JPH10138296A - 成形金型 - Google Patents

成形金型

Info

Publication number
JPH10138296A
JPH10138296A JP30007596A JP30007596A JPH10138296A JP H10138296 A JPH10138296 A JP H10138296A JP 30007596 A JP30007596 A JP 30007596A JP 30007596 A JP30007596 A JP 30007596A JP H10138296 A JPH10138296 A JP H10138296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold member
movable
slide core
cavity
molding die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30007596A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Furusawa
昭 古澤
Yoshitaka Sato
佳孝 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP30007596A priority Critical patent/JPH10138296A/ja
Publication of JPH10138296A publication Critical patent/JPH10138296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/44Removing or ejecting moulded articles for undercut articles
    • B29C45/4435Removing or ejecting moulded articles for undercut articles using inclined, tiltable or flexible undercut forming elements driven by the ejector means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 箱形の成形品を成形する際に、そのコーナー
に対応する可動側型部材の一部をエジェクターピンとし
て構成し、スライドコアの構造を用いることなく、しか
も、実質的に、食い付きの大きな箇所での、内側への離
型動作を確保できるようにした成形金型を提供する。 【解決手段】 固定側型部材と、これに対向してキャビ
ティを構成する可動側型部材とを具備し、この可動側型
部材には、スライドコアが装備されている成形金型であ
って、前記キャビティの内側で、可動側型部材の一部を
構成する内側スライドコアを、突き出し部材に装備し、
該突き出し部材と可動側型部材との相対動作により、前
記キャビティの内側に相当する箇所で、前記内側スライ
ドコアを介して、成形品を可動側型部材から離型させる
ように構成したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として、合成樹
脂製の光学レンズ部品を、射出成形にて製造する際に用
いる成形金型に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
(第1の従来例)一般的に、射出成形においては、射
出、冷却工程を経て、最後に成形品を成形金型から取り
出すために、何らかの方法で、成形金型のキャビティか
ら成形品を突き出さなければならない。
【0003】通常は、エジェクターピンによる突き出し
方式が多く採用されているが、この場合には、必ず、エ
ジェクターピンで突き出せるスペースが、成形品の形状
の一部に確保されていることが必要である。しかし、例
えば、箱形の成形品では、冷却の際の収縮で、成形品が
内側の型部材に食い付く形となり、離型抵抗が増えるの
で、可成りの抜き勾配を形成する必要があり、また、仮
に、抜き勾配を形成していても、エジェクターピンによ
る突き出しの箇所を工夫しないと、この離型の際に成形
品が局部的に変形する虞がある。
【0004】特に、箱形の成形品の場合には、コーナー
部分(四隅)での離型抵抗が大きく、この箇所で、成形
品の離型が、成形品の変形をもたらさずに、確実に行え
る必要がある。そこで、内側の型部材を側方に移動でき
る分割スライドコアで構成することも考えられるが、こ
れでは、全体の構成が複雑となり、コストが高くなる。 (第2の従来例)また、アンダーカットのある成形品に
ついて、スライドコアを有する可動側型部材が、そのス
ライドコアを、アンギュラーピンおよびアンギュラー穴
の構造を用いて、可動側型部材の可動方向と交差する方
向に移動し、離型を行う場合に、従来の上記アンギュラ
ー構造は、そのアンギュラーピンを固定側型部材に装備
しているので、可動側型部材の可動距離を十分に確保し
ないと、スライドコアの必要な動作量が得られないと云
う問題がある。また、その可動側型部材の可動距離を小
さく設定した場合には、必要なスライド量を確保するた
め、スライドコアのアンギュラー穴を大きくする必要か
ら、スライドコアを必要以上に大きく構成することにな
り、いずれも、設計上、成形金型全体を大型化する虞が
ある。 (第3の従来例)また、成形品に斜めに延びる穴あるい
はボス形状を形成する必要がある場合、キャビティ内に
延びる入り子ピンを装備した可動側型部材を用いるが、
この入り子ピンは、油圧シリンダーを用いて、進退駆動
させている。しかし、これでは、この油圧シリンダーを
装備するために、成形金型全体のスペースが大きくなる
だけでなく、シリンダーの作動指令や作動確認のための
信号の受け渡しなど、電装機構が必要で、構成が複雑に
なり、また、信号の受け渡しに時間を要するので、全体
として成形時間が延び、生産性が低下する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記事情に
基づいて成されたもので、その第一の目的とするところ
は、箱形の成形品を成形する際に、そのコーナーに対応
する可動側型部材の一部をエジェクターピンとして構成
し、スライドコアの構造を用いることなく、しかも、実
質的に、食い付きの大きな箇所での、内側への離型動作
を確保できるようにした成形金型を提供するにある。
【0006】また、本発明の第2の目的とするところ
は、全体の構造を複雑化することなく、また、大型化す
ることなく、しかも、成形金型の開き量を少なくすると
共に、必要なアンダーカット処理のためのスライドコア
の移動量を確保できる成形金型を提供するにある。
【0007】更に、本発明の第3の目的とするところ
は、成形品に斜めに延びる穴あるいはボス形状を形成す
る必要がある場合、成形金型の機械的な開閉動作を利用
して、省スペースで、しかも簡単な構成により、アンダ
ーカット処理が容易に行える成形金型を提供するにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】このため、本発明では、
固定側型部材と、これに対向してキャビティを構成する
可動側型部材とを具備し、この可動側型部材には、スラ
イドコアが装備されている成形金型であって、前記キャ
ビティの内側で、可動側型部材の一部を構成する内側ス
ライドコアを、突き出し部材に装備し、該突き出し部材
と可動側型部材との相対動作により、前記キャビティの
内側に相当する箇所で、前記内側スライドコアを介し
て、成形品を可動側型部材から離型させるように構成し
たことを特徴とする。
【0009】また、本発明では、固定側型部材と、これ
に対向してキャビティを構成する可動側型部材とを具備
し、この可動側型部材には、スライドコアが装備されて
いる成形金型であって、前記スライドコアには、可動側
型部材の動作方向に対して傾いたアンギュラピンが装備
されていて、これに対応して、固定側型部材に設けたア
ンギュラ穴に嵌脱自在に嵌挿されていることを特徴とす
る。
【0010】また、本発明では、固定側型部材と、これ
に対向してキャビティを構成する可動側型部材とを具備
し、この可動側型部材には、スライドコアが装備されて
いる成形金型であって、前記スライドコアとして、可動
側型部材には、その動作方向に対して傾いた入り子ピン
が装備されていて、前記キャビティ内に突出しており、
前記可動側型部材の動作により前記入り子ピンを進退す
るカム機構が、前記入り子ピンに対応して、前記可動側
型部材に設けてあることを特徴とする。
【0011】更に、本発明では、固定側型部材と、これ
に対向してキャビティを構成する可動側型部材とを具備
し、この可動側型部材には、スライドコアが装備されて
いる成形金型であって、前記スライドコアとして、可動
側型部材には、その動作方向に対して傾いた入り子ピン
が装備されていて、前記キャビティ内に突出しており、
前記可動側型部材の動作により前記入り子ピンを進退す
る流体圧動作機構が、前記入り子ピンに対応して、前記
可動側型部材に設けてあることを特徴とする。
【0012】なお、本発明の特徴とするところは、以下
に詳述する実施の形態において、明らかにされるであろ
う。
【0013】
【発明の実施の形態】
(実施の形態1)以下に、本発明の好適な実施の形態に
ついて具体的に説明する。ここでは、合成樹脂製の箱形
成形品1を射出成形する場合について、その成形金型の
構成例が図示されている。即ち、図1〜図4において、
成形金型の内側型部材となる可動型部材は、ほぼ直方体
形状の型部材2の四隅に、その型部材の一部を構成する
内側スライドコア3を別体で構成してあり、このスライ
ドコア3は、互いに接近するような傾斜で、可動側の型
部材2に対してスライドするように、型部材2の後に延
びる突き出し部材3’に一体的に装備されている。
【0014】そして、成形品を射出成形し、冷却した後
で、その型開きに際しては、先ず、可動側型部材の後退
動作がなされ、これと同期して、可動側の型取付台4に
おいて、可動側型部材の動作方向とは直交する方向に、
キャビティの外周面を構成する分割スライドコア5を動
作し、成形品の外周面から離型させる。また、突き出し
プレート6に対する型取付台4の動作で、突き出し部材
3’と可動側の型部材2との相対動作が生じ(図2およ
び図4を参照)、これにより、固定側型部材(図示せ
ず)と可動側型部材との間で形成されたキャビティの内
側に相当する箇所で、スライドコア3を介して、成形品
1を可動側型部材から離型させる。
【0015】つまり、最も離型抵抗が大きな、成形品の
コーナー部分では、可動側の型部材2に対する食い付き
を緩和する方向で、斜めにスライドコア3が動作し、離
型抵抗を緩和しながら、成形品1を型部材2から突き出
しするのである。その結果、従来のような大きな抜き勾
配を設ける必要がなく、しかも、成形品の変形を伴うこ
とがない突き出しが可能となる。また、抜き勾配を少な
くできるので、デザイン上の制約がなく、満足すべき成
形品の自由設計が可能となる。
【0016】(実施の形態2)次に、図5〜図7を参照
して、本発明の第2の実施形態について説明する。図5
には、成形品として、合成樹脂製の有頭筒状の成形品を
挙げている。その射出成形機の基本構造は、固定側型部
材11に対向して、可動側型部材12が配置されてお
り、可動側型部材12には、可動側型部材12の動作方
向と直交する方向に動作するスライドコア13が装備し
てあり、固定側型部材11の成形面11aと、可動側型
部材12の成形面12aと、スライドコア13の成形面
13aとで、所要のキャビティを構成している。
【0017】そして、特に、本発明では、スライドコア
13側にアンギュラピン14が、可動側型部材12の移
動方向に対して傾いた状態で、装備してあり、これに対
応して、固定側型部材11には、アンギュラピン14を
嵌脱自在に嵌挿するアンギュラ穴15を備えている。
【0018】これによって、成形品16を射出成形し、
冷却した後で、その型開きに際しては、先ず、可動側型
部材12の後退動作がなされ、これと同期して、スライ
ドコア13を動作し、成形品の外周面から離型させる。
また、突き出しプレート17に対する可動側の型部材1
2の動作で、突き出し部材18と可動側の型部材12と
の相対動作が生じ、これにより、固定側型部材11と可
動側型部材12との間で形成されたキャビティの内側に
相当する箇所で、成形品1を可動側型部材12から離型
させる。なお、図中、符号19は、成形品を、例えば、
適当な吸着手段などで保持することができる製品取出し
装置である。
【0019】このような構成では、符号20で示す距離
で、アンギュラ穴15に対するアンギュラピン14の動
作で、スライドコア13は、十分に、必要な離型動作を
確保でき、その結果、型開き時間を短縮し、成形サイク
ルを短くして、生産性を向上できる。しかも、スライド
コア13を必要以上に大型化することもない。
【0020】因みに、図6、図7に示すように、アンギ
ュラピン14’あるいは14”を固定側型部材11に設
け、また、スライドコア13にアンギュラ穴15’ある
いは15”を設けている従来の構造では、スライドコア
13の必要な離型動作を確保するために、アンギュラピ
ン14’を長くする必要から大きな型開き距離20’を
必要とし(図6を参照)、あるいは、アンギュラ穴1
5”の深さを十分確保する必要からスライドコア13を
大型化する必要がある(図7を参照)。
【0021】(実施形態3)図8および図9には、本発
明の好適な第3の実施の形態が開示してある。ここで
は、例えば、アンダーカット処理が必要な成形品、即
ち、成形品に斜めに延びる穴あるいはボス形状を形成す
る必要がある場合、固定側型部材21と可動側型部材2
2およびスライドコア23とで形成されたキャビティ内
に、突出できるように、可動側型部材22には、その動
作方向に対して傾いた入り子ピン24が装備されてい
る。
【0022】また、固定側型部材21に対する可動側型
部材22の進退動作により、入り子ピン24を進退する
カム機構25が、入り子ピン24に対応して、可動側型
部材22に設けてある。なお、この実施の形態では、カ
ム機構25は、可動側型部材22の型開閉動作(即ち、
進退動作)の方向とは直交する方向に摺動動作するカム
体25aと、圧縮型コイルスプリング26によって、固
定側型部材21に向けて弾持され、この固定側型部材2
1の先端に当接されている連動駒25bとで構成されて
おり、両者は、図10に示すような蟻溝形状のスライド
嵌合27で、互いに連結されている。また、入り子ピン
24の基端にも、同様な蟻溝形状のスライド嵌合27が
採用されていて、カム体25aに連結されている。
【0023】このような構成では、成形金型の機械的な
開閉動作(固定側型部材21に対する可動側型部材22
の相対動作)を利用して、省スペースで、しかも、簡単
な構成により、例えば、上述のカム機構25により、入
り子ピン24を後退させて、アンダーカット処理が容易
に行えることになる。即ち、可動側型部材22が、型開
きのために後退すると、圧縮型コイルスプリング26に
より連動駒25bが固定側型部材21に向けて突出動作
し、これにより、カム体25aが横滑りして入り子ピン
24を可動側型部材22内に引き込むのである(図9を
参照)。
【0024】(実施形態4)図11および図12を参照
して、本発明の、好適な第4の実施の形態について、具
体的に説明する。ここでは、例えば、アンダーカット処
理が必要な成形品、即ち、成形品に斜めに延びる穴ある
いはボス形状を形成する必要がある場合、固定側型部材
31と可動側型部材32およびスライドコア33とで形
成されたキャビティ34内に、突出できるように、可動
側型部材32には、その動作方向に対して傾いた入り子
ピン34が装備されている。
【0025】また、固定側型部材31に対する可動側型
部材32の進退動作により、入り子ピン34を進退する
流体圧動作機構35が、入り子ピン34に対応して、可
動側型部材32に設けてある。なお、この実施の形態で
は、流体圧動作機構35は、入り子ピン34の傾斜方向
および可動側型部材32の移動方向に延びるシリンダボ
ア35a、35bを、可動側型部材32に形成し、この
中に、摺動自在にピストン35c、35dを配設し、各
ピストン35c、35dを入り子ピン34およびピスト
ンロッド36に連結しており、該ピストンロッド36
は、その先端を可動側型部材32から突出するように、
圧縮型コイルスプリング37によって、固定側型部材3
4に向けて弾持されている。また、両シリンダボア35
a、35bは通路38を介して連通され、また、ボア内
には流体圧伝達媒体としてのオイルが充填されている。
なお、図中、符号39は、それらボアの開口部を閉塞す
る閉塞板である。
【0026】このような構成では、成形金型の機械的な
開閉動作(固定側型部材31に対する可動側型部材32
の相対動作)を利用して、省スペースで、しかも、簡単
な構成により、例えば、上述の流体圧動作機構35によ
り、入り子ピン34を後退させて、アンダーカット処理
が容易に行えることになる。
【0027】即ち、可動側型部材32が、型開きのため
に後退すると、圧縮型コイルスプリング37によりピス
トン35dが固定側型部材31に向けて突出動作し、こ
れにより、シリンダボア35bの空間が拡張され、その
吸引力で、シリンダボア35a内にピストン35cが引
き込まれ、入り子ピン34を可動側型部材32内に引き
込むのである(図12を参照)。
【0028】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように、固定側
型部材と、これに対向してキャビティを構成する可動側
型部材とを具備し、この可動側型部材には、スライドコ
アが装備されている成形金型であって、前記キャビティ
の内側で、可動側型部材の一部を構成する内側スライド
コアを、突き出し部材に装備し、該突き出し部材と可動
側型部材との相対動作により、前記キャビティの内側に
相当する箇所で、前記内側スライドコアを介して、成形
品を可動側型部材から離型させるように構成したことを
特徴とする。
【0029】従って、箱形の成形品を成形する際に、そ
のコーナーに対応する可動側型部材の一部をエジェクタ
ーピンとして構成し、スライドコアの構造を用いること
なく、しかも、実質的に、食い付きの大きな箇所での、
内側への離型動作を確保できるという効果が得られる。
【0030】また、本発明は、固定側型部材と、これに
対向してキャビティを構成する可動側型部材とを具備
し、この可動側型部材には、スライドコアが装備されて
いる成形金型であって、前記スライドコアには、可動側
型部材の動作方向に対して傾いたアンギュラピンが装備
されていて、これに対応して、固定側型部材に設けたア
ンギュラ穴に嵌脱自在に嵌挿されていることを特徴とす
る。
【0031】従って、全体の構造を複雑化することな
く、また、大型化することなく、しかも、成形金型の開
き量を少なくすると共に、必要なアンダーカット処理の
ためのスライドコアの移動量を確保できるという効果が
得られる。
【0032】更に、本発明は、固定側型部材と、これに
対向してキャビティを構成する可動側型部材とを具備
し、この可動側型部材には、スライドコアが装備されて
いる成形金型であって、前記スライドコアとして、可動
側型部材には、その動作方向に対して傾いた入り子ピン
が装備されていて、前記キャビティ内に突出しており、
前記可動側型部材の動作により前記入り子ピンを進退す
るカム機構あるいは流体圧動作機構が、前記入り子ピン
に対応して、前記可動側型部材に設けてあることを特徴
とする。
【0033】従って、成形品に斜めに延びる穴あるいは
ボス形状を形成する必要がある場合、成形金型の機械的
な開閉動作を利用して、省スペースで、しかも簡単な構
成により、アンダーカット処理が容易に行えるという効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す射出成形機の
要部の断面図である。
【図2】同じく、成形品を突き出した状態の断面図であ
る。
【図3】同じく、要部の斜視図である。
【図4】同じく、成形品を突き出した状態の要部の斜視
図である。
【図5】本発明の第2の実施の形態を示す射出成形機の
要部の断面図である。
【図6】同じく、この実施の形態に対応する従来例の要
部の断面図である。
【図7】同じく、この実施の形態に対応する別の従来例
の要部の断面図である。
【図8】本発明の第3の実施の形態を示す射出成形機の
要部の断面図である。
【図9】同じく、要部の動作状態を示す断面図である。
【図10】同じく、図8のX線に沿う断面図である。
【図11】本発明の第4の実施の形態を示す射出成形機
の要部の断面図である。
【図12】同じく、要部の動作状態を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 成形品 2 可動側型部材 3 スライドコア 3’ 突き出し部材 4 型取付台 5 分割スライドコア 6 突き出しプレート 11 固定側型部材 12 可動側型部材 12a 成形面 13 スライドコア 13a 成形面 14、14’、14” アンギュラピン 15、15’、15” アンギュラ穴 16 成形品 17 突き出しプレート 18 突き出し部材 19 製品取出し装置 20、20’ 距離 21 固定側型部材 22 可動側型部材 23 スライドコア 24 入り子ピン 25 カム機構 25a カム体 25b 連動駒 26 圧縮型コイルスプリング 27 スライド嵌合 31 固定側型部材 32 可動側型部材 33 スライドコア 34 入り子ピン 35 流体圧動作機構 35a、35b シリンダボア 35c、35d ピストン 36 ピストンロッド 37 圧縮型コイルスプリング 38 通路 39 閉塞板

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定側型部材と、これに対向してキャビ
    ティを構成する可動側型部材とを具備し、この可動側型
    部材には、スライドコアが装備されている成形金型であ
    って、前記キャビティの内側で、可動側型部材の一部を
    構成する内側スライドコアを、突き出し部材に装備し、
    該突き出し部材と可動側型部材との相対動作により、前
    記キャビティの内側に相当する箇所で、前記内側スライ
    ドコアを介して、成形品を可動側型部材から離型させる
    ように構成したことを特徴とする成形金型。
  2. 【請求項2】 前記内側スライドコアは、箱形成形品の
    内側隅を構成する複数のスライドコアで構成され、互い
    に接近するような傾斜で、可動側型部材に対してスライ
    ドする構成になっていることを特徴とする請求項1に記
    載の成形金型。
  3. 【請求項3】 固定側型部材と、これに対向してキャビ
    ティを構成する可動側型部材とを具備し、この可動側型
    部材には、スライドコアが装備されている成形金型であ
    って、前記スライドコアには、可動側型部材の動作方向
    に対して傾いたアンギュラピンが装備されていて、これ
    に対応して、固定側型部材に設けたアンギュラ穴に嵌脱
    自在に嵌挿されていることを特徴とする成形金型。
  4. 【請求項4】 固定側型部材と、これに対向してキャビ
    ティを構成する可動側型部材とを具備し、この可動側型
    部材には、スライドコアが装備されている成形金型であ
    って、前記スライドコアとして、可動側型部材には、そ
    の動作方向に対して傾いた入り子ピンが装備されてい
    て、前記キャビティ内に突出しており、前記可動側型部
    材の動作により前記入り子ピンを進退するカム機構が、
    前記入り子ピンに対応して、前記可動側型部材に設けて
    あることを特徴とする成形金型。
  5. 【請求項5】 固定側型部材と、これに対向してキャビ
    ティを構成する可動側型部材とを具備し、この可動側型
    部材には、スライドコアが装備されている成形金型であ
    って、前記スライドコアとして、可動側型部材には、そ
    の動作方向に対して傾いた入り子ピンが装備されてい
    て、前記キャビティ内に突出しており、前記可動側型部
    材の動作により前記入り子ピンを進退する流体圧動作機
    構が、前記入り子ピンに対応して、前記可動側型部材に
    設けてあることを特徴とする成形金型。
JP30007596A 1996-11-12 1996-11-12 成形金型 Pending JPH10138296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30007596A JPH10138296A (ja) 1996-11-12 1996-11-12 成形金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30007596A JPH10138296A (ja) 1996-11-12 1996-11-12 成形金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10138296A true JPH10138296A (ja) 1998-05-26

Family

ID=17880410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30007596A Pending JPH10138296A (ja) 1996-11-12 1996-11-12 成形金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10138296A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102922697A (zh) * 2012-11-07 2013-02-13 凡嘉科技(无锡)有限公司 产品上有整圈倒扣的脱模机构
CN104476735A (zh) * 2014-11-24 2015-04-01 深圳创维精密科技有限公司 侧抽芯机构及注塑模具
CN112917841A (zh) * 2020-12-23 2021-06-08 宁波方正汽车模具股份有限公司 定模斜顶倒扣退出机构
CN113290787A (zh) * 2021-05-20 2021-08-24 浙江工商职业技术学院 一种化妆盒盖成型模具

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102922697A (zh) * 2012-11-07 2013-02-13 凡嘉科技(无锡)有限公司 产品上有整圈倒扣的脱模机构
CN104476735A (zh) * 2014-11-24 2015-04-01 深圳创维精密科技有限公司 侧抽芯机构及注塑模具
CN112917841A (zh) * 2020-12-23 2021-06-08 宁波方正汽车模具股份有限公司 定模斜顶倒扣退出机构
CN113290787A (zh) * 2021-05-20 2021-08-24 浙江工商职业技术学院 一种化妆盒盖成型模具
CN113290787B (zh) * 2021-05-20 2022-12-16 宁波劲超模塑有限公司 一种化妆盒盖成型模具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10138296A (ja) 成形金型
JP2000052384A (ja) アンダーカットを有する成形品の射出成形用金型、射出成形品のアンダーカット処理方法
JPWO2020174615A1 (ja) アンダーカット処理機構、成形用金型及び成形品
CN111231238B (zh) 注塑成型模具
WO2018179028A1 (ja) アンダーカット処理機構、成形用金型及び成形品
JP2000043105A (ja) 射出成形装置
CN110900963B (zh) 一种注塑模具
JP3207069B2 (ja) 自動車用灯具、自動車用灯具の合成樹脂製ランプボデイの成形方法及び自動車用灯具の合成樹脂製ランプボデイの成形用金型
JP2003053794A (ja) 射出成形金型のロック機構
JPH08281718A (ja) 射出成形金型
JPH08216198A (ja) 射出成形用金型
JP2021070293A (ja) 射出成形装置
JP2000102953A (ja) 射出成形用金型
JPS6227379Y2 (ja)
JP2003053795A (ja) スライドコアのスライド機構
JP2000280261A (ja) 樹脂成形品の成形用金型
JPS6134097Y2 (ja)
JPS59199229A (ja) 射出成形型の2段突出し装置
JPH065859Y2 (ja) 射出成形装置
JPH0671702A (ja) 樹脂成形用金型のエジェクト装置
JPH08142135A (ja) 射出成形用金型
KR20070115406A (ko) 금형조립체
JPH09225967A (ja) 射出成形金型
JPH07156220A (ja) 射出成形金型
JP2949848B2 (ja) 樹脂成形機用金型