JPH0979074A - ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置 - Google Patents

ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置

Info

Publication number
JPH0979074A
JPH0979074A JP7233602A JP23360295A JPH0979074A JP H0979074 A JPH0979074 A JP H0979074A JP 7233602 A JP7233602 A JP 7233602A JP 23360295 A JP23360295 A JP 23360295A JP H0979074 A JPH0979074 A JP H0979074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
injection timing
injection amount
control
fluctuation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7233602A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Iida
克義 飯田
Masanao Yamaoka
賢尚 山岡
Yutaka Miyazaki
豊 宮崎
Katsuaki Yasutomi
克晶 安富
Yuusuke Kiyono
有介 清野
Tomoaki Saito
智明 齊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP7233602A priority Critical patent/JPH0979074A/ja
Priority to DE69608748T priority patent/DE69608748T2/de
Priority to EP96114666A priority patent/EP0761954B1/en
Priority to KR1019960039517A priority patent/KR970016072A/ko
Publication of JPH0979074A publication Critical patent/JPH0979074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/406Electrically controlling a diesel injection pump
    • F02D41/408Electrically controlling a diesel injection pump of the distributing type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 油圧によって燃料噴射時期を制御するタイマ
ピストンと、このタイマピストンに作用する油圧を電子
制御する手段とを有する燃料噴射ポンプを備えたディー
ゼルエンジンにおいて、アイドル回転時における噴射時
期の変動による回転変動を抑制する。 【解決手段】 る燃料噴射時期の変動を検出する手段
と、この検出手段により検出された燃料噴射時期の変動
に対応して、エンジンの回転変動が低減される方向に燃
料噴射量を制御する制御手段とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディーゼルエンジ
ンの燃料噴射制御装置に関し、特に、油圧によって燃料
噴射時期を制御するタイマピストンと、このタイマピス
トンに作用する油圧を電子制御する手段とを有する燃料
噴射ポンプを備えたディーゼルエンジンの燃料噴射制御
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にディーゼルエンジンに用いられる
分配型燃料噴射ポンプは、燃料圧送兼分配用プランジャ
と、エンジンの気筒数と同数の山を有するカム面を備え
て上記プランジャの一端に固定されたカムディスクと、
このカムディスクのカム面に係合するローラを上記カム
面の山の数だけ備えたドライビングディスク(ローラホ
ルダ)とを有しており、燃料噴射時期を調節するための
タイマのピストンが上記ドライビングディスクに連結さ
れて、タイマピストンの位置によって燃料噴射ポンプの
入力軸と上記ドライビングディスクとの位相を変更する
ように構成されている。
【0003】上記タイマピストンを備えているシリンダ
には、ポンプの吐出側の燃料圧が作用する高圧室がタイ
マピストンの一側に形成され、タイマピストンの他側に
は、ポンプの吸入側の燃料圧およびタイマスプリングの
付勢力が作用する低圧室が形成されている。そして、エ
ンジンの回転数に応じたポンプの吐出圧および上記タイ
マスプリングの付勢力によってタイマピストンの位置が
決定され、これに伴って、ドライビングディスクが進角
方向または遅角方向に回動されるようになっている。
【0004】さらに、電子制御燃料噴射ポンプには、燃
料の噴射タイミングを精密にコントロールするために、
デューティバルブよりなるタイミングコントロールバル
ブが設けられている。このタイミングコントロールバル
ブは、上記タイマの高圧室と低圧室とを連通して設けら
れた燃料通路に配設され、この燃料通路を通って高圧室
から低圧室へリークする量を調節し、高低圧室の圧力差
を変えてタイマスプリングとの釣り合いによって決定さ
れるタイマピストン位置を変化させることができるよう
になっている。
【0005】上記タイマは、ピストンの位置を検出する
ためのポジションセンサを備えていて、このポジション
センサの出力およびエンジン負荷等に基づいて、マイク
ロコンピュータを含むコントロールユニットがタイミン
グコントロールバルブを制御して、タイマピストンに作
用する燃料圧力をフィードバック制御するように構成さ
れている(油圧サーボ機構、特開平7−27005号参
照)。
【0006】一方、電子制御燃料噴射ポンプは、コント
ローリユニットからの制御信号によって作動されてポン
プのコントロールスリーブを前後に移動させて燃料噴射
量を制御する電子ガバナを備えているが、ディーゼルエ
ンジンにおいては、コントロールユニットが燃料噴射ポ
ンプに対して同じ噴射量を指示しても、燃料噴射ポンプ
の変動、燃料噴射ノズルの個体差により気筒毎の燃料噴
射量に差(不均量)が生じ、アイドリング時に不快な振
動が発生することがある。そこでこの振動を低減するた
めに、上記電子ガバナを用いた燃料噴射不均量の補正制
御(以下、「気筒別制御」と称する)が一般に行なわれ
ている(特開平5−240097号参照)。
【0007】この気筒別制御に際して現在行なわれてい
る演算方法として、 (1) 気筒ごとの回転数を演算する (2) 目標回転数を設定して、この目標回転数と気筒ごと
の回転数との偏差を求め、次の噴射量に対しどの程度補
正するかを学習演算する という方法が一般的に用いられている。
【0008】ここで、「気筒ごとの回転数」は、各気筒
の燃焼時に増大する角速度から求められる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、機械式燃料
噴射ポンプから発展した一般のディーゼルエンジン用電
子制御燃料噴射ポンプにおいては、燃料噴射時期の変更
を、最終的にローラのような機械的手段を用いて実現し
ている。そして、燃料噴射圧力が高いために、ローラを
移動させるためには大きな力が必要になる。このため、
上述のように、油圧サーボ機構を用いてローラの位置を
変更しているのである。
【0010】この燃料噴射時期の変更に油圧サーボ機構
を用いた場合、機械式燃料噴射ポンプの設計、加工、組
立てのノウハウがそのまま利用できてコスト低減になる
こと、油圧元はポンプ本体で供給でき、システム全体を
小型化できること、操作力が強力なこと等の数々のメリ
ットがあるが、その一方で、油圧元の圧力がフィードポ
ンプと呼ばれるポンプによって燃料が圧縮されることに
よって生じること、噴射する燃料の圧力を高める高圧ポ
ンプが同じくフィードポンプから燃料を受け取ること、
フィードポンプがエンジンの回転によって作動すること
等のために、下記のようなデメリットもある。
【0011】すなわち、 (1) 回転数が低いとフィードポンプの圧力も低く、回転
数の上昇に伴って圧力が高くなる (2) 圧力が低いと、油圧サーボ機構による最適な制御が
困難になり(可制御性が失われる)、噴射時期が制御で
きない。
【0012】(3) ポンプの設計によって、ポンプ回転数
とフィードポンプの発生圧力との関係を変更できるが、
低いアイドル回転数で圧力を上げるように設計すると、
高回転時にポンプ損失が増えるため、あまり圧力を上げ
ることができない。
【0013】したがって、エンジン回転数が高いときに
は、燃料噴射時期を±0.5°以内で制御できるのに対
して、エンジン回転数が低下すると(エンジン回転数8
00rpm のときポンプ回転数は800/2=400rpm
)、噴射時期変動が大きくなり(±1°)、回転数の
変動が生じる。そして、この噴射時期変動による回転数
の変動は、気筒ごとの回転偏差を検出して噴射量の変更
を行なう従来の気筒別制御による燃料噴射量の変更では
抑制できず、乗員が不快に感じたり、エミッション特性
が悪化したりするという問題があった。
【0014】上述の事情に鑑み、本発明は、エンジン低
回転時における噴射時期の変動による回転変動を抑制す
ることを可能にしたディーゼルエンジンの燃料噴射制御
装置を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明によるディーゼル
エンジンの燃料噴射制御装置は、油圧によって燃料噴射
時期を制御するタイマピストンと、このタイマピストン
に作用する油圧を電子制御する手段とを有する燃料噴射
ポンプを備えたものにおいて、所定の運転条件における
燃料噴射時期の変動を検出する手段と、この検出手段に
より検出された燃料噴射時期の変動に対応して、エンジ
ンの回転変動が低減される方向に燃料噴射量を制御する
制御手段とを備えてなることを特徴とするものである。
【0016】上記制御手段による上記燃料噴射量の制御
は、アイドル回転時に行なわれることが望ましい。
【0017】また、上記制御手段は、燃料噴射時期変動
と気筒間回転偏差との双方に基づいて燃料噴射量を制御
することが望ましい。
【0018】また、上記制御手段による燃料噴射時期に
変動に伴う各気筒の燃料噴射量の制御方向は同一方向と
なる。すなわち、燃料噴射時期が目標値よりも遅れた場
合は、上記制御手段は、全気筒の燃料噴射量をすべて増
量方向に制御し、燃料噴射時期が目標値よりも進んだ場
合は、全気筒の燃料噴射量をすべて減量方向に制御する
ことになる。
【0019】さらに、上記制御手段は、気筒間回転偏差
に基づく燃料噴射量の気筒別制御を行なった後に、燃料
噴射時期変動に基づく燃料噴射量制御を行なうことが望
ましい。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、燃料噴射時期の変動に
対応して、エンジンの回転変動が低減される方向に燃料
噴射量を制御する制御手段を備えていることにより、操
作力が強力であるという油圧サーボ機構のメリットを生
かしつつ、特に低回転域で発生しやすいフィードポンプ
の吐出圧変動に起因する噴射時期変動に基づく回転変動
とエミッション特性の悪化とを、フィードポンプの吐出
圧を増大させることなしに抑制することができる効果が
ある。
【0021】そして、気筒間回転偏差に基づく燃料噴射
量の気筒別制御を行なった後に、燃料噴射時期変動に基
づく燃料噴射量制御を行なう方が、アイドル回転数をよ
り速やかに安定させることができる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態について説明する。
【0023】図1は、本発明の一実施の形態において用
いられる分配型燃料噴射ポンプの拡大断面図、図2は図
1の燃料噴射ポンプが備えている電子ガバナの斜視図、
図3は電子ガバナの構造の概念的説明図、図4は、電子
ガバナのロータの回転角度に対応した検出コイルのイン
ダクタンス変化を示すグラフ、図5は図1の燃料噴射ポ
ンプの燃料噴射時期制御を行う部分の拡大断面図、図6
は、図1の燃料噴射ポンプを用いた過給機付きディーゼ
ルエンジンのシステム構成図である。
【0024】図1において、それ自体は公知の構成を有
する燃料噴射ポンプFIPは、エンジンによって駆動さ
れるドライブシャフト1と、ドライブシャフト1によっ
て駆動されるフィードポンプ2とを備え、燃料は、この
フィードポンプ2により燃料入口3から吸引され、レギ
ュレーティングバルブ4によって供給圧力が調整された
後、ポンプ本体5内のポンプチャンバ6に供給される。
プランジャ7は、ポンプ本体5に設けられたプランジャ
バレル8にスライド自在に嵌挿され、プランジャ7の基
部には、カップリングを介してドライブシャフト1と連
結するカムディスク9が固定されている。
【0025】カムディスク9にはエンジンの気筒数に対
応するカム面が形成され、このカム面は、ドライビング
ディスク(ローラホルダ)10に保持されたローラ11
にプランジャスプリング12によって押し付けられてお
り、ドライブシャフト1が回転すると、カムディスク9
がローラ11上を回転しながら往復動し、プランジャ7
に対し、燃料を吸入圧送するための往復動と、燃料を分
配するための回転とを同時に与えるように構成されてい
る。
【0026】プランジャ7が図の左方へ移動する吸入工
程においては、ポンプチャンバ6に供給された燃料が吸
入ポート13から、プランジャ7の先端軸方向に形成さ
れた吸入溝14の1つを介して、プランジャバレル8と
プランジャ7とによって囲まれたポンプ室15に供給さ
れ、プランジャ7が図の右方へ移動する圧送工程におい
ては、吸入ポート13と吸入溝14とが切り離され、ポ
ンプ室15内で圧縮された燃料がプランジャ7の縦孔1
6を経由して分配ポート17から分配通路18の1つに
入り、送出弁19を介して燃料噴射ノズル70(図6参
照)へ送られ、エンジンEの気筒内へ噴射される。そし
て、上述の吸入圧送工程を繰り返す毎に順次隣の分配通
路を介して各気筒内へ燃料が供給されるようになってい
る。
【0027】プランジャ7のプランジャバレル8から露
出している部分には、プランジャ7の縦孔16と連通す
るカットオフポート20が設けられ、プランジャ7の外
周には、カットオフポート20を覆うようにコントロー
ルスリーブ21がスライド自在に嵌装されている。
【0028】コントロールスリーブ21は、燃料噴射ポ
ンプFIPが備えている図2および図3に示すようなロ
ータリー型電子ガバナ22のロータ23に取り付けられ
たシャフト24の偏心端部25に係合されており、ロー
タ23が回動してプランジャ7の軸方向に移動すること
により、コントロールスリーブ21は、カットオフポー
ト20がコントロールスリーブ21の右縁から外れてポ
ンプチャンバ6に開口するタイミングを変更し、噴射終
了時点を調節する機能を有している。
【0029】電子ガバナ22は、駆動コイル26を巻回
したコア27と、シャフト24に固定されてコア27内
に回転可能に配置され、駆動コイル26を流れる駆動電
流によって図3の時計方向に回動されるロータ23と、
ロータ23を原位置に引き戻すリターンスプリング28
と、シャフト24に固定されてロータ23とともに回動
される鉄片29と、図4に示すように、鉄片29の回転
角度、すなわちロータ23の回転角度θの変化に応じて
インダクタンスが変化する検出コイル30とを備えてい
る。そして、鉄片29と検出コイル30とによって、コ
ントロールスリーブ位置センサ31を構成している。
【0030】コントロールスリーブ21は、上記のよう
な構成を有するコントロールスリーブ位置センサ31に
よって常にその位置を監視されながら電子ガバナ22を
介してコントロールユニット60によりサーボ制御され
るようになっているが、燃料噴射量の増量制御は、駆動
コイル26を流れる駆動電流によってロータ23が原位
置から図5の時計方向に回動される(サーボ制御)こと
によって行なわれ、燃料噴射量の減量は、駆動電流の遮
断によりロータ23がリターンスプリング28によって
原位置に引き戻されることによって行なわれるようにな
っている。
【0031】ポンプ本体5の上部には、燃料タンク71
(図6参照)に燃料の一部をオーバーフローさせるため
のオーバーフローバルブ35が設けられている。なお、
36はポンプチャンバ6内の燃料温度を検出する燃温セ
ンサ、37はエンジン停止時にポンプチャンバ6に吸引
される燃料を遮断するマグネットバルブである。
【0032】上記ドライビングディスク10は、プラン
ジャ7の軸心を中心として回転可能に設けられており、
レバー38の一端がピンを介して連結され、このレバー
38の他端が噴射時期調節装置のタイマピストン39に
係合されている。
【0033】噴射時期調節装置は、図5にも示すよう
に、ポンプ本体5に形成されたシリンダ41内にタイマ
ピストン39がスライド自在に挿入されており、このタ
イマピストン39の一端に、タイマスプリング42を収
納した低圧室43が、他端にポンプチャンバ6内の燃料
圧が作用する高圧室44がそれぞれ設けられ、高圧室4
4と低圧室43との圧力差およびタイマスプリング42
の付勢力との釣り合いにおいてタイマピストン39の位
置が決定され、ドライビングディスク10の円周方向の
位置が決定される。
【0034】そして、ドライビングディスク10の円周
方向の位置の変化により、ローラ11とカムディスク9
のカム面との接触位置が変わり、ドライブシャフト1の
周方向に対するプランジャ7の作動位置に位相変化を与
え、燃料噴射時期を変化させることができる。本実施の
形態においては、高圧室44の圧力によりタイマピスト
ン39がタイマスプリング42の付勢力に抗して図5の
下方に移動した場合に噴射時期が早められ(進角し)、
タイマスプリング42の付勢力によりタイマピストン3
9が図5の上方に移動した場合に噴射時期が遅くなる
(遅角する)。
【0035】ポンプ本体5に固設されたタイミングコン
トロールバルブ45は、電磁コイル46の電磁力によっ
て往復動する電磁プランジャ47を備え、バルブホルダ
48の先端孔49の内側に着座可能なニードル50が電
磁プランジャ47に一体に接続されている。そして、電
磁力が存在しない場合には、固定ロッド51との間に介
装されたスプリング52によって電磁プランジャ47が
先端孔49に向かって付勢され、図5に示すように、先
端孔49を閉塞した状態にある。これに対し、電磁力が
発生した場合には、電磁プランジャ47がスプリング5
2の付勢力に抗して固定ロッド51側に引き寄せられ、
これによって、先端孔49と、バルブホルダ48の側面
に形成された側孔53とが、ニードル50の周囲の通路
を介してバルブホルダ48内で連通するようになってい
る。
【0036】高圧室44は高圧通路54を介してタイミ
ングコントロールバルブ45の側孔53に連通され、ま
た、低圧室43は低圧通路55を介してタイミングコン
トロールバルブ45の先端孔49に連通されており、従
って、タイミングコントロールバルブ45の開度を制御
することによって、高圧室44の燃料圧が低圧室43へ
リークする量を調節し、高低圧室間の圧力差を変えて、
タイマスプリング42との釣り合いによって決定される
タイマピストン39の位置を変化させるようになってい
る。
【0037】タイマピストン39の位置は、タイマポジ
ションセンサ56によって検出される。このタイマポジ
ションセンサ56は、検出コイル57と、タイマピスト
ン39に連結されたロッド58とからなり、位置信号
は、コントロールユニット60に送られて、エンジン回
転数、燃温、水温等をパラメータとして決定された目標
噴射時期に対応する信号との差に基づいてデューティ制
御されるようになっている。
【0038】以上のような構成を有する分配型燃料噴射
ポンプFIPを備えたディーゼルエンジンDEは、図6
に示すように、シリンダ61、ピストン62およびシリ
ンダヘッド63によって各気筒毎に対応する主燃焼室6
4がそれぞれ形成されている。また、各主燃焼室64に
連通する副燃焼室65が設けられ、各副燃焼室65に
は、燃料噴射ノズル70から燃料が噴射されるようにな
っている。また、各副燃焼室65には、始動補助装置と
してのグロープラグ66がそれぞれ取り付けられてい
る。
【0039】エンジンDEの吸気通路67には、過給器
を構成するターボチャージャ68のコンプレッサ69が
設けられ、排気通路72にはターボチャージャ68のタ
ービン73が設けられている。
【0040】また、エンジンDEには、排気通路72内
の排気の一部を吸気通路67へ還流させる還流通路74
が設けられている。そして、還流通路74の途中には、
排気の還流量を調節するEGRバルブ75が設けられて
いる。
【0041】コントロールユニット60は、エンジン回
転数センサ76、アクセル開度センサ77、水温センサ
78、燃温センサ36、コントロールスリーブ位置セン
サ31、タイマポジションセンサ56等の出力に基づい
て電子ガバナ22およびタイミングコントロールバルブ
45を制御して、エンジンDEの気筒別制御を行ってい
る。なお、一般に燃料噴射ポンプFIPはポンプ回転数
センサを備えているので、ポンプ回転数をエンジン回転
数に変換してもよい。
【0042】図7および図8は、アイドル回転数制御シ
ステムの構成を示すブロック図である。
【0043】図7に示すように、コントロールユニット
60は、エンジン回転数とアクセル開度とから噴射量を
演算する基本噴射量演算部81と、目標アイドル回転数
設定部82と、この目標アイドル回転数設定部82で設
定された目標アイドル回転数と実際のエンジン回転数と
の差によって求められる気筒別の回転偏差から噴射量増
減演算を行なう第1の噴射量増減部83と、噴射時期変
動から噴射量増減演算を行なう第2の噴射量増減部84
とを備えている。そして、この第2の噴射量増減部84
のために、燃料噴射ポンプFIPが備えているタイマポ
ジションセンサ56(図8)によって検出されたタイマ
ピストン位置を実噴射時期に変換する実噴射時期変換部
85が設けられており、第2の噴射量増減部84は、基
本噴射時期演算部86で決定された目標噴射時期と、実
噴射時期変換部85からの実噴射時期との差によって求
められる噴射時期変動から噴射量増減演算を行なってい
る。
【0044】上記第1および第2の噴射量増減部83、
84でそれぞれ演算された噴射量増減量は互いに加減算
され、これに基本噴射量演算部81で演算された基本噴
射量が加算されたものが目標噴射量としてガバナ制御部
87に与えられる。ガバナ制御部87は、この目標噴射
量と、燃料噴射ポンプFIPが備えているコントロール
スリーブ位置センサ31により検出されたコントロール
スリーブ位置とに基づいてガバナ駆動電流を発生し、電
子ガバナ22を駆動する。これにより、コントロールス
リーブ21の位置が制御されて、回転変動が少なくなる
方向に燃料噴射量が変更され、気筒別制御が実行され
る。
【0045】また、上記基本噴射時期演算部86は、エ
ンジン回転数と、目標噴射量に基づいて目標噴射時期を
決定し、この目標噴射時期が噴射時期制御部88に与え
られる。噴射時期制御部88は、この目標噴射時期と、
タイマポジションセンサ56によって検出されたタイマ
ピストン39の位置とに基づいて、タイミングコントロ
ールバルブ45を制御するバルブ制御信号を発生し、タ
イマピストン39に作用する油圧を制御する。
【0046】なお、図8に示すように、燃料噴射ポンプ
FIPがポンプ回転数センサ89を備えている場合は、
このポンプ回転数センサ89が発生する回転数パルス
が、図7に示すように、コントロールユニット60のエ
ンジン回転数変換部90でエンジン回転数に変換され
て、基本噴射量演算部81等に与えられる。
【0047】図9は、第2の噴射量増減部84で行われ
る噴射時期変動からの噴射量増減演算ロジックを示す制
御図である。ここでは、制御量を迅速に変化させるため
に、PD制御を行なっている。そして、実際の噴射時期
が、目標噴射時期より遅れた場合に全気筒の噴射量を増
加させ、実際の噴射時期が、目標噴射時期より進んだ場
合に全気筒の噴射量を減少させている。
【0048】図10は、コントロールユニット60が実
行する燃料噴射量制御ルーチンの一例を示すフローチャ
ートである。
【0049】先ず、エンジン回転数とアクセル開度から
基本噴射量および基本噴射時期を演算し(S1,S
2)、次いでアイドル制御条件が成立したか否かを判定
する(S3)。アイドル制御条件が成立したならば(S
3:YES)、アイドル噴射量の増減演算を行ない(S
4)、次に気筒別制御条件が成立しているか否かを判定
する(S5)。そして、気筒別制御条件が成立していれ
ば(S5:YES)、目標回転数を設定し、この目標回
転数に対する気筒別の回転偏差に基づいて気筒別噴射補
正量の学習演算を行なう(S6)。次に噴射補正量の学
習が終了したか否かを判定し(S7)、学習が終了して
いれば(S7:YES)、次に噴射時期変動による噴射
量増減制御条件が成立しているか否かを判定し(S
8)、この条件が成立していれば、噴射時期変動からの
噴射量増減演算を行なう(S9)。
【0050】以上説明した実施の形態によれば、コント
ロールユニット60が、燃料噴射時期の変動に対応し
て、エンジンの回転変動が低減される方向に燃料噴射量
を制御するように構成されていることにより、操作力が
強力であるという燃料噴射ポンプFIPの油圧サーボ機
構のメリットを生かしつつ、特にアイドル回転時に発生
しやすい燃料噴射ポンプFIPの吐出圧変動に起因する
噴射時期変動に基づく回転変動とエミッション特性の悪
化とを、燃料噴射ポンプFIPの吐出圧を増大させるこ
となしに抑制することができる効果がある。
【0051】そして、この燃料噴射時期変動に基づく燃
料噴射量制御は、目標回転数に対する気筒別の回転偏差
に基づく気筒別制御と併用することが望ましいが、その
場合に、図10にフローチャートに示すように、先ず不
均量補正のために、目標回転数を設定して気筒間回転偏
差に基づく燃料噴射量の気筒別制御を行なった(S6)
後に、燃料噴射時期変動に基づく燃料噴射量制御を行な
う(S9)場合は、アイドル回転数をより早期に安定さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態において用いられる分配
型燃料噴射ポンプの拡大断面図
【図2】図1の分配型燃料噴射ポンプが備えている電子
ガバナの斜視図
【図3】電子ガバナの構造の概念的説明図
【図4】電子ガバナのロータの回転角度に対応した検出
コイルのインダクタンス変化を示すグラフ
【図5】図1の分配型燃料噴射ポンプの燃料噴射時期制
御を行う部分の拡大断面図
【図6】図1の分配型燃料噴射ポンプを用いた過給機付
きディーゼルエンジンのシステム構成図
【図7】本発明の一実施の形態であるアイドル回転数制
御システムのうちのコントロールユニットの構成を示す
ブロック図
【図8】本発明の一実施の形態であるアイドル回転数制
御システムのうちの燃料噴射ポンプの構成を示すブロッ
ク図
【図9】噴射時期変動からの噴射量増減演算ロジックを
示す制御図
【図10】図6のコントロールユニットが実行する燃料
噴射量制御ルーチンの一例を示すフローチャート
【符号の説明】
21 コントロールスリーブ 22 電子ガバナ 23 電子ガバナのロータ 39 タイマピストン 45 タイミングコントロールバルブ 56 タイマポジションセンサ 60 コントロールユニット 70 燃料噴射ノズル
フロントページの続き (72)発明者 安富 克晶 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内 (72)発明者 清野 有介 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内 (72)発明者 齊藤 智明 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 油圧によって燃料噴射時期を制御するタ
    イマピストンと、このタイマピストンに作用する油圧を
    電子制御する手段とを有する燃料噴射ポンプを備えたデ
    ィーゼルエンジンの燃料噴射制御装置において、 所定の運転条件における燃料噴射時期の変動を検出する
    手段と、 該検出手段により検出された燃料噴射時期の変動に対応
    して、エンジンの回転変動が低減される方向に燃料噴射
    量を制御する制御手段と、を備えてなることを特徴とす
    るディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置。
  2. 【請求項2】 上記制御手段による上記燃料噴射量の制
    御がアイドル回転時に行なわれることを特徴とする請求
    項1記載のディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置。
  3. 【請求項3】 上記制御手段が、燃料噴射時期変動と気
    筒間回転偏差との双方に基づいて燃料噴射量を制御する
    ことを特徴とする請求項2記載のディーゼルエンジンの
    燃料噴射制御装置。
  4. 【請求項4】 上記制御手段が、燃料噴射時期の変動に
    伴って全気筒の燃料噴射量を同一方向に制御することを
    特徴とする請求項3記載のディーゼルエンジンの燃料噴
    射制御装置。
  5. 【請求項5】 上記制御手段が、気筒間回転偏差に基づ
    く燃料噴射量の気筒別制御を行なった後に、燃料噴射時
    期変動に基づく燃料噴射量制御を行なうことを特徴とす
    る請求項3記載のディーゼルエンジンの燃料噴射制御装
    置。
JP7233602A 1995-09-12 1995-09-12 ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置 Pending JPH0979074A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7233602A JPH0979074A (ja) 1995-09-12 1995-09-12 ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
DE69608748T DE69608748T2 (de) 1995-09-12 1996-09-12 Kraftstoffeinspritzregelsystem für einen Dieselmotor
EP96114666A EP0761954B1 (en) 1995-09-12 1996-09-12 Fuel injection control system for diesel engine
KR1019960039517A KR970016072A (ko) 1995-09-12 1996-09-12 다젤엔진의 연료분사 제어장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7233602A JPH0979074A (ja) 1995-09-12 1995-09-12 ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0979074A true JPH0979074A (ja) 1997-03-25

Family

ID=16957632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7233602A Pending JPH0979074A (ja) 1995-09-12 1995-09-12 ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0761954B1 (ja)
JP (1) JPH0979074A (ja)
KR (1) KR970016072A (ja)
DE (1) DE69608748T2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ308530B6 (cs) * 2019-02-16 2020-10-29 ÄŚeskĂ© vysokĂ© uÄŤenĂ­ technickĂ© v Praze Elektronicky řízený přesuvník vstřiku pro řadové vstřikovací čerpadlo

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0135460A3 (en) * 1983-07-25 1987-02-04 Stanadyne Inc. Electronic fuel control system for a fuel injection pump
JPS60184946A (ja) * 1984-03-02 1985-09-20 Toyota Motor Corp 電子制御デイ−ゼルエンジンの気筒別燃料噴射量制御方法
JPS60184948A (ja) * 1984-03-02 1985-09-20 Toyota Motor Corp 電子制御デイ−ゼルエンジンの気筒別燃料噴射量学習制御方法
JPS6185555A (ja) * 1984-10-04 1986-05-01 Nippon Denso Co Ltd デイ−ゼルエンジンの吸気密度補正制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69608748T2 (de) 2001-02-22
EP0761954B1 (en) 2000-06-07
EP0761954A1 (en) 1997-03-12
DE69608748D1 (de) 2000-07-13
KR970016072A (ko) 1997-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61294139A (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
JP3683047B2 (ja) 過給機付ディーゼル機関の加速制御装置
JPH0979074A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
JP2000234543A (ja) 高圧燃料噴射系の燃料圧制御装置
JPH0861128A (ja) 燃料噴射装置の噴射時期調整装置
JP3180387B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置
JP2874590B2 (ja) ディーゼル機関の電子制御燃料噴射装置
JP3092329B2 (ja) 燃料噴射装置
JP2910557B2 (ja) 過給機付きディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
JP3338588B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
JPH11141373A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPH0979075A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
JP2611357B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP3588737B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
JP3756603B2 (ja) ディーゼル機関の噴射時期制御装置
JP2861476B2 (ja) ディーゼルエンジンのアイドル回転制御装置
JP3628839B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射時期制御装置
JPH0828381A (ja) 高圧噴射式エンジンの燃料圧力制御方法
JP3082187B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置
JP3735888B2 (ja) ディーゼルエンジン用燃料噴射ポンプの燃料噴射時期制御装置
JPH051603A (ja) デイーゼルエンジンのアイドル回転制御装置
JP3573172B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射時期制御装置
JP3052310B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
JP3375498B2 (ja) 燃料噴射ポンプの燃料噴射時期制御方法及び装置
JPH10252504A (ja) 燃料噴射ポンプの燃料噴射時期制御装置