JPH093552A - 溶融亜鉛めっき鋼板を効率的に製造する連続溶融亜鉛めっき設備 - Google Patents

溶融亜鉛めっき鋼板を効率的に製造する連続溶融亜鉛めっき設備

Info

Publication number
JPH093552A
JPH093552A JP7158173A JP15817395A JPH093552A JP H093552 A JPH093552 A JP H093552A JP 7158173 A JP7158173 A JP 7158173A JP 15817395 A JP15817395 A JP 15817395A JP H093552 A JPH093552 A JP H093552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
hot
annealing
dip galvanizing
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7158173A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosaku Shioda
浩作 潮田
Atsushi Itami
淳 伊丹
Shinichiro Tomino
伸一郎 冨野
Makoto Tefun
誠 手墳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP7158173A priority Critical patent/JPH093552A/ja
Publication of JPH093552A publication Critical patent/JPH093552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加工性及びBH性を付与するための高温焼鈍
を容易に可能とし、しかも通板スケジュールフリー化を
可能とした焼鈍時間及びラインを極力短く出来る連続焼
鈍設備と溶融亜鉛めっき設備を連設した連続溶融亜鉛め
っき設備を提供すること。 【構成】 加熱帯、均熱帯及び冷却帯よりなる連続焼鈍
設備に続いて溶融亜鉛めっき設備を連設した設備におい
て、鋼帯を所定温度に加熱し、均熱する均熱帯の任意部
位で急速かつ短時間の昇温を補助的に行い、焼鈍パラメ
ーター(AP)の値が−33以上になるよう加熱制御を
行う加熱装置を配設し、次いで強制冷却装置及び溶融亜
鉛めっき設備を鋼帯の進行方向に連設したことを特徴と
する溶融亜鉛めっき鋼板を効率的に製造する連続溶融亜
鉛めっき設備。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鋼板の連続亜鉛めっき
設備に関し、特に冷延鋼板の加工性の向上及びBH性を
付与した高機能化、生産性の向上が可能な鋼板の連続溶
融亜鉛めっきを行う連続溶融亜鉛めっき設備に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】溶融亜鉛めっき鋼板の深絞り性や張り出
し性などの加工性を改善したり、溶融亜鉛めっき鋼板に
BH性を付与する基本的な技術としてライン内焼鈍式の
連続溶融亜鉛めっき設備における高温焼鈍技術が良く知
られている。その場合冷延ままの鋼帯をアンコイルして
連続溶融亜鉛めっき設備に挿入し再結晶焼鈍するが、そ
のパターンは基本的には加熱、均熱、冷却からなってお
り、加工性を向上するために焼鈍温度を高温としてい
る。また、加熱方式はガスバーナーによる直火式の加熱
あるいはラジュアントチューブによる輻射加熱である。
【0003】一方、電気加熱の連続焼鈍への適用も知ら
れている。例えば、特開昭56−116830号公報や
特開昭56−116831号公報のように、炉内を通過
する鋼板に直接通電して、鋼板自体を発熱体として高温
化して加熱し、さらに微小高周波振動を利用して結晶粒
成長を促進させることにより、深絞り性を向上させる等
の鋼板性状を改善させると共に設備費の軽減を図るもの
である。また、特開平2−166234号公報は鋼板温
度が600〜700℃に達する低温域と800〜900
℃に達する高温域とに分け、低温域で直火還元加熱、高
温域で誘導加熱を行うものであり、特開平4−1549
47号公報は亜鉛めっき用焼鈍炉で冷却帯の入口側に連
設された還元性雰囲気中で鋼帯の加熱を行う加熱帯の入
口側に雰囲気ガスシール装置を介して誘導加熱炉を連設
する装置が開示されている。
【0004】また、特開昭61−204319号公報
は、Ti添加冷延鋼板を連続焼鈍するにあたって連続焼
鈍ラインの均熱帯において、均熱温度より200〜30
0℃だけ昇温急熱し急冷することを特徴とする冷延鋼板
の連続焼鈍方法を開示している。しかし、ライン内焼鈍
式連続溶融亜鉛めっき製造プロセスへの適用について
は、全く記載されていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、冷延
鋼板の加工性を改善したりBH性を付与するために、高
温焼鈍を行うと、ヒートバックルや板破断などの通板材
の劣化や表面疵などによる表面品位の劣化を生ずる。ま
た、エネルギーコストの上昇及び異品種、異グレードの
鋼板製造に伴う焼鈍温度の変更の必要から生産性が低下
するなどの問題がある。一方、上述した各特許公報での
電気加熱法においては、常温から再結晶温度以上まで一
気に加熱したり、通常の焼鈍炉と完全に分離独立する形
で従来の連続焼鈍炉との組合わせているため、加熱温度
範囲が広く電気エネルギーコストが高く、また、二つの
加熱方法を分離して使用するために設備費が高くなると
言う問題がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述したよう
な問題を解消すべく、発明者らは鋭意開発を進めた結
果、ライン内焼鈍式の連続溶融亜鉛めっき設備におい
て、加熱・均熱中の任意の段階において急速かつ短時間
の補助的な加熱による最適焼鈍パラメータの値を設定す
ることにより、加工性及びBH性を付与するための高温
焼鈍を容易に可能とし、しかも通板スケジュールフリー
化を可能とした焼鈍時間及びラインを極力短く出来る連
続焼鈍設備と溶融亜鉛めっき設備を連設した連続溶融亜
鉛めっき設備を提供することにある。その発明の要旨と
するところは、 (1)加熱帯、均熱帯及び冷却帯よりなる連続焼鈍設備
に続いて溶融亜鉛めっき設備を連設した設備において、
鋼帯を所定温度に加熱し、均熱する均熱帯の任意部位で
急速かつ短時間の昇温を補助的に行い、焼鈍パラメータ
(AP)の値が−33以上になるよう加熱制御を行う加
熱装置を配設し、次いで強制冷却装置及び溶融亜鉛めっ
き設備を鋼帯の進行方向に連設してなることを特徴とす
る溶融亜鉛めっき鋼板を効率的に製造する連続溶融亜鉛
めっき設備。
【0007】(2)(1)記載の連続溶融亜鉛めっき設
備において、鋼帯を所定温度に加熱し、均熱する均熱帯
の任意部位で急速かつ短時間の昇温を補助的に行い、焼
鈍パラメータ(AP)の値が−33以上になるよう加熱
制御を行う加熱装置を配設し、次いで冷却装置及び溶融
亜鉛めっき設備並びにめっき層の合金化処理を行う再加
熱装置を鋼帯の進行方向に連設してなることを特徴とす
る溶融亜鉛めっき鋼板を効率的に製造する合金化連続溶
融亜鉛めっき設備。 (3)(1)又は(2)記載の連続溶融亜鉛めっき設備
において、均熱する均熱帯の任意部位で急速かつ短時間
の昇温を補助的に行う加熱装置を通電加熱装置又は誘導
加熱装置としたことを特徴とする溶融亜鉛めっき鋼板を
効率的に製造する連続溶融亜鉛めっき設備にある。
【0008】
【作用】以下、本発明について図面に従って詳細に説明
する。図1は連続焼鈍設備及び溶融亜鉛めっき設備を連
設した全体構造を示す一工程図である。図1に示すよう
に、鋼帯1を巻戻し供給するためのペイオフリール2を
備えており、また、このペイオフリール2の次段には鋼
帯洗浄装置3を設けて表面に付着した油や鉄粉等の汚れ
を除去され、入側ルーパー4に供給される。入側ルーパ
ー4を経て鋼帯1は加熱或いは均熱保持するための加熱
帯5及び均熱帯6にて均熱温度まで加熱された鋼帯1は
冷却帯7、必要に応じて第2冷却帯(図示せず)及び第
3冷却帯(図示せず)を経て焼鈍される。焼鈍された鋼
帯1はめっき温度よりも高い温度に保たれたまま、シー
ル装置8を通って同じ非酸化性雰囲気のスナウト9より
溶融亜鉛めっき槽10へ導かれる。溶融亜鉛めっき槽1
0内で溶融亜鉛めっきされた鋼帯は浴面を離れて上方に
あるガスワイパー11により過剰に付着した溶融めっき
金属が拭き落とされ所定の付着量に調整された後、必要
に応じ合金化装置12によって合金化処理が行われ、調
質圧延機13で調質圧延され、さらに塗油された後、テ
ンションリール14に巻き取られて亜鉛めっき鋼帯の製
品となる。このような設備における連続焼鈍において
は、各サイズの鋼帯を所望の均一な品質として連続焼鈍
するために、急速かつ短時間の昇温を補助的に行う通電
加熱装置又は誘導加熱装置15を均熱帯6の任意の位置
に配設する。
【0009】図2は本発明で実施されるヒートパターン
の一例を示した図である。この図に示すように、aは冷
延ままの鋼帯を巻戻して連続焼鈍炉にて加熱する段階で
あり、その加熱パターンは加熱速度1〜200℃/se
c、到達温度が500〜900℃である。bは鋼帯を均
熱する段階であり、均熱温度は500〜900℃、保持
時間は0〜300secである。cは本発明の特徴とす
るところの通電加熱などにより急速かつ短時間の昇温を
する。加熱速度は、50〜1000℃/secであり、
750〜910℃まで加熱する。dは短時間の急速加熱
後に、不活性ガスで溶融亜鉛に浸漬するまでの冷却する
段階である。また、eは溶融亜鉛めっきした後fの段階
で常温まで冷却する。これはめっき層でZn−Feの合
金化反応が伴わない溶融亜鉛めっき鋼板を製造する方法
である。一方、溶融亜鉛浴に浸漬した後,gは再加熱に
よりめっき層で合金化反応させ、その後hの段階で室温
まで冷却するのが、合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方
法である。また、eの段階で過時効帯を有する設備の場
合は、急冷加熱の後に直ちに冷却され、過時効温度25
0〜450℃に保定された後常温まで冷却する。
【0010】そこで、本発明の最大の特徴とする焼鈍パ
ラメータ(AP)については、図2に示す焼鈍ヒートサ
イクルにおいて、投入された熱エネルギーにより鉄原子
が拡散した距離、換言すれば、粒界が移動した距離と関
係する無次元化されたパラメータであって、このAPが
大きい程焼鈍の効果が大きいことを意味するものであ
る。従って、軟化焼鈍は冷間圧延によって導入された歪
みを焼鈍により開放し、鋼板に成形性を付与する意義が
ある。このような成形性がAPで一義的に表現できるこ
とを見出したものである。このAPは次の式で表すこと
が出来る。 AP=ln{∫(1/T(t)exp(−Q/RT
(t)dt} 但し、Q:Feの自己拡散のための活性化エネルギー
(60kcal/mol) R:ガス常数 T:絶対温度
【0011】図3は本発明に係る焼鈍パラメータ(A
P)と平均r値、El値及びYP、TSとの関係を示す
図である。この図3に示す試料としては、表1に示す通
常のTiとNbを複合添加した極低炭素鋼を熱延条件と
して、スラブ加熱温度:1180℃、熱延仕上温度:9
09℃で4.0mm厚さに熱間圧延した後、622℃で
巻取った。続いて酸洗した後0.8mmまで冷間圧延
し、次いで図2に示したヒートサイクルでa(加熱速
度):10℃/sec、b:700℃×20sec、
c:100℃/sec、d:5℃/secで675℃ま
で冷却しその後20℃/secで冷却、e:470℃の
溶融亜鉛浴(0.1%のAlを含有)に2sec浸漬、
g:20℃/secで520℃まで加熱して20sec
均熱、h:平均冷却速度20℃/secで室温まで空冷
したものである。その後0.8%の調質圧延後の鋼帯を
供試材とした。この場合の設備としては、均熱する均熱
帯の任意部位、例えば均熱帯の最終部に急速かつ短時間
の昇温を補助的に行う通電加熱装置によって行った。そ
のときの前述した焼鈍パラメータ(AP)の値とr値、
El値及びYP,TSとの関係を示したものである。
【0012】
【表1】
【0013】この図3に示すように、焼鈍パラメータ
(AP)の値を−33以上になるように加熱制御するこ
とによって、深絞り性の指標である平均r値及び張出し
性の指標である伸びEl(%)並びに降伏強度YP、引
張り強度TSが深絞り性が良好な溶融亜鉛めっき鋼板と
しての性能である目標値以上を得ることが出来たことを
示している。すなわち、平均r値はAPが−33以上の
場合に1.5以上となり、またEl(%)は42%以
上、YPは180N/mm2 以上、TSは320N/m
2 以上を得ることが出来る。なお、このことは表1に
示すTiとNbを複合添加した極低炭素鋼に限定するも
のでなく、Ti添加極低炭素鋼やNb添加極低炭素鋼お
よび低炭素Al−キルド鋼板の場合にも同様の結果が得
られる。また、APが同じであれば、焼鈍ヒートサイク
ルによらず得られる鋼板の引張特性が同じであることが
確認された。
【0014】この場合の通電加熱あるいは誘導加熱が均
熱帯のパス間に配設されることによって、部分加熱は
0.5〜15secの範囲で実施することが出来る。な
お、本発明において、通電加熱装置あるいは誘導加熱装
置を用いた理由は、例えば冷延鋼板の連続焼鈍炉内にお
ける加熱方式としては直火型無酸化加熱方式や輻射管加
熱方式などが用いられているが、これら各方式はいずれ
も伝熱による加熱方式であるので単位時間当たりの加熱
能力はあまり高くなく、必要な総熱量を確保するために
は、加熱時間を長く取らねばならず、必然的に加熱帯の
長さが長くなる。それに対して、従来の直火型無酸化加
熱方式や輻射管加熱方式に加えて高温加熱部での加熱に
ついて通電加熱を採用するものである。すなわち、この
通電加熱の場合は入側及び出側にそれぞれコンダクター
ロールに沿って鋼帯を通板させながら加熱するものであ
り、このような導電性材料である鋼帯を案内するロール
に通電し、ロール間に導電性材料である鋼帯を介し、電
流を流すことにより鋼帯の電気抵抗により鋼帯自身が発
熱して急速、かつ短時間に加熱されるからである。
【0015】また、誘導加熱は鋼帯の周囲に加熱コイル
を巻き高周波電源から給電し、加熱コイルにより作られ
た磁界による鋼帯に誘導電流を流して鋼帯をジュール損
により加熱するもので上記同様急速加熱が可能であるか
らである。これらの通電加熱又は誘導加熱装置を用いて
補助的な加熱を行い、これによって焼鈍パラメータ(A
P)を容易に制御することが出来ると同時に鋼帯長手方
向端部の劣化質部分をも部分加熱により補償し、長手方
向に均一な特性を得ることが可能となる。
【0016】
【発明の効果】以上述べたように、本発明による設備に
より、ヒートバックルや板破断などのない通板性の良好
で、しかも表面疵などの発生のない高表面品位を得るこ
とが出来ると共に、通板スケジュールフリー化による生
産性の向上とコスト低減が図られ、かつ、APの値を−
33以上に制御することによる加工性とBH性に優れた
溶融亜鉛めっき鋼板を製造することが出来る工業上極め
て優れた効果を奏するものである。また、低炭素Alキ
ルド鋼の場合には、本設備を用いて製造された溶融亜鉛
めっき鋼板に、必要に応じて非時効化のためのポスト熱
処理を加えることにより、本設備の工業的意義を発揮で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】連続焼鈍設備及び溶融亜鉛めっき設備を連設し
た全体構造を示す一工程図、
【図2】本発明で実施されるヒートパターンの一例を示
した図、
【図3】本発明に係る焼鈍パラメータ(AP)と平均r
値、El値及びYP、TSとの関係を示す図である。
【符号の説明】
1 鋼帯 2 ペイオフリール 3 鋼帯洗浄装置 4 入側ルーパー 5 加熱炉 6 均熱帯 7 冷却帯 8 シール装置 9 スナウト 10 溶融亜鉛めっき槽 11 ガスワイパー 12 合金化装置 13 調質圧延機 14 テンションリール 15 通電加熱装置又は誘導加熱装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 手墳 誠 千葉県君津市君津1番地 新日本製鐵株式 会社君津製鐵所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱帯、均熱帯及び冷却帯よりなる連続
    焼鈍設備に続いて溶融亜鉛めっき設備を連設した設備に
    おいて、鋼帯を所定温度に加熱し、均熱する均熱帯の任
    意部位で急速かつ短時間の昇温を補助的に行い、焼鈍パ
    ラメータ(AP)の値が−33以上になるよう加熱制御
    を行う加熱装置を配設し、次いで強制冷却装置及び溶融
    亜鉛めっき設備を鋼帯の進行方向に連設してなることを
    特徴とする溶融亜鉛めっき鋼板を効率的に製造する連続
    溶融亜鉛めっき設備。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の連続溶融亜鉛めっき設備
    において、鋼帯を所定温度に加熱し、均熱する均熱帯の
    任意部位で急速かつ短時間の昇温を補助的に行い、焼鈍
    パラメータ(AP)の値が−33以上になるよう加熱制
    御を行う加熱装置を配設し、次いで冷却装置及び溶融亜
    鉛めっき設備並びにめっき層の合金化処理を行う再加熱
    装置を鋼帯の進行方向に連設してなることを特徴とする
    合金化溶融亜鉛めっき鋼板を効率的に製造する連続溶融
    亜鉛めっき設備。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の連続溶融亜鉛めっ
    き設備において、均熱する均熱帯の任意部位で急速かつ
    短時間の昇温を補助的に行う加熱装置を通電加熱装置又
    は誘導加熱装置としたことを特徴とする溶融亜鉛めっき
    鋼板を効率的に製造する連続溶融亜鉛めっき設備。
JP7158173A 1995-06-23 1995-06-23 溶融亜鉛めっき鋼板を効率的に製造する連続溶融亜鉛めっき設備 Pending JPH093552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7158173A JPH093552A (ja) 1995-06-23 1995-06-23 溶融亜鉛めっき鋼板を効率的に製造する連続溶融亜鉛めっき設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7158173A JPH093552A (ja) 1995-06-23 1995-06-23 溶融亜鉛めっき鋼板を効率的に製造する連続溶融亜鉛めっき設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH093552A true JPH093552A (ja) 1997-01-07

Family

ID=15665876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7158173A Pending JPH093552A (ja) 1995-06-23 1995-06-23 溶融亜鉛めっき鋼板を効率的に製造する連続溶融亜鉛めっき設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH093552A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004083466A1 (en) * 2003-03-19 2004-09-30 Bluescope Steel Limited Metal-coated strip
JP2009535512A (ja) * 2006-05-02 2009-10-01 ファイブス シュタイン 連続熱処理ラインの急速加熱区間に対する改良
JP2013077612A (ja) * 2011-09-29 2013-04-25 Neturen Co Ltd 太陽電池用リード線の製造方法及び設備
US8840968B2 (en) 2003-03-20 2014-09-23 Bluescope Steel Limited Method of controlling surface defects in metal-coated strip
CN107964643A (zh) * 2017-12-27 2018-04-27 安德里茨(中国)有限公司 热轧带钢连续热镀锌设备及方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004083466A1 (en) * 2003-03-19 2004-09-30 Bluescope Steel Limited Metal-coated strip
US8840968B2 (en) 2003-03-20 2014-09-23 Bluescope Steel Limited Method of controlling surface defects in metal-coated strip
JP2009535512A (ja) * 2006-05-02 2009-10-01 ファイブス シュタイン 連続熱処理ラインの急速加熱区間に対する改良
JP2013077612A (ja) * 2011-09-29 2013-04-25 Neturen Co Ltd 太陽電池用リード線の製造方法及び設備
US9991410B2 (en) 2011-09-29 2018-06-05 Neturen Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing lead wire for solar cell
CN107964643A (zh) * 2017-12-27 2018-04-27 安德里茨(中国)有限公司 热轧带钢连续热镀锌设备及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101889795B1 (ko) 고강도 용융 아연 도금 강판의 제조 방법 및 제조 설비
WO1997000975A1 (fr) Procede de recuit en continu de toles d'acier laminees a froid et equipement correspondant
CN115917021A (zh) 连续退火装置和连续热浸镀锌装置以及钢板的制造方法
JP4752522B2 (ja) 深絞り用高強度複合組織型冷延鋼板の製造方法
JP3855678B2 (ja) 耐常温時効性、加工性、塗装焼付硬化性に優れた薄鋼板の製造方法
JP3263143B2 (ja) 加工性に優れた焼付硬化型高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JPH093552A (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板を効率的に製造する連続溶融亜鉛めっき設備
JPH10176253A (ja) 連続式溶融亜鉛めっきラインにおける未再結晶溶融亜鉛 系めっき鋼板の製造方法
CN108914014A (zh) 冷轧高强度热镀锌钢板及制备方法
JPH06116653A (ja) めっき表面性状およびめっき密着性に優れた低コスト型熱延溶融めっき鋼帯の製造方法および製造装置
JP2997971B2 (ja) めっき密着性に優れた熱延溶融めっき鋼帯の製造方法および製造装置
JP2010132935A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2954339B2 (ja) 連続焼鈍炉
JPH09104919A (ja) 絞り成形性に優れる缶用鋼板の製造方法
JP3446001B2 (ja) 加工性に優れた冷延鋼板及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2502405B2 (ja) 連続焼鈍炉
JPH08170123A (ja) 深絞り性の優れた冷延鋼板及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPS629647B2 (ja)
JPH01188630A (ja) プレス成形性に優れた冷延鋼板の製造方法
JP2012036412A (ja) 連続焼鈍炉を用いた鋼板の連続焼鈍方法
JPH0797633A (ja) 加工性に優れた溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法
JPH0797632A (ja) 加工性と塗装焼き付け硬化性に優れた冷延鋼板及び溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法
JP3002931B2 (ja) めっき表面性状およびめっき密着性に優れた熱延溶融めっき鋼帯の製造方法および製造装置
JP3097232B2 (ja) 皮膜の均一性および耐パウダリング性に優れたSi含有高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH09125151A (ja) 加工性と耐二次加工性の優れた熱延鋼板及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030107