JPH09509957A - 免疫調節剤としてのキノリン誘導体 - Google Patents

免疫調節剤としてのキノリン誘導体

Info

Publication number
JPH09509957A
JPH09509957A JP7523351A JP52335195A JPH09509957A JP H09509957 A JPH09509957 A JP H09509957A JP 7523351 A JP7523351 A JP 7523351A JP 52335195 A JP52335195 A JP 52335195A JP H09509957 A JPH09509957 A JP H09509957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
alkoxy
methyl
hydroxy
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7523351A
Other languages
English (en)
Inventor
昌昭 松尾
喜良 辻
スピアース・グレン・ダブリュー
隆 荻野
弘昭 西村
隆 東條
Original Assignee
藤沢薬品工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 藤沢薬品工業株式会社 filed Critical 藤沢薬品工業株式会社
Publication of JPH09509957A publication Critical patent/JPH09509957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • C07D215/54Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 3
    • C07D215/56Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 3 with oxygen atoms in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Abstract

(57)【要約】 式: [式中、R1は水素、ハロゲン、低級アルキルなどであり、R2はヒドロキシまたは保護されたヒドロキシであり、R3は低級アルキルなどであり、 (ここに、R4は低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ(低級)アルキル、シクロ(低級)アルキルまたは低級アルコキシ(低級)アルコキシ(低級)アルキルであり、R5は適当な置換基を有していてもよいアリールもしくは複素環基である)の基などであり、R7は水素またはハロゲンであり、R8は水素または低級アルキルなどであり、ZはOまたはSである。]で表わされる医薬として有用なキノリン誘導体およびそれらの医薬として許容しうる塩。

Description

【発明の詳細な説明】 免疫調節剤としてのキノリン誘導体 技術分野 この発明は、医薬として有用な新規キノリン誘導体およびそれらの医薬として 許容しうる塩に関する。 背景技術 いくつかのキノリン誘導体が、たとえばWO 92/18483に記載されていて、既知 である。 発明の開示 この発明は、新規キノリン誘導体に関する。より詳しくは、この発明は、薬理 活性を有する新規キノリン誘導体およびそれらの医薬として許容しうる塩、それ らの製造法、それらを含有する医薬組成物およびそれらの用途に関する。 従って、この発明の一目的は、強い免疫調節作用(たとえば自己抗体産生抑制 作用など)、抗炎症作用および抗癌作用を有する新規かつ有用なキノリン誘導体 およびそれらの医薬として許容しうる塩を提供することである。 この発明の他の一目的は、それらキノリン誘導体およびそれらの塩の製造法を 提供することである。 この発明の別の一目的は、該キノリン誘導体またはそれらの医薬として許容し うる塩を含有する医薬組成物を提供することである。 この発明のさらに一つの目的は、ヒトまたは動物における炎症状態、種々の疼 痛、膠原病、自己免疫疾患、種々の免疫疾患、癌などの治療および/または予防 用医薬としての該キノリン誘導体またはその医薬として許容しうる塩の用途を提 供することである。 本発明の目的キノリン誘導体は、新規であり、次の一般式(I)によって表わ すことができる: [式中、R1は水素、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、モノ(または ジまたはトリ)ハロ(低級)アルコキシまたは複素環基であり、 R2はヒドロキシまたは保護されたヒドロキシであり、 R3は低級アルキルであり、 (ここに、R4は低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ(低級)アル キル、シクロ(低級)アルキルまたは低級アルコキシ(低級)アルコキシ(低級 )アルキルであり、R5は適当な置換基を有していてもよいアリールもしくは複 素環基である)の基またはN−含有複素環基であり、 R7は水素またはハロゲンであり、 R8は水素または低級アルキルであるか、または、 R3とR8とが互に連結して、式 の二価基を形成し、 ZはOまたはSである。] 本発明の目的化合物は、次の方法により製造できる。方法(1) 方法(2) りであり、 R6およびX1は各々脱離基である。 本発明の出発化合物は、次の方法により製造できる。方法(A) 方法(B) ここに、R1、R3、R6、R7、R8、Z、X1および 2は脱離基である。 目的化合物(I)の医薬として許容しうる好適な塩は、慣用的な無毒性塩であ って、それらとしては、無機塩基との塩、たとえばアルカリ金属塩(たとえばナ トリウム塩、カリウム塩など)、アルカリ土類金属塩(たとえばカルシウム塩、 マグネシウム塩など)、アンモニウム塩;有機塩基との塩、たとえば有機アミン 塩(たとえばトリエチルアミン塩、ピリジン塩、ピコリン塩、エタノールアミン 塩、トリエタノールアミン塩、ジシクロヘキシルアミン塩、N,N’−ジベンジ ルエチレンジアミン塩など);無機酸付加塩(たとえば塩酸塩、臭化水素酸 塩、硫酸塩、燐酸塩など);有機カルボン酸またはスルホン酸付加塩(たとえば 蟻酸塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、フマル酸塩、 メタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩など);塩 基性または酸性アミノ酸(たとえばアルギニン、アスパラギン酸、グルタミン酸 など)との塩などの、塩基との塩または酸付加塩が挙げられる。 本明細書の上記および後記の説明において本発明がその範囲内に包含せんとす る種々の定義の好適な例および具体例を、以下に詳細に説明する。 「低級」なる語は、とくに断わらない限り、1〜6個、好ましくは1〜4個の 炭素原子を有する基を意味するために用いる。 「高級」なる語は、とくに断わらない限り、7〜20個の炭素原子を有する基を 意味するために用いる。 好適な「低級アルキル」ならびに「低級アルコキシ(低級)アルキル」および 「低級アルコキシ(低級)アルコキシ(低級)アルキル」なる表現における好適 な「低級アルキル部分」としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、 ブチル、イソブチル、第二級ブチル、第三級ブチル、ペンチル、第三級ペンチル 、ヘキシルなどの、炭素原子数1〜6の直鎖状または分枝鎖状のものが挙げられ 、より好ましい例はC1〜C5アルキルである。 好適な「低級アルケニル」としては、ビニル、1−(または2−)プロペニル 、1−(または2−または3−)ブテニル、1−(または2−または3−または 4−)ペンテニル、1−(または2−または3−または4−または5−)ヘキセ ニル、メチルビニル、エチルビニル、1−(または2−または3−)メチル−1 −(または2−)プロペニル、1−(または2−または3−)エチル−1−(ま たは2−)プロペニル、1−(または2−または3−または4−)メチル−1− (または2−または3−)ブテニルなどが挙げられ、より好ましいのはC2〜C4 アルケニルである。 好適な「低級アルキニル」としては、エチニル、1−プロピニル、プロパルギ ル、1−メチルプロパルギル、1または2または3−ブチニル、1または2また は3または4−ペンチニル、1または2または3または4または5−ヘキシニル などが挙げられる。 好適な「低級アルコキシ」ならびに「モノ(またはジまたはトリ)ハロ(低級 )アルコキシ」、「低級アルコキシ(低級)アルキル」および「低級アルコキシ (低級)アルコキシ(低級)アルキル」なる表現における好適な「低級アルコキ シ部分」としては、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキ シ、イソブトキシ、t−ブトキシ、ペンチルオキシ、t−ペンチルオキシ、ヘキ シルオキシなどが挙げられる。 好適な「シクロ(低級)アルキル」としては、シクロプロピル、シクロペンチ ル、シクロヘキシルなどが挙げられる。 好適な「シクロ(低級)アルケニル」としては、シクロヘキセニル、シクロヘ キサジエニルなどが挙げられる。 好適な「アリール」としては、フェニル、ナフチルなどが挙げられる。 好適な「ハロゲン」ならびに「モノ(またはジまたはトリ)ハロ(低級)アル コキシ」なる表現における好適な「ハロゲン部分」としては、弗素、臭素、塩素 および沃素が挙げられる。 好適な「脱離基」としては、酸残基、上に例示した低級アルコキシ、低級アル キル部分およびアリール部分は各々上に例示した通りである低級アルキルおよび 適当な置換基を有していてもよいアリールで置換されたアミノなどが挙げられる 。 好適な「酸残基」としては、ハロゲン、アシルオキシなどが挙げられる。 好適な「保護されたカルボキシ」としては、エステル化されたカルボキシなど が挙げられる。そして、該エステルの好適な例としては、低級アルキルエステル (たとえばメチルエステル、エチルエステル、プロピルエステル、イソプロピル エステル、ブチルエステル、イソブチルエステル、t−ブチルエステル、ペンチ ルエステル、t−ペンチルエステル、ヘキシルエステルなど);低級アルケニル エステル(たとえばビニルエステル、アリルエステルなど);低級アルキニルエ ステル(たとえばエチニルエステル、プロピニルエステルなど);低級アルコキ シ(低級)アルキルエステル(たとえばメトキシメチルエステル、エトキシメチ ルエステル、イソプロポキシメチルエステル、1−メトキシエチルエステル、1 −エトキシエチルエステルなど);低級アルキルチオ(低級)アルキルエステル (たとえばメチルチオメチルエステル、エチルチオメチルエステル、エチルチオ エチルエステル、イソプロポキシチオメチルエステルなど);モノ(またはジま たはトリ)ハロ(低級)アルキルエステル(たとえば2−ヨードエチルエステル 、2,2,2−トリクロロエチルエステルなど);低級アルカノイルオキシ(低級 )アルキルエステル(たとえばアセトキシメチルエステル、プロピオニルオキシ メチルエステル、ブチリルオキシメチルエステル、バレリルオキシメチルエステ ル、ピバロイルオキシメチルエステル、ヘキサノイルオキシメチルエステル、1 −アセトキシエチルエステル、2−プロピオニルオキシエチルエステルなど); 低級アルコキシカルボニルオキシ(低級)アルキルエステル(たとえばメトキシ カルボニルオキシメチルエステル、エトキシカルボニルオキシメチルエステル、 プロポキシカルボニルオキシメチルエステル、1−(または2−)[メトキシカ ルボニルオキシ]エチルエステル、1−(または2−)[エトキシカルボニルオ キシ]エチルエステル、1−(または2−)[プロポキシカルボニルオキシ]エ チルエステル、1−(または2−)[イソプロポキシカルボニルオキシ]エチル エステルなど);低級アルカンスルホニル(低級)アルキルエステル(たとえば メシルメチルエステル、2−メシルエチルエステルなど);低級アルコキシカル ボニルオキシ低級アルキルエステル(たとえばメトキシカルボニルオキシメチル エステル、エトキシカルボニルオキシメチルエステル、プロポキシカルボニルオ キシメチルエステル、t−ブトキシカルボニルオキシメチルエステル、1−(ま たは2−)メトキシカルボニルオキシエチルエステル、1−(または2−)エト キシカルボニルオキシエチルエステル、1−(または2−)イソプロポキシカル ボニルオキシエチルエステルなど);フタリジリデン(低級)アルキルエステル ;(5−低級アルキル−2−オキソ−1,3−ジオキソール−4−イル)(低級 )アルキルエステル[たとえば(5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソー ル−4−イル)メチルエステル、(5−エチル−2−オキソ−1,3−ジオキソ ール−4−イル)メチルエステル、(5−プロピル−2−オキソ−1,3−ジオ キソール−4−イル)エチルエステルなど);アル(低級)アルキルエステル、 たとえば、1個以上の適当な置換基を有していてもよいフェニル (低級)アルキルエステル(たとえばベンジルエステル、4−メトキシベンジル エステル、4−ニトロベンジルエステル、フェネチルエステル、トリチルエステ ル、ベンズヒドリルエステル、ビス(メトキシフェニル)メチルエステル、3, 4−ジメトキシベンジルエステル、4−ヒドロキシ−3,5−ジ−t−ブチルベ ンジルエステルなど);1個以上の適当な置換基を有していてもよいアリールエ ステル、たとえば置換または無置換フェニルエステル(たとえばフェニルエステ ル、トリルエステル、t−ブチルフェニルエステル、キシリルエステル、メシチ ルエステル、クメニルエステル、4−クロロフェニルエステル、4−メトキシフ ェニルエステルなど);トリ(低級)アルキルシリルエステル;低級アルキルチ オエステル(たとえばメチルチオエステル、エチルチオエステルなど)などが挙 げられる。 「保護されたヒドロキシ」なる表現における好適な「ヒドロキシ保護基」とし ては、アシル、1個以上の適当な置換基を有していてもよいフェニル(低級)ア ルキル(たとえばベンジル、4−メトキシベンジル、トリチルなど)、三置換シ リル[たとえばトリ(低級)アルキルシリル(たとえばトリメチルシリル、t− ブチルジメチルシリルなど)など]、テトラヒドロピラニルなどが挙げられる。 好適な「保護されたアミノ」としては、アシルアミノもしくは適当な置換基を 有していてもよいアル(低級)アルキル(たとえばベンジル、トリチルなど)な どの慣用の保護基によって置換されたアミノが挙げられる。 好適な「アシル」ならびに「アシルオキシ」および「アシルアミノ」なる表現 における好適な「アシル部分」としては、カルバモイル、脂肪族アシル基、芳香 族環を含むアシル基(芳香族アシルと呼ぶ)および複素環を含むアシル基(複素 環アシルと呼ぶ)が挙げられる。 該アシルの好適な例を詳述すれば、次の通りである: カルバモイル;チオカルバモイル; 脂肪族アシル、たとえば低級または高級アルカノイル(たとえばホルミル、アセ チル、プロパノイル、ブタノイル、2−メチルプロパノイル、ペンタノイル、2 ,2−ジメチルプロパノイル、ヘキサノイル、ヘプタノイル、オクタノイル、ノ ナノイル、デカノイル、ウンデカノイル、ドデカノイル、トリデカノイル、テ トラデカノイル、ペンタデカノイル、ヘキサデカノイル、ヘプタデカノイル、オ クタデカノイル、ノナデカノイル、イコサノイルなど);低級または高級アルコ キシカルボニル(たとえばメトキシカルボニル、エトキシカルボニル、t−ブト キシカルボニル、t−ペンチルオキシカルボニル、ヘプチルオキシカルボニルな ど);低級または高級アルキルスルホニル(たとえばメチルスルホニル、エチル スルホニルなど);低級または高級アルコキシスルホニル(たとえばメトキシス ルホニル、エトキシスルホニルなど);シクロ(低級)アルキルカルボニル(た とえばシクロペンチルカルボニル、シクロヘキシルカルボニルなど);など; 芳香族アシル、たとえばアロイル(たとえばベンゾイル、トルオイル、ナフト イルなど);アル(低級)アルカノイル[たとえばフェニル(低級)アルカノイ ル(たとえばフェニルアセチル、フェニルプロパノイル、フェニルブタノイル、 フェニルイソブタノイル、フェニルペンタノイル、フェニルヘキサノイルなど) 、ナフチル(低級)アルカノイル(たとえばナフチルアセチル、ナフチルプロパ ノイル、ナフチルブタノイルなど)など];アル(低級)アルケノイル[たとえ ばフェニル(低級)アルケノイル(たとえばフェニルプロペノイル、フェニルブ テノイル、フェニルメタクリロイル、フェニルペンテノイル、フェニルヘキセノ イルなど)、ナフチル(低級)アルケノイル(たとえばナフチルプロペノイル、 ナフチルブテイノルなど)など];アル(低級)アルコキシカルボニル[たとえ ばフェニル(低級)アルコキシカルボニル(たとえばベンジルオキシカルボニル など)など];アリールオキシカルボニル(たとえばフェノキシカルボニル、ナ フチルオキシカルボニルなど);アリールオキシ(低級)アルカノイル(たとえ ばフェノキシアセチル、フェノキシプロピオニルなど);アリールグリオキシロ イル(たとえばフェニルグリオキシロイル、ナフチルグリオキシロイルなど); アリールスルホニル(たとえばフェニルスルホニル、p−トリルスルホニルなど );など; 複素環アシル、たとえば複素環カルボニル、複素環(低級)アルカノイル(た とえば複素環アセチル、複素環プロパノイル、複素環ブタノイル、複素環ペンタ ノイル、複素環ヘキサノイルなど);複素環(低級)アルケノイル(たとえば複 素環プロペノイル、複素環ブテノイル、複素環ペンテノイル、複素環ヘキセノイ ルなど);複素環グリオキシロイル;など; なお、上記「複素環カルボニル」、「複素環(低級)アルカノイル」、「複素環 (低級)アルケノイル」および「複素環グリオキシロイル」なる表現における好 適な「複素環部分」は、より詳細には、酸素原子、硫黄原子、窒素原子などのヘ テロ原子を少なくとも1個含有する飽和または不飽和、単環式または多環式複素 環基を意味する。 そして、とくに好ましい複素環基としては、 1〜4個の窒素原子を含有する不飽和3〜8員(より好ましくは5または6員 )複素単環基、たとえばピロリル、ピロリニル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピ リジル、ジヒドロピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニル、トリアゾ リル(たとえば4H−1,2,4−トリアゾリル、1H−1,2,3−トリアゾリル 、2H−1,2,3−トリアゾリルなど)、テトラゾリル(たとえば1H−テトラ ゾリル、2H−テトラゾリルなど)など; 1〜4個の窒素原子を含有する飽和3〜8員(より好ましくは5または6員) 複素単環基、たとえばピロリジニル、イミダゾリジニル、ピペリジル、ピペラジ ニルなど; 1〜4個の窒素原子を含有する不飽和縮合複素環基、たとえばインドリル、イ ソインドリル、インドリニル、インドリジニル、ベンゾイミダゾリル、キノリル 、イソキノリル、インダゾリル、ベンゾトリアゾリルなど; 1〜2個の酸素原子と1〜3個の窒素原子とを含有する不飽和3〜8員(より 好ましくは5または6員)複素単環基、たとえばオキサゾリル、イソオキサゾリ ル、オキサジアゾリル(たとえば1,2,4−オキサジアゾリル、1,3,4−オキ サジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリルなど)など; 1〜2個の酸素原子と1〜3個の窒素原子とを含有する飽和3〜8員(より好 ましくは5または6員)複素単環基、たとえばモルホリニル、シドノニルなど; 1〜2個の酸素原子と1〜3個の窒素原子とを含有する不飽和縮合複素環基、 たとえばベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリルなど; 1〜2個の硫黄原子と1〜3個の窒素原子とを含有する不飽和3〜8員(より 好ましくは5または6員)複素単環基、たとえばチアゾリル、イソチアゾリル、 チアジアゾリル(たとえば1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリ ル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリルなど)、ジヒドロチ アジニルなど; 1〜2個の硫黄原子と1〜3個の窒素原子とを含有する飽和3〜8員(より好 ましくは5または6員)複素単環基、たとえばチアゾリジニルなど; 1〜2個の硫黄原子を含有する不飽和3〜8員(より好ましくは5または6員 )複素単環基、たとえばチエニル、ジヒドロジチイニル、ジヒドロジチオニルな ど; 1〜2個の硫黄原子と1〜3個の窒素原子とを含有する不飽和縮合複素環基、 たとえばベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリルなど; 1個の酸素原子を含有する不飽和3〜8員(より好ましくは5または6員)複 素単環基、たとえばフリルなど; 1〜2個の酸素原子を含有する不飽和縮合複素環基、たとえばベンゾフリル、 低級アルキレンジオキシフェニル(たとえばメチレンジオキシフェニルなど)な ど; 1個の酸素原子と1〜2個の硫黄原子とを含有する不飽和3〜8員(より好ま しくはは5または6員)複素単環基、たとえばジヒドロオキサチイニルなど; 1〜2個の硫黄原子を含有する不飽和縮合複素環基、たとえばベンゾチエニル 、ベンゾジチイニルなど; 1個の酸素原子と1〜2個の硫黄原子とを含有する不飽和縮合複素環基、たと えばベンゾオキサチイニルなど;などの複素環基が挙げられる。 上記アシル部分は、上に例示した低級アルキル、上に例示した低級アルコキシ 、低級アルキル部分が上に例示した通りである低級アルキルチオ、低級アルキル 部分が上に例示した通りである低級アルキルアミノ、上に例示したシクロ(低級 )アルキル、上に例示したシクロ(低級)アルケニル、上に例示したハロゲン、 上に例示したアリール、アミノ、上に例示した保護されたアミノ、ヒドロキシ、 上に例示した保護されたヒドロキシ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、上に例示し た保護されたカルボキシ、スルホ、スルファモイル、イミノ、オキソ、低級アル キル部分が上に例示した通りであるアミノ(低級)アルキル、カルバモイル オキシ、ハロゲン部分および低級アルキル部分が各々上に例示した通りであるモ ノ(またはジまたはトリ)ハロ(低級)アルキル、低級アルキル部分が上に例示 した通りであるヒドロキシ(低級)アルキルなどの、同一または異なる1〜10個 の適当な置換基を有していてもよい。 「適当な置換基を有していてもよいアリール」なる表現における好適な「置換 基」としては、上に例示した低級アルキル、上に例示した低級アルコキシ、上に 例示した低級アルケニル、上に例示した低級アルキニル、ハロゲン部分および低 級アルキル部分が各々上に例示した通りであるモノ(またはジまたはトリ)ハロ (低級)アルキル、ハロゲン部分および低級アルコキシ部分が各々上に例示した 通りであるモノ(またはジまたはトリ)ハロ(低級)アルコキシ、低級アルコキ シ部分が上に例示した通りである低級アルコキシ(低級)アルコキシ、上に例示 したシクロ(低級)アルキル、上に例示したシクロ(低級)アルケニル、上に例 示したハロゲン、カルボキシ、上に例示した保護されたカルボキシ、ヒドロキシ 、上に例示した保護されたヒドロキシ、上に例示したアリール、アリール部分お よび低級アルキル部分が各々上に例示した通りであるアル(低級)アルキル、低 級アルキル部分が上に例示した通りであるカルボキシ(低級)アルキル、保護さ れたカルボキシ部分および低級アルキル部分が各々上に例示した通りである保護 されたカルボキシ(低級)アルキル、ニトロ、アミノ、上に例示した保護された アミノ、低級アルキル部分が上に例示した通りであるジ(低級)アルキルアミノ 、低級アルキル部分が上に例示した通りであるアミノ(低級)アルキル、保護さ れたアミノ部分および低級アルキル部分が各々上に例示した通りである保護され たアミノ(低級)アルキル、低級アルキル部分が上に例示した通りであるヒドロ キシ(低級)アルキル、保護されたヒドロキシ部分および低級アルキル部分が各 々上に例示した通りである保護されたヒドロキシ(低級)アルキル、複素環部分 および低級アルキル部分が各々上に例示した通りである低級アルキルを有してい てもよい複素環基、上に例示したアシル、シアノ、スルホ、スルファモイル、カ ルバモイルオキシ、メルカプト、低級アルキル部分が上に例示した通りである低 級アルキルチオ、イミノなどが挙げられる。 好適な「N−含有複素環基」としては、1〜4個の窒素原子を含有する不飽和 3〜8員(より好ましくは5または6員)複素単環基、たとえばピロリル、ピロ リニル、イミダゾリル、ピラゾリル、ジヒドロピリジル、トリアゾリル(たとえ ば4H−1,2,4−トリアゾリル、1H−1,2,3−トリアゾリル、2H−1, 2,3−トリアゾリルなど)、テトラゾリル(たとえば1H−テトラゾリル、2 H−テトラゾリルなど)など; 1〜4個の窒素原子を含有する飽和3〜8員(より好ましくは5または6員) 複素単環基、たとえばピロリジニル、イミダゾリジニル、ピペリジル、ピペラジ ニルなど; 1〜4個の窒素原子を含有する不飽和縮合複素環基、たとえばインドリル、イ ソインドリル、インドリニル、ベンゾイミダゾリル、インダゾリル、ベンゾトリ アゾリルなど; 1〜2個の酸素原子と1〜3個の窒素原子とを含有する飽和3〜8員(より好 ましくは5または6員)複素単環基、たとえばモルホリニルなど; 1〜2個の硫黄原子と1〜3個の窒素原子とを含有する不飽和3〜8員(より 好ましくは5または6員)複素単環基、たとえばジヒドロチアジニルなど; 1〜2個の硫黄原子と1〜3個の窒素原子とを含有する飽和3〜8員(より好 ましくは5または6員)複素単環基、たとえばチアゾリジニルなど; 1〜2個の酸素原子と1〜3個の窒素原子とを含有する不飽和縮合複素環基、 たとえばベンゾオキサゾリル、ベンゾジオキサゾリル、ベンゾオキサジニル、ジ ヒドロベンゾオキサジニル(たとえば2H−3,4−ジヒドロ−1,4−ベンゾオ キサジニルなど); 1〜2個の硫黄原子と1〜3個の窒素原子とを含有する不飽和縮合複素環基、 たとえばベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾチアジニル、ジヒド ロベンゾチアジニル(たとえば2H−3,4−ジヒドロベンゾチアジニルなど) など;などが挙げられる。 「適当な置換基を有していてもよいアリールおよび低級アルキルで置換された アミノ」のより好ましい例としては、N−低級アルキル−N−フェニルアミノ、 N−低級アルキル−N−ハロフェニルアミノおよびN−低級アルキル−N−低級 アルコキシフェニルアミノが挙げられる。 本発明の目的化合物および出発化合物の製造を、以下に詳細に説明する。方法(1) 目的化合物(Ia)またはその塩は、化合物(II)またはその塩を化合物(III )またはその塩と反応させることにより製造できる。 反応は、通常、クロロホルム、エーテル、テトラヒドロフラン、ベンゼン、N ,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミドなどの慣用の溶媒ま たは反応に悪影響を及ぼさないその他の任意の溶媒もしくはそれらの混合物中で 実施する。 反応温度はとくに限定されず、通常、冷却下ないし加熱下で反応を実施する。 反応は、通常、アルカリ金属水酸化物、アルカリ金属炭酸水素塩、アルカリ金 属炭酸塩、アルカリ金属水素化物(たとえば水素化ナトリウムなど)、アルカリ 金属酢酸塩、ジ(低級)アルキルアミン(たとえばジイソプロピルアミンなど) 、トリ(低級)アルキルアミン、ピリジン、ルチジン、ピコリン、ジメチルアミ ノピリジン、N−低級アルキルモルホリン、N,N−ジ(低級)アルキルベンジ ルアミン、N,N−ジ(低級)アルキルアニリンなどの無機塩基または有機塩基 の存在下で実施する。方法(2) 化合物(Ia)またはその塩は、化合物(VI)またはその塩を環化反応に付す ことにより製造できる。 この反応は、通常、水、アルコール(たとえばメタノール、エタノールなど)、 ベンゼン、N,N−ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン、トルエン、塩 化メチレン、二塩化エチレン、クロロホルム、ジオキサン、ジエチルエーテルな どの溶媒または反応に悪影響を及ぼさないその他の任意の溶媒もしくはそれらの 混合物中で実施する。 反応温度はとくに限定されず、通常、冷却下ないし加熱下で反応を実施する。 反応は、通常、アルカリ金属(たとえばナトリウム、カリウムなど)、アルカ リ金属水酸化物(たとえば水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなど)、アルカリ 金属炭酸水素塩(たとえば炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなど)、アル カリ金属炭酸塩(たとえば炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなど)、トリ(低級) アルキルアミン(たとえばトリメチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピ ルエチルアミンなど)、アルカリ金属水素化物(たとえば水素化ナトリウムなど )、アルカリ金属(低級)アルコキシド(たとえばナトリウムメトキシド、ナト リウムエトキシドなど)、ピリジン、ルチジン、ピコリン、ジメチルアミノピリ ジン、N−(低級)アルキルモルホリン、N,N−ジ(低級)アルキルベンジル アミン、N,N−ジ(低級)アルキルアニリンなどの無機塩基または有機塩基を 用いる方法により実施する。 該塩基および/または出発化合物が液状であるときには、それらを溶媒として も使用できる。方法(A) 化合物(III)またはその塩は、化合物(IV)またはその塩を化合物(V)ま たはその塩と反応させることにより製造できる。 この反応は、通常、水、アルコール(たとえばメタノール、エタノールなど)、 ベンゼン、N,N−ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン、トルエン、塩 化メチレン、二塩化エチレン、クロロホルム、ジオキサン、ジエチルエーテルな どの溶媒または反応に悪影響を及ぼさないその他の任意の溶媒もしくはそれらの 混合物中で実施する。 反応温度はとくに限定されないが、通常は、加温ないし加熱下で反応を実施す る。 出発化合物が液状であるときには、それらを溶媒としても使用できる。方法(B) 化合物(VI)またはその塩は、化合物(VII)またはそのアミノ基における反 応性誘導体もしくはそれらの塩を化合物(VIII)またはその反応性誘導体もしく はそれらの塩と反応させることにより製造できる。 化合物(VII)のイミノ基における好適な反応性誘導体としては、化合物(VII )とN,O−ビス(トリメチルシリル)アセトアミド、N−トリメチルシリルア セトアミドなどのシリル化合物との反応によって形成されるシリル誘導体;化合 物(VII)と三塩化燐またはホスゲンとの反応によって形成される誘導体などが 挙げられる。 化合物(VIII)の好適な反応性誘導体としては、酸ハロゲン化物、酸無水物、 活性エステルなどが挙げられる。好適な例としては、酸塩化物;酸アジ化物;置 換燐酸(たとえばジアルキル燐酸、フェニル燐酸、ジフェニル燐酸、ジベンジル 燐酸、ハロゲン化燐酸など)、ジアルキル亜燐酸、亜硫酸、チオ硫酸、アルカン スルホン酸(たとえばメタンスルホン酸、エタンスルホン酸など)、硫酸、アル キル炭酸、脂肪族カルボン酸(たとえばピバル酸、ペンタン酸、イソペンタン酸 、2−エチル酪酸、トリクロロ酢酸など)、芳香族カルボン酸(たとえば安息香 酸など)などの酸との混合物酸無水物;対称酸無水物;イミダゾール、4−置換 イミダゾール、ジメチルピラゾール、トリアゾールまたはテトラゾールとの活性 アミド;活性エステル(たとえばシアノメチルエステル、メトキシメチルエス プロパルギルエステル、p−ニトロフェニルエステル、2,4−ジニトロフェニ ルエステル、トリクロロフェニルエステル、ペンタクロロフェニルエステル、メ シルフェニルエステル、フェニルアゾフェニルエステル、フェニルチオエステル 、p−ニトロフェニルチオエステル、p−クレジルチオエステル、カルボキシメ チルチオエステル、ピラニルエステル、ピリジルエステル、ピペリジルエステル 、8−キノリルチオエステルなど);N−ヒドロキシ化合物(たとえばN,N− ジメチルヒドロキシルアミン、1−ヒドロキシ−2(1H)−ピリドン、N−ヒ ドロキシスクシンイミド、N−ヒドロキシベンゾトリアゾール、N−ヒドロキシ フタルイミド、1−ヒドロキシ−6−クロロ−1H−ベンゾトリアゾールなど) とのエステルなどが挙げられる。 これらの反応性誘導体は、使用する化合物(VIII)の種類に応じて、それらの うちから適宜選択することができる。 反応は、通常、アセトン、ジオキサン、アセトニトリル、クロロホルム、塩化 メチレン、塩化エチレン、テトラヒドロフラン、酢酸エチル、N,N−ジメチル ホルムアミド、ピリジンなどの慣用の溶媒または反応に悪影響を及ぼさないその 他の任意の有機溶媒もしくはそれらの混合物中で実施する。 反応は、モレキュラーシーブ3Å、4Åなどの脱水剤の存在下で実施するのが 好ましい。 化合物(VIII)を遊離酸またはその塩の形で反応に使用するときには、N,N ’−ジシクロヘキシルカルボジイミド;N−シクロヘキシル−N’−モルホリノ エチルカルボジイミド;N−シクロヘキシル−N’−(4−ジエチルアミノシク ロヘキシル)カルボジイミド;N,N’−ジイソプロピルカルボジイミド;N− エチル−N’−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド;N,N’−カ ルボニルビス(2−メチルイミダゾール);ペンタメチレンケテン−N−シクロ ヘキシルイミン;ジフェニルケテン−N−シクロヘキシルイミン;エトキシアセ チレン;1−アルコキシ−1−クロロエチレン;亜燐酸トリアルキル;ポリ燐酸 イソプロピル;オキシ塩化燐(塩化ホスホリル);三塩化燐;塩化チオニル;塩 化オキサリル;トリフェニルホスフィン;2−エチル−7−ヒドロキシベンゾイ ソオキサゾリウム塩;水酸化2−エチル−5−(m−スルホフェニル)イソオキ サゾリウム分子内塩;1−(p−クロロベンゼンスルホニルオキシ)−6−クロ ロ−1H−ベンゾトリアゾール;N,N−ジメチルホルムアミドと塩化チオニル 、ホスゲン、オキシ塩化燐などとの反応により調製されるいわゆるビルスマイヤ ー試薬などの慣用の縮合剤の存在下で反応を実施するのが好ましい。 反応は、また、アルカリ金属重炭酸塩、トリ(低級)アルキルアミン、ピリジ ン、N−低級アルキルモルホリン、N,N−ジ(低級)アルキルベンジルアミン などの有機塩基または無機塩基の存在下で実施してもよい。 反応温度はとくに限定されず、通常、冷却下ないし加熱下で反応を実施する。 目的化合物(I)の好ましい具体化態様は、つぎの通りである。 R1が水素、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、モノ(またはジまた はトリ)ハロ(低級)アルコキシ(より好ましくはトリハロ(低級)アルコキシ )またはピロリルであり、 R2がヒドロキシまたはアシルオキシであり、 R3が低級アルキルであり、 (ここに、R4は低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ(低級)アル キル、シクロ(低級)アルキルまたは低級アルコキシ(低級)アルコキシ(低級 )アルキルであり、R5は、1〜3個(より好ましくは1または2個)の適当な 置換基[より好ましくは、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、モノ(ま たはジまたはトリ)ハロ(低級)アルキル(より好ましくはトリハロ(低級)アル キル)、モノ(またはジまたはトリ)ハロ(低級)アルコキシ(より好ましくは トリハロ(低級)アルコキシ)、低級アルコキシ(低級)アルコキシ、および低 級アルキルを有していてもよい複素環基(より好ましくはチアゾリル)からなる 群から選ばれた置換基]を有していてもよいフェニルであるか、チエニルまたは 低級アルキレンジオキシフェニル(より好ましくはメチレンジオキシフェニル) である]の基またはインドリニルであり、 R7が水素またはハロゲンであり、 R8が水素または低級アルキルであるか、または、 R3とR8とが互に連結して、式 の二価基を形成し、 ZはOまたはSであるもの。 目的化合物(I)のより好ましい具体化態様は、つぎの通りである。 R1が水素、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、トリハロ(低級)ア ルコキシまたはピロリルであり、 R2がヒドロキシであり、 R3が低級アルキルであり、 (ここに、R4は低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ(低級)アル キル、シクロ(低級)アルキルまたは低級アルコキシ(低級)アルコキシ(低級 )アルキルであり、R5はフェニル、低級アルキルフェニル、低級アルコキシフ ェニル、モノ(またはジ)ハロフェニル、トリハロ(低級)アルキルフェニル、 トリハロ(低級)アルコキシフェニル、低級アルコキシ(低級)アルコキシフェ ニル、低級アルキルチアゾリルフェニル、チエニルまたはメチレンジオキシフェ ニルである)の基またはインドリニルであり、 R7が水素またはハロゲンであり、 R8が水素または低級アルキルであるか、または、 R3とR8とが互に連結して、式 の二価基を形成し、 ZがOまたはSであるもの。 方法(1)、(2)、(A)および(B)における目的化合物および出発化合 物の好適な塩としては、化合物(I)について例示したものを挙げることができ る。 本発明の新規キノリン誘導体(I)およびそれらの医薬として許容しうる塩は 、強い免疫調節作用(たとえば自己免疫抗体産生抑制作用、抗体産生抑制作用な ど)、抗炎症作用および抗癌作用を有し、それゆえ、免疫調節剤(たとえば自己 抗体産生抑制剤、抗体産生抑制剤など)、抗炎症剤および抗癌剤として有用であ る。 従って、新規キノリン誘導体(I)およびそれらの医薬として許容しうる塩は 、ヒトまたは動物における炎症状態、種々の疼痛、膠原病、自己免疫疾患、種々 の免疫疾患、癌などの治療および/または予防のために使用でき、より詳しくは 、関節および筋肉における炎症および疼痛[たとえば慢性関節リウマチ、リウマ チ様脊椎炎、骨関節症、痛風性関節炎など]、炎症性皮膚状態[たとえば日焼け 、湿疹など]、炎症性眼状態[たとえば結膜炎など]、炎症をともなう肺障害[ たとえば喘息、気管支炎、鳩飼育者病、農夫肺など]、炎症に関連した胃腸管の 状態[たとえばアフタ性潰瘍、クローン病、萎縮性胃炎、いぼ状胃炎、潰瘍性大 腸炎、脂肪便症、限局性回腸炎、過敏性腸症候群など]、歯肉炎、(手術または 傷害後の炎症、疼痛および腫脹)、炎症に関連した発熱、疼痛・その他の状態、 移植による拒絶反応、全身性エリテマトーデス、強皮症、多発性筋炎、多発性軟 骨炎、結節性動脈周囲炎、強直性脊椎炎、炎症性慢性腎状態[たとえば糸球体腎 炎、膜状腎炎など]、リウマチ熱、シェーグレン症候群、ベーチェット病、甲状 腺炎、I型糖尿病、皮膚筋炎、慢性活動性肝炎、重症筋無力症、特発性スプルー 、グレーヴス病、多発性硬化症、原発性胆汁性肝硬変、ライター症候群、自己免 疫性血液疾患[たとえば溶血性貧血、真性赤血球性貧血、特発性血小板減少症、 再生不良性貧血など]、重症筋無力症、ぶどう膜炎、接触皮膚炎、乾癬、川崎病 、サルコイドーシス、ウェゲナー肉芽腫症、ホジキン病、癌[たとえば肺癌、胃 癌、結腸癌、腎癌、肝癌など]などの治療および/または予防に使用できる。 本発明のキノリン誘導体(I)およびそれらの医薬として許容しうる塩の有用 性を示すために、キノリン誘導体(I)の代表的化合物の薬理試験データを以下 に例示する。尿蛋白漏出抑制作用 1.試験方法 6週令の雌性(57BL/6×DBA/2)F1およびDBA/2マウスを用いる。(57B L/6×DBA2)F1マウスにDBA/2脾細胞を5日間隔で2回注射して、移植片宿 主(GVH)相関病を誘発する。各注射は5×107個の細胞を含んでいるものとする 。2回目の細胞注射の3日後から、薬物を1日1回8週間経口投与する。 腎疾患を評価するために、最後の細胞注射から8週間後に尿蛋白を測定する。 尿中血清アルブミン濃度を、ウサギ抗マウス血清アルブミン抗血清を用いて一元 放射免疫拡散法によって求める。各群10匹のマウスを用いる。化合物の活性を尿 蛋白阻止%として表わす。 2.試験化合物 1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−6−メトキシ−1−メチル−2−オキソ −3−[N−メチル−N−フェニル(チオカルバモイル)]キノリン 3.試験結果 抗TNP IgM産生抑制作用 1.試験方法 第0日に、雌性(C57BL/6×DBA2)F1マウス(6週令)を、2,4,6−ト リニトロフェノール抱合リポ多糖(TNP−LPS)(10μg/マウス)の静脈内注射 により免疫する。免疫から4日後にマウスから採血し、各血清中の抗TNP IgMレ ベルをELISAによって求める。 試験化合物の阻止活性を試験するために、免疫後にマウスをランダムに分け( 7匹/群)、第0日および第1日に、試験化合物を経口注入する。試験化合物 の活性を、抗TNP IgMレベルの抑制率%として表わす。 2.試験化合物 6−ブロモ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−3−[N−メ チル−N−フェニル(チオカルバモイル)]−2−オキソキノリン 3.試験結果 目的化合物(I)またはその医薬として許容しうる塩は、通常、経口投与用剤 型(たとえばカプセル剤、マイクロカプセル剤、錠剤、顆粒剤、散剤、トローチ 剤、シロップ剤、エアゾール剤、吸入剤、懸濁剤、乳剤など)、注射用剤型、坐 剤、軟膏剤などの慣用の医薬組成物の形で、ヒトを含めての哺乳動物に投与でき る。 この発明の医薬組成物は、製薬目的で慣用される種々の有機または無機担体材 料、たとえば賦形剤(たとえばスクロース、でんぷん、マンニトール、ソルビト ール、ラクトース、グルコース、セルロース、タルク、燐酸カルシウム、炭酸カ ルシウムなど)、結合剤(たとえばセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシ プロピルセルロース、ポリプロピルピロリドン、ゼラチン、アラビアゴム、ポリ エチレングリコール、スクロース、でんぷんなど)、崩壊剤(たとえばでんぷん 、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム塩、ヒ ドロキシプロピルでんぷん、でんぷんグリコール酸ナトリウム、重炭酸ナトリウ ム、燐酸カルシウム、クエン酸カルシウムなど)、滑沢剤(たとえばステアリン 酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウムなど)、香味剤(たとえばクエン酸、 メントール、グリシン、橙皮末など)、保存剤(たとえば安息香酸ナトリウム、 重亜硫酸ナトリウム、メチルパラベン、プロピルパラベンなど)、安定剤(たと えばクエン酸、クエン酸ナトリウム、酢酸など)、懸濁剤(たとえばメチ ルセルロース、ポリビニルピロリドン、ステアリン酸アルミニウムなど)、分散 剤、水性希釈剤(たとえば水など)、基剤ワックス(たとえばカカオ脂、ポリエ チレングリコール、白色ワセリンなど)を含有することができる。 有効成分は、通常、0.01mg/kg〜500mg/kgの単位用量で、1日1〜4回投与 すればよい。ただし、上記用量は、患者の年令、体重、状態または投与法に応じ て増減してよい。 以下の製造例および実施例は、本発明をより詳細に説明するために示すもので ある。製造例1 3−エトキシ−3−チオキソプロピオン酸エチル(5.0g)とN−メチルアニ リン(2.46ml)との混合物を、140℃で24時間撹拌する。混合物をエーテルで希 釈し、希塩酸および水で順次洗う。有機層を乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発させる 。残留物をシリカゲル(150g)カラムクロマトグラフィーにより精製する。酢 酸エチル−ヘキサン(1:4)で溶出して、油状物の3−(N−メチルアニリノ )−3−チオキソプロピオン酸エチル(2.2g)を得る。 IR(フィルム):1740,1595 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):1.09(3H,t,J=7Hz),3.61(2H,s),3.66(3H,s),3.98(2H,q ,J=7Hz),7.2-7.6(5H,m)製造例2 製造例1と同様にして、次の化合物を得る。 (1)3−[N−(3−メトキシプロピル)アニリノ]−3−チオキソプロピオン 酸エチル IR(フィルム):1735,1595 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.21(3H,t,J=7Hz),1.9-2.2(2H,m),3.28(3H,s),3.46(2H, t,J=6Hz),3.62(2H,s),4.09(2H,q,J=7Hz),4.3-4.5(2H,m),7.1-7.5(5H,m) Mass(m/z):296(M+1) (2)3−[N−メチル−4−クロロアニリノ]−3−チオキソプロピオン酸エチ ル mp:64−67℃ IR(ヌジョール):1725 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.21(3H,t,J=7Hz),3.68(2H,s),3.73(3H,s),4.10(2H,q,J =7Hz),7.1-7.5(4H,m) Mass(m/z):272(M+1) 元素分析:C12H14ClNO2Sとして、 計算値:C 53.04,H 5.19,N 5.15 実測値:C 53.04,H 5.23,N 5.14 (3)3−(N−メチル−4−ブロモアニリノ)−3−チオキソプロピオン酸エチ ル mp:79−82℃ IR(ヌジョール):1725 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.22(3H,t,J=7Hz),3.69(2H,s),3.73(3H,s),4.11(2H,q,J =7Hz),7.1-7.2(2H,m),7.5-7.7(2H,m) Mass(m/z):316(M+1) (4)3−(N−メチル−3−フルオロアニリノ)−3−チオキソプロピオン酸エ チル IR(フィルム):1735,1600,1480 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.22(3H,t,J=7Hz),3.70(2H,s),3.75(3H,s),4.12(2H,q,J =7Hz),6.9-7.2(3H,m),7.3-7.5(1H,m) Mass(m/z):256(M+1) (5)3−(N−メチル−4−フルオロアニリノ)−3−チオキソプロピオン酸エ チル IR(フィルム):1735,1600,1505 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.22(3H,t,J=7Hz),3.68(2H,s),3.74(3H,s),4.11(2H,q,J =7Hz),7.1-7.4(4H,m) Mass(m/z):256(M+1) (6)3−(N−メチル−3,4−ジフルオロアニリノ)−3−チオキソプロピオン 酸エチル NMR(CDCl3,δ):1.23(3H,t,J=7Hz),3.70(2H,s),3.72(3H,s),4.13(2H,q,J =7Hz),7.0-7.4(3H,m) Mass(m/z):274(M+1) (7)3−[N−メチル−4−(トリフルオロメトキシ)アニリノ]−3−チオキ ソプロピオン酸エチル IR(フィルム):1740,1500,1475 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.21(3H,t,J=7Hz),3.69(2H,s),3.75(3H,s),4.10(2H,q,J =7Hz),7.32(4H,s) Mass(m/z):322(M+1) (8)3−(1−インドリニル)−3−チオキソプロピオン酸エチル IR(フィルム):1740,1600,1485 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.2-1.4(3H,m),3.1-3.3(2H,m),4.1-4.7(6H,m),7.1-7.4( 4H,m) Mass(m/z):250(M+1) (9)3−[N−メチル−3−(トリフルオロメトキシ)アニリノ]−3−チオキ ソプロピオン酸エチル IR(フィルム):1740,1600,1490 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.21(3H,t,J=7Hz),3.69(2H,s),3.76(3H,s),4.11(2H,q,J =7Hz),7.1-7.6(4H,m) Mass(m/z):322(M+1) (10)3−(N−メチル−4−イソプロポキシアニリノ)−3−チオキソプロピオ ン酸エチル IR(フィルム):1735,1605,1500 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.22(3H,t,J=7Hz),1.36(6H,d,J=6Hz),3.70(2H,s), 3.74(3H,s),4.11(2H,q,J=7Hz),4.5-4.7(1H,m),6.88(2H,d,J=9Hz),7.13(2H,d ,J=9Hz) Mass(m/z):296(M+1) (11)3−[N−メチル−3,4−(メチレンジオキシ)アニリノ]−3−チオキ ソプロピオン酸エチル IR(ヌジョール):1730,1610 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.23(3H,t,J=7Hz),3.71(5H,s),4.13(2H,q,J=7Hz),6.05( 2H,s),6.6-6.9(3H,m) (12)3−[(N−メチル−4−(3−メトキシプロポキシ)アニリノ]−3−チ オキソプロピオン酸エチル IR(フィルム):1735,1605,1580,1505 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.22(3H,t,J=7Hz),2.06(3H,quint,J=6Hz),3.36(3H,s),3 .56(2H,t,J=6Hz),3.69(2H,s),3.73(3H,s),4.0-4.2(4H,m),6.92(2H,d,J=9Hz) ,7.15(2H,d,J=9Hz) Mass(m/z):326(M+1) (13)3−[N−メチル−4−(2−メトキシエトキシ)アニリノ]−3−チオキ ソプロピオン酸エチル IR(フィルム):1735,1605,1510 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.22(3H,t,J=7Hz),3.46(3H,s),3.68(2H,s),3.74(3H,s) ,3.7-3.8(2H,m),4.0-4.2(4H,m),6.96(2H,d,J=9Hz),7.15(2H,d,J=9Hz) Mass(m/z):312(M+1) (14)3−[N−メチル−4−(2−メチル−4−チアゾリル)アニリノ]−3− チオキソプロピオン酸エチル IR(フィルム):1730,1525 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.21(3H,t,J=7Hz),2.80(3H,s),3.73(2H,s),3.78(3H,s) ,4.11(2H,q,J=7Hz),7.31(2H,d,J=6Hz),7.38(1H,s),7.96(2H,d,J=6Hz) Mass(m/z):335(M+1) (15)3−[N−[2−(2−メトキシエトキシ)エチル]アニリノ]−3−チオ キソプロピオン酸エチル IR(ヌジョール):1740,1595,1490 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.21(3H,t,J=7Hz),3.36(3H,s),3.4-3.7(4H,m),3.63(2H, s),3.86(2H,t,J=6Hz),4.09(2H,q,J=7Hz),4.49(2H,t,J=6Hz),7.2-7.5(5H,m) (16)3−[N−(5−メトキシペンチル)アニリノ]−3−チオキソプロピオン 酸エチル IR(ヌジョール):1740,1595,1490 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.21(3H,t,J=7Hz),1.3-1.9(6H,m),3.30(3H,s),3.3-3.4( 2H,m),3.61(2H,s),4.09(2H,q,J=7Hz),4.2-4.4(2H,m),7.1-7.5(5H,m) Mass(m/z):324(M+1) (17)3−[N−(3−メトキシプロピル)−3−フルオロアニリノ]−3−チオ キソプロピオン酸エチル IR(ヌジョール):1735,1605,1590 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.22(3H,t,J=7Hz),1.9-2.1(2H,m),3.28(3H,s),3.46(2H, t,J=6Hz),3.64(2H,s),4.11(2H,q,J=7Hz),4.3-4.4(2H,m),6.9-7.5(4H,m) Mass(m/z):314(M+1) (18)3−[N−(3−メトキシプロピル)−4−フルオロアニリノ]−3−チオ キソプロピオン酸エチル IR(フィルム):1740,1600,1500 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.21(3H,t,J=7Hz),1.9-2.1(2H,m),3.28(3H,s),3.46(2H, t,J=6Hz),3.62(2H,s),4.10(2H,q,J=7Hz),4.2-4.4(2H,m),7.0-7.3(4H,m) Mass(m/z):314(M+1) (19)3−[N−(3−メトキシプロピル)−3,4−ジフルオロアニリノ]−3 −チオキソプロピオン酸エチル IR(フィルム):1735,1610,1510 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.22(3H,t,J=7Hz),1.9-2.1(2H,m),3.29(3H,s),3.46(2H, t,J=6Hz),3.64(2H,s),4.11(2H,q,J=7Hz),4.3-4.4(2H,m),6.9-7.4(3H,m) Mass(m/z):332(M+1) (20)3−[N−メチル−3−(トリフルオロメチル)アニリノ]−3−チオキソ プロピオン酸エチル IR(ヌジョール):1730,1590,1490 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.21(3H,t,J=7Hz),3.68(2H,s),3.77(3H,s),4.10(2H,q,J =7Hz),7.4-7.8(4H,m) Mass(m/z):306(M+1) (21)3−[N−メチル−3−クロロアニリノ]−3−チオキソプロピオン酸エチ ル IR(フィルム):1735,1590 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.23(3H,t,J=7Hz),3.69(2H,s),3.74(3H,s),4.12(2H,q,J =7Hz),7.1-7.5(4H,m) Mass(m/z):272(M+1) (22)3−[N−メチル−3,4−ジクロロアニリノ]−3−チオキソプロピオン 酸エチル IR(フィルム):1735,1590 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.23(3H,t,J=7Hz),3.70(2H,s),3.72(3H,s),4.12(2H,q,J =7Hz),7.16(1H,dd,J=9,2Hz),7.42(1H,d,J=2Hz),7.54(1H,d,J=9Hz) Mass(m/z):306(M+1)製造例3 O,O−ジエチルプロパンビス(チオアート)(9.6g)とN−メチル−P−ア ニシジン(15.2g)との混合物を、180℃で1時間加熱する。これに酢酸エチル (100ml)を加え、溶液を希塩酸で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥し、蒸発乾固 する。残留物(13g)をシリカゲル(400g)カラムクロマトグラフィーにより 精製する。ジクロロメタン−メタノール(40:1)混合物で溶出して、橙色固体 のN,N’−ジメチル−N,N’−ビス(4−メトキシフェニル)プロパンビス( チオアミド)(6.4g)を得る。 mp:186−189℃ IR(ヌジョール):1610,1585,1515 cm-1 NMR(CDCl3,δ):3.66(6H,s),3.80(2H,s),3.83(6H,s),6.87(4H,d,J=9Hz) ,7.07(4H,d,J=9Hz) Mass(m/z):375(M+1)+ 製造例4 N−メチル−N−(2−チエニル)アセトアミド(1.5g)と五硫化燐(0.56 g)とのトルエン(10ml)中混合物を、還流下に1時間撹拌する。反応混合物を シリカゲル(100g)カラムクロマトグラフィーにより精製する。ジクロロメタ ンで溶出して、N−メチル−N−(2−チエニル)(チオアセトアミド)(1.2 g)を淡褐色結晶として得る。 NMR(CDCl3,δ):2.54(3H,s),3.75(3H,s),6.8-7.0(2H,m),7.24(1H,dd,J=6 ,1Hz) Mass(m/z):172(M+1)製造例5 製造例4と同様にして、次の化合物を得る。 N−第三級ブチル−N−フェニル(チオアセトアミド) mp:81−82℃ IR(ヌジョール):1600,1490 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.65(9H,s),2.24(3H,s),7.0-7.5(5H,m) Mass(m/z):208(M+1)製造例6 ジイソプロピルアミン(1.68ml)のテトラヒドロフラン(18ml)溶液に、窒素 雰囲気下、5℃で、n−ブチルリチウム(1.66Mヘキサン溶液;6.6ml)を加え る。混合物を10分間撹拌し、-70℃まで冷却する。混合物に、テトラヒドロフラ ン(18ml)中のN−メチル−N−(2−チエニル)(チオアセトアミド)(1.25 g)を加える。混合物を-70℃で1時間撹拌し、これに、粉末ドライアイス(1.6 g)を加える。反応混合物をゆっくり室温まで温め、水(200ml)−ジイソプロ ピルエーテル(200ml)混合物中に注ぐ。水相を分離し、塩酸で酸性化し、ジク ロロメタンで抽出する。抽出液を食塩水で洗い、乾燥し、蒸発乾固する。残留物 (1.2g)をジクロロメタン−ヘキサン混合物から結晶化させて、3−[N−メ チル−N−(2−チエニル)アミノ]−3−チオキソプロピオン酸(0.59g)を 固体として得る。 mp:117−140℃ IR(ヌジョール):2900,1720,1540 cm-1 NMR(CDCl3,δ):3.78(3H,s),3.88(2H,s),6.9-7.4(3H,m) Mass(m/z):216(M+1)製造例7 製造例6と同様にして、次の化合物を得る。 3−(N−第三級ブチルアニリノ)−3−チオキソプロピオン酸 NMR(CDCl3,δ):1.65(9H,s),3.49(2H,s),7.0-7.2(2H,m),7.3-7.5(3H,m) 製造例8 3−[N−メチル−N−(2−チエニル)アミノ]−3−チオキソプロピオン 酸(0.54g)、粉末モレキュラーシーブ(3Å、0.25g)およびピリジン(0.41 ml)のジクロロメタン(6ml)中混合物を、窒素雰囲気下、室温で30分間撹拌し 、つぎに-20℃に冷却する。これに、塩化ピバロイル(0.31ml)を加え、混合物 を-20℃で10分間撹拌する。つぎに、この混合物に、5−クロロ−2−(メチル アミノ)安息香酸エチル(536mg)を加える。混合物を0℃で1時間撹拌し、室 温で一夜撹拌し、酢酸エチル(50ml)で希釈し、食塩水、重炭酸ナトリウム水溶 液、食塩水、希塩酸および食塩水で順次洗う。有機層を乾燥し、蒸発乾固する。 残留物(0.8g)をシリカゲル(50g)カラムクロマトグラフィーにより精製す る。エチルエーテル−ヘキサン(2:1)混合物で溶出して、黄緑色固体の5− クロロ−2−[N−[3−[N−メチル−N−(2−チエニル)アミノ]−3− チオキソプロピオニル]−N−メチルアミノ]安息香酸エチル(0.27g)を得る 。 IR(フィルム):3100,1720,1670,1595,1535 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.28(3H,t,J=7Hz),3.15(3H,s),3.50(2H,s),3.71(3H,s) ,4.25(2H,q,J=7Hz),6.9-7.6(5H,m),7.91(1H,d,J=2Hz) Mass(m/z):411(M+1)製造例9 製造例8と同様にして、次の化合物を得る。 (1)2−[N−[3−(N−メチルアニリノ)−3−チオキソプロピオニル]− N−メチルアミノ]−5−(1−ピロリル)安息香酸エチル IR(ヌジョール):1720,1710,1655,1510 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):1.14(3H,t,J=7Hz),2.99(3H,s),3.2-3.4(2H,m),3.59(3 H,s),4.0-4.2(2H,m),6.32(2H,t,J=2Hz),7.0-7.6(8H,m),7.8-8.0(2H,m) Mass(m/z):436(M+1) (2)2−[N−[3−(N−メチル−4−メトキシアニリノ)−3−チオキソプ ロピオニル]−N−メチルアミノ]−5−(1−ピロリル)安息香酸エチル IR(ヌジョール):1720,1660,1505 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.23(3H,t,J=7Hz),3.17(3H,s),3.3-3.5(2H,m),3.69(3H, s),3.83(3H,s),4.23(2H,q,J=7Hz),6.39(2H,t,J=2Hz),6.8-7.4(7H,m),7.53( 1H,dd,J=9,3Hz),7.91(1H,d,J=3Hz) Mass(m/z):466(M+1) (3)2−[N−[3−(N−第三級ブチルアニリノ)−3−チオキソプロピオニ ル]−N−メチルアミノ]−5−クロロ安息香酸エチル NMR(CDCl3,δ):1.23(3H,t,J=7Hz),1.28(9H,s),2.9-3.4(2H,m),3.59(3H, s),4.21(2H,q,J=7Hz),6.9-7.7(7H,m),7.99(1H,d,J=2Hz) Mass(m/z):447(M+1) (4)2−[N−[3−(N−メチルアニリノ)−3−チオキソプロピオニル]− N−メチルアミノ]−5−(トリフルオロメトキシ)安息香酸エチル IR(フィルム):1720,1650,1590 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.1-1.3(3H,m),3.14(3H,s),3.1-3.4(2H,m),3.67(3H,s) ,4.1-4.3(2H,m),7.2-7.5(7H,m),7.7-7.8(1H,m) Mass(m/z):455(M+1) (5)2−[N−[3−(N−メチル−4−クロロアニリノ)−3−チオキソプロ ピオニル]−N−メチルアミノ]−5−(トリフルオロメトキシ)安息香酸エチ ル IR(フィルム):1725,1670,1480 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.25(3H,t,J=7Hz),3.15(3H,s),3.2-3.5(2H,m),3.68(3H, s),4.21(2H,q,J=7Hz),7.1-7.5(6H,m),7.7-7.8(1H,m) Mass(m/z):489(M+1) (6)5−クロロ−2−[N−[3−(N−メチル−4−クロロアニリノ)−3− チオキソプロピオニル]−N−メチルアミノ]−3−メチル安息香酸エチル mp:160−161℃ IR(ヌジョール):1725,1665,1580 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.25(3H,t,J=7Hz),2.23(3H,s),3.06(3H,s),3.1-3.5(2H, m),3.71(3H,s),4.1-4.3(2H,m),7.2-7.8(6H,m) Mass(m/z):453(M+1) (7)5−クロロ−3−メチル−2−[N−[3−(N−メチルアニリノ)−3− チオキソプロピオニル]−N−メチルアミノ]安息香酸エチル NMR(CDCl3,δ):1.20(3H,t,J=7Hz),2.17(3H,s),3.06(3H,s),3.1-3.5(2H, m),3.74(3H,s),4.16(2H,q,J=7Hz),7.1-7.7(7H,m) Mass(m/z):419(M+1) (8)5−メトキシ−2−[N−[3−(N−メチル−4−クロロアニリノ)−3 −チオキソプロピオニル]−N−メチルアミノ]安息香酸エチル IR(ヌジョール):1720,1655,1610,1575,1500 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.25(3H,t,J=7Hz),3.11(3H,s),3.2-3.5(2H,m),3.69(3H, s),3.85(3H,s),4.20(2H,q,J=7Hz),6.9-7.5(7H,m) Mass(m/z):435 (9)5−クロロ−2−[N−[3−(N−メチル−3−トリフルオロメチルアニ リノ)−3−チオキソプロピオニル]−N−メチルアミノ]安息香酸エチル IR(フィルム):1720,1655,1590,1490 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.20(3H,t,J=7Hz),3.11(3H,s),3.35(2H,s),3.71(3H,s) ,4.18(2H,q,J=7Hz),7.1-7.7(6H,m),7.88(1H,d,J=2Hz) Mass(m/z):473(M+1) (10)5−クロロ−2−[N−[3−(N−メチル−4−メチルアニリノ)−3− チオキソプロピオニル]−N−メチルアミノ]安息香酸エチル IR(フィルム):1720,1675,1590,1510 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.20(3H,t,J=7Hz),2.38(3H,s),3.13(3H,s),3.35(2H,s) ,3.68(3H,s),4.18(2H,q,J=7Hz),7.0-7.6(6H,m),7.87(1H,d,J=2Hz) Mass(m/z):419(M+1) (11)5−メトキシ−2−[N−[3−(N−メチル−3−フルオロアニリノ)− 3−チオキソプロピオニル]−N−メチルアミノ]安息香酸エチル IR(フィルム):1720,1655,1595,1500 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.23(3H,t,J=7Hz),3.12(3H,s),3.2-3.6(2H,m),3.69(3H, s),3.85(3H,s),4.19(2H,q,J=7Hz),6.9-7.5(7H,m) Mass(m/z):419(M+1) (12)5−メトキシ−2−[N−[3−(N−メチル−3−トリフルオロメチルア ニリノ)−3−チオキソプロピオニル]−N−メチルアミノ]安息香酸エチル IR(フィルム):1720,1655 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.20(3H,t,J=7Hz),3.09(3H,s),3.2-3.6(2H,m),3.71(3H, s),3.84(3H,s),4.18(2H,q,J=7Hz),6.9-7.8(7H,m) Mass(m/z):469(M+1) (13)5−メトキシ−2−[N−[3−(N−メチル−3,4−ジフルオロアニリ ノ)−3−チオキソプロピオニル]−N−メチルアミノ]安息香酸エチル IR(ヌジョール):1720,1650,1610,1570,1510 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.25(3H,t,J=7Hz),3.13(3H,s),3.2-3.6(2H,m),3.68(3H, s),3.85(3H,s),4.21(2H,q,J=7Hz),7.0-7.5(6H,m)製造例10 1−メチル−6−ニトロ−2H−3,1−ベンゾオキサジン−2,4(1H)− ジオン(3.77g)とナトリウムエトキシド(58mg)とのエタノール(85ml)中混 合物を、15分間加熱還流させる。溶媒を蒸発させ、残留物を酢酸エチルに溶解さ せる。溶液を食塩水で洗い、乾燥し、溶媒を蒸発させて、黄色固体の2−(メチ ルアミノ)−5−ニトロ安息香酸エチル(3.8g)を得る。 mp:84−90℃ IR(ヌジョール):3360,1690,1590,1535,1510 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.42(3H,t,J=7Hz),3.02(3H,d,J=5Hz),4.36(2H,q,J=7Hz) ,6.66(1H,d,J=9Hz),8.23(1H,dd,J=9,3Hz),8.59(1H,br s),8.86(1H,d,J=3Hz ) Mass(m/z):225(M+1)製造例11 製造例10と同様にして、次の化合物を得る。 5−クロロ−3−メチル−2−(メチルアミノ)安息香酸エチル mp:35−38℃ IR(ヌジョール):3370,1690,1595,1510 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):1.31(3H,t,J=7Hz),2.26(3H,s),2.80(3H,d,J=5.5Hz),4 .27(2H,q,J=7Hz),6.58(1H,q,J=5.5Hz),7.29(1H,d,J=2.5Hz),7.50(1H,d,J=2. 5Hz) Mass(m/z):228(M+1)製造例12 (1)1−メチル−5−トリフルオロメトキシイサチン(3g)とm−クロロ過安 息香酸(80%、3g)とのジクロロメタン(100ml)中混合物を、室温で2時間 撹拌する。混合物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液および水で順次洗い、乾燥し、 蒸発乾固する。残留物(3g)をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精 製する。トルエン−酢酸エチル(5:1)混合物で溶出して、1−メチル−6− トリフルオロメトキシ−2H−3,1−ベンゾオキサジン−2,4(1H)−ジオ ン(化合物A)(1g)を油状物として得る。 (2)得た化合物Aを製造例10と同様にして反応させることにより、次の化合物を 得る。 2−(メチルアミノ)−5−(トリフルオロメトキシ)安息香酸エチル IR(フィルム):3400,1690,1585,1525 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.42(3H,t,J=7Hz),2.91(3H,d,J=5Hz),4.31(2H,q,J=7Hz) ,6.62(1H,d,J=9Hz),7.2-7.8(3H,m) Mass(m/z):264(M+1)製造例13 製造例12−(1)と同様にして、次の化合物を得る。 7−クロロ−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−4,5−ジ カルボン酸無水物 mp:195−197℃ IR(ヌジョール):1785,1750,1605,1500 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.96(2H,t,J=5Hz),4.39(2H,t,J=5Hz),7.52(1H,d,J=2Hz ),7.55(1H,d,J=2Hz)製造例14 2−(メチルアミノ)−5−ニトロ安息香酸エチル(2.2g)と酸化白金(60m g)とのメタノール(20ml)−テトラヒドロフラン(20ml)中混合物を、水素雰 囲気(3気圧)下で6時間撹拌する。混合物をセライトを通して濾過し、濾液を 蒸発させて、黒色シロップ状の5−アミノ−2−(メチルアミノ)安息香酸エチ ル(1.9g)を得る。 IR(フィルム):3400,2990,2900,2820,1680,1620,1580,1520 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.36(3H,t,J=7Hz),2.87(3H,s),4.29(2H,q,J=7Hz),6.57( 1H,d,J=9Hz),6.90(1H,dd,J=9,3Hz),7.34(1H,d,J=3Hz) Mass(m/z):195(M+1)製造例15 5−アミノ−2−(メチルアミノ)安息香酸エチル(1.9g)と2,5−ジメト キシテトラヒドロフラン(1.6g)との酢酸(20ml)中混合物を、100℃で30分間 撹拌する。反応混合物を氷水(100ml)中に注ぐ。沈殿を集め、シリカゲル(100 g)カラムクロマトグラフィーにより精製する。ジクロロメタンで溶出して、淡 黄緑色固体の2−(メチルアミノ)−5−(1−ピロリル)安息香酸エチル(1. 1g)を得る。 mp:86−89℃ IR(ヌジョール):3400,1670,1580,1525 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.37(3H,t,J=7Hz),2.94(3H,s),4.33(2H,q,J=7Hz),6.31( 2H,t,J=2Hz),6.70(1H,d,J=9Hz),6.97(2H,t,J=2Hz),7.42(1H,dd,J=9,3Hz),7 .67(1H,br s),7.93(1H,d,J=3Hz) Mass(m/z):245(M+1)製造例16 N−第三級ブチルアニリン(1.75g)とピリジン(1.9ml)とのジクロロメタ ン(15ml)溶液に、氷冷下、塩化アセチル(1.09ml)を滴下する。混合物を室温 で10分間撹拌し、希塩酸、飽和重炭酸ナトリウム水溶液および食塩水で順次洗い 、乾燥し、蒸発乾固する。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより 精製する。酢酸エチル−ヘキサン(1:3)混合物で溶出して、N−第三級ブチ ル−N−フェニルアセトアミドの無色結晶(2.1g)を得る。 mp:42−44℃ IR(ヌジョール):1645,1600 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.38(9H,s),1.68(3H,s),7.0-7.4(5H,m) Mass(m/z):192(M+1)製造例17 3−(N−メチルアニリノ)−3−チオキソプロピオン酸エチル(119g)の メタノール(1.2l)溶液に、窒素雰囲気下、1N水酸化ナトリウム(554ml)を 加える。混合物を室温で2.5時間撹拌し、減圧下で溶媒の大部分を除去する。残 留物(400g)を分液漏斗に移し、これに、塩化ナトリウム(119g)、ジクロロ メタン(1.2l)および3N塩酸(609ml)を加える。混合物をはげしく撹拌し、 分液し、ジクロロメタン(0.6l)で再度抽出する。有機層を合わせ、食塩水で 洗い、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、澄明淡褐色液体 (110g)を得る。 この液体のトルエン(1.2l)溶液に、室温で、ヘキサン(1l)を加える。 混濁溶液を-10℃に30分間冷却し、沈殿を濾取し、ヘキサン(500ml)で2回洗い 、乾燥して、微黄色粉末の3−(N−メチルアニリノ)−3−チオキソプロピオ ン酸(98.2g)を得る。 mp:81−83℃ IR(ヌジョール):3450,1715,1590 cm-1 NMR(CDCl3,δ):3.70(2H,s),3.77(3H,s),7.15-7.25(2H,m),7.35-7.55(3H ,m) Mass(m/z):166製造例18 製造例17と同様にして、次の化合物を得る。 (1)3−(4−メトキシ−N−メチルアニリノ)−3−チオキソプロピオン酸 mp:76−78℃ IR(ヌジョール):1705,1605 cm-1 NMR(CDCl3,δ):3.71(2H,s),3.74(3H,s),3.85(3H,s),6.9-7.3(4H,m) (2)3−[N−メチル−3−(トリフルオロメチル)アニリノ]−3−チオキソ プロピオン酸 IR(ヌジョール):1710,1590,1490 cm-1 (3)3−(N,4−ジメチルアニリノ)−3−チオキソプロピオン酸 IR(フィルム):1730,1580,1510 cm-1 (4)3−(N−メチル−3,4−ジフルオロアニリノ)−3−チオキソプロピオン 酸 IR(ヌジョール):1715,1610,1510 cm-1 製造例19 抱水クロラール(4.6g)、硫酸ナトリウム(60g)、4−トリフルオロメト キシアニリン(5g)および濃塩酸(2.2ml)の水(75ml)中混合物に、撹拌下 、ヒドロキシルアミン・塩酸塩(6g)の水(25ml)溶液を加える。混合物を還 流下に1時間撹拌し、氷浴で冷却する。沈殿を濾取し、シリカゲルカラムクロマ トグラフィーにより精製する。クロロホルム−メタノール(20:1)混合物で溶 出して、黄色粉末の2−ヒドロキシイミノ−N−(4−トリフルオロメトキシフ ェニル)アセトアミド(4.9g)を得る。 mp:124−125℃ IR(ヌジョール):3330,1640,1610,1550,1510 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):7.34(2H,d,J=8Hz),7.66(1H,s),7.78(2H,d,J=8Hz),10. 38(1H,s),12.24(1H,s) Mass(m/z):249(M+1)製造例20 2−ヒドロキシイミノ−N−[4−トリフルオロメトキシフェニル]アセトア ミド(0.2g)と濃硫酸(1ml)との混合物を、80℃で10分間撹拌する。混合物 を氷水中に注ぎ、沈殿を集め、水で洗って、5−トリフルオロメトキシイサチン の粉末(75mg)を得る。 mp:180℃(分解) IR(ヌジョール):3100,1765,1745,1710,1630 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):7.00(1H,d,J=8Hz),7.5-7.7(2H,m),11.19(1H,s) Mass(m/z):232(M+1)製造例21 5−トリフルオロメトキシイサチン(3g)と水素化ナトリウム(60%;0.6 g)とのN,N−ジメチルアセトアミド(30ml)中混合物を、室温で30分間撹拌 する。これに、5℃で、沃化メチル(3g)を加える。生じた混合物を5℃で20 分間、室温で1時間撹拌する。溶媒を蒸発させ、残留物に氷水を加える。以上で 得られた混合物を塩酸で酸性とし、テトラヒドロフランと酢酸エチルとの混合物 で抽出する。抽出液を水で洗い、乾燥し、溶媒を蒸発させて、褐色固体の1−メ チル−5−トリフルオロメトキシイサチン(3g)を得る。 mp:200℃(分解) IR(ヌジョール):1735,1670,1610 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.17(3H,s),7.25(1H,d,J=8Hz),7.5-7.8(2H,m)製造例22 7−クロロ−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン(3.7g)と ピリジン(2g)とのベンゼン(40ml)溶液に、氷冷下、塩化クロロアセチル( 2.8g)を滴下する。溶媒を蒸発させ、残留物をピリジン(35ml)に溶解させ、1 0分間還流下に加熱する。混合物をベンゼンで希釈し、沈殿を濾取して、1−[ (7−クロロ−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−4−イル) カルボニルメチル]ピリジニウムクロリド(7.1g)を得る。 このピリジニウムクロリドの水(45ml)溶液に、N,N−ジメチルホルムアミ ド(20ml)中の4−ニトロソ−N,N−ジメチルアニリン(3.3g)を加える。つ ぎに、0℃で、2N水酸化ナトリウム(50ml)を1.5時間かけて滴下する。混合 物を0℃で30分間、室温で1時間撹拌する。沈殿を集め、水で洗って、[(7− クロロ−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−4−イル)カルボ ニルメチレン]−(N,N−ジメチルアミノフェニル)アミンN−オキシドの粉 末(5.5g)を得る。 mp:155−158℃ IR(ヌジョール):1640,1600,1510,1490 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):2.98(6H,s),3.8-3.9(2H,m),4.3-4.4(2H,m),6.6-7.1( 5H,m),7.6-7.7(2H,m),8.17(1H,s) Mass(m/z):360(M+1)製造例23 [(7−クロロ−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−4−イ ル)カルボニルメチレン]−(N,N−ジメチルアミノフェニル)アミンN−オ キシド(5.5g)と濃塩酸(25ml)との混合物を、室温で4時間撹拌する。混合 物を氷水中に注ぎ、沈殿を集め、水で洗って、赤色固体の8−クロロ−2,3− ジヒドロピロロ[1,2,3−de]−1,4−ベンゾオキサジン−5,6−ジオン( 2.3g)を得る。 mp:164-166℃(分解) IR(ヌジョール):1755,1740,1630,1605,1485 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.79(2H,t,J=5Hz),4.35(2H,t,J=5Hz),7.23(1H,d,J=2Hz ),7.35(1H,d,J=2Hz) Mass(m/z):224(M+1)製造例24 N−(4−フルオロフェニル)−N−メチル−3−(N−メチル−4−フルオ ロアニリノ)−3−チオキソプロピオンアミド(1.87g)とローソン試薬(2.71 g)とのトルエン(6ml)中混合物を、2時間還流下に加熱する。溶媒を蒸発さ せ、残留物をシリカゲル(90g)カラムクロマトグラフィーにより精製する。ヘ キサン−酢酸(9:1)混合物で溶出して、N,N’−ビス(4−フルオロフェ ニル)−N,N’−ジメチルプロパンビス(チオアミド)の粉末(1.3g)を得る 。 IR(ヌジョール):1600,1505 cm-1 NMR(CDCl6,δ):3.67(6H,s),3.76(2H,s),7.0-7.3(8H,m) Mass(m/z):351(M+1)実施例1 3−(N−メチルアニリノ)−3−チオキソプロピオン酸エチル(2g)のN ,N−ジメチルアセトアミド(18ml)溶液に、水素化ナトリウム(60%;0.354g )を加える。混合物を室温で1時間撹拌する。つぎに、これに、6−クロロ−1 −メチル−2H−3,1−ベンゾオキサジン−2,4(1H)−ジオン(1.78g) を加え、生じた混合物を120℃で30分間撹拌する。反応混合物を氷水(200ml)中 に注ぎ、塩酸で酸性化する。ゴム状不溶物を濾取し、水で洗い、ジクロロメタン に溶解させ、0.83当量(7ミリモル)の水酸化ナトリウム溶液で抽出する。得ら れた水層に、0.12当量(1ミリモル)の塩酸を加え、溶液をジクロロメタンで洗 う。この操作(0.12当量の塩酸の添加、その後のジクロロメタン洗浄)をくり返 す。所望のジクロロメタン画分(最初の2回の洗液)を合わせ、乾燥し、溶媒を 蒸発させる。残留物を塩化メチレン−イソプロピルエーテル混合物から再結して 、6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ− 3−[N−フェニル−N−メチル(チオカルバモイル)]キノリン(0.53g)を 得る。 mp:219−223℃(分解) IR(ヌジョール):1630,1595,1575,1495 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.42(3H,s),3.73(3H,s),7.1-7.7(7H,m),7.81(1H,d,J= 2Hz),11.17(1H,s) Mass(m/z):359(M+1)+ 元素分析:C18H15ClN2O2Sとして、 計算値:C 60.24,H 4.21,N 7.81 実測値:C 60.64,H 4.07,N 7.74実施例2 N,N’−ジメチル−N,N’−ジフェニルマロンジチオアミド(3.14g)のN ,N−ジメチルアセトアミド(40ml)溶液に、5℃で、水素化ナトリウム(60% 、0.42g)を加える。混合物を室温で1時間撹拌する。つぎに、これに、6−ク ロロ−1−メチル−2H−3,1−ベンゾオキサジン−2,4(1H)−ジオン( 2.12g)を加え、生じた混合物を120℃で30分間撹拌する。反応混合物を氷水(4 00ml)中に注ぎ、3N塩酸(10ml)で酸性にする。暗褐色の固体を濾取し、水で 洗い、塩化メチレン(100ml)に溶解させる。残留水を除去し、有機層を乾燥し 、濾過し、濃縮する。粗製物(5.5g)をシリカゲル(200g)カラムクロマトグ ラフィーにより精製する。塩化メチレン−メタノール(20:1)で溶出し、精製 物をエタノールから結晶化させて、黄色結晶の6−クロロ−1,2−ジヒドロ− 4−ヒドロキシ−1−メチル−3−[N−メチル−N−フェニル(チオカルバモ イル)]−2−チオキソキノリン(1.48g)を得る。 mp:204−205℃(分解) IR(ヌジョール):1615,1590,1565,1495 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.71(3H,s),4.05(3H,s),7.17-7.24(3H,m),7.48-7.53( 2H,m),7.67-7.69(2H,m),7.98(1H,d,J=2Hz) Mass(m/z):375(M+1)+ 実施例3 実施例1および2と同様にして、次の化合物を得る。 (1)1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−6−メトキシ−1−メチル−2−オキソ −3−[N−メチル−N−フェニル(チオカルバモイル)]キノリン mp:185−200℃(分解) IR(ヌジョール):3300,1620,1580,1495 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.40(3H,s),3.74(3H,s),3.77(3H,s),7.1-7.6(8H,m), 10.79(1H,s) Mass(m/z):355(M+1)+ 元素分析:C19H18N2O3Sとして、 計算値:C 64.39,H 5.12,N 7.91 実測値:C 64.86,H 5.07,N 7.80 (2)6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−3−[N−メチル−N−( 4−メトキシフェニル)(チオカルバモイル)]−1−メチル−2−オキソキノ リン mp:193−195℃(分解) IR(ヌジョール):1630,1610,1570,1510 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.43(3H,s),3.63(3H,s),3.70(3H,s),6.79(2H,d,J=9Hz ),7.2-7.7(4H,m),7.82(1H,d,J=2Hz),11.12(1H,s) Mass(m/z):389(M+1)+ (3)1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−6−メトキシ−1−メチル−3−[N− メチル−N−フェニル(チオカルバモイル)]−2−チオキソキノリン mp:188−190℃ IR(ヌジョール):3200,1600,1570,1495 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.73(3H,s),3.83(3H,s),4.06(3H,s),7.1-7.7(8H,m) Mass(m/z):371(M+1)+ (4)1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−6−メトキシ−3−[N−メチル−N− (4−メトキシフェニル)(チオカルバモイル)]−1−メチル−2−チオキソ キノリン mp:188−192℃ IR(ヌジョール):3150,1600,1565,1510 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.61(3H,s),3.69(3H,s),3.83(3H,s),4.07(3H,s),6.7 3(2H,d,J=9Hz),7.2-7.7(5H,m) Mass(m/z):401(M+1)+ 元素分析:C20H20N2O3S2として、 計算値:C 59.98,H 5.03,N 6.99 実測値:C 60.05,H 4.95,N 7.07実施例4 実施例1および2と同様にして、次の化合物を得る。 (1)1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−3−[N−メチル−N−フ ェニル(チオカルバモイル)]−2−オキソキノリン mp:〉310℃ IR(ヌジョール):3150,1630,1595,1500 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.42(3H,s),3.74(3H,s),7.1-7.6(8H,m),7.84(1H,dd,J =8,1Hz),10.84(1H,s) Mass(m/z):325(M+1) 元素分析:C18H16N2O2Sとして、 計算値:C 66.64,H 4.97,N 8.64 実測値:C 66.96,H 5.03,N 8.55 (2)7−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−3−[N−メ チル−N−フェニル(チオカルバモイル)]−2−オキソキノリン mp:166−180℃ IR(ヌジョール):1630,1610,1580,1495 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.42(3H,s),3.73(3H,s),7.1-7.5(7H,m),7.83(1H,d,J= 9Hz),11.08(1H,s) Mass(m/z):359(M+1) (3)1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−6−メトキシ−1−メチル−3−[N− (2−メトキシエチル)−N−フェニル(チオカルバモイル)]−2−オキソキ ノリン mp:122−123℃ IR(ヌジョール):1625,1580,1490 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.21(3H,s),3.40(3H,s),3.6-3.8(2H,m),3.76(3H,s), 4.1-4.3(1H,m),4.6-4.8(1H,m),7.1-7.4(8H,m),10.74 (1H,s) Mass(m/z):399(M+1) (4)1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−6−メトキシ−3−[N−(4−メトキ シフェニル)−N−メチル(チオカルバモイル)]−1−メチル−2−オキソキ ノリン mp:196−199℃(分解) IR(ヌジョール):1610,1580,1510 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.42(3H,s),3.63(3H,s),3.70(3H,s),3.78(3H,s),6.7 8(2H,d,J=9Hz),7.1-7.4(5H,m),10.74(1H,s) Mass(m/z):385(M+1) 元素分析:C20H20N2O4Sとして、 計算値:C 62.48,H 5.24,N 7.29 実測値:C 62.38,H 5.13,N 7.22 (5)1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−6−メトキシ−3−[N−(2−メトキ シエチル)−N−(4−メトキシフェニル)(チオカルバモイル)]−1−メチ ル−2−オキソキノリン mp:154−156℃ IR(ヌジョール):1615,1570,1510 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.22(3H,s),3.42(3H,s),3.6-3.9(2H,m),3.66(3H,s), 3.77(3H,s),4.0-4.2(1H,m),4.6-4.8(1H,m),6.76(2H,d,J=9Hz),7.1-7.4(5H,m ),10.71(1H,s) Mass(m/z):429(M+1) 元素分析:C22H24N2O5Sとして、 計算値:C 61.66,H 5.65,N 6.54 実測値:C 61.41,H 5.57,N 6.47 (6)6−フルオロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−3−[N−(4−メトキ シフェニル)−N−メチル(チオカルバモイル)]−1−メチル−2−オキソキ ノリン mp:196−197℃(分解) IR(ヌジョール):1630,1580,1510 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.45(3H,s),3.63(3H,s),3.70(3H,s),6.78(2H,d,J=9Hz ),7.28(2H,d,J=9Hz),7.4-7.7(3H,m),11.02(1H,s) Mass(m/z):373(M+1) 元素分析:C19H17FN2O3Sとして、 計算値:C 61.27,H 4.60,N 7.52 実測値:C 61.04,H 4.53,N 7.44 (7)3−[N−アリル−N−フェニル(チオカルバモイル)]−6−クロロ−1, 2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソキノリン mp:161−163℃(分解) IR(ヌジョール):1610,1595,1575,1500 cm-1 NMR(CDCl3,δ):3.26(3H,s),4.9-5.6(4H,m),5.9-6.2(1H,m),7.05(1H,d,J =9Hz),7.14(5H,s),7.46(1H,dd,J=9,2Hz),8.03(IH,d,J=2Hz),9.60(1H,br s ) Mass(m/z):385(M+1) (8)3−[N−アリル−N−(4−メトキシフェニル)(チオカルバモイル)] −6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソキ ノリン mp:198−201℃(分解) IR(ヌジョール):1640,1615,1575,1505 cm-1 NMR(CDCl3,δ):3.32(3H,s),3.70(3H,s),5.0-5.1(2H,m),5.2-5.5(2H,m) ,5.9-6.2(1H,m),6.65(2H,d,J=9Hz),7.0-7.2(3H,m),7.46(1H,dd,J=9,2Hz), 8.02(1H,d,J=2Hz),9.43(1H,br s) Mass(m/z):415(M+1) 元素分析:C21H18ClN2O3Sとして、 計算値:C 60.94,H 4.38,N 6.77 実測値:C 60.70,H 4.55,N 6.71 (9)6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−3−[N−(4−メトキシ フェニル)−N−(3−メトキシプロピル)(チオカルバモイル)]−1−メチ ル−2−オキソキノリン mp:170−171℃ IR(ヌジョール):1635,1610,1575,1505 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):1.8-2.0(2H,m),3.20(3H,s),3.3-3.5(2H,m),3.43(3H,s ),3.63(3H,s),3.9-4.1(1H,m),4.5-4.7(1H,m),6.79(2H,d,J=9Hz),7.26(2H,d ,J=9Hz),7.39(1H,d,J=9Hz),7.57(1H,dd,J=9,2Hz),7.82(1H,d,J=2Hz),11.06 (1H,s) Mass(m/z):447(M+1) 元素分析:C22H23ClN2O4Sとして、 計算値:C 59.12,H 5.19,N 6.27 実測値:C 59.39,H 5.32,N 6.26 (10)6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−3−[N−(3−メトキ シフェニル)−N−メチル(チオカルバモイル)]−1−メチル−2−オキソキ ノリン mp:193−195℃(分解) IR(ヌジョール):1630,1600,1495 cm-1 NMR(CDCl3,δ):3.30(3H,s),3.65(3H,s),3.91(3H,s),6.6-7.2(5H,m),7. 47(1H,dd,J=9,2Hz),8.02(1H,d,J=2Hz),9.49(1H,br s) Mass(m/z):389(M+1) 元素分析:C19H17ClN2O3Sとして、 計算値:C 58.68,H 4.41,N 7.20 実測値:C 58.37,H 4 25,N 7.08 (11)6−クロロ−3−[N−シクロプロピル−N−(4−メトキシフェニル)( チオカルバモイル)]−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2− オキソキノリン mp:190−195℃(分解) IR(ヌジョール):1640,1610,1570,1505 cm-1 NMR(CDCl3,δ):0.5-1.2(4H,m),3.33(3H,s),3.4-4.0(1H,m),3.70(3H,s) ,6.6-7.7(6H,m),7.9-8.2(1H,m),9.16(1H,br s) Mass(m/z):415(M+1) 元素分析:C21H19ClN2O3Sとして、 計算値:C 60.79,H 4.62,N 6.75 実測値:C 60.42,H 4.57,N 6.62 (12)6−ブロモ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−3−[N−(4−メトキ シフェニル)−N−メチル(チオカルバモイル)]−1−メチル−2−オキソキ ノリン mp:198−200℃ IR(ヌジョール):1640,1610,1580,1500 cm-1 NMR(CDCl3,δ):3.30(3H,s),3.71(3H,s),3.87(3H,s),6.68(2H,d,J=9Hz) ,6.9-7.1(3H,m),7.60(1H,dd,J=9,2Hz),8.18(1H,d,J=2Hz),9.53(1H,s) Mass(m/z):433(M+1) 元素分析:C19H17BrN2O3Sとして、 計算値:C 52.66,H 3.95,N 6.46 実測値:C 52.79,H 3.90,N 6.41 (13)6−ブロモ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−3−[N− メチル−N−フェニル(チオカルバモイル)]−2−オキソキノリン mp:290−295℃(分解) IR(ヌジョール):1640,1620,1590,1565,1495 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.41(3H,s),3.73(3H,s),7.1-7.4(6H,m),7.67(1H,dd,J =9,2Hz),7.94(1H,d,J=2Hz),11.15(1H,s) Mass(m/z):403(M+1) (14)6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−3−[N−(3−メトキ シプロピル)−N−フェニル(チオカルバモイル)]−1−メチル−2−オキソ キノリン mp:174℃(分解) IR(ヌジョール):1640,1620,1590,1565,1490 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):1.8-2.0(2H,m),3.19(3H,s),3.3-3.5(2H,m),3.42(3H,s ),3.9-4.2(1H,m),4.5-4.8(1H,m),7.1-7.6(7H,m),7.80(1H,d,J=2Hz),11.13( 1H,s) Mass(m/z):417(M+1) (15)6−ブロモ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−3−[N−(3−メトキ シプロピル)−N−フェニル(チオカルバモイル)]−1−メチル−2−オキソ キノリン mp:176℃(分解) IR(ヌジョール):1640,1620,1585,1565,1490 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):1.8-2.0(2H,m),3.19(3H,s),3.3-3.5(2H,m),3.41(3H,s ),3.9-4.2(1H,m),4.5-4.8(1H,m),7.1-7.4(6H,m),7.67(1H,dd,J=9,2Hz),7. 93(1H,d,J=2Hz),11.12(1H,s) Mass(m/z):461(M+1) 元素分析:C21H21BrN2O3Sとして、 計算値:C 54.67,H 4.59,N 6.07 実測値:C 54.24,H 4.53,N 5.93 (16)6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−3−[N− メチル−N−(4−トリフルオロメトキシフェニル)(チオカルバモイル)]− 2−オキソキノリン mp:173℃(分解) IR(ヌジョール):3350,1630,1590,1575,1490 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.42(3H,s),3.74(3H,s),7.2-7.7(6H,m),7.83(1H,d,J= 2Hz),11.24(1H,s) Mass(m/z):443(M+1) 元素分析:C19H14ClF3N2O3Sとして、 計算値:C 51.53.H 3.19,N 6.32 実測値:C 51.45,H 3.07,N 6.20 (17)6−クロロ−3−[N−(4−クロロフェニル)−N−メチル(チオカルバ モイル)]−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソキノ リン mp:109−114℃ IR(ヌジョール):1640,1600,1575,1490 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.44(3H,s),3.72(3H,s),7.3-7.7(6H,m),7.83(1H,d,J= 2Hz) Mass(m/z):393(M+1) (18)3−[N−(4−ブロモフェニル)−N−メチル(チオカルバモイル)]− 6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソキノ リン mp:203℃(分解) IR(ヌジョール):3300,1610 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.44(3H,s),3.71(3H,s),7.2-7.7(6H,m),7.83(1H,d,J= 2Hz),11.25(1H,s) Mass(m/z):439(M+1) (19)1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1,6−ジメチル−3−[N−メチル− N−フェニル(チオカルバモイル)]−2−オキソキノリン mp:180℃ IR(ヌジョール):1630,1580 cm-1 NMR(CDCl3,δ):2.42(3H,s),3.25(3H,s),3.93(3H,s),7.0-7.5(7H,m),7. 8-7.9(1H,m),9.66(1H,s) Mass(m/z):339(M+1) (20)1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−3−[N−(3−メトキシプロピル) −N−フェニル(チオカルバモイル)]−1,6−ジメチル−2−オキソキノリ ン mp:140℃ IR(ヌジョール):1637,1575,1510,1490 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.9-2.3(2H,m),2.40(3H,s),3.29(3H,s),3.34(3H,s),3. 5-3.7(2H,m),4.0-4.2(1H,m),4.9-5.1(1H,m),6.9-7.4(7H,m),7.8-7.9(1H,m) Mass(m/z):397 (21)7−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−6−メトキシ−1−メチ ル−3−[N−メチル−N−フェニル(チオカルバモイル)]−2−オキソキノ リン mp:180℃ NMR(CDCl3,δ):3.23(3H,s),3.93(3H,s),3.98(3H,s),7.1-7.3(6H,m),7. 53(1H,s),9.76(1H,s) Mass(m/z):389(M+1) (22)7−クロロ−3−[N−(4−クロロフェニル)−N−メチル(チオカルバ モイル)]−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−6−メトキシ−1−メチル− 2−オキソキノリン mp:290−295℃(分解) IR(ヌジョール):1620,1560 cm-1 NMR(CDCl3,δ):3.29(3H,s),3.89(3H,s),3.98(3H,s),7.0-7.3(5H,m),7. 52(1H,s),9.78(1H,s) Mass(m/z):423(M+1) (23)6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−3−[N−(3−メトキ シプロピル)−N−[4−トリフルオロメトキシフェニル](チオカルバモイル )]−1−メチル−2−オキソキノリン mp:125℃ IR(ヌジョール):3350,1640,1570,1500 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.9-2.3(2H,m),3.31(3H,s),3.35(3H,s),3.5-3.8 (2H,m),3.9-4.2(1H,m),4.9-5.2(1H,m),7.0-7.3(5H,m),7.47(1H,dd,J=9,2Hz ),8.00(1H,d,J=2Hz),9.48(1H,br s) Mass(m/z):501(M+1) 元素分析:C22H20ClF3N2O4Sとして、 計算値:C 52.71,H 3.99,N 5.59 実測値:C 52.80,H 3.98,N 5.49 (24)9−クロロ−2,3−ジヒドロ−7−ヒドロキシ−6−[N−メチル−N− フェニル(チオカルバモイル)]−5H−ピリド[1,2,3−de]−1,4−ベ ンゾオキサジン−5−オン NMR(CDCl3,δ):3.6-4.3(4H,m),3.92(3H,s),7.04(1H,d,J=2Hz),7.1-7.3( 5H,m),7.62(1H,d,J=2Hz) Mass(m/z):387(M+1) (25)9−クロロ−2,3−ジヒドロ−7−ヒドロキシ−6−[N−(3−メトキ シプロピル)−N−フェニル(チオカルバモイル)]−5H−ピリド[1,2,3 −de]−1,4−ベンゾオキサジン−5−オン mp:170℃ IR(ヌジョール):1605,1590,1490 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.9-2.3(2H,m),3.35(3H,s),3.5-4.2(7H,m),5.0-5.2(1H, m),7.01(1H,d,J=2Hz),7.18(5H,s),7.56(1H,d,J=2Hz),9.41(1H,s) Mass(m/z):445(M+1) (26)6−クロロ−3−[N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル(チオカル バモイル)]−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソキ ノリン mp:〉300℃ IR(ヌジョール):1640,1560 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.44(3H,s),3.73(3H,s),7.0-7.7(7H,m),7.84(1H,d,J= 2Hz),11.26(1H,s) Mass(m/z):377(M+1) (27)6−クロロ−3−[N−(4−フルオロフェニル)−N−メチル(チオカル バモイル)]−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソキ ノリン mp:〉300℃ IR(ヌジョール):3200,1625,1590,1570,1490 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.43(3H,s),3.72(3H,s),7.0-7.7(6H,m),7.82(1H,d,J= 2Hz),11.25(1H,s) Mass(m/z):377(M+1) (28)6−クロロ−3−[N−(3,4−ジフルオロフェニル)−N−メチル(チ オカルバモイル)]−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オ キソキノリン mp:100−103℃ IR(ヌジョール):3350,1605,1580,1510 cm-1 NMR(CDCl3,δ):3.35(3H,s),3.87(3H,s),6.8-7.6(5H,m),8.05(1H,d,J=2H z),9.66(1H,s) Mass(m/z):395(M+1) (29)1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−6−メトキシ−1−メチル−3−[N −メチル−N−(4−トリフルオロメトキシフェニル)(チオカルバモイル)] −2−オキソキノリン mp:158−160℃ IR(ヌジョール):1630,1575,1510 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.41(3H,s),3.75(3H,s),3.78(3H,s),7.1-7.6(7H,m), 10.91(1H,s) Mass(m/z):439(M+1) (30)6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−3−[(1−インドリニ ル)(チオカルボニル)]−1−メチル−2−オキソキノリン IR(ヌジョール):1620,1575 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.0-3.3(2H,m),3.57(3H,s),4.0-4.6(2H,m),6.6-8.0(7 H,m),11.28(1H,s) Mass(m/z):371(M+1) 元素分析:C19H15ClN2O2Sとして、 計算値:C 61.54,H 4.08,N 7.55 実測値:C 61.09,H 4.02,N 7.45 (31)6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−3−[N− メチル−N−[3−トリフルオロメトキシフェニル](チオカルバモイル)]− 2−オキソキノリン IR(ヌジョール):1640,1595,1570 cm-1 NMR(CDCl3,δ):3.26(3H,s),3.92(3H,s),7.0-7.6(6H,m),8.05(1H,d,J=2H z),9.84(1H,s) Mass(m/z):443(M+1) 元素分析:C19H14ClF3N2O3Sとして、 計算値:C 51.53,H 3.19,N 6.33 実測値:C 51.84,H 3.29,N 6.10 (32)6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−3−[N−(4−イソプ ロポキシフェニル)−N−メチル(チオカルバモイル)]−1−メチル−2−オ キソキノリン mp:294−297℃ IR(ヌジョール):3300,1640,1570,1500 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):1.13(6H,d,J=6Hz),3.43(3H,s),3.69(3H,s),4.4-4.6(1 H,m),6.75(2H,d,J=9Hz),7.24(2H,d,J=9Hz),7.40(1H,d,J=9Hz),7.58(1H,dd,J =2,9Hz),7.81(1H,d,J=2Hz),11.10(1H,s) Mass(m/z):417(M+1) 元素分析:C21H21ClN2O3Sとして、 計算値:C 60.50,H 5.08,N 6.72 実測値:C 60.19,H 4.88,N 6.56 (33)6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−3−[N−メチル−N− (3,4−メチレンジオキシフェニル)(チオカルバモイル)]−1−メチル− 2−オキソキノリン mp:210−212℃(分解) IR(ヌジョール):1640,1510 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.46(3H,s),3.68(3H,s),5.96(2H,d,J=2Hz),6.7-7.0(3 H,m),7.42(1H,d,J=9Hz),7.59(1H,dd,J=9,2Hz),7.84(1H,d,J=2Hz),11.12(1H ,br s) Mass(m/z):403(M+1) (34)6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−3−[N−[4−(3− メトキシプロポキシ)フェニル]]−N−メチル(チオカルバモイル)]−1− メチル−2−オキソキノリン mp:134−135℃ IR(ヌジョール):3300,1635,1570,1505 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):1.83(2H,quint,J=6Hz),3.16(3H,s),3.36(2H,t,J=6Hz) ,3.43(3H,s),3.69(3H,s),3.87(2H,t,J=6Hz),6.77(2H,d,J=9Hz),7.26(2H,d, J=9Hz),7.39(1H,d,J=9Hz),7.58(1H,dd,J=9,2Hz),7.82(1H,d,J=2Hz),11.11( 1H,br s) Mass(m/z):447(M+1) 元素分析:C22H23ClN2O4Sとして、 計算値:C 59.12,H 5.19,N 6.27 実測値:C 58.20,H 4.88,N 6.06 (35)6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−3−[N−[4−(2− メトキシエトキシ)フェニル]−N−メチル(チオカルバモイル)]−1−メチ ル−2−オキソキノリン mp:246−273℃ IR(ヌジョール):3250,1625,1510 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.21(3H,s),3.43(3H,s),3.5-3.6(2H,m),3.69 (3H,s),3.9-4.0(2H,m),6.79(2H,d,J=9Hz),7.26(2H,d,J=9Hz),7.39(1H,d,J=9 Hz),7.57(1H,dd,J=9,2Hz),7.82(1H,d,J=2Hz),11.10(1H,br s) Mass(m/z):433(M+1) (36)6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−3−[N− メチル−N−[4−(2−メチル−4−チアゾリル)フェニル](チオカルバモ イル)]−2−オキソキノリン mp:202−206℃ IR(ヌジョール):1640,1620,1490 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):2.64(3H,s),3.43(3H,s),3.76(3H,s),7.3-7.6(4H,m), 7.7-7.9(4H,m),11.18(1H,s) Mass(m/z):456(M+1) (37)6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−3−[N−[2−(2− メトキシエトキシ)エチル]−N−フェニル(チオカルバモイル)]−1−メチ ル−2−オキソキノリン mp:84−88℃ IR(ヌジョール):1630,1605,1580,1490 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.21(3H,s),3.3-3.5(4H,m),3.41(3H,s),3.6-3.9(2H,m ),4.1-4.3(1H,m),4.6-4.8(1H,m),7.1-7.6(7H,m),7.81(1H,d,J=2Hz),11.11( 1H,s) Mass(m/z):447(M+1) 元素分析:C22H23ClN2O4Sとして、 計算値:C 59.12,H 5.19,N 6.27 実測値:C 59.05,H 5.38,N 6.22 (38)6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−3−[N−(5−メトキ シペンチル)−N−フェニル(チオカルバモイル)]−1−メチル−2−オキソ キノリン mp:134−138℃ IR(ヌジョール):3350,1630,1590,1570,1490 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.4-2.0(6H,m),3.26(3H,s),3.32(3H,s),3.3-3.5(2H,m) ,4.0-4.2(1H,m),4.6-4.8(1H,m),7.0-7.5(7H,m),8.01(1H,d,J=2Hz),9.50(1H ,br s) Mass(m/z):445(M+1) 元素分析:C23H25ClN2O3Sとして、 計算値:C 62.08,H 5.66,N 6.29 実測値:C 61.83,H 5.69,N 6.20 (39)6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−3−[N−(3−メトキ シプロピル)−N−(3−フルオロフェニル)(チオカルバモイル)]−1−メ チル−2−オキソキノリン mp:150−155℃ IR(ヌジョール):3350,1630,1590,1570 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):1.8-2.0(2H,m),3.20(3H,s),3.3-3.5(2H,m),3.44(3H,s ),3.9-4.2(1H,m),4.5-4.8(1H,m),7.0-7.7(6H,m),7.84(1H,d,J=2Hz),11.20( 1H,br s) Mass(mz):435(M+1) (40)6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−3−[N−(3−メトキ シプロピル)−N−(4−フルオロフェニル)(チオカルバモイル)]−1−メ チル−2−オキソキノリン IR(ヌジョール):1640,1620,1560,1500 cm-1 Mass(m/z):435(M+1) 元素分析:C21H20ClFN2O3として、 計算値:C 58.00,H 4.64,N 6.44 実測値:C 57.94,H 4.54,N 6.37 (41)6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−3−[N−(3−メトキ シプロピル)−N−(3,4−ジフルオロフェニル)(チオカルバモイル)]− 1−メチル−2−オキソキノリン mp:152−156℃ IR(ヌジョール):1640,1560,1510 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):1.8-2.0(2H,m),3.21(3H,s),3.3-3.5(2H,m),3.46(3H,s ),4.0-4.2(1H,m),4.5-4.7(1H,m),7.1-7.7(5H,m),7.85(1H,d,J=2Hz),11.23( 1H,s) Mass(m/z):453(M+1) 元素分析:C21H19ClF2N2O3Sとして、 計算値:C 55.69,H 4.23,N 6.18 実測値:C 55.49,H 3.99,N 6.17 (42)6−ブロモ−3−[N−(4−フルオロフェニル)−N−メチル(チオカル バモイル)]−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソキ ノリン IR(ヌジョール):1640,1560,1500 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.42(3H,s),3.71(3H,s),7.0-7.5(5H,m),7.70(2H,dd,J =9,2Hz),7.96(1H,d,J=2Hz),11.22(1H,s) Mass(m/z):421(M+1) (43)6−ブロモ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−3−[N− メチル−N−[4−トリフルオロメトキシフェニル](チオカルバモイル)]− 2−オキソキノリン mp:〉300℃ IR(ヌジョール):1640,1560,1500 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.41(3H,s),3.74(3H,s),7.2-7.8(6H,m),7.96(1H,d,J= 2Hz),11.26(1H,s) Mass(m/z):487(M+1) (44)6−ブロモ−3−[N−(3,4−ジフルオロフェニル)−N−メチル(チ オカルバモイル)]−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オ キソキノリン IR(ヌジョール):1630,1560,1510 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.44(3H,s),3.71(3H,s),7.2-7.6(4H,m),7.71(1H,dd,J =9,2Hz),7.98(1H,d,J=2Hz),11.3(1H,s) Mass(m/z):439(M+1) (45)6−ブロモ−3−[N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル(チオカル バモイル)]−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソキ ノリン mp:〉300℃ IR(ヌジョール):1640,1560 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.43(3H,s),3.73(3H,s),7.0-7.4(5H,m),7.70(1H,dd,J =9,2Hz),7.97(1H,d,J=2Hz),11.25(1H,s) Mass(m/z):421(M+1) 元素分析:C18H14BrFN2O2Sとして、 計算値:C 51.32,H 3.35,N 6.65 実測値:C 50.93,H 3.16,N 6.46 (46)6−フルオロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−3−[N−(4−メト キシフェニル)−N−メチル(チオカルバモイル)]−1−メチル−2−チオキ ソキノリン mp:99−101℃(分解) IR(ヌジョール):1615,1575,1515 cm-1 NMR(CDCl3,δ):3.65(3H,s),3.88(3H,s),4.01(3H,s),6.6-7.8(7H,m) Mass(m/z):389(M+1) (47)1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−3−[N−(4−メトキシフェニル) −N−メチル(チオカルバモイル)]−1−メチル−2−チオキソキノリン mp:182−184℃(分解) IR(ヌジョール):1620,1605,1570,1520 cm-1 NMR(CDCl3,δ):3.68(3H,s),3.89(3H,s),4.02(3H,s),6.6-8.2(8H,m) Mass(m/z):371(M+1) 元素分析:C19H18N2O2S2として、 計算値:C 61.59,H 4.90,N 7.56 実測値:C 61.11,H 5.05,N 7.25 (48)6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−3−[N−(4−メトキ シフェニル)−N−メチル(チオカルバモイル)]−1−メチル−2−チオキソ キノリン mp:169−173℃ IR(ヌジョール):1615,1590,1560,1510 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.61(3H,s),3.68(3H,s),4.06(3H,s),6.74(2H,d,J=9Hz ),7.4-7.7(4H,m),7.97(1H,d,J=1Hz) Mass(m/z):405(M+1) 元素分析:C19H17ClN2O2S2として、 計算値:C 56.36,H 4.23,N 6.92 実測値:C 56.29,H 4.21,N 6.98 (49)6−ブロモ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−3−[N− メチル−N−フェニル(チオカルバモイル)]−2−チオキソキノリン mp:197−199℃(分解) IR(ヌジョール):1610,1590,1560,1495 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.71(3H,s),4.03(3H,s),7.1-7.9(7H,m),8.11(1H,d,J= 2Hz) Mass(m/z):419(M+1) (50)6−クロロ−3−[N−(4−フルオロフェニル)−N−メチル(チオカル バモイル)]−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−チオキソ キノリン mp:174−178℃ IR(ヌジョール):1615,1590,1555,1510 cm-1 NMR(CDCl3,δ):3.88(3H,s),3.98(3H,s),6.7-7.6(6H,m),8.05(1H,d,J=2H z) Mass(m/z):393(M+1) 元素分析:C18H14ClN2OS2として、 計算値:C 55.03,H 3.59,N 7.13 実測値:C 54.79,H 3.61,N 7.01 (51)6−クロロ−3−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチル(チオカルバ モイル)]−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソキノ リン mp:198℃(分解) IR(ヌジョール):1635 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.44(3H,s),3.73(3H,s),7.2-7.7(6H,m),7.85(1H,d,J= 2Hz),11.24(1H,br s) Mass(m/z):393(M+1) 元素分析:C18H14Cl2N2O2Sとして、 計算値:C 54.97,H 3.59,N 7.12 実測値:C 54.64,H 3.52,N 6.84 (52)6−クロロ−3−[N−(3,4−ジクロロフェニル)−N−メチル(チオ カルバモイル)]−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキ ソキノリン mp:118−128℃ IR(ヌジョール):1625,1605,1570 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.45(3H,s),3.72(3H,s),7.3-7.9(6H,m),11.30(1H,s) Mass(m/z):427(M+1) (53)6−ブロモ−3−[N−(4−クロロフェニル)−N−メチル(チオカルバ モイル)]−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソキノ リン mp:105−110℃(分解) IR(ヌジョール):1610,1585 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.43(3H,s),3.71(3H,s),7.3-7.8(6H,m),7.96(1H,d,J= 2Hz) Mass(m/z):437(M+1)実施例5 5−クロロ−2−[N−[3−[N−メチル−N−(2−チエニル)アミノ] −3−チオキソプロピオニル]−N−メチルアミノ]安息香酸エチル(278mg) のエタノール(3.4ml)溶液に、5℃で、ナトリウムエトキシド(60mg)を加え る。混合物を5℃で20分間撹拌し、これに、3N塩酸(1ml)を加え、つぎに水 (30ml)を加える。生じた混合物を10℃で1時間撹拌し、沈殿を集め、水で洗っ て、白色粉末の6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル− 3−[N−メチル−N−(2−チエニル)(チオカルバモイル)]−2−オキソ キノリン(0.19g)を得る。 mp:199−201℃(分解) IR(ヌジョール):3200,3090,1620,1590,1540 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.47(3H,s),3.74(3H,s),6.7-7.3(3H,m),7.42(1H,d,J= 9Hz),7.59(1H,dd,J=9,2Hz),7.85(1H,d,J=2Hz),11.25(1H,s) Mass(m/z):365(M+1) 元素分析:C16H13ClN2O2S2として、 計算値:C 52.67,H 3.59,N 7.68 実測値:C 52.80,H 3.55,N 7.51実施例6 実施例5と同様にして、次の化合物を得る。 (1)1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−3−[N−メチル−N−フ ェニル(チオカルバモイル)]−2−オキソ−6−(1−ピロリル)キノリン mp:209℃ IR(ヌジョール):3230,1630,1580,1510,1490 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.46(3H,s),3.75(3H,s),6.27(2H,t,J=2Hz),7.1- 7.5(8H,m),7.78(1H,dd,J=9,3Hz),7.89(1H,d,J=3Hz),11.04(1H,s) Mass(m/z):390(M+1) 元素分析:C22H19N3O2Sとして、 計算値:C 67.85,H 4.92,N 10.79 実測値:C 67.98,H 4.79,N 10.49 (2)1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−3−[N−(4−メトキシフェニル)− N−メチル(チオカルバモイル)]−1−メチル−2−オキソ−6−(1−ピロ リル)キノリン mp:120−125℃ IR(ヌジョール):1610,1575,1510 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.47(3H,s),3.62(3H,s),3.71(3H,s),6.27(2H,t,J=2Hz ),6.79(2H,d,J=9Hz),7.2-7.5(5H,m),7.77(1H,dd,J=9,3Hz),7.90(1H,d,J=3H z),11.0(1H,s) Mass(m/z):420(M+1) (3)3−[N−第三級ブチル−N−フェニル(チオカルバモイル)]−6−クロ ロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソキノリン mp:198−204℃(分解) IR(ヌジョール):1625,1600,1555,1500 cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.57(9H,s),3.75(3H,s),6.64(1H,d,J=9Hz),6.9-7.4(5H, m),7.5-7.7(2H,m) (4)1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−3−[N−メチル−N−フ ェニル(チオカルバモイル)]−2−オキソ−6−トリフルオロメトキシキノリ ン mp:143−145℃ IR(ヌジョール):1620,1580,1490 cm-1 NMR(CDCl3,δ):3.28(3H,s),3.93(3H,s),7.1-7.6(7H,m),7.9-8.0(1H,m) Mass(m/z):409(M+1) 元素分析:C19H15F3N2O3Sとして、 計算値:C 55.88,H 3.68,N 6.86 実測値:C 55.51,H 4.04,N 6.80 (5)3−[N−(4−クロロフェニル)−N−メチル(チオカルバモイル)]− 1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−6−トリフルオ ロメトキシキノリン mp:100℃ IR(ヌジョール):1625,1580,1510,1490 cm-1 NMR(CDCl3,δ):3.33(3H,s),3.89(3H,s),7.0-7.5(6H,m),7.9-8.0(1H,m) Mass(m/z):443(M+1) 元素分析:C19H14ClF3N2O3Sとして、 計算値:C 51.53,H 3.19,N 6.33 実測値:C 51.71,H 2.97,N 5.99 (6)6−クロロ−3−[N−(4−クロロフェニル)−N−メチル(チオカルバ モイル)]−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1,8−ジメチル−2−オキソ キノリン mp:285−290℃(分解) IR(ヌジョール):1620,1570,1480 cm-1 NMR(CDCl3,δ):2.50(3H,s),3.38(3H,s),3.89(3H,s),7.0-7.4(5H,m),7. 9-8.0(1H,m) Mass(m/z):407(M+1) (7)6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1,8−ジメチル−3−[ N−メチル−N−フェニル(チオカルバモイル)]−2−オキソキノリン mp:120℃ IR(ヌジョール):1630,1620,1570 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):2.45(3H,s),3.33(3H,s),3.92(3H,s),7.1-8.0(7H,m), 10.16(1H,s) (8)3−[N−(4−クロロフェニル)−N−メチル(チオカルバモイル)]− 1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−6−メトキシ−1−メチル−2−オキソキ ノリン mp:290℃ IR(ヌジョール):3350,1620,1580 cm-1 NMR(CDCl3,δ):3.31(3H,s),3.89(6H,s),7.0-7.3(6H,m),7.50(1H,d,J=2. 5Hz),9.69(1H,s) Mass(m/z):389(M+1) (9)6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−3−[N−メ チル−N−[3−トリフルオロメチルフェニル](チオカルバモイル)]−2− オキソキノリン IR(ヌジョール):1610,1580,1495 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.41(3H,s),3.77(3H,s),7.3-7.9(7H,m),11.29(1H,s) Mass(m/z):427(M+1) (10)6−クロロ−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−3−[N− メチル−N−p−トリル(チオカルバモイル)]−2−オキソキノリン IR(ヌジョール):1615,1570 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):2.16(3H,s),3.43(3H,s),3.70(3H,s),7.05(2H,d,J=8Hz ),7.23(2H,d,J=8Hz),7.39(1H,d,J=9Hz),7.57(1H,dd,J=9,2Hz),7.81(1H,d,J =2Hz),11.15(1H,s) Mass(m/z):373(M+1) (11)3−[N−(3−フルオロフェニル)−N−メチル(チオカルバモイル)] −1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−6−メトキシ−1−メチル−2−オキソ キノリン mp:92−98℃ IR(ヌジョール):1605,1575,1510 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.43(3H,s),3.74(3H,s),3.78(3H,s),7.0-7.4(7H,m) Mass(m/z):373(M+1) (12)1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−6−メトキシ−1−メチル−3−[N −メチル−N−[3−トリフルオロメチルフェニル)(チオカルバモイル)]− 2−オキソキノリン IR(ヌジョール):3150,1615,1580,1495 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.39(3H,s),3.76(3H,s),3.78(3H,s),7.1-7.8(7H,m), 10.93(1H,s) Mass(m/z):423(M+1) (13)3−[N−(3,4−ジフルオロフェニル)−N−メチル(チオカルバモイ ル)]−1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−6−メトキシ−1−メチル−2− オキソキノリン mp:105−107℃ IR(ヌジョール):3350,1615,1575,1510 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ):3.44(3H,s),3.73(3H,s),3.79(3H,s),7.1-7.6(6H,m), 10.91(1H,s) Mass(m/z):391(M+1)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C07D 401/06 209 9159−4C C07D 401/06 209 405/12 215 9159−4C 405/12 215 409/12 215 9159−4C 409/12 215 417/12 215 9053−4C 417/12 215 498/06 7822−4C 498/06 (72)発明者 東條 隆 大阪府大阪市淀川区新北野1―11―19― 105

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [請求項1] 式 [式中、R1は水素、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、モノ(または ジまたはトリ)ハロ(低級)アルコキシまたは複素環基であり、 R2はヒドロキシまたは保護されたヒドロキシであり、 R3は低級アルキルであり、 (ここに、R4は低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ(低級)アル キル、シクロ(低級)アルキルまたは低級アルコキシ(低級)アルコキシ(低級 )アルキルであり、R5は適当な置換基を有していてもよいアリールもしくは複 素環基である)の基またはN−含有複素環基であり、 R7は水素またはハロゲンであり、 R8は水素または低級アルキルであるか、または、 R3とR8とが互に連結して、式 の二価基を形成し、 ZはOまたはSである。]で示される化合物およびその医薬として許容しうる 塩。 [請求項2] 請求項1の化合物であって、 R1が水素、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、モノ(またはジまた はトリ)ハロ(低級)アルコキシまたはピロリルであり、 R2がヒドロキシまたはアシルオキシであり、 (ここに、R4は低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ(低級)アル キル、シクロ(低級)アルキルまたは低級アルコキシ(低級)アルコキシ(低級 )アルキルであり、R5は1〜3個の適当な置換基を有していてもよいフェニル 、チエニルまたは低級アルキレンジオキシフェニルである)の基またはインドリ ニルである化合物。 [請求項3] 請求項2の化合物であって、 R1が水素、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、トリハロ(低級)ア ルコキシまたはピロリルであり、 R2がヒドロキシであり、 (ここに、R4は低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ(低級)アル キル、シクロ(低級)アルキルまたは低級アルコキシ(低級)アルコキシ(低級 )アルキルであり、R5は、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、モノ( またはジまたはトリ)ハロ(低級)アルキル、モノ(またはジまたはトリ)ハロ (低級)アルコキシ、低級アルコキシ(低級)アルコキシ、および低級アルキル を有していてもよい複素環基からなる群から選ばれた1または2個の置換基を有 していてもよいフェニル;チエニル;またはメチレンジオキシフェニルである) の基またはインドリニルである化合物。 [請求項4] 請求項3の化合物であって、 (ここに、R4は低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ(低級)アル キル、シクロ(低級)アルキルまたは低級アルコキシ(低級)アルコキシ(低級 )アルキルであり、R5は、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、トリハ ロ(低級)アルキル、トリハロ(低級)アルコキシ、低級アルコキシ(低級)ア ルコキシ、および低級アルキルを有していてもよいチアゾリルからなる群から選 ばれた1または2個の置換基を有していてもよいフェニル;チエニル;またはメ チレンジオキシフェニルである)の基またはインドリニルである化合物。 [請求項5] 請求項4の化合物であって、 (ここに、R4は低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ(低級)アル キル、シクロ(低級)アルキルまたは低級アルコキシ(低級)アルコキシ(低級 )アルキルであり、R5はフェニル、低級アルキルフェニル、低級アルコキシフ ェニル、モノ(またはジ)ハロフェニル、トリハロ(低級)アルキルフェニル、 トリハロ(低級)アルコキシフェニル、低級アルコキシ(低級)アルコキシフェ ニル、低級アルキルチアゾリルフェニル、チエニルまたはメチレンジオキシフェ ニルである)の基またはインドリニルである化合物。 [請求項6] 請求項5の化合物であって、 R1がハロゲンであり、 R2がヒドロキシであり、 R3が低級アルキルであり、 (ここに、R4は低級アルキルであり、R5は低級アルコキシフェニル、モノ(ま たはジ)ハロフェニル、トリハロ(低級)アルキルフェニルまたはトリハロ(低 級)アルコキシフェニルである)の基であり、 R7が水素であり、 R8が水素であり、 ZがOである化合物。 [請求項7] 請求項5の化合物であって、 R1がハロゲンであり、 R2がヒドロキシであり、 R3が低級アルキルであり、 (ここに、R4は低級アルケニルであり、R5はフェニルまたは低級アルコキシフ ェニルである)の基であり、 R7が水素であり、 R8が水素であり、 ZがOである化合物。 [請求項8] 請求項5の化合物であって、 R1がハロゲンであり、 R2がヒドロキシであり、 R3が低級アルキルであり、 (ここに、R4は低級アルコキシ(低級)アルキルであり、R5はフェニル、モノ (またはジ)ハロフェニルまたはトリハロ(低級)アルコキシフェニルである) の基であり、 R7が水素であり、 R8が水素であり、 ZがOである化合物。 [請求項9] 請求項5の化合物であって、 R1が低級アルコキシであり、 R2がヒドロキシであり、 R3が低級アルキルであり、 (ここに、R4は低級アルキルであり、R5はハロフェニルである)の基であり、 R7が水素であり、 R8が水素であり、 ZがOである化合物。 [請求項10] 式 [式中、R1は水素、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、モノ(または ジまたはトリ)ハロ(低級)アルコキシまたは複素環基であり、 R2はヒドロキシまたは保護されたヒドロキシであり、 R3は低級アルキルであり、 (ここに、R4は低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ(低級)アル キル、シクロ(低級)アルキルまたは低級アルコキシ(低級)アルコキシ(低級) アルキルであり、R5は適当な置換基を有していてもよいアリールもしくは複素 環基である)の基またはN−含有複素環基であり、 R7は水素またはハロゲンであり、 R8は水素または低級アルキルであるか、または、 R3とR8とが互に連結して、式 の二価基を形成し、 ZはOまたはSである]の化合物またはその塩の製造法であって、 (1)式 (ここに、R1、R3、R7およびR8は各々上に定義した通りである)の化合物ま たはその塩を式 である)の化合物またはその塩と反応させて、式 通りである)の化合物またはその塩を生成させるか、または、 (2)式 通りであり、X1は脱離基である)の化合物またはその塩を環化反応に付して、 式 通りである)の化合物またはその塩を生成させることを特徴とする製造法。 [請求項11] 請求項1の化合物またはその医薬として許容しうる塩を有効成分 とし、これを製薬上許容しうる担体との混合物として含有する医薬組成物。 [請求項12] 請求項1の化合物またはその医薬として許容しうる塩の免疫調節 剤、抗炎症剤または抗癌剤としての用途。 [請求項13] 請求項1の化合物またはその医薬として許容しうる塩をヒトまた は動物に投与することを特徴とする、炎症状態、種々の疼痛、膠原病、自己免疫 疾患、種々の免疫疾患または癌を予防的または治療的に処置する方法。 [請求項14] 請求項1の化合物またはその医薬として許容しうる塩を製薬上許 容しうる担体と混合することを特徴とする医薬組成物の製造法。
JP7523351A 1994-03-07 1995-02-22 免疫調節剤としてのキノリン誘導体 Pending JPH09509957A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9404378.3 1994-03-07
GB9404378A GB9404378D0 (en) 1994-03-07 1994-03-07 Quinoline derivatives
PCT/JP1995/000263 WO1995024395A1 (en) 1994-03-07 1995-02-22 Quinoline derivatives as immunomodulators

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09509957A true JPH09509957A (ja) 1997-10-07

Family

ID=10751426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7523351A Pending JPH09509957A (ja) 1994-03-07 1995-02-22 免疫調節剤としてのキノリン誘導体

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPH09509957A (ja)
AU (1) AU1823595A (ja)
CA (1) CA2214521A1 (ja)
GB (1) GB9404378D0 (ja)
TW (1) TW350838B (ja)
WO (1) WO1995024395A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999030711A1 (fr) * 1997-12-15 1999-06-24 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Medicaments augmentant les cellules nkt
JP2007191495A (ja) * 2001-10-22 2007-08-02 Santen Pharmaceut Co Ltd 掻痒治療剤

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9802549D0 (sv) * 1998-07-15 1998-07-15 Active Biotech Ab Quinoline derivatives
US6121287A (en) * 1998-07-15 2000-09-19 Active Biotech Ab Quinoline derivatives
SE9802550D0 (sv) * 1998-07-15 1998-07-15 Active Biotech Ab Quinoline derivatives
US6133285A (en) * 1998-07-15 2000-10-17 Active Biotech Ab Quinoline derivatives
CN100390148C (zh) 1999-10-25 2008-05-28 活跃生物技术有限公司 用于治疗恶性肿瘤的药物
SE0002320D0 (sv) * 1999-10-25 2000-06-21 Active Biotech Ab Malignant tumors
TWI250023B (en) * 2001-10-22 2006-03-01 Santen Pharmaceutical Co Ltd Pharmaceutical composition for itch treating agent
AUPS058102A0 (en) 2002-02-15 2002-03-14 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Imidazole compounds

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE52670B1 (en) * 1981-03-03 1988-01-20 Leo Ab Heterocyclic carboxamides,compositions containing such compounds,and processes for their preparation
SE8902076D0 (sv) * 1989-06-09 1989-06-09 Pharmacia Ab Derivatives of quinoline-3-carboxanilide
GB9108547D0 (en) * 1991-04-22 1991-06-05 Fujisawa Pharmaceutical Co Quinoline derivatives
TW222276B (ja) * 1992-01-27 1994-04-11 Fujisawa Pharmaceutical Co
GB9311562D0 (en) * 1993-06-04 1993-07-21 Fujisawa Pharmaceutical Co Heterocyclic derivatives

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999030711A1 (fr) * 1997-12-15 1999-06-24 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Medicaments augmentant les cellules nkt
JP2007191495A (ja) * 2001-10-22 2007-08-02 Santen Pharmaceut Co Ltd 掻痒治療剤

Also Published As

Publication number Publication date
TW350838B (en) 1999-01-21
GB9404378D0 (en) 1994-04-20
CA2214521A1 (en) 1995-09-14
WO1995024395A1 (en) 1995-09-14
AU1823595A (en) 1995-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0880519B1 (en) Thiazolylbenzofuran derivatives and pharmaceutical compositions containing them
JP2760903B2 (ja) 異項環置換アシルアミノチアゾール
JP6020460B2 (ja) アミノアルキル置換n−チエニルベンズアミド誘導体
KR100394761B1 (ko) 헤테로바이사이클릭유도체
RU2059637C1 (ru) Гетероциклические производные замещенных 2-ациламино-5-тиазолов, способы их получения, производное замещенного 2-аминотиазола, производные 2-амино-4-фенилтиазола
US20040229889A1 (en) HDAC inhibitor
KR20050044407A (ko) N,n'-치환-1,3-디아미노-2-히드록시프로판 유도체
KR20030045187A (ko) 도파민 d₃수용체 조절제 (정신병 치료제)로서 유용한테트라히드로벤즈아제핀 유도체
JP2001505585A (ja) 新規アミド化合物およびそれらの一酸化窒素シンターゼ阻害剤としての用途
JP2007522142A (ja) Ikk3に対して活性を有するベンゾイミダゾール置換チオフェン誘導体
JP2005527463A (ja) Cns疾患を治療するための5−ht6受容体アフィニティーを有する3−アリールスルホニル−7−ピペラジニル−インドール、−ベンゾフランおよび−ベンゾチオフェン
JP2003529584A (ja) Bax阻害剤としての医薬として活性なピロリジン誘導体
HUT54152A (en) Process for producing tricyclic diazepine compounds
JPH11349572A (ja) 新規アミド誘導体およびその塩
JP3175164B2 (ja) 複素三環式誘導体、それらの製造法およびそれらを含有する医薬組成物
US6337342B1 (en) Bis-aryl or heteroaryl indoles
JPH09509957A (ja) 免疫調節剤としてのキノリン誘導体
JP2001517666A (ja) チアゾール誘導体
SK3192000A3 (en) Pyrrolopyrrolone derivatives as inhibitors of neutrophil elastase
JP2006117568A (ja) チオフェン環を有する新規アミド誘導体及びその医薬としての用途
JP6231621B2 (ja) 新規ベンゾアゼピン誘導体及びその医薬用途
JP3012338B2 (ja) アリールおよびヘテロアリールアルコキシナフタレン誘導体
JPH0688989B2 (ja) アシルアミノオキソまたはヒドロキシ置換アルキルアミノチアジン類およびチアゼピン類
JPH07224040A (ja) キノリン誘導体
JP2003231633A (ja) 医薬組成物