JPH11278180A - 自動車およびトラック用のバンパ―、ロッカ―パネル、チンスポイラ―部品のインサ―ト成形方法およびそれにより製造される部品 - Google Patents

自動車およびトラック用のバンパ―、ロッカ―パネル、チンスポイラ―部品のインサ―ト成形方法およびそれにより製造される部品

Info

Publication number
JPH11278180A
JPH11278180A JP11037845A JP3784599A JPH11278180A JP H11278180 A JPH11278180 A JP H11278180A JP 11037845 A JP11037845 A JP 11037845A JP 3784599 A JP3784599 A JP 3784599A JP H11278180 A JPH11278180 A JP H11278180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
cavity
coating
plastic
discontinuity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP11037845A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Yamamoto
ヒロアキ・ヤマモト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Green Tokai Co Ltd
Original Assignee
Green Tokai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Green Tokai Co Ltd filed Critical Green Tokai Co Ltd
Publication of JPH11278180A publication Critical patent/JPH11278180A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/04External Ornamental or guard strips; Ornamental inscriptive devices thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/44Bumper guards
    • B60R19/445Guard strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D35/00Vehicle bodies characterised by streamlining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/002Coloured
    • B29K2995/0021Multi-coloured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3044Bumpers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/1806Structural beams therefor, e.g. shock-absorbing
    • B60R2019/1833Structural beams therefor, e.g. shock-absorbing made of plastic material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 塗膜ラミネートとプラスチック基材との間の
境界が、製品の外観を損ない、そこから両者を剥がれや
すくしていた。 【解決手段】 プラスチック基材14と、その少なくと
も一部に重ね合わせられる塗膜9とを具備し、塗膜9に
より被覆された第1の表面部分と露出した基材からなる
第2の表面部分とを具備する二部分表面と、その二部分
表面に形成された表面の不連続部分と、第1の表面部分
と第2の表面部分との間の境界とを具備し、その境界
を、表面の不連続部分の中に収容する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自動車またはト
ラック用のバンパー、チンスポイラー(chin spoiler)ま
たはロッカーパネルのような部品を製造するために、プ
ラスチック基材の上に、薄膜またはこれに類するものを
インサート成形する改良された方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】多様な射出成形部品が製造され、自動車
またはトラックのボディおよび装飾部品のために使用さ
れている。例えば、バンパー、ボディパネル、ドア、フ
ィラーパネル、ホイールカバー、ダッシュボード、アー
ムレストおよび他の部品が射出成形技術により製造され
ている。加えて、自動車の外装に関しては、ボディ側面
成形品、ベルトライン成形品、ルーフ成形品およびウイ
ンドウ成形品が、熱可塑性オレフィン「TPO」または
アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体「A
BS」または他の熱可塑性材料から、射出成形によって
製造されている。
【0003】これらの部品に塗装面を設けるために、塗
膜積層技術が首尾よく用いられてきた。これらのプロセ
スによれば、塗膜ラミネートが、該塗膜を射出成形され
た部品の上に融合させるために所望の熱可塑性材料とと
もにインサート成形される。結果として得られるインサ
ート成形部品は、その後の塗装行程なしに組み立てる準
備ができている。
【0004】これらのインサート成形技術に使用される
塗膜ラミネートは、塗装層が接着される厚さ約0.02
0インチの裏打シート(backing sheet)を含んでいる。
通常、この裏打シートは、押し出し成形された熱可塑性
シートからなっている。
【0005】そのような塗膜ラミネートにおいては、キ
ャスト乾燥(cast dry)された連続の塗装コーティングか
らなる塗膜が裏打シート上に設けられる。塗膜は一層の
もの、ベース層のうえにクリア層を有するものまたは中
間に挟まれる印刷物またはデザインを有するベース層と
クリア層とを有するものからなっていてもよい。ベース
層、クリア層および印刷物またはデザインをを含む塗膜
は、所望であれば、厚さ約0.5〜4ミルの範囲でよ
い。
【0006】薄層状にされた塗膜は、例えば、インディ
アナ州スケラービル(Schererville)のアベリー・デニソ
ン、デコレーティブ・フィルム・ディビジョン(Avery D
ennison, Decorative Films Division)またはノースカ
ロライナ州シャーロットのレクサム・デコラティブ・プ
ロダクツ(Rexham Decorative Products)から入手可能で
ある。塗膜は、通常、ロールで供給され、巻出され、そ
の後、適当な「予備成形品」サイズおよび形状に整えら
れ、射出成形品内への挿入のための準備ができる。予備
成形品は、その塗装された側を型のキャビティ面に向け
て、型のキャビティ側に沿って配置される。一定の場合
には、予備成形品は、型のコア側に沿って配置されても
よい。型は、その後締め付けられ、所望の溶融した樹脂
が型のキャビティ内に射出される。型内の熱および圧力
条件により、裏打シートが部分的に溶かされ、射出され
た樹脂と塗膜との融着または融合が発生する。これらの
プロセスに使用される射出成形型は、溶融樹脂が塗膜の
裏面に沿って移動させられるようにリヤゲートまたはエ
ッジゲートとされている。このプロセスにより、下にあ
るプラスチック基材の上に溶融された塗膜を有するプラ
スチック部品の完成品が製造される。塗膜ラミネートの
塗装側または装飾側は、所望の審美的な外観を表すため
に基材の表面にわたって露出される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】自動車およびトラック
用のバンパー、ロッカーパネルおよびチンスポイラー部
品をインサート成形または一体成形(co-mold)するこ
とはますますポピュラーになってきている。しかしなが
ら、従来より使用されている一体成形技術では、しばし
ば、ラミネートの端縁が部品の表面上に露出しかつ、プ
ラスチック基材の材料との平坦でないまたは不均一な境
界を与えるような方法で、塗膜ラミネートの端縁の内の
1つが基材プラスチックの上に見苦しく配置されること
になっていた。このことは、端縁の物理的な外観を損な
うだけでなく、露出した端縁が、剥がされるための場所
として機能し、かつ、場合によっては、下の基材から塗
膜ラミネートが分離してしまうことにもなる。
【0008】さらに、塗膜ラミネートとプラスチック基
材との間の境界は、起伏または平坦でない外観を有する
こともある。このことは、成形中の塗膜ラミネートの不
均一な寸法または収縮により生ずることがある。
【0009】したがって、バンパー、ロッカーパネルお
よびチンスポイラー部品を一体成形するための方法であ
って、均一な境界が塗膜ラミネートとプラスチック基材
との間に設けられる方法が必要である。さらに、塗膜端
縁が、下の基材から容易に剥がされ得ないように、凹所
または逃げ領域に配置される方法が特に必要である。ま
た、薄層状のプラスチックの境界が、視界から隠され、
かつ、通常の観察者の好適な位置から、通常見られない
ように、該境界をプラスチック部分の***した領域から
離れた側または遠隔側に配置する製造プロセスも必要で
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明の上述した目的
または他の目的は、即製の方法およびそれによって製造
された融合した塗膜プラスチック部品により達成され
る。簡単に言えば、クラスAの外観表面を有するバンパ
ー、チンスポイラーまたはロッカーパネル形式の部品を
提供するように、従来のインサート成形技術における改
良が提供される。特別に形成された型のキャビティの構
造が、塗膜ラミネートの端縁部分と下のプラスチック基
材との間の境界に隣接する塗膜ラミネートにおける均一
な見える端縁(サイトエッジ(sight edge))の形成を容
易にするために提供されている。これは型および対応す
る部品において表面の不連続性を与えることにより得ら
れる。
【0011】発明の一態様において、この不連続性は、
型のキャビティの表面に沿って、湾曲しまたは傾斜され
た凹状のキャビティ面を含んでおり、これによって均一
なサイトエッジが形成される。塗膜の端縁は、前記凹面
の最下点を離れて湾曲部に沿って配置されている。成形
に際して、塗膜端縁は、型内に前記凹面に隣接して形成
された凹部内に配置される。
【0012】この発明の好ましい態様において、塗膜ラ
ミネートの端縁は、型のキャビティ内に形成された凸状
の湾曲部の頂部を超えて配置されている。成形に際し
て、塗膜端縁は、型のキャビティの凸状の湾曲部に隣接
する部分に形成される。塗膜端縁は、観察者の好適な視
点から離れた湾曲部の頂部を超えて配置される。このよ
うにして、観察者は、該観察者に面する覆われた湾曲部
側の塗膜のみを見ることになる。この発明は、さらに、
添付図面および詳細な説明と組み合わせて、以下に説明
される。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は、この発明により製造され
たチンスポイラーの塗膜被覆されたプラスチック部品を
有する自動車の正面図である。図2は、この発明により
製造されたロッカーパネルの塗膜被覆されたプラスチッ
ク部品を有する自動車の部分的な側面図である。図3
は、この発明を実施するために使用される型のキャビテ
ィを示す縦断面図である。図4は、図3に示された型の
キャビティの円で囲んだ領域を示す拡大断面図である。
図5は、図1の線3−3に沿って切断したチンスポイラ
ーの縦断面図である。図6は、図5の矢印4−4に沿っ
て見た図1に示されるチンスポイラーの側面図である。
図7は、この発明の第2の実施形態を実施するために使
用される型のキャビティを示す縦断面図である。図8
は、図7に示された型のキャビティの円で囲んだ領域を
示す拡大断面図である。図9は、チンスポイラーとして
使用される図7の型のキャビティを使用して製造された
部品を、車のボディパネルと組み合わせて示された縦断
面図である。図10は、図9の矢印7−7に沿って見た
図9に示す部品の側面図である。
【0014】図1を参照すると、そのボディ部分前部を
横切って配置された連続的なバンパー部材4を有する自
動車32が示されている。バンパー部材の下方に連続し
て、チンスポイラー6がこの発明により製造される。バ
ンパー部材4およびチンスポイラー6は、ともに、連続
的な表面を提供している。そのような、図1に示された
もののようなチンスポイラーは、しばしば、車両の空気
力学的な抵抗を改良し、かつ/または、それがなければ
道路の塵または同様のものの作用によって生じ得るかす
り傷やへこみに対して保護するために使用される。
【0015】図2を参照すると、同じ自動車2には、そ
のボディ側部に沿ってロッカーパネル7が配置されてい
る。該ロッカーパネルは、基本的に、チンスポイラー6
と同じ目的を果たすのみならず、自動車2の室(図示
略)内に出入りする搭乗者を支持する役割を果たす。
【0016】図5を参照すると、この発明に係る部品8
が示されている。図3に断面で示されたこの部品8は、
チンスポイラー6(図1)またはロッカーパネル(図
2)のいずれでもよい。図5には示されていないけれど
も、部品8は、該部品8を自動車2の外部に据え付ける
ことを容易にするために、その長さ方向に沿って配置さ
れたクリップハウス(clip house:図示略)のような据付
構造を含んでいてもよい。
【0017】部品8は、塗膜ラミネートからなる外側層
を具備している。塗膜ラミネートは、外観側前面9と、
水平に配置された上端縁10と、該上端縁10に平行な
下端縁12とを具備している。塗膜ラミネートは、プラ
スチック基材14上に重ね合わせられて、該プラスチッ
ク基材14上の外観面を提供している。多くの場合にお
いて、塗膜の前面9と樹脂14との間において色を整合
させることが望ましい。
【0018】前記下端縁12は、チンスポイラー6の下
側面60から凹まされるように、その表面が、全て、プ
ラスチック基材41の溝51内にはめ込まれている。し
たがって、この下部から見たときには、溝51において
プラスチック基材内因下端縁12の表面のしまい込みお
よび最終的な融合による、該下端縁12と部品の下側面
60との間の突然のまたは見苦しい遷移部分が露呈され
ずに、審美的に満足のいく部品が示される。さらに、下
端縁12は全体的に凹まされかつこの点においてプラス
チック基材に取り付けられるので、塗膜ラミネートは、
端縁が単にプラスチック基材に重ね合わせられるだけで
はめ込まれていない一体成形部品よりも、この位置にお
いてより確実に固定される。したがって、下端縁12
は、部品の比較的平坦な輪郭に沿って、塗膜端縁とプラ
スチック基材との境界が配置された従来の成形品より
も、より剥がれにくい。
【0019】図3を参照すると、図5に示された部品8
を成形するためにこのプロセスに従って使用され得るよ
うに構成された雄側型部材16と雌側型部材18とが示
されている。再度図3を参照すると、キャビティ20が
雄側型部材16と雌側型部材18との間に画定されてい
る。キャビティは、前面22と上面24と下面26とを
具備している。湯口40は、ポリプロピレンまたはTP
Oのような熱可塑性または熱硬化性樹脂をキャビティ2
0内に入れるための入口ポートとして機能する。
【0020】この発明によれば、塗膜ラミネートは、キ
ャビティの前面22に隣接して、型のキャビティ内に配
置されている。塗膜の外観または装飾側は、型のキャビ
ティの前面22に隣接している。図4に最もよく示され
ているように、凸状の湾曲部またはインクライン42
が、型のキャビティ26の下面に沿って1つの頂部43
と2つの傾斜した側部45,47とをそれぞれ有して設
けられている。ここで、塗膜の下端縁12は、頂部43
から離れて湾曲部の側部45に沿って配置されるよう
に、型内に配置されている。溶融プラスチックが塗膜ラ
ミネートの後ろ側に沿って型内に射出される。塗膜は、
それによって、溶融プラスチックの作用によりキャビテ
ィの表面に押しつけられる。傾斜面45の位置におい
て、境界は、成形プロセス中には、塗膜の下側縁12と
プラスチックとの間に配置され、畝または逃げ領域51
(図5参照)内に配置されることになる。
【0021】型のキャビティ20の下側部26に沿って
1つの湾曲部42が設けられていることが示されている
けれども、型のキャビティの上側部24においても、塗
膜ラミネートの自由端とプラスチック基材との間に所望
の境界を提供するために、型のキャビティの上側部24
に沿って同様の湾曲部が設けられていてもよいことがわ
かる。
【0022】適当量のプラスチックを型内に射出した後
に、プラスチックは固められ、型が分離され、それによ
って、バンパー、チンスポイラーまたはロッカーパネル
のいずれかの所望のプラスチック部品が形成されること
になる。
【0023】射出成形プロセスに用いられるプラスチッ
クに関して、熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂の両方に
言及することができる。さらに、熱可塑性エラストマー
要素を使用することもできる。現在では、樹脂材料とし
てTPOを使用することが好ましい。
【0024】上記プロセスによれば、塗膜ラミネートま
たは同様のものが部品の所望する面の表面を覆い、か
つ、塗膜ラミネートの下端縁または上端縁と隣接するプ
ラスチックの表面とが均一な境界領域を提供する、イン
サート成形されたプラスチック成形品が提供される。
【0025】したがって、この発明は、広く、表面60
のような2つの構成要素の表面が提供される改良された
方法に向けられている。ここで、図6を特に参照する
と、表面60は、実質的に滑らかかつ平坦であり、塗膜
ラミネートによって被覆される第1の部分21と、露出
した基材を含む第2の部分23とを有している。第1お
よび第2の部分の間の境界25は、実質的に直線であ
り、部品の長さ方向に沿って配置されている。境界は、
下端縁12(図5)の近傍の塗膜ラミネートの溝51内
への上向き部分によって定められている。しかしなが
ら、下端縁12は、溝51内に配置されている。
【0026】ここで図7を参照すると、雄側型部材16
と雌側型部材18とにより形成された分割線に沿って型
内に形成された凹状の湾曲部の提供を除いて、図3に示
されたものと全く同様の他の実施形態が示されている。
この種の湾曲部および結果として起こる方法は、自動車
またはトラックのボディ部分のような、必須の構造部品
に隣接して配置されたときに、視界から隠れることにな
る、塗膜と隣接するプラスチック基材との間の境界線を
提供するために使用される。
【0027】さらに詳細には、図7は、雄側型部材16
と雌側型部材18との間に画定された型のキャビティ2
0を開示している。湯口40が設けられ、加圧された溶
融プラスチックのキャビティ20内への流入路を提供す
るために機能する。図3と同様に、塗膜ラミネート11
は、キャビティの前面22に隣接して、型のキャビティ
内に配置されている。塗膜の外観側または装飾側は、キ
ャビティの前面22に隣接している。
【0028】図8に最もよく見られるように、塗膜ラミ
ネート11は、上部長手方向端縁15を具備している。
凹状の湾曲部152が、型の分割線151に沿って雄側
型部材と雌側型部材との間の型表面に設けられている。
該湾曲部は、頂点157から鋭角に角度を付けられた、
上向きおよび下向きの傾斜面153,155をそれぞれ
含んでいる。ラミネートの端縁15は、頂点157を超
えて延びかつ下向き斜面155に沿って終端するように
型内に配置されている。このことは、見る者が端縁15
を見ることなしに、フィルムの外観側の前部8および上
部10のみを見ることになるよう、フレームまたはボデ
ィパネルに緊密に隣接して端縁15が配置されるよう
に、型のキャビティ20(図7)内に製造される部品が
配置されることになるので、重要である。
【0029】図9を参照すると、自動車またはトラック
のチンスポイラー、ロッカーパネルまたは同様のものと
して使用するために、図7の型のキャビティ内に製造さ
れる塗膜被覆された部品70が示されている。ここで、
この部品はプラスチック基材14の上に融合された塗膜
を有する外観側前面9および上面10を有している。こ
の部品は、観察者によって端縁15が目視されないよう
に、ボディまたはトラックの部材201に緊密に近接し
て配置されている。これにより、該部品は、その全ての
視覚可能な表面に関して審美的に満足のいく外観表面を
確実に提供することを補助される。
【0030】図9および図10に関して、別に示された
ように、部品70は、該部品の長さ方向に沿ってプラス
チック基材14の上に設けられた外観前面9と外観上面
10とが設けられた細長い、塗膜ラミネート被覆のプラ
スチック部品である。外観上面は、頂部77と、上向き
および下向き傾斜面79,81とをそれぞれ有する細長
く延びた畝または凸状部を具備している。塗膜は、その
長手方向の端部15を下向きの傾斜面81に沿って終端
させることにより、上向きに配置された畝表面79と頂
部77とを完全に被覆している。この下向き傾斜面81
は、自動車またはトラック201に空間的に緊密に近接
して配置されている。
【0031】したがって、この発明によって、塗膜ラミ
ネートの端部が下のプラスチック基材と長手方向に延び
る境界を形成する塗膜ラミネートによって被覆された部
品が形成されることは明らかである。この境界は、表面
の通常の滑らかな輪郭を中断する表面の不規則部分とと
もに配置される。
【0032】この表面の不規則部分は、細長い凹所また
は畝状の部材のいずれかからなり、該凹所または畝の内
部に、該畝の頂部から下向きに間隔をあけて、塗膜ラミ
ネートの端部が配置される。いずれの場合においても、
端縁が正常の円滑な輪郭上に配置されないので、該端縁
が良好に保護されることになる。
【0033】詳述にかつその好ましい実施形態を参照し
て上述したように、特許請求の範囲内に定義されたこの
発明の範囲から逸脱することなく、修正および変形が可
能であることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明により製造されたチンスポイラーの
塗膜被覆されたプラスチック部品を有する自動車の正面
図である。
【図2】 この発明により製造されたロッカーパネルの
塗膜被覆されたプラスチック部品を有する自動車の部分
的な側面図である。
【図3】 この発明を実施するために使用される型のキ
ャビティを示す縦断面図である。
【図4】 図3に示された型のキャビティの円で囲んだ
領域を示す拡大断面図である。
【図5】 図1の線3−3に沿って切断したチンスポイ
ラーの縦断面図である。
【図6】 図5の矢印4−4に沿って見た図1に示され
るチンスポイラーの側面図である。
【図7】 この発明の第2の実施形態を実施するために
使用される型のキャビティを示す縦断面図である。
【図8】 図7に示された型のキャビティの円で囲んだ
領域を示す拡大断面図である。
【図9】 チンスポイラーとして使用される図7の型の
キャビティを使用して製造された部品を、車のボディパ
ネルと組み合わせて示された示す縦断面図である。
【図10】 図9の矢印7−7に沿って見た図9に示さ
れた部品の側面図である。
【符号の説明】
4 バンパー部材 6 チンスポイラー(スポイラー) 7 ロッカーパネル 11 塗膜ラミネート 12 端部 14 プラスチック基材 16,18 型 20 キャビティ 21 第1の表面部分 23 第2の表面部分 25 境界 45,47;79,81;153,155 傾斜側部 157 頂点(頂部)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バンパー部材、スポイラーおよびロッカ
    ーパネルからなるグループから選択される自動車用部品
    であって、 プラスチック基材と、該プラスチック基材の少なくとも
    一部に重ね合わせられる塗膜とを具備するとともに、 前記塗膜により被覆された第1の表面部分と露出した基
    材からなる第2の表面部分とを具備する二部分表面と、
    該二部分表面に形成された表面の不連続部分と、前記第
    1の表面部分と前記第2の表面部分との間の境界とを具
    備し、 該境界が、前記表面の不連続部分の中に含まれているこ
    とを特徴とする部品。
  2. 【請求項2】 前記表面の不連続部分が、頂部と2つの
    傾斜側部とを有する細長い畝状部材からなり、前記境界
    が前記塗膜の端部を含み、前記端部が前記頂部を超えて
    前記傾斜側部の内の一方に沿って終端していることを特
    徴とする請求項1記載の部品。
  3. 【請求項3】 前記表面の不連続部分が、細長い溝から
    なり、前記境界が、前記溝内に配置される前記塗膜の端
    部を含んでいることを特徴とする請求項1記載の部品。
  4. 【請求項4】 バンパー部材、スポイラーおよびロッカ
    ーパネルからなるグループから選択される自動車用部品
    であって、プラスチック基材と該プラスチック基材の一
    部に重ね合わせられる塗膜ラミネートとを含む二部分表
    面を有しかつ前記プラスチック基材に隣接する前記部品
    の境界領域を形成する端部を有する自動車用部品の製造
    方法において、 (a) 前記二部分表面を形成するために、型のキャビテ
    ィ表面部分を提供し、 (b) 前記型のキャビティ表面内に表面の不連続部分を
    設け、 (c) 前記型のキャビティ表面に沿って前記塗膜ラミネ
    ートを配置しかつ前記表面の不連続部分に沿って前記塗
    膜ラミネートの前記端部を配置し、 (d) 前記型のキャビティ内に、該型の前記キャビティ
    表面部分に沿って、溶融プラスチックを射出し、 (e) 該溶融プラスチックを固化させることを特徴とす
    る方法。
  5. 【請求項5】 前記ステップ(b)において、前記表面の
    不連続部分が細長い凹所からなることを特徴とする請求
    項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記表面の不連続部分が細長い凸状部分
    からなることを特徴とする請求項4記載の方法。
JP11037845A 1998-02-17 1999-02-16 自動車およびトラック用のバンパ―、ロッカ―パネル、チンスポイラ―部品のインサ―ト成形方法およびそれにより製造される部品 Ceased JPH11278180A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/024,502 US6168742B1 (en) 1998-02-17 1998-02-17 Method of insert molding auto and truck bumper, rocker panel and chin spoiler parts
US024,502 1998-02-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11278180A true JPH11278180A (ja) 1999-10-12

Family

ID=21820915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11037845A Ceased JPH11278180A (ja) 1998-02-17 1999-02-16 自動車およびトラック用のバンパ―、ロッカ―パネル、チンスポイラ―部品のインサ―ト成形方法およびそれにより製造される部品

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6168742B1 (ja)
EP (1) EP0936132A3 (ja)
JP (1) JPH11278180A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007506581A (ja) * 2003-09-24 2007-03-22 グリーン トーカイ シーオー., エルティーディー. 深い“c”形部品とその成形方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6436329B1 (en) * 1999-02-19 2002-08-20 Green Tokai Co., Ltd. Method of making fused film plastic parts and parts made by such methods
US6422642B1 (en) * 2000-06-13 2002-07-23 Meritor Light Vehicle Systems, Inc. One piece molded pick-up bed
US6386622B1 (en) 2000-06-13 2002-05-14 Meritor Light Vehicle Systems, Inc. One piece molded pick-up bed with fenders
FR2811631B1 (fr) * 2000-07-13 2002-09-20 Plastic Omnium Cie Assemblage de pieces de carrosserie, l'une au moins comportant un film surmoule
US20020109251A1 (en) * 2001-02-09 2002-08-15 Sellepack David M. Polymeric watercraft and manufacture method thereof
US20020109256A1 (en) * 2001-02-09 2002-08-15 Sellepack David M. Polymeric watercraft and manufacture method thereof
US6607627B2 (en) 2001-03-05 2003-08-19 Premark Rwp Holdings, Inc. Compound injection molded high pressure laminate flooring
US6631686B2 (en) 2001-03-19 2003-10-14 Premark Rwp Holdings Inc. Insert injection molded laminate work surface
US6607231B2 (en) 2001-07-23 2003-08-19 Ford Global Technologies, Inc. Liftgate with low-liftover liftglass
US7344669B2 (en) * 2001-09-21 2008-03-18 Green Tokai Co., Ltd. Plural color component film laminate part and method of making same
US6827895B1 (en) 2001-09-28 2004-12-07 Hiroaki Yamamoto Method of making a plural component show face trim part
WO2003066317A1 (en) * 2002-02-06 2003-08-14 Green Tokai Co., Ltd. Improved rocker panel and method for minimizing sag lines in molded part
EP1542850A4 (en) * 2002-08-08 2009-04-08 Green Tokai Co Ltd IMPROVED SIDE LONGERON MOLDING AND METHOD FOR MOLDING SAME
WO2004058541A2 (en) * 2002-12-23 2004-07-15 Green Tokai Co., Ltd. Color matched automotive trim and body part
US7220374B2 (en) * 2003-10-22 2007-05-22 Cadillac Products Automotive Company Molded foam vehicle energy absorbing device and method of manufacture
US6949209B2 (en) * 2003-10-22 2005-09-27 Cadillac Products Automotive Company Molded foam vehicle energy absorbing device and method of manufacture
US20050140055A1 (en) * 2003-12-24 2005-06-30 Sami Sagol Method for making a part by injection molding and decorating visually-exposed face and side surfaces of the part in their entireties during the injection molding of the part
US20070007691A1 (en) * 2003-12-24 2007-01-11 Sami Sagol Injection molding method and apparatus, and molded products manufactured thereby
US7156437B2 (en) * 2004-10-19 2007-01-02 Lear Corporation Automotive trim part with applique and method of making same
WO2007070217A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-21 Green Tokai Co., Ltd. Molding apparatus
CN101832627A (zh) * 2010-06-22 2010-09-15 福建省锐驰电子科技有限公司 一种空调室内机的面板及其生产方法
CN101833359A (zh) * 2010-06-22 2010-09-15 福建省锐驰电子科技有限公司 一种笔记本电脑的面板及其生产方法
US9283701B2 (en) * 2010-07-22 2016-03-15 Ford Global Technologies, Llc In-mold decorative applique with textured surface
JP5704744B2 (ja) * 2010-08-30 2015-04-22 矢崎総業株式会社 カバー材
KR101954954B1 (ko) * 2016-06-15 2019-03-07 현대자동차주식회사 차량의 내장용 부품의 표면 코팅 방법
DE102021117862A1 (de) 2021-07-09 2023-01-12 Summerer Technologies GmbH & Co. KG Mehrkomponentiges flächiges kunststoff-sichtformteil

Family Cites Families (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3290082A (en) 1963-12-12 1966-12-06 Pebra G M B H Resilient elongated buffer and coextensive mounting means
US3289253A (en) 1964-01-22 1966-12-06 Robert B Buonaiuto Molds
US3357056A (en) 1965-05-10 1967-12-12 Owens Illinois Inc Apparatus for molding plastic articles
US3444275A (en) 1966-08-19 1969-05-13 Grace W R & Co Method of molding utilizing dielectric heating
US3451709A (en) 1966-10-18 1969-06-24 Fred Beisser Sidewall and fender protector
US3359030A (en) 1966-12-16 1967-12-19 Newman George Bumper guard assembly
US3493257A (en) 1967-03-22 1970-02-03 Gen Motors Corp Resilient microcellular foam bumper
US3388523A (en) 1967-05-29 1968-06-18 James D. Evans Vehicle trim strip with bumper insert
US3506294A (en) 1968-10-24 1970-04-14 Biscayne Mfg Corp Bumper guard assembly
US3715138A (en) 1971-01-22 1973-02-06 M Finkle Resilient frangible bumper guard
GB1380255A (en) 1971-02-15 1975-01-08 Creators Ltd Decorative trim strips
US3959538A (en) 1971-12-29 1976-05-25 The Standard Products Company Decorative plastic trim
DE2211363A1 (de) 1972-03-09 1973-09-13 Daimler Benz Ag Scheuerleiste fuer kraftfahrzeuge, insbesondere fuer personenkraftwagen
US3841679A (en) * 1972-03-13 1974-10-15 Ford Motor Co Resilient bumper assembly
US3914482A (en) 1972-08-07 1975-10-21 Inoue Rubber Company Ltd Decorative synthetic resin braiding
US4154893A (en) 1972-09-15 1979-05-15 Conrad Goldman Production of thermoplastic billets and preforms
US4015760A (en) 1975-08-14 1977-04-05 Bott John Anthony Vehicle article carrier
NL178400C (nl) 1976-09-13 Ici Ltd Inrichting voor het vervormen en het vervolgens spuitgieten van kunststof op een materiaalbaan.
US4066285A (en) 1976-12-09 1978-01-03 Trim-Line, Inc. Ornamental protective trim strip for motor vehicles
US4083592A (en) 1977-01-06 1978-04-11 Boston Metal Products Sales Corporation Protective strip assembly
US4160052A (en) 1977-08-15 1979-07-03 Lof Plastics Inc. Corner for decorative and protective molding strip
FR2402526A1 (fr) 1977-09-09 1979-04-06 Isobox Barbier Sa Dispositif et procede de moulage de matieres plastiques expansees, par rayonnement ultra-haute frequence
DE2756248A1 (de) 1977-12-16 1979-06-21 Tucker Metallwaren Gmbh Klammer zur halterung von leisten, insbesondere zierleisten
US4174986A (en) 1978-03-13 1979-11-20 General Motors Corporation Method of forming a flexible tapered end for an extruded plastic molding strip
JPS6036970B2 (ja) * 1978-08-28 1985-08-23 日産自動車株式会社 バンパ−構造
JPS5820437Y2 (ja) 1979-05-28 1983-04-27 日産自動車株式会社 自動車用ガ−ドモ−ル
US4401232A (en) 1979-11-09 1983-08-30 Drg (Uk) Limited Integrally formed injection moulded plastics container
DE3003568A1 (de) * 1980-02-01 1981-08-06 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Stossschutzvorrichtung fuer fahrzeuge, insbesondere kraftfahrzeuge
US4334700A (en) 1980-02-04 1982-06-15 U.S. Product Development Co. Door edge guard
US4414731A (en) 1980-03-31 1983-11-15 Replogle Globes, Inc. Method of manufacture of raised relief illuminated globe
US4364789A (en) 1981-02-10 1982-12-21 P.V. Trim Limited Method of making laterally curved decorative trim strip assembly
US4734147A (en) 1981-06-01 1988-03-29 Chivas Products Limited Method for making a surface mounted trim piece
US4358482A (en) 1981-10-23 1982-11-09 General Motors Corporation End finishing composite trim strips
US4489019A (en) 1981-12-22 1984-12-18 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Method for producing a longitudinal molding with nonuniform sections
US4408432A (en) 1982-08-16 1983-10-11 General Electric Company Trim strip assembly
US4797244A (en) 1982-09-29 1989-01-10 American National Can Company Multiwalled container and method of making same
US4808450A (en) 1983-09-12 1989-02-28 Sterling Engineered Products Inc. Side body molding for attachment to a vehicle body
JPS60121956U (ja) 1984-01-26 1985-08-17 鐘淵化学工業株式会社 自動車用サイドモ−ル
JPS60140740U (ja) 1984-02-29 1985-09-18 豊田合成株式会社 サイドモ−ル
US4722818A (en) 1984-03-20 1988-02-02 The Standard Products Company Method for making an elongated composite article
US4619847A (en) 1984-03-20 1986-10-28 The Standard Products Company Trim strip having injection molded finishing portion and method of making
US4587761A (en) 1984-04-26 1986-05-13 U.S. Product Development Company Door edge guard and method for de-emphasizing the gap between a door edge and adjacent structure
DE3418275A1 (de) * 1984-05-17 1985-11-21 Gebr. Happich Gmbh, 5600 Wuppertal Verfahren und vorrichtung zum herstellen eines kunststoff-spritzgussteils, insbesondere profilleiste fuer fahrzeuge
US4597755A (en) 1984-05-30 1986-07-01 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Large bore catheter having flexible tip construction
DE3420848A1 (de) 1984-06-05 1985-12-05 Gebr. Happich Gmbh, 5600 Wuppertal Verfahren und vorrichtung zum anbringen von endstuecken an kunststoff-profilleisten
US4546021A (en) 1984-08-13 1985-10-08 Lof Plastics Inc. Vehicle trim strip structure
US4587762A (en) 1984-08-31 1986-05-13 U.S. Product Development Company Edge guard with integral attaching flange
GB8431937D0 (en) 1984-12-18 1985-01-30 Peerless Plastics Packaging Moulded plastics articles
US4617209A (en) 1985-01-08 1986-10-14 Lof Plastics Inc. Molded end cap for extruded trims
SE446710B (sv) 1985-10-04 1986-10-06 Saab Scania Ab Arrangemang for okad karossbredd vid hjulhus pa fordon
JPS62128745A (ja) 1985-11-30 1987-06-11 豊田合成株式会社 軟質加飾成形品
US5000902A (en) 1986-01-10 1991-03-19 Group Lotus Plc Method of moulding an article
US4726614A (en) 1986-08-25 1988-02-23 Innovique Corporation Vehicle body protector bumper
US4724585A (en) 1986-11-05 1988-02-16 Whitman Clinton R Wheelwell molding retainer clip
US4767040A (en) 1987-04-09 1988-08-30 Miller Dennis J Snap-in end cap for article carriers
US4906421A (en) 1987-07-01 1990-03-06 Avery International Corporation Process for making high performance pressure sensitive adhesive tapes
US5100728A (en) 1987-07-01 1992-03-31 Avery Dennison Corporation High performance pressure sensitive adhesive tapes and process for making the same
US4786094A (en) 1987-10-06 1988-11-22 Chrysler Motors Corporation Mounting clip including break-away spacer element
US4778550A (en) 1987-11-09 1988-10-18 Chrysler Motors Corporation Method for developing a point of one end of an extruded plastic vehicle molding
DE3739122A1 (de) 1987-11-19 1989-06-01 Braun Pebra Gmbh Verfahren und vorrichtung zum herstellen von kunststoff-formteilen
US4940557A (en) 1987-12-28 1990-07-10 Hashmoto Forming Industry Co., Ltd. Method of manufacturing molding members
GB2214070B (en) 1988-01-20 1990-11-07 Ikeda Bussan Co Covered foamed material for car seats and production thereof
JP2537668B2 (ja) 1988-09-19 1996-09-25 豊田合成株式会社 樹脂成形品の製造方法
JP2895841B2 (ja) * 1988-12-27 1999-05-24 住友化学工業株式会社 表皮材を有する合成樹脂積層体の製造方法及びこの方法で使用する合成樹脂成形用金型
US5108681A (en) 1989-08-24 1992-04-28 Aeroquip Corporation Decorative plastic trim strip and method and apparatus for forming
US5023033A (en) 1989-08-24 1991-06-11 Aeroquip Corporation Decorative plastic trim strip and method and apparatus for forming
US5240751A (en) 1989-08-24 1993-08-31 Aeroquip Corporation Decorative plastic trim strip
US5203941A (en) 1989-10-19 1993-04-20 Avery Dennison Corporation Process for manufacturing plastic siding panels with outdoor weatherable embossed surfaces
US5087488A (en) 1989-10-19 1992-02-11 Aeroquip Corporation Method and apparatus for forming a plastic article with an overlay of varying thickness having a shaded color appearance
US5034173A (en) * 1990-04-26 1991-07-23 General Motors Corporation Method of manufacturing a plastic motor vehicle door
US5063014A (en) 1990-05-07 1991-11-05 Aeroquip Corporation Method for molding trim strips by extrusion molding in an open mold
JP2868281B2 (ja) 1990-05-07 1999-03-10 雪印乳業株式会社 曲面側壁外面にインモールドラベリングされた容器とその製造方法
JPH04241915A (ja) 1991-01-14 1992-08-28 Sumitomo Chem Co Ltd 多層成形品の製造方法
DE4113148C2 (de) * 1991-04-23 1995-06-14 Krauss Maffei Ag Vorrichtung zum Herstellen laminierter Formteile aus thermoplastischem Kunststoff-Material
US5242650A (en) 1991-09-09 1993-09-07 Avery Dennison Corporation In-mold labelling a coextruded, stretched and annealed label
US5746962A (en) * 1995-01-13 1998-05-05 Green Tokai Co., Ltd. Method of insert molding plastic parts to provide covered edge surfaces
US5599608A (en) 1995-06-20 1997-02-04 Green Tokai Co., Ltd. Method of insert molding plastic parts to provide covered edge surfaces and plastic parts made thereby
US5972279A (en) * 1997-07-30 1999-10-26 Ford Motor Company Method of transferring a pre-molded film into a mold

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007506581A (ja) * 2003-09-24 2007-03-22 グリーン トーカイ シーオー., エルティーディー. 深い“c”形部品とその成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6168742B1 (en) 2001-01-02
EP0936132A2 (en) 1999-08-18
EP0936132A3 (en) 2001-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11278180A (ja) 自動車およびトラック用のバンパ―、ロッカ―パネル、チンスポイラ―部品のインサ―ト成形方法およびそれにより製造される部品
US5783287A (en) Method of insert molding plastic parts to provide covered edge surfaces and plastic parts made thereby
US7464986B2 (en) Side sill trim part and method of molding same
JPH069850Y2 (ja) 車両用窓ガラス
US5746962A (en) Method of insert molding plastic parts to provide covered edge surfaces
US6827895B1 (en) Method of making a plural component show face trim part
EP0951982B1 (en) Method of making fused film plastic parts and articles made by such methods
EP0981429B1 (en) Method for pre-shaping of plastic films used in co-molding processes and improved paint film covered parts made thereby
US6436329B1 (en) Method of making fused film plastic parts and parts made by such methods
US20040185223A1 (en) Rocker panel and method for minimizing sag lines in molded part
US6548005B2 (en) Multiple applique process for injection molding articles
US7344669B2 (en) Plural color component film laminate part and method of making same
US20060175855A1 (en) Color matched automtive trim and body part
US7208213B1 (en) Decorative film with integrated break line
US7267792B2 (en) Injection co-molding with offset parting line
JPH0319096B2 (ja)
JPH0549426U (ja) 合成樹脂製自動車用窓
JPS61160334A (ja) 車両用装飾モ−ルデイング
JPH1029223A (ja) 曲面形状の窓部を有する窓枠付き樹脂窓の製造方法
JPS58147328A (ja) 合成樹脂成形品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080917

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081111

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081212

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20100223