JPH11155412A - 鶏卵等の物品の選別装置 - Google Patents

鶏卵等の物品の選別装置

Info

Publication number
JPH11155412A
JPH11155412A JP34224397A JP34224397A JPH11155412A JP H11155412 A JPH11155412 A JP H11155412A JP 34224397 A JP34224397 A JP 34224397A JP 34224397 A JP34224397 A JP 34224397A JP H11155412 A JPH11155412 A JP H11155412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eggs
articles
processing step
section
collecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34224397A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Nanbu
南部  邦男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nambu Electric Co Ltd
Original Assignee
Nambu Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nambu Electric Co Ltd filed Critical Nambu Electric Co Ltd
Priority to JP34224397A priority Critical patent/JPH11155412A/ja
Publication of JPH11155412A publication Critical patent/JPH11155412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)
  • Housing For Livestock And Birds (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 集合動作の停止をなくし得、而して可動効率
の低下を招来しないようにした鶏卵等の物品の選別装置
を提供すること。 【解決手段】 選別装置1は、鶏卵2を搬送する搬送手
段3と、搬送手段3により搬送される鶏卵2の重量を検
出する検出手段4と、複数の集合区画5、6及び7に搬
送手段3により搬送される鶏卵2を検出手段4の検出結
果に基づく重量にしたがって分配、集合させる分配、集
合手段8と、各集合区画5、6及び7に集合された鶏卵
2を共用の包装工程9に移行させる移行手段10と、複
数の集合区画5、6及び7に集合された鶏卵2のうちで
いずれの集合区画に集合された鶏卵2を移行手段10に
よる次の包装工程9への移行を行わせるかを決定する決
定手段11とを具備している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鶏卵等の物品の選
別装置に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】例えば、鶏卵を、その
物理的特徴の一つであるLL、L、M、MS、S、SS
及び規格外の各重量に選別して、この各重量の鶏卵を所
定個数毎に包装する選別装置において、一つの包装場所
で一つの包装ロボットを各重量の鶏卵の包装に対して共
用する場合、一の包装完了後に次の包装のために、先の
包装中に既に所定個数に達した複数個の集合場所(集合
区画)の鶏卵を、単に予め決められた順序で共用の包装
場所に移送すると、この移送された重量の鶏卵に対する
包装中に、移送されなかった他の集合場所のうちで特定
の集合場所に次々と鶏卵が集中的に集合されて集合可能
個数の限界まで集合される場合があり、このような場合
には、集合動作を停止させざるを得なくなる。この集合
動作の停止は、鶏卵を集合場所まで搬送する搬送手段の
動作停止を伴うことになり、選別装置全体の可動効率の
低下を招来する。
【0003】すなわち、かかる選別装置では、共用の包
装場所に移送する鶏卵を、いずれの集合場所からのもの
とするかを適切に決定しない限り、包装ロボットの処理
能力(単位時間当たりの包装個数)が搬送手段の鶏卵の
搬送能力(単位時間当たりの搬送個数)と同等又はそれ
以上であっても、包装ロボットの包装作業中に、特定の
集合場所に鶏卵が集合可能個数まで集合されてそれ以上
に当該特定の集合場所に鶏卵を集合させることができな
る虞がある。
【0004】本発明は、前記諸点に鑑みてなされたもの
であって、その目的とするところは、集合動作の停止を
なくし得、而して可動効率の低下を招来しないようにし
た鶏卵等の物品の選別装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の鶏卵等の物品の
選別装置は、供給される鶏卵等の物品を搬送する搬送手
段と、鶏卵等の物品の物理的特徴を検出する検出手段
と、鶏卵等の物品の物理的特徴に対応して夫々割り当て
られる複数の集合区画の夫々に、搬送される鶏卵等の物
品を検出手段の検出結果に基づいて分配、集合させると
共に、この集合させた鶏卵等の物品を次の共用処理工程
に移行させる際に、当該次の共用処理工程での少なくと
も一処理単位の鶏卵等の物品の一群を集合している集合
区画のうちの少なくとも一の集合区画を、次の共用処理
工程に移行させるべき鶏卵等の物品の一群を集合してい
る集合区画として決定する集合・決定手段とを具備して
いる。
【0006】本発明において、集合・決定手段は、少な
くとも、鶏卵等の物品の各物理的特徴に関する搬送手段
への供給頻度、集合区画での集合割合又は搬送手段によ
り搬送されている搬送割合若しくは搬送個数に基づい
て、又はこれに代えて若しくはこれと共に次の共用処理
工程での一処理単位、各集合区画に集合されている鶏卵
等の物品の個数、次の共用処理工程での一処理単位に対
する処理時間及び各集合区画での鶏卵等の物品に対する
残余の集合可能個数のうちの少なくとも一つに基づい
て、次の共用処理工程へ移行させるべき鶏卵等の物品の
一群を集合している集合区画としての一の集合区画を決
定するようになっている。
【0007】本発明の鶏卵等の物品の選別装置はまた、
供給される鶏卵等の物品を搬送する搬送手段と、鶏卵等
の物品の物理的特徴を検出する検出手段と、鶏卵等の物
品の物理的特徴に対応して夫々割り当てられる複数の集
合区画に、搬送される鶏卵等の物品を検出手段の検出結
果に基づいて分配、集合させ、複数の集合区画に集合さ
れた鶏卵等の物品のうちでいずれの集合区画に集合され
た鶏卵等の物品の一群であって、次の共用処理工程での
少なくとも一処理単位の物品の一群を、当該次の共用処
理工程に移行させるべきかを決定する集合・決定手段と
を具備している。
【0008】本発明の集合・決定手段は、少なくとも、
鶏卵等の物品の各物理的特徴に関する搬送手段への供給
頻度、集合区画での集合割合又は搬送手段により搬送さ
れている搬送割合若しくは搬送個数に基づいて、又はこ
れに代えて若しくはこれと共に次の共用処理工程での一
処理単位、各集合区画に集合されている鶏卵等の物品の
個数、次の共用処理工程での一処理単位に対する処理時
間及び各集合区画での鶏卵等の物品に対する残余の集合
可能個数のうちの少なくとも一つに基づいて、次の共用
処理工程へ移行させるべき鶏卵等の物品の一群を決定す
るようになっている。
【0009】本発明では、次の共用処理工程での一処理
単位は、所定個数若しくは所定重量又はこれらの組み合
わせであってもよい。これらの所定個数若しくは所定重
量又はこれらの組み合わせは、予め設定されていてもよ
いが、任意に設定できるようにしてもよい。
【0010】本発明において、集合・決定手段は、その
決定動作時において一処理単位以上の鶏卵等の物品が一
の集合区画のみに集合されている場合には、次の共用処
理工程への鶏卵等の物品の移行を、当該一の集合区画に
集合されている鶏卵等の物品の一群について行わせるべ
く、決定するようになっていても、その決定動作時にお
いて一処理単位以上の鶏卵等の物品が複数の集合区画に
集合されている場合には、次の共用処理工程への鶏卵等
の物品の移行を、当該複数の集合区画において最先に最
大集合可能個数に至る集合区画に集合されている鶏卵等
の物品の一群について行わせるべく、決定するようにな
っていても、更には、その決定動作時において一処理単
位以上の鶏卵等の物品が複数の集合区画に集合されてい
る場合であって、当該複数の集合区画において実質的に
同時に最大集合可能個数に至る集合区画がある場合に
は、次の共用処理工程への鶏卵等の物品の移行を、当該
実質的に同時に最大集合可能個数に至る集合区画のうち
次の共用処理工程での処理時間が最小となる集合区画に
集合されている鶏卵等の物品の一群について行わせるべ
く、決定するようになっていてもよい。
【0011】本発明において、集合・決定手段は、前記
の鶏卵等の物品の分配、集合を行う分配・集合手段と、
前記の決定を行う決定手段とを具備しており、分配、集
合手段は、集合区画において無端ベルトコンベア及びロ
ーラコンベアのうちの少なくとも一方を具備している。
この無端ベルトコンベア及びローラコンベアの夫々に
は、分配、集合された鶏卵等の物品を一列に並ばせるよ
うに、走行方向に沿って伸びた案内部材が形成されてい
てもよい。
【0012】鶏卵等の物品が傷つき易いもの又は形崩れ
し易いもの等である場合には、これらは、保護用の容器
に収容されて処理されてもよいが、本発明は必ずしもこ
れに限定されない。
【0013】本発明では処理としては、代表的には、鶏
卵用の10個パック詰、トレーを含む箱詰、袋詰め等の
包装処理であるが、他の処理として、例えば所定個数、
所定重量若しくは本数又はこれらの組み合わせ毎の洗
浄、加熱、殺菌等であってもよい。
【0014】また本発明の鶏卵等の物品の選別装置は、
鶏卵等の物品を次の共用処理工程に移行させる移送手段
と、共用処理工程に配された共用処理手段とを具備して
おり、集合・決定手段は、その決定により鶏卵等の物品
の一群を移送手段に送出するようになっている。なお、
移送手段を省いて、集合区画の近傍に共用処理工程を配
して、この共用処理工程で集合区画からの鶏卵等の物品
を直接処理するようにしてもよく、共用処理手段として
は、処理装置、処理ロボット等に代えて作業者であって
もよい。
【0015】本発明においては、物品としては、鶏卵を
代表とした卵類をあげることができるが、その他の林
檎、梨、柿、桃等の果実、ピーマン、トマト、玉ねぎ等
の野菜、菓子類等をも物品として利用し得る。なお、本
発明の選別装置は、一種類の物品にのみ用いられるもの
に限定されず、同時的にこれらが混在して用いられても
よい。
【0016】物品の物理的特徴としては、重量、大き
さ、長さ、色、糖度等を挙げることができるが、本発明
はこれらに特に限定されず、また、検出手段は、例えば
物理的特徴が重量である場合には重量計が用いられるよ
うに、これらに対応したものが夫々適宜に用いられる。
【0017】共用処理工程での鶏卵等の物品の各物理的
特徴についての一処理個数に対する処理時間は、通常、
固定的に予め決定手段の記憶装置に設定されるが、この
場合、直前の物理的特徴についての処理に対して次に異
なる物理的特徴についての処理を行う場合には当該処理
時間が長くなるものとして予め設定し、これに基づいて
次の共用処理工程への移行の決定を決定手段により行わ
せるようにしてもよいのは勿論である。
【0018】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を、図に
示す好ましい実施例に基づいて更に詳細に説明する。な
お、本発明はこれら実施例に何等限定されないのであ
る。
【0019】
【実施例】図1及び図2において、本例の鶏卵等の物品
の選別装置1は、供給される物品としての鶏卵2を搬送
する搬送手段3と、搬送手段3により搬送される鶏卵2
の物理的特徴、本例ではその重量を検出する検出手段4
と、鶏卵2の重量に基づいて夫々割り当てられた複数の
集合区画5、6及び7であって、搬送手段3による鶏卵
2の搬送領域に沿って設けられた複数の集合区画5、6
及び7に、搬送手段3により搬送される鶏卵2を検出手
段4の検出結果に基づく重量にしたがって分配、集合さ
せる分配、集合手段8と、各集合区画5、6及び7に集
合された鶏卵2を、当該鶏卵2に対する次の共用処理工
程、本例では共用の包装工程(包装場所)9に移行させ
る移行手段10と、複数の集合区画5、6及び7に集合
された鶏卵2のうちでいずれの集合区画に集合された鶏
卵2を移行手段10による次の包装工程9への移行を行
わせるかを決定する決定手段11とを具備している。
【0020】鶏卵2は、本例では、保護用の容器21に
収容されており、容器21は、包装工程9での鶏卵2の
包装後に回収されて再利用される。
【0021】搬送手段3は、無端コンベアベルト25
と、無端コンベアベルト25を走行させる電動モータ2
6と、無端コンベアベルト25の走行量を検出するロー
タリエンコーダのような検出器27とを主に具備してお
り、無端コンベアベルト25上には、仕切り突起28が
等間隔に設けられており、検出手段4からの重量が検出
された鶏卵2は、無端コンベアベルト25上の仕切り突
起28間に載置されて順次A方向に搬送される。検出器
27は、検出した無端コンベアベルト25の走行量を分
配・集合手段8に供給する
【0022】検出手段4は、重量計からなり、A方向に
走行される無端コンベアベルト31から供給される容器
21に収容された鶏卵2の重量を検出して、その検出結
果を分配・集合手段8に供給する。検出手段4により重
量が検出された鶏卵2は、無端コンベアベルト25に供
給される。無端コンベアベルト31には、供給シュート
32から容器21に収容された鶏卵2が人手又はロボッ
トにより次々に載置される。
【0023】分配・集合手段8は、集合区画5、6及び
7に対応して配された三列の互いに並置された無端コン
ベアベルト35、36及び37と、無端コンベアベルト
35〜37の夫々をB方向に走行させる電動モータ3
8、39及び40と、無端コンベアベルト25上に載置
されて搬送される容器21に収容された鶏卵2を、当該
鶏卵2の重量に対応する集合区画5、6及び7の無端コ
ンベアベルト35、36及び37に押し出すプッシャー
41、42及び43と、無端コンベアベルト35、36
及び37の夫々の下流端に配されたゲート45、46及
び47と、ゲート45〜47のいずれかが開かれた場合
に、無端コンベアベルト35〜37のいずれかの下流端
から移行手段10に移行する鶏卵2の個数を夫々検出す
るための検出器48、49及び50と、検出手段4から
の検出結果に基づいて無端コンベアベルト25により搬
送される容器21に収容された鶏卵2の重量区分を判定
して、この判定結果から集合区画5、6及び7のうちの
該当の重量区分の集合区画に鶏卵2が到達した際に、該
当するプッシャー41、42及び43を作動させて、鶏
卵2をその容器21と共に該当の集合区画の無端コンベ
アベルト35、36及び37に移載させる一方、決定手
段11からの決定結果に基づいてゲート45、46及び
47のいずれかを開放させて、無端コンベアベルト3
5、36及び37のいずれかから移行手段10に鶏卵2
の移行を可能にする制御装置51とを具備している。
【0024】本例では、制御装置51は、検出手段4に
おいて重量が検出された鶏卵2を、検出手段4からの検
出結果に基づいて重量区分として大(L)、中(M)及
び小(S)の三つの重量区分のいずれの重量区分に属す
るかを判定するようになっており、また、集合区画5に
は、大(L)の重量の鶏卵2を、集合区画6には、中
(M)の重量の鶏卵2を、集合区画7には、小(S)の
重量の鶏卵2を夫々選別して集合させるように予め決め
られている。
【0025】したがって、制御装置51は、例えば、大
の重量の鶏卵2が無端コンベアベルト25によりA方向
に搬送されてプッシャー41の前方を通過する際に、当
該大の重量の鶏卵2を、プッシャー41により無端コン
ベアベルト35に向かって押し出し、無端コンベアベル
ト35に移載する。無端コンベアベルト35に移載され
た大の重量の鶏卵2は、無端コンベアベルト35の走行
により容器21と共にゲート45に向かって搬送される
ことになり、この結果、ゲート45が閉鎖されている限
りは、無端コンベアベルト35上に順次大の重量の鶏卵
2が集合されることになる。重量の中及び小の鶏卵2に
ついても同様である。また、制御装置51は、例えば、
決定手段11から小の重量の鶏卵2を移行手段10に移
行すべき決定結果を受けると、ゲート47を開放させ、
無端コンベアベルト37に集合されている鶏卵2を移行
手段10に移行可能にし、その後、鶏卵2の小の重量区
分についての包装工程9での一包装個数だけの鶏卵2が
ゲート47を通過したことを検出器50からの信号によ
り確認すると、再びゲート47を閉鎖させる。
【0026】制御装置51は、検出手段4からの検出結
果、プッシャー41、42及び43の作動回数、検出器
48、49及び50からの信号等により無端コンベアベ
ルト35、36及び37の夫々に集合されている大、中
及び小の重量区分の鶏卵2の最新の個数及び無端コンベ
アベルト25で搬送されつつある鶏卵2の個数とその属
する重量区分とを記憶する記憶装置を具備している。
【0027】以上のように本例では、分配・集合手段8
と決定手段11とにより集合・決定手段が構成されてい
る。
【0028】包装工程9には、ゲート61、包装ロボッ
ト62が配されており、ゲート61は、移行手段10に
より移行されてきた鶏卵2を包装工程9で一旦停止させ
て、包装完了後に開放し、容器21のみが下流に搬出さ
れるようにする。下流に搬出された容器21は再度利用
される。決定手段11からの決定結果に基づいて包装ロ
ボット62は、移行手段10により包装工程9に送られ
てきた鶏卵2を包装箱63に次々と箱詰めする。包装箱
63への一処理個数、すなわち一包装個数の包装を完了
すると、包装ロボット62は、決定手段11に次の一包
装個数の鶏卵2の包装工程9への移行を要求する。
【0029】包装箱63としては、予め各重量区分に対
応した各包装箱を包装工程9に準備しておいて、決定手
段11からの決定結果に基づいて、包装工程9に送られ
てきた鶏卵2を包装ロボット62により該当の包装箱に
包装するようにしてもよいが、決定手段11からの決定
結果に基づいて交換的に該当の包装箱を包装工程9の定
位置に人手又は包装ロボットにより配するようにしても
よい。
【0030】次の一包装個数の鶏卵2を包装工程9に移
行させるための決定手段11への要求は、一包装個数の
包装の完了の際に行う必要はなく、移行手段10による
移行時間、すなわち鶏卵2が移行手段10に移行されて
包装工程9に到達までに要する時間を考慮して一包装個
数の包装の完了前に予め行い、これにより一包装個数の
包装の完了後に、直ちに次の一包装個数の鶏卵2がゲー
ト61の手前に到達して、次の包装作業が包装ロボット
62によりすぐに行い得るようにしてもよい。また、包
装工程9には、包装ロボット62を複数個配してもよ
く、更には、包装ロボット62に代えて又は包装ロボッ
ト62と共に作業者を配して、この作業者に包装作業を
行わせるようにしてもよい。作業者に包装作業を行わせ
る場合には、包装工程9に、決定手段11からの決定結
果を表示する表示器64及び移送を要求する指示スイッ
チ65を配置して、包装工程9に移行された鶏卵2がい
ずれの重量区分の鶏卵かを表示器64により目視できる
ようにすると共に、一包装個数の包装完了後、前記の要
求を指示スイッチ65の押下により行い得るようにする
とよい。
【0031】移行手段10は、無端コンベアベルト等か
らなるコンベア装置71と、ベルトコンベア装置71を
作動させる電動モータ72とを主に具備しており、電動
モータ72の作動によりコンベア装置71は、無端コン
ベアベルト35〜37から移行されてくる鶏卵2を収容
した容器21をC方向に搬送して包装工程9に移行させ
る。
【0032】決定手段11は、包装工程9での鶏卵2の
大、中及び小の重量区分の夫々についての一処理単位で
ある一処理個数、集合区画5、6及び7の夫々に集合さ
れている鶏卵2の個数、包装工程9での鶏卵2の大、中
及び小の重量区分についての一処理個数に対する処理時
間、搬送手段3によって搬送されている鶏卵2の個数及
び集合区画5、6及び7の夫々での鶏卵2に対する残余
の集合可能個数に基づいて決定するようになっている。
【0033】本例では、一処理個数として、すなわち一
包装個数として、大の重量区分の鶏卵2に対しては5
個、中の重量区分の鶏卵2に対しては8個、小の重量区
分の鶏卵2に対しては10個とすることが予め定められ
ており、したがって、例えば大の重量区分の鶏卵2に対
しては、包装工程9で一包装箱に5個が箱詰めされて包
装されるようになっている。また、集合区画5、6及び
7の夫々での鶏卵2に対する最大集合可能個数は15個
である。すなわち、本例では、無端コンベアベルト3
5、36及び37の夫々は、鶏卵2を最大で15個まで
載置し得るようになっている。更に、本例では、大、中
及び小の重量区分についての一包装個数に対する処理時
間、すなわち一包装個数に対する包装時間は夫々、例え
ば10秒、15秒及び20秒と設定されている。一包装
個数に対する包装時間としては、上記に加えて、直前の
重量区分の鶏卵2についての処理に対して次に異なる重
量区分の鶏卵2についての処理を行う場合には当該処理
時間が一定の時間だけ長くなるものとして予め設定して
おいてもよい。なお、これらの定数は、予め決定手段1
1又は制御装置51の記憶装置に記憶されており、必要
に応じて読み出されて利用されるようになっている。
【0034】決定手段11は、包装ロボット62からの
一包装完了に基づく次の一包装個数分の鶏卵2の移行要
求により決定動作を開始する。決定手段11は、まず、
その決定動作時において一の集合区画のみに一包装個数
以上の鶏卵2が集合されている場合には、包装工程9へ
の移行を、当該一の集合区画に集合されている鶏卵2に
ついて行わせるように決定する。すなわち、包装工程9
での一の包装個数の完了後、無端コンベアベルト35、
36及び37の夫々に集合されている大、中及び小の重
量区分の鶏卵2の最新の個数を制御装置51の記憶装置
から読み出し、無端コンベアベルト35上に5個以上の
鶏卵2が、無端コンベアベルト36上に8個以上の鶏卵
2が、そして無端コンベアベルト37上に10個以上の
鶏卵2が夫々集合されているかを検査し、ここで、例え
ば、無端コンベアベルト35上にのみ5個以上の鶏卵2
が載置されている場合には、無端コンベアベルト35上
に集合されている鶏卵2の包装工程9への移行を決定
し、この決定結果を制御装置51及び包装ロボット62
並びに必要により表示器64に送出する。この場合、無
端コンベアベルト35若しくは集合区画5を特定するよ
うに、決定結果を制御装置51等に送出するようにして
もよく、これに代えて無端コンベアベルト35上の5個
の鶏卵2を特定するように、決定結果を制御装置51等
に送出するようにしてもよい。また、決定結果による包
装ロボット62に対する必要な命令及び表示器64への
決定結果の表示は、制御装置51により行わせてもよ
い。
【0035】なお、決定手段11は、重量が検出され、
搬送手段3で搬送されている鶏卵2のそれぞれの現在位
置を制御装置51から知りコンベア35上に鶏卵2が所
定個数である5個の集合が完了した後にそれぞれの集合
区画に何時何個の鶏卵2が集合されるのかを演算し予測
する事が出来るので、コンベア35上に5個の集合が完
了した時点で集合区画5についての移行を決定するので
はなく、予測演算から一定の時間内に必要個数の集合を
完了する集合区画を実質上同時に集合完了とするものと
して、これらの集合区画から、移行すべき鶏卵2が集合
されている集合区画を決定してもよい。
【0036】無端コンベアベルト35、36及び37の
いずれにもそれぞれに該当の一包装個数以上の鶏卵2が
未だ集合されていない場合には、決定手段11は、上記
の検査を繰り返す。無端コンベアベルト35上に集合さ
れている鶏卵2の包装工程9への移行を決定する決定結
果を受け取ると、制御装置51は、前述のように、ゲー
ト45を開放して無端コンベアベルト35上に集合され
ている鶏卵2の移行手段10への移行を可能にして、5
個の鶏卵2の移行手段10への移行の完了後、ゲート4
5を閉鎖する。
【0037】また、決定手段11は、上記の検査におい
て、一包装個数以上の鶏卵2が複数の該当の集合区画に
集合されている場合には、包装工程9への移行を、当該
複数の該当の集合区画において最先に最大集合可能個数
の限界に至る集合区画に集合されている鶏卵2について
行わせるように決定する。すなわち、例えば、無端コン
ベアベルト35上に6個の鶏卵2が、無端コンベアベル
ト36上に11個の鶏卵2が集合されている場合には、
無端コンベアベルト25で搬送されつつある鶏卵2の個
数とその属する重量区分とを制御装置51の記憶装置か
ら読み出し、無端コンベアベルト25で搬送されつつあ
る鶏卵2が順次無端コンベアベルト35及び36に載
置、集合された場合に先に最大集合可能個数である15
個に至る無端コンベアベルト35又は36に集合されて
いる鶏卵2について包装工程9への移行を行わせるよう
に決定する。
【0038】ここで、例えば、無端コンベアベルト35
に集合される方が最先に15個に至る場合には、無端コ
ンベアベルト35上に集合されている鶏卵2の包装工程
9への移行を決定し、この決定結果を制御装置51及び
包装ロボット62並びに必要により表示器63に送出す
る。この場合も、無端コンベアベルト35又は集合区画
5を特定するように、決定結果を制御装置51等に送出
するようにしてもよく、またこれに代えて無端コンベア
ベルト35上の5個の鶏卵2を特定するように、決定結
果を制御装置51等に送出するようにしてもよい。これ
により制御装置51は、前記同様に、ゲート45を開放
して無端コンベアベルト35上に集合されている鶏卵2
の移行手段10への移行を可能にして、5個の鶏卵2の
移行手段10への移行の完了後、ゲート45を閉鎖す
る。
【0039】なお、無端コンベアベルト25で搬送され
つつある鶏卵2の個数が少なく、このため最先に最大集
合可能個数の限界に至る集合区画を特定し得ない場合に
は、無端コンベアベルト25で搬送されつつある鶏卵2
の各重量に関する搬送割合若しくは搬送個数と、既に集
合又は包装された鶏卵2から計算されたこれまでの鶏卵
2の各重量区分に関する集合割合又は包装割合とから最
先に最大集合可能個数に至る集合区画を予測して特定す
る。更に、鶏卵2の各重量に関する搬送手段3への供給
頻度又は集合区画5、6及び7での集合割合に基づい
て、最先に最大集合可能個数に至る集合区画を予測して
特定するようにしてもよい。
【0040】更に、決定手段11は、上記の検査におい
て、一包装個数以上の鶏卵2が複数の該当の集合区画に
集合されている場合であって、上記演算において複数の
該当の集合区画において同時に最大集合可能個数に至る
集合区画がある場合には、包装工程9への移行を、当該
同時に最大集合可能個数に至る集合区画に集合された鶏
卵2において包装工程9での処理時間が最小となる集合
区画に集合されている鶏卵2について行わせるように決
定する。すなわち、例えば、無端コンベアベルト35上
に6個の鶏卵2が、無端コンベアベルト36上に11個
の鶏卵2が集合されて、上記演算において無端コンベア
ベルト35及び36に集合される両方が共に15個に至
る場合には、包装時間が10秒である無端コンベアベル
ト35上に集合されている鶏卵2の包装工程9への移行
を決定し、この決定結果を制御装置51及び包装ロボッ
ト62並びに必要により表示器63に送出する。ここで
も、無端コンベアベルト35又は集合区画5を特定する
ように、決定結果を制御装置51等に送出するようにし
てもよく、またこれに代えて無端コンベアベルト35上
の5個の鶏卵2を特定するように、決定結果を制御装置
51等に送出するようにしてもよい。
【0041】これにより制御装置51は、前記同様に、
ゲート45を開放して無端コンベアベルト35上に集合
されている鶏卵2の移行手段10への移行を可能にし
て、5個の鶏卵2の移行手段10への移行の完了後、ゲ
ート45を閉鎖する。一包装個数に対する包装時間とし
て、上記のように、直前の重量区分の鶏卵2についての
処理に対して次に異なる重量区分の鶏卵2についての処
理を行う場合に当該処理時間が一定の時間だけ長くなる
ものとして予め設定されている場合には、決定手段11
は、直前の重量区分の鶏卵2についての包装作業をも考
慮して、包装工程9への移行を、同時に最大集合可能個
数に至る集合区画に集合された鶏卵2において包装工程
9での処理時間が最小となる集合区画に集合されている
鶏卵2について行わせるように決定する。
【0042】以上の選別装置1では、一包装個数以上の
鶏卵2が複数の該当の集合区画に集合されている場合に
は、包装工程9への移行を、当該複数の該当の集合区画
において最先に最大集合可能個数の限界に至る集合区画
に集合されている鶏卵2について行わせるようにしてい
るため、集合場所のうちで特定の集合場所に次々と鶏卵
が集中的に集合されて集合可能個数の限界まで集合され
る虞を少なくし得、また、包装工程9への移行を、同時
に最大集合可能個数に至る集合区画に集合された鶏卵2
において包装工程9での処理時間が最小となる集合区画
に集合されている鶏卵2について行わせるようにしてい
るため、次の包装工程での包装との関連で最適の物品を
次の包装工程に移送することができ、いずれにしても、
包装ロボット62の包装作業中において、特定の集合場
所に鶏卵が集合可能個数の限界まで集合されてそれ以上
に当該特定の集合場所に鶏卵2を集合させることができ
なくなる虞を少なくすることができ、無端コンベアベル
ト25の動作停止を可及的に回避でき、可動効率を向上
させることができる。
【0043】なお、上記の実施例では、一列の無端コン
ベアベルト25を具備した搬送手段3を示したが、搬送
手段としては、複数列の無端コンベアベルトを具備した
ものであってもよく、夫々の無端コンベアベルトに、例
えば梨及び蜜柑等の夫々を同時的に搬送させてもよい。
また、集合区画5、6及び7に分配、集合させる鶏卵2
の重量区分としては、予め割付けて決められたものに固
定する必要はなく、既に集合又は包装された鶏卵2から
計算されたこれまでの鶏卵2の各重量区分に関する集合
割合若しくは包装割合又は搬送手段3への鶏卵2の各重
量区分に関する供給頻度等に基づいて、集合区画5、6
及び7に分配、集合させる鶏卵2の重量区分を、集合割
合、包装割合又は供給頻度が一定以上変化する毎に割り
付け直してよい。更に、包装処理9への鶏卵2の移行
は、一包装単位毎でなくてもよく、一包装単位の整数倍
毎に行わせてもよいのは勿論である。加えて、制御手段
51及び決定手段11をマイクロコンピュータで具体化
して、上記動作を予め作成されたプログラムにより行わ
せるようにしてもよい。
【0044】また、集合区画5、6及び7そのものが包
装場所を兼ねても良く、その場合は所定単位の集合を完
了した集合区画から優先して包装すべき鶏卵2が集合さ
れた集合区画がどの集合区画であるかを、作業員が包装
作業に従事する場合には表示器64等で作業員に指示し
またロボット62で包装する場合はそのロボット62に
電気的に指示を与えると良い。そのようにして鶏卵を包
装した後、空になった容器21は該当集合区画から排出
し再利用するようになる。いずれにしても包装対象とな
るに十分な鶏卵2を集合させた集合区画からどの集合区
画の鶏卵2を優先して包装すれば搬送手段3の停止を惹
起させずに全体の稼動効率を向上させることができるか
を決定する決定手段11の決定結果に基づいて作業が行
われるようにすればよい。
【0045】
【発明の効果】本発明によれば、集合動作の停止をなく
し得、而して可動効率の低下を招来しないようにした鶏
卵等の物品の選別装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい一実施例の説明図である。
【図2】図1に示す実施例の制御関係のブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 鶏卵等の物品の選別装置 2 鶏卵 3 搬送手段 4 検出手段 5、6、7 集合区画 8 分配・集合手段 9 包装工程 10 移行手段 11 決定手段

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 供給される鶏卵等の物品を搬送する搬送
    手段と、鶏卵等の物品の物理的特徴を検出する検出手段
    と、鶏卵等の物品の物理的特徴に対応して夫々割り当て
    られる複数の集合区画の夫々に、搬送される鶏卵等の物
    品を検出手段の検出結果に基づいて分配、集合させると
    共に、この集合させた鶏卵等の物品を次の共用処理工程
    に移行させる際に、当該次の共用処理工程での少なくと
    も一処理単位の鶏卵等の物品の一群を集合している集合
    区画のうちの少なくとも一の集合区画を、次の共用処理
    工程に移行させるべき鶏卵等の物品の一群を集合してい
    る集合区画として決定する集合・決定手段とを具備して
    いる鶏卵等の物品の選別装置。
  2. 【請求項2】 集合・決定手段は、少なくとも、鶏卵等
    の物品の各物理的特徴に関する搬送手段への供給頻度、
    集合区画での集合割合又は搬送手段により搬送されてい
    る搬送割合若しくは搬送個数に基づいて、次の共用処理
    工程へ移行させるべき鶏卵等の物品の一群を集合してい
    る集合区画としての一の集合区画を決定するようになっ
    ている請求項1に記載の鶏卵等の物品の選別装置。
  3. 【請求項3】 集合・決定手段は、次の共用処理工程で
    の一処理単位、各集合区画に集合されている鶏卵等の物
    品の個数、次の共用処理工程での一処理単位に対する処
    理時間及び各集合区画での鶏卵等の物品に対する残余の
    集合可能個数のうちの少なくとも一つに基づいて、次の
    共用処理工程へ移行させるべき鶏卵等の物品の一群を集
    合している集合区画としての一の集合区画を決定するよ
    うになっている請求項1又は2に記載の鶏卵等の物品の
    選別装置。
  4. 【請求項4】 供給される鶏卵等の物品を搬送する搬送
    手段と、鶏卵等の物品の物理的特徴を検出する検出手段
    と、鶏卵等の物品の物理的特徴に対応して夫々割り当て
    られる複数の集合区画に、搬送される鶏卵等の物品を検
    出手段の検出結果に基づいて分配、集合させると共に、
    複数の集合区画に集合された鶏卵等の物品のうちでいず
    れの集合区画に集合された鶏卵等の物品の一群であっ
    て、次の共用処理工程での少なくとも一処理単位の物品
    の一群を、当該次の共用処理工程に移行させるべきかを
    決定する集合・決定手段とを具備している鶏卵等の物品
    の選別装置。
  5. 【請求項5】 集合・決定手段は、少なくとも、鶏卵等
    の物品の各物理的特徴に関する搬送手段への供給頻度、
    集合区画での集合割合又は搬送手段により搬送されてい
    る搬送割合若しくは搬送個数に基づいて、次の共用処理
    工程へ移行させるべき鶏卵等の物品の一群を決定するよ
    うになっている請求項4に記載の鶏卵等の物品の選別装
    置。
  6. 【請求項6】 集合・決定手段は、次の共用処理工程で
    の一処理単位、各集合区画に集合されている鶏卵等の物
    品の個数、次の共用処理工程での一処理単位に対する処
    理時間及び各集合区画での鶏卵等の物品に対する残余の
    集合可能個数のうちの少なくとも一つに基づいて、次の
    共用処理工程へ移行させるべき鶏卵等の物品の一群を決
    定するようになっている請求項4又は5に記載の鶏卵等
    の物品の選別装置。
  7. 【請求項7】 次の共用処理工程での一処理単位は、所
    定個数若しくは所定重量又はこれらの組み合わせである
    請求項1から6のいずれか一項に記載の鶏卵等の物品の
    選別装置。
  8. 【請求項8】 集合・決定手段は、その決定動作時にお
    いて一処理単位以上の鶏卵等の物品が一の集合区画のみ
    に集合されている場合には、次の共用処理工程への鶏卵
    等の物品の移行を、当該一の集合区画に集合されている
    鶏卵等の物品の一群について行わせるべく、決定するよ
    うになっている請求項1から7のいずれか一項に記載の
    鶏卵等の物品の選別装置。
  9. 【請求項9】 集合・決定手段は、その決定動作時にお
    いて一処理単位以上の鶏卵等の物品が複数の集合区画に
    集合されている場合には、次の共用処理工程への鶏卵等
    の物品の移行を、当該複数の集合区画において最先に最
    大集合可能個数に至る集合区画に集合されている鶏卵等
    の物品の一群について行わせるべく、決定するようにな
    っている請求項1から7のいずれか一項に記載の鶏卵等
    の物品の選別装置。
  10. 【請求項10】 集合・決定手段は、その決定動作時に
    おいて一処理単位以上の鶏卵等の物品が複数の集合区画
    に集合されている場合であって、当該複数の集合区画に
    おいて実質的に同時に最大集合可能個数に至る集合区画
    がある場合には、次の共用処理工程への鶏卵等の物品の
    移行を、当該実質的に同時に最大集合可能個数に至る集
    合区画のうち次の共用処理工程での処理時間が最小とな
    る集合区画に集合されている鶏卵等の物品の一群につい
    て行わせるべく、決定するようになっている請求項1か
    ら7のいずれか一項に記載の鶏卵等の物品の選別装置。
  11. 【請求項11】 集合・決定手段は、前記の分配、集合
    を行う分配、集合手段と、前記の決定を行う決定手段と
    を具備しており、分配・集合手段は、集合区画において
    無端ベルトコンベア及びローラコンベアのうちの少なく
    とも一方を具備している請求項1から10のいずれか一
    項に記載の鶏卵等の物品の選別装置。
  12. 【請求項12】 鶏卵等の物品は、保護用の容器に収容
    されている請求項1から11のいずれか一項に記載の鶏
    卵等の物品の選別装置。
  13. 【請求項13】 処理が包装処理である請求項1から1
    2のいずれか一項に記載の鶏卵等の物品の選別装置。
  14. 【請求項14】 鶏卵等の物品を次の共用処理工程に移
    行させる移送手段と、共用処理工程に配された共用処理
    手段とを具備しており、集合・決定手段は、その決定に
    より鶏卵等の物品の一群を移送手段に送出するようにな
    っている請求項1から13のいずれか一項に記載の鶏卵
    等の物品の選別装置。
JP34224397A 1997-11-26 1997-11-26 鶏卵等の物品の選別装置 Pending JPH11155412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34224397A JPH11155412A (ja) 1997-11-26 1997-11-26 鶏卵等の物品の選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34224397A JPH11155412A (ja) 1997-11-26 1997-11-26 鶏卵等の物品の選別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11155412A true JPH11155412A (ja) 1999-06-15

Family

ID=18352221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34224397A Pending JPH11155412A (ja) 1997-11-26 1997-11-26 鶏卵等の物品の選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11155412A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102192613B1 (ko) * 2020-05-25 2020-12-17 육금석 불량 계란 색출 및 계란 분류를 위한 계란 선별 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102192613B1 (ko) * 2020-05-25 2020-12-17 육금석 불량 계란 색출 및 계란 분류를 위한 계란 선별 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6151866A (en) Method for packaging chicken parts
US6625960B1 (en) Apparatus for sorting and packaging articles
JPH0786008B2 (ja) 卵の選別包装装置
JP7444497B2 (ja) ネットスーパー物流センターにおけるオーダーピッキング・パッキングシステム
JPH08313333A (ja) ランク別組合せ計量方法、並びにそれに用いる計量装置及び計量システム
EP1201542B1 (en) Apparatus for sorting and packaging agricultural/animal products and method of controlling the same
JP2008537125A (ja) 計量機器及び計量方法
JPH11207268A (ja) 農産物の選別装置
JPH104816A (ja) 鶏卵等の選別収集装置
JP4359861B2 (ja) 鶏卵等の選別装置
JPH11155412A (ja) 鶏卵等の物品の選別装置
JP2853855B2 (ja) 青果物選別機の定数定量仕分け搬出方法
JPH11179295A (ja) 鶏卵等の物品の選別装置
JP3367823B2 (ja) 仕分装置およびピッキングシステム
JP3039242B2 (ja) 鶏卵等の包装装置
JP6385602B1 (ja) 物品の仕分け設備
JP4344910B2 (ja) 鶏卵の処理方法およびその装置
JP2000126697A (ja) 農産物の選別装置
JPS60872A (ja) 物品の選別移送装置
JPH09172900A (ja) 鶏卵等の選別装置
JP3589770B2 (ja) 計量装置
CN112441275B (zh) 蔬果的装箱用组合装置
JP2973601B2 (ja) 長物野菜等の選別装置
JPH04154510A (ja) 卵の選別包装装置
JPH0815907B2 (ja) 選果施設におけるラベル貼着装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20040818

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A621 Written request for application examination

Effective date: 20040819

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070626

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02