 2015-04-07 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for extended management of state and interaction of a remote knowledge worker from a contact center
US9008075B2 (en) 2005-12-22 2015-04-14 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. System and methods for improving interaction routing performance
USRE45583E1 (en) 1999-12-01 2015-06-23 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for providing enhanced communication capability for mobile devices on a virtual private network
USRE46060E1 (en) 1997-02-10 2016-07-05 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. In-band signaling for routing
USRE46153E1 (en) 1998-09-11 2016-09-20 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus enabling voice-based management of state and interaction of a remote knowledge worker in a contact center environment
US9516171B2 (en) 1997-02-10 2016-12-06 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Personal desktop router
US9553755B2 (en) 1998-02-17 2017-01-24 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method for implementing and executing communication center routing strategies represented in extensible markup language
USRE46438E1 (en) 1999-09-24 2017-06-13 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for data-linking a mobile knowledge worker to home communication-center infrastructure
USRE46528E1 (en) 1997-11-14 2017-08-29 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Implementation of call-center outbound dialing capability at a telephony network level

Families Citing this family (153)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100208634A1 (en) 1994-10-11 2010-08-19 Arbinet Corporation System and Method For Managing Multimedia Communications Across Convergent Networks
US6853636B1 (en) * 1995-11-17 2005-02-08 Mci Communications Corporation Reverse call origination via a packet switched network
GB9603582D0 (en) 1996-02-20 1996-04-17 Hewlett Packard Co Method of accessing service resource items that are for use in a telecommunications system
US6324264B1 (en) * 1996-03-15 2001-11-27 Telstra Corporation Limited Method of establishing a communications call
US6266328B1 (en) 1996-08-26 2001-07-24 Caritas Technologies, Inc. Dial up telephone conferencing system controlled by an online computer network
US6282515B1 (en) * 1996-11-08 2001-08-28 Gregory J. Speicher Integrated audiotext-internet personal ad services
US6909708B1 (en) 1996-11-18 2005-06-21 Mci Communications Corporation System, method and article of manufacture for a communication system architecture including video conferencing
US6754181B1 (en) 1996-11-18 2004-06-22 Mci Communications Corporation System and method for a directory service supporting a hybrid communication system architecture
US6335927B1 (en) 1996-11-18 2002-01-01 Mci Communications Corporation System and method for providing requested quality of service in a hybrid network
US6829231B1 (en) * 1996-12-31 2004-12-07 Mci Communications Corporation Internet phone system and directory search engine using same
WO1998032272A1 (en) * 1997-01-15 1998-07-23 British Telecommunications Public Limited Company Method and apparatus for messaging
US6731625B1 (en) 1997-02-10 2004-05-04 Mci Communications Corporation System, method and article of manufacture for a call back architecture in a hybrid network with support for internet telephony
US6480600B1 (en) 1997-02-10 2002-11-12 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Call and data correspondence in a call-in center employing virtual restructuring for computer telephony integrated functionality
US6775264B1 (en) 1997-03-03 2004-08-10 Webley Systems, Inc. Computer, internet and telecommunications based network
US6785266B2 (en) * 1998-03-02 2004-08-31 Robert Swartz Internet controlled telephone system
US6778652B2 (en) * 1997-03-14 2004-08-17 Itex, Inc. Method and apparatus for establishing and facilitating a voice call connection from a client computer to a PSTN extension
US6026087A (en) * 1997-03-14 2000-02-15 Efusion, Inc. Method and apparatus for establishing a voice call to a PSTN extension for a networked client computer
JP3798114B2 (ja) 1997-05-23 2006-07-19 富士通株式会社 端末、移動端末、サーバ、端末通信方法およびサーバ通信方法
US5966660A (en) * 1997-05-28 1999-10-12 Telefonaktiebolaget L/M Ericsson (Publ) User controlled call setup through manual switchboard
US6870828B1 (en) * 1997-06-03 2005-03-22 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for iconifying and automatically dialing telephone numbers which appear on a Web page
US6393015B1 (en) * 1997-09-12 2002-05-21 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for automatic network connection between a small business and a client
NL1007702C2 (nl) * 1997-12-05 1999-06-08 Koninkl Kpn Nv Werkwijze en inrichting voor communicatie.
US7596129B2 (en) * 1998-03-13 2009-09-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Home gateway systems and methods to establish communication sessions
US6675194B1 (en) * 1998-05-05 2004-01-06 Mitel Corporation Handling different communications types by using agents to implement communication goal commands
US6633562B1 (en) * 1998-07-31 2003-10-14 Mci Communications Corporation Method and apparatus using enhanced attachment for improved connectivity in telecommunications
SE515084C2 (sv) * 1998-08-26 2001-06-05 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning i ett IP-nät
WO2000022551A1 (en) 1998-10-13 2000-04-20 Chris Cheah Method and system for controlled distribution of information over a network
DE19852425A1 (de) 1998-11-13 2000-05-25 Siemens Ag Kommunikationsanlage
DE69837608T2 (de) * 1998-12-22 2007-12-27 Alcatel Lucent Internetzugangsverfahren
US6725429B1 (en) * 1998-12-29 2004-04-20 Pitney Bowes Inc. System and method for presenting and processing documents on the internet
US6871224B1 (en) 1999-01-04 2005-03-22 Cisco Technology, Inc. Facility to transmit network management data to an umbrella management system
US6570870B1 (en) * 1999-01-28 2003-05-27 International Business Machines Corporation Method and system for making a charged telephone call during an Internet browsing session
US6745244B1 (en) * 1999-03-03 2004-06-01 Nortel Networks, Ltd. Method and system for integrated wireline and wireless services in a switching system
US7103167B2 (en) 2002-05-20 2006-09-05 Callwave, Inc. Systems and methods for call screening
US7822188B1 (en) 1999-04-01 2010-10-26 Callwave, Inc. Methods and apparatus for providing expanded telecommunications service
US7444407B2 (en) * 2000-06-29 2008-10-28 Transnexus, Inc. Intelligent end user devices for clearinghouse services in an internet telephony system
US6751652B1 (en) * 1999-06-29 2004-06-15 Transnexus, Inc. Intelligent end user devices for clearinghouse services in an internet telephony system
US7359960B1 (en) * 1999-07-20 2008-04-15 Net2Phone, Inc. Telecommunications control system using data interchange
BR9903704A (pt) * 1999-09-01 2001-04-17 Djalmo Rodrigues Aquino Processo de sinalização de chamadas telefônicas tipo callback, via internet, suportada por aplicativo tipo agenda telefônica para computadores mono ou multiusuário
BR0006923A (pt) * 1999-09-24 2002-04-30 Dialpad Com Inc Sistema de comunicação ajustável à escala
US6937699B1 (en) * 1999-09-27 2005-08-30 3Com Corporation System and method for advertising using data network telephone connections
CA2317283A1 (en) * 1999-10-08 2001-04-08 Nortel Networks Corporation Multimedia music on hold
WO2001047235A2 (en) 1999-12-22 2001-06-28 Transnexus, Inc. Rate provisioning for internet telephony clearinghouse system
US6760429B1 (en) * 1999-12-23 2004-07-06 Nortel Networks Limited Web based agent backed system that provides streaming multimedia support
US6574331B1 (en) * 2000-01-10 2003-06-03 Cisco Technology, Inc Method and apparatus for providing a call center in a network-base telephone system
US7516190B2 (en) 2000-02-04 2009-04-07 Parus Holdings, Inc. Personal voice-based information retrieval system
US6721705B2 (en) 2000-02-04 2004-04-13 Webley Systems, Inc. Robust voice browser system and voice activated device controller
US6934279B1 (en) * 2000-03-13 2005-08-23 Nortel Networks Limited Controlling voice communications over a data network
GB0008383D0 (en) * 2000-04-05 2000-05-24 Sontora Limited System and method for providing an internet audio stream to a wap mobile telephone or the like over a computer nrework
US6741699B1 (en) 2000-04-27 2004-05-25 Avaya Technology Corp. Arrangement for controlling the volume and type of contacts in an internet call center
US6754333B1 (en) * 2000-04-27 2004-06-22 Avaya Technology Corp. Wait time prediction arrangement for non-real-time customer contacts
US7844504B1 (en) 2000-04-27 2010-11-30 Avaya Inc. Routing based on the contents of a shopping cart
US7489768B1 (en) 2000-06-01 2009-02-10 Jonathan Strietzel Method and apparatus for telecommunications advertising
GB0021798D0 (en) * 2000-09-05 2000-10-18 Netcall Plc Telephony system
EP1319281B1 (en) 2000-09-11 2007-05-09 TransNexus, Inc. Clearinghouse server for internet telephony and multimedia communications
US6763093B2 (en) * 2000-12-14 2004-07-13 Nortel Networks Limited Application based queuing via an H.323/SIP interface
US7525956B2 (en) 2001-01-11 2009-04-28 Transnexus, Inc. Architectures for clearing and settlement services between internet telephony clearinghouses
US6988148B1 (en) 2001-01-19 2006-01-17 Cisco Technology, Inc. IP pool management utilizing an IP pool MIB
KR20020072929A (ko) * 2001-03-13 2002-09-19 주식회사 앳폰텔레콤 컴퓨터 통신망을 기반으로 하는 통신 시스템 및 방법
KR20030007850A (ko) * 2001-04-03 2003-01-23 토시아키 우에노 음성통화 접속대행 과금지원 시스템
US7215643B2 (en) * 2003-07-29 2007-05-08 Level 3 Communications, Llc System and method for providing alternate routing in a network
US7339934B2 (en) * 2001-04-06 2008-03-04 Level 3 Communications, Llc Alternate routing of voice communication in a packet-based network
US6728731B2 (en) * 2001-05-15 2004-04-27 Yahoo!, Inc. Method and apparatus for accessing targeted, personalized voice/audio web content through wireless devices
US7197549B1 (en) 2001-06-04 2007-03-27 Cisco Technology, Inc. On-demand address pools
US7788345B1 (en) 2001-06-04 2010-08-31 Cisco Technology, Inc. Resource allocation and reclamation for on-demand address pools
US6788674B1 (en) * 2001-07-20 2004-09-07 Itxc, Inc. Method and apparatus for establishing a collect call originated through a packet based network
US6529592B1 (en) * 2001-08-15 2003-03-04 Bellsouth Intellectual Property Corporation Internet-based message delivery with PSTN billing
US7269163B1 (en) * 2001-09-27 2007-09-11 At&T Intellectual Property, Inc. Remote control telephone dialing system and method
US9088645B2 (en) 2001-12-12 2015-07-21 International Business Machines Corporation Intermediary device initiated caller identification
US7167551B2 (en) * 2001-12-12 2007-01-23 International Business Machines Corporation Intermediary device based callee identification
US7245716B2 (en) 2001-12-12 2007-07-17 International Business Machines Corporation Controlling hold queue position adjustment
US7443970B2 (en) 2001-12-17 2008-10-28 International Business Machines Corporation Logging calls according to call context
DE10204687A1 (de) * 2002-02-06 2003-08-14 Tenovis Gmbh & Co Kg Verfahren zur Nutzung eines Telephonie-Dienstes in einer Web-Applikation sowie Vorrichtung
AU2003257317A1 (en) * 2002-08-09 2004-02-25 Panelli Leonardo System and method for telephone call reorigination
US7146163B2 (en) * 2002-10-01 2006-12-05 Isp Operator Corporation Sender-address-based telecommunications operator callback system and method
WO2005028673A1 (en) * 2003-09-22 2005-03-31 Institut Pasteur A method for detecting nipah virus and method for providing immunoprotection against henipaviruses
US7770175B2 (en) 2003-09-26 2010-08-03 Avaya Inc. Method and apparatus for load balancing work on a network of servers based on the probability of being serviced within a service time goal
US8094804B2 (en) 2003-09-26 2012-01-10 Avaya Inc. Method and apparatus for assessing the status of work waiting for service
JP4368179B2 (ja) * 2003-10-16 2009-11-18 シャープ株式会社 情報処理システム
US7389324B2 (en) 2003-11-07 2008-06-17 Plaxo, Inc. Viral engine for network deployment
US7453993B2 (en) * 2003-12-16 2008-11-18 Alcatel Lucent Apparatus and method for a world wide web-based directory with automatic call capability
US6929507B2 (en) * 2003-12-30 2005-08-16 Huang Liang Precision Enterprise Co., Ltd. Coaxial connector structure
US7729490B2 (en) 2004-02-12 2010-06-01 Avaya Inc. Post-termination contact management
US8457300B2 (en) 2004-02-12 2013-06-04 Avaya Inc. Instant message contact management in a contact center
US7085367B1 (en) 2004-02-24 2006-08-01 Avaya Technology Corp. Call duration alert
US7743263B2 (en) * 2004-03-11 2010-06-22 Transnexus, Inc. Method and system for routing calls over a packet switched computer network
US7885401B1 (en) 2004-03-29 2011-02-08 Avaya Inc. Method and apparatus to forecast the availability of a resource
US7953859B1 (en) 2004-03-31 2011-05-31 Avaya Inc. Data model of participation in multi-channel and multi-party contacts
US8000989B1 (en) 2004-03-31 2011-08-16 Avaya Inc. Using true value in routing work items to resources
US7158909B2 (en) * 2004-03-31 2007-01-02 Balboa Instruments, Inc. Method and system for testing spas
US7734032B1 (en) 2004-03-31 2010-06-08 Avaya Inc. Contact center and method for tracking and acting on one and done customer contacts
NL1026272C2 (nl) * 2004-05-26 2005-11-30 Telefoongids B V De Werkwijze, server en systeem voor het opzetten van een telefoonverbinding.
US8139738B1 (en) * 2004-06-12 2012-03-20 Rockstar Bidco, LP Telephone to computational device association
US20070005709A1 (en) * 2004-06-18 2007-01-04 2Speak, Inc. Method and system for providing a voice e-mail messaging service
US7508816B1 (en) 2004-09-01 2009-03-24 Sprint Spectrum L.P. Method and system for making a PSTN call via the internet
US7949121B1 (en) 2004-09-27 2011-05-24 Avaya Inc. Method and apparatus for the simultaneous delivery of multiple contacts to an agent
US8234141B1 (en) 2004-09-27 2012-07-31 Avaya Inc. Dynamic work assignment strategies based on multiple aspects of agent proficiency
US7949123B1 (en) 2004-09-28 2011-05-24 Avaya Inc. Wait time predictor for long shelf-life work
US7657021B2 (en) 2004-09-29 2010-02-02 Avaya Inc. Method and apparatus for global call queue in a global call center
WO2006065789A2 (en) * 2004-12-13 2006-06-22 Transnexus, Inc. Method and system for securely authorizing anonymous peers of voip networks
US8238329B2 (en) 2005-12-13 2012-08-07 Transnexus, Inc. Method and system for securely authorizing VoIP interconnections between anonymous peers of VoIP networks
US7817796B1 (en) 2005-04-27 2010-10-19 Avaya Inc. Coordinating work assignments for contact center agents
US7809127B2 (en) 2005-05-26 2010-10-05 Avaya Inc. Method for discovering problem agent behaviors
US8855107B1 (en) 2005-07-01 2014-10-07 Callwave Communications, Llc Methods and systems for call routing via a telephone number
US7779042B1 (en) 2005-08-08 2010-08-17 Avaya Inc. Deferred control of surrogate key generation in a distributed processing architecture
US7881450B1 (en) 2005-09-15 2011-02-01 Avaya Inc. Answer on hold notification
US8577015B2 (en) 2005-09-16 2013-11-05 Avaya Inc. Method and apparatus for the automated delivery of notifications to contacts based on predicted work prioritization
US7822587B1 (en) 2005-10-03 2010-10-26 Avaya Inc. Hybrid database architecture for both maintaining and relaxing type 2 data entity behavior
US8116446B1 (en) 2005-10-03 2012-02-14 Avaya Inc. Agent driven work item awareness for tuning routing engine work-assignment algorithms
US10572879B1 (en) 2005-10-03 2020-02-25 Avaya Inc. Agent driven media-agnostic work item grouping and sharing over a consult medium
US8073129B1 (en) 2005-10-03 2011-12-06 Avaya Inc. Work item relation awareness for agents during routing engine driven sub-optimal work assignments
US8411843B1 (en) 2005-10-04 2013-04-02 Avaya Inc. Next agent available notification
US7752230B2 (en) 2005-10-06 2010-07-06 Avaya Inc. Data extensibility using external database tables
US7787609B1 (en) 2005-10-06 2010-08-31 Avaya Inc. Prioritized service delivery based on presence and availability of interruptible enterprise resources with skills
US8238541B1 (en) 2006-01-31 2012-08-07 Avaya Inc. Intent based skill-set classification for accurate, automatic determination of agent skills
US8737173B2 (en) 2006-02-24 2014-05-27 Avaya Inc. Date and time dimensions for contact center reporting in arbitrary international time zones
US8442197B1 (en) 2006-03-30 2013-05-14 Avaya Inc. Telephone-based user interface for participating simultaneously in more than one teleconference
US20070294354A1 (en) * 2006-06-14 2007-12-20 Nortel Networks Limited Providing context information to a called party for a call initiated in response to selecting tags in electronic documents and applications
US7936867B1 (en) 2006-08-15 2011-05-03 Avaya Inc. Multi-service request within a contact center
US8391463B1 (en) 2006-09-01 2013-03-05 Avaya Inc. Method and apparatus for identifying related contacts
US8938063B1 (en) 2006-09-07 2015-01-20 Avaya Inc. Contact center service monitoring and correcting
US8811597B1 (en) 2006-09-07 2014-08-19 Avaya Inc. Contact center performance prediction
US8855292B1 (en) 2006-09-08 2014-10-07 Avaya Inc. Agent-enabled queue bypass to agent
US7835514B1 (en) 2006-09-18 2010-11-16 Avaya Inc. Provide a graceful transfer out of active wait treatment
US8548447B1 (en) 2006-10-06 2013-10-01 Callwave Communications, Llc Methods and systems for blocking unwanted telecommunications
US8767944B1 (en) 2007-01-03 2014-07-01 Avaya Inc. Mechanism for status and control communication over SIP using CODEC tunneling
US20080162246A1 (en) * 2007-01-03 2008-07-03 International Business Machines Corporation Method and system for contract based call center and/or contact center management
US7747705B1 (en) 2007-05-08 2010-06-29 Avaya Inc. Method to make a discussion forum or RSS feed a source for customer contact into a multimedia contact center that is capable of handling emails
US8750490B2 (en) 2007-08-22 2014-06-10 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for establishing a communication session among end-points
US9137377B2 (en) * 2007-08-22 2015-09-15 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for at least partially releasing an appliance from a private branch exchange
US8315362B2 (en) 2007-08-22 2012-11-20 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for voicemail avoidance
US8504534B1 (en) 2007-09-26 2013-08-06 Avaya Inc. Database structures and administration techniques for generalized localization of database items
US8938743B2 (en) 2007-12-21 2015-01-20 Citrix Systems, Inc. Methods and systems for providing, to a first application executed by a first operating system, an interface for communicating with at least one application executed by a second operating system
US8856182B2 (en) 2008-01-25 2014-10-07 Avaya Inc. Report database dependency tracing through business intelligence metadata
US8831206B1 (en) 2008-05-12 2014-09-09 Avaya Inc. Automated, data-based mechanism to detect evolution of employee skills
US8385532B1 (en) 2008-05-12 2013-02-26 Avaya Inc. Real-time detective
US8612614B2 (en) 2008-07-17 2013-12-17 Citrix Systems, Inc. Method and system for establishing a dedicated session for a member of a common frame buffer group
US10375244B2 (en) 2008-08-06 2019-08-06 Avaya Inc. Premises enabled mobile kiosk, using customers' mobile communication device
US8116237B2 (en) 2008-09-26 2012-02-14 Avaya Inc. Clearing house for publish/subscribe of status data from distributed telecommunications systems
US8582560B2 (en) 2009-01-30 2013-11-12 Level 3 Communications, Llc System and method for routing calls associated with private dialing plans
GB0904559D0 (en) 2009-03-17 2009-04-29 British Telecomm Web application access
GB0905270D0 (en) * 2009-03-27 2009-05-13 British Telecomm Call barring
US8621011B2 (en) 2009-05-12 2013-12-31 Avaya Inc. Treatment of web feeds as work assignment in a contact center
US8964958B2 (en) 2009-05-20 2015-02-24 Avaya Inc. Grid-based contact center
US8238538B2 (en) 2009-05-28 2012-08-07 Comcast Cable Communications, Llc Stateful home phone service
US8644491B2 (en) 2009-08-21 2014-02-04 Avaya Inc. Mechanism for multisite service state description
US8385533B2 (en) 2009-09-21 2013-02-26 Avaya Inc. Bidding work assignment on conference/subscribe RTP clearing house
US8565386B2 (en) 2009-09-29 2013-10-22 Avaya Inc. Automatic configuration of soft phones that are usable in conjunction with special-purpose endpoints
US9516069B2 (en) 2009-11-17 2016-12-06 Avaya Inc. Packet headers as a trigger for automatic activation of special-purpose softphone applications
US8306212B2 (en) 2010-02-19 2012-11-06 Avaya Inc. Time-based work assignments in automated contact distribution
US8259915B2 (en) * 2010-07-01 2012-09-04 Marchex, Inc. System and method to analyze calls to advertised telephone numbers
US8675860B2 (en) 2012-02-16 2014-03-18 Avaya Inc. Training optimizer for contact center agents
US10739960B2 (en) * 2015-09-22 2020-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Performing application-specific searches using touchscreen-enabled computing devices

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3854014A (en) 1973-04-13 1974-12-10 Stromberg Carlson Corp Call back arrangement
DE3629468A1 (de) 1986-08-29 1988-03-03 Siemens Ag Verfahren fuer ein rechnergesteuertes vermittlungssystem, insbesondere fernsprechnebenstellensystem
US4942598A (en) * 1988-03-04 1990-07-17 Motorola, Inc. Telephone answering machine in paging systems with automatic number identification based message operations
US4866758A (en) 1988-10-31 1989-09-12 American Telephone And Telegraph Company Phone management server for use with a personal computer LAN
EP0394811A3 (de) 1989-04-27 1993-01-20 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren für einen EDV-unterstüzten Kommunikationsverbindungsaufbau
WO1992001350A1 (en) 1990-07-03 1992-01-23 Teller David M Method of establishing a cost-efficient communications path between internationally-remote parties
WO1994026056A1 (en) 1990-09-27 1994-11-10 Radish Communications Systems, Inc. Improved features for a telecommunications display system
US5241588A (en) * 1990-12-18 1993-08-31 Bell Communications Research, Inc. Systems and processes providing programmable or customized customer telephone information services
JP2531032B2 (ja) 1991-01-17 1996-09-04 富士ゼロックス株式会社 デ―タ通信装置
FR2677517A1 (fr) 1991-06-10 1992-12-11 Sept Procede d'accueil et de mise en communication automatiques.
US5341412A (en) 1991-10-10 1994-08-23 Executone Information Systems, Inc. Apparatus and a method for predictive call dialing
US5737395A (en) * 1991-10-28 1998-04-07 Centigram Communications Corporation System and method for integrating voice, facsimile and electronic mail data through a personal computer
US5583920A (en) * 1992-04-17 1996-12-10 Bell Atlantic Intelligent peripheral in video dial tone network
AU4291893A (en) 1992-04-24 1993-11-29 Paragon Services International, Inc. Interactive telephone system for optimizing service economy
US5311583A (en) 1992-08-05 1994-05-10 At&T Bell Laboratories International priority calling system with callback features
US5479487A (en) * 1993-02-11 1995-12-26 Intervoice Limited Partnership Calling center employing unified control system
US5327486A (en) * 1993-03-22 1994-07-05 Bell Communications Research, Inc. Method and system for managing telecommunications such as telephone calls
EP0624965A3 (en) * 1993-03-23 1996-01-31 Us West Advanced Tech Inc Method and system for searching an on-line phone book in a phone station.
US5689553A (en) 1993-04-22 1997-11-18 At&T Corp. Multimedia telecommunications network and service
ATE136183T1 (de) * 1993-06-22 1996-04-15 Vmx Inc Elektronisches mitteilungssystem mit integrierten sprachnachrichten
AU677393B2 (en) * 1993-07-08 1997-04-24 E-Talk Corporation Method and system for transferring calls and call-related data between a plurality of call centres
US5568540A (en) 1993-09-13 1996-10-22 Active Voice Corporation Method and apparatus for selecting and playing a voice mail message
US5406620A (en) 1993-12-14 1995-04-11 At&T Bell Laboratories Method of allocating international transit traffic among a plurality of carriers in a terminating country
JPH07170288A (ja) * 1993-12-15 1995-07-04 Hitachi Ltd 音声通信システムおよび音声通信方法
US5459780A (en) * 1994-01-31 1995-10-17 At&T Ipm Corp. Work at home agent ACD call distribution
US5438616A (en) 1994-03-02 1995-08-01 Peoples; John T. Method and apparatus for storing telephone numbers and for automatically calling the stored numbers
JPH07264323A (ja) 1994-03-18 1995-10-13 Fujitsu Ltd キープコールバック装置
US5608446A (en) * 1994-03-31 1997-03-04 Lucent Technologies Inc. Apparatus and method for combining high bandwidth and low bandwidth data transfer
US5602846A (en) 1994-04-08 1997-02-11 Paradyne Corporation Simultaneous voice and data call establishment using a simultaneous voice and data modem pool and private branch exchange facilities
US5600710A (en) * 1994-07-08 1997-02-04 Bellsouth Corporation Method for providing a recorded message to a telephone caller when called number is busy
US5483586A (en) * 1994-07-18 1996-01-09 Sussman; Lester Electronic on-line subscriber telephone directory
US5621727A (en) 1994-09-16 1997-04-15 Octel Communications Corporation System and method for private addressing plans using community addressing
US5524141A (en) 1994-09-22 1996-06-04 Bell Communications Research, Inc. System and method for providing directory information over a telephony network using ADSI
US5526353A (en) 1994-12-20 1996-06-11 Henley; Arthur System and method for communication of audio data over a packet-based network
CA2139081C (en) * 1994-12-23 1999-02-02 Alastair Gordon Unified messaging system and method
US5546452A (en) * 1995-03-02 1996-08-13 Geotel Communications Corp. Communications system using a central controller to control at least one network and agent system
CA2168484C (en) * 1995-03-13 2000-12-05 Mehmet Reha Civanlar Client-server architecture using internet and public switched networks
CA2173304C (en) * 1995-04-21 2003-04-29 Anthony J. Dezonno Method and system for establishing voice communications using a computer network
US5884032A (en) * 1995-09-25 1999-03-16 The New Brunswick Telephone Company, Limited System for coordinating communications via customer contact channel changing system using call centre for setting up the call between customer and an available help agent
US5742675A (en) * 1995-09-26 1998-04-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for automatically distributing calls to available logged-in call handling agents
US5572643A (en) 1995-10-19 1996-11-05 Judson; David H. Web browser with dynamic display of information objects during linking
US5661790A (en) * 1995-11-03 1997-08-26 Ericsson, Inc. Call back service for a regulatory restrictive area
US5805587A (en) * 1995-11-27 1998-09-08 At&T Corp. Call notification feature for a telephone line connected to the internet
US6324264B1 (en) 1996-03-15 2001-11-27 Telstra Corporation Limited Method of establishing a communications call
US5884262A (en) * 1996-03-28 1999-03-16 Bell Atlantic Network Services, Inc. Computer network audio access and conversion system

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9516171B2 (en) 1997-02-10 2016-12-06 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Personal desktop router
USRE46243E1 (en) 1997-02-10 2016-12-20 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. In-band signaling for routing
USRE46060E1 (en) 1997-02-10 2016-07-05 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. In-band signaling for routing
USRE46521E1 (en) 1997-09-30 2017-08-22 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for extended management of state and interaction of a remote knowledge worker from a contact center
USRE46528E1 (en) 1997-11-14 2017-08-29 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Implementation of call-center outbound dialing capability at a telephony network level
US9553755B2 (en) 1998-02-17 2017-01-24 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method for implementing and executing communication center routing strategies represented in extensible markup language
US9350808B2 (en) 1998-09-11 2016-05-24 Alcatel Lucent Method for routing transactions between internal and external partners in a communication center
USRE46153E1 (en) 1998-09-11 2016-09-20 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus enabling voice-based management of state and interaction of a remote knowledge worker in a contact center environment
US8971216B2 (en) 1998-09-11 2015-03-03 Alcatel Lucent Method for routing transactions between internal and external partners in a communication center
USRE46387E1 (en) 1998-09-11 2017-05-02 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for extended management of state and interaction of a remote knowledge worker from a contact center
US9002920B2 (en) 1998-09-11 2015-04-07 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for extended management of state and interaction of a remote knowledge worker from a contact center
US10218848B2 (en) 1998-09-11 2019-02-26 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for extended management of state and interaction of a remote knowledge worker from a contact center
USRE46438E1 (en) 1999-09-24 2017-06-13 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for data-linking a mobile knowledge worker to home communication-center infrastructure
USRE46457E1 (en) 1999-09-24 2017-06-27 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for data-linking a mobile knowledge worker to home communication-center infrastructure
USRE45583E1 (en) 1999-12-01 2015-06-23 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for providing enhanced communication capability for mobile devices on a virtual private network
USRE46538E1 (en) 2002-10-10 2017-09-05 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for extended management of state and interaction of a remote knowledge worker from a contact center
US9008075B2 (en) 2005-12-22 2015-04-14 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. System and methods for improving interaction routing performance
US9854006B2 (en) 2005-12-22 2017-12-26 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. System and methods for improving interaction routing performance

Also Published As

Publication number Publication date
JP3849804B2 (ja) 2006-11-22
DE69616576T2 (de) 2002-05-29
WO1997013352A1 (en) 1997-04-10
DE69616576D1 (de) 2001-12-06
CA2228661C (en) 2000-10-24
US6430282B1 (en) 2002-08-06
EP0852872A1 (en) 1998-07-15
CA2228661A1 (en) 1997-04-10
AU694682B2 (en) 1998-07-23
EP0852872B1 (en) 2001-10-31
AU6729596A (en) 1997-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3849804B2 (ja) 音声呼を発呼するための方法および装置
US8537812B2 (en) Enabling quality voice communications from web page call control
EP1849131B1 (en) Method for providing call intermediation services and system therefore
US8379808B2 (en) Dynamically reconfigurable distributed interactive voice response system
JP3226929B2 (ja) 電話通信とデータ通信を調整するための装置および方法
US5884032A (en) System for coordinating communications via customer contact channel changing system using call centre for setting up the call between customer and an available help agent
US6269337B1 (en) Method and apparatus to provide enhanced directory assistance information in a communication network
US5970126A (en) Communication method and system
US6438599B1 (en) Method and apparatus for establishing communication between a transaction initiator and a transaction processing system
JP2001517033A (ja) 小企業とクライアント間の自動ネットワーク接続のための方法および装置
JP2002505554A (ja) 音声相互接続と自動着信分配装置を備えた、インターネットウェブサイト
JPH11164021A (ja) 付属装置と交換システムの間で呼を調整するシステム
GB2320843A (en) Establishing real time voice and/or video link via the Internet
JP3703072B2 (ja) 通話コストを受信者において低減する方法及びシステム
WO1999052263A1 (en) A system and method for accessing customer information by an agent
JPH11155020A (ja) 情報通信システム
JP2001237991A (ja) 発信者無料通信方式及び発信者無料通信方法
KR200210658Y1 (ko) 가상 번호를 이용한 인터넷 서비스 장치
AU8948898A (en) Methods and apparatus for originating voice calls

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees