JPH10199944A - 半導体メモリのウエハバーンインテスト回路 - Google Patents

半導体メモリのウエハバーンインテスト回路

Info

Publication number
JPH10199944A
JPH10199944A JP9354337A JP35433797A JPH10199944A JP H10199944 A JPH10199944 A JP H10199944A JP 9354337 A JP9354337 A JP 9354337A JP 35433797 A JP35433797 A JP 35433797A JP H10199944 A JPH10199944 A JP H10199944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word line
wafer burn
signal
test circuit
pxid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9354337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3736714B2 (ja
Inventor
Junso Ri
潤相 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH10199944A publication Critical patent/JPH10199944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3736714B2 publication Critical patent/JP3736714B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/14Word line organisation; Word line lay-out
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多様なバックグラウンド書込みパターンを形
成し、耐圧以上の負荷がトランジスタにかかることを防
止する半導体メモリのウエハバーンインテスト回路の提
供。 【解決手段】 ローデコーダからグローバルワードライ
ン活性化信号をサブワードラインドライバへ提供して該
サブワードラインドライバによりワードラインを駆動す
る半導体メモリのウエハバーンインテスト回路におい
て、外部ウエハバーンインイネーブル信号に応じてCM
OSレベルの内部ウエハバーンインイネーブル信号を出
力する入力バッファと、その内部ウエハバーンインイネ
ーブル信号と外部から入力されるアドレスに応じてロー
デコーディング信号を提供するローアドレスバッファ
と、そのローデコーディング信号の組合せによって遷移
するワードライン活性化信号及びグローバルワードライ
ン活性化信号に応じて各ワードラインをイネーブルさせ
るサブワードラインドライバと、を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体メモリのウエ
ハバーンインテスト回路に関する。
【0002】
【従来の技術】ウエハ製造後に実施されるバーンインテ
ストは、チップの信頼性を確認するためのテストであ
る。通常のバーンインテストは、パッケージ状態で欠陥
部位をスクリーニングするために行う。バーンインテス
トによりスクリーニングされた製品は、既にテスト、ア
センブリ過程を経たにも拘わらず廃棄され、これは、費
用と時間の浪費になる。
【0003】DRAMの場合、バーンインテストにおけ
る大部分の欠陥はシングルビット欠陥であり、欠陥を感
知するには長時間のスクリーニングを必要とする。シン
グルビット欠陥は不完全なメモリセルのリーク電流に直
接的に関連するものであり、このようなリーク電流は、
伝送ゲート酸化膜、キャパシタの誘電体、及びストレー
ジノードジャンクションの不良などが原因となっておこ
る。
【0004】従来のパッケージ段階におけるバーンイン
テストでは、メモリセルに印加されるストレス電圧の印
加効率は非常に低い。なぜなら、数千サイクル(例え
ば、64メガDRAMの場合には4096または819
2サイクル)当たり、一ワードラインが選択されるため
であり、半導体メモリの容量が高くなるにつれてストレ
ス電圧の印加効率が低くなる。従って、バーンインテス
ト時間を減らし且つストレス電圧の印加効率を向上させ
るために全てのワードラインを一度に選択する方法が要
求され、これをウエハ状態で行うことにより歩留まりの
向上及び全体費用削減になる。
【0005】図1は従来のサブワードラインドライバを
有する半導体メモリの概略図である。
【0006】メモリセルアレイ101A、101Bは多
数の単位メモリセルから構成され、このメモリセルに接
続されるワードラインWL0〜WL3は、対応するサブ
ワードラインドライバ102に接続される。グローバル
ワードラインイネーブル信号NWEは、ローデコーダ1
03からサブワードラインドライバ102へ供給され、
ワードラインWL0〜WL3を活性化する。このような
構造におけるウエハバーンインモードの基本的な動作は
次の通りになる。
【0007】まず、ウエハバーンインモードを知らせる
外部ウエハバーンイン活性化信号WBEが印加されると
同時に、図2A及び図2Bに示したスイッチング回路に
は制御信号CON_AとCON_Bが入力される。図2
Aに示したスイッチング回路は、電源電圧VPPの印加
される端子とラインWBEVSS_0との間に接続さ
れ、ゲートに制御信号CON_Aが印加されるNMOS
トランジスタ201と、接地とラインWBEVSS_0
との間に接続され、ゲートに制御信号CON_Aが印加
されるPMOSトランジスタ202とから構成される。
また、図2Bに示したスイッチング回路は、図2Aに示
すスイッチング回路と同じ回路構成をしており、それぞ
れのMOSトランジスタ203、204のゲートには制
御信号CON_Bが印加され、トランジスタ間のノード
はWBEVSS_Eである。
【0008】このようなスイッチング回路はノーマル動
作時とウエハバーンインテスト時に異なる信号を提供す
る。ここで、制御信号CON_A、Bは選択的に活性化
できる信号であり、外部から入力される。例えば、ハイ
レベルの制御信号CON_Aがスイッチング回路に印加
されると、電源電圧VPPがラインWBESS_0に印
加され、このラインWBEVSS_0を通してVPPを
ワードラインWL1、WL3に供給して活性化する。こ
の時、ラインWBEVSS_0を使用する全てのサブワ
ードラインドライバ102は動作して該当のワードライ
ンWL1、WL3を動作させる。また、信号CON_B
が活性化されると、ラインWBEVSS_Eを通して電
源電圧VPPがサブワードラインドライバ102に供給
され、WL0、WL2を動作させることによりWL0と
WL2に接続されたメモリセルをオンさせてデータの読
取/書込が可能な状態を作る。もし制御信号CON_
A、Bを同時に活性化すると、ワードラインWL0〜W
L3に接続された全てのメモリセルをオンする事ができ
る。
【0009】このような動作により活性化されたワード
ラインに接続されたメモリセルに、データラインを通し
てデータを書き込むが、図1の場合、書込み動作後図7
Aのようなデータの形式でメモリセルにデータが書き込
まれ、図3の場合、図7Bのようなデータ形式でメモリ
セルに書き込まれる。
【0010】図3は従来の他の構成のサブワードライン
ドライバを有する半導体メモリの概略図である。
【0011】図3は図1と類似の構造であるが、ライン
WBEVSS_Tに接続されるサブワードラインドライ
バ102がワードラインWL1、WL2に、ラインWB
EVSS_Cに接続されるサブワードラインドライバ1
02がワードラインWL0、WL3に接続されるところ
が異なっている。
【0012】図4Aと図4Bは、図3に示したラインW
BEVSS_T、WBEVSS_Cにそれぞれ電源電圧
VPPを印加するためのスイッチング回路である。回路
構成は図2A、Bと同じであり、出力WBEVSS_0
がWBEVSS_Tに、WBEVSS_EがWBEVS
S_Cにそれぞれ変わってる。
【0013】図5はローデコーダを示す図である。この
回路は、バーRAS信号がハイレベルに非活性化される
時にイネーブルされる信号PDPXiにより信号NWE
をローレベルに遷移し、ローデコーディング信号RAi
が活性化されると、信号NWEをハイレベルに遷移する
回路である。信号NWEは前述したように全ワードライ
ンWL0〜WL3を活性化するための回路である。
【0014】このローデコーダは、電源電圧VCCとノ
ードN1との間に接続され、ゲートに信号PDPXiが
印加されるPMOSトランジスタ501と、電源電圧V
CCとノードN1との間に接続され、ゲートに信号NW
Eが印加されるPMOSトランジスタ502と、ノード
N1を入力として信号NWEを出力するインバータ50
4と、ノードN1と接地との間に接続され、ゲートにロ
ーデコーディング信号RAiが印加されるNMOSトラ
ンジスタ503とから構成される。
【0015】図6は従来のサブワードラインドライバの
具体的な回路図である。
【0016】この回路は、信号NWEとNMOSトラン
ジスタ603のゲートとの間に接続され、ゲートに電源
電圧VCCが印加されるNMOSトランジスタ601
と、信号NWEとノードN2との間に接続され、ゲート
がワードライン活性化信号PXiD_iに接続されるN
MOSトランジスタ602と、信号PXiD_Pとノー
ドN2との間に接続されたNMOSトランジスタ603
と、ノードN2とラインWBEVSSとの間に接続さ
れ、ゲートが信号バーPXiに接続されるNMOSトラ
ンジスタ604とから構成される。
【0017】このような回路を通して図7Aのようなデ
ータパターンを形成する場合、選択されたメモリセルに
隣接するメモリセルには選択されたセルに書き込まれた
データとは相反したデータを書き込むことができるの
で、隣接したメモリセル間のストレスに対する信頼性は
テストすることができるが、センシングによるビットラ
インストレスに対する信頼性は、書き込まれたデータ形
式そのものがセンシング不可能な状態なのでテストでき
ないという短所をもっている。即ち、同一ビットライン
対BL/バーBLに互いに相反するデータが書き込まれ
ることにより、読み出してフェイルの有無を検査し得な
い状態になる。
【0018】また、図7Bのようなデータパターンを形
成する場合、隣接したセルに書き込まれたデータは、一
部は相反するがもう一部は同一であって、隣接したセル
が同一データをもっている部分はセル相互間のストレス
に対する信頼性をテストすることができない。つまり、
ワードラインWL1とWL2には同一データが書き込ま
れることになり、メモリセル相互間のストレスに対する
信頼性テストは行うことができない。
【0019】一方、図6に示したサブワードラインドラ
イバの場合、NMOSトランジスタ604を動作させて
ラインWBEVSSを通して流入する電源電圧VPPを
ワードラインWLに供給して充分なワードライン活性化
レベルを得るためには、NMOSトランジスタ604の
ゲートに印加される信号バーPXiが電源電圧VPP以
上の電位でなければならず、高電圧を用いる半導体メモ
リではNMOSトランジスタ604そのものが破壊され
うる可能性がある。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような問
題に対し、多様なバックグラウンド書込みパターンを形
成し、耐圧以上の負荷がトランジスタにかかることを防
止する半導体メモリのウエハバーンインテスト回路を提
供することにある。
【0021】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明のウエハバーンインテスト回路は、ローデコー
ダからグローバルワードライン活性化信号をサブワード
ラインドライバへ提供して該サブワードラインドライバ
によりワードラインを駆動する半導体メモリのウエハバ
ーンインテスト回路において、外部ウエハバーンインイ
ネーブル信号に応じてCMOSレベルの内部ウエハバー
ンインイネーブル信号を出力する入力バッファと、その
内部ウエハバーンインイネーブル信号と外部から入力さ
れるアドレスに応じてローデコーディング信号を提供す
るローアドレスバッファと、そのローデコーディング信
号の組合せによって遷移するワードライン活性化信号及
びグローバルワードライン活性化信号に応じて各ワード
ラインをイネーブルさせるサブワードラインドライバ
と、を備えることを特徴とする。入力バッファは直列に
接続される第1、2インバータから構成される。ローア
ドレスバッファは、内部ウエハバーンインイネーブル信
号と多数のアドレスに応じて複数の第1パルスを出力す
るローアドレス制御部と、その第1パルスとデコードさ
れた内部アドレスに応じてローデコーディング信号を出
力するバッファ部と、から構成される。ローアドレスバ
ッファは、内部ウエハバーンインイネーブル信号とアド
レスをそれぞれ入力する第1論理ゲートと、第1論理ゲ
ートにそれぞれ接続されるインバータと、から構成され
る。第1論理ゲートはNANDゲートであるローアドレ
スバッファのバッファ部は、第1パルスとデコードされ
た内部アドレスを入力とする第2論理ゲートと、第2論
理ゲートの出力端子にそれぞれ接続されるインバータ
と、から構成される。ワードライン活性化信号がメモリ
セルテスト用の高電圧である。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を添付図
面を参照して詳細に説明する。
【0023】図8は本発明のウエハバーンインテスト回
路の回路図である。
【0024】各ワードラインWL0〜WL3は、対応す
るワードライン活性化信号PXiD_P(0)〜PXi
D_P(3)にサブワードラインドライバ102を介し
て接続され、ワードラインWL0〜WL3とビットライ
ンBLが交差する所に単位メモリセルを構成するNMO
SトランジスタM1が接続され、このトランジスタM1
のソース端子と接地VPとの間にキャパシタC1が接続
される。そして、ビットライン対BL/バーBLの間に
は読み出したデータを増幅するビットラインセンスアン
プ701が接続される。これらの構成のうち、ワードラ
イン活性化信号PXiD_P(0)〜PXiD_P
(3)はそれぞれ対応するワードラインWL0〜WL3
に印加するための高電圧であって、隣接したセル間の信
頼性テストを適切に行うことができる。
【0025】図9はサブワードラインドライバを通して
ワードラインを活性化する周辺回路図であり、図10は
ウエハバーンインテスト時の信号のタイミングチャート
である。
【0026】図9Aの入力バッファは、外部から入力さ
れる外部ウエハバーンイン活性化信号WBEが活性化さ
れると、内部ウエハバーンイン活性化信号PWBEを活
性化して出力する。この回路は入力WBEと接地との間
にNMOSトランジスタ901が接続され、入力WBE
と内部ウエハバーンイン活性化信号PWBEとの間には
インバータ902、903が接続される。このような入
力バッファはCMOSレベルの内部ウエハバーンイン活
性化信号PWBEを提供するためのものである。
【0027】図9Bに示したローアドレス制御部は、活
性化された内部ウエハバーンイン活性化信号PWBEと
アドレス信号A0〜A3をそれぞれ入力とするNAND
ゲート904〜907と、このNANDゲート904〜
907の各出力端子に接続されたインバータ908〜9
11とからなり、ローアドレス制御部を通して各ワード
ラインを制御するパルスPWBE0〜PWBE3を出力
する。外部から印加されるアドレス信号A0〜A3の組
合せによる波形を示す図10のように、パルスPXiD
_Pを選択的に各ワードラインに供給することができ
る。
【0028】図9Cに示す回路は、アドレスバッファ手
段913、914から出力される信号と、パルスPWB
E0〜PWBE3をそれぞれ入力とするNORゲート9
19、921、923、925と、このNORゲート9
19、921、923、925の出力端子に接続された
インバータ920、922、924、926からなる回
路からローデコーディング信号RA0、バーRA0、R
A1、バーRA1を出力する。図9Cの一番上の回路は
アドレスバッファ手段912から出力される信号とパル
スPWBEを入力として出力されるローデコーディング
信号RAi、バーRAiを生成する。ローデコーディン
グ信号RAi、バーRAiはワードラインWL0〜WL
3の他に残りの共通ワードラインを活性化するための信
号である。
【0029】図9Dの回路は、ローデコーディング信号
RA0(バーRA0)、RA1(バーRA1)を入力と
するNANDゲート927と、このNANDゲート92
7の出力を高電圧レベルにシフトさせるレベルシフタ9
28と、このレベルシフタ928の出力を反転させるイ
ンバータ929と、インバータ929の出力を反転して
信号バーPXiを出力するインバータ930と、信号バ
ーPXiを反転してパルスPXiD_iを出力するイン
バータ931と、インバータ929の出力を2回反転し
てPXiD_Pを出力するインバータ932、933と
から構成される。
【0030】以上のような回路により、一つのグローバ
ルワードラインNWEによって制御を受けるワードライ
ンWL0〜WL3が独立して動作可能になり、ウエハバ
ーンインモード時にメモリセルにバックグラウンドデー
タパターンの書込みを自由に行うことができ、多様な形
態のデータを持つことにより多様な信頼性テストを並列
処理することができる。即ち、図1や図3で示す回路で
起こっているような問題は多様なバックグラウンドデー
タパターンで克服することができる。また、図6のサブ
ワードラインドライバ102では、トランジスタ604
には普通の電圧以上のレベルが不要で、トランジスタ6
04を通してワードラインを活性化するための昇圧電圧
VPPを供給するのではなく、トランジスタ603のド
レインを通して印加される高電圧の信号PXiD_Pに
よってゲートセルフブースティングでワードラインに充
分な電圧レベルを供給することにより、高電圧による破
壊を回避できる。
【0031】
【発明の効果】本発明は、各ワードラインに独立に接続
されたサブワードラインを通して多様なバックグラウン
ド書込みパターンを形成し得るのでテストの信頼性が高
い。また、高電圧の印加されるトランジスタに過負荷が
かかることを防止し得る。尚、交流ストレスによる信頼
性テストも行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のサブワードラインドライバを持つ半導体
メモリの概略図。
【図2】分図A、B共に図1の回路に用いられるスイッ
チング回路の回路図。
【図3】従来の他のサブワードラインドライバを持つ半
導体メモリの概略図。
【図4】分図A、B共に図3の回路に用いられるスイッ
チング回路の回路図。
【図5】従来のローデコーダの回路図。
【図6】従来のサブワードラインドライバの回路図。
【図7】分図Aは図1に対するデータパターン、分図B
は図3に対するデータパターンを示す図。
【図8】本発明のウエハバーンインテスト回路。
【図9】分図Aは、本発明のウエハバーンイン活性化信
号入力バッファ。分図Bは、ローアドレスバッファ。分
図Cは、ローデコーディング信号を生成する回路。分図
Dは、信号バーPXi、PXiD_i、PXiD_Pを
生成する回路。
【図10】本発明のウエハバーンインテストをするため
の信号の出力タイミングチャート。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ローデコーダからグローバルワードライ
    ン活性化信号をサブワードラインドライバへ提供して該
    サブワードラインドライバによりワードラインを駆動す
    る半導体メモリのウエハバーンインテスト回路におい
    て、 外部ウエハバーンインイネーブル信号に応じてCMOS
    レベルの内部ウエハバーンインイネーブル信号を出力す
    る入力バッファと、その内部ウエハバーンインイネーブ
    ル信号と外部から入力されるアドレスに応じてローデコ
    ーディング信号を提供するローアドレスバッファと、そ
    のローデコーディング信号の組合せによって遷移するワ
    ードライン活性化信号及びグローバルワードライン活性
    化信号に応じて各ワードラインをイネーブルさせるサブ
    ワードラインドライバと、を備えることを特徴とするウ
    エハバーンインテスト回路。
  2. 【請求項2】 入力バッファは直列に接続される第1、
    2インバータから構成される請求項1記載のウエハバー
    ンインテスト回路。
  3. 【請求項3】 ローアドレスバッファは、内部ウエハバ
    ーンインイネーブル信号と多数のアドレスに応じて複数
    の第1パルスを出力するローアドレス制御部と、その第
    1パルスとデコードされた内部アドレスに応じてローデ
    コーディング信号を出力するバッファ部と、から構成さ
    れる請求項1記載のウエハバーンインテスト回路。
  4. 【請求項4】 ローアドレスバッファは、内部ウエハバ
    ーンインイネーブル信号とアドレスをそれぞれ入力する
    第1論理ゲートと、第1論理ゲートにそれぞれ接続され
    るインバータと、から構成される請求項3記載のウエハ
    バーンインテスト回路。
  5. 【請求項5】 第1論理ゲートはNANDゲートである
    請求項4記載のウエハバーンインテスト回路。
  6. 【請求項6】 ローアドレスバッファのバッファ部は、
    第1パルスとデコードされた内部アドレスを入力とする
    第2論理ゲートと、第2論理ゲートの出力端子にそれぞ
    れ接続されるインバータと、から構成される請求項3記
    載のウエハバーンインテスト回路。
  7. 【請求項7】 ワードライン活性化信号がメモリセルテ
    スト用の高電圧である請求項1記載のウエハバーンイン
    テスト回路。
JP35433797A 1996-12-23 1997-12-24 半導体メモリのウエハバーンインテスト回路 Expired - Fee Related JP3736714B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1996P70532 1996-12-23
KR1019960070532A KR100228530B1 (ko) 1996-12-23 1996-12-23 반도체 메모리 장치의 웨이퍼 번인 테스트회로

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10199944A true JPH10199944A (ja) 1998-07-31
JP3736714B2 JP3736714B2 (ja) 2006-01-18

Family

ID=19490380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35433797A Expired - Fee Related JP3736714B2 (ja) 1996-12-23 1997-12-24 半導体メモリのウエハバーンインテスト回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5986917A (ja)
JP (1) JP3736714B2 (ja)
KR (1) KR100228530B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6327198B1 (en) 1999-06-25 2001-12-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor memory device having a test mode setting circuit
US6340895B1 (en) 1999-07-14 2002-01-22 Aehr Test Systems, Inc. Wafer-level burn-in and test cartridge
US6413113B2 (en) 1999-07-14 2002-07-02 Aehr Test Systems Kinematic coupling
US6562636B1 (en) 1999-07-14 2003-05-13 Aehr Test Systems Wafer level burn-in and electrical test system and method
US6580283B1 (en) 1999-07-14 2003-06-17 Aehr Test Systems Wafer level burn-in and test methods

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4153091B2 (ja) * 1998-07-10 2008-09-17 株式会社ルネサステクノロジ 半導体記憶装置
KR100331262B1 (ko) * 1998-12-30 2002-05-09 박종섭 Bga패키지의 접속상태 테스트회로
US6367025B1 (en) * 1999-02-01 2002-04-02 Compaq Computer Corporation Pass-gate inputs that temporarily hold state on a high input impedance, strobed CMOS differential sense amplifier
KR100287191B1 (ko) * 1999-04-07 2001-04-16 윤종용 웨이퍼 번인시 워드라인들을 충분히 구동시키는 반도체 메모리장치
KR100368312B1 (ko) * 1999-12-27 2003-01-24 주식회사 하이닉스반도체 워드라인 디코더
JP2001202796A (ja) * 2000-01-21 2001-07-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
DE10014388A1 (de) 2000-03-23 2001-10-04 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Durchführung eines Burn-in-Prozesses eines Speichers
JP2002184181A (ja) * 2000-03-24 2002-06-28 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
CA2403646A1 (en) * 2000-03-28 2001-10-04 Inverness Medical Technology, Inc. Continuous process for manufacture of disposable electro-chemical sensor
KR100666173B1 (ko) * 2005-02-04 2007-01-09 삼성전자주식회사 네가티브로 제어되는 서브 워드라인 구조의 반도체 메모리장치 및 이의 구동방법
KR100827444B1 (ko) * 2006-12-22 2008-05-06 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치 및 이의 번인 테스트 방법
KR101311713B1 (ko) * 2007-07-31 2013-09-26 삼성전자주식회사 메모리 코어, 이를 포함하는 반도체 메모리 장치
JP2016058582A (ja) * 2014-09-10 2016-04-21 株式会社東芝 半導体記憶装置
KR20160131792A (ko) * 2015-05-08 2016-11-16 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 장치

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0122107B1 (ko) * 1994-06-04 1997-12-05 김광호 저전력 셀프리프레쉬 및 번-인 기능을 가지는 반도체메모리장치
KR0119887B1 (ko) * 1994-06-08 1997-10-30 김광호 반도체 메모리장치의 웨이퍼 번-인 테스트 회로
KR0135108B1 (ko) * 1994-12-13 1998-04-25 김광호 스트레스 테스트 회로를 포함하는 반도체 메모리 장치

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6327198B1 (en) 1999-06-25 2001-12-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor memory device having a test mode setting circuit
US6340895B1 (en) 1999-07-14 2002-01-22 Aehr Test Systems, Inc. Wafer-level burn-in and test cartridge
US6413113B2 (en) 1999-07-14 2002-07-02 Aehr Test Systems Kinematic coupling
US6556032B2 (en) 1999-07-14 2003-04-29 Aehr Test Systems Wafer-burn-in and test employing detachable cartridge
US6562636B1 (en) 1999-07-14 2003-05-13 Aehr Test Systems Wafer level burn-in and electrical test system and method
US6580283B1 (en) 1999-07-14 2003-06-17 Aehr Test Systems Wafer level burn-in and test methods
US6682945B2 (en) 1999-07-14 2004-01-27 Aehr Test Systems Wafer level burn-in and electrical test system and method
US7088117B2 (en) 1999-07-14 2006-08-08 Aehr Test System Wafer burn-in and test employing detachable cartridge
US7541822B2 (en) 1999-07-14 2009-06-02 Aehr Test Systems Wafer burn-in and text employing detachable cartridge
US7619428B2 (en) 1999-07-14 2009-11-17 Aehr Test Systems Wafer level burn-in and electrical test system and method
US7928754B2 (en) 1999-07-14 2011-04-19 Aehr Test Systems Wafer level burn-in and electrical test system and method

Also Published As

Publication number Publication date
KR100228530B1 (ko) 1999-11-01
KR19980051623A (ko) 1998-09-25
JP3736714B2 (ja) 2006-01-18
US5986917A (en) 1999-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6038183A (en) Semiconductor memory device having burn-in mode operation stably accelerated
US5638331A (en) Burn-in test circuit and method in semiconductor memory device
JP3736714B2 (ja) 半導体メモリのウエハバーンインテスト回路
JP3282967B2 (ja) 行デコーダおよびdram
US7099224B2 (en) Memory device and method for burn-in test
US20020034112A1 (en) Semiconductor device operable in a plurality of test operation modes
JPH0756759B2 (ja) スタティック型半導体記憶装置
JP4870325B2 (ja) テストモードのために選択的にイネーブルされる出力回路を有するメモリ装置及びそのテスト方法
US5629943A (en) Integrated circuit memory with double bitline low special test mode control from output enable
JPH08102529A (ja) 半導体記憶装置
JP2829135B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH07262798A (ja) 半導体メモリのストレス回路及びストレス電圧供給方法
KR100286913B1 (ko) 번인 테스트 기능을 갖는 반도체 메모리 장치
JP4036554B2 (ja) 半導体装置およびその試験方法、および半導体集積回路
US6349064B1 (en) Semiconductor memory device capable of independent selection of normal and redundant memory cells after programming of redundant address
KR100367191B1 (ko) 테스트수단을구비한전자회로및메모리셀테스트방법
KR100301645B1 (ko) 테스트모드에있어서워드선을임의로또한고속으로선택상태로하는선택회로를갖는반도체기억장치
JP2829134B2 (ja) 半導体記憶装置
US6490222B2 (en) Decoding circuit for controlling activation of wordlines in a semiconductor memory device
JP2001035194A (ja) 半導体記憶装置
US5949724A (en) Burn-in stress circuit for semiconductor memory device
KR100220950B1 (ko) 웨이퍼 번인회로
US6707736B2 (en) Semiconductor memory device
GB2348723A (en) A semiconductor memory device having sequentially disabling activated word lines
US6256257B1 (en) Memory device including a burn-in controller for enabling multiple wordiness during wafer burn-in

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040902

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101104

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111104

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121104

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131104

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees