JPH10279656A - アロファネート基を含有する低粘性のエチレン性不飽和ポリウレタン - Google Patents

アロファネート基を含有する低粘性のエチレン性不飽和ポリウレタン

Info

Publication number
JPH10279656A
JPH10279656A JP10095191A JP9519198A JPH10279656A JP H10279656 A JPH10279656 A JP H10279656A JP 10095191 A JP10095191 A JP 10095191A JP 9519198 A JP9519198 A JP 9519198A JP H10279656 A JPH10279656 A JP H10279656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylenically unsaturated
ether
group
polyisocyanate
polyurethane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10095191A
Other languages
English (en)
Inventor
Lanny D Venham
ラニー・デイー.・ヴエンハム
Arthur W Mason
アーサー・ダブリユウ.・メイソン
Michael K Jeffries
マイケル・ケー.・ジエフリーズ
Michael J Dvorchak
マイケル・ジエー.・ドヴオルチヤツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Bayer Corp
Original Assignee
Bayer AG
Bayer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG, Bayer Corp filed Critical Bayer AG
Publication of JPH10279656A publication Critical patent/JPH10279656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/67Unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/68Unsaturated polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/67Unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/671Unsaturated compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/672Esters of acrylic or alkyl acrylic acid having only one group containing active hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/7806Nitrogen containing -N-C=0 groups
    • C08G18/7818Nitrogen containing -N-C=0 groups containing ureum or ureum derivative groups
    • C08G18/7837Nitrogen containing -N-C=0 groups containing ureum or ureum derivative groups containing allophanate groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/81Unsaturated isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/8141Unsaturated isocyanates or isothiocyanates masked
    • C08G18/815Polyisocyanates or polyisothiocyanates masked with unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/8158Polyisocyanates or polyisothiocyanates masked with unsaturated compounds having active hydrogen with unsaturated compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/8166Polyisocyanates or polyisothiocyanates masked with unsaturated compounds having active hydrogen with unsaturated compounds having only one group containing active hydrogen with unsaturated monofunctional alcohols or amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/14Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 アロファネート基を含有する低粘性のエチレ
ン性不飽和ポリウレタン、該ポリウレタンを調製するた
めのポリイソシアネート、及び該ポリウレタンを含む1
成分被覆組成物の提供。 【解決手段】 イソシアネート基を実質的に有せず、
a)アロファネート基を介して導入されるβ,γ−エチ
レン性不飽和エーテル基の含有量0.5〜10重量%、
b)アロファネート基含有量1〜20重量%、及びc)
エチレン性不飽和基の全含有量1〜15重量%を有する
エチレン性不飽和ポリウレタン。アロファネート基を含
有し、i)NCO含有量5〜25重量%、ii)アロフ
ァネート基を介して導入されるβ,γ−エチレン性不飽
和エーテル基の含有量0.5〜15重量%、及びii
i)アロファネート基含有量1〜30重量%を含有する
エチレン性不飽和ポリイソシアネート。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アロファネート基
を含有するエチレン性不飽和ポリウレタン、これらポリ
ウレタンのイソシアネート基含有不飽和先駆物質、およ
び該ポリウレタンの1成分被覆組成物における結合剤と
しての使用に関する。
【0002】
【従来の技術】アクリロイル基を含有する脂肪族ポリウ
レタンは公知であり、U.S.特許第5,125,43
2、第5,136,009および第5,300,61
5、ならびにDE−A第4,404,616に記載され
ている。U.S.特許第5,125,432は、ジイソ
シアネート単量体、例えばHDIまたはIPDIから、
液状ウレタンアクリレートを調製することに向けられて
いる。固体生成物の形成を防ぐために、前記ジイソシア
ネート単量体を、ヒドロキシアクリレート、エステル基
を含有する一官能性アルコール〔例えばトリメチロール
プロパン(TMP)ジアセテートまたはジアクリレー
ト、必要に応じてアルコキシル化されてもよい〕および
飽和多価アルコール(例えばTMP)の混合物と反応さ
せる必要がある。U.S.特許第5,136,009
は、トリメチル−HDIからウレタンアクリレートを調
製することに向けられ、それはこのジイソシアネート
を、ヒドロキシアクリレートおよび飽和多価アルコール
(例えばTMP)の混合物と反応させることによる。
U.S.特許第5,300,615は、U.S.特許第
5,125,432のウレタンアクリレートが10℃以
下で濁ることを開示している。この問題は、HDIとI
PDIとの混合物を、ヒドロキシアクリレート、エステ
ル基を含有するアルコキシル化一官能性アルコール(例
えばアルコキシル化されているTMPジアセテートまた
はジアクリレート)、分岐した飽和一価または二価アル
コールおよび場合により線状の飽和一価または二価アル
コールの混合物と反応させることにより克服される。D
E−A第4,404,616は、ポリカーボネート用被
覆組成物に向けられ、これは低粘性ポリイソシアネート
(例えば低粘性HDI三量体)とヒドロキシアクリレー
トとの反応生成物を含有する。この組成物は、反応性希
釈剤のようなビス−アクリレートも含有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】U.S.特許に記載さ
れた組成物の欠点は、無溶剤1成分被覆組成物への使用
には粘稠過ぎることである。より低粘性への試みは、ジ
イソシアネート単量体、例えばHDIまたはIPDI
と、ヒドロキシアクリレートとを直接反応させることに
より行われたが、固体生成物の形成を招く。また、低粘
性ポリイソシアネート、例えばドイツ公報に記載のHD
I三量体を用いる試みは、反応性希釈剤がなくては、固
体生成物の形成を招く。したがって、本発明の目的は、
従来技術の前記不利益を受けないエチレン性不飽和ポリ
ウレタンを提供することにある。さらに、本発明の目的
は、1成分被覆組成物用結合剤として好適に使え、かつ
環境的に不快であるために規制され、また政府により規
制される有機溶剤および反応性希釈剤を用いずとも、満
足な低粘性を有するエチレン性不飽和ポリウレタンを提
供することにある。これらの目的は、以下に詳述する本
発明のエチレン性不飽和ポリウレタンにより達成するこ
とができる。このポリウレタンは、アロファネート基を
含有するエチレン性不飽和ポリイソシアネートから得ら
れる。
【0004】アロファネート基を含有するポリイソシア
ネートは、U.S.特許第4,160,080および第
4,810,820、ならびに英国特許第994,89
0に記載されている。エチレン性不飽和アルコールは、
好適なアルコール出発材料のたいへん長いリストに含ま
れているものの、これらの不飽和アルコールが、本発明
の目的を満足するエチレン性不飽和ポリイソシアネート
を調製するのに使用できることは示唆されない。U.
S.特許第5,459,214および5,580,94
7は、1成分被覆組成物における結合剤として使用可能
なエチレン性不飽和イソシアネートに向けられている。
しかし、これらのポリイソシアネートは、本発明で必要
とするアロファネート基を含有していない。U.S.特
許第5,124,427、第5,208,334および
第5,235,018、ならびにEP−A−第0,56
6,037は、不飽和アルコールに基づかず、そして2
成分被覆組成物の架橋剤として推奨されたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、イソシアネー
ト基を実質的に有せず、 a)アロファネート基を介して導入されるβ,γ−エチ
レン性不飽和エーテル基(C=C,MW24として計
算)の含有量を0.5〜10重量%、 b)アロファネート基含有量(N2 2 HO3 ,MW1
01として計算)を1〜20重量%、および c)エチレン性不飽和基(C=C,MW24として計
算)の全含有量を1〜15重量% 有するエチレン性不飽和ポリウレタンに関する。また、
本発明は、アロファネート基を含有し、かつ i)NCO含有量を5〜25重量%、 ii)アロファネート基を介して導入されるβ,γ−エチ
レン性不飽和エーテル基(C=C,MW24として計
算)の含有量を0.5〜15重量%、および iii )アロファネート基含有量(N2 2 HO3 ,MW
101として計算)を1〜30重量% 有するエチレン性不飽和ポリイソシアネートに関する。
【0006】
【発明の実施の形態】このエチレン性不飽和ポリウレタ
ンは、1または2段階工程において、 1) A1)NCO含有量20〜56重量%、および平均NC
O官能価1.8〜2.5を有する、1種またはそれ以上
の有機ポリイソシアネートを含有するポリイソシアネー
ト成分と、 B)平均ヒドロキシル官能価1.0〜1.8を有し、か
つ B1)少なくとも1種のβ,γ−エチレン性不飽和エー
テル基を含有する1種またはそれ以上のエーテルアルコ
ールを、アルコール成分B)に基づいて50〜100重
量%、および B2)分子量32〜500を有する1種またはそれ以上
の飽和一価または多価アルコールを含有する飽和アルコ
ール成分を、アルコール成分B)に基づいて0〜50重
量% を含有するアコール成分とを、NCO:OH当量比1:
1〜120:1にて反応させることにより、ウレタン基
および場合によりイソシアネート基を含有する化合物U
を調製し、 2)1)で調製した化合物Uと、 A2)NCO含有量20〜56重量%、およびNCO官
能価1.8〜2.5を有する、1種またはそれ以上の有
機ポリイソシアネートを含有するポリイソシアネート成
分とを、成分A2)のイソシアネート基と化合物Uのウ
レタン基との当量比が少なくとも3:1にて、そして必
要に応じてウレタン基とイソシアネート基とのアロファ
ネート基形成反応を促進する触媒の存在下で反応させ
て、次いで 3)必要に応じて過剰の未反応出発ポリイソシアネート
の少なくとも一部を蒸留により除去する、ことにより調
製される。
【0007】本発明の製法の出発成分A1)に使用する
ポリイソシアネート成分は、NCO含有量20〜60重
量%、好ましくは20〜50重量%、そして平均NCO
官能価1.8〜2.5、好ましくは2を有する。ポリイ
ソシアネート成分A1)は、好ましくは脂肪族または脂
環式ジイソシアネート、例えば1,4−ジイソシアナト
ブタン、1,5−ジイソシアナトペンタン、1,6−ジ
イソシアナトヘキサン(HDI)、1,11−ジイソシ
アナトウンデカン、1,12−ジイソシアナトドデカ
ン、2,2,4−および2,4,4−トリメチル−1,
6−ジイソシアナトヘキサン、1−イソシアナト−3,
3,5−トリメチル−5−イソシアナトメチルシクロヘ
キサン(IPDI)、1,3−ジイソシアナト−シクロ
ブタン、1,3−および1,4−ジイソシアナトシクロ
ヘキサン、4,4’−ビス−(イソシアナト−シクロヘ
キシル)−メタン(HMDI)、1,2−ビス−(イソ
シアナトメチル)−シクロブタン、1,3−および1,
4−ビス−(イソシアナトメチル)−シクロヘキサン、
ヘキサヒドロ−2,4−および/または2,6−ジイソ
シアナトトルエン、ビス−イソシアナトメチルノルボル
ナン(異性体混合物)、2,5−および2,6−ビス−
(イソシアナトメチル)−ビシクロ[2.2.1]ヘプ
タン、1−イソシアナト−4(3)−イソシアナトメチ
ル−1−メチルシクロヘキサン、p−キシリレンジイソ
シアネート、2,3−ビス−(8−イソシアナトオクチ
ル)−4−オクチル−5−ヘキシルシクロヘキサン、な
らびにこれらの混合物から選択される。成分A1)はま
た、前記ジイソシアネートの変性物を含有してもよく、
これはビウレット、ウレトジオン、イソシアヌレート、
アロファネートおよび/またはカルボジイミド基を含有
し、ただし、成分A1)の平均官能価は、前記開示の範
囲内にある。特有の性質を得るために、一官能性イソシ
アネートを使用してもよいが、その使用は好ましくはな
い。成分A1)に、好ましくはIPDI、HMDI、お
よび脂肪族ジイソシアネート、例えばHDIから選ば
れ;より好ましくは、成分A1)にHDIが使用され
る。
【0008】ポリイソシアネート成分A2)は、ポリイ
ソシアネート成分A1)に使用する前記した好適なポリ
イソシアネートから選ばれた有機ポリイソシアネートま
たはポリイソシアネート混合物である。ポリイソシアネ
ートA1)とポリイソシアネートA2)の区別は必要で
ある。なぜなら、両ポリイソシアネートがたとえ同じポ
リイソシアネート類から選ばれたとしても、ポリイソシ
アネート成分A2)は、ポリイソシアネートA1)と同
一である必要はないからである。ポリイソシアネート成
分A2)は、成分A1)とB)とからウレタンを形成し
た後の反応混合物に存在する過剰の出発成分A1)、あ
るいはウレタンを形成した後に添加する付加的なポリイ
ソシアネート〔これは、該ポリイソシアネートA1)と
は異なってもよい〕のいずれかである。生成物Uを調製
するために用いるNCO/OH当量比に応じて、この異
なるポリイソシアネート成分A2)は、単独にまたは過
剰のポリイソシアネートA1)との混和物のいずれで存
在してもよい。50〜100重量%、好ましくは80〜
100重量%、より好ましくは100重量%のアルコー
ル成分B)は、β,γ−エチレン性不飽和エーテルアル
コールB1)、および必要に応じて最高50重量%、好
ましくは最高20重量%の飽和アルコールB2)からな
る。アルコール成分B)は、平均ヒドロキシル官能価1
〜1.8、好ましくは1〜1.2、より好ましくは1を
有する。
【0009】エチレン性不飽和アルコール成分B1)
は、β,γ−エチレン性不飽和エーテルアルコール、好
ましくは5〜14個の炭素原子を有するものから選ばれ
る。これらの不飽和エーテルアルコールは、式: C=C−C−O− に相当するβ,γ−エチレン性不飽和エーテル基を、少
なくとも1個、好ましくは少なくとも2個含有する。こ
れらのエーテルアルコールの例には、アリルアルコー
ル、グリセロールジアリルエーテル、トリメチロールプ
ロパンジアリルエーテルおよびペンタエリトリトールト
リアリルエーテルが挙げられる。トリメチロールプロパ
ンジアリルエーテルおよびアリルアルコールが好まし
い。エチレン性不飽和アルコール成分B1)はまた、前
記したエチレン性不飽和エーテルアルコールのエーテル
−またはエステル官能性アルコキシル化物を含有しても
よく、ただし、そのようなアルコキシル化物は、成分
B)の要件を満足することを条件とする。そのようなア
ルコキシル化物の使用は、あまり好ましくはない。
【0010】任意的アルコール成分B2)は、分子量3
2〜500、好ましくは32〜300の飽和アルコール
から選ばれる。好適な一価アルコールは、U.S.特許
第5,124,427、第5,208,334および第
5,235,018に記載され、この明細書をここに参
考として引用する。好適な一価アルコールの例には、メ
タノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパ
ノール、メトキシプロパノール、異性のブタノール,ペ
ンタノールおよびヘキサノール、n−ヘプタノール、n
−オクタノール、n−ノナノール、n−デカノール、n
−ドデカノール、n−オクタデカノール、飽和脂肪アル
コール、ならびにこれらの混合物が挙げられる。好適な
多価アルコールには、エチレングリコール、プロパン−
1,2−および1,3−ジオール、ブタン−1,4−お
よび−1,3−ジオール、ヘキサン−1,6−ジオー
ル、オクタン−1,8−ジオール、ノナン−1,9−ジ
オール、デカン−1,10−ジオール、ドデカン−1,
12−ジオール、オクタデカン−1,18−ジオール、
ネオペンチルグリコール、1,4−ビス−ヒドロキシメ
チルシクロヘキサン、2−メチルプロパン−1,3−ジ
オール、2,2,4−トリメチル−ペンタン−1,3−
ジオール、2−エチルヘキサン−1,3−ジオール、グ
リセロール、トリメチロールプロパン、トリメチロール
エタン、異性ヘキサントリオール、ペンタエリトリロー
ル、ソルビトール、およびこれら飽和アルコールの混合
物が挙げられる。
【0011】本発明の製法は、成分A1)およびB)
を、NCO/OH当量比1:1〜120:1、好ましく
は4:1〜120:1、より好ましくは6:1〜60:
1、さらに好ましくは8:1〜30:1にて、1または
2段階工程のいずれかで反応させて、最初にウレタン基
を形成し、続いて本発明のアロファネート基を含有する
生成物を形成することにより行われる。この反応は、通
常、30〜200℃、より好ましくは50〜160℃の
温度で起こり、この温度範囲で温度が徐々に上げられ
る。ウレタン基とイソシアネート基とのアロファネート
化反応を促進する公知の触媒を、少なくとも前記反応の
該アロファネート化部分に使用するのが好ましい。
【0012】好適な触媒には、トリエチルアミン、トリ
ブチルアミン、N,N,N’,N’−テトラメチルブチ
ル−1,4−ジアミン、ビス(ジメチルアミノ)エチル
エーテル、ジメチルエタノールアミン、1,4−ジアザ
−ビシクロ[2.2.2]オクタン、ジアザビシクロウ
ンデセン、N,N−ジメチルベンジルアミン、1−およ
び2−メチルイミダゾール、トリス(ジメチルアミノメ
チル)−フェノール、ピリジン、マンニッヒ塩基、モル
フォリン、テトラアルキルアンモニウムヒドロキシド、
トリメチルベンジルアンモニウムヒドロキシド、および
アルカリ金属水酸化物(例えば水酸化ナトリウム)、ア
ルカリ金属フェノレート、金属塩〔例えば鉄(III) クロ
ライド、カリウムオクトエート、アルミニウムトリス
(エチルアセトアセテート)、亜鉛アセチルアセトネー
トおよび亜鉛オクトエート〕、錫化合物〔例えば錫(II)
オクトエート、錫(II)エチルヘキサノエート、錫(II)ラ
ウレート、ジブチル錫オキサイド、ジブチル錫ジクロラ
イド、ジブチル錫ジアセテート、ジブチル錫ジラウレー
ト、ジブチル錫マレエートおよびジオクチル錫ジアセテ
ート〕、ならびに鉱酸(例えば硫酸、塩酸、燐酸および
過塩素酸)が挙げられる。これらの触媒は、通常、0〜
5重量%(反応混合物に対して)の量で用いられる。
【0013】本発明の製法はまた、前反応にて120℃
までの温度で最初に成分A1)とB)とを反応させて、
対応するウレタン基を含有する生成物を形成し、続いて
200℃まで、好ましくは160℃まで温度を上げてア
ロファネート化するという2段階工程で行ってもよい。
前記1段階工程の場合、ポリイソシアネート成分A2)
は、ウレタン化反応後になお存在する過剰の未反応出発
ポリイソシアネートA1)に相当する。前記2段階工程
の方法では、必要ではないが、過剰の未反応出発ポリイ
ソシアネートA1)とウレタン化後にポリイソシアネー
ト成分A2)として添加される付加的な出発ポリイソシ
アネートとの混合物を使用することも可能である。この
方法の例は、IPDIを用いてウレタン化反応を行い、
次いでウレタン化後またはアロファネート化前に、この
反応混合物に付加的ジイソシアネートとしてHDIを添
加することである。必須ではないが、アロファネート基
を含有するポリイソシアネートの調製後に、過剰の蒸留
可能な出発ジイソシアネートを、蒸留、好ましくは薄層
蒸留により除去するのが好ましい。除去後の単量体含有
量は、15重量%以下、好ましくは5重量%以下、より
好ましくは2重量%以下、さらに好ましくは0.5重量
%以下にする。
【0014】アロファネート基を含有する前記エチレン
性不飽和ポリイソシアネートは、 a)NCO含有量5〜25重量%、好ましくは6〜20
重量%、より好ましくは7〜16重量%、 b)アロファネート基含有量(N2 2 HO3 ,MW1
01として計算)1〜30重量%、好ましくは5〜30
重量%および c)β,γ−エチレン性不飽和エーテル基の全含有量
(C=C,MW24として計算)0.5〜15重量%、
好ましくは3〜12重量% を有する。本発明のエチレン性不飽和ポリウレタンは、
対応するポリイソシアネートを、ヒドロキシ官能性エチ
レン性不飽和化合物、好ましくはヒドロキシ(メタ)ア
クリレートおよび/またはβ,γ−エチレン性不飽和エ
ーテルアルコール、より好ましくはヒドロキシ(メタ)
アクリレートと反応させることにより調製される。不飽
和アルコールの選択は、後で使う硬化機構に、ある程度
依存し、すなわち、紫外光(UV)または電子ビームを
用いた硬化、過酸化物またはアゾ化合物の存在下におけ
る高温硬化、あるいは酸素または過酸化物の存在下、金
属乾燥剤(siccatives)を用いた周囲条件下の硬化で決ま
る。
【0015】紫外光または電子ビームでポリウレタンを
硬化する場合には、ヒドロキシ(メタ)アクリレートが
好ましい。金属乾燥剤を用いて周囲条件下で被覆を硬化
する場合は、アリルエーテル基が存在する必要がある。
なぜなら、ヒドロキシ(メタ)アクリレートは、UVま
たは電子ビームを用いて、あるいは高温でのみ硬化する
からである。しかし、前もって、アリルエーテル基がア
ロファネート基を介して導入されているので、この工程
の間にイソシアネート基と反応させるために、それらを
使用する必要はない。その理由は、該アリルエーテル基
が一旦導入されていれば、それらは他の種類のヒドロキ
シ官能性エチレン性不飽和化合物、例えばヒドロキシ
(メタ)アクリレートと反応できるからである。したが
って、エチレン性不飽和ポリイソシアネートに存在する
イソシアネート基の0〜100%、好まくは50〜10
0%、より好ましくは80〜100%、さらに好ましく
は100%が、ヒドロキシ(メタ)アクリレートと反応
させるべきである。該イソシアネートの残りは、他のヒ
ドロキシ官能性エチレン性不飽和化合物、例えばβ,γ
−エチレン性不飽和エーテルアルコールB1)と反応さ
せる。好適なヒドロキシ官能性、好ましくは1ヒドロキ
シ官能性の不飽和化合物の例には、アルキル基中に1〜
8個の炭素を含有する、アクリル酸またはメタアクリル
酸のヒドロキシアルキルエステル、例えばアクリル酸ま
たはメタアクリル酸の2−ヒドロキシエチル、2−ヒド
ロキシプロピルおよび2−,3−または4−ヒドロキシ
ブチルエステル;2−ヒドロキシエチルビニルエーテ
ル、4−ヒドロキシブチルビニルエーテルなどのヒドロ
キシアルキルビニルエーテル;(メタ)アクリル酸とモ
ノエポキシド化合物との反応生成物;1モルまたはそれ
以上のε−カプロラクタムと1モルのヒドロキシ(メ
タ)アクリル酸エステルとの付加物;ならびにこれらの
ヒドロキシ(メタ)アクリル酸エステルのアルコキシル
化物、好ましくはプロピレンまたはエチレンオキサイド
を用いた、より好ましくはプロピレンオキサイドを用い
たアルコキシル化物が挙げられる。該不飽和ポリウレタ
ンの特性は、前記不飽和アルコールの選択により改質す
ることができる。例えば、ヒドロキシ(メタ)アクリレ
ートと反応させたポリイソシアネートは、ε−カプロラ
クタムとヒドロキシ(メタ)アクリル酸エステルとの付
加物を用いて、あるいはこれらのヒドロキシ(メタ)ア
クリル酸エステルのアルコキシル化物を用いて改質した
ポリイソシアネートよりも、固い被覆を生じるであろ
う。
【0016】本発明のエチレン性不飽和ポリウレタン
は、イソシアネート基を実質的に有せず、 a)アロファネート基を介して導入されるβ,γ−エチ
レン性不飽和エーテル基(C=C,MW24として計
算)の含有量を0.5〜10重量%、好ましくは2〜1
0重量%、より好ましくは2〜8重量%、 b)アロファネート基含有量(N2 2 HO3 ,MW1
01として計算)を1〜20重量%、好ましくは3〜1
5重量%および c)エチレン性不飽和基(C=C,MW24として計
算)の全含有量を1〜20重量%、好ましくは3〜15
重量%有する。該エチレン性不飽和ポリウレタンは、2
5℃における粘度が、通常200,000mPa.s以
下、好ましく100,000mPa.s以下、より好ま
しくは50,000mPa.s以下、さらに好ましくは
20,000mPa.s以下である。好ましくは、これ
らの粘度は、純樹脂、すなわち、溶剤または共重合性単
量体の存在しない樹脂のためにある。
【0017】該エチレン性不飽和ポリウレタンは、被覆
組成物への使用に先立ち、公知の添加剤とブレンドして
もよい。これらの添加剤の例には、湿潤剤、流れ調整
剤、皮張り防止剤、消泡剤、艶消剤(例えばシリカ、ア
ルミニウムシリケート、および高沸点ワックス)、粘度
調整剤、顔料、染料、UV吸収剤、ならびに熱および酸
化崩壊に対する安定剤が挙げられる。他の添加剤には、
有機溶剤および/または共重合性単量体、好ましくは共
重合性単量体が挙げられる。好適な溶剤の例には、ポリ
ウレタン被覆技術に公知のもの、例えばトルエン、キシ
レン、シクロヘキサン、ブチルアセテート、エチルアセ
テート、エチルグリコールアセテート、メトキシプロピ
ルアセテート(MPA)、アセトン、メチルエチルケト
ン、およびこれらの混合物が挙げられる。共重合性単量
体は、少なくとも1個の共重合性オレフィン性二重結
合、好ましくは2個またはそれ以上の二重結合を含有
し、好ましくは23℃にて1000mPa.s以下、好
ましくは500mPa.s以下の粘度を有する有機化合
物、例えば2〜6個の炭素原子を有するグリコールの、
ならびに3〜4個のヒドロキシ基および3〜6個の炭素
原子を有するポリオールの、ジ−およびポリアクリレー
トならびにジ−およびポリメタクリレートから選ばれ
る。例として、エチレングリコールジアクリレート、プ
ロパン1,3−ジオールジアクリレート、ブタン1,4
−ジオールジアクリレート、ヘキサン1,6−ジオール
ジアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレ
ート、ペンタエリトリトールトリ−およびテトラアクリ
レート、ならびにこれらの対応するメタクリレートが挙
げられる。エチレングリコール、プロパン1,3−ジオ
ール、ブタン1,4−ジオールを用いて誘導されるポリ
エーテルグリコールのジ(メタ)アクリレート;1モル
のトリメチロールプロパンと2.5〜5モルのエチレン
オキサイドおよび/またはプロピレンオキサイドとの反
応生成物のトリアクリレート;ならびに1モルのペンタ
エリトリトールと3〜6モルのエチレンオキサイドおよ
び/またはプロピレンオキサイドとの反応生成物のトリ
−およびテトラアクリレートも好適である。他の共重合
性単量体には、スチレンなどの芳香族ビニル化合物;ビ
ニルブチルエーテル、トリエチレングリコールジビニル
エーテルなどのビニルアルキルエーテル;ならびにトリ
アリルイソシアヌレートなどのアリル化合物が挙げられ
る。好ましくは、該単量体は2またはそれ以上の官能価
を有する。不活性溶剤および共重合性単量体は、最高2
00重量%、好ましくは最高100重量%、より好まし
くは20重量%(固体樹脂に基づいて)の量で存在す
る。
【0018】被覆組成物は、いかなる種類の基体の被覆
にも使用でき、例えば木材、プラスチック、皮革、紙、
布、ガラス、セラミックス、プラスター、組積造、金
属、およびコンクリートである。それらは、標準的方
法、例えばスプレーコーティング、スプレッドコーティ
ング、カーテンコーティング、キャスティング、ディッ
プコーティング、およびロールコーティングにより塗布
される。該被覆組成物は、透明または着色ラッカーであ
ってもよい。
【0019】用いた不活性溶剤を全部蒸発させた後、該
被覆を、高エネルギー照射、例えばUV光、電子ビーム
またはγ線により、過酸化物またはアゾ化合物の存在下
で高温加熱により、あるいは乾燥剤酸の金属塩および必
要に応じて(ハイドロ)パーオキサイドを用いた高温ま
たは室温以下の温度での硬化のいずれかにより架橋させ
る。該被覆をUV照射により架橋する場合には、該被覆
組成物に光開始剤を添加する。好適な光開始剤は公知で
あり、J.Korsarの著書「光−官能系」(J.W
ileyアンドSons,ニューヨーク−ロンドン−シ
ドニー、1976)、およびHouben−Weyl,
Methoden der organishen C
hemie,E20巻、80頁以降(Georg Th
ieme Verlag、シュツットガルト、198
7)に記載のものが挙げられる。特に好適な光開始剤に
は、ベンゾインイソプロピルエーテルなどのベンゾイン
エーテル類、ベンジルジメチルケタールなどのベンジル
ケタール類、ならびに1−フェニル−2−ヒドロキシ−
2−メチルプロパン−1−オンなどのヒドロキシアルキ
ルフェノン類が挙げられる。光開始剤は、用途に応じ
て、エチレン性不飽和ポリウレタンおよび他のすべての
共重合性単量体の重量に対して0.1〜10重量%、好
ましくは0.1〜5重量%の量で添加する。該光開始剤
は、個々に、または相乗効果を得るために混合物で使用
してもよい。
【0020】該被覆組成物を高温で硬化するためには、
エチレン性不飽和ポリウレタンの重量に対して0.1〜
10%、好ましくは0.1〜5重量%の開始剤、例えば
過酸化物またはアゾ化合物の存在下で、硬化を行う必要
がある。該被覆組成物を高温で硬化させるには、温度8
0〜240℃、好ましくは120〜160℃が必要であ
る。好適な開始剤には、公知の遊離基開始剤、例えばア
ゾジイソブチロニトリル、アゾ−ビス−2−メチル−バ
レロニトリル、1,1’−アゾ−ビス−1−シクロヘキ
サンニトリル、アルキル2,2’−アゾ−ビス−イソブ
チレートなどの脂肪族アゾ化合物;アセチル、プロピオ
ニルまたはブチリルパーオキサイド、臭素、ニトロ、メ
チルまたはメトキシ基で置換されたベンゾイルパーオキ
サイド、ラウリルパーオキサイドなどの対称性ジアシル
パーオキサイド類;ジエチル、ジイソプロピル、ジシク
ロヘキシル、ジベンゾイルパーオキシジカーボネートな
どの対称性パーオキシジカーボネート;t−ブチルパー
オキシ−2−エチルヘキサノエートおよびt−ブチルパ
ーベンゾエート;t−ブチルハイドロパーオキサイド、
クメンハイドロパーオキサイドなどのハイドロパーオキ
サイド類;ならびにジクミルパーオキサイド、t−ブチ
ルクミルパーオキサイド、ジt−ブチルパーオキサイド
などのジアルキルパーオキサイドが挙げられる。
【0021】本発明の被覆組成物は、また、乾燥剤およ
び必要に応じて(ハイドロ)パーオキサイドの存在下
で、室温で硬化させてもよい。好適な乾燥剤は公知であ
り、アマニ油脂肪酸、タル油脂肪酸、大豆油脂肪酸など
の酸;アビエチン酸、ナフテン酸などの樹脂酸;酢酸;
イソオクタン酸;ならびに塩酸、硫酸などの無機酸の金
属塩、好ましくはコバルトまたはバナジウム塩が挙げら
れる。被覆組成物に可溶、かつ、乾燥剤として作用する
コバルトおよびバナジウム化合物が、特に好適であり、
それには上記した酸の塩、および市販品、例えばアクゾ
から市販された「Vanadiumbeschleun
iger VN−2(バナジウム促進剤VN−2)」が
挙げられる。該乾燥剤は、一般に、有機溶剤の形態に
て、金属含有量がエチレン性不飽和ポリウレタンに対し
て0.0005〜1.0重量%、好ましくは0.001
〜0.5重量%の量になるように使用する。(ハイド
ロ)パーオキサイドの例には、ジ−t−ブチルパーオキ
サイド、ベンゾイルパーオキサイド、シクロヘキサノン
パーオキサイド、メチルエチルケトンパーオキサイド、
アセチルアセトンパーオキサイド、ジノニルパーオキサ
イド、ビス−(4−t−ブチルシクロヘキシル)−パー
オキシジカーボネート、t−ブチルハイドロパーオキサ
イド、クメンハイドロパーオキサイド、2,5−ジメチ
ル−ヘキサン−2,5−ハイドロパーオキサイドおよび
ジイソプロピルベンゼンモノハイドロパーオキサイドが
挙げられる。この(ハイドロ)パーオキサイドは、エチ
レン性不飽和ポリウレタンの量に対して1〜10重量%
の量で使用するのが好ましい。コバルトおよび過酸化物
の存在下で硬化させるときには、該被覆組成物は、一般
に20℃で1〜24時間で硬化させて、高品質の被覆を
形成する。しかし、硬化をより低温(例えば−5℃)で
行ってもよく、また130℃までの高温にて、より迅速
に行ってもよい。
【0022】以下の実施例および比較例は、どんな方法
にせよ、本発明を限定することなく説明することを意図
している。「部」および「%」は、特に示さない限り、
重量に基づく。
【0023】
【実施例】実施例1 −エチレン性不飽和ポリイソシアネートの調製 100部の1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート
を、窒素パージ攪拌反応器に導入し、続いて25℃で3
1.9部のトリメチロールプロパンジアリルエーテル、
および該反応種の重量に対して0.09%のオクタン酸
第一錫を添加した。アロファネート化反応のために、反
応温度を100℃に上げ、NCO含有量が26.2%に
なるまで、その温度を約5時間保持した。次いで、過剰
のジイソシアネートをワイプト薄膜蒸留器内で、真空下
(100mtorr)、160℃の温度で除去した。得
られた生成物は、以下の特性を有した: NCO含有量: 13.06% 粘度(25℃): 1610mPa.s 遊離HDI含有量: 0.25% アロファネート基含有量: 〜18%(計算) β,γ−エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24): 〜8.7%(計算)
【0024】実施例2−エチレン性不飽和ポリイソシア
ネートの調製 100部の4,4’−ビス−(イソシアナトシクロヘキ
シル)−メタン(HMDI)および5.5部のアリルア
ルコールから、実施例1の手順に従ってエチレン性不飽
和ポリイソシアネートを調製した。アロファネート化反
応は、NCO含有量が22.7%に達するまで続行し
た。過剰のジイソシアネートを除去するためのストリッ
ピングを行った後に得た生成物は、以下の特性を有し
た。 NCO含有量: 12.9% 粘度(50℃): >50,000mPa.s 遊離HDI含有量: 12.0% アロファネート基含有量: 15%(計算) β,γ−エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24): 3.6%(計算)
【0025】実施例3−エチレン性不飽和ポリイソシア
ネートの調製 100部の4,4’−ビス−(イソシアナトシクロヘキ
シル)−メタン(HMDI)および18.56部の、当
量146を有するプロポキシル化アリルアルコールか
ら、実施例1の手順に従ってエチレン性不飽和ポリイソ
シアネートを調製した。過剰のジイソシアネートを除去
するためのストリッピングを行わないで得た生成物は、
以下の特性を有した。 NCO含有量: 18.6% アロファネート基含有量: 10.8%(計算) β,γ−エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24): 2.5%(計算)
【0026】実施例4−エチレン性不飽和ポリイソシア
ネートの調製 100部の4,4’−ビス−(イソシアナトシクロヘキ
シル)−メタン(HMDI)および27.2部のトリメ
チロールプロパンジアリルエーテルから、実施例1の手
順に従ってエチレン性不飽和ポリイソシアネートを調製
した。過剰のジイソシアネートを除去するためのストリ
ッピングを行わないで得た生成物は、以下の特性を有し
た。 NCO含有量: 16.5% 粘度(25℃): 21,100mPa.s 遊離HDI含有量: 〜30% アロファネート基含有量: 〜10%(計算) β,γ−エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24): 4.8%(計算)
【0027】実施例5−エチレン性不飽和ポリイソシア
ネートの調製 100部の4,4’−ビス−(イソシアナトシクロヘキ
シル)−メタン(HMDI)および7.38部のアリル
アルコールから、実施例1の手順に従ってエチレン性不
飽和ポリイソシアネートを調製した。過剰のジイソシア
ネートを除去するためのストリッピングを行わないで得
た生成物は、以下の特性を有した。 NCO含有量: 20.48% 遊離HDI含有量: 〜30% アロファネート基含有量: 〜11.9%(計算) β,γ−エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24): 2.8%(計算)
【0028】実施例6−エチレン性不飽和ポリウレタン
の調製 丸底フラスコに、実施例1で得た1当量のエチレン性不
飽和ポリイソシアネート、および最終生成物の重量に対
して0.01%のジブチル錫ジラウレートを投入した。
このフラスコは、頭上攪拌機、窒素入口、温度計、温度
調節計、加熱マントルおよび冷却器を具備した。1当量
のエステル変性(ester-modified)エチレン性モノアルコ
ール(2モルのε−カプロラクタムと1モルのヒドロキ
シエチルアクリレートとの付加物、分子量(MW)34
4、Tone M−100、ユニオンカーバイド社)
を、温度が60℃を越えないように徐々に窒素シール下
の攪拌フラスコへ添加した。添加完了後、滴定で測定し
たイソシアネート含有量が0.5重量%になるまで、温
度を60℃に2時間維持した。以下の特性を有するウレ
タンアクリレートを得た。 粘度(25℃): 18,100mPa.s アロファネート基含有量: 8.7%(計算) β,γ−エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24): 4.2%(計算) 全エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24): 7.8%(計算)
【0029】実施例7−エチレン性不飽和ポリウレタン
の調製 実施例1で得た1当量のエチレン性不飽和ポリイソシア
ネート、および1当量のヒドロキシエチルアクリレート
から、実施例6に従ってエチレン性不飽和ポリウレタン
を調製した。以下の特性を有するウレタンアクリレート
を得た。 粘度(25℃): 12,700mPa.s アロファネート基含有量: 13.2%(計算) β,γ−エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24): 6.4%(計算) 全エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24): 11.9%(計算)
【0030】実施例8−エチレン性不飽和ポリウレタン
の調製 実施例1で得た1当量のエチレン性不飽和ポリイソシア
ネート、および1当量のヒドロキシエチルメタクリレー
トから、実施例6に従ってエチレン性不飽和ポリウレタ
ンを調製した。以下の特性を有するウレタンアクリレー
トを得た。 粘度(25℃): 11,700mPa.s アロファネート基含有量: 12.8%(計算) β,γ−エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24): 6.2%(計算) 全エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24): 11.5%(計算)
【0031】実施例9−エチレン性不飽和ポリウレタン
の調製 実施例2で得た1当量のエチレン性不飽和ポリイソシア
ネート、および実施例6に記載の1当量のエステル変性
エチレン性不飽和モノアルコールから、実施例6に従っ
て、エチレン性不飽和ポリウレタンを調製した。以下の
特性を有するウレタンアクリレートを得た。 ブチルアセテートとキシレンの3:1 混合物に溶かした75%溶液の粘度(25℃):858mPa.s アロファネート基含有量 (固体に基づいて): 7.3%(計算) β,γ−エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24) (固体に基づいて): 1.8%(計算) 全エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24) (固体に基づいて): 5.4%(計算)
【0032】実施例10−エチレン性不飽和ポリウレタ
ンの調製 実施例3で得た1当量のエチレン性不飽和ポリイソシア
ネート、および実施例6に記載の1当量のエステル変性
エチレン性不飽和モノアルコールから、実施例6に従っ
てエチレン性不飽和ポリウレタンを調製した。以下の特
性を有するウレタンアクリレートを得た。 ブチルアセテートとキシレンの1:1 混合物に溶かした77%溶液の粘度(25℃):315mPa.s アロファネート基含有量 (固体に基づいて): 4.3%(計算) β,γ−エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24) (固体に基づいて): 1.0%(計算) 全エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24) (固体に基づいて): 5.2%(計算)
【0033】実施例11−エチレン性不飽和ポリウレタ
ンの調製 実施例4で得た1当量のエチレン性不飽和ポリイソシア
ネート、および実施例6に記載の1当量のエステル変性
エチレン性不飽和モノアルコールから、実施例6に従っ
て、エチレン性不飽和ポリウレタンを調製した。以下の
特性を有するウレタンアクリレートを得た。 粘度(25℃): 95,400mPa.s アロファネート基含有量: 4.3%(計算) β,γ−エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24): 2.0%(計算) 全エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24): 6.0%(計算)
【0034】実施例12−エチレン性不飽和ポリウレタ
ンの調製 実施例5で得た1当量のエチレン性不飽和ポリイソシア
ネート、および1当量のヒドロキシエチルアクリレート
から、実施例6に従ってエチレン性不飽和ポリウレタン
を調製した。以下の特性を有するウレタンアクリレート
を得た。 アロファネート基含有量 (固体に基づいて): 7.6%(計算) β,γ−エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24) (固体に基づいて): 1.8%(計算) 全エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24) (固体に基づいて): 9.2%(計算)
【0035】実施例13−エチレン性不飽和ポリウレタ
ンの調製 実施例5で得た1当量のエチレン性不飽和ポリイソシア
ネート、および1当量のヒドロキシエチルメタクリレー
トから、実施例6に従ってエチレン性不飽和ポリウレタ
ンを調製した。以下の特性を有するウレタンアクリレー
トを得た。 アロファネート基含有量 (固体に基づいて): 7.3%(計算) β,γ−エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24) (固体に基づいて): 1.7%(計算) 全エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24) (固体に基づいて): 8.8%(計算)
【0036】実施例14−エチレン性不飽和ポリウレタ
ンの調製 実施例4で得た1当量のエチレン性不飽和ポリイソシア
ネート、および1当量のヒドロキシエチルアクリレート
から、実施例6に従ってエチレン性不飽和ポリウレタン
を調製した。以下の特性を有するウレタンアクリレート
を得た。 アロファネート基含有量 (固体に基づいて): 6.9%(計算) β,γ−エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24) (固体に基づいて): 3.3%(計算) 全エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24) (固体に基づいて): 9.8%(計算)
【0037】実施例15−エチレン性不飽和ポリウレタ
ンの調製 実施例4で得た1当量のエチレン性不飽和ポリイソシア
ネート、および1当量のヒドロキシエチルメタクリレー
トから、実施例6に従ってエチレン性不飽和ポリウレタ
ンを調製した。以下の特性を有するウレタンアクリレー
トを得た。 アロファネート基含有量 (固体に基づいて): 6.6%(計算) β,γ−エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24) (固体に基づいて): 3.2%(計算) 全エチレン性不飽和基含有量 (C=C,MW=24) (固体に基づいて): 9.4%(計算)
【0038】実施例16−19−不飽和ポリウレタンか
ら調製した被覆 以下の一配合を用いて、実施例6−9の不飽和ポリウレ
タンから被覆を調製した。 配合1: 不飽和ポリウレタン 80部 トリメチロールプロパントリアクリレート 16部 2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オン (Darocur 1173 チバ−ガイギーより入手) 4部 配合2: 不飽和ポリウレタン 35部 トリメチロールプロパントリアクリレート 15部 トリメチロールグリコールジアクリレート 50部 2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オン (Darocur 1173、チバ−ガイギーより入手) 2部 1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトンと ベンゾフェノンとの混合物(Irgacure 500、 チバ−ガイギーより入手) 2部 この配合物を、ガラスパネル上に未乾燥塗膜厚3ミル
(mils)にて引き出し、高さ15cmにある300
ワット電球の下を通過させてUV硬化させた。配合1は
2m/minの速度での2回の通過により硬化させ、こ
れは、〜2000mJ/cm2 に相当した。配合2は
3.7m/minの速度での1回の通過により硬化さ
せ、これは、〜1100mJ/cm2 に相当した。不飽
和ポリウレタン、配合および振子硬度を以下の表に示
す。
【0039】
【表1】
【0040】実施例20−23−不飽和ポリウレタンか
ら調製した被覆 以下の配合を用いて、実施例12−15の不飽和ポリウ
レタンから被覆を調製した。 配合: 不飽和ポリウレタン 80部 トリメチロールプロパントリアクリレート 16部 2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オン (Darocur 1173 チバ−ガイギーより入手) 4部 この配合物を、ガラスパネル上に未乾燥塗膜厚3ミル
(mils)にて引き出し、高さ15cmにある300
ワット電球の下を通過させてUV硬化させた。この配合
は2m/minの速度での1回または2回の通過により
硬化させ、これらは、それぞれ、〜1000mJ/cm
2 および〜2000mJ/cm2 に相当した。不飽和ポ
リウレタン、配合および振子硬度を以下の表に示す。
【0041】
【表2】
【0042】この発明を説明するために、上記のように
詳細に記載したが、そのような詳細は、単にその目的の
ためであり、当業者は特許請求の範囲に限定されたのを
除き、本発明の精神と範囲を逸脱しないで変更しうるこ
とを理解すべきである。
フロントページの続き (72)発明者 アーサー・ダブリユウ.・メイソン アメリカ合衆国ウエストヴアージニア州 26175シスターヴイル、サウス・ステー ト・アールデイー・ナンバー2 1862 (72)発明者 マイケル・ケー.・ジエフリーズ アメリカ合衆国ウエストヴアージニア州 26419パイン・グローヴ、ピー・オー・ボ ツクス 371 (72)発明者 マイケル・ジエー.・ドヴオルチヤツク アメリカ合衆国ペンシルヴアニア州15146 モンローヴイル、ハートウツド・ドライ ヴ 706

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】イソシアネート基を実質的に有せず、 a)アロファネート基を介して導入されるβ,γ−エチ
    レン性不飽和エーテル基(C=C,MW24として計
    算)の含有量を0.5〜10重量%、 b)アロファネート基含有量(N2 2 HO3 ,MW1
    01として計算)を1〜20重量%、および c)エチレン性不飽和基(C=C,MW24として計
    算)の全含有量を1〜15重量% 有するエチレン性不飽和ポリウレタン。
  2. 【請求項2】アロファネート基およびβ,γ−エチレン
    性不飽和エーテル基を含有するポリイソシアネートと、
    ヒドロキシ官能性エチレン性不飽和化合物との反応生成
    物である、請求項1のエチレン性不飽和ポリウレタン。
  3. 【請求項3】前記エチレン性不飽和ポリイソシアネート
    が、有機ジイソシアネートとβ,γ−エチレン性不飽和
    エーテルアルコールとのウレタン基含有反応生成物を、
    アロファネート化することにより調製された、請求項2
    のエチレン性不飽和ポリウレタン。
  4. 【請求項4】有機ジイソシアネートが、(環式)脂肪族
    ジイソシアネートである、請求項3のエチレン性不飽和
    ポリウレタン。
  5. 【請求項5】前記β,γ−エチレン性不飽和エーテルア
    ルコールが、アリルアルコール、グリセロールジアリル
    エーテル、トリメチロールプロパンジアリルエーテルお
    よびペンタエリトリトールトリアリルエーテルからなる
    群から選ばれる一員を含む、請求項3のエチレン性不飽
    和ポリウレタン。
  6. 【請求項6】前記β,γ−エチレン性不飽和エーテル基
    が、アリルアルコール、グリセロールジアリルエーテ
    ル、トリメチロールプロパンジアリルエーテルおよびペ
    ンタエリトリトールトリアリルエーテルからなる群から
    選ばれる一員を含む、請求項4のエチレン性不飽和ポリ
    ウレタン。
  7. 【請求項7】前記ヒドロキシ官能性エチレン性不飽和化
    合物が、アクリルまたはメタアクリル酸のヒドロキシア
    ルキルエステルからなり、該アルキル基が1〜8個の炭
    素を含有する、請求項2のエチレン性不飽和ポリウレタ
    ン。
  8. 【請求項8】前記ヒドロキシ官能性エチレン性不飽和化
    合物が、アクリルまたはメタアクリル酸のヒドロキシア
    ルキルエステルからなり、該アルキル基が1〜8個の炭
    素を含有する、請求項3のエチレン性不飽和ポリウレタ
    ン。
  9. 【請求項9】前記ヒドロキシ官能性エチレン性不飽和化
    合物が、アクリルまたはメタアクリル酸のヒドロキシア
    ルキルエステルからなり、該アルキル基が1〜8個の炭
    素を含有する、請求項4のエチレン性不飽和ポリウレタ
    ン。
  10. 【請求項10】前記ヒドロキシ官能性エチレン性不飽和
    化合物が、アクリルまたはメタアクリル酸のヒドロキシ
    アルキルエステルからなり、該アルキル基が1〜8個の
    炭素を含有する、請求項5のエチレン性不飽和ポリウレ
    タン。
  11. 【請求項11】前記ヒドロキシ官能性エチレン性不飽和
    化合物が、アクリルまたはメタアクリル酸のヒドロキシ
    アルキルエステルからなり、該アルキル基が1〜8個の
    炭素を含有する、請求項6のエチレン性不飽和ポリウレ
    タン。
  12. 【請求項12】アロファネート基を含有し、かつ i)NCO含有量を5〜25重量%、 ii) アロファネート基を介して導入されるβ,γ−エチ
    レン性不飽和エーテル基(C=C,MW24として計
    算)の含有量を0.5〜15重量%、および iii)アロファネート基含有量(N2 2 HO3 ,MW1
    01として計算)を1〜30重量% 有するエチレン性不飽和ポリイソシアネート。
  13. 【請求項13】前記エチレン性不飽和ポリイソシアネー
    トが、有機ジイソシアネートとβ,γ−エチレン性不飽
    和エーテルアルコールとのウレタン基含有反応生成物
    を、アロファネート化することにより調製された、請求
    項12のエチレン性不飽和ポリイソシアネート。
  14. 【請求項14】有機ジイソシアネートが、(環式)脂肪
    族ジイソシアネートである、請求項13のエチレン性不
    飽和ポリイソシアネート。
  15. 【請求項15】有機ジイソシアネートが、1,6−ヘキ
    サメチレンジイソシアネートを含む、請求項14のエチ
    レン性不飽和ポリイソシアネート。
  16. 【請求項16】前記β,γ−エチレン性不飽和エーテル
    アルコールが、アリルアルコール、グリセロールジアリ
    ルエーテル、トリメチロールプロパンジアリルエーテル
    およびペンタエリトリトールトリアリルエーテルからな
    る群から選ばれる一員を含む、請求項13のエチレン性
    不飽和ポリイソシアネート。
  17. 【請求項17】前記β,γ−エチレン性不飽和エーテル
    アルコールが、アリルアルコール、グリセロールジアリ
    ルエーテル、トリメチロールプロパンジアリルエーテル
    およびペンタエリトリトールトリアリルエーテルからな
    る群から選ばれる一員を含む、請求項14のエチレン性
    不飽和ポリイソシアネート。
  18. 【請求項18】前記β,γ−エチレン性不飽和エーテル
    アルコールが、アリルアルコール、グリセロールジアリ
    ルエーテル、トリメチロールプロパンジアリルエーテル
    およびペンタエリトリトールトリアリルエーテルからな
    る群から選ばれる一員を含む、請求項15のエチレン性
    不飽和ポリイソシアネート。
  19. 【請求項19】前記β,γ−エチレン性不飽和エーテル
    アルコールが、トリメチロールプロパンジアリルエーテ
    ルを含む、請求項14のエチレン性不飽和ポリイソシア
    ネート。
  20. 【請求項20】請求項1のエチレン性不飽和ポリウレタ
    ンを含む1成分被覆組成物。
JP10095191A 1997-03-27 1998-03-25 アロファネート基を含有する低粘性のエチレン性不飽和ポリウレタン Pending JPH10279656A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/826,262 US5739251A (en) 1997-03-27 1997-03-27 Low viscosity, ethylenically unsaturated polyurethanes containing allophanate groups
US08/826,262 1997-03-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10279656A true JPH10279656A (ja) 1998-10-20

Family

ID=25246108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10095191A Pending JPH10279656A (ja) 1997-03-27 1998-03-25 アロファネート基を含有する低粘性のエチレン性不飽和ポリウレタン

Country Status (9)

Country Link
US (2) US5739251A (ja)
EP (1) EP0867457B1 (ja)
JP (1) JPH10279656A (ja)
AT (1) ATE234335T1 (ja)
CA (1) CA2229368C (ja)
DE (1) DE69811967T2 (ja)
DK (1) DK0867457T3 (ja)
ES (1) ES2194242T3 (ja)
PT (1) PT867457E (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002533542A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト イソシアネート基への付加及び活性化c−c二重結合への放射線付加により硬化可能な被覆組成物
JP2002533352A (ja) * 1998-12-21 2002-10-08 ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション アロファネート化合物及び該生成物を含有する組成物の合成法
JP2003048927A (ja) * 2001-08-09 2003-02-21 Dainippon Ink & Chem Inc エネルギー線硬化型樹脂組成物
JP2004502000A (ja) * 2000-06-27 2004-01-22 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 硬化性の水性ポリウレタン分散液
JP2006097021A (ja) * 2004-09-09 2006-04-13 Bayer Materialscience Ag 放射線硬化性バインダーおよびその製造方法
JP2006097020A (ja) * 2004-09-09 2006-04-13 Bayer Materialscience Ag 化学線硬化性の基を含有する低粘度アロファネート
JP2006097022A (ja) * 2004-09-09 2006-04-13 Bayer Materialscience Ag 放射線硬化性バインダーおよびその製造方法
JP2006097019A (ja) * 2004-09-09 2006-04-13 Bayer Materialscience Ag 化学線硬化性の基を含有する低粘度アロファネート
JP2006111876A (ja) * 2004-10-07 2006-04-27 Bayer Materialscience Ag 化学作用を有する放射線により硬化可能な基を含む低粘度アロファネートの製造方法
JP2007277554A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Bayer Materialscience Ag 耐性が増大した化学線硬化可能なアロファネート含有ポリウレタンプレポリマーの製造方法
JP2007529580A (ja) * 2004-03-17 2007-10-25 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 化学線硬化性基を含む低粘度アロファネート
JP2008540074A (ja) * 2005-05-03 2008-11-20 ビーエーエスエフ コーティングス アクチェンゲゼルシャフト 被覆を有しているシートを製造する方法、得られたシート並びに殊に自動車構造中で使用するための成形部材を製造するためのその使用
JP2009074070A (ja) * 2007-08-25 2009-04-09 Bayer Materialscience Ag 低粘性の化学線硬化性基含有アロファネートの製造方法
JP2010518249A (ja) * 2007-02-15 2010-05-27 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ポリウレタン分散液、その製造方法及び用途
JP4768711B2 (ja) * 2004-03-17 2011-09-07 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 新規な放射線硬化バインダーの製造方法
JP2014070212A (ja) * 2012-10-01 2014-04-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The トップコート用光硬化型樹脂組成物

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5767220A (en) * 1997-08-25 1998-06-16 Bayer Corporation Low viscosity, ethylenically unsaturated polyurethanes containing allophanate groups
KR100355646B1 (ko) * 1998-04-08 2002-10-11 아사히 가세이 가부시키가이샤 신규한 폴리이소시아네이트 및 그의 제조 방법
US6150476A (en) * 1998-12-23 2000-11-21 Bayer Corporation Coating compositions containing a mixture of ethylenically unsaturated polyurethanes
DE19913725C1 (de) * 1999-03-26 2001-03-01 Byk Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von modifizierten Vinyletherpolymeren
DE19927411A1 (de) * 1999-06-16 2000-12-21 Bayer Ag Lichtechte Polyisocyanate mit guter Löslichkeit in unpolaren Lösungsmitteln
US6559260B1 (en) * 2000-03-27 2003-05-06 Sartomer Technology Company, Inc. Allyl urethane resin compositions
US6555596B1 (en) * 2000-11-06 2003-04-29 Arco Chemical Technology, L.P. Multifunctional allyl carbamates and coatings therefrom
DE10246512A1 (de) * 2002-10-04 2004-04-15 Bayer Ag Niedrigviskose strahlenhärtende und thermisch härtende Polyisocyanate
DE10357712A1 (de) * 2003-12-09 2005-07-14 Bayer Materialscience Ag Härter
US7135505B2 (en) * 2004-10-25 2006-11-14 Bayer Materialscience Llc Radiation curable coatings based on uretdione polyisocyanates
US20060128923A1 (en) * 2004-12-15 2006-06-15 Bayer Materialscience Llc Radiation curable compositions
DE102004063102A1 (de) * 2004-12-22 2006-07-13 Basf Ag Strahlungshärtbare Verbindungen
US20060167127A1 (en) * 2005-01-26 2006-07-27 Nguyen Phu Q Radiation-curable coating composition
US7491419B2 (en) 2005-01-26 2009-02-17 Ei Du Pont De Nemours & Company Process for vehicle repair coating
US20060223968A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Bayer Materialscience Llc Allophonate modified polyisocyanates
US20070112164A1 (en) * 2005-11-17 2007-05-17 Bayer Materialscience Llc Low surface energy, ethylenically unsaturated polyisocyanate addition compounds and their use in coating compositions
DE102005057682A1 (de) * 2005-12-01 2007-06-06 Basf Ag Strahlungshärtbare wasserelmulgierbare Polyisocyanate
DE102005057683A1 (de) 2005-12-01 2007-06-06 Basf Ag Strahlungshärtbare wasserelmulgierbare Polyisocyanate
DE102007040239A1 (de) 2007-08-25 2009-05-07 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von niedrigviskosen Allophanaten mit aktinisch härtbaren Gruppen
US8796348B2 (en) * 2007-09-26 2014-08-05 Henkel Ag & Co. Kgaa UV curable coating composition
US20090142506A1 (en) * 2007-11-29 2009-06-04 Bayer Material Science Llc Ethylenically unsaturated polyisocyanate addition compounds based on lysine triisocyanate, their use in coating compositions and processes for their preparation
DE102009008569A1 (de) * 2009-02-12 2010-08-19 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von besonders reaktiven und niedrigviskosen Allophanaten mit aktinisch härtbaren Gruppen und deren Verwendung zur Herstellung besonders kratzfester Beschichtungen
US8669302B2 (en) 2010-09-30 2014-03-11 Voco Gmbh Composite material comprising a monomer with a polyalicyclic structure element as a sealing material
US8915736B2 (en) 2010-09-30 2014-12-23 Voco Gmbh Composition comprising a monomer with a polyalicyclic structure element for filling and/or sealing a root canal
EP2436365B1 (de) 2010-09-30 2017-03-08 VOCO GmbH Kompositmaterial umfassend ein Monomer mit einem polyalicyclischen Strukturelement
US8697769B2 (en) 2010-09-30 2014-04-15 Voco Gmbh Lacquer composition comprising a monomer with a polyalicyclic structure element
EP2436668B1 (de) 2010-09-30 2012-09-12 VOCO GmbH Polymerisierbare Verbindungen umfassend ein polyalicyclisches Strukturelement
CN103443222B (zh) 2011-01-20 2016-08-17 湛新Ip有限公司 非水性聚氨酯涂料组合物
ES2523277T3 (es) 2011-10-14 2014-11-24 Allnex Ip S.À.R.L. Procedimiento para la preparación de alofanatos emulsionables en agua, de baja viscosidad, que contienen grupos endurecibles por radiaciones
PL2581397T3 (pl) * 2011-10-14 2015-05-29 Allnex Ip Sarl Sposób wytwarzania niskolepkich, rozcieńczalnych wodą uretano(met)akrylanów
EP2912017A4 (en) 2012-10-23 2016-07-20 Basf Se ETHYLENE UNSATURATED OLIGOMERS CONTAINING POLYMER STABILIZING GROUPS
US20140275320A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Allnex IP S.à.r.I. Methods for making elastomers, elastomer compositions and related elastomers
US10100223B2 (en) 2013-03-14 2018-10-16 Allnex Netherlands B.V. Methods for making elastomers, elastomer compositions and related elastomers
FR3011840B1 (fr) * 2013-10-14 2016-10-28 Arkema France Urethanes acrylates pour revetements reticulables
US11472936B2 (en) 2018-02-21 2022-10-18 Cryovac, Llc Method and formulation for an isocyanate-free foam using isocyanate-free polyurethane chemistry
WO2020131185A2 (en) 2018-09-26 2020-06-25 Dvorchak Enterprises Llc One component uv curable compositions and methods for making same
CN109705305B (zh) * 2018-12-11 2021-04-20 万华化学集团股份有限公司 含有多不饱和基团异氰酸酯缩二脲及其制备和应用
EP3999570A1 (en) * 2019-07-18 2022-05-25 Basf Se Allophanate based dispersing agent

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB994890A (en) * 1961-12-18 1965-06-10 Ici Ltd New organic polyisocyanates and their manufacture
DE2729990A1 (de) * 1977-07-02 1979-01-18 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von isocyanatgruppen aufweisenden allophanaten
US4810820A (en) * 1987-08-12 1989-03-07 Mobay Corporation Process for the production of polyisocyanates containing allophanate groups
DE4027743A1 (de) * 1990-09-01 1992-03-05 Bayer Ag Acryloylgruppen enthaltende, aliphatische polyurethane, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE4027971A1 (de) * 1990-09-04 1992-03-05 Bayer Ag Acryloylgruppen enthaltende, aliphatische polyurethane, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US5124427A (en) * 1991-01-22 1992-06-23 Miles Inc. Polyisocyanates containing allophanate and isocyanurate groups, a process for their production and their use in two-component coating compositions
US5235018A (en) * 1991-07-22 1993-08-10 Miles Inc. Polyisocyanates containing allophanate and isocyanurate groups, a process for their production and their use in two-component coating compositions
US5208334A (en) * 1991-07-22 1993-05-04 Miles Inc. Process for the production of polyisocyanates containing allophanate and isocyanurate groups
EP0566037A2 (en) * 1992-04-14 1993-10-20 Takeda Chemical Industries, Ltd. Polyisocyanates, their production and use
DE4232013A1 (de) * 1992-09-24 1994-03-31 Bayer Ag Acryloylgruppen aufweisende Polyurethane, ein Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Bindemittel für Überzugsmassen
DE4305162A1 (de) * 1993-02-19 1994-08-25 Bayer Ag Olefinisch ungesättigte Isocyanate
DE4314252A1 (de) * 1993-04-30 1994-11-03 Bayer Ag Olefinisch ungesättigte Isocyanate
DE4404616A1 (de) * 1994-02-14 1995-08-17 Bayer Ag Verwendung von UV-härtbaren Beschichtungsmitteln zur Beschichtung von Polycarbonatformkörpern
DE4417745A1 (de) * 1994-05-20 1995-11-23 Bayer Ag Olefinisch ungesättigte Polyisocyanate
DE4441176A1 (de) * 1994-11-18 1996-05-23 Bayer Ag Allophanatgruppen aufweisende Polyisocyanate
DE19534162A1 (de) * 1995-09-15 1997-03-20 Bayer Ag Bindemittelkombination zur Herstellung lösungsmittelfreier Beschichtungsmassen

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002533352A (ja) * 1998-12-21 2002-10-08 ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション アロファネート化合物及び該生成物を含有する組成物の合成法
JP2002533542A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト イソシアネート基への付加及び活性化c−c二重結合への放射線付加により硬化可能な被覆組成物
JP2004502000A (ja) * 2000-06-27 2004-01-22 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 硬化性の水性ポリウレタン分散液
JP2003048927A (ja) * 2001-08-09 2003-02-21 Dainippon Ink & Chem Inc エネルギー線硬化型樹脂組成物
JP4678466B2 (ja) * 2001-08-09 2011-04-27 Dic株式会社 エネルギー線硬化型樹脂組成物
JP2007529580A (ja) * 2004-03-17 2007-10-25 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 化学線硬化性基を含む低粘度アロファネート
JP4768711B2 (ja) * 2004-03-17 2011-09-07 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 新規な放射線硬化バインダーの製造方法
JP2006097021A (ja) * 2004-09-09 2006-04-13 Bayer Materialscience Ag 放射線硬化性バインダーおよびその製造方法
JP2006097019A (ja) * 2004-09-09 2006-04-13 Bayer Materialscience Ag 化学線硬化性の基を含有する低粘度アロファネート
JP2006097022A (ja) * 2004-09-09 2006-04-13 Bayer Materialscience Ag 放射線硬化性バインダーおよびその製造方法
JP2006097020A (ja) * 2004-09-09 2006-04-13 Bayer Materialscience Ag 化学線硬化性の基を含有する低粘度アロファネート
US8604097B2 (en) 2004-09-09 2013-12-10 Bayer Materialscience Ag Low viscosity allophanates containing actinically curable groups
US7902315B2 (en) 2004-09-09 2011-03-08 Bayer Materialscience Ag Low viscosity allophanates containing actinically curable groups
JP2006111876A (ja) * 2004-10-07 2006-04-27 Bayer Materialscience Ag 化学作用を有する放射線により硬化可能な基を含む低粘度アロファネートの製造方法
JP2008540074A (ja) * 2005-05-03 2008-11-20 ビーエーエスエフ コーティングス アクチェンゲゼルシャフト 被覆を有しているシートを製造する方法、得られたシート並びに殊に自動車構造中で使用するための成形部材を製造するためのその使用
JP2007277554A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Bayer Materialscience Ag 耐性が増大した化学線硬化可能なアロファネート含有ポリウレタンプレポリマーの製造方法
JP2010518249A (ja) * 2007-02-15 2010-05-27 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ポリウレタン分散液、その製造方法及び用途
JP2009074070A (ja) * 2007-08-25 2009-04-09 Bayer Materialscience Ag 低粘性の化学線硬化性基含有アロファネートの製造方法
KR101504356B1 (ko) * 2007-08-25 2015-03-19 올넥스 아이피 에스에이알엘 화학선 경화성 기를 함유하는 저점도 알로파네이트의 제조 방법
JP2014070212A (ja) * 2012-10-01 2014-04-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The トップコート用光硬化型樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0867457B1 (en) 2003-03-12
DE69811967D1 (de) 2003-04-17
DE69811967T2 (de) 2003-09-11
CA2229368C (en) 2008-04-29
US5739251A (en) 1998-04-14
DK0867457T3 (da) 2003-05-05
EP0867457A1 (en) 1998-09-30
CA2229368A1 (en) 1998-09-27
ATE234335T1 (de) 2003-03-15
US5951911A (en) 1999-09-14
ES2194242T3 (es) 2003-11-16
PT867457E (pt) 2003-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10279656A (ja) アロファネート基を含有する低粘性のエチレン性不飽和ポリウレタン
EP0899283B1 (en) Process for manufacturing low viscosity, ethylenically unsaturated polyurethanes containing allophanate groups
EP1963391B1 (en) Low surface energy, ethylenically unsaturated polyisocyanate addition compounds and their use in coating compositions
US20070112164A1 (en) Low surface energy, ethylenically unsaturated polyisocyanate addition compounds and their use in coating compositions
EP1013688B1 (en) Coating compositions containing a mixture of ethylenically unsaturated polyurethanes
EP1951778B1 (en) Low surface energy, ethylenically unsaturated polyisocyanate addition compounds and their use in coating compositions
US20060293484A1 (en) Low viscosity, ethylenically-unsaturated polyurethanes
US5854301A (en) Non-crystalline, ethylenically unsaturated polyurethanes
EP1712600B1 (en) Coating compositions containing ethylenically unsaturated polyurethanes as binders
US20070112162A1 (en) Low surface energy, ethylenically unsaturated polyisocyanate addition compounds and their use in coating compositions
MXPA98006557A (en) Ethically unsaturated low viscosity polyurethanes containing alofan groups
MXPA99011827A (en) Coating compositions containing a mixture of polyurethanes ethelically insatura