JPH10340575A - 外部記憶装置及びその制御装置、データ送受信装置 - Google Patents

外部記憶装置及びその制御装置、データ送受信装置

Info

Publication number
JPH10340575A
JPH10340575A JP9146913A JP14691397A JPH10340575A JP H10340575 A JPH10340575 A JP H10340575A JP 9146913 A JP9146913 A JP 9146913A JP 14691397 A JP14691397 A JP 14691397A JP H10340575 A JPH10340575 A JP H10340575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory card
data
write
control
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9146913A
Other languages
English (en)
Inventor
Takumi Okanoe
拓己 岡上
Yoshio Kondo
嘉男 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9146913A priority Critical patent/JPH10340575A/ja
Priority to US09/086,788 priority patent/US6170743B1/en
Priority to EP98304271A priority patent/EP0887742B1/en
Priority to DE69835484T priority patent/DE69835484T2/de
Priority to EP02077388A priority patent/EP1300769A3/en
Priority to IDP980806A priority patent/ID20414A/id
Priority to MYPI98002452A priority patent/MY121704A/en
Priority to KR1019980020493A priority patent/KR100545458B1/ko
Priority to CNB031524281A priority patent/CN100350494C/zh
Priority to CNB2006101001149A priority patent/CN100541529C/zh
Priority to CNA2006101001153A priority patent/CN1877611A/zh
Priority to CNB981154158A priority patent/CN1174413C/zh
Publication of JPH10340575A publication Critical patent/JPH10340575A/ja
Priority to US09/467,221 priority patent/US6802453B1/en
Priority to US09/484,306 priority patent/US6786417B1/en
Priority to US10/107,908 priority patent/US6805297B2/en
Priority to US10/966,626 priority patent/US7118044B2/en
Priority to US11/476,953 priority patent/US7360715B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/073Special arrangements for circuits, e.g. for protecting identification code in memory
    • G06K19/07309Means for preventing undesired reading or writing from or onto record carriers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/0772Physical layout of the record carrier
    • G06K19/07732Physical layout of the record carrier the record carrier having a housing or construction similar to well-known portable memory devices, such as SD cards, USB or memory sticks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/073Special arrangements for circuits, e.g. for protecting identification code in memory
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • G06K7/0021Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers for reading/sensing record carriers having surface contacts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • G06K7/0047Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers for reading/sensing record carriers having edge contacts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/946Memory card cartridge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 誤って記憶されているデータを消去したり他
のデータによって上書きされるのを防止しつつ、誤消去
防止スイッチを自由に切り換える。 【解決手段】 コマンド・ジェネレータ35は、S/P
&P/Sシーケンサ31を介して、メモリカード2の状
態を確認するためのレジスタ命令を受信すると、誤消去
防止スイッチ23の状態をレジスタにセットして、この
レジスタの内容をS/P&P/Sシーケンサ31を介し
てホストコンピュータに送信する。ホストコンピュータ
は、メモリカード2からのレジスタ内容に基づいて、ラ
イトプロテクトがオンになっているかを判断し、ライト
プロテクトがオンになっているときは書込み禁止の処理
を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、誤消去防止機能を
備えたメモリカード及びその制御装置、データ送受信装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、コンピュータ,ディジタルス
チルカメラ等の電子機器からのデータを記憶するため
に、磁気テープ,磁気ディスク,光ディスク,メモリカ
ード等の外部記憶装置が使用されている。特に、メモリ
カードは、携帯性に優れ、かつ、転送レートが高速であ
ることから広く使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】メモリカードは、フレ
キシブル・ディスクと同様に、記憶しているデータを誤
って消去することを防止するための誤消去防止スイッチ
を設けている。しかし、従来の誤消去防止スイッチはカ
ードメモリ本体の主面部に設けられているため、メモリ
カードが電子機器に装着されているときは、利用者はそ
のスイッチの切り換えをすることができない。
【0004】これでは、電子機器にメモリカードを挿入
していて書込みが不可の場合、利用者が既に記憶されて
るデータに上書きして新たなデータを記憶させることが
できず、甚だ不便であった。また、かかる場合、ユーザ
はわざわざメモリカードを電子機器から抜き出して誤消
去防止スイッチを切り換えて書込み可能にして再びメモ
リカードを装着する必要があり、誤消去防止スイッチの
切換操作の向上が望まれていた。
【0005】本発明は、このような実情に鑑みてなされ
たものであり、誤って記憶されているデータを消去した
り他のデータによって上書きされるのを防止しつつ、誤
消去防止スイッチを自由に切り換えることができるメモ
リカード及びその制御装置、データ送受信装置を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに、本発明に係るメモリカードは、制御装置から送信
されるデータを記憶するメモリカードにおいて、制御装
置からのデータを記憶する記憶手段と、記憶手段へのデ
ータの書込みを禁止する設定を行うスイッチと、制御装
置から送信されるデータを記憶手段に書き込む制御を行
う制御手段とを備えるものである。
【0007】そして、メモリカードにおいて、スイッチ
は、メモリカードが制御装置に装着されているときであ
っても、切換自在であり、制御手段は、制御装置から送
信されるデータを書き込むときに、スイッチの設定内容
を判断し、書込み禁止に設定されていないときは制御装
置に書込み許可信号を送信し、スイッチが書込み禁止に
設定されているときは書込み禁止信号を制御装置に送信
する。
【0008】本発明に係るメモリカードの制御装置は、
メモリカードへのデータの書込み及び読出しを制御する
メモリカードの制御装置において、メモリカードに送信
するためのデータを記憶する記憶手段と、記憶手段への
データの書込み及び読出しを制御する制御手段とを備え
るものである。
【0009】そして、メモリカードの制御装置におい
て、データの書込みを行う毎にメモリカードがデータの
書込み禁止を設定しているかを判断し、メモリカードか
ら書込み許可信号を受信すると、記憶手段に記憶されて
いるデータを読み出してメモリカードに書き込み、メモ
リカードから書込み禁止信号を受信すると、記憶手段に
記憶されているデータの読出しを中止する制御を行う。
【0010】本発明に係るデータ送受信装置は、制御部
とメモリカードとでデータの送受信を行うデータ送受信
装置において、メモリカードは、制御部からのデータを
記憶する第1の記憶手段と、第1の記憶手段へのデータ
の書込みを禁止する設定を行うスイッチと、第1の記憶
手段へのデータの書込み及び読出しを制御する第1の制
御手段とを備え、制御部は、メモリカードに送信するた
めのデータを記憶する第2の記憶手段と、第2の記憶手
段へのデータの書込み及び読出しを制御する第2の制御
手段とを備えるものである。
【0011】データ送受信装置において、メモリカード
は、制御部から送信されるデータを書き込む毎に、スイ
ッチの設定内容を判断し、書込み禁止に設定されていな
いときは制御部に書込み許可信号を送信し、スイッチが
書込み禁止に設定されているときは書込み禁止信号を制
御部に送信して、制御部から送信されるデータを第1の
記憶手段に書き込む制御を行う。また、制御部は、デー
タの書込みを行う毎にメモリカードがデータの書込み禁
止を設定しているかを判断し、メモリカードから書込み
許可信号を受信すると、第2の記憶手段に記憶されてい
るデータを読み出してメモリカードに書き込み、メモリ
カードから書込み禁止信号を受信すると、第2の記憶手
段に記憶されているデータの読出しを中止する制御を行
う。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照しながら説明する。本発明は、図1に示
すホストコンピュータ及びこのホストコンピュータから
のデータを記憶するメモリカードに適用することができ
る。なお、本実施の形態では、ホストコンピュータから
送信される画像データをメモリカードに書き込む場合に
ついて説明するが、オーディオデータや他のデータにつ
いても同様であるのは言うまでもない。
【0013】上記ホストコンピュータ1は、図1に示す
ように、静止画の画像データ,オーディオデータ等の様
々のデータを記憶するハードディスク11と、ハードデ
ィスク11からの画像データ等を一旦記憶して読み出す
RAM(Random Access Memory)12と、ディスプレイ
・インターフェース(以下、ディスプレイI/Fとい
う。)13を介して供給される画像データに基づいて画
像を表示するディスプレイ14と、3本のデータ線を介
してメモリカード2とのデータの送受信を行うシリアル
インターフェース(以下、シリアルI/Fという。)1
5と、バス16と、全体を制御するCPU(Central Pr
ocessing Unit)17とを備える。
【0014】RAM12は、例えば、バス16を介して
ハードディスク11に記憶されている画像データを一旦
記憶し、必要に応じて画像データをバス16を介してシ
リアルI/F15に供給する。
【0015】ディスプレイ14には、ハードディスク1
1から読み出された画像データがバス16,ディスプレ
イI/F13を介して供給されたり、メモリカード2か
らの画像データが供給されて、これらの画像データに基
づく静止画や動画が表示される。
【0016】シリアルI/F15は、3本のデータ線を
介して、メモリカード2に画像データを送信したり、メ
モリカード2に記憶されている画像データを受信する。
具体的には、シリアルI/F15は、第1のデータ線を
介して、メモリカード2に書き込むための画像データや
制御データを送信したり、メモリカード2から読み出さ
れた画像データを受信する。シリアルI/F15は、第
2のデータ線を介して、第1のデータ線での画像データ
又は制御データの切り換えに応じて、その切り換えた状
態を示すステータス信号を出力する。さらに、シリアル
I/F15は、第3のデータ線を介して、上記制御デー
タや画像データの送信の際のシリアルクロックSCLK
を送信する。
【0017】CPU17は、RAM12やハードディス
ク11の画像データを読み出したり、RAM12等に画
像データを書き込むことを制御したり、メモリカード2
との画像データ等の送受信の制御も行う。例えば、CP
U17は、メモリカード2の後述する誤消去防止スイッ
チのライトプロテクトがオンになっているかを判断する
ためのレジスタ命令を発行したり、メモリカード2に対
してアドレスを指定して所定の画像データの書込み命令
を発行する。
【0018】一方、メモリカード2は、図2に示すよう
に、上記ホストコンピュータ1からの画像データや制御
データを受信するコントロールIC21と、画像データ
を記憶するフラッシュメモリ22と、フラッシュメモリ
22に記憶されている画像データを誤って消去すること
を防止するための誤消去防止スイッチ23を備える。
【0019】コントロールIC21,フラッシュメモリ
22,誤消去防止スイッチ23は、図3に示すように、
略板状に形成されている板状部材24の中に設けられて
いる。上記誤消去防止スイッチ23は、板状部材24の
長手方向の一端側にあって、かつ、装着方向の反対側に
設けられている。誤消去防止スイッチ23は、上記板状
部材24の長手方向に直交する方向にスライド自在にな
っている。図3に示すように、誤消去防止スイッチ23
が装着方向に向かって左側に位置しているときは、画像
データを記録することができる状態、すなわちライトプ
ロテクトがオフになっている。
【0020】また、図4に示すように、誤消去防止スイ
ッチ23が装着方向に向かって右側に位置しているとき
は、空隙部25が現れる。このとき、メモリカード2
は、画像データを記録することができない状態、すなわ
ちライトプロテクトがオンになっている。従って、利用
者は、メモリカード2のみを例えば被服のポケット等に
いれておいても、上記空隙部25の有無を触覚で判断す
ることができ、ライトプロテクトされているかを容易に
判断することができる。
【0021】コントロールIC21は、ホストコンピュ
ータ1から送信された画像データをフラッシュメモリ2
2に書き込む前に、誤消去防止スイッチ23のライトプ
ロテクトがオン/オフの何れに設定されているかを判断
して、ライトプロテクトがオンに設定されているときの
み画像データをフラッシュメモリ22に書き込むように
なっている。
【0022】ここで、コントロールIC21は、具体的
には、シリアル/パラレル・パラレル/シリアル・イン
ターフェース・シーケンサ(以下、S/P&P/Sシー
ケンサという。)31と、S/P&P/Sシーケンサ3
1からの画像データを一時記憶するページバッファ32
と、ページバッファ32からの画像データをフラッシュ
メモリ22に供給するフラッシュ・インターフェース・
シーケンサ(以下、フラッシュI/Fシーケンサとい
う。)33と、誤り訂正の処理を行うECCエンコーダ
/デコーダ34と、所定の制御コマンドを発生するコマ
ンド・ジェネレータ35と、バージョン情報等が記憶さ
れているコンフィグレーションROM(Read Only Memo
ry)36と、各回路にクロックを供給する発振器37と
を備える。
【0023】S/P&P/Sシーケンサ31は、上述の
第1乃至第3のデータ線を介して、ホストコンピュータ
1のシリアルI/F15に接続している。従って、S/
P&P/Sシーケンサ31には、ホストコンピュータ1
からステータス信号やシリアルクロックSCLKや画像
データ及び制御データからなるシリアルデータDIOが
供給される。
【0024】そして、S/P&P/Sシーケンサ31
は、ホストコンピュータ1から供給されるシリアルデー
タDIOを上記シリアルクロックSCLKに同期してパ
ラレルデータに変換する。S/P&P/Sシーケンサ3
1は、このパラレルデータの内、例えば制御データをコ
マンド・ジェネレータ35に供給し、画像データをペー
ジバッファ32に供給する。
【0025】ページバッファ32は、S/P&P/Sシ
ーケンサ31から供給される画像データを1ページ(=
512バイト)毎に記憶するバッファメモリである。ペ
ージバッファ32に記憶された画像データは、ECCエ
ンコーダ/デコーダ34によって誤り訂正符号が付加さ
れる。ページバッファ32は、誤り訂正符号の付けられ
た1ページの画像データを、フラッシュI/Fシーケン
サ33を介して、フラッシュメモリ22a〜22dに供
給する。こうして、フラッシュメモリ22a〜22dに
は、ホストコンピュータ1からの画像データが書き込ま
れるようになっている。
【0026】また、フラッシュメモリ22a〜22dか
ら読み出された画像データは、フラッシュI/Fシーケ
ンサ33を介してページバッファ32に供給される。ペ
ージバッファ32は、フラッシュI/Fシーケンサ33
からの画像データを記憶する。このとき、ECCエンコ
ーダ/デコータ34は、ページバッファ32に記憶され
ているデータに付加されている誤り訂正符号に基づいて
誤り訂正処理を施す。そして、ページバッファ32は、
誤り訂正処理済みのデータを1ページ毎に読み出して、
このデータをS/P&P/Sシーケンサ31に供給す
る。そして、S/P&P/Sシーケンサ31は、ページ
バッファ32から供給されるパラレルの画像データをシ
リアルデータDIOに変換して上述のホストコンピュー
タ1に送信する。
【0027】コマンド・ジェネレータ35は、S/P&
P/Sシーケンサ31からの制御データに基づいて制御
コマンドを発生する。例えば、コマンド・ジェネレータ
35は、メモリカード2の動作状態をみるためのリード
・ステータス・レジスタ命令を受けると、誤消去防止ス
イッチ23の設定内容を判断し、その設定内容に応じて
画像データの書込みを行うか否かを判断する。
【0028】また、コマンド・ジェネレータ35は、フ
ラッシュメモリ22に画像データを書き込んでいたり又
はフラッシュメモリ22から画像データを読み出してい
る状態を示すビジー(busy)・コマンド(以下、ビジー
信号という。)を発生し、これをS/P&P/Sシーケ
ンサ31を介してホストコンピュータ1に送信する。そ
して、コマンド・ジェネレータ35は、画像データの書
込み又は読出しが終了すると、その終了を示すレディ
(ready)・コマンド(以下、レディー信号という。)
を発生して、これをS/P&P/Sシーケンサ31を介
してホストコンピュータ1に送信する。ホストコンピュ
ータ1は、これらのビジー信号やレディ信号を受信する
ことによって、メモリカード2の動作状態を認識してい
る。
【0029】コンフィグレーションROM36には、メ
モリカード2のバージョン情報や初期設定値の情報が記
憶されている。従って、ホストコンピュータ1とメモリ
カード2が接続されると、コマンド・ジェネレータ35
は、最初にS/P&P/Sシーケンサ31を介してコン
フィグレーションROM36から上記バージョン情報等
を読み出して、この情報に基づいて所定のコマンドを発
生することによってメモリカード2の所定の初期設定を
行うようになっている。
【0030】このような構成のホストコンピュータ1及
びメモリカード2において、ホストコンピュータ1の画
像データをメモリカード2に書き込むときは、図5に示
すように、ホストコンピュータ1はステップS1〜ステ
ップS8までの処理を行い、このときメモリカード2は
ステップS11〜ステップS14の処理を行う。
【0031】ホストコンピュータ1においてメモリカー
ド2への画像データの書込みが設定されると、CPU1
7は、メモリカード2の状態を確認するためのリード・
ステータス・レジスタ命令を発行して(ステップS
1)、このレジスタ命令をシリアルI/F15を介して
メモリカード2に送信する。なお、このリードステータ
ス・レジスタ命令の発行は、送信すべきファイル毎に行
っている。
【0032】メモリカード2において、コマンド・ジェ
ネレータ35は、S/P&P/Sシーケンサ31を介し
て上記レジスタ命令を受信すると、誤消去防止スイッチ
23の状態をレジスタにセットして、このレジスタの内
容をS/P&P/Sシーケンサ31を介してホストコン
ピュータ1に送信する(ステップS11)。換言する
と、コマンド・ジェネレータ35は、誤消去防止スイッ
チ23がオン、つまりメモリカード2のライトプロテク
ト(書込み禁止)がオンになっているか否かの状態をレ
ジスタにセットして、このレジスタ内容をホストコンピ
ュータ1に送信する。
【0033】ホストコンピュータ1において、CPU1
7は、メモリカード2からのレジスタ内容に基づいて、
ライトプロテクトがオンになっているかを判断し(ステ
ップS2)、ライトプロテクトがオンになっているとき
は書込み禁止の処理を行う(ステップS3)。
【0034】CPU17は、ライトプロテクトがオンに
なっていないと判断したときは、ライト・ページ・バッ
ファ命令を発行するとともに、例えばハードディスク1
1から512バイトの画像データを読み出して、これら
のライト・ページ・バッファ命令と画像データをシリア
ルI/F15を介してメモリカード2に送信する(ステ
ップS4)。
【0035】CPU17は、さらに、セットコマンド命
令を発行して、メモリカード2に上記画像データを書き
込むアドレスを指定して書込み命令を発行する(ステッ
プS5)。CPU17は、これらのコマンド命令をシリ
アルI/F15を介してメモリカード2に送信する。
【0036】メモリカード2において、コマンド・ジェ
ネレータ35は、S/P&P/Sシーケンサ31を介し
てホストコンピュータ1からのセットコマンド命令を受
信すると、動作中であることを示すビジー(busy)状態
をレジスタにセットして、このレジスタ内容を示すビジ
ー信号をS/P&P/Sシーケンサ31を介してホスト
コンピュータ1に送信する(ステップS12)。なお、
このビジー信号は、レジスタにレディ(ready)状態が
セットされるまで、ホストコンピュータ1に送信され続
ける。
【0037】そして、コマンド・ジェネレータ35は、
書き込みを実行するコマンドを発行して、上述の指定さ
れたフラッシュメモリ22のアドレスに1ページ分の画
像データを書き込ませる(ステップS13)。コマンド
・ジェネレータ35は、上記1ページ分の画像データの
書込みが終了すると、レジスタにレディ状態をセットし
て、そのレジスタ内容を示すレディ信号をS/P&P/
Sシーケンサ31を介してホストコンピュータ1に送信
する(ステップS14)。
【0038】一方、ホストコンピュータ1では、CPU
17は、上述のステップS5でセットコマンドの命令を
発行した後、リード・ステータス・レジスタ命令を発行
して、メモリカード2の状態を確認する(ステップS
6)。そして、CPU17は、メモリカード2からシリ
アルI/F15を介して送信される信号がビジー信号で
あるかを判断し、ビジー信号でないときは再びリード・
ステータス・レジスタ命令を発行する(ステップS
6)。すなわち、メモリカード2からビジー信号が送信
されている間は、ステップS6及びステップS7の処理
が繰り返し行われる。
【0039】CPU17は、メモリカード2から送信さ
れた信号がビジー信号でないと判断したとき、すなわち
送信された信号がレディ信号であると判断したときは、
メモリカード2に送信すべき続きの画像データがあるか
を判断し、続きの画像データがあるときはステップS4
に進み、続きの画像データがないときは画像データの送
信を終了する(ステップS8)。すなわち、記録対象と
なる画像データのファイルは、ステップS4〜ステップ
S8までの処理及びステップS12〜ステップS14の
処理が繰り返し行われることによって、1ページ毎にメ
モリカード2に書き込まれる。
【0040】以上のように、本発明は、ファイルを記録
する毎に、メモリカード2のライトプロテクトがオンか
オフかを判断しているので、例えばメモリカード2をホ
ストコンピュータ1に装着しているときに誤消去防止ス
イッチ23によるライトプロテクトの設定が変わって
も、その設定内容に応じて画像データの書込み禁止の処
理を行ったり、または、画像データの記録を行うことが
できる。
【0041】また、誤消去防止スイッチ23は、メモリ
カード2がホストコンピュータ1に装着されているとき
であってもライトプロテクトの設定変更が可能であるた
め、わざわざメモリカード2をホストコンピュータ1か
ら抜き出して誤消去防止スイッチ23の切換を行う必要
がなくなり、利用者の操作性の向上を図ることができ
る。
【0042】つぎに、メモリカード2に記憶されている
画像データを消去するときの動作について説明する。メ
モリカード2に記憶されている画像データを消去すると
きは、図6に示すように、ホストコンピュータ1はステ
ップS21〜ステップS27までの処理を行い、このと
きメモリカード2はステップS31〜ステップS34の
処理を行う。
【0043】ホストコンピュータ1においてメモリカー
ド2に記憶されている画像データの消去が設定される
と、CPU17は、メモリカード2の状態を確認するた
めのリード・ステータス・レジスタ命令を発行して(ス
テップS21)、このレジスタ命令をシリアルI/F1
5を介してメモリカード2に送信する。なお、このリー
ド・ステータス・レジスタ命令の発行は、送信すべきフ
ァイル毎に行っている。
【0044】メモリカード2において、コマンド・ジェ
ネレータ35は、上記レジスタ命令を受信すると、誤消
去防止スイッチ23の状態をレジスタにセットして、こ
のレジスタの内容をS/P&P/Sシーケンサ31を介
してホストコンピュータ1に送信する(ステップS3
1)。換言すると、コマンド・ジェネレータ35は、メ
モリカード2のライトプロテクトがオンになっているか
否かの状態をレジスタにセットして、このレジスタ内容
をホストコンピュータ1に送信する。
【0045】ホストコンピュータ1において、CPU1
7は、メモリカード2からのレジスタ内容に基づいて、
ライトプロテクトがオンになっているかを判断し(ステ
ップS22)、ライトプロテクトがオンになっていると
きは消去禁止の処理を行う(ステップS23)。
【0046】そして、CPU17は、セットコマンド命
令を発行して、消去の対象となる画像データのアドレス
を指定して消去命令を発行する(ステップS24)。C
PU17は、これらのコマンド命令をシリアルI/F1
5を介してメモリカード2に送信する。
【0047】一方、メモリカード2においては、コマン
ド・ジェネレータ35は、ホストコンピュータ1から上
述のセットコマンド命令を受信すると、ビジー信号をS
/P&P/Sシーケンサ31を介してホストコンピュー
タ1に送信する(ステップS32)。
【0048】そして、コマンド・ジェネレータ35は、
指定されたアドレスの画像データを消去するためのコマ
ンドを発行して、フラッシュメモリ22に記憶されてる
指定された画像データを消去させる。(ステップS3
3)。なお、フラッシュメモリ22では、1ページ(5
12バイト)の画像データ及び18バイトの管理情報を
1組とするものが所定数からなるブロック毎に、画像デ
ータが消去される。
【0049】コマンド・ジェネレータ35は、上記画像
データの消去が終了すると、レジスタにレディ状態をセ
ットして、そのレジスタ内容を示すレディ信号をS/P
&P/Sシーケンサ31を介してホストコンピュータ1
に送信する(ステップS34)。
【0050】一方、ホストコンピュータ1では、CPU
17は、上述のステップS24でセットコマンドの命令
を発行した後、リード・ステータス・レジスタ命令を発
行して、メモリカード2の状態を確認する(ステップS
25)。そして、CPU17は、メモリカード2からシ
リアルI/F15を介して送信される信号がビジー信号
であるかを判断し、ビジー信号でないときは再びリード
・ステータス・レジスタ命令を発行する(ステップS2
6)。従って、メモリカード2からビジー信号が送信さ
れている間は、ステップS25及びステップS26の処
理が繰り返し行われる。
【0051】CPU17は、メモリカード2から送信さ
れた信号がビジー信号でないと判断したとき、すなわち
送信された信号がレディ信号であると判断したときは、
メモリカード2に消去すべき画像データがあるかを判断
し、消去すべき続きの画像データがあるときはステップ
S24に進み、消去すべき続きの画像データがないとき
は画像データの消去を終了する(ステップS27)。す
なわち、消去の対象となる画像データのファイルは、上
述のステップS24〜ステップS27及びステップS3
2〜ステップS34の処理が繰り返し行われることによ
って、上述のブロック毎に消去される。
【0052】以上のように、本発明は、ファイルを消去
する毎に、メモリカード2のライトプロテクトがオンか
オフかを判断しているので、例えばメモリカード2をホ
ストコンピュータ1に装着しているときに誤消去防止ス
イッチ23によるライトプロテクトの設定が変わって
も、その設定内容に応じて画像データの消去禁止の処理
を行うことができる。
【0053】なお、本発明は、上述の実施の形態に限定
されるものではなく、特許請求の範囲に記載された技術
的思想の範囲内において、種々の設計上の変更が可能で
あるのは言うまでもない。
【0054】例えば、誤消去防止スイッチ23は、上述
したように、板状部材24の長手方向の一端側であって
装着方向の反対側にあり、かつ、上記長手方向に直交す
る方向にスライド自在であればよい。従って、例えば図
7及び図8に示すように、板状部材24の主面に設けて
もよい。このとき、図7に示すように、誤消去防止スイ
ッチ23が装着方向に対して左側に位置しているとき
は、ライトプロテクトをオフに設定することができる。
また、図8に示すように、誤消去防止スイッチ23が装
着方向に対して右側に位置しているときは、空隙部26
が形成される。このとき、ライトプロテクトをオンに設
定することができる。従って、利用者は、メモリカード
2のみを例えば被服のポケット等にいれておいても、上
記空隙部26の有無を触覚で判断することができ、ライ
トプロテクトされているかを容易に判断することができ
る。
【0055】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明に係
るメモリカードによれば、制御装置から送信されるデー
タを書き込む毎に、スイッチの設定内容を判断し、書込
み禁止に設定されていないときは制御装置に書込み許可
信号を送信し、スイッチが書込み禁止に設定されている
ときは書込み禁止信号を制御装置に送信することによ
り、メモリカードが制御装置に装着されているときにス
イッチの設定が変わっても、その設定内容に応じてデー
タの書込み禁止の処理を行ったり、または、データの記
録を行うことができる。また、上記スイッチは、上記メ
モリカードが制御装置に装着されているときであっても
切換自在であるため、上記メモリカードを制御装置から
抜き出して切り換えする必要がなくなり、利用者の操作
性の向上を図ることができる。
【0056】本発明に係るメモリカードの制御装置によ
れば、データの書込みを行う毎にメモリカードがデータ
の書込み禁止を設定しているかを判断し、メモリカード
から書込み許可信号を受信すると、記憶手段に記憶され
ているデータを読み出してメモリカードに書き込み、メ
モリカードから書込み禁止信号を受信すると、記憶手段
に記憶されているデータの読出しを中止する制御を行う
ことによって、メモリカードが制御装置に装着されてい
るときにスイッチの設定が変わっても、その設定内容に
応じてデータの書込み禁止の処理を行ったり、または、
データの記録を行うことができる。
【0057】本発明に係るデータ送受信装置によれば、
メモリカードが制御装置に装着されているときにスイッ
チの設定が変わっても、その設定内容に応じてデータの
書込み禁止の処理を行ったり、または、データの記録を
行うことができる。また、上記スイッチは、上記メモリ
カードが制御装置に装着されているときであっても切換
自在であるため、上記メモリカードを制御装置から抜き
出して切り換えする必要がなくなり、利用者の操作性の
向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したホストコンピュータの構成を
示すブロック図である。
【図2】本発明を適用したメモリカードの構成を示すブ
ロック図である。
【図3】上記メモリカードの外観斜視図である。
【図4】上記メモリカードの外観斜視図である。
【図5】ホストコンピュータとメモリカードの動作を説
明するフローチャートである。
【図6】ホストコンピュータとメモリカードの動作を説
明するフローチャートである。
【図7】上記メモリカードの他の外観斜視図である。
【図8】上記メモリカードの他の外観斜視図である。
【符号の説明】
11 ハードディスク、17 CPU、21 コントロ
ールIC、22 フラッシュメモリ、23 誤消去防止
スイッチ、31 S/P&P/Sシーケンサ、35 コ
マンド・ジェネレータ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 制御装置から送信されるデータを記憶す
    るメモリカードにおいて、 上記制御装置からのデータを記憶する記憶手段と、 上記記憶手段へのデータの書込みを禁止する設定を行う
    スイッチと、 上記制御装置から送信されるデータを上記記憶手段に書
    き込む制御を行う制御手段とを備え、 上記スイッチは、上記メモリカードが制御装置に装着さ
    れているときであっても、切換自在であり、 上記制御手段は、制御装置から送信されるデータを書き
    込むときに、上記スイッチの設定内容を判断し、書込み
    禁止に設定されていないときは上記制御装置に書込み許
    可信号を送信し、上記スイッチが書込み禁止に設定され
    ているときは書込み禁止信号を上記制御装置に送信する
    ことを特徴とするメモリカード。
  2. 【請求項2】 上記制御手段は、上記記憶手段に記憶さ
    れているデータを消去する毎に、上記スイッチの設定内
    容を判断し、書込み禁止に設定されていないときは、上
    記制御装置からの消去命令に基づいて上記記憶手段に記
    憶されている所定のデータを消去する制御を行うことを
    特徴とする請求項1記載のメモリカード。
  3. 【請求項3】 上記スイッチは、上記メモリカードが上
    記制御装置に装着したときの装着方向の反対側に設けら
    れ、かつ、切換自在であることを特徴とする請求項1記
    載のメモリカード。
  4. 【請求項4】 メモリカードへのデータの書込み及び読
    出しを制御するメモリカードの制御装置において、 上記メモリカードに送信するためのデータを記憶する記
    憶手段と、 データの書込みを行う毎に上記メモリカードがデータの
    書込み禁止を設定しているかを判断し、上記メモリカー
    ドから書込み許可信号を受信すると、上記記憶手段に記
    憶されているデータを読み出して上記メモリカードに書
    き込み、上記メモリカードから書込み禁止信号を受信す
    ると、上記記憶手段に記憶されているデータの読出しを
    中止する制御を行う制御手段とを備えるメモリカードの
    制御装置。
  5. 【請求項5】 上記制御手段は、上記記憶手段に記憶さ
    れている所定のデータの消去を行う毎に上記メモリカー
    ドがデータの書込み禁止を設定しているかを判断し、上
    記メモリカードから書込み許可信号を受信すると、上記
    メモリカードに記憶されている所定のデータの消去を命
    令することを特徴とする請求項4記載のメモリカードの
    制御装置。
  6. 【請求項6】 制御部とメモリカードとでデータの送受
    信を行うデータ送受信装置において、 上記メモリカードは、上記制御部からのデータを記憶す
    る第1の記憶手段と、上記第1の記憶手段へのデータの
    書込みを禁止する設定を行うスイッチと、上記制御部か
    ら送信されるデータを書き込む毎に、上記スイッチの設
    定内容を判断し、書込み禁止に設定されていないときは
    上記制御部に書込み許可信号を送信し、上記スイッチが
    書込み禁止に設定されているときは書込み禁止信号を上
    記制御部に送信して、上記制御部から送信されるデータ
    を上記第1の記憶手段に書き込む制御を行う第1の制御
    手段とを備え、 上記制御部は、上記メモリカードに送信するためのデー
    タを記憶する第2の記憶手段と、データの書込みを行う
    毎に上記メモリカードがデータの書込み禁止を設定して
    いるかを判断し、上記メモリカードから書込み許可信号
    を受信すると、上記第2の記憶手段に記憶されているデ
    ータを読み出して上記メモリカードに書き込み、上記メ
    モリカードから書込み禁止信号を受信すると、上記第2
    の記憶手段に記憶されているデータの読出しを中止する
    制御を行う第2の制御手段と備え、 上記スイッチは、上記メモリカードが制御部に装着され
    ているときであっても、切換自在であることを特徴とす
    るデータ送受信装置。
  7. 【請求項7】 上記第2の制御手段は、上記メモリカー
    ドに記憶されているデータを消去する毎に書込み可能で
    あるかを判断し、上記メモリカードから書込み許可信号
    を受信すると、上記メモリカードに記憶されている所定
    のデータの消去を命令し、 上記第1の制御手段は、上記制御部からの所定のデータ
    の消去命令に基づいて上記第1の記憶手段に記憶されて
    いる所定のデータを消去する制御を行うことを特徴とす
    る請求項6記載のデータ送受信装置。
  8. 【請求項8】 上記スイッチは、上記メモリカードが上
    記制御装置に装着したときの装着方向の反対側に設けら
    れ、かつ、切換自在であることを特徴とする請求項6記
    載のデータ送受信装置。
JP9146913A 1997-06-04 1997-06-04 外部記憶装置及びその制御装置、データ送受信装置 Pending JPH10340575A (ja)

Priority Applications (17)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9146913A JPH10340575A (ja) 1997-06-04 1997-06-04 外部記憶装置及びその制御装置、データ送受信装置
US09/086,788 US6170743B1 (en) 1997-06-04 1998-05-28 External storage apparatus and control apparatus thereof and data transmission/reception apparatus
EP98304271A EP0887742B1 (en) 1997-06-04 1998-05-29 External storage apparatus, control apparatus therefore, and data transmission/reception apparatus
DE69835484T DE69835484T2 (de) 1997-06-04 1998-05-29 Externe Speichervorrichtung und Gerät um Daten zu übertragen und zu empfangen
EP02077388A EP1300769A3 (en) 1997-06-04 1998-05-29 External storrage apparatus, control apparatus therefor, and data transmission/reception apparatus
IDP980806A ID20414A (id) 1997-06-04 1998-06-01 Peralatan penyimpan sebelah luar dan peralatan kontrol dari padanya dan peralatan transmisi data dan penerima
MYPI98002452A MY121704A (en) 1997-06-04 1998-06-02 External storage apparatus and control apparatus thereof, and data transmission/reception apparatus
KR1019980020493A KR100545458B1 (ko) 1997-06-04 1998-06-03 외부기억장치와그제어장치,및데이타송수신장치
CNB2006101001149A CN100541529C (zh) 1997-06-04 1998-06-04 存储卡、数据写入设备和包括所述存储卡的***
CNB031524281A CN100350494C (zh) 1997-06-04 1998-06-04 存储卡及其控制设备、以及数据发送/接收***
CNA2006101001153A CN1877611A (zh) 1997-06-04 1998-06-04 外存储装置及其控制装置和数据发送与接收装置
CNB981154158A CN1174413C (zh) 1997-06-04 1998-06-04 外存储装置及其控制装置和数据发送与接收装置
US09/467,221 US6802453B1 (en) 1997-06-04 1999-12-20 External storage apparatus and control apparatus thereof, and data transmission reception apparatus
US09/484,306 US6786417B1 (en) 1997-06-04 2000-01-18 Memory card with write protection switch
US10/107,908 US6805297B2 (en) 1997-06-04 2002-03-27 External storage apparatus and control apparatus thereof, and data transmission/reception apparatus
US10/966,626 US7118044B2 (en) 1997-06-04 2004-10-15 External storage apparatus and control apparatus thereof, and data transmission/reception apparatus
US11/476,953 US7360715B2 (en) 1997-06-04 2006-06-28 External storage apparatus and control apparatus thereof, and data transmission/reception apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9146913A JPH10340575A (ja) 1997-06-04 1997-06-04 外部記憶装置及びその制御装置、データ送受信装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11060378A Division JPH11317068A (ja) 1999-03-08 1999-03-08 メモリカ―ド
JP11266052A Division JP2000099676A (ja) 1999-09-20 1999-09-20 メモリカ―ド及びそのデ―タ送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10340575A true JPH10340575A (ja) 1998-12-22

Family

ID=15418408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9146913A Pending JPH10340575A (ja) 1997-06-04 1997-06-04 外部記憶装置及びその制御装置、データ送受信装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6170743B1 (ja)
EP (2) EP0887742B1 (ja)
JP (1) JPH10340575A (ja)
KR (1) KR100545458B1 (ja)
CN (4) CN1174413C (ja)
DE (1) DE69835484T2 (ja)
ID (1) ID20414A (ja)
MY (1) MY121704A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001011556A1 (fr) * 1999-08-06 2001-02-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Carte memoire
KR100509706B1 (ko) * 1997-06-20 2005-10-26 소니 가부시끼 가이샤 송신방법 및 송신시스템

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3667920B2 (ja) * 1997-02-21 2005-07-06 ローム株式会社 Icカード
US6802453B1 (en) * 1997-06-04 2004-10-12 Sony Corporation External storage apparatus and control apparatus thereof, and data transmission reception apparatus
US6786417B1 (en) * 1997-06-04 2004-09-07 Sony Corporation Memory card with write protection switch
FI116957B (fi) * 1998-10-29 2006-04-13 Nokia Corp Menetelmä langattoman laitteen ja elektroniikkalaitteen välistä tiedonsiirtoa varten ja tiedonsiirtolaite
US6148354A (en) 1999-04-05 2000-11-14 M-Systems Flash Disk Pioneers Ltd. Architecture for a universal serial bus-based PC flash disk
US6601140B1 (en) * 1999-04-07 2003-07-29 Sony Corporation Memory unit, data processing unit, and data processing method using memory unit type
US6618789B1 (en) * 1999-04-07 2003-09-09 Sony Corporation Security memory card compatible with secure and non-secure data processing systems
KR100606161B1 (ko) * 1999-08-24 2006-08-01 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 메모리 카드 시스템, 메모리 카드 사용 방법 및 장치
JP3370978B2 (ja) * 1999-09-10 2003-01-27 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント エンタテインメント装置および情報処理装置
AU2253101A (en) * 1999-11-30 2001-06-12 Vercel Development Corporation Hand held internet browser with folding keyboard
JP2001243434A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Fyuutorekku:Kk カード状記録媒体、その製造方法、romの検査方法およびカード状記録媒体読み取り装置
JP5090591B2 (ja) * 2000-04-12 2012-12-05 ソニー株式会社 電子装置の制御方法,電子装置及び電子装置の機能の認識方法
US6477043B2 (en) * 2000-12-21 2002-11-05 Gateway, Inc. Data and power storage device
EP1251524A1 (en) * 2001-03-19 2002-10-23 Power Quotient International Co., Ltd. Enhanced compact memory card with write protection
KR100441601B1 (ko) * 2001-10-19 2004-07-23 삼성전자주식회사 메모리 카드, 디지털 기기 및 메모리 카드와 디지털 기기사이의 데이터 인터페이스 방법
US6792501B2 (en) * 2002-01-31 2004-09-14 Phision Electronic Corp Universal serial bus flash memory integrated circuit device
JP4238580B2 (ja) * 2002-11-15 2009-03-18 ソニー株式会社 データ記憶装置、データ記録システム
KR100543447B1 (ko) * 2003-04-03 2006-01-23 삼성전자주식회사 에러정정기능을 가진 플래쉬메모리장치
EP1517277A3 (en) * 2003-09-22 2006-10-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Secure device and information processing unit
US7837558B2 (en) * 2004-03-31 2010-11-23 Nintendo Co., Ltd. Game console and emulator for the game console
US8267780B2 (en) * 2004-03-31 2012-09-18 Nintendo Co., Ltd. Game console and memory card
US8016681B2 (en) * 2004-03-31 2011-09-13 Nintendo Co., Ltd. Memory card for a game console
US7771280B2 (en) * 2004-03-31 2010-08-10 Nintendo Co., Ltd. Game console connector and emulator for the game console
US11278793B2 (en) 2004-03-31 2022-03-22 Nintendo Co., Ltd. Game console
DE102004030139A1 (de) * 2004-06-22 2006-01-19 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Steuerung von Befehlssequenzen und Befehlssteuereinrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP4700943B2 (ja) * 2004-09-06 2011-06-15 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法とプログラム
US20070174916A1 (en) * 2005-10-28 2007-07-26 Ching Peter N Method and apparatus for secure data transfer
KR100877609B1 (ko) * 2007-01-29 2009-01-09 삼성전자주식회사 버퍼 메모리의 플래그 셀 어레이를 이용하여 데이터 오류 정정을 수행하는 반도체 메모리 시스템 및 그 구동 방법
JP4840325B2 (ja) * 2007-10-19 2011-12-21 三菱電機株式会社 映像音声記録装置
US20110225654A1 (en) * 2008-08-25 2011-09-15 Mao-Huai Weng Write-Proof Protection Method of a Storage Device
TWI450275B (zh) 2010-05-19 2014-08-21 Wistron Corp 可提升寫入保護之記憶體系統及相關方法
CN102262598B (zh) * 2010-05-28 2016-10-05 纬创资通股份有限公司 可提升写入保护的存储器***及相关方法
CN102521170B (zh) * 2010-12-20 2015-03-11 中国电子科技集团公司第四十一研究所 测量仪器校准数据病毒免疫和自恢复***
US10877544B2 (en) * 2016-01-12 2020-12-29 Smart Modular Technologies, Inc. Memory management system with backup system and method of operation thereof

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4454414A (en) * 1982-06-16 1984-06-12 Vericard Corporation Funds transfer system using optically coupled, portable modules
US4625276A (en) * 1983-08-31 1986-11-25 Vericard Corporation Data logging and transfer system using portable and resident units
JPS6248097A (ja) 1985-08-28 1987-03-02 日本特殊陶業株式会社 多層回路基板の製造法
JP2635547B2 (ja) 1986-01-31 1997-07-30 株式会社東芝 メモリカード及びメモリカードの書込保護及び書込保護状態送出方法
JPS63288343A (ja) * 1987-05-20 1988-11-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd メモリ−カ−ド
JPS6440395A (en) 1987-08-05 1989-02-10 Fanuc Ltd Ic card
US4860142A (en) * 1987-08-20 1989-08-22 Digiesi Anthony L Computer disk adjustable write protect device
US5245582A (en) * 1987-10-27 1993-09-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Memory card circuit with power-down control of access buffer
DE3850744T2 (de) * 1987-11-12 1995-02-02 Toshiba Kawasaki Kk Tragbares Medium mit elektrischer Stromversorgung.
JP2563475B2 (ja) * 1988-05-13 1996-12-11 沖電気工業株式会社 マイクロコンピュータ及びマイクロコンピュータを内蔵したicカード
JP2795855B2 (ja) * 1988-09-30 1998-09-10 株式会社東芝 画像形成装置
JP2559849B2 (ja) * 1989-05-23 1996-12-04 三菱電機株式会社 Icカード
US5537584A (en) * 1989-06-13 1996-07-16 Hitachi Maxell, Ltd. Power instability control of a memory card and a data processing device therefor
JPH0375860A (ja) * 1989-08-18 1991-03-29 Hitachi Ltd パーソナライズド端末
JPH0616957B2 (ja) 1989-10-05 1994-03-09 フガク工機株式会社 圧縮成形機におけるラムの昇降機構
JPH0547189A (ja) 1991-08-09 1993-02-26 Toshiba Corp メモリカード装置
JPH05144251A (ja) * 1991-11-19 1993-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd メモリーカード
JPH05173888A (ja) 1991-12-24 1993-07-13 Tokyo Electric Co Ltd データ書込み装置
JPH05217361A (ja) * 1992-02-05 1993-08-27 Hitachi Maxell Ltd メモリカード
US5428579A (en) * 1992-03-31 1995-06-27 Intel Corporation Flash memory card with power control register and jumpers
US5375222A (en) * 1992-03-31 1994-12-20 Intel Corporation Flash memory card with a ready/busy mask register
US5422855A (en) * 1992-03-31 1995-06-06 Intel Corporation Flash memory card with all zones chip enable circuitry
US5267218A (en) * 1992-03-31 1993-11-30 Intel Corporation Nonvolatile memory card with a single power supply input
DE69334149T2 (de) * 1992-04-02 2008-02-14 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki Speicherkarte
EP0646892A3 (en) * 1993-09-30 1996-03-06 Toppan Printing Co Ltd Memory card.
US5974513A (en) * 1993-11-04 1999-10-26 Hitachi Maxell, Ltd. IC memory card having read/write inhibit capabilities
JP3480746B2 (ja) * 1993-11-11 2003-12-22 株式会社東芝 携帯可能電子装置
JP3522806B2 (ja) * 1993-11-29 2004-04-26 株式会社東芝 Icカードリーダライタ
JP3193820B2 (ja) 1993-12-24 2001-07-30 富士フイルムマイクロデバイス株式会社 メモリカード
JPH0896106A (ja) * 1994-09-29 1996-04-12 Mitsubishi Electric Corp Icカード及びicカードシステム
US5539600A (en) * 1994-10-07 1996-07-23 Verbatim Corporation Write protection for memory diskettes
JPH10171938A (ja) 1996-12-05 1998-06-26 Hitachi Maxell Ltd Pcカード

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100509706B1 (ko) * 1997-06-20 2005-10-26 소니 가부시끼 가이샤 송신방법 및 송신시스템
WO2001011556A1 (fr) * 1999-08-06 2001-02-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Carte memoire
US6590778B1 (en) 1999-08-06 2003-07-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Memory card

Also Published As

Publication number Publication date
KR100545458B1 (ko) 2006-06-21
CN1877611A (zh) 2006-12-13
KR19990006605A (ko) 1999-01-25
DE69835484T2 (de) 2007-03-15
CN1174413C (zh) 2004-11-03
US6170743B1 (en) 2001-01-09
MY121704A (en) 2006-02-28
CN100541529C (zh) 2009-09-16
EP0887742A2 (en) 1998-12-30
CN1512507A (zh) 2004-07-14
ID20414A (id) 1998-12-10
EP0887742B1 (en) 2006-08-09
EP0887742A3 (en) 2001-09-05
DE69835484D1 (de) 2006-09-21
EP1300769A3 (en) 2005-09-14
CN1207554A (zh) 1999-02-10
CN100350494C (zh) 2007-11-21
CN1873669A (zh) 2006-12-06
EP1300769A2 (en) 2003-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10340575A (ja) 外部記憶装置及びその制御装置、データ送受信装置
JP3718578B2 (ja) メモリ管理方法及びメモリ管理装置
JP3898305B2 (ja) 半導体記憶装置、半導体記憶装置の制御装置及び制御方法
JP3104646B2 (ja) 外部記憶装置
US7360715B2 (en) External storage apparatus and control apparatus thereof, and data transmission/reception apparatus
TW484057B (en) External storage device using non-volatile semiconductor memory
US20050257017A1 (en) Method and apparatus to erase hidden memory in a memory card
US8250245B2 (en) Information processing system, with information processing terminal capable of operating in multiple operation modes when connected to a host device
JP3175648B2 (ja) 記憶装置及びデータの書込み方法
JP2002108713A (ja) メモリ装置およびメモリアクセス制限方法
JP2003196613A (ja) メモリカードを制御するための装置および方法
JP4337873B2 (ja) メモリカード及びこの制御装置並びにデータ送受信システム
JPH11317068A (ja) メモリカ―ド
JP2000099676A (ja) メモリカ―ド及びそのデ―タ送受信装置
JPH0935026A (ja) コンピュータ用カード
KR100445182B1 (ko) 데이터 복사장치
JP2002183700A (ja) メモリカード、制御装置、データ処理システム及びデータ処理方法
JP4438692B2 (ja) メモリカード、制御装置及びデータ処理システム
JP7107188B2 (ja) 情報処理装置、画像形成装置およびプログラム
KR200296225Y1 (ko) 에스디플레이어가 내설된 복사장치
EP0646921B1 (en) Information transmission system
JP2002251595A (ja) メモリカード
JP2006350703A (ja) 記憶デバイス
JPH1153488A (ja) 画像システム制御装置
KR20050078027A (ko) 데이터 백업기능을 갖는 휴대용 데이터 저장장치

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050920