JPH11104439A - 気体中の酸性成分除去剤および酸性成分除去方法 - Google Patents

気体中の酸性成分除去剤および酸性成分除去方法

Info

Publication number
JPH11104439A
JPH11104439A JP9268956A JP26895697A JPH11104439A JP H11104439 A JPH11104439 A JP H11104439A JP 9268956 A JP9268956 A JP 9268956A JP 26895697 A JP26895697 A JP 26895697A JP H11104439 A JPH11104439 A JP H11104439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
removing agent
acidic
acidic component
carbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9268956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3948075B2 (ja
Inventor
Makoto Kusaka
良 日下
Hachiro Hirano
八朗 平野
Makoto Yoshida
吉田  誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP26895697A priority Critical patent/JP3948075B2/ja
Publication of JPH11104439A publication Critical patent/JPH11104439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3948075B2 publication Critical patent/JP3948075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高温の排ガスからも効率良く、塩酸などの酸性
成分を吸着除去でき、かつ廃棄処理も容易な酸性成分除
去剤を得る。 【解決手段】重量基準の平均粒子径が20μm以下の粒
子であって、水銀圧入式細孔分布測定装置で測定した細
孔直径10〜1000nmの細孔容積が0.2cc/g
以上の、炭酸ナトリウムまたは炭酸カリウムからなる気
体中の酸性成分除去剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、気体中の酸性成分
除去剤および酸性成分除去方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ゴミ焼却炉などから排出されるダイオキ
シンの除去方法として、一般にダイオキシンの発生に関
与するとされている塩酸を中和、吸収するために、消石
灰を酸性成分除去剤として用いることが知られている。
この場合、焼却炉等からの排ガス排出路における150
〜250℃の温度域に消石灰を分散し、バグフィルタで
捕集し、ろ過層を形成して酸性成分を除去している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし消石灰は、反応
当量に対して過剰に使用する必要がある、高温では除去
性能が低下する、廃棄するダスト量が増加するなどの欠
点があった。本発明は、高温の排ガスからも効率良く、
塩酸などの酸性成分を吸着除去でき、かつ廃棄処理も容
易な酸性成分除去剤を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の態様は、
重量基準の平均粒子径が20μm以下の粒子であって、
水銀圧入式細孔分布測定装置で測定した細孔直径10〜
1000nmの細孔容積が0.2cc/g以上の、炭酸
ナトリウムまたは炭酸カリウムからなる気体中の酸性成
分除去剤である。
【0005】この酸性成分除去剤は、炭酸ナトリウムま
たは炭酸カリウムからなるため、高温の排ガス中で、酸
性成分を吸着する能力が高い。炭酸ナトリウムと炭酸カ
リウムの混合物であってもよい。
【0006】平均粒子径は、重量基準で20μm以下で
あることが必要である。なお、本明細書では、平均粒子
径はすべて重量基準で表す。平均粒子径が、20μmを
超える場合は、酸性成分の除去効率が落ちるので好まし
くない。特に好ましい平均粒子径は、1〜15μmであ
る。
【0007】細孔容積は、水銀圧入式細孔分布測定装置
で測定した細孔容積が0.2cc/g以上であることが
必要である。本明細書では、細孔容積はすべて水銀圧入
式細孔分布測定装置で測定したものである。この細孔容
積は、細孔直径で10〜1000nmの細孔の細孔容積
である。細孔容積が0.2cc/gに満たない場合は、
酸性成分の除去効率が落ちるので好ましくない。特に好
ましい、細孔直径で10〜1000nmの細孔の細孔容
積は、0.3cc/g以上である。第1の態様の酸性成
分除去剤は、BET法で測定した比表面積が4m2 /g
以上である場合は、さらに好ましい。
【0008】炭酸水素ナトリウムまたは炭酸水素カリウ
ムは、高温の排ガス中に投入したときに、容易に炭酸ナ
トリウムまたは炭酸カリウムに転換する。このときの炭
酸ナトリウムまたは炭酸カリウムが上記第1の態様の酸
性成分除去剤の物性を満たす場合は、同様に高い酸性成
分除去性を有する。
【0009】したがって、本発明は第2の態様として、
重量基準の平均粒子径が20μm以下の粒子であって、
細孔直径10nm〜10μmの細孔の細孔容積が0.1
cc/g以上の、炭酸水素ナトリウムまたは炭酸水素カ
リウムからなる気体中の酸性成分除去剤を提供する。こ
の物性の炭酸水素ナトリウムまたは炭酸水素カリウム
は、高温の排ガス中に投入したときに、本発明の第1の
態様の酸性成分除去剤に容易に転換する。炭酸水素ナト
リウムおよび炭酸水素カリウムを混合して使用すること
もできる。第2の態様の酸性成分除去剤は、BET法で
測定した比表面積が2m2 /g以上である場合は、さら
に好ましい。
【0010】本発明の、酸性成分除去剤は、処理すべき
気体中に分散し、気体中の酸性成分の少なくとも一部を
吸着した酸性成分除去剤を、バグフィルタで捕集するこ
とにより、気体中の酸性成分を除去できる。第2の態様
の酸性成分除去剤を用いる場合は、炭酸水素ナトリウム
または炭酸水素カリウムが、炭酸ナトリウムまたは炭酸
カリウムに速やかに転換するよう、200〜300℃の
気体中に分散するのが好ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の第1の態様の酸性成分除
去剤を製造するには、通常の炭酸水素ナトリウムまたは
炭酸水素カリウムを粉砕などによって粒径20μm以下
にし、さらに熱処理を行って炭酸ナトリウムに転換する
のが好ましい。このときの熱処理条件としては、200
〜400℃で保持するのが好ましい。熱処理前の、炭酸
水素ナトリウムまたは炭酸水素カリウムは、そのまま本
発明の第2の態様の酸性成分除去剤として使用できる。
【0012】本発明の酸性成分除去剤を使用するにあた
っては、酸性成分除去剤を気体中に分散し、バグフィル
タで捕集すると、バグフィルタ表面に酸性成分除去剤の
ろ過層が形成されるので、効率的に酸性成分を除去でき
る。
【0013】また、微細な炭酸ナトリウム、炭酸カリウ
ム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムは、長期間
保存しておいた場合に固結してしまう場合がある。本発
明の酸性成分除去剤は、固結によってその特性を低下さ
せるおそれがあるので、固結防止剤を含有するのが好ま
しい。固結防止剤としてはシリカが好ましい。具体的に
は、ヒュームドシリカと呼ばれる微細な無水ケイ酸が好
ましい。その含有量としては、酸性成分除去剤の0.1
〜1重量%程度が好ましい。
【0014】
【実施例】
「例1」旭硝子株式会社製の平均粒子径85μmの炭酸
水素ナトリウムを、気流による分級機を備えた衝撃式乾
式粉砕機(ホソカワミクロン株式会社製、商品名ACM
パルベライザー)にて微粉砕して、平均粒子径3.9μ
mの炭酸水素ナトリウムを得た。この炭酸水素ナトリウ
ムの細孔直径10nm〜10μmの細孔容積は0.71
4cc/gであった。BET法で測定した比表面積は
3.31m2 /gであった。
【0015】この炭酸水素ナトリウムを、200℃の恒
温乾燥器内に3時間静置して、炭酸ナトリウムとした。
この炭酸ナトリウムは、平均粒子径が3.9μmで、細
孔直径10〜1000nmの細孔容積は0.378cc
/gであった。平均粒子径はリーズ・アンド・ノースロ
ップ社製マイクロトラック9320HRAを用い、細孔
容積はマイクロメリティックス社製ポアサイザ9310
を用いて、それぞれ測定した。この酸性成分除去剤は、
BET法で測定した比表面積が6.14m2 /gであっ
た。
【0016】この炭酸ナトリウムに固結防止剤として、
平均粒子径0.01μmのヒュームドシリカ(株式会社
トクヤマ製、商品名レオシールCP−102)を0.5
重量%添加して混合した。
【0017】このようにして得られた酸性成分除去剤に
ついて、酸性ガスの吸収性能を次のようにして評価し
た。縦に保持したポリ塩化ビニル製パイプに試料を入
れ、両端を濾布で封じた。このパイプの下部から上部に
向かって、濾布を通して濃度600体積ppmの塩酸を
含む空気を流した。流した塩酸の総量は、試料の炭酸ナ
トリウムの理論反応量の半分、ガス速度は1m/秒とし
た。充填した炭酸ナトリウムを1規定の塩酸で中和滴定
して未反応量を求めることにより算出した塩酸の吸収率
は、20%であった。また、この酸性成分除去剤は、室
内に60日間放置した後でも、良好な流動性を有してい
た。
【0018】「例2(比較例)」旭硝子株式会社製の平
均粒子径85μmの炭酸水素ナトリウムを、高速で回転
するピンと粒子との衝撃によって粉砕するピンミル式粉
砕機(ホソカワミクロン株式会社社製、商品名コロプレ
ックス)にて粉砕することによって、平均粒子径51μ
mの炭酸水素ナトリウムを得た。この炭酸水素ナトリウ
ムを、200℃の恒温乾燥器内で3時間静置し、炭酸ナ
トリウムとした。
【0019】例1と同様に評価したところ、平均粒子径
が51μmで、水銀圧入式細孔分布測定装置で測定した
細孔直径10〜1000nmの細孔容積は、0.293
cc/gであった。塩酸ガスの吸収率は、10%であっ
た。例1に比べて、平均粒子径が大きいことが、低い吸
収率の原因であると思われる。
【0020】「例3(比較例)」旭硝子株式会社製の平
均粒子径25μmの炭酸ナトリウム(粒灰;炭酸水素ナ
トリウムを熱処理して得た炭酸ナトリウムを1水塩にし
た後、再度無水塩としたもの)を、気流による分級機を
備えた衝撃式乾式粉砕機(ホソカワミクロン株式会社
製、商品名ACMパルベライザー)で微粉砕することに
よって、平均粒子径10μmの炭酸ナトリウムを得た。
【0021】例1と同様に評価したところ、平均粒子径
が3.4μmで、水銀圧入式細孔分布測定装置で測定し
た細孔直径10〜1000nmの細孔容積は、0.08
8cc/gであった。塩酸の吸収率は、4%であった。
例1に比べて、細孔直径10〜1000nmの細孔容積
が小さいことが、低い吸収率の原因であると思われる。
【0022】
【発明の効果】本発明の酸性成分除去剤は、排ガス中の
酸性成分、特に塩酸成分を高い効率で吸収できる。ま
た、炭酸ナトリウムは水溶性であるので、排ガス中の酸
性成分除去後のダストは、水洗処理できるという優れた
効果も有する。
【0023】本発明の酸性成分除去剤は、ゴミ焼却場な
どから排出される排ガス中の酸性成分、特に塩酸を効率
良く除去し、また発生する焼却残さを減少できるなどの
効果を有し、環境への影響を大幅に低減できる。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重量基準の平均粒子径が20μm以下の粒
    子であって、水銀圧入式細孔分布測定装置で測定した細
    孔直径10〜1000nmの細孔容積が0.2cc/g
    以上の、炭酸ナトリウムまたは炭酸カリウムからなる気
    体中の酸性成分除去剤。
  2. 【請求項2】BET法で測定した比表面積が4m2 /g
    以上である請求項1記載の酸性成分除去剤。
  3. 【請求項3】重量基準の平均粒子径が20μm以下の粒
    子であって、水銀圧入式細孔分布測定装置で測定した細
    孔直径10nm〜10μmの細孔容積が0.1cc/g
    以上の、炭酸水素ナトリウムまたは炭酸水素カリウムか
    らなる気体中の酸性成分除去剤。
  4. 【請求項4】BET法で測定した比表面積が2m2 /g
    以上である請求項3記載の酸性成分除去剤。
  5. 【請求項5】固結防止剤を含有する請求項1、2、3ま
    たは4記載の酸性成分除去剤。
  6. 【請求項6】固結防止剤がシリカである請求項5記載の
    酸性成分除去剤。
  7. 【請求項7】請求項1、2、3、4、5または6記載の
    酸性成分除去剤を、処理すべき気体中に分散し、バグフ
    ィルタで捕集する、気体中の酸性成分除去方法。
JP26895697A 1997-10-01 1997-10-01 酸性成分除去剤および酸性成分除去方法 Expired - Fee Related JP3948075B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26895697A JP3948075B2 (ja) 1997-10-01 1997-10-01 酸性成分除去剤および酸性成分除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26895697A JP3948075B2 (ja) 1997-10-01 1997-10-01 酸性成分除去剤および酸性成分除去方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005318346A Division JP2006082083A (ja) 2005-11-01 2005-11-01 気体中の酸性成分除去剤および酸性成分除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11104439A true JPH11104439A (ja) 1999-04-20
JP3948075B2 JP3948075B2 (ja) 2007-07-25

Family

ID=17465643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26895697A Expired - Fee Related JP3948075B2 (ja) 1997-10-01 1997-10-01 酸性成分除去剤および酸性成分除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3948075B2 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000354735A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Kurita Water Ind Ltd ダイオキシン類の生成防止剤及び生成防止方法
JP2001038329A (ja) * 1999-08-04 2001-02-13 Meidensha Corp 被処理物の加熱処理方法と処理施設
JP2001038328A (ja) * 1999-08-04 2001-02-13 Meidensha Corp 被処理物の加熱処理方法と処理施設
JP2001340727A (ja) * 2000-05-31 2001-12-11 Asahi Glass Co Ltd ガスの処理方法
JP2002035547A (ja) * 2000-05-16 2002-02-05 Asahi Glass Co Ltd ガスの処理方法
JP2002035546A (ja) * 1999-09-09 2002-02-05 Asahi Glass Co Ltd ガスの処理方法
JP2002035548A (ja) * 2000-05-17 2002-02-05 Asahi Glass Co Ltd ガスの処理方法
JP2002113327A (ja) * 2000-10-11 2002-04-16 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 排ガス処理脱塩剤の供給量制御方法
JP2002282650A (ja) * 2001-03-26 2002-10-02 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 廃棄物燃焼排ガス処理装置および廃棄物処理システム
JP2003010633A (ja) * 2001-07-04 2003-01-14 Asahi Glass Co Ltd ガスの処理方法
JP2003047828A (ja) * 2001-08-03 2003-02-18 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ガスの処理方法
JP2003192337A (ja) * 2001-12-25 2003-07-09 Asahi Glass Co Ltd 多孔質炭酸カリウム及びその製造方法
JP2003275534A (ja) * 2002-03-22 2003-09-30 Asahi Glass Co Ltd フェノール類の除去方法
US6780385B2 (en) 2000-05-17 2004-08-24 Asahi Glass Company, Limited Method for treating a gas
JP2005288437A (ja) * 2004-03-10 2005-10-20 Asahi Glass Co Ltd ゴミ焼却設備の飛灰中のダイオキシン類の低減方法
JP2006181451A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Asahi Glass Co Ltd ゴミ焼却設備の飛灰中のダイオキシン類の低減方法
US7514060B2 (en) 2003-06-24 2009-04-07 Asahi Glass Company, Limited Porous potassium carbonate having special pore structure and method for its production
JP2010201427A (ja) * 2000-05-16 2010-09-16 Asahi Glass Co Ltd ガスの処理方法
WO2018117247A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 三井化学株式会社 多孔質成形体の製造方法、α-オレフィン二量化用触媒の製造方法、α-オレフィン二量体の製造方法、多孔質成形体、及びα-オレフィン二量化用触媒
CN108602011A (zh) * 2015-12-30 2018-09-28 勒瓦研究开发股份有限公司 用于净化烟道气的组合物
CN108697977A (zh) * 2015-12-30 2018-10-23 勒瓦研究开发股份有限公司 用于净化烟道气的组合物

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61174112A (ja) * 1985-01-29 1986-08-05 Ebara Corp 都市ごみ焼却灰の処理方法
JPH03224618A (ja) * 1990-01-29 1991-10-03 Hitachi Zosen Corp ダイオキシン発生の抑制方法
JPH04170315A (ja) * 1990-11-01 1992-06-18 Tosoh Corp 水難溶性重曹及びその製造方法
JPH0558622A (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 Asahi Glass Co Ltd 炭酸水素ナトリウムの固結防止方法
JPH09507654A (ja) * 1994-01-20 1997-08-05 ソルヴェイ 塩化水素含有ガスを精製するための反応組成物及び方法
JPH09508855A (ja) * 1994-02-21 1997-09-09 インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー 吸収剤
JP2000218128A (ja) * 1998-11-26 2000-08-08 Asahi Glass Co Ltd 酸性成分除去剤、その製造方法及び酸性成分除去方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61174112A (ja) * 1985-01-29 1986-08-05 Ebara Corp 都市ごみ焼却灰の処理方法
JPH03224618A (ja) * 1990-01-29 1991-10-03 Hitachi Zosen Corp ダイオキシン発生の抑制方法
JPH04170315A (ja) * 1990-11-01 1992-06-18 Tosoh Corp 水難溶性重曹及びその製造方法
JPH0558622A (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 Asahi Glass Co Ltd 炭酸水素ナトリウムの固結防止方法
JPH09507654A (ja) * 1994-01-20 1997-08-05 ソルヴェイ 塩化水素含有ガスを精製するための反応組成物及び方法
JPH09508855A (ja) * 1994-02-21 1997-09-09 インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー 吸収剤
JP2000218128A (ja) * 1998-11-26 2000-08-08 Asahi Glass Co Ltd 酸性成分除去剤、その製造方法及び酸性成分除去方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
WANG HU ET AL: "Kinetics of Sodium Bicarbonate Decomposition", AICHE JOURNAL, vol. 32, no. 9, JPNX006024594, September 1986 (1986-09-01), US, pages 1483 - 1490, XP055517348, ISSN: 0000744755, DOI: 10.1002/aic.690320909 *
WANG HU ET AL: "Kinetics of Sodium Bicarbonate Decomposition", AICHE JOURNAL, vol. 32, no. 9, JPNX006053032, September 1986 (1986-09-01), US, pages 1483 - 1490, XP055517348, ISSN: 0000788868, DOI: 10.1002/aic.690320909 *
WANG HU ET AL: "Kinetics of Sodium Bicarbonate Decomposition", AICHE JOURNAL, vol. 32, no. 9, JPNX007016029, September 1986 (1986-09-01), US, pages 1483 - 1490, XP055517348, ISSN: 0000835435, DOI: 10.1002/aic.690320909 *

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000354735A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Kurita Water Ind Ltd ダイオキシン類の生成防止剤及び生成防止方法
JP2001038329A (ja) * 1999-08-04 2001-02-13 Meidensha Corp 被処理物の加熱処理方法と処理施設
JP2001038328A (ja) * 1999-08-04 2001-02-13 Meidensha Corp 被処理物の加熱処理方法と処理施設
JP2002035546A (ja) * 1999-09-09 2002-02-05 Asahi Glass Co Ltd ガスの処理方法
JP2010201428A (ja) * 1999-09-09 2010-09-16 Asahi Glass Co Ltd ガスの処理方法
JP2010201427A (ja) * 2000-05-16 2010-09-16 Asahi Glass Co Ltd ガスの処理方法
JP4637392B2 (ja) * 2000-05-16 2011-02-23 旭硝子株式会社 ガスの処理方法
JP2002035547A (ja) * 2000-05-16 2002-02-05 Asahi Glass Co Ltd ガスの処理方法
JP2002035548A (ja) * 2000-05-17 2002-02-05 Asahi Glass Co Ltd ガスの処理方法
JP2011177711A (ja) * 2000-05-17 2011-09-15 Asahi Glass Co Ltd ガスの処理方法
US6780385B2 (en) 2000-05-17 2004-08-24 Asahi Glass Company, Limited Method for treating a gas
JP2001340727A (ja) * 2000-05-31 2001-12-11 Asahi Glass Co Ltd ガスの処理方法
JP2002113327A (ja) * 2000-10-11 2002-04-16 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 排ガス処理脱塩剤の供給量制御方法
JP2002282650A (ja) * 2001-03-26 2002-10-02 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 廃棄物燃焼排ガス処理装置および廃棄物処理システム
JP2003010633A (ja) * 2001-07-04 2003-01-14 Asahi Glass Co Ltd ガスの処理方法
JP2003047828A (ja) * 2001-08-03 2003-02-18 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ガスの処理方法
JP2003192337A (ja) * 2001-12-25 2003-07-09 Asahi Glass Co Ltd 多孔質炭酸カリウム及びその製造方法
JP2003275534A (ja) * 2002-03-22 2003-09-30 Asahi Glass Co Ltd フェノール類の除去方法
US7514060B2 (en) 2003-06-24 2009-04-07 Asahi Glass Company, Limited Porous potassium carbonate having special pore structure and method for its production
JP2005288437A (ja) * 2004-03-10 2005-10-20 Asahi Glass Co Ltd ゴミ焼却設備の飛灰中のダイオキシン類の低減方法
JP4617934B2 (ja) * 2004-03-10 2011-01-26 旭硝子株式会社 ゴミ焼却設備の飛灰中のダイオキシン類の低減方法
JP2006181451A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Asahi Glass Co Ltd ゴミ焼却設備の飛灰中のダイオキシン類の低減方法
CN108602011A (zh) * 2015-12-30 2018-09-28 勒瓦研究开发股份有限公司 用于净化烟道气的组合物
CN108697977A (zh) * 2015-12-30 2018-10-23 勒瓦研究开发股份有限公司 用于净化烟道气的组合物
WO2018117247A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 三井化学株式会社 多孔質成形体の製造方法、α-オレフィン二量化用触媒の製造方法、α-オレフィン二量体の製造方法、多孔質成形体、及びα-オレフィン二量化用触媒
CN110114143A (zh) * 2016-12-22 2019-08-09 三井化学株式会社 多孔质成型体的制造方法、α-烯烃二聚化用催化剂的制造方法、α-烯烃二聚体的制造方法、多孔质成型体及α-烯烃二聚化用催化剂
JPWO2018117247A1 (ja) * 2016-12-22 2019-10-31 三井化学株式会社 多孔質成形体の製造方法、α−オレフィン二量化用触媒の製造方法、α−オレフィン二量体の製造方法、多孔質成形体、及びα−オレフィン二量化用触媒

Also Published As

Publication number Publication date
JP3948075B2 (ja) 2007-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11104439A (ja) 気体中の酸性成分除去剤および酸性成分除去方法
JP4259539B2 (ja) 酸性成分除去剤及び酸性成分除去方法
JP2000218128A5 (ja)
JPH09508855A (ja) 吸収剤
TWI406702B (zh) 鹵素系氣體除害劑及使用其之鹵素系氣體之除害方法
JPH05309255A (ja) 塩顆粒の製造法
EP1004345A2 (en) Acid component-removing agent, method for producing it and method for removing acid components
TWI541063B (zh) 酸性氣體處理劑及其製造方法
TWI726189B (zh) 酸性氣體處理劑及酸性氣體處理方法
JP3073321B2 (ja) 有害ガスの浄化方法
JPS602086B2 (ja) 二酸化炭素の除去方法
JP2021020218A (ja) 煙道ガスの浄化のための組成物
JP2002500553A (ja) 粉末反応性組成物及びガス精製法
ES2280122T3 (es) Proceso de fabricacion de un sorbente, sorbente obtenido segun tal proceso, y proceso de depuracion de una corriente de gas caliente.
JP3420036B2 (ja) 炭酸ガス吸収材および炭酸ガス吸収方法
JP2005013952A (ja) 炭酸ガス吸収材
CN108499309A (zh) 一种工业烟气二噁英类前驱物去除剂
JP3675753B2 (ja) 炭酸ガス吸収材、その使用方法およびその再生方法
JP2961871B2 (ja) 炭酸ガス吸収剤
JP2006082083A (ja) 気体中の酸性成分除去剤および酸性成分除去方法
JP3828008B2 (ja) 酸性ガス吸収剤
JP3571219B2 (ja) ハロゲン化物吸収剤の生成方法
CN106457141A (zh) 生产基于碳酸钠的反应性组合物颗粒的方法以及反应性组合物颗粒
JP2006016270A (ja) 塩基性金属化合物担持炭素、及びその製造方法
JPH0975719A (ja) 有機塩素系化合物の吸着材

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040611

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070409

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140427

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees