JP2000052384A - アンダーカットを有する成形品の射出成形用金型、射出成形品のアンダーカット処理方法 - Google Patents

アンダーカットを有する成形品の射出成形用金型、射出成形品のアンダーカット処理方法

Info

Publication number
JP2000052384A
JP2000052384A JP10221665A JP22166598A JP2000052384A JP 2000052384 A JP2000052384 A JP 2000052384A JP 10221665 A JP10221665 A JP 10221665A JP 22166598 A JP22166598 A JP 22166598A JP 2000052384 A JP2000052384 A JP 2000052384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
slide
undercut
plate
molded product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10221665A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Okuwa
一 大桑
Mitsunari Yoshida
充成 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEKISUI KOKI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
SEKISUI KOKI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEKISUI KOKI SEISAKUSHO KK filed Critical SEKISUI KOKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP10221665A priority Critical patent/JP2000052384A/ja
Publication of JP2000052384A publication Critical patent/JP2000052384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/33Moulds having transversely, e.g. radially, movable mould parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3044Bumpers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アンダーカットとなる部分に立設された板状
部の貫通孔をも、射出成形により成形した上で離型し得
るようにして、射出成形後の後加工を不要とする。 【解決手段】 アンダーカットとなる凹面部44を有す
るとともに、該凹面部44に、貫通孔46を有する板状
部45が立設された射出成形品のアンダーカット処理方
法であって、凹面部44を形成する型面を、少なくとも
板状部45の表面及び裏面をそれぞれ形成する型7,8
により分割構成するとともに、一方の型8に、板状部4
5の貫通孔46を形成する凸部11を設けておき、成形
品40の凹面部44を他方の型7から離反させた後に、
該成形品40に対して一方の型8を板状部45の立設方
向に相対移動させることにより貫通孔46から凸部11
を無理抜き離型する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アンダーカットを
有する成形品の射出成形用金型、射出成形品のアンダー
カット処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車のバンパ等の樹脂成形品には、成
形用金型からの離型を阻害するアンダーカットが存在す
る場合が多い。例えば、図4及び図5に示す自動車用バ
ンパ40は、前壁部41と左右側壁部42と、該側壁部
42の後端縁から左右内方に延出する後部片43とを有
し、この後部片43の存在によって側壁部42の内面が
凹面44となって、アンダーカットを構成する。
【0003】このようなアンダーカットが存在する成形
品をアンダーカット処理し得る成形用金型としては、ア
ンギュラピンによるスライドコアを設けたものが代表的
である。
【0004】図6は、スライドコアを有する射出成形用
金型の従来例を簡略示しており、該金型は、固定側金型
51と可動側金型52とを備えて、これら金型51,5
2を型締めすることにより形成されるキャビティ内に溶
融樹脂を射出して冷却・固化し、所定形状の成形品を得
るものである。
【0005】固定側金型51は固定側取付板53に取付
固定されており、該金型52の適宜の箇所にはインジェ
クションヘッドが設けられ、スプルー、ランナ及びゲー
トを介して溶融樹脂をキャビティ54内に充填し得るよ
うに構成されている。
【0006】可動側金型52は、ガイドレール55に沿
って左右方向にスライド可能なスライドコア56を備
え、従来公知のアンギュラピン(図示せず)により、型
開きに伴ってスライドコア56を左右内方に移動させる
よう構成されている。なお、符号57は、エジェクタピ
ン(図示せず)が取付けられるエジェクタプレート(突
出板)、符号58はストリッパ板である。
【0007】この従来の射出成形用金型により成形され
た成形品を離型する工程は、図7に示す通りである。即
ち、図7(a)に示すように、可動型52を型開きし
て、固定型の型面から成形品40を離型させる。次に、
図7(b)に示すように、スライドコア56を左右内方
にスライドさせて、アンダーカット部分となる側壁部4
2内面の凹面部44からスライドコア55の型面を離反
させていくことにより、アンダーカット処理を行なう。
アンダーカット処理を終えた後に(図7(c)参照)、
成形品40をエジェクタピンにより上方に突き出す。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、アンダーカ
ット部分である側壁部42内面(凹面部44)に、車体
側の取付ブラケットへの取付片45(板状部)が立設さ
れ、該取付片45にねじ取付用の貫通孔46が形成され
ている場合、この貫通孔46を射出成形時に成形する
と、この貫通孔46がスライドコア56のスライド動作
に対するアンダーカットとなり、離型できなくなる。し
たがって、上記のような貫通孔46は、射出成形後の後
加工によって仕上げられている。
【0009】しかし、このような後加工をすると、生産
ラインが複雑化するとともに、生産性が悪く、生産コス
トの高騰化を招く原因ともなる。そこで、本発明は、ア
ンダーカットとなる部分に立設された板状部の貫通孔を
も、射出成形により成形した上で離型し得るようにし
て、射出成形後の後加工を不要とすることを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明では、次の技術的手段を講じた。即ち、本発
明のアンダーカットを有する成形品の射出成形用金型
は、アンダーカット領域に貫通孔を有する板状部が立設
された成形品の射出成形用金型であって、前記板状部の
一側面を構成する型面を、他側面を形成する型面に対し
て相対移動可能、好ましくは板状部の立設方向にスライ
ド可能なスライド型に設け、該スライド型に、板状部の
貫通孔を形成する凸部を設けたものである。
【0011】かかる本発明によれば、板状部がアンダー
カット領域に設けられている場合においても、以下説明
するように成形品を離型させることができて、射出成形
後に後加工することなく板状部の貫通孔を射出成形時に
形成し得る。
【0012】すなわち、成形品を離型するには、まず、
成形品のアンダーカット領域から板状部の他側面を形成
する型面を有する型を離反させる。その後、スライド型
を成形品から離反する方向に移動させることにより、ス
ライド型に設けた凸部が板状部の貫通孔から無理抜き離
型される。
【0013】したがって、アンダーカット領域、例え
ば、凹面部にさらに二次的なアンダーカットとなる貫通
孔を有する板状部が立設されている場合であっても、本
発明の成形用金型では離型し得るので、離型後に貫通孔
を形成するための後加工をする必要がなく、製造ライン
の簡素化、コスト低減が図られる。
【0014】上記成形用金型において、スライド型に設
けた凸部の側面のうち、スライド型を成形品から離反す
る方向にスライドさせるときに貫通孔内面に押圧される
部分を、抜き勾配となるテーパー状に形成するのが好ま
しい。かかる構成によれば、スライド型を凹面部から離
反させるときに、テーパー状の凸部側面に沿って板状部
が円滑に凸部から抜けていき、板状部に過大な応力が生
ずることを防止して、離型時に板状部が破損することが
防止される。
【0015】また、上記成形用金型は、前記第1のスラ
イド型を型取付板に往復動可能に取付けるとともに、成
形品の端縁側に配設し、成形品の端縁部に係止する第2
のスライド型を、第1のスライド型に隣接配置するとと
もに、型取付板に対して板状部の立設方向に往復動可能
に設け、さらに、第1のスライド型を復帰させる方向に
付勢するスプリングと、第1のスライド型に所定力以上
の復帰力が作用するときに連結解除されるように第1の
スライド型と第2のスライド型とを連結する連結手段
と、第2のスライド型を駆動させる駆動手段とを備えた
ものとすることができる。
【0016】かかる本発明の成形用金型では、駆動手段
により第2のスライド型をスプリングの付勢力に抗して
移動させると、該第2スライド型は成形品の端縁部に係
止されているので、この第2スライド型によって成形品
の端縁部が突き出され、これにより成形品のアンダーカ
ット処理を行なえる。このとき、第2のスライド型に第
1のスライド型が連結手段によって連結されており、成
形品の端縁部の突き出しに伴って第1のスライド型がス
ライドするので、第1のスライド型に設けられた凸部
が、上記のアンダーカット処理を阻害することがない。
そして、かかるアンダーカット処理を終えたときに、連
結手段による連結を解除させる程度の付勢力がスプリン
グに蓄積されるようにしておくことにより、該スプリン
グにより第1のスライド型を復帰させ、凸部を貫通孔か
ら無理抜き離型させることができる。
【0017】また、板状部をアンダーカットとなる成形
品の凹面部に立設し、該凹面部の裏面側の凸面部を形成
する型面の端縁側を、型取付板に対して板状部の立設方
向に往復動作される第3のスライド型により構成し、該
第3のスライド型の動作に第2のスライド型を連動させ
ることによって、第2のスライド型の駆動手段を構成す
ることができる。
【0018】このように、スライド型を3部構成にすれ
ば、その1部の第3スライド型はアンダーカットを無理
抜き方式でシリンダーにより引き抜く構造とし、1部の
第2スライド型は上記第3スライド型とアンダーカット
量を遅延した時点で一体となるようにストッパーを設置
した構造とし、もう1部の第1スライド型はアンダーカ
ット処理後に復帰方向にスライドするようスプリングで
支持されたスライド機構を有するものとすることがで
き、アンダーカット領域に貫通穴を有する板状部を有す
る成形品を離型でき、さらに、第3のスライド型を往復
動させることで第1及び第2のスライド型を一体的にス
ライド動作させられるので、シリンダ等の駆動装置の数
を低減して全体の構造の簡素化が図られるとともに、成
形用金型の組付け性、メンテナンス性も良好なものとな
る。
【0019】また、本発明は、アンダーカットとなる凹
面部を有するとともに、該凹面部に、貫通孔を有する板
状部が立設された射出成形品のアンダーカット処理方法
であって、前記凹面部を形成する型面を、少なくとも板
状部の表面及び裏面をそれぞれ形成する型により分割構
成するとともに、一方の型に、板状部の貫通孔を形成す
る凸部を設けておき、成形品の凹面部を他方の型から離
反させた後に、該成形品に対して一方の型を、例えば板
状部の立設方向に相対移動させることにより貫通孔から
凸部を無理抜き離型することを特徴とするものである。
【0020】かかる本発明の射出成形品のアンダーカッ
ト処理方法によれば、アンダーカット部分に立設された
板状部に貫通孔が形成されている成形品であっても、該
貫通孔を射出成形時に同時に形成した後に該成形品を離
型できる。
【0021】また、本発明の射出成形品は、アンダーカ
ットとなる凹面部を有するとともに、該凹面部に、貫通
孔を有する板状部が立設されており、該板状部の基端部
の一側面に、板幅方向に延びる凹溝が形成されているも
のである。
【0022】このように、アンダーカット部分に立設し
た板状部の基端部の一側面に凹溝を設けておけば、かか
る板状部に設けた貫通孔を射出成形により形成しても、
その後アンダーカットとなる凹面部を形成するスライド
型を凹面部から離反させるようにスライドさせるとき
に、板状部の基端部が比較的容易に屈曲して、板状部の
無理抜き離型が円滑に行なわれる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は本発明の第1の実施の形態
に係る射出成形用金型1を示しており、該成形型1は、
固定側金型2と可動側金型3とを備えて、これら金型
2,3を型締めすることにより形成されるキャビティ4
内に溶融樹脂を射出して冷却・固化し、所定形状の樹脂
成形品、例えば、図4及び図5に示す自動車用バンパ4
0を得るものである。
【0024】このバンパ40は、前壁部41と左右側壁
部42と、該側壁部42の後端縁から左右内方に延出す
る後部片43とを有し、この後部片43の存在によって
側壁部42の内面が凹面44となって、アンダーカット
を構成する。即ち、側壁部42の内面のほぼ全面がアン
ダーカット領域となる。バンパ40のアンダーカット領
域である側壁部42内面(凹面部44)には、左右内方
に延出する取付片45(板状部)がほぼ垂直に立設され
ており、該取付片45に、ねじ取付用の貫通孔46が設
けられている。
【0025】なお、図示成形用金型1では、キャビティ
4の上部側でバンパ40の前部側を成形し、キャビティ
4の下部側でバンパ40の後部側を成形するように構成
されている。また、図示例では、固定型2は雌型、可動
型3は雄型とされているが、成形品の形状やその他の要
因によって、固定型を雄型とし、可動型を雌型としても
よい。また、図示例では固定型2と可動型3を上下に配
置し、可動型3を固定型2に対して上下方向に移動可能
に構成しているが、固定型と可動型を左右に配置して、
可動型を左右に移動可能に構成することができる。ま
た、板状部45は、成形品40の適宜の位置に1又は複
数設けることができる。
【0026】固定型2は固定側取付板5に取付固定され
ており、該金型2の適宜の箇所にはインジェクションヘ
ッドが設けられ、スプルー、ランナ及びゲートを介して
溶融樹脂をキャビティ4内に充填し得るように構成され
ている。
【0027】可動型3は、可動側取付板6に固定のコア
型7を備えているとともに、各板状部45に対応して配
置された第1のスライド型8、第2のスライド型9及び
第3のスライド型10を備えている。
【0028】第1のスライド型8は、板状部45の後側
面(図1において下側)を構成する型面を備えており、
該型面に、貫通孔46を形成する凸部11が設けられて
いる。板状部45の前側面を形成する型面は、上記コア
型7に備えられている。したがって、バンパ40の側壁
部42の内面を形成する型面が、板状部45よりも前方
側ではコア型4により、板状部45よりも後方側では第
1スライド型8により分割構成される。言い換えれば、
アンダーカットとなる凹面部44を形成する型面を、板
状部45の表裏に位置するそれぞれの型7,8により分
割構成している。而して、第1スライド型8は、成形品
40の後端縁側に配設されている。
【0029】第1スライド型8に設けた凸部11の側面
のうち、成形品40のアンダーカット領域となる凹面部
44を形成する第1スライド型8の型面(図示例では左
右外側面)を成形品40から離反する方向(図示例では
左右外方)にスライドさせるときに貫通孔46内面に押
圧される部分(図示例では左右内面側)は、抜き勾配と
なるテーパー状に形成されている。また、板状部45の
一側面を形成する型面には、板状部45の基端部の一側
面に、板幅方向に延びる凹溝を形成する凸条19が設け
られている。
【0030】この第1スライド型8は、可動側金型取付
板6上に、板状部11の立設方向、即ち、図示例では左
右方向にスライド可能に設けられている。より詳細に
は、第1スライド型8は、キャビティ4を構成する復帰
位置(図1、図2(a)(b)参照)から、左右外方に
往復動自在に設けられている。
【0031】また、取付板6側には、第1スライド型8
を復帰方向に付勢するガススプリング12が設けられて
いる。このガススプリング12のピストンロッド先端部
は第1スライド型8に当接されており、該スライド型8
が左右外方に移動するに伴ってガススプリング12は圧
縮され、スライド量に応じた付勢力が蓄積されるように
なっている。
【0032】上記第2のスライド型9は、第1スライド
型8に隣接して配置されているとともに、バンパ40の
後端縁面を形成する型面を有し、而して、該型面が、キ
ャビティ4内で射出成形されたバンパ40の後端縁部に
係止するようになる。
【0033】この第2スライド型9は、可動側取付板6
に対して左右方向に往復動可能に設けられている。ま
た、該型9は、第3スライド型10が載置される平板部
9aと、該平板部9aの左右外端から上方に立設された
外端立設部9bと、平板部9aの左右内端から上方に立
設された内端立設部9cとから主構成されている。この
内端立設部9cと外端立設部9bとの左右方向間隔は、
第3スライド型10の左右方向幅よりも大きくなされて
いる。なお、該内端立設部9cの上端部により、上記バ
ンパ40の後端縁面を形成する型面が構成されている。
【0034】上記第3スライド型10は、第2スライド
型9上に載置されているとともに、可動型6側に設けた
駆動シリンダ13のピストンロッド14が接続されてお
り、該シリンダ13を駆動してピストンロッド14を左
右方向に進退させることによって、第3スライド型10
を取付板6に対して左右方向に往復動作し得るようにな
っている。
【0035】第2スライド型9の外端立設部9bと、該
立設部9bへの第3スライド型10の当接部とは、アン
ダーカット処理量だけ間隔が設けられており、第3スラ
イド型10を図2(b)に示すように左右外方へ無理抜
き離型して、アンダーカット処理を終えた後に第2スラ
イド型9が第3スライド型10と一体となって左右外方
に移動されるようになっている。このように、シリンダ
13により駆動される第3スライド型10の動作に第2
スライド型を連動させることによって、第2のスライド
型を駆動させる駆動手段が構成されている。
【0036】第3スライド型10には、第1のスライド
型8にスプリング11による所定力以上の復帰力が作用
するときに連結解除されるように第1スライド型8と第
2スライド型9とを連結する連結部材15(連結手段)
が取付けられている。具体的には、連結部材15は、第
3スライド型10に下方突出状に設けられた支持軸16
に軸方向往復動自在に支持されているとともに、連結部
材15と第3スライド型10との間に介装されたスプリ
ング(図示せず)によって下方に付勢されている。そし
て、この連結部材15は、第1スライド型8の上面に形
成された左右方向に延びる凹部17にはめ込まれてい
る。なお、第2スライド型9には、第3スライド型10
に対する第2スライド型9の遅延動作に支障をきたさな
いように、連結部材15が左右方向摺動自在に内装され
る長孔18が形成されている。
【0037】また、連結部材15は、第2スライド型9
と第3スライド型10とが一体的にスライドするとき
(図2(b)参照)に凹部17の左右外端部に当接され
て、第1のスライド型8をも第2及び第3のスライド型
9,10と一体的にスライドされるようになっている。
この、連結部材15と凹部17の各当接面はテーパー状
に形成されており、これにより、連結部材15をスプリ
ングの付勢力に抗して上方に押し上げるカムが構成され
ている。したがって、ガススプリング12が圧縮されて
所定力以上の付勢力が蓄積されると、このガススプリン
グ12による第1スライド型8の復帰力が、連結部材1
5を下方に付勢するスプリングの付勢力に打ち勝って連
結部材15を押し上げ、これにより連結部材15が凹部
17から外れて、第1スライド型8と第2スライド型9
との連結が解除され、第1スライド型8はガススプリン
グ12によって勢い良く復帰動作される。
【0038】上記第1の実施の形態に係る射出成形用金
型から、成形品40を離型する工程を図2に示す。図2
(a)に示す型開き前の状態から、まず、可動型3を固
定型2から型開き動作して、固定型2の型面から成形品
40を離型する。
【0039】次に、シリンダ13により第3スライド型
10を引き抜くと、かかる動作の初期段階においては第
1及び第2スライド型8,9はスライドせず、第3のス
ライド型10のみが成形品40に対して無理抜き離型さ
れる(図2(b)参照)。
【0040】そして、第3のスライド型10が、第2ス
ライド型9の外端立設部9bに当接すると、第1及び第
2スライド型8,9が第3スライド型10と一体となっ
てスライドすることとなる。かかる遅延動作によって、
アンダーカットとなる凹面部の裏面側の凸面部を形成す
る型面の端縁側を構成する第3スライド型10を、第1
スライド型8及び第2スライド型9の動作に先立ってア
ンダーストローク量だけ移動させることができる。
【0041】さらにシリンダ15を引き抜き駆動する
と、第1、第2及び第3スライド型8,9,10が一体
となって左右外方にスライドして、第2スライド型8に
より成形品40の端縁部が左右外方に引き出され、該成
形品40の内面(凹面部44)がコア型7(他方の型)
の型面から離反される(図2(c)参照)。このとき、
第1スライド型8の外端に当接されているガススプリン
グ12が徐々に圧縮されて、第1スライド型8のスライ
ド量に応じた付勢力が蓄積されていく。
【0042】ガススプリング12の付勢力が大きくなる
と、連結部材15がカムにより押し上げられて第1スラ
イド型8と第2スライド型9との連結が解除され、スプ
リング12の付勢力によって第1スライド型8が復帰動
作される。
【0043】すると、第1スライド型8が成形品40の
凹面部44から離反されるとともに、板状部45の先端
が上方に屈曲変形して、凸部11が貫通孔46から無理
抜き離型され、アンダーカット処理が完了する(図2
(d)参照)。
【0044】その後、エジェクタピン等により成形品4
0を上方に突き出すことにより、成形品40を取り出せ
ばよい。
【0045】図3は本発明の第2の実施の形態に係る射
出成形金型を示し、上記第1実施形態と同様の構成につ
いては同符号を付して詳細説明を省略するとともに、異
なる構成、作用効果について説明する。
【0046】本実施形態においては、連結部材15は、
第2のスライド型9の平板部9aに設けられた貫通孔2
2内に上下方向摺動自在に保持されており、該連結部材
15と第3スライド型10との間に連結部材15を下方
に付勢するスプリング(図示せず)が介装されている。
即ち、連結部材15は第3スライド型10とは一体に構
成されていない。
【0047】また、第1スライド型8に設けられた凹部
17は、連結部材15の下部側の外形面にほぼ沿う形状
とされ、連結部材15が上方に押動されないかぎり第1
スライド型8と第2スライド型9とを一体的にスライド
するよう連結するように構成されている。
【0048】本発明は上記実施の形態に限定されるもの
ではなく、適宜設計変更し得る。例えば、貫通孔は、長
孔であってもよく、また、C状の切欠き貫通孔であって
もよい。
【0049】
【発明の効果】本発明の射出成形用金型並びにアンダー
カット処理方法によれば、アンダーカット貫通孔を形成
して、その後成形品を離型させることができ、成形後の
後加工が不要となって生産ラインの簡素化を図ることが
できる。
【0050】また、本発明の射出成形品によれば、上記
の射出成形用金型により成形された成形品の貫通孔から
スライド型の凸部を無理抜き離型するときに、板状部の
基端部を容易に屈曲させることができ、離型の円滑化を
図るとともに、離型時に板状部が破損することを防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る射出成形用金
型を簡略して示す縦断面図である。
【図2】同射出成形用金型からの成形品の離型工程を示
し、(a)は射出成形して型開きする前の状態を示す要
部拡大縦断面図、(b)は型開きした状態を示す要部拡
大縦断面図、(c)は第1、第2及び第3のスライド型
を一体的にスライドさせて凹面部のアンダーカット処理
をした状態を示す要部拡大縦断面図、(d)は第1のス
ライド型を復帰させて板状部の貫通孔から第1のスライ
ド型の凸部を無理抜き離型した状態を示す要部拡大縦断
面図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態に係る射出成形用金
型の要部拡大縦断面図である。
【図4】アンダーカットを有する射出成形品の一例とし
ての自動車用バンパの要部拡大斜視図である。
【図5】図4のA−A線断面図である。
【図6】従来のスライドコア式射出成形用金型を示す縦
断面図である。
【図7】従来の射出成形用金型の作用説明図であって、
(a)は型開きした状態の縦断面図、(b)はスライド
コアを移動させてアンダーカット処理を行なっている状
態の縦断面図、(c)はアンダーカット処理が完了した
状態を縦断面図である。
【符号の説明】
1 射出成形用金型 7 板状部の表面を形成する型 8 板状部の裏面を形成する型、第1のスライド型、板
状部の一側面を構成する型面を有するスライド型 9 第2のスライド型 10 第3のスライド型 11 貫通孔を形成する凸部 12 スプリング 13 第3スライド型を駆動する駆動シリンダ 15 連結手段 40 射出成形品 44 アンダーカットとなる凹面部 45 板状部 46 貫通孔

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アンダーカット領域に貫通孔を有する板
    状部が立設された成形品の射出成形用金型であって、前
    記板状部の一側面を構成する型面は、他側面を形成する
    型面に対して相対移動可能なスライド型に備えられ、該
    スライド型に、板状部の貫通孔を形成する凸部が設けら
    れていることを特徴とするアンダーカットを有する成形
    品の射出成形用金型。
  2. 【請求項2】 スライド型に設けた凸部の側面のうち、
    スライド型を成形品のアンダーカット領域から離反する
    方向にスライドさせるときに貫通孔内面に押圧される部
    分が、抜き勾配となるテーパー状に形成されている請求
    項1に記載のアンダーカットを有する成形品の射出成形
    用金型。
  3. 【請求項3】 前記第1のスライド型は型取付板に往復
    動可能に取付けられているとともに、成形品の端縁側に
    配設されており、成形品の端縁部に係止する第2のスラ
    イド型が、第1のスライド型に隣接配置されるととも
    に、型取付板に対して板状部の立設方向に往復動可能に
    設けられており、さらに、第1のスライド型を復帰させ
    る方向に付勢するスプリングと、第1のスライド型に所
    定力以上の復帰力が作用するときに連結解除されるよう
    に第1のスライド型と第2のスライド型とを連結する連
    結手段と、第2のスライド型を駆動させる駆動手段とを
    備えている請求項1又は2に記載のアンダーカットを有
    する成形品の射出成形用金型。
  4. 【請求項4】 板状部は、アンダーカットとなる成形品
    の凹面部に立設されており、該凹面部の裏面側の凸面部
    を形成する型面の端縁側が、型取付板に対して板状部の
    立設方向に往復動作される第3のスライド型により構成
    され、該第3のスライド型の動作に第2のスライド型を
    連動させることによって、第2のスライド型の駆動手段
    が構成されている請求項3に記載のアンダーカットを有
    する成形品の射出成形用金型。
  5. 【請求項5】 アンダーカットとなる凹面部を有すると
    ともに、該凹面部に、貫通孔を有する板状部が立設され
    た射出成形品のアンダーカット処理方法であって、 前記凹面部を形成する型面を、板状部の表面及び裏面を
    それぞれ形成する型により分割構成するとともに、一方
    の型に、板状部の貫通孔を形成する凸部を設けておき、
    成形品の凹面部を他方の型から離反させた後に、該成形
    品に対して一方の型を相対移動させることにより貫通孔
    から凸部を無理抜き離型することを特徴とする射出成形
    品のアンダーカット処理方法。
JP10221665A 1998-08-05 1998-08-05 アンダーカットを有する成形品の射出成形用金型、射出成形品のアンダーカット処理方法 Pending JP2000052384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10221665A JP2000052384A (ja) 1998-08-05 1998-08-05 アンダーカットを有する成形品の射出成形用金型、射出成形品のアンダーカット処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10221665A JP2000052384A (ja) 1998-08-05 1998-08-05 アンダーカットを有する成形品の射出成形用金型、射出成形品のアンダーカット処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000052384A true JP2000052384A (ja) 2000-02-22

Family

ID=16770354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10221665A Pending JP2000052384A (ja) 1998-08-05 1998-08-05 アンダーカットを有する成形品の射出成形用金型、射出成形品のアンダーカット処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000052384A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006289945A (ja) * 2005-03-18 2006-10-26 Toyota Motor Corp 成形品の金型
WO2007074667A1 (ja) * 2005-12-28 2007-07-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 成形品の金型
EP1498248A4 (en) * 2002-04-19 2009-08-19 Michinori Takemoto SLIDING CORE UNIT
US8002485B2 (en) * 2005-06-29 2011-08-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Guide apparatus for mounting and dismounting inner part and image forming device having the same
CN102990875A (zh) * 2012-11-30 2013-03-27 长城汽车股份有限公司 一种注塑模具防撞式侧抽滑块机构
CN104245271A (zh) * 2012-04-23 2014-12-24 本田技研工业株式会社 用于车辆保险杠面板的模具和相关联的成型技术
JP2016030379A (ja) * 2014-07-29 2016-03-07 株式会社M&T 樹脂成型用金型
CN110435092A (zh) * 2019-07-26 2019-11-12 宁波帅特龙集团有限公司 成型异向孔结构的滑块机构、侧面成型机构及注塑模具
CN110757744A (zh) * 2019-12-30 2020-02-07 慈溪市盛艺模具有限公司 一种具有后模整段倒扣脱模结构的注塑模具
KR102181515B1 (ko) * 2020-07-29 2020-11-20 박제현 히든 슬라이드 코어를 이용한 제품 내측 언더컷 형상 구현을 위한 슬라이드 코어구조
JP6840859B1 (ja) * 2019-08-28 2021-03-10 シミズ工業株式会社 射出成形装置
CN115230092A (zh) * 2022-07-07 2022-10-25 宁波青山青汽车部件有限公司 发动机内盖饰板的注塑模具
JP2022190501A (ja) * 2021-06-14 2022-12-26 三菱電線工業株式会社 金型及びそれによって成形された成形品

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1498248A4 (en) * 2002-04-19 2009-08-19 Michinori Takemoto SLIDING CORE UNIT
JP2006289945A (ja) * 2005-03-18 2006-10-26 Toyota Motor Corp 成形品の金型
US8002485B2 (en) * 2005-06-29 2011-08-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Guide apparatus for mounting and dismounting inner part and image forming device having the same
US9259870B2 (en) 2005-12-28 2016-02-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Metal mold for molded article
WO2007074667A1 (ja) * 2005-12-28 2007-07-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 成形品の金型
US9840034B2 (en) 2012-04-23 2017-12-12 Honda Motor Co., Ltd. Mold for vehicle bumper fascia and associated molding technique
EP2841249A4 (en) * 2012-04-23 2015-10-21 Honda Motor Co Ltd FORM FOR BUMPER DEVICE OF A VEHICLE AND ASSOCIATED CASTING TECHNOLOGY
CN104245271A (zh) * 2012-04-23 2014-12-24 本田技研工业株式会社 用于车辆保险杠面板的模具和相关联的成型技术
US9561607B2 (en) 2012-04-23 2017-02-07 Honda Motor Co., Ltd. Mold for vehicle bumper fascia and associated molding technique
CN102990875A (zh) * 2012-11-30 2013-03-27 长城汽车股份有限公司 一种注塑模具防撞式侧抽滑块机构
JP2016030379A (ja) * 2014-07-29 2016-03-07 株式会社M&T 樹脂成型用金型
CN110435092A (zh) * 2019-07-26 2019-11-12 宁波帅特龙集团有限公司 成型异向孔结构的滑块机构、侧面成型机构及注塑模具
CN110435092B (zh) * 2019-07-26 2021-09-17 宁波帅特龙集团有限公司 成型异向孔结构的滑块机构、侧面成型机构及注塑模具
JP6840859B1 (ja) * 2019-08-28 2021-03-10 シミズ工業株式会社 射出成形装置
CN110757744B (zh) * 2019-12-30 2020-03-27 慈溪市盛艺模具有限公司 一种具有后模整段倒扣脱模结构的注塑模具
CN110757744A (zh) * 2019-12-30 2020-02-07 慈溪市盛艺模具有限公司 一种具有后模整段倒扣脱模结构的注塑模具
KR102181515B1 (ko) * 2020-07-29 2020-11-20 박제현 히든 슬라이드 코어를 이용한 제품 내측 언더컷 형상 구현을 위한 슬라이드 코어구조
JP2022190501A (ja) * 2021-06-14 2022-12-26 三菱電線工業株式会社 金型及びそれによって成形された成形品
JP7313399B2 (ja) 2021-06-14 2023-07-24 三菱電線工業株式会社 金型及び成形品の成形方法
CN115230092A (zh) * 2022-07-07 2022-10-25 宁波青山青汽车部件有限公司 发动机内盖饰板的注塑模具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000052384A (ja) アンダーカットを有する成形品の射出成形用金型、射出成形品のアンダーカット処理方法
US11273586B2 (en) Undercut processing mechanism, mold for molding, and molded article
JP7128558B2 (ja) アンダーカット処理機構、成形用金型
JP3747844B2 (ja) 射出成形金型
CN112549466A (zh) 设有复合功能顶出杆机构的模具
JPH11342526A (ja) 射出成形用金型
CN107088993B (zh) 汽车轮护板的脱模装置
JPH07223244A (ja) 樹脂成形用金型装置
CN216423320U (zh) 一种用于注塑模具的二次抽芯结构
JP2001225367A (ja) 射出成形装置
CN212266565U (zh) 内周圈倒扣注塑成型脱模结构
JP2016203461A (ja) 射出成形金型
JP7211335B2 (ja) 射出成形装置
KR102187481B1 (ko) 상부 언더컷 및 하부 언더컷을 갖는 사출 제품(p)을 제조하기 위한 사출 금형 및 사출 금형 제어 방법
CN110480951B (zh) 一种注塑件的模内装配注塑成型方法
JP2001096586A (ja) 射出成形用金型
CN113733491A (zh) 一种用于注塑模具的二次抽芯结构
JP4463974B2 (ja) 射出成形金型
JP3241933B2 (ja) 中空成形品の成形方法及びそれに用いられる金型
CN218429774U (zh) 一种模具
CN218660289U (zh) 一种强脱结构及其模具
JP2000280261A (ja) 樹脂成形品の成形用金型
JP2509868Y2 (ja) 射出成形用金型
CN217729534U (zh) 行位斜顶模具
JP7097101B2 (ja) ゲート切断装置及び成形用金型

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061031