JPH10318073A - 燃料ポンプ - Google Patents

燃料ポンプ

Info

Publication number
JPH10318073A
JPH10318073A JP9125543A JP12554397A JPH10318073A JP H10318073 A JPH10318073 A JP H10318073A JP 9125543 A JP9125543 A JP 9125543A JP 12554397 A JP12554397 A JP 12554397A JP H10318073 A JPH10318073 A JP H10318073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
casing
rotor
filter
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9125543A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3178372B2 (ja
Inventor
Masahide Kobayashi
奨英 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP12554397A priority Critical patent/JP3178372B2/ja
Priority to DE19821229A priority patent/DE19821229C2/de
Publication of JPH10318073A publication Critical patent/JPH10318073A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3178372B2 publication Critical patent/JP3178372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/02Filters adapted for location in special places, e.g. pipe-lines, pumps, stop-cocks
    • B01D35/027Filters adapted for location in special places, e.g. pipe-lines, pumps, stop-cocks rigidly mounted in or on tanks or reservoirs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/26Filters with built-in pumps filters provided with a pump mounted in or on the casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/32Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements
    • F02M37/44Filters structurally associated with pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/32Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements
    • F02M37/50Filters arranged in or on fuel tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D13/0606Canned motor pumps
    • F04D13/064Details of the magnetic circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/586Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for liquid pumps
    • F04D29/588Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for liquid pumps cooling or heating the machine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/70Suction grids; Strainers; Dust separation; Cleaning
    • F04D29/708Suction grids; Strainers; Dust separation; Cleaning specially for liquid pumps
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/12Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof specially adapted for operating in liquid or gas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 燃料ポンプのシール性や耐圧性を向上する。 【解決手段】 ケーシング10の燃料吸入口12aにス
トレーナ15を設け、ケーシング10のケーシングカバ
ー13に吐出ノズル13aを設ける。この吐出ノズル1
3aに近接した位置にロータ収容凹部22を設け、ここ
にロータ30を回動自在に収納する。ケーシング10の
内部であってロータ30の上流にはロータ30を回転駆
動するモータ部50を設置し、モータ部50の上流には
燃料フィルタ40を設置する。燃料はモータ部50のア
マチャ53の周囲を流れ、その際にモータ部を冷却す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両に搭載されて
用いられる燃料ポンプに関するものであり、特に燃料中
に浸漬して用いられるモータ駆動式の燃料ポンプに係る
ものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、電子制御燃料噴射システムを採
用している自動車では、燃料タンク内の燃料を燃料ポン
プでポンプアップし、燃料フィルタを通した後、ディス
チャージパイプを介して燃料インジェクタに供給してい
る。ここで、燃料ポンプは、燃料を吸引し易くするため
に燃料タンク内に配置され、燃料中に浸漬される状態に
設置されるのが一般的である。
【0003】この種の従来の一般的な燃料ポンプの一例
を図7に基づいて説明すると、この燃料ポンプ400で
は、吸入口401から吸入された燃料はロータ402の
回転によって加圧され、モータ部403の隙間を通って
吐出口404から吐出され、燃料はモータ部403を通
過する際にこのモータ部403を冷却する。
【0004】ところで、ロータ402によって加圧され
た後の燃料の圧力は例えばおよそ3kgf/cm2となり、こ
の燃料圧力がロータ402よりも下流側に位置するモー
タ部403に印加される。したがって、燃料ポンプ40
0のハウジングボディ405とハウジングアッパー40
6との結合部407、及び、ハウジングボディ405と
ハウジングロアー408との結合部409には、前記加
圧後の燃料圧力に抗するだけのシール性が要求される。
【0005】また、ハウジングアッパー406及びハウ
ジングロアー408には、燃料の圧力によりその断面積
に応じた脱離方向の力がかかることになるので、それぞ
れハウジングボディ405との係合力も含め、耐圧性が
要求される。現状の燃料ポンプ400では、ハウジング
ボディ405の端部405a,405bをハウジングア
ッパー406及びハウジングロアー408に被せてかし
めることによって、ハウジングボディ405とハウジン
グアッパー406及びハウジングロアー408を固定し
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように加圧後の燃
料圧力に耐え得るシール性や耐圧性を確保しようとする
と、部材同士の接合面に高い仕上げ精度が要求された
り、部材の肉厚を厚くしたり、使用材質が限られる等種
々の制約が生じる。したがって、このようなシール部や
耐圧部が多くなればなるほど、生産性の低下やコストア
ップを引き起こす。
【0007】特に、今後はエンジンの出力向上等に対応
するために燃料圧力がさらに高くなる可能性も当然のご
とく考えられ、シール性や耐圧性の要求もさらに厳しく
なるため、前記従来の構造で対応するのは難しい。
【0008】尚、USP5392750には、ケース内
に燃料フィルタを内装した燃料ポンプが開示されている
が、この燃料ポンプの場合、燃料フィルタの下流にロー
タが配置され、さらにその下流にモータ部が配置されて
おり、前述したシール性や耐圧性に関する問題は何ら解
決されない。
【0009】また、特開昭58−101263号公報に
は、モータ部をポンプ部から離隔し、ロータで高圧化さ
れた燃料の圧力がモータ部に印加されないようにした構
造の燃料ポンプが開示されているが、この燃料ポンプで
はモータ部が燃料によって冷却されない構造になってい
るので、モータ部を冷却するためには別の冷却機構が必
要になり、自動車等のように設置スペースが限られてい
るものに搭載するには適さない。また、別の冷却機構を
設ける代わりに、吐出燃料の一部を低圧にしてモータ部
の中に放出しモータ部を冷却することも考えられるが、
これではポンプ効率が悪くなる。
【0010】本発明はこのような従来の技術の問題点に
鑑みてなされたものであり、本発明が解決しようとする
課題は、ロータ部をケースの吐出側端部に設置すること
により、高圧部を可能な限り狭い範囲に限定して、燃料
ポンプのシール性や耐圧性の向上を図ることにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するために、以下の手段を採用した。 (1) 本発明は、燃料吸入口及び燃料吐出口を有する
ケーシングと、前記ケーシングの内部に設置され前記燃
料吸入口から吸入した燃料を昇圧して前記燃料吐出口へ
送出するロータと、前記ケーシングの内部に設置されて
いて前記ロータを回転駆動するモータ部と、前記ケーシ
ングの内部に前記モータ部に隣接して設けられモータ部
を冷却する燃料が流通する冷却通路と、を備える燃料ポ
ンプにおいて、前記ロータは前記燃料吐出口に近接した
ケーシング内の下流端に配置されていることを特徴とす
る燃料ポンプである。
【0012】この燃料ポンプでは、モータ部でロータを
回転すると、燃料吸入口から吸い上げられた燃料がモー
タ部を冷却した後に燃料吐出口から吐出される。ロータ
をケーシング内の下流端に配置したので、モータ部を低
圧下に配置することができ、高圧が印加される領域が狭
まり、高圧シール部も少なくなる。
【0013】前記(1)に記載の燃料ポンプにおいて
は、ケーシング内におけるロータよりも上流に燃料フィ
ルタを設けることができる。このようにすると、燃料フ
ィルタも低圧下に配置することができる。
【0014】(2) 本発明は、燃料吸入口及び燃料吐
出口を有するケーシングと、前記ケーシングの内部に設
置され前記燃料吸入口から吸入した燃料を昇圧して前記
燃料吐出口へ送出するロータと、前記ケーシングの内部
に設置されていて前記ロータを回転駆動するモータ部
と、前記ケーシングの内部に前記モータ部に隣接して設
けられモータ部を冷却する燃料が流通する冷却通路と、
前記ケーシングの内部に設置された燃料フィルタと、を
備える燃料ポンプにおいて、前記ケーシング内には上流
から下流に向かって順に、前記モータ部、前記燃料フィ
ルタ、前記ロータが配置され、且つロータは前記燃料吐
出口に近接したケーシング内の下流端に配置されてお
り、ケーシング内には前記冷却通路を迂回するバイパス
通路が設けられ、また、ケーシングは前記燃料吸入口を
複数備え、そのうちの一部の燃料吸入口は前記冷却通路
を介して燃料フィルタの入口に連なり、他の燃料吸入口
は前記バイパス通路を介して燃料フィルタの入口に連な
ることを特徴とする燃料ポンプである。
【0015】この燃料ポンプでは、モータ部でロータを
回転すると、一部の燃料は冷却通路を通って燃料フィル
タに流入し、他の燃料はバイパス通路を通って燃料フィ
ルタに流入する。いずれの経路を通ってきた燃料とも燃
料フィルタを通った後にロータで昇圧され、燃料吐出口
から吐出される。冷却通路を通る燃料はモータ部を冷却
し、モータ部で発生した塵は燃料フィルタで除去され
る。
【0016】この燃料ポンプにおいては、ロータをケー
シング内の下流端に配置したので、モータ部及び燃料フ
ィルタを低圧下に配置することができ、高圧が印加され
る領域が狭まり、高圧シール部も少なくなる。また、モ
ータ部を通過させないで燃料を燃料フィルタに供給する
ことができる経路を有しているので、ロータよりも上流
側の圧力損失を小さくすることができる。
【0017】(3) 本発明は、燃料吸入口及び燃料吐
出口を有するケーシングと、前記ケーシングの内部に設
置され前記燃料吸入口から吸入した燃料を昇圧して前記
燃料吐出口へ送出するロータと、前記ケーシングの内部
に設置されていて前記ロータを回転駆動するモータ部
と、前記ケーシングの内部に前記モータ部に隣接して設
けられモータ部を冷却する燃料が流通する冷却通路と、
前記ケーシングの内部に設置された燃料フィルタと、を
備える燃料ポンプにおいて、前記燃料吸引口はケーシン
グの下方に配置されており、前記燃料フィルタは、前記
燃料吸入口に対向する側を開放して前記ロータと前記モ
ータ部の少なくとも一部を囲繞するように配置されると
ともに、該燃料フィルタにおける燃料の流れ方向が略水
平になるような姿勢に設置されていて、前記ロータは前
記燃料吐出口に近接したケーシング内の下流端に配置さ
れていることを特徴とする燃料ポンプである。
【0018】この燃料ポンプでは、モータ部でロータを
回転すると、燃料吸入口から吸い上げられた燃料は燃料
フィルタで濾過され、モータ部を冷却した後に燃料吐出
口から吐出される。
【0019】この燃料ポンプにおいては、ロータをケー
シング内の下流端に配置したので、モータ部を低圧下に
配置することができ、高圧が印加される領域が狭まり、
高圧シール部も少なくなる。また、燃料ポンプの吸い上
げヘッドを小さくできるとともに、燃料ポンプをコンパ
クトにできる。
【0020】前記(3)に記載の燃料ポンプにおいて、
燃料フィルタがロータとモータ部の少なくとも一部を囲
繞するように配置されとは、ロータとモータ部の両方を
囲繞する場合、モータ部を囲繞せずにロータの全部もし
くは一部を囲繞する場合、ロータを囲繞せずにモータ部
の全部もしくは一部を囲繞する場合、ロータの一部とモ
ータ部の一部を囲繞する場合のいずれの場合も含まれる
ことを意味する。
【0021】前記(3)に記載の燃料ポンプでは、モー
タ部を燃料フィルタよりも上流に配置することも、ある
いは燃料フィルタをモータ部よりも上流に配置すること
も可能であるが、モータ部を燃料フィルタよりも上流に
配置した方が、モータ部で発生した塵を燃料フィルタで
除去できることから、好ましい。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の燃料ポンプの実施
の形態を図1から図6の図面に基いて説明する。 〔第1の実施の形態〕初めに、本発明に係る燃料ポンプ
の第1の実施の形態を図1から図3の図面に基づいて説
明する。
【0023】第1の実施の形態における燃料ポンプ1A
は、ケーシング10の内部にロータハウジング20とロ
ータ30と燃料フィルタ(以下、単にフィルタという)
40とモータ部50とを収納して構成されており、自動
車の燃料タンク(図示せず)内に設置されて使用される
ものである。
【0024】ケーシング10は、上下を開口させた略円
筒状をなすケーシング本体11と、ケーシング本体11
の下縁に連結された下部ケーシング12と、ケーシング
本体11の上部開口を塞ぐケーシングカバー13とから
構成されている。
【0025】ケーシング本体11は上部の薄肉部11a
と下部の厚肉部11bとから構成され、その境界部分の
内面側に段差部11cが形成されている。下部ケーシン
グ12は環状をなし、燃料吸入口12aとしての中央開
口をサクションストレーナ15で覆われて構成されてい
る。下部ケーシング12は下方からケーシング本体11
の下縁に被せられ、上縁部をかしめることによりケーシ
ング本体11に固定されている。
【0026】ケーシング本体11と下部ケーシング12
との連結部に形成される環状の隅部の全周には環状をな
すパッキン16が配置され、このパッキン16の上にフ
ィルタ40の下縁部が載置されている。パッキン16は
ケーシング本体11及び下部ケーシング12とフィルタ
40との間をシールしており、燃料がフィルタ40を通
過せずに流れることがないようにしている。フィルタ4
0とサクションストレーナ15との間にはスペーサ17
が介装されている。
【0027】フィルタ40は、その外周面をケーシング
本体11の内周面に隙間なく密接させて収納されてお
り、サクションストレーナ15を通過した燃料がフィル
タ40を図1において下から上に向かって流れるように
設置されている。このフィルタ40の上方にモータ部5
0が設置されている。
【0028】モータ部50は、回転軸となるモータシャ
フト51と、このモータシャフト51の下端側を支持す
るブラケット52と、モータシャフト51に取り付けら
れたアマチャ53と、複数のマグネット54と、ブラシ
55とを主要構成としている。
【0029】モータシャフト51はその軸心を上下方向
に向け垂直姿勢に配置されている。ブラケット52は、
環状の外輪部52aと内輪部52bとが複数本のアーム
52cで連結されて構成されており、外輪部52aをケ
ーシング本体11の厚肉部11bに嵌合し、内輪舞52
bをフィルタ40の中央上面に突き当てて、ケーシング
本体11に固定されている。内輪部52bには、モータ
シャフト51の下端部を回動自在に支持する軸受56が
固定されるとともに、モータシャフト51のスラスト荷
重を受けるスラスト軸受57が固定されている。また、
隣り合うアーム52c間は空間になっていて、ここを燃
料が通過できるようになっている。モータシャフト51
の上端側は、後述するロータハウジング20の中央に固
定された軸受58によって回動自在に支持されている。
【0030】アマチャ53は軸受56,58間のモータ
シャフト51に固定されていて、上方に突き出すコミュ
テータ59を備えており、コミュテータ59にはケーシ
ング本体11に固定したスプリング61によって付勢さ
れたブラシ55が摺動可能に接触している。
【0031】マグネット54はアマチャ53の外周面に
対向して配置され、ケーシング本体11の厚肉部11b
の内周面に周方向所定間隔おきに固定されており、隣り
合うマグネット54間は空間になっていて、ここを燃料
が通過できるようになっている。
【0032】ブラシ55、コミュテータ59、スプリン
グ61の上方にはロータハウジング20が設置されてい
る。ロータハウジング20は、その外周面をケーシング
11の段差部11cに掛止させるとともに薄肉部11a
と厚肉部11bの内周面に密接させて、ケーシング本体
11に取り付けられている。
【0033】ロータハウジング20の中央には貫通孔2
1が設けられており、この貫通孔21にモータシャフト
51を回動自在に支持する前記軸受58が固定され、モ
ータシャフト51の上部は貫通孔21を貫通して上方に
突き出ている。
【0034】ロータハウジング20の上面側中央にはロ
ータ収容凹部22が形成されており、ここにモータシャ
フト51に固定されたロータ30が回転自在に収納され
ている。ロータ収容凹部22の所定部位は吐出凹部23
になっている。
【0035】また、ロータハウジング20には、燃料を
ロータ収容凹部22に流入させるサクション孔24と、
ブラシ60に接続された電源端子62を収納する端子孔
25と、リリーフバルブ70を収納するバルブ取付孔2
6が、ロータハウジング20の上下面を貫通するように
設けられている。尚、端子孔25とバルブ取付孔26は
ロータ収容凹部22よりも径方向外側に配置されてい
る。
【0036】ケーシングカバー13はロータハウジング
20の上に被せられており、その下面をロータハウジン
グ20の上面に密接させるとともに、その外周面をケー
シング本体11の薄肉部11aの内周面に密接させてい
る。そして、ケーシング本体11の薄肉部11aの上端
を内側にかしめてケーシングカバー13の上面外周縁に
掛止することにより、ケーシング本体11とケーシング
カバー13とロータハウジング20とが一体的に締結さ
れている。
【0037】ケーシングカバー13の上面には、ロータ
ハウジング20の吐出凹部23に連なる吐出ノズル(燃
料吐出口)13aと、電源への接続口となるコネクタノ
ズル13bが上方に向かって突設されている。コネクタ
ノズル13bの底部は閉塞されており、この閉塞部に電
源端子62がシール状態に貫通固定されている。
【0038】また、ケーシングカバー13の底面にはロ
ータハウジング20のバルブ取付孔に通じるリリーフ溝
27が形成されている。この燃料ポンプ1Aにおいてモ
ータ部50を起動しロータ30を回転駆動すると、燃料
タンクの燃料がサクションストレーナ15を通ってケー
シング10内に吸い込まれ、サクションストレーナ15
によって燃料中に存在する比較的に大きなゴミ等が除去
される。サクションストレーナ15を通った燃料はフィ
ルタ40に流入し上昇する。フィルタ40は燃料を濾過
し、燃料中に存在する錆等の細かい異物を除去する。
【0039】フィルタ40で濾過された燃料はブラケッ
ト52のアーム52c間を通り、ケーシング本体11と
マグネット54とアマチャ53の間を通ってロータハウ
ジング20の下方に至り、この間に燃料はモータ部50
を冷却する。つまり、アマチャ53の周囲にはモータ部
50を冷却する燃料の通り道、即ち冷却通路60が形成
されている。換言すれば、冷却通路60を通る燃料の中
でアマチャ53が回転している。したがって、燃料ポン
プ50が作動され燃料を吐出している限り、モータ部5
0は常に燃料によって冷却され、過熱することがない。
その結果、燃料タンク内の燃料が加熱されるのを防止で
き、燃料タンク内における燃料ベーパの発生を未然に防
いで、燃料タンク内が加圧されるのを未然に防ぐことも
できる。
【0040】ロータハウジング20の下方に達した燃料
はサクション孔24を通ってロータ収容凹部22内に入
り、ここでロータ30の回転によって昇圧され(例えば
約3kg/cm2)、吐出凹部23から吐出ノズル13aに吐
出され、図示しない燃料噴射系に圧送される。
【0041】尚、吐出凹部23における燃料圧力がリリ
ーフバルブ70の設定値を超えた場合にはリリーフバル
ブ70が開弁し、燃料が吐出凹部23からリリーフバル
ブ70及びバルブ収納孔26を通って、ロータハウジン
グ20よりも下方に位置する低圧部に戻される。
【0042】この燃料ポンプ1Aでは、ロータ30より
も上流側の低圧部にフィルタ40やモータ部50が配置
されており、ロータ30よりも下流側の高圧部にはケー
シングカバー13だけが配置されている。したがって、
ロータハウジング20よりも下方に位置する部位、より
正確に言えばロータ収容凹部22の下方及び径方向外方
は全て低圧部である。
【0043】その結果、ポンプ吐出圧が直接に印加され
るケーシングカバー13とロータハウジング20は、こ
の吐出圧に耐え得る強度が要求され、それに見合う材質
選定と肉厚等の設計をしなければならないが、ポンプ吐
出圧が印加されないケーシング本体11についてはロー
タ30で昇圧される前の低圧に耐え得る強度があればよ
く、この低圧に耐え得る材質選定や肉厚等の設計をすれ
ばよいこととなる。
【0044】したがって、この燃料ポンプ1Aでは、従
来のものにくらべて高圧部の領域が狭まり低圧部の領域
が拡がるので、軽量化と低コスト化を実現することがで
きる。
【0045】また、ポンプ吐出圧に耐えるべきシール部
は、図3に示すように、ケーシングカバー13の外縁部
下面とロータハウジング20の外縁部上面との当接部1
8だけとなり、ケーシングカバー13の外周面あるいは
ロータハウジング20の外周面とケーシング本体11の
内周面との当接部19は、ロータ30で昇圧される前の
低圧に耐え得るシール力で十分になる。
【0046】したがって、この燃料ポンプ1Aにおいて
は、高圧シール部の数もシール面積も従来のものに比べ
て非常に少なくなる。ところで、高圧シール部には、そ
のシール面を高い仕上げ精度で形成したり、シール面に
高い面圧を加えなければならない等、厳しい条件が要求
されるので、高圧シール部が多くなりシール面積が大き
くなるほど加工に手間がかかり、生産性が低下し、コス
トアップになる。したがって、高圧シール部が少なく面
積も少ないこの燃料ポンプ1Aは、非常に生産効率がよ
く、加工時間の短縮、コストダウンを実現することがで
きる。
【0047】また、ケーシング本体11にはロータ30
で昇圧される前の低圧しか印加されないので、ケーシン
グ本体11とケーシングカバー13との結合手段を「か
しめ結合」からスナップフィット結合に代えることがで
きる。ここでスナップフィット結合とは、例えば、ケー
シングカバー13の外周面に係合突起を設けておき、ケ
ーシング本体11の薄肉部11aに係合孔を設けておい
て、前記係合突起を前記係合孔に嵌入して係合する結合
手段である。このスナップフィット結合を採用すると更
に低コスト化が図られる。
【0048】尚、ケーシング本体11及びスプリング6
1を金属製にし、スプリング61をケーシング本体11
に電気的に接続しておくと、燃料がフィルタ40を通過
する際に発生した静電気をブラシ55、スプリング6
1、ケーシング本体11を介してアースさせることがで
きる。あるいは、ブラケット52も金属製にし、ブラケ
ット52の燃料通路の形状を最適化することにより、フ
ィルタ40で燃料側とフィルタ40側に別れた電荷は、
ケーシング本体11からブラケット52を通り再び燃料
に接触し電気的に中和するので、帯電防止を図ることが
できる。
【0049】この燃料ポンプ1Aでは、図2に示すよう
に、下部ケーシング12をケーシング本体11から取り
外すことによって、フィルタ40をケーシング本体11
の下部開口から抜き出すことができるので、フィルタ4
0が目詰まりした場合にはこのフィルタ40だけを交換
することができ、経済的である。
【0050】〔第2の実施の形態〕次に、本発明に係る
燃料ポンプの第2の実施の形態を図4から図6の図面に
基づいて説明する。
【0051】第2の実施の形態における燃料ポンプ1B
は、ケーシング110の内部にロータハウジング120
とロータ130と燃料フィルタ(以下、単にフィルタと
いう)140とモータ部150とを収納し、ケーシング
110の下部にサクションストレーナ180を固定して
構成されており、自動車の燃料タンク(図示せず)内に
設置されて使用されるものである。
【0052】ケーシング110は、図4において左右
(以下、特に断らない限り左右といえば図2における左
右方向をいうものとする。)両端を開口させた筒状のケ
ーシング本体111と、ケーシング本体111の左側開
口を塞ぐディスチャージカバー112と、ケーシング本
体111の右側開口を塞ぐケーシングカバー113と、
ケーシングカバー113の開口を塞ぐキャップ114と
から構成されている。
【0053】ケーシング本体111の胴部111aは、
円筒の一部を軸心と平行な面で切断しその開口を平板で
閉塞したような形状をなす筒状体からなり、その軸心を
水平姿勢に配置し、底部に平板部111bを有してい
る。
【0054】平板部111bはサクションストレーナ1
80によって覆われており、サクションストレーナ18
0の内部空間182にはスペーサ181が設置されてい
る。胴部111aの左端縁には、円形の貫通孔111c
を有する前壁部111dが連なっている。
【0055】ケーシング本体111の内部にはポンプユ
ニット200と前記フィルタ140が内装されている。
ポンプユニット200は、前記ディスチャージカバー1
12及びキャップ114と、前記ロータハウジング12
0と、前記ロータ130と、前記モータ部150のモー
タシャフト151、アマチャ153及びマグネット15
4と、ロータハウジング120及びキャップ114を連
結するボディ210、とを主要構成としている。
【0056】ボディ210は左右両端を開口させた円筒
状をなし、その軸心をケーシング本体111の軸心と同
心上に水平姿勢にして設置されている。ボディ210
は、その中央部分が厚肉部211になっていて、厚肉部
211の左右両端から薄肉部212,213が延びてい
る。
【0057】左側の薄肉部212にはディスチャージカ
バー112とロータハウジング120が取り付けられ、
右側の薄肉部213にはキャップ114が取り付けられ
ており、これらディスチャージカバー112とロータハ
ウジング120とキャップ114によってボディ210
の左右開口は塞がれている。
【0058】ロータハウジング120は円板状をなし、
その外周面を厚肉部211及び薄肉部212の内周面に
密接させてボディ210に取り付けられている。ロータ
ハウジング120の中央には貫通孔121が設けられて
おり、貫通孔121にはモータシャフト151の一端側
を回動自在に支持する軸受158が固定されている。ロ
ータハウジング120の左端面中央にはロータ収容凹部
122が形成されており、このロータ収容凹部122
に、軸受158を貫通したモータシャフト151の一端
に固定されたロータ130が回動自在に収納されてい
る。ロータ収容凹部122の所定部位は吐出凹部123
になっている。
【0059】ディスチャージカバー112はロータハウ
ジング120の右側に隣接して配置されており、断面円
形をなす基板部112aの右端面をロータハウジング1
20の左端面に密接させ、基板部112aの外周面を薄
肉部212の内周面に密接させてボディ210に取り付
けられており、ディスチャージカバー112とロータハ
ウジング120の間がポンプ室224になっている。
【0060】ディスチャージカバー112において基板
部112aの左側に設けられた断面円形の係合突部11
2bは、ケーシング本体111の前壁部111dの貫通
孔111cに嵌入しており、基板部112aの左端面が
前壁部111dの内面に密接している。係合突部112
bの左端面には、吐出凹部123に位置するポンプ室2
24に連なる吐出ノズル(燃料吐出口)112cがその
軸心を水平姿勢にして左方に向かって突設されている。
【0061】ディスチャージカバー112の右端面には
軸受取付孔112dが設けられており、この軸受取付孔
112dには、モータシャフト151のスラスト荷重を
受ける軸受157が固定されている。
【0062】キャップ114は略円筒状をなし、左端を
開口させた大径部114aと、右端を閉塞させた小径部
114bとを備え、大径部114aの外周面を薄肉部2
13の内周面に密接させてボディ210に取り付けられ
ており、薄肉部213の先端部を径方向内側にかしめる
ことによりキャップ114がボディ210から離脱しな
いようにされている。
【0063】キャップ114は、大径部114a及び小
径部114bの内側に、筒状の軸受サポート114c
と、ブラケット114dとを備えている。軸受サポート
114cにはモータシャフト151の右端部を回動自在
に支持する軸受156が固定されており、この軸受15
6と前記軸受158によってモータシャフト151が軸
心を水平姿勢に配されて回動自在に支持されている。
【0064】モータシャフト151において軸受15
6,158の間にはコミュテータ159を備えたアマチ
ャ153が固定されており、アマチャ153の外周面に
対向するボディ210の内周面には周方向所定間隔おき
にマグネット154が固定されている。
【0065】ここで、ボディ210及びマグネット15
4とロータハウジング120とキャップ114に囲繞さ
れた空間は第1燃料通路(冷却通路)221になってい
て、アマチャ153は第1燃料通路221内を流通する
燃料の中で回転するようになっている。
【0066】ブラケット114dにはスプリング161
を介してブラシ155が取り付けられており、このブラ
シ155はスプリング161に付勢されてコミュテータ
159に摺動可能に接触している。また、ブラケット1
14dにはブラシ155に接続された電源端子162が
固定されている。
【0067】キャップ114の小径部114bの閉塞端
には、電源への接続口となるコネクタノズル114eが
右方に向かって突設されており、コネクタノズル114
eの途中に設けられた閉塞部114fに電源端子162
がシール状態に貫通固定されている。
【0068】キャップ114の小径部114bはケーシ
ングカバー113の係合孔部113aに嵌合固定されて
いる。詳述すると、ケーシング本体111の右側開口に
はケーシングカバー113がシール状態に固定されてお
り、このケーシングカバー113に設けられた係合孔部
113aに、キャップ114の小径部114bがシール
状態に嵌合固定されている。
【0069】このようにポンプユニット200がケーシ
ング本体111の内部に収納固定されることによって、
ポンプ本体200のボディ210とケーシング本体11
1の胴部111aとの間には断面略C字形の空洞部22
0が形成され、この空洞部220に、燃料の流れ方向が
水平方向になるように設定されたフィルタ140が装着
されている。
【0070】ケーシング本体111の前壁部111dに
は、空洞部220内を水平に右方へ向かって延びるスト
ッパ111eが、周方向所定間隔おきに複数設けられて
おり、このストッパ111eの先端にフィルタ140の
端面が突き当てられている。
【0071】ここで、ケーシング本体111の胴部11
1aとケーシングカバー113とキャップ114の小径
部114bとフィルタ140の右端部に囲繞された環状
空間は第2燃料通路(バイパス通路)222を構成し、
胴部111aと前壁部111dとフィルタ140の左端
部とポンプユニット200のボディ210に囲繞された
断面略C字形の空間は第3燃料通路223を構成する。
【0072】尚、第2燃料通路222と第3燃料通路2
23との間を燃料が流通する際に必ずフィルタ140を
通過させるようにするために、フィルタ140の外周面
は、ケーシング本体111の内周面とポンプユニット2
00におけるボディ210の外周面に密接するように構
成されており、換言すれば、ケーシング本体111はそ
の平板部111b側に、フィルタ140の両下端部外面
及びボディ210の下部外周面に対応した断面形状及び
寸法に形成された厚肉部111fを備えている。このよ
うにケーシング本体111は非常に複雑な形状をなすの
で、樹脂で成形するのが好ましい。
【0073】そして、この燃料ポンプ1Bには、ケーシ
ング本体111の平板部111bからケーシング本体1
11の胴部111a及びポンプユニット200のボディ
210を貫いて第1燃料通路221の左端下部中央に連
なる第1燃料吸入口191が1つと、平板部111bか
ら胴部111aを貫き第2燃料通路222の底部に連な
る第2燃料吸入口192が2つ、設けられている。これ
ら燃料吸入口191,192はそれぞれストレーナ18
0の内部空間182に臨んで開口している。
【0074】また、キャップ114の小径部114bに
は、第1燃料通路221と第2燃料通路222とを連通
する連通孔201が設けられている。さらに、燃料ポン
プ1Bには、ボディ210の薄肉部212及びロータハ
ウジング120を貫いて第3燃料通路223とポンプ室
224とを連通する連通孔202が設けられている。
【0075】この燃料ポンプ1Bにおいてモータ部15
0を起動しロータ130を回転駆動すると、燃料タンク
の燃料がサクションストレーナ180を通り、第1燃料
吸入口191及び第2燃料吸入口192,192を通っ
てケーシング110内に吸い込まれる。
【0076】ここで、第2燃料吸入口192から吸い込
まれた燃料は当然の事ながら直接に第2燃料通路222
に流入する。一方、第1吸入口191から吸い込まれた
燃料は第1燃料通路221の左端部側に流入し、アマチ
ャ153の周囲を通過しながら第1燃料通路221の右
端部へと流れ、さらに連通孔201を通って第2燃料通
路222に流入し、ここで第2燃料吸入口192から流
入した燃料と合流する。
【0077】第2燃料通路222で合流した燃料はフィ
ルタ140を通って第3燃料通路223に流入し、さら
に連通孔202を通ってポンプ室224に流入し、ここ
でロータ130の回転により昇圧されて(例えば約3kg
/cm2)、吐出ノズル112cに吐出され、図示しない燃
料噴射系に圧送される。
【0078】この実施の形態においても、サクションス
トレーナ180によって燃料中に存在する比較的に大き
なゴミ等が除去され、フィルタ40によって燃料が濾過
されて燃料中に存在する錆等の細かい異物が除去され
る。また、第1燃料通路221は冷却通路を構成し、ア
マチャ153は第1燃料通路221を流れる燃料の中で
回転することとなり、第1燃料通路221を通過する際
にモータ部150は燃料により冷却されるので、モータ
部150が過熱することがない。
【0079】しかも、この燃料ポンプ1Bにおいてはモ
ータ部150がフィルタ140の上流に配置されている
ので、モータ部150で発生した塵が燃料中に混入した
としても、この塵はフィルタ140によって燃料から除
去される。
【0080】この燃料ポンプ1Bでは、ロータ130よ
りも上流側の低圧部にモータ部150やフィルタ140
が配置されており、ロータ130よりも下流側の高圧部
にはディスチャージカバー112だけが配置されてい
る。したがって、ポンプユニット200においてロータ
ハウジング120よりも右方に位置する部位、及びポン
プユニット200のボディ210よりも外側に位置する
部位は全て低圧部である。
【0081】その結果、ポンプ吐出圧が直接に印加され
るディスチャージカバー112とロータハウジング12
0は、この吐出圧に耐え得る強度が要求され、それに見
合う材質選定と肉厚等の設計をしなければならないが、
ポンプ吐出圧が印加されないケーシング本体111、ケ
ーシングカバー113、ポンプユニット200のボディ
210及びキャップ114についてはロータ130で昇
圧される前の低圧に耐え得る強度があればよく、この低
圧に耐え得る材質選定や肉厚等の設計をすればよいこと
となる。
【0082】したがって、この燃料ポンプ1Bでは、従
来のものにくらべて高圧部の領域が狭まり低圧部の領域
が拡がるので、軽量化と低コスト化を実現することがで
きる。
【0083】また、ポンプ吐出圧に耐えるべきシール部
は、図6に示すように、ディスチャージカバー112の
外縁部右端面とロータハウジング120の外縁部左端面
との当接部118だけとなり、ロータハウジング120
の外周面とボディ210の内周面との当接部119a
や、ディスチャージカバー112の外周面とボディ21
0の内周面との当接部119bや、ディスチャージカバ
ー112の外周面とケーシング本体111の内周面との
当接部119cは、ロータ130で昇圧される前の低圧
に耐え得るシール力で十分になる。
【0084】したがって、この燃料ポンプ1Bにおいて
も第1の実施の形態の場合と同様に、高圧シール部の数
もシール面積も従来のものに比べて非常に少なくなり、
生産効率の向上、加工時間の短縮、コストダウンを実現
することができる。
【0085】また、前述したように、フィルタ140の
すぐ上流に配置された第2燃料通路222に燃料が流入
する経路は、第1燃料吸入口191から第1燃料通路2
21を通って流入する経路(以下、第1の経路という)
と、第2燃料吸入口192から直接に流入する経路(以
下、第2の経路という)の二つあるが、燃料に対する抵
抗としては第1の経路の方が第2の経路よりも大きいの
で、燃料の多くは抵抗の小さい第2の経路を通過して第
2燃料通路222に流入するようになり、第1の経路に
はモータ部150の冷却に必要な最小量の燃料だけが通
過するようになる。したがって、燃料の高流速時にもポ
ンプ室224よりも上流の圧力損失を低く抑えることが
でき、ベーパロックの発生を防止することができる。
【0086】尚、第1の経路と第2の経路を通過する燃
料量の比は、第1燃料吸入口191の開口面積、第2燃
料吸入口192の総開口面積、連通孔201の開口面
積、第1燃料通路221の断面形状及び断面寸法等をど
のように設定するかによって決定される。
【0087】また、この燃料ポンプ1Bでは、第1燃料
吸入口191と第2燃料吸入口192、及び連通孔20
2が低い位置に配置されており、さらに、ポンプユニッ
ト200がその軸心を水平方向にして設置されていて、
このポンプユニット200の周囲に燃料の流れ方向を水
平に設定したフィルタ140が設置されているので、燃
料ポンプ1Bの吸い上げヘッドも非常に小さくできると
ともに、燃料ポンプのコンパクト化を図ることができ
る。
【0088】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の燃料ポン
プによれば、燃料吸入口及び燃料吐出口を有するケーシ
ングと、ケーシングの内部に設置され前記燃料吸入口か
ら吸入した燃料を昇圧して前記燃料吐出口へ送出するロ
ータと、ケーシングの内部に設置されていて前記ロータ
を回転駆動するモータ部と、ケーシングの内部に前記モ
ータ部に隣接して設けられモータ部を冷却する燃料が流
通する冷却通路と、を備え、前記ロータは燃料吐出口に
近接したケーシング内の下流端に配置されていることに
より、モータ部を低圧下に設置することができ、高圧部
分を極めて狭い領域に限定することができ、高圧シール
部分も少なくできるので、燃料ポンプの薄肉化、軽量
化、低コスト化を達成することができる。
【0089】また、本発明の燃料ポンプによれば、燃料
吸入口及び燃料吐出口を有するケーシングと、ケーシン
グの内部に設置され前記燃料吸入口から吸入した燃料を
昇圧して前記燃料吐出口へ送出するロータと、ケーシン
グの内部に設置されていて前記ロータを回転駆動するモ
ータ部と、ケーシングの内部に前記モータ部に隣接して
設けられモータ部を冷却する燃料が流通する冷却通路
と、前記ケーシングの内部に設置された燃料フィルタ
と、を備え、ケーシング内には上流から下流に向かって
順に、前記モータ部、前記燃料フィルタ、前記ロータが
配置され、且つロータは前記燃料吐出口に近接したケー
シング内の下流端に配置されており、ケーシング内には
前記冷却通路を迂回するバイパス通路が設けられ、ま
た、ケーシングは前記燃料吸入口を複数備え、そのうち
の一部の燃料吸入口は前記冷却通路を介して燃料フィル
タの入口に連なり、他の燃料吸入口は前記バイパス通路
を介して燃料フィルタの入口に連なっていることによ
り、モータ部及び燃料フィルタを低圧下に設置すること
ができ、高圧部分を極めて狭い領域に限定することがで
き、高圧シール部分も少なくできるので、燃料ポンプの
薄肉化、軽量化、低コスト化を達成することができるだ
けでなく、燃料ポンプの吸入側の圧力損失を低減でき
て、ベーパロックを防止することができる。
【0090】さらに、本発明の燃料ポンプによれば、燃
料吸入口及び燃料吐出口を有するケーシングと、ケーシ
ングの内部に設置され前記燃料吸入口から吸入した燃料
を昇圧して前記燃料吐出口へ送出するロータと、ケーシ
ングの内部に設置されていて前記ロータを回転駆動する
モータ部と、ケーシングの内部に前記モータ部に隣接し
て設けられモータ部を冷却する燃料が流通する冷却通路
と、ケーシングの内部に設置された燃料フィルタと、を
備え、前記燃料吸引口はケーシングの下方に配置されて
おり、前記燃料フィルタは、前記燃料吸入口に対向する
側を開放して前記ロータと前記モータ部の少なくとも一
部を囲繞するように配置されるとともに、該燃料フィル
タにおける燃料の流れ方向が略水平になるような姿勢に
設置されていて、前記ロータは前記燃料吐出口に近接し
たケーシング内の下流端に配置されていることにより、
モータ部及び燃料フィルタを低圧下に設置することがで
き、高圧部分を極めて狭い領域に限定することができ、
高圧シール部分も少なくできるので、燃料ポンプの薄肉
化、軽量化、低コスト化を達成することができるだけで
なく、燃料ポンプの吸い上げヘッドを非常に小さくでき
るとともに、燃料ポンプのコンパクト化を達成すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかる燃料ポンプの第1の実施の形
態の縦断面図である。
【図2】 前記第1の実施の形態の燃料ポンプの分解図
である。
【図3】 前記第1の実施の形態の燃料ポンプの要部拡
大断面図である。
【図4】 本発明にかかる燃料ポンプの第2の実施の形
態の縦断面図である。
【図5】 図4のI−I断面図である。
【図6】 前記第2の実施の形態の燃料ポンプの要部拡
大断面図である。
【図7】 従来の燃料ポンプの縦断面図である。
【符号の説明】
1A,1B 燃料ポンプ 10 ケーシング 12a 燃料吸入口 13a 吐出ノズル(燃料吐出口) 30 ロータ 40 燃料フィルタ 50 モータ部 60 冷却通路 110 ケーシング 112c 吐出ノズル(燃料吐出口) 130 ロータ 140 燃料フィルタ 150 モータ部 191 第1燃料吸入口 192 第2燃料吸入口 221 第1燃料通路(冷却通路) 222 第2燃料通路(バイパス通路)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料吸入口及び燃料吐出口を有するケー
    シングと、 前記ケーシングの内部に設置され、前記燃料吸入口から
    吸入した燃料を昇圧して前記燃料吐出口へ送出するロー
    タと、 前記ケーシングの内部に設置されていて前記ロータを回
    転駆動するモータ部と、 前記ケーシングの内部に前記モータ部に隣接して設けら
    れ、モータ部を冷却する燃料が流通する冷却通路と、 を備える燃料ポンプにおいて、 前記ロータは前記燃料吐出口に近接したケーシング内の
    下流端に配置されていることを特徴とする燃料ポンプ。
  2. 【請求項2】 前記ケーシング内における前記ロータよ
    りも上流に、燃料フィルタが設けられていることを特徴
    とする請求項1に記載の燃料ポンプ。
  3. 【請求項3】 燃料吸入口及び燃料吐出口を有するケー
    シングと、 前記ケーシングの内部に設置され、前記燃料吸入口から
    吸入した燃料を昇圧して前記燃料吐出口へ送出するロー
    タと、 前記ケーシングの内部に設置されていて前記ロータを回
    転駆動するモータ部と、 前記ケーシングの内部に前記モータ部に隣接して設けら
    れ、モータ部を冷却する燃料が流通する冷却通路と、 前記ケーシングの内部に設置された燃料フィルタと、 を備える燃料ポンプにおいて、 前記ケーシング内には上流から下流に向かって順に、前
    記モータ部、前記燃料フィルタ、前記ロータが配置さ
    れ、且つロータは前記燃料吐出口に近接したケーシング
    内の下流端に配置されており、ケーシング内には前記冷
    却通路を迂回するバイパス通路が設けられ、また、ケー
    シングは前記燃料吸入口を複数備え、そのうちの一部の
    燃料吸入口は前記冷却通路を介して燃料フィルタの入口
    に連なり、他の燃料吸入口は前記バイパス通路を介して
    燃料フィルタの入口に連なることを特徴とする燃料ポン
    プ。
  4. 【請求項4】 燃料吸入口及び燃料吐出口を有するケー
    シングと、 前記ケーシングの内部に設置され、前記燃料吸入口から
    吸入した燃料を昇圧して前記燃料吐出口へ送出するロー
    タと、 前記ケーシングの内部に設置されていて前記ロータを回
    転駆動するモータ部と、 前記ケーシングの内部に前記モータ部に隣接して設けら
    れ、モータ部を冷却する燃料が流通する冷却通路と、 前記ケーシングの内部に設置された燃料フィルタと、 を備える燃料ポンプにおいて、 前記燃料吸引口はケーシングの下方に配置されており、
    前記燃料フィルタは、前記燃料吸入口に対向する側を開
    放して前記ロータと前記モータ部の少なくとも一部を囲
    繞するように配置されるとともに、該燃料フィルタにお
    ける燃料の流れ方向が略水平になるような姿勢に設置さ
    れていて、前記ロータは前記燃料吐出口に近接したケー
    シング内の下流端に配置されていることを特徴とする燃
    料ポンプ。
JP12554397A 1997-05-15 1997-05-15 燃料ポンプ Expired - Fee Related JP3178372B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12554397A JP3178372B2 (ja) 1997-05-15 1997-05-15 燃料ポンプ
DE19821229A DE19821229C2 (de) 1997-05-15 1998-05-12 Kraftstoffpumpe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12554397A JP3178372B2 (ja) 1997-05-15 1997-05-15 燃料ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10318073A true JPH10318073A (ja) 1998-12-02
JP3178372B2 JP3178372B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=14912807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12554397A Expired - Fee Related JP3178372B2 (ja) 1997-05-15 1997-05-15 燃料ポンプ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3178372B2 (ja)
DE (1) DE19821229C2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29922325U1 (de) * 1999-12-21 2001-04-26 Robert Bosch Gmbh, 70469 Stuttgart Kraftstofffördermodul für ein Kraftfahrzeug
DE10154552A1 (de) * 2001-11-07 2003-05-15 Bosch Gmbh Robert Kraftstoff-Pumpeinrichtung für ein Kraftstoffsystem einer Brennkraftmaschine sowie Kraftstoffsystem
DE10322621B4 (de) * 2003-05-20 2006-05-04 Siemens Ag Zur Befestigung in einem Kraftstoffbehälter vorgesehene Fördereinheit
DE102004008004B4 (de) * 2004-02-19 2015-03-26 Daimler Ag Schmiermittelpumpe mit einem Siebteil
US20060275163A1 (en) 2005-05-23 2006-12-07 Siemens Vdo Automotive Corporation Combination fuel pump motor assembly with integral filter housing
DE102007015950A1 (de) * 2007-04-03 2008-10-09 Ti Automotive (Neuss) Gmbh Kraftstoffpumpenhülse
US7712454B2 (en) 2007-07-27 2010-05-11 Continental Automotive Systems Us, Inc. Reservoir-less fuel delivery module having crimp connection to a flange
US8397698B2 (en) * 2008-01-28 2013-03-19 Chrysler Group Llc Composite fuel pump cartridge and fuel tank assembly
CN107288789B (zh) * 2016-03-30 2019-08-30 长城汽车股份有限公司 燃油泵、燃油箱及车辆燃油供给***和车辆燃油供给方法
WO2020201366A1 (en) * 2019-04-03 2020-10-08 Maersk Container Industry A/S Compressor or pump housing assembly and method of assembly of a compressor or pump housing

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4508492A (en) * 1981-12-11 1985-04-02 Nippondenso Co., Ltd. Motor driven fuel pump
DE9104511U1 (de) * 1991-04-13 1992-08-13 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zum Fördern von Kraftstoff aus einem Vorratstank zur Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeugs
DE4242242C2 (de) * 1992-12-15 2003-04-30 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Versorgen der Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeuges mit in einem Vorratstank vorhandenem Kraftstoff

Also Published As

Publication number Publication date
JP3178372B2 (ja) 2001-06-18
DE19821229A1 (de) 1998-12-03
DE19821229C2 (de) 2003-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060024176A1 (en) Electric pump and modularized fuel supply system with such electric pump
JP3178372B2 (ja) 燃料ポンプ
US20070025866A1 (en) Fluid pump assembly
US4692092A (en) Fuel pump apparatus for internal combustion engine
JPH05508459A (ja) 自動車のリザーブタンクから内燃機関に燃料を供給するための燃料フィードユニット
CN107288891B (zh) 涡流泵和具备该涡流泵的蒸发燃料处理装置
US8857414B2 (en) Vehicle fuel supply system
JP2007002733A (ja) モータ一体型ポンプ及び燃料供給装置
US6659713B1 (en) Fluid pumps
JP2008298070A (ja) 燃料ポンプモジュール用の燃料ポンプアセンブリ
US20060275163A1 (en) Combination fuel pump motor assembly with integral filter housing
US10056800B2 (en) Fluid delivery module
JPH06280777A (ja) 逆流防止口を有する燃料ポンプ
JP2010174895A (ja) 燃料供給装置
JP4637990B2 (ja) タンク内設置型燃料ポンプ・リザーバ組立体
JPS59141762A (ja) 燃料ポンプ
JPWO2006115014A1 (ja) 燃料供給装置
US4723888A (en) Pump apparatus
JP5248312B2 (ja) 燃料供給装置
JP5818476B2 (ja) 燃料供給装置
JP4871400B2 (ja) 燃料供給装置
WO2017163835A1 (ja) 燃料供給装置
JP2010144594A (ja) 燃料ポンプ
JP6979798B2 (ja) 燃料ポンプおよび燃料供給装置
JP2004137937A (ja) エンジン用燃料供給モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees