JPH111986A - 隅木、谷木等の斜材の固定金具 - Google Patents

隅木、谷木等の斜材の固定金具

Info

Publication number
JPH111986A
JPH111986A JP15329797A JP15329797A JPH111986A JP H111986 A JPH111986 A JP H111986A JP 15329797 A JP15329797 A JP 15329797A JP 15329797 A JP15329797 A JP 15329797A JP H111986 A JPH111986 A JP H111986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing
purlin
fixed
rafter
degrees
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15329797A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Hirai
浩一 平井
Takayasu Yamamoto
隆康 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP15329797A priority Critical patent/JPH111986A/ja
Publication of JPH111986A publication Critical patent/JPH111986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 強度を明確にすることができ、しかも面倒な
母屋等の加工を必要とせずに母屋等に対して隅木等の斜
材を簡単に固定することができる固定金具を提供する。 【解決手段】 帯状の金属板製プレートの中央を水平方
向に45度ねじり、その下側を母屋(1)(15)の側面に当
接されてビス(11)によって固定される第一固定部(7)と
し、上側を隅木(4)の側面に当接されてビス(11)によっ
て固定される第二固定部(8)とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、母屋、棟木に対し
て、これに斜め45度の角度で交差する隅木、谷木を固
定するための金具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、小屋組における母屋、棟木等の横
材に対しての隅木、谷木等の斜材の固定は、横材の上面
に形成した溝に斜材をはめ込み、さらに斜材の上面又は
側面より横材に向けて釘を打ち込むといった方法で行わ
れていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来に
おいては、斜材の溝へのはめ込み、及び釘の打ち込みに
より両者を固定しているので、溝の加工精度や釘の打ち
込みにバラツキが生じやすく、強度が不明確で合理的な
構造設計ができないといった問題があった。
【0004】しかも、横材における溝の形成に際して
は、大工職人による現場加工や近年では専用機械を用い
た工場でのプレカット加工がなされているが、いずれに
しても面倒で、加工に時間や費用がかかったり、計画通
りの施工品質が確保されないといった不具合があった。
【0005】本発明は、上記に鑑み、強度を明確にする
ことができ、また面倒な横材の加工を必要とせず、しか
も極めて簡単な構造の固定金具の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の手段は、母屋、棟木等の横材の側面に当接されてビス
等の固定部材によって固定される第一固定部と、該第一
固定部の上方で隅木、谷木等の斜材の側面に当接されて
ビス等の固定部材によって固定される第二固定部とを備
え、第一固定部に対して第二固定部が水平方向に約45
度向きを変えて配されたものである。これによって、斜
材は金具を介して横材にしっかりと固定されることか
ら、従来のような溝へのはめ込み及び斜材と横材に跨っ
ての釘打ちによって固定するときと比べて、その強度が
明確になる。
【0007】また、帯状の金属板製プレートを水平方向
に約45度ひねることによって、その下側を第一固定部
とし、上側を第二固定部とすることで、構造を極めて簡
単にしている。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて詳細に説明する。図1は本発明の一実施形態に
係る固定金具を介して連結された母屋と隅木の連結部の
斜視図、図2は同じくその平面図、図3は左用固定金具
の斜視図、図4は右用固定金具の斜視図である。
【0009】図1,2において、(1)(15)は、小屋組の
出隅部分における母屋を示しており、一方の母屋(1)の
端部側面に他方の母屋(15)の端面が当接してこれらが互
いに直交している。なお、一方の母屋(1)の端部は、図
示しない小屋束の上面にホゾパイプ等の接合金具を介し
て固定されており、また他方の母屋(15)の端部は、小屋
束の側面に取り付けられた母屋受けプレートに固定され
ている。そして、これら母屋(1)(15)の上面には、外方
向すなわち軒先方向に向かって下方に傾斜した傾斜面
(2)を有する断面直角三角形状の敷板(3)が2本配され
ており、これら敷板(3)は、その端部を45度の角度で
カットして合わせることで互いに直交し、かつ互いの傾
斜面(2)の端部が山形に交差している。図2中、矢印は
敷板(3)の傾斜面(2)の傾斜方向を示している。
【0010】(4)は、軒先方向に向かって下方に傾斜し
た隅木あって、母屋(1)(15)に対して斜め45度の角度
で交差している。この隅木(4)は、断面が平行四辺形の
2本の角材を釘打ちによって接合してなり、その上面及
び下面が山形に形成されて、この下面が山形に交差した
傾斜面(2)に跨って載置されている。
【0011】(5)(6)は、本実施形態の固定金具であっ
て、帯状の金属板製プレートの中央部分を水平方向に4
5度ひねることによって平面視略扇形に形成したもの
で、その中央から下端にかけての下半分が母屋(1)(15)
の側面に固定される第一固定部(7)とされ、その中央か
ら上端にかけての上半分が隅木(4)の側面に固定される
第二固定部(8)とされている。第一及び第二固定部(7)
(8)には、夫々上下一対のビス穴(9)(10)が穿設されて
おり、このビス穴(9)(10)に挿入したビス(11)によって
第一及び第二固定部(7)(8)が夫々固定されるようにな
っている。
【0012】固定金具(5)は、図3に示すように、第一
固定部(7)に対して第二固定部(8)が時計周りに45度
向きを変えた状態の左用のもので、これとは逆に固定金
具(6)は、図4に示すように、第一固定金具(7)に対し
て第二固定金具(8)が反時計周りに45度向きを変えた
状態の右用のもので、これら2種類の固定金具(5)(6)
を用意することによって、図2に示すように隅木(4)の
両側面を固定金具(5)(6)を介して母屋(1)(15)に連結
することができ、どちらか一方だけのときと比べて、隅
木(4)をバランス良く、しかも十分な強度で固定するこ
とができるようにしている。
【0013】次に、上記固定金具(5)(6)を用いた隅木
(4)の固定方法について説明すると、まず固定金具(5)
の第一固定部(7)を母屋(1)の内側面の所定位置に当接
させた状態で、そのビス穴(9)に挿入したビス(11)を母
屋(1)の内側面にねじ込むことにより第一固定部(7)を
固定する。同様に、固定金具(6)の第一固定部(7)を母
屋(15)の内側面にビス(11)止めによって固定する。この
とき、両固定金具(5)(6)の第二固定部(8)が、隅木
(4)の幅とほぼ同じ間隔をあけて互いに平行に立ち上が
っている。
【0014】そして、この第二固定部(8)間に隅木(4)
を挿入するとともに、その下面を2本の敷板(3)の傾斜
面(2)上に載置する。この状態で、両固定金具(5)(6)
の第二固定部(8)のビス穴(10)に挿入したビス(11)を隅
木(4)の両側面にねじ込むことにより、隅木(4)が両固
定金具(5)(6)の第二固定部(8)に固定され、これによ
って隅木(4)が固定金具(5)(6)を介して母屋(1)(15)
に固定される。
【0015】なお、固定方法は上記に限定されず、例え
ば固定金具(5)(6)の第二固定部(8)を隅木(4)の所定
位置に固定しておいてから、この隅木(4)を母屋(1)(1
5)の敷板(3)上に位置決めして、下方に突出する第一固
定部(7)を母屋(1)(15)の内側面に固定するようにして
も良い。
【0016】以下、固定金具(5)(6)を使用したその他
の固定について説明する。図5は、棟木(20)に対する2
本の隅木(21)(22)の固定に固定金具(5)(6)を使用した
例を示しており、棟木(20)の上面には、2本の敷板(23)
がその垂直面を合わせるようにして載置されており、こ
の2本の敷板(23)の端部を45度にカットすることによ
ってできた三角形の隙間に、2本の敷板(23)の傾斜面(2
4)に連続する傾斜面(25)を有する平面視三角形の敷板(2
6)がはめ込まれている。両隅木(21)(22)は、45度にカ
ットされた上端部下面が敷板(23)(24)の山形に交差する
傾斜面(24)(25)に跨って夫々載置されて、その端面が互
いに対向配置されている。なお、棟木(20)は、図示しな
い小屋束の上面にホゾパイプ等の接合金具を介して固定
されている。
【0017】そして、固定金具(5)は、その第一固定部
(7)が棟木(20)の一方の側面に固定され、第二固定部
(8)が一方の隅木(21)の側面に固定されている。また、
固定金具(6)は、その第一固定部(7)が棟木(20)の他方
の側面に固定され、第二固定部(8)が他方の隅木(22)の
側面に固定されている。なお、図中、(27)は垂木であ
り、矢印は敷板(23)(24)の傾斜面(24)(25)の傾斜方向を
示している。
【0018】図6は、隅木(30)及び谷木(31)が互いに交
差する部分において、棟木(32)及び母屋(33)(34)に対す
る隅木(30)及び谷木(31)の固定に固定金具(5)(6)を使
用した例を示している。この部分においては、棟木(32)
の端面に母屋(33)の端面が当接して両者が一直線上に配
され、また棟木(32)の端部側面に母屋(34)の端面が当接
して両者が互いに直交している。なお、棟木(32)の端部
は、図示しない小屋束の上面にホゾパイプ等の接合金具
を介して固定されており、また母屋(33)(34)の端部は、
小屋束の側面に取り付けられた母屋受けプレートに固定
されている。
【0019】そして、棟木(32)の上面には、2本の敷板
(35)がその垂直面を合わせるようにして載置されてお
り、さらに棟木(32)及び母屋(33)(34)の上面に跨って、
45度にカットされた端部同士が合わされて互いに直交
した2本の敷板(37)が載置されている。
【0020】隅木(30)は、その45度にカットされた下
端部下面が2本の敷板(37)の山形に交差する傾斜面(38)
に跨って載置され、谷木(31)は、その上端部下面が互い
に直交する敷板(35)(37)の谷形に交差する傾斜面(36)(3
8)に跨って載置され、この谷木(31)の上端面が隅木(30)
の下端部側面に当接している。なお、谷木(31)は、断面
が平行四辺形の2本の角材を釘打ちによって接合してな
り、その上面及び下面が谷形となっている。
【0021】そして、固定金具(5)は2個使用され、一
方の固定金具(5)の第一固定部(7)が母屋(33)の側面に
固定され、第二固定部(8)が隅木(30)の一方の側面に固
定されている。他方の固定金具(5)は、その第一固定部
(7)が他方の母屋(34)の一方の側面に固定され、第二固
定部(8)が谷木(31)の一方の側面に固定されている。ま
た、固定金具(6)も2個使用され、一方の固定金具(6)
の第一固定部(7)が母屋の(34)の他方の側面に固定さ
れ、第二固定部(8)が隅木(30)の他方の側面に固定され
ている。他方の固定金具(6)は、その第一固定部(7)が
棟木(32)の側面に固定され、第二固定部(8)が谷木(31)
の他方の側面に固定されている。なお、図中、(40)は垂
木であり、矢印は敷板(35)(37)の傾斜面(36)(38)の傾斜
方向を示している。
【0022】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ものではなく、本発明の範囲内で上記実施形態に多くの
修正及び変更を加え得ることは勿論である。例えば、本
実施形態においては、プレートの中央を水平方向に45
度ひねることによって固定金具を形成していたが、プレ
ートを折曲したり、或いは2枚のプレートを約45度ず
らして溶接等により接続することで固定金具を形成する
ようにしても良い。
【0023】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の固定金具を用いて隅木、谷木を固定すると、従来のよ
うな溝へのはめ込み及び釘打ちといった固定に比べて、
強度が明確になり、合理的な構造設計が可能となる。ま
た、面倒な横材の加工を一切必要としないことから、加
工にかかる時間や費用を削減でき、しかもビス等の固定
部材をねじ込むだけの素人にでもできる簡単な作業で確
実に固定することができるので、大工職人の技量に関係
なく設計通りの施工品質を確保することができる。
【0024】また、本発明の固定金具は、帯状の金属板
製プレートを水平方向に約45度ひねっただけの極めて
簡単な構造とされ、製造コストを低く抑えることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る固定金具を介して連
結された母屋と隅木の連結部の斜視図である。
【図2】同じくその平面図である。
【図3】左用固定金具の斜視図を示し、(a)はその斜視
図、(b)はその平面図である。
【図4】右用固定金具の斜視図を示し、(a)はその斜視
図、(b)はその平面図である。
【図5】固定金具を使用した他の固定状態を示す平面図
である。
【図6】固定金具を使用したその他の固定状態を示す平
面図である。
【符号の説明】
(1)(15) 母屋 (4) 隅木 (7) 第一固定部 (8) 第二固定部 (11) ビス (20)(32) 棟木 (31) 谷木

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 母屋、棟木等の横材に隅木、谷木等の斜
    材を固定するための金具であって、前記横材の側面に当
    接されてビス等の固定部材によって固定される第一固定
    部と、該第一固定部の上方で前記斜材の側面に当接され
    てビス等の固定部材によって固定される第二固定部とを
    備え、前記第一固定部に対して前記第二固定部が水平方
    向に約45度向きを変えて配されたことを特徴とする隅
    木、谷木等の斜材の固定金具。
  2. 【請求項2】 帯状の金属板製プレートを水平方向に約
    45度ひねることによって、その下側が第一固定部とさ
    れ、上側が前記第二固定部とされた請求項1記載の隅
    木、谷木等の斜材の固定金具。
JP15329797A 1997-06-11 1997-06-11 隅木、谷木等の斜材の固定金具 Pending JPH111986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15329797A JPH111986A (ja) 1997-06-11 1997-06-11 隅木、谷木等の斜材の固定金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15329797A JPH111986A (ja) 1997-06-11 1997-06-11 隅木、谷木等の斜材の固定金具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH111986A true JPH111986A (ja) 1999-01-06

Family

ID=15559402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15329797A Pending JPH111986A (ja) 1997-06-11 1997-06-11 隅木、谷木等の斜材の固定金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH111986A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6330984B1 (en) 1999-12-30 2001-12-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Method and apparatus for storing strip material
US6416013B1 (en) 2000-09-15 2002-07-09 The Goodyear Tire & Rubber Company Self-aligning spool and method for storing strip components

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6330984B1 (en) 1999-12-30 2001-12-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Method and apparatus for storing strip material
US6416013B1 (en) 2000-09-15 2002-07-09 The Goodyear Tire & Rubber Company Self-aligning spool and method for storing strip components

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6799407B2 (en) Connectors, tracks and system for smooth-faced metal framing
JPH111986A (ja) 隅木、谷木等の斜材の固定金具
JP3553022B2 (ja) 隅木又は谷木の組立工法及びその接合金具
JP7198672B2 (ja) ベント梁及び屋根の小屋組構造
JP3070759U (ja) 接合金具
JPH0334983Y2 (ja)
JPH049363Y2 (ja)
JP2817655B2 (ja) 木造建築物の固定金具
JPS642896Y2 (ja)
JPH10219851A (ja) 木造家屋の継手金具と継手取付方法
JPH02304135A (ja) 軸組の施工方法
JP2527070Y2 (ja) 建物下屋構造
JP2023149237A (ja) 天井下地構造
JP5554939B2 (ja) 連結金物
JPH0752829Y2 (ja) 屋根と壁の緊結具
JP2602504B2 (ja) 木造家屋の組立方法
JP2021165496A (ja) 屋根構造、及び屋根構造施工方法
JPH0743302Y2 (ja) 天井骨組構造
JP2023114290A (ja) 接合金物及びそれを用いた屋根構造
JP3025901U (ja) 軸組の補強金具
JP2597952Y2 (ja) 組み立てパネル
JP2002339498A (ja) 複数の部材の接合構造
JP2002030757A (ja) スチールハウスの寄せ棟屋根及びそれに使用される接合金物
JPH1113151A (ja) 柱・梁間の接合構造
JP2008013923A (ja) 組合せ屋根の小屋組

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040706