JPH0797633A - 加工性に優れた溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法 - Google Patents

加工性に優れた溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH0797633A
JPH0797633A JP24327293A JP24327293A JPH0797633A JP H0797633 A JPH0797633 A JP H0797633A JP 24327293 A JP24327293 A JP 24327293A JP 24327293 A JP24327293 A JP 24327293A JP H0797633 A JPH0797633 A JP H0797633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot
heating
steel sheet
workability
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24327293A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosaku Shioda
浩作 潮田
Kaoru Kawasaki
薫 川崎
Osamu Akisue
治 秋末
Makoto Tefun
誠 手墳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP24327293A priority Critical patent/JPH0797633A/ja
Publication of JPH0797633A publication Critical patent/JPH0797633A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、加工性に優れた溶融亜鉛メッキ冷
延鋼板の製造方法を提供するものである。 【構成】 冷延ままの鋼帯をライン内焼鈍式の連続溶融
亜鉛メッキ設備を用いて製造するにあたり、加熱・均熱
中の任意の段階で加熱速度が100〜2000℃/sの急
速かつ短時間の焼鈍を補助的に行い、続いて溶融亜鉛メ
ッキ処理を行うことを特徴とする加工性に優れた溶融亜
鉛メッキ冷延鋼板を製造する方法を提供する。 【効果】 従来の製造方法と比較し、本発明によれば、
安定的、効率的でかつ低コストで加工性に優れた溶融亜
鉛メッキ冷延鋼板が製造できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ライン内焼鈍式の連続
溶融亜鉛メッキ設備において、加工性に優れた溶融亜鉛
メッキ鋼板の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】溶融亜鉛メッキ鋼板の深絞り性や張り出
し性などの加工性を改善する基本的な技術として、ライ
ン内焼鈍式の連続溶融亜鉛メッキ設備における高温焼鈍
技術がよく知られている。その場合、冷延ままの鋼帯を
アンコイルして連続溶融亜鉛メッキ設備に挿入し再結晶
焼鈍するが、そのパターンは基本的には、加熱、均熱、
冷却からなっており、加工性を向上するために焼鈍温度
を高温としている。また、加熱方式は、ガスバーナーに
よる直火式の加熱、あるいはラジアントチューブによる
輻射加熱である。
【0003】一方、電気加熱の連続焼鈍への適用も知ら
れており、特開昭56−116830号公報、特開昭5
6−116831号公報、特開平2−166234号公
報、特開平4−154947号公報において開示されて
いる。しかし、従来の電気加熱法は、常温から再結晶温
度以上まで一気に加熱したり、通常の焼鈍炉と完全に分
離独立する形で従来の連続焼鈍炉と組み合わせている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】溶融亜鉛メッキ鋼板の
加工性を改善するために通常の連続溶融亜鉛メッキ設備
で高温焼鈍すると、1)ヒートバックルや板破断などの
通板性が劣化する、2)表面疵などが発生し表面品位が
劣化する、3)エネルギーコストが上昇する、4)異品
種、異グレードの鋼板の製造に伴い焼鈍温度の変更が必
要となるために生産性が低下する、などの問題が生じ
る。一方、従来の電気加熱法では、1)加熱温度範囲が
広いため電気エネルギーコストが高くなる、2)二つの
加熱方法を分離独立して使用するために設備費が高くな
る問題がある。
【0005】本発明は、このような従来技術の課題を有
利に解決するものであって、再結晶焼鈍中の任意の段階
で急速かつ短時間の補助的な加熱をすることにより、加
工性に優れた溶融亜鉛メッキ鋼板の製造法を提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、冷延ままの鋼帯をアンコイルしてライン内
焼鈍式の連続溶融亜鉛メッキ設備で溶融亜鉛メッキ鋼板
を製造するにあたり、鋼帯を再結晶温度以上で加熱し還
元雰囲気中で表面を還元する途中の任意の段階に、加熱
速度が100〜2000℃/sで820〜910℃の温度
範囲まで急速かつ短時間の昇温を補助的に行い、その後
冷却し溶融亜鉛メッキを施し、必要に応じて続いて再加
熱しメッキ層の合金化処理を行うことを特徴とする加工
性に優れた溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法である。
【0007】以下、図面に基づいて本発明を説明する。
図1は、本発明による実施例を模式的に示す図である。
図中aは、冷延ままの鋼帯をアンコイルして加熱する段
階であり、その加熱パターンは加熱速度が1〜200℃
/s、到達温度が500〜900℃である。図中bとe
は、鋼帯を均熱する段階であり、均熱温度は500〜9
00℃、保持時間は0〜300sであるが、実際には必
ずしも一定の温度でない。図中cは、本発明の最も特徴
とするところであり、通電加熱などにより急速かつ短時
間の昇温をする段階である。加熱速度は100〜200
0℃/sであり820〜910℃まで加熱する。図中d
は、加熱後の冷却の段階であり、空冷あるいは強制冷却
する。図中fは、均熱後の徐冷却の段階である。図中g
は、それに続いて不活性ガスで溶融亜鉛浴に浸漬するま
で冷却する段階である。図中hで溶融亜鉛メッキした
後、iの段階で常温まで冷却する。これは、メッキ層で
Zn−Feの合金化反応が伴わない溶融亜鉛メッキ鋼板
の製造方法である。一方、溶融亜鉛浴に浸漬した後、図
中jで再加熱しメッキ層で合金化反応させ、その後kの
段階で室温まで冷却するのが、合金化溶融亜鉛メッキ鋼
板の製造方法である。
【0008】なお、本発明に用いる鋼を表1に例示す
る。
【表1】
【0009】すなわち重量%で、Cは0.0003〜
0.05%であり、0.0003%未満であると著しい
コスト上昇を招き、また0.05%超になると成形性が
劣る。Siは、0.005〜1.5%であり、0.00
5%未満はコスト上昇となり、また1.5%超は加工性
や表面処理性に問題が生じる。Mnは、0.03〜3%
であり、0.03%未満になると熱間脆化が発生し、ま
た3%超は加工性に問題が生じる。Pは、0.001〜
0.2%であり、0.001%未満にするには著しいコ
スト上昇が生じ、また0.2%超になると脆化が生じ
る。Sは、0.001〜0.02%である。0.001
%未満にするには、コストが著しく上昇する。0.02
%以上になると、熱間脆化が発生する。Alは、脱酸の
ために0.005〜0.2%添加する。0.2%超にな
ると加工性が劣化する。Ti,NbはCやNを固定する
ために必要に応じて添加する。その添加量は、0〜0.
1%とする。0.1%超となると、かえって加工性が劣
化する。Nは、0.0003〜0.0050%であり、
0.0003%未満は到達が困難であり、一方0.00
50%超となると加工性が著しく劣化する。Bは、必要
に応じて添加し、添加量は0.0040%以下である。
0.0040%超になると加工性が劣化する。
【0010】以上のような鋼を、図1のパターンで熱処
理するが、主な熱履歴の条件範囲は、表2に示す通りで
ある。
【表2】
【0011】図1中aで、加熱速度が1℃/s未満では生
産性が悪く、また直火式加熱や輻射加熱では200℃/s
超は困難となる。また到達温度が、500℃未満では、
未再結晶の状態であり、一方900℃超にすると高温焼
鈍の問題点、すなわち通板性や表面疵の問題が発生す
る。到達温度での保定時間が、300s超になると生産
性が悪い。図中cの急速短時間の加熱は、本発明の特徴
とするところであり、加熱速度が100℃/s未満では加
熱に時間がかかりすぎ、一方2000℃/s超になると制
御が困難である。図中dは、急速加熱後、電気パワーを
offの状態とし、鋼帯温度が炉温に近づく過程を意味
するが、その後の均熱炉での焼鈍の温度と時間は、表2
の範囲とし、それから外れると、生産性が劣化したり、
通板性に問題が生じたりする。また、図中f以降の熱履
歴は通常のものと変わりはなく、合金化処理を伴う場合
と伴わない場合の両方を含む。
【0012】図2および図3には、製品板のランクフォ
ード値(r値)と伸びに及ぼす急速短時間焼鈍温度の影
響を示す。用いた鋼は、C:0.0028%、Si:
0.02%、Mn:0.15%、P:0.011%、
S:0.009%、Al:0.045%、Ti:0.0
15%、Nb:0.008%、N:0.0018%の化
学組成からなる。スラブ加熱温度:1180℃、熱延仕
上げ温度:920℃で4.0mm厚に熱間圧延したのち、
710℃で巻取った。続いて酸洗した後、0.8mmまで
冷間圧延し、次の条件でライン内焼鈍式の合金化溶融亜
鉛メッキの処理に供した。ここで図1のa(加熱速
度):10℃/s、b:770℃×20s、c:700℃
/sで種々の温度まで加熱、d:空冷、e:770℃、
f:7℃/s(650℃まで)、g:40℃/s、h:47
0℃の溶融亜鉛浴(0.1%Alを含有)に2s浸漬、
j:20℃/sで520℃まで加熱し20s均熱、k:平
均冷却速度20℃/sで室温まで冷却である。その後、
0.8%の調質圧延の後、引張試験に供した。
【0013】図2のcにおける最高到達温度と平均r値
との関係を、および図3に同温度と伸び(El)との関
係を示した。図2,図3から明らかなように、短時間の
補助的な加熱が、著しくr値や伸びを改善していること
がわかる。すなわち、到達温度が820〜910℃の本
発明範囲で製造すると、r値は1.6〜2.4で、伸び
は44〜53%となり加工性に極めて優れた合金化溶融
亜鉛メッキ冷延鋼板が製造できる。
【0014】
【発明の効果】本発明を適用することにより、1)ヒー
トバックルや板破断などがなく通板性が良好となる、
2)表面疵などの発生もなく鋼板の表面品位が向上す
る、3)グレードの異なる鋼板を製造する場合でも炉温
を一定にできるので生産性が改善される、4)電気加熱
する温度範囲が狭いので電気エネルギー消費量が低減す
る、などが可能となる。また、本発明はライン内焼鈍式
のアルミメッキなどの冷延鋼板の製造にも適用が可能で
あり、その適用範囲も広い。したがって、本発明の工業
的意義は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の熱処理パターンを模式的に示す図。
【図2】本発明実施例の最高到達温度と平均r値との関
係を示す図。
【図3】本発明実施例の最高到達温度と伸びとの関係を
示す図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 手墳 誠 千葉県君津市君津1番地 新日本製鐵株式 会社君津製鐵所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷延ままの鋼帯をアンコイルしてライン
    内焼鈍式の連続溶融亜鉛メッキ設備で溶融亜鉛メッキ鋼
    板を製造するにあたり、鋼帯を再結晶温度以上で加熱し
    還元雰囲気中で表面を還元する途中の任意の段階に、加
    熱速度が100〜2000℃/sで820〜910℃の温
    度範囲まで急速かつ短時間の昇温を補助的に行い、その
    後冷却し溶融亜鉛メッキを施すことを特徴とする加工性
    に優れた溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法。
  2. 【請求項2】 溶融亜鉛メッキを施した後、続いて再加
    熱しメッキ層の合金化処理を行うことを特徴とする請求
    項1記載の加工性に優れた溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方
    法。
JP24327293A 1993-09-29 1993-09-29 加工性に優れた溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法 Pending JPH0797633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24327293A JPH0797633A (ja) 1993-09-29 1993-09-29 加工性に優れた溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24327293A JPH0797633A (ja) 1993-09-29 1993-09-29 加工性に優れた溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0797633A true JPH0797633A (ja) 1995-04-11

Family

ID=17101404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24327293A Pending JPH0797633A (ja) 1993-09-29 1993-09-29 加工性に優れた溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0797633A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002220651A (ja) * 2001-01-29 2002-08-09 Nkk Corp 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002220651A (ja) * 2001-01-29 2002-08-09 Nkk Corp 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP4631176B2 (ja) * 2001-01-29 2011-02-16 Jfeスチール株式会社 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4804996B2 (ja) 加工性、パウダリング性、摺動性の良好な合金化溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法
JP2008523243A (ja) 高張力鋼ストリップを溶融浸漬コーティングする方法
JPS6045689B2 (ja) プレス成形性にすぐれた冷延鋼板の製造方法
JP3002379B2 (ja) 成形加工性に優れ、塗装焼付け硬化性を有し、かつ塗装焼付け硬化性の変動の少ない自動車用合金化溶融亜鉛めっき高強度冷延鋼板の製造方法
JP3855678B2 (ja) 耐常温時効性、加工性、塗装焼付硬化性に優れた薄鋼板の製造方法
JP4422645B2 (ja) 加工性の良好な合金化溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法
US6902829B2 (en) Coated steel alloy product
JP3263143B2 (ja) 加工性に優れた焼付硬化型高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP2004323944A (ja) 焼入用溶融亜鉛系めっき鋼板とその製造方法及び用途
JPS6043431A (ja) 連続焼鈍による耐フル−チイング性のすぐれた軟質表面処理用鋼板の製造法
JPH0797633A (ja) 加工性に優れた溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法
US3228810A (en) Method for producing highly ductile metallic coated ferrous sheet and strip
JPS6046167B2 (ja) 連続焼鈍による非時効性で塗装焼付硬化能の優れた深紋り用高強度冷延鋼板の製造方法
JPS6036624A (ja) 深絞り用冷延鋼板の製造法
JPH0797632A (ja) 加工性と塗装焼き付け硬化性に優れた冷延鋼板及び溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法
JP3446001B2 (ja) 加工性に優れた冷延鋼板及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
TWI751002B (zh) 高成形性熱浸鍍鋅鋼材及其製造方法
US4191600A (en) Method of continuously heat-treating steel sheet or strip
KR940000872B1 (ko) 가공성 및 도금밀착성이 우수한 용융아연 열연강판의 제조방법
CN113584403A (zh) 一种提高热镀锌if钢深冲性能的工艺方法
KR20230093636A (ko) 도금 밀착성이 우수한 아연도금강판 및 이의 제조방법
JP2571585B2 (ja) 加工用溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH08170123A (ja) 深絞り性の優れた冷延鋼板及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2951241B2 (ja) 加工性及びほうろう特性に優れた冷延鋼板の製造方法
JP2000273611A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法