JPH0969230A - 光ディスク、光ディスク記録再生装置および方法 - Google Patents

光ディスク、光ディスク記録再生装置および方法

Info

Publication number
JPH0969230A
JPH0969230A JP7223181A JP22318195A JPH0969230A JP H0969230 A JPH0969230 A JP H0969230A JP 7223181 A JP7223181 A JP 7223181A JP 22318195 A JP22318195 A JP 22318195A JP H0969230 A JPH0969230 A JP H0969230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
data
optical disc
address
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7223181A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoei Kobayashi
昭栄 小林
Ritsu Takeda
立 武田
Tamotsu Yamagami
保 山上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7223181A priority Critical patent/JPH0969230A/ja
Priority to US08/704,020 priority patent/US5815486A/en
Publication of JPH0969230A publication Critical patent/JPH0969230A/ja
Priority to US08/964,613 priority patent/US5835461A/en
Priority to US08/964,971 priority patent/US5878024A/en
Priority to US08/964,874 priority patent/US5886985A/en
Priority to US09/021,226 priority patent/US5901124A/en
Priority to US09/021,254 priority patent/US5835468A/en
Priority to US09/020,646 priority patent/US5917783A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/24Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by sensing features on the record carrier other than the transducing track ; sensing signals or marks recorded by another method than the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00745Sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B2020/10916Seeking data on the record carrier for preparing an access to a specific address
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/213Read-only discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2525Magneto-optical [MO] discs
    • G11B2220/2529Mini-discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アドレス情報をグレイコード化し、高速なア
クセスを可能にする。 【解決手段】 0乃至F(16進数)のデータ数に対し
て、グレイコードを対応させる。グレイコードは、上位
アドレスと下位アドレスより構成され、上位アドレスを
構成する4つのチャンネル(ch)、および下位アドレ
スを構成する4つのchは、それぞれ1つのchが必ず
1となるように設定されている。このとき、データの値
が0からFに変化するのにともなって、対応するグレイ
コードの下位アドレスの1のchが順に隣にずれるよう
になっており、下位アドレスだけを検出して高速にシー
クすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ディスク、光デ
ィスク記録再生装置および方法に関し、特に、プリグル
ーブをウォブリングすることにより、アドレス情報が記
録されている光ディスクに対して、高速にデータを記録
または再生することができるようにした、光ディスク、
光ディスク記録再生装置および方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ディスクにデータを記録するには、デー
タを所定の位置に記録することができるようにアドレス
情報を記録する必要がある。従来、記録再生用光ディス
クにおいてアドレス情報を入れる方法としては、トラッ
キングを行うためにディスク上にスパイラル上に形成さ
れたプリグルーブを、アドレス情報に対応してウォブリ
ングさせる方法がある。
【0003】すなわち、データを記録するトラックがプ
リグルーブとして予め形成されるが、このプリグルーブ
の側壁をアドレス情報に対応してウォブリングする(蛇
行させる)。このようにすると、ウォブリング情報から
アドレスを読み取ることができ、所望の位置にデータを
記録することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、シーク
する場合、光ヘッドをトラック上にオントラックしてそ
こに記録されたアドレスを再生する必要があり、シーク
時間が長くなる。特に、トラックアドレスの上位ビット
がインクリメントされる場合、トラックアドレスの下位
ビットが全て変化するので、アドレスの検出がしづら
く、アクセス情報としては望ましくない課題があった。
そのため、高速にシークすることができない課題があっ
た。
【0005】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、ウォブリングによりアドレスが記録された
ディスクに対して、高速にデータを記録または再生する
ことができるようにするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の光ディ
スクは、アドレス情報が、アドレス情報に対応するグレ
イコードに変換され、グレイコードに対応してプリグル
ーブがウォブリングされていることを特徴とする。
【0007】アドレス情報には、少なくとも、同期信号
に対応するデータと、トラックアドレスに対応するデー
タと、フレームアドレスに対応するデータと、誤り検出
用の符号に対応するデータとが含まれることを特徴とす
る。
【0008】請求項3に記載の光ディスク記録再生装置
は、ウォブリングにより記録されているグレイコードを
読み取る読み取り手段と、光ディスクの再生出力から同
期マークを検出する検出手段と、検出手段により検出さ
れた同期マークと、読み取り手段により読み取られたグ
レイコードに基づいて、光ディスクの所定のトラックの
所定の位置に記録されたデータを再生し、または光ディ
スクの所定のトラックの所定の位置にデータを記録する
記録再生手段とを備えることを特徴とする。
【0009】請求項4に記載の光ディスク記録再生方法
は、ウォブリングにより記録されているグレイコードを
読み取り、光ディスクの再生出力から同期マークを検出
し、検出された同期マークと、読み取られたグレイコー
ドに基づいて、光ディスクの所定のトラックの所定の位
置に記録されたデータを再生し、または光ディスクの所
定のトラックの所定の位置にデータを記録することを特
徴とする。
【0010】請求項1に記載の光ディスクにおいては、
アドレス情報が、アドレス情報に対応するグレイコード
に変換され、グレイコードに対応してプリグルーブがウ
ォブリングされている。従って、グレイコードによりア
ドレスを検出することができる。
【0011】請求項3に記載の光ディスク記録再生装置
においては、読み取り手段により、ウォブリングによっ
て記録されているグレイコードが読み取られ、検出手段
により、光ディスクの再生出力から同期マークが検出さ
れ、検出手段により検出された同期マークと、読み取り
手段により読み取られたグレイコードに基づいて、記録
再生手段により、光ディスクの所定のトラックの所定の
位置に記録されたデータが再生され、または光ディスク
の所定のトラックの所定の位置にデータが記録される。
従って、高速にシークを行うことができる。
【0012】請求項4に記載の光ディスク記録再生方法
においては、ウォブリングにより記録されているグレイ
コードが読み取られ、光ディスクの再生出力から同期マ
ークが検出され、検出された同期マークと、読み取られ
たグレイコードに基づいて、光ディスクの所定のトラッ
クの所定の位置に記録されたデータが再生され、または
光ディスクの所定のトラックの所定の位置にデータが記
録される。従って、高速にシークを行うことができる。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の光ディスクの構
成例を示している。同図に示したように、ディスク(光
ディスク)1には、プリグルーブ2がスパイラル状に内
周から外周に向かって予め形成されている。もちろん、
このプリグルーブ2は、同心円状に形成することも可能
である。
【0014】また、このプリグルーブ2は、図1におい
てその一部を拡大して示したように、その左右の側壁
が、アドレス情報に対応した後述するグレイコードに対
応してウォブリングされ、所定の周期で蛇行している。
1つのトラックは、複数のウォブリングアドレスフレー
ムを有しており、図2に示したような構成をなしてい
る。
【0015】図2は、ウォブリングアドレスフレームの
構成例を示している。同図に示したように、ウォブリン
グアドレスフレームは60ビットで構成され、最初の4
ビットは、ウォブリングアドレスフレームのスタートを
示す同期信号(Sync)とされる。次の4ビットは、複数
の記録層のうちいずれの層であるかを表すレイヤー(La
yer)とされている。次の20ビットはトラックアドレ
スとされる。さらに次の4ビットは、フレーム番号を表
すようになされている。その後の14ビットは、誤り訂
正符号(CRC)とされ、同期信号(Sync)および後述す
るクロック同期マークエリア(Sync mark)を除いたエ
ラー検出符号が記録される。次の12ビットは、クロッ
ク同期マークエリアとされている。最後の2ビット(Re
served)は、将来のために予備として確保されている。
【0016】例えば、ウォブリングアドレスフレーム
は、トラック1周につき8フレームあり、ディスクの回
転角速度が一定のCAV(Constant Angular Velocit
y)ディスク状に記録されている。
【0017】図3は、アドレス情報をグレイコード化す
る変換テーブルの例を示している。ここでは、分かりや
すくするために、便宜上グレイコード化された情報の単
位をch(チャンネル)で表すことにする。同図に示し
たように、グレイコードは、上位4chと下位4chが
それぞれ1of4のコードとなっている。すなわち、4
chの中の所定の1つのchが1であり、他の3つのc
hが0となっている。従って、上位chおよび下位ch
はそれぞれ、”0001”、”0010”、”010
0”、および”1000”の4つのパターンのうちのい
ずれかとなる。このように、上位chと下位chには、
それぞれ4つのパターンを設定することが可能であるの
で、上位chと下位chを組み合わせて8chとしたと
き、0乃至F(16進数)の16個の値を表現すること
ができる。
【0018】図2に示したウォブリングアドレスフレー
ムのアドレス情報のうち、トラックアドレスとフレーム
アドレスが、図3に示した変換テーブルに基づいてグレ
イコード化される。最初に、トラックアドレスは20ビ
ットであるので、4ビットずつ5つのグループ(グルー
プTr1乃至グループTr5)に分けられる。すなわ
ち、各グループはそれぞれ4ビットとされる。次に、グ
ループTr1乃至グループTr5の各データが、図3に
示した変換テーブルにしたがって、それぞれ8chのグ
レイコードに変換される。一方、フレームアドレスは4
ビットであるので、そのまま図3に示した変換テーブル
にしたがって、8chのグレイコードに変換される。
【0019】このようにして、20ビットのトラックア
ドレスは、40chのグレイコードに変換され、4ビッ
トのフレームアドレスは8chのグレイコードに変換さ
れる。その他のアドレス情報はそのままである。その結
果、アドレスフレームは全体で84チャンネルのコード
に変換される。
【0020】値0乃至Fに対応して、図3に示したよう
にグレイコードが対応づけられている場合、値0から値
Fに変化するのにしたがって、それに対応するグレイコ
ードの下位4chにおいては、1のchが1chずつ隣
接するchに移動する。値Fから値0に変化するとき
は、下位chはそのままで上位chの1のchが移動す
るだけである。変化したch数またはビット数を「情報
の変化量」と定義すると、この場合の情報の変化量は、
下位chにおいては2以下である。
【0021】一方、従来の場合、値0は”0000”で
表され、値Fは”1111”で表されるから、値Fから
値0に変化するときの情報の変化量は4となる。また、
値0は”0000”で表され、全てのビットが0となる
ため、情報として検出し難い場合がある。
【0022】このように、グレイコード化することによ
って、情報の変化量を削減することができ、情報の検出
を容易にすることができる。また、グレイコード化され
た情報は、上位chまたは下位chの全てのchが0に
なることがないので、これによっても情報の検出が容易
になる。
【0023】例えば、シーク時などに光ヘッドが隣のト
ラックに移動し、そのトラックに記録されたトラックア
ドレスを再生する場合、トラックアドレスが上述したよ
うにしてグレイコード化されていると、トラックアドレ
スに対応するグレイコードの下位chは1chずつ順に
変化する。したがって、下位chだけを検出することに
より、隣のトラックに移動したことを認識するようにす
ることができる。このようにして、所定のトラックに移
動(シーク)することができる。
【0024】このように、トラックアドレスおよびフレ
ームアドレスをグレイコード化することにより、下位ビ
ットだけを検出しながらシークすることができるので、
所望のトラックの所望のフレームへの高速なアクセスを
可能とすることができる。
【0025】図4は、クロック同期マークエリアとクロ
ック同期マーク(Fine Clock Mark)を示している。各
フレームには、84チャンネル(ch)のデータが記録
され、1chは同図に示したように、所定の周波数の信
号のうちの7波(キャリア)により表されるものとする
と、1フレームには、588(=84×7)波が存在す
ることになる。光ディスク1を例えば毎分1200回転
させるものとすると、このキャリアの周波数は94.0
8(=(588×8×1200/60)/1000)k
Hzとなる。
【0026】図4に示したように、図2に示したウォブ
リングアドレスフレームにおいて、各クロック同期マー
クエリアは、アドレス情報7ch毎に1chずつ配置さ
れている。すなわち、7chを周期としてデータが記録
される。7chのうち最初の1chは、クロック同期マ
ーク(Fine Clock Mark)を含む7波のキャリアとさ
れ、残りの6chは、ファインクロックマークを含まな
い実質的なアドレスデータにより変調された区間とされ
る。従って、1フレーム中には、12(=84/7)c
h(個)のファインクロックマークと、72(=84×
6/7)ch(個)のデータが記録されることになり、
1回転(1トラック)には、96(=12×8)ch
(個)のファインクロックマークが記録されることにな
る。
【0027】アドレス情報に対応するグレイコードは、
バイフェーズで変調された後、プリグルーブを周波数変
調してウォブリングされる。クロック同期マークエリア
では、プリグルーブのウォブリング周波数は、アドレス
情報に対応するグレイコードの変調周波数の中心周波数
に設定される。あるいは、グレイコードの変調周波数よ
り高い所定の周波数に設定される。
【0028】クロック同期マークは、記録再生データの
変調を、CD等のEFM(Eight ToFourteen Modulatio
n:(8−14)変調)とした場合、6乃至8Tのマー
ク長で、図4に示したように、1波長ウォブリングされ
る。
【0029】図5は、プリグルーブ2をウォブリングさ
せるためのウォブリング信号を発生するウォブリング信
号発生回路の構成例を表している。発生回路11は、例
えば44.1kHzの周波数の信号を発生する。この4
4.1kHzの周波数は、ミニディスク(商標)のオー
ディオデータのサンプリングクロックと同一の周波数で
ある。
【0030】発生回路11が発生する信号は、割算回路
12に供給され、値7で割算された後、周波数6300
Hzのバイフェーズクロック信号としてバイフェーズ変
調回路13に供給されている。バイフェーズ変調回路1
3にはまた、グレイコード変換回路16によりADIP
(ADdress In Pre−groove)デー
タがグレイコードに変換されたデータが供給されてい
る。
【0031】このADIPデータは、例えば図4に示し
たようなウォブリングアドレスフレームに対応したデー
タとされる。
【0032】バイフェーズ変調回路13は、割算器12
より供給されるバイフェーズクロックを、グレイコード
変換回路16より供給されるグレイコードでバイフェー
ズ変調し、バイフェーズ信号をFM変調回路15に出力
している。FM変調回路15にはまた、発生回路11が
発生した44.1kHzの信号を、割算器14により値
2で割算して得られた周波数22.05kHzのキャリ
アが入力されている。FM変調回路15は、この割算器
14より入力されるキャリアを、バイフェーズ変調回路
13より入力されるバイフェーズ信号で周波数変調し、
その結果得られるFM信号を出力する。ディスク1のプ
リグルーブ2の左右側壁は、このFM信号に対応して形
成(ウォブリング)される。
【0033】図6と図7は、バイフェーズ変調回路13
が出力するバイフェーズ信号の例を表している。データ
ビット(Data Bits)は、バイフェーズ変調され、チャ
ンネルビット(Channel Bits)に変換される。SYNC
は変調では現れない”outof rule(規則
外)”のパターンとされる。「Wave Form」
は、チャンネルビットを1,0のパターンに変換したも
のである。
【0034】この実施例においては、先行するビットが
0であるとき、図6に示すように、同期パターンとして
は、“11101000”が用いられ、先行するビット
が1であるとき、同期パターンとしては、図7に示すよ
うに、“00010111”が用いられる。
【0035】図8は、プリグルーブを有するディスク1
を製造するための記録装置の構成例を表している。ウォ
ブリング信号発生回路21は、図5に示したような構成
とされ、FM信号を合成回路22に出力している。マー
ク信号発生回路23は、同期マークを形成するタイミン
グにおいてマーク信号を発生し、合成回路22に出力し
ている。合成回路22は、ウォブリング信号発生回路2
1が出力するFM信号と、マーク信号発生回路23が出
力するマーク信号とを合成し、記録回路24に出力して
いる。記録回路24は、合成回路22より供給された信
号に対応して光ヘッド25を制御し、原盤26にプリグ
ルーブと同期マークを形成するためのレーザ光を発生さ
せる。スピンドルモータ27は、原盤26を所定の速度
で回転させるようになされている。
【0036】すなわち、ウォブリング信号発生回路21
が発生したFM信号が、合成回路22においてマーク信
号発生回路23より出力されたマーク信号と合成され、
記録回路24に入力される。記録回路24は、合成回路
22より入力された信号に対応して光ヘッド25を制御
し、レーザ光を発生させる。光ヘッド25より発生した
レーザ光は、スピンドルモータ27によって所定の速度
で回転されている原盤26に照射される。
【0037】原盤26を現像し、この原盤26からスタ
ンパを作成し、スタンパから多数のレプリカとしてのデ
ィスク1を形成する。これにより、上述したクロック同
期マークを有するプリグルーブ2が形成されたディスク
1が得られることになる。
【0038】図9は、このようにして得られたディスク
1に対して、データを記録または再生する光ディスク記
録再生装置の構成例を表している。スピンドルモータ3
1は、ディスク1を所定の速度で回転するようになされ
ている。光ヘッド32は、ディスク1に対してレーザ光
を照射し、ディスク1に対してデータを記録するととも
に、その反射光からデータを再生するようになされてい
る。
【0039】記録再生回路33(記録再生手段)は、図
示せぬ装置から入力される記録データをメモリ34に一
旦記録させ、メモリ34に記録単位としての例えば1ク
ラスタ分のデータが記憶されたとき、この1クラスタ分
のデータを読み出し、所定の方式で変調するなどして、
光ヘッド32に出力するようになされている。ここで、
例えば1クラスタを8セクタで構成し、1セクタを28
フレームで構成するようにすることができる。また、記
録再生回路33は、光ヘッド32より入力されたデータ
を適宜復調し、図示せぬ装置に出力するようになされて
いる。
【0040】アドレス発生読取回路35は、制御回路3
8からの制御に対応してトラック(プリグルーブ2)内
に記録するアドレスを発生し、記録再生回路33に出力
している。記録再生回路33は、このアドレスを図示せ
ぬ装置から供給される記録データに付加して、光ヘッド
32に出力している。また、光ヘッド32がディスク1
のトラックから再生する再生データ中にアドレスデータ
が含まれるとき、これを分離し、アドレス発生読取回路
35に出力している。アドレス発生読取回路35は、読
み取ったアドレスを制御回路38に出力するようになさ
れている。
【0041】また、マーク検出回路36(検出手段)
は、光ヘッド32が再生出力するRF信号からクロック
同期マークに対応する成分を検出している。フレームア
ドレス検出回路37(読み取り手段)は、光ヘッド32
が出力するRF信号からウォブリング信号に含まれるア
ドレス情報に対応するグレイコード化された情報を読み
取り、フレームアドレスを検出し、クラスタカウンタ4
6に供給するようになされている。
【0042】マーク周期検出回路40は、マーク検出回
路36がクロック同期マークを検出したとき出力する検
出パルスの周期性を判定する。すなわち、クロック同期
マークは一定の周期で発生するため、マーク検出回路3
6より入力される検出パルスが、この一定の周期で発生
した検出パルスであるか否かを判定し、一定の周期で発
生した検出パルスであれば、その検出パルスに同期した
パルスを発生し、後段のPLL回路41の位相比較器4
2に出力する。また、マーク周期検出回路40は、一定
の周期で検出パルスが入力されてこない場合において
は、後段のPLL回路41が誤った位相にロックしない
ように、所定のタイミングで疑似パルスを発生するよう
になされている。
【0043】PLL回路41は、位相比較器42の他、
ローパスフィルタ(LPF)43、電圧制御発振器(V
CO)44、および分周器45とを有している。位相比
較器42は、マーク周期検出回路40からの入力と、分
周器45からの入力との位相を比較し、その位相誤差を
出力する。ローパスフィルタ43は、位相比較器42の
出力する位相誤差信号の位相を補償し、VCO44に出
力する。VCO44は、ローパスフィルタ43の出力に
対応する位相のクロックを発生し、分周器45に出力す
る。分周器45は、VCO44より入力されるクロック
を所定の値で分周し、分周した結果を位相比較器42に
出力している。
【0044】VCO44の出力するクロックは、各回路
に供給されるとともに、クラスタカウンタ46にも供給
される。クラスタカウンタ46は、フレームアドレス検
出回路37より供給されるフレームアドレスを基準とし
て、VCO44の出力するクロックの数を計数し、その
計数値が予め設定された所定の値(1クラスタの長さに
対応する値)に達したとき、クラスタスタートパルスを
発生し、制御回路38に出力している。
【0045】スレッドモータ39は、制御回路38に制
御され、光ヘッド32をディスク1の所定のトラック位
置に移送するようになされている。また、制御回路38
は、スピンドルモータ31を制御し、ディスク1を所定
の速度で回転させるようになされている。
【0046】次に、その動作について説明する。ここで
は、データ記録時の動作について説明する。光ヘッド3
2は光ディスク1にレーザ光を照射し、その反射光から
得られるRF信号を出力している。フレームアドレス検
出回路37は、このRF信号からウォブリング情報(ア
ドレス情報)に対応するグレイコード化された情報を読
み取り、検出したトラックアドレスおよびフレームアド
レスを制御回路38に出力するとともに、クラスタカウ
ンタ46にも供給する。また、このRF信号は、マーク
検出回路36にも入力され、そこで、クロック同期マー
クが検出され、マーク周期検出回路40に供給される。
【0047】マーク周期検出回路40は、マーク検出回
路36より供給されるクロック同期マークの周期性を判
定し、それに対応した所定のパルスを発生し、PLL回
路41に出力する。PLL回路41からの出力は、クラ
スタカウンタ46に供給される。
【0048】クラスタカウンタ46においては、PLL
回路41より供給されたクロック同期マークに対応する
信号が、フレームアドレス検出回路37より供給された
トラックアドレスやフレームアドレスに対応する信号に
基づいてカウントされ、所定のカウント値に達したと
き、クラスタスタートパルスが出力される。
【0049】制御回路38は、フレームアドレス検出回
路37より供給されるフレームアドレスと、ウォブリン
グアドレスフレームの構成とから、トラック1周におけ
る基準のクロック同期マークの位置を検出することがで
きる。これを基準として、記録クロックより、トラック
上の任意の位置にアクセスすることが可能となる。
【0050】このように、この実施例においては、グレ
イコード化されたウォブリングアドレス情報から、トラ
ックアドレスが検出される。上述したように、トラック
アドレスに対応するグレイコードは、隣接トラックに移
動したとき、下位アドレスの1のチャンネルの位置が隣
のチャンネルに順に移動し、下位アドレスの全てのチャ
ンネルが0になることはないので、下位アドレスのみを
検出して、所望のトラックをシークすることができる。
従って、従来のように、シーク時に上位アドレスと下位
アドレスの両方を検出する必要がなくなるので、高速な
アクセスが可能となる。
【0051】なお、上記実施例におけるウォブリングア
ドレスフレームの構成は一例であり、他の構成とするこ
とが可能である。
【0052】また、上記実施例において用いた具体的な
数値は例であって、これに限定されるものではない。
【0053】また、上記実施例における変換テーブルは
例であって、これに限定されるものではなく、他の変換
テーブルを定義してアドレス情報をグレイコード化する
ことも可能である。
【0054】また、上記実施例においては、光ディスク
記録再生装置の場合について説明したが、本発明の光デ
ィスクの再生のみを行う光ディスク再生装置に応用する
ことも可能である。
【0055】さらに、本発明は、CD−ROM(Compac
t Disc Read Only Memory)やミニディスクなどに応用
することも可能である。
【0056】
【発明の効果】請求項1に記載の光ディスクによれば、
アドレス情報が、アドレス情報に対応するグレイコード
に変換され、グレイコードに対応してプリグルーブがウ
ォブリングされるようにしたので、グレイコードを検出
することによりアドレス検出を行うことができる。これ
により、高速なアクセスを可能にし、シーク時間を短縮
することが可能となる。
【0057】請求項3に記載の光ディスク記録再生装
置、および請求項4に記載の光ディスク記録再生方法に
よれば、ウォブリングにより記録されているグレイコー
ドが読み取られ、光ディスクの再生出力から同期マーク
が検出され、検出された同期マークと、読み取られたグ
レイコードに基づいて、光ディスクの所定のトラックの
所定の位置に記録されたデータが再生され、または光デ
ィスクの所定のトラックの所定の位置にデータが記録さ
れるようにしたので、高速にシークを行うことができ
る。従って、高速にデータを記録または再生することが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光ディスクがウォブリングされた状態
を説明する図である。
【図2】グレイコード化されたウォブリングアドレスフ
レームの構成例を示す図である。
【図3】グレイコード化の方法を説明するための図であ
る。
【図4】クロック同期マークエリアとクロック同期マー
クを示す図である。
【図5】ウォブリング信号発生回路の構成例を示す図で
ある。
【図6】図5のバイフェーズ変調回路13が出力するバ
イフェーズ信号の例を示す図である。
【図7】図5のバイフェーズ変調回路13が出力するバ
イフェーズ信号の他の例を示す図である。
【図8】プリグルーブを有するディスク1を製造するた
めの記録装置の構成例を示す図である。
【図9】本発明の光ディスク記録再生装置の構成例を示
す図である。
【符号の説明】
1 光ディスク 2 プリグルーブ 11 発生回路 12,14 割算器 13 バイフェーズ変調回路 15 FM変調回路 21 ウォブリング信号発生回路 22 合成回路 23 マーク信号発生回路 24 記録回路 25 光ヘッド 26 原盤 27 スピンドルモータ 31 スピンドルモータ 32 光ヘッド 33 記録再生回路(記録再生手段) 34 メモリ 35 アドレス発生読取回路 36 マーク検出回路(検出手段) 37 フレームアドレス検出回路(読み取り手段) 38 制御回路 39 スレッドモータ 40 マーク周期検出回路 41 PLL回路 42 位相比較器 43 LPF 44 VCO 45 分周器 46 クラスタカウンタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データを記録するトラックをプリグルー
    ブとして予め形成するとともに、前記プリグルーブが、
    アドレス情報に対応してウォブリングされている光ディ
    スクにおいて、 前記アドレス情報が、前記アドレス情報に対応するグレ
    イコードに変換され、前記グレイコードに対応して前記
    プリグルーブがウォブリングされていることを特徴とす
    る光ディスク。
  2. 【請求項2】 前記アドレス情報には、少なくとも、 同期信号に対応するデータと、 トラックアドレスに対応するデータと、 フレームアドレスに対応するデータと、 誤り検出用の符号に対応するデータとが含まれることを
    特徴とする請求項1に記載の光ディスク。
  3. 【請求項3】 データを記録するトラックをプリグルー
    ブとして予め形成するとともに、前記プリグルーブが、
    アドレス情報に対応したグレイコードに対応してウォブ
    リングされ、前記トラックは、前記グレイコードに対応
    してウォブリングされた複数のフレームを有するととも
    に、前記各フレームには、複数個の同期マークが形成さ
    れている光ディスクに対して、データを記録するととも
    に、記録されたデータを再生する光ディスク記録再生装
    置において、 前記ウォブリングにより記録されている前記グレイコー
    ドを読み取る読み取り手段と、 前記光ディスクの再生出力から前記同期マークを検出す
    る検出手段と、 前記検出手段により検出された前記同期マークと、前記
    読み取り手段により読み取られた前記グレイコードに基
    づいて、前記光ディスクの所定のトラックの所定の位置
    に記録されたデータを再生し、または前記光ディスクの
    所定のトラックの所定の位置にデータを記録する記録再
    生手段とを備えることを特徴とする光ディスク記録再生
    装置。
  4. 【請求項4】 データを記録するトラックをプリグルー
    ブとして予め形成するとともに、前記プリグルーブが、
    アドレス情報に対応したグレイコードに対応してウォブ
    リングされ、前記トラックは、前記グレイコードに対応
    してウォブリングされた複数のフレームを有するととも
    に、前記各フレームには、複数個の同期マークが形成さ
    れている光ディスクに対して、データを記録するととも
    に、記録されたデータを再生する光ディスク記録再生方
    法において、 前記ウォブリングにより記録されている前記グレイコー
    ドを読み取り、 前記光ディスクの再生出力から前記同期マークを検出
    し、 検出された前記同期マークと、読み取られた前記グレイ
    コードに基づいて、前記光ディスクの所定のトラックの
    所定の位置に記録されたデータを再生し、または前記光
    ディスクの所定のトラックの所定の位置にデータを記録
    することを特徴とする光ディスク記録再生方法。
JP7223181A 1995-06-15 1995-08-31 光ディスク、光ディスク記録再生装置および方法 Pending JPH0969230A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7223181A JPH0969230A (ja) 1995-08-31 1995-08-31 光ディスク、光ディスク記録再生装置および方法
US08/704,020 US5815486A (en) 1995-08-31 1996-08-28 Optical disk, recording/reproducing apparatus and method for rapidly recording/reproducing data on/from an optical disk using gray coding
US08/964,613 US5835461A (en) 1995-06-15 1997-11-05 Optical disc, apparatus and method for recording and reproducing data
US08/964,971 US5878024A (en) 1995-06-15 1997-11-05 Optical disc, apparatus and method for recording and reproducing data
US08/964,874 US5886985A (en) 1995-06-15 1997-11-05 Optical recording medium having a plurality of sectors separated by sync signals
US09/021,226 US5901124A (en) 1995-08-31 1998-02-10 Optical disk, a recording/reproducing apparatus and method for the optical disc
US09/021,254 US5835468A (en) 1995-08-31 1998-02-10 Optical disk, recording/reproducing apparatus and method for rapidly recording/reproducing data on/from an optical disk using gray coding
US09/020,646 US5917783A (en) 1995-08-31 1998-02-10 Optical disk, a recording/reproducing apparatus and method for the optical disk

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7223181A JPH0969230A (ja) 1995-08-31 1995-08-31 光ディスク、光ディスク記録再生装置および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0969230A true JPH0969230A (ja) 1997-03-11

Family

ID=16794080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7223181A Pending JPH0969230A (ja) 1995-06-15 1995-08-31 光ディスク、光ディスク記録再生装置および方法

Country Status (2)

Country Link
US (4) US5815486A (ja)
JP (1) JPH0969230A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002029810A1 (fr) * 2000-10-02 2002-04-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Decodeur d'adresse
WO2003032302A1 (fr) * 2001-10-09 2003-04-17 Sony Corporation Support d'enregistrement de disque, unite de disque, procede de reproduction, et procede de fabrication de disque
KR100547390B1 (ko) * 2001-11-21 2006-01-31 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 재생 방법 및 장치
KR100533893B1 (ko) * 1997-12-05 2006-04-14 소니 가부시끼 가이샤 데이터기록장치및방법
KR100801037B1 (ko) * 2005-05-13 2008-02-04 엘지전자 주식회사 정보 기록방법, 정보 기록장치 및 정보 기록매체
KR100800422B1 (ko) * 2000-05-13 2008-02-04 엘지전자 주식회사 정보 기록방법, 정보 기록장치 및 정보 기록매체
JPWO2005109413A1 (ja) * 2004-05-10 2008-07-31 パイオニア株式会社 情報記録媒体、情報再生装置及び方法
JP2013250644A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Honda Elesys Co Ltd メモリアクセス装置、メモリアクセス方法、及びプログラム
JP2013250645A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Honda Elesys Co Ltd メモリアクセス装置、メモリアクセス方法、及びプログラム

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08315515A (ja) * 1995-05-18 1996-11-29 Sony Corp データ記録/再生装置および方法、並びにデータ記録媒体
JPH09237421A (ja) * 1996-03-01 1997-09-09 Sony Corp 記録再生装置および方法
CN1199490A (zh) * 1996-09-03 1998-11-18 菲利浦电子有限公司 信息载体,用于写和/或读信息块的读/写设备和读设备
JPH10105968A (ja) * 1996-09-24 1998-04-24 Sony Corp 光記録方法
AU3460497A (en) 1996-09-26 1998-04-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Recording medium and its reproducer
JPH10112166A (ja) * 1996-10-04 1998-04-28 Sony Corp 光ディスクのファイナライゼーション方法および光ディスクのファイナライゼーション装置
EP0886275B1 (en) * 1996-10-11 2004-03-31 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Digital recording method
JPH10334616A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Sony Corp 光ディスク装置およびデータ記録方法
JP2000048488A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Pioneer Electron Corp クロストーク除去回路を有する記録情報再生装置
US6853615B1 (en) * 1999-06-29 2005-02-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical record carrier
JP4195154B2 (ja) * 1999-08-31 2008-12-10 ソニーマニュファクチュアリングシステムズ株式会社 位置検出装置及び演算処理装置
JP2002133714A (ja) * 2000-10-23 2002-05-10 Pioneer Electronic Corp 多層情報記録媒体及び記録装置
TWI234766B (en) * 2001-10-31 2005-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Bi-phase mark reproducing apparatus and optical disc drive device with the same
EP1316955A1 (de) * 2001-11-30 2003-06-04 Infineon Technologies AG Zwischenspeichereinrichtung
US7345987B2 (en) * 2003-01-21 2008-03-18 Kenley Earl Brinkerhoff Optical disc which stores digital information in informational units which diffract a line of laser light at one of 1024 angles and a corresponding light detecting apparatus for reproducing information from said optical disc
US20070053245A1 (en) * 2003-05-21 2007-03-08 Blum Martinus W Information carrier and apparatus
JP3781027B2 (ja) * 2003-06-27 2006-05-31 ティアック株式会社 光ディスク装置
JP2005166120A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Toshiba Corp アドレスデータ検出装置、及びアドレスデータ検出方法
US7706242B2 (en) * 2004-02-25 2010-04-27 Ricoh Company, Ltd. Optical disk, signal generation method, clock signal generation method, and optical disk device
US8582405B1 (en) * 2012-09-25 2013-11-12 Oracle International Corporation Matched pattern signal decoding

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0821213B2 (ja) * 1988-08-05 1996-03-04 富士通株式会社 セクターサーボ情報検出方法
US5508905A (en) * 1992-08-06 1996-04-16 Metropolitan Pump Company Low distortion variable output power supply
US5452284A (en) * 1992-09-14 1995-09-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording/reproducing medium and apparatus using land and groove encoded information signals and identification signals including position information
US5508985A (en) * 1994-10-11 1996-04-16 Eastman Kodak Company Method for detecting and processing synchronization marks extracted from a prerecorded wobbled groove on a compact disk

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100533893B1 (ko) * 1997-12-05 2006-04-14 소니 가부시끼 가이샤 데이터기록장치및방법
KR100800422B1 (ko) * 2000-05-13 2008-02-04 엘지전자 주식회사 정보 기록방법, 정보 기록장치 및 정보 기록매체
WO2002029810A1 (fr) * 2000-10-02 2002-04-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Decodeur d'adresse
US7403461B2 (en) 2001-10-09 2008-07-22 Sony Corporation Disc recording medium, disc drive apparatus, reproduction method, and disc manufacturing method
WO2003032302A1 (fr) * 2001-10-09 2003-04-17 Sony Corporation Support d'enregistrement de disque, unite de disque, procede de reproduction, et procede de fabrication de disque
US7616543B2 (en) 2001-10-09 2009-11-10 Sony Corporation Disk recording medium, disk drive apparatus, reproducing method, and disk manufacturing method
US8064301B2 (en) 2001-10-09 2011-11-22 Sony Corporation Disk recording medium, disk drive apparatus, reproduction method, and disk manufacturing method
US8345525B2 (en) 2001-10-09 2013-01-01 Sony Corporation Disc recording medium, disk drive apparatus, reproduction method, and disk manufacturing method
US8379499B2 (en) 2001-10-09 2013-02-19 Sony Corporation Disc recording medium, disk drive apparatus, reproduction method, and disk manufacturing method
KR100547390B1 (ko) * 2001-11-21 2006-01-31 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 재생 방법 및 장치
JPWO2005109413A1 (ja) * 2004-05-10 2008-07-31 パイオニア株式会社 情報記録媒体、情報再生装置及び方法
KR100801037B1 (ko) * 2005-05-13 2008-02-04 엘지전자 주식회사 정보 기록방법, 정보 기록장치 및 정보 기록매체
JP2013250644A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Honda Elesys Co Ltd メモリアクセス装置、メモリアクセス方法、及びプログラム
JP2013250645A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Honda Elesys Co Ltd メモリアクセス装置、メモリアクセス方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US5835468A (en) 1998-11-10
US5815486A (en) 1998-09-29
US5917783A (en) 1999-06-29
US5901124A (en) 1999-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0969230A (ja) 光ディスク、光ディスク記録再生装置および方法
JP3642863B2 (ja) ディスク、ディスク形成装置、およびディスク形成方法
KR100464999B1 (ko) 리라이터블디스크및이디스크에데이터를기록하기위한장치
US5878024A (en) Optical disc, apparatus and method for recording and reproducing data
JP3509834B2 (ja) 記録再生装置および方法、並びにディスク
US6256276B1 (en) Disk recording and reproducing apparatus and method for use in a rewritable type disk
JPH09237421A (ja) 記録再生装置および方法
JP3301524B2 (ja) 光ディスク
JPH09198657A (ja) 制御情報記録方法及び装置、情報記録方法及び装置並びに情報記録媒体
JPH09120584A (ja) 光ディスク、光ディスク記録再生装置、光ディスク記録再生方法、光ディスク形成装置、および光ディスク形成方法
JP4557272B2 (ja) 記録再生装置および方法
JPH11306685A (ja) 信号処理回路
JPH08339634A (ja) 光ディスク、データ記録再生装置および方法
JP3456509B2 (ja) 光ディスク、光ディスク記録再生装置および方法
EP1386319B1 (en) Record carrier and apparatus for scanning the record carrier
JP3858266B2 (ja) 記録再生装置、および記録再生方法
JP3627237B2 (ja) 光ディスク、および、光ディスク記録装置
JP4193800B2 (ja) ディスク
JP2002251838A (ja) ディスク、記録再生装置および方法
JP2005018986A (ja) 光ディスク、光ディスク記録装置、および、光ディスク記録方法
JP2004213889A (ja) 光ディスク、および、光ディスク記録装置
JP2004220768A (ja) 光ディスク記録再生装置、および、光ディスク記録再生方法
JP2003338042A (ja) 記録及び/又は再生装置
JP2003263744A (ja) 情報記録方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030304