JPH09287488A - スロットルバルブ制御装置 - Google Patents

スロットルバルブ制御装置

Info

Publication number
JPH09287488A
JPH09287488A JP8095624A JP9562496A JPH09287488A JP H09287488 A JPH09287488 A JP H09287488A JP 8095624 A JP8095624 A JP 8095624A JP 9562496 A JP9562496 A JP 9562496A JP H09287488 A JPH09287488 A JP H09287488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
vehicle
speed
opening
accelerator pedal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8095624A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohide Kasame
知秀 笠目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP8095624A priority Critical patent/JPH09287488A/ja
Publication of JPH09287488A publication Critical patent/JPH09287488A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】運転者がアクセルとブレーキを間違って操作し
ても、車両の急発進が防止できるスロットルバルブ制御
装置を提供する。 【解決手段】車両の速度を検知する速度検知手段と、ア
クセルペダルの踏込み量に対応して車両のスロットルバ
ルブの開度量を調整する開度調整手段と、速度検知手段
により検知された車両の速度に基づき、車両が低速状態
であることを検知したときに、スロットルバルブの開度
量を対応するアクセルペダルの踏込み量よりも抑制する
抑制手段を備え、速度検知手段が車両が停止状態または
徐行状態にあることを検知すると、急激なアクセル操作
を行っても抑制手段がスロットルバルブの動作を抑制す
ることにより急発進を防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、運転者の操作ミス
による車両の急発進を防止するための車速制御装置に係
り、特に、車両の状態に応じて加速を抑制するスロット
ルバルブ制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】オートマチック車では、運転者がアクセ
ルペダルを踏み込めば、踏込み量に対応したスロットル
バルブの開度に自動的に調整されて加速され、また、ブ
レーキペダルを踏み込めば、対応したブレーキ圧により
ブレーキがかかり減速される。このようにアクセルとブ
レーキの踏込み量で速度が制御でき、運転操作が非常に
楽になっている。
【0003】一方、エンジン始動時に車両が急発進する
のを防止するために、ブレーキペダルを踏んでいないと
シフトレバーが動かせないというような安全対策も考慮
されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の方法では、運転
者が適切なアクセル、ブレーキ操作を行ったときには問
題ないが、危険を察知して急ブレーキをかけるべきとこ
ろを、アクセルペダルとブレーキペダルを間違えて急激
にアクセルペダルを踏み込めば急発進することも想定さ
れる。このような間違いはアクセルペダルを開放した状
態の時に、つまり、停止中、停止前または徐行中等、低
速中で運転者が油断している場合に多く、通常走行のと
きにはアクセルペダルの上に足を乗せているために、ア
クセルペダルとブレーキペダルを踏み間違えることは比
較的少ない。
【0005】本発明は、運転者がアクセルとブレーキを
間違って操作しても、車両の急発進が防止できるスロッ
トルバルブ制御装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、車両の速度を検知する速度検知手段と、ア
クセルペダルの踏込み量に対応して前記車両のスロット
ルバルブの開度量を調整する開度調整手段と、前記速度
検知手段により検知された前記車両の速度に基づき、前
記車両が低速状態であることを検知したときに、前記ス
ロットルバルブの開度量を対応する前記アクセルペダル
の踏込み量よりも抑制する第1の抑制手段を備えたこと
を特徴とするものである。
【0007】また、前記車両に設置され、前記車両の前
方又は/及び後方の所定距離内にある障害物を検知する
障害物検知手段を備え、前記障害物検知手段が前記車両
の前方又は/及び後方の所定距離内に障害物があること
を検知したときに、前記スロットルバルブの開度量を対
応する前記アクセルペダルの踏込み量よりも抑制する第
2の抑制手段を備えたことを特徴とするものである。
【0008】また、前記第1の抑制手段又は前記第2の
抑制手段による前記スロットルバルブの開度量の抑制
は、前記スロットルバルブの開度を全閉状態にすること
を含むものであることを特徴とするものである。また、
制御スイッチが備えられ、該制御スイッチの所定の操作
に応じて、前記第1の抑制手段又は前記第2の抑制手段
の抑制動作を許可又は禁止する制御手段を設けてなるこ
とを特徴とするものである。
【0009】
【実施例】図1は本発明の第1の実施例のスロットルバ
ルブ制御装置を説明するためのシステム構成図である。
図2は本発明の第1の実施例のスロットルバルブ制御装
置の制御部の行う処理フローチャートである。図3は本
発明の第1の実施例のスロットルバルブ制御装置の動作
を説明するための図である。以下、図を用いて説明す
る。
【0010】11は車両の速度を検知する速度センサ
で、車軸の回転数に比例したパルス数を出力する。12
はアクセルペダルの踏込み量を検知する踏込み量センサ
で、例えばポテンショメータ等が用いられる。13は速
度センサ11及び踏込み量センサ12の検知結果に基い
てスロットルバルブ14の開度を制御する制御部であ
る。14はエンジンに供給する燃料空気量を調整するス
ロットルバルブで、制御部13によりバルブの開閉が電
子制御されている。15は加速スイッチで、定速走行を
解除して加速を行うとき等に使用されるもので、本例で
はマニュアルにより制御部13の制御を解除するために
共用される。
【0011】次に、制御部の行う動作について図2の処
理フローチャートを、また制御の様子を図3を用いて述
べる。ステップS1では、アクセルペダルの踏込み量を
検知してステップS2に移る。つまり、本実施例は車両
が停止または徐行中のように、主としてアクセルペダル
が開放された状態からアクセルとブレーキを間違えて、
アクセルペダルが急激に踏込まれることによる急発進を
防止するためであり、踏込み量センサ12がアクセルペ
ダルの踏込み量を検知して制御部13にデータ(踏込み
量の状態は図3の線A1、A2参照)を送る。
【0012】ステップS2では、加速スイッチ15がオ
フか否かを判断してオフであればステップS3に移り、
オフでなければステップS5に移る。つまり、本発明の
制御を行わず、例えば交差点で信号待ちの後、急発進を
行う必要があるか否かの判断を行うためのもので、運転
者が加速スイッチ15をオン(制御なし)、オフ(制御
あり)のいずれにしているかで決まる。
【0013】ステップS3では、車速が所定値v(例え
ば、20km/h)以下であるか否かを判断して、所定
値v以下であるとステップS4に移り、所定値vを超え
ているとステップS5に移る。つまり、車両が停止中、
又は徐行中(図3の車速vに相当する値以下)であるか
否かを判断している。通常走行のように車両がある速度
vを超えて走行しているときは、既にアクセルペダルが
若干踏み込まれており、さらにアクセルペダルが急激に
踏み込まれてもアクセルとブレーキを踏み違えたものと
は考え難い。むしろ運転者の意思で急加速をしようとア
クセルペダルを踏込んだものと考えるのが妥当である。
【0014】ステップS4では、スロットルバルブ14
の開度がTH以下になるようにスロットルバルブ14の
動作速度を制御してステップS5に移る。つまり、ステ
ップS3のYの条件では、万一運転者がアクセルとブレ
ーキ操作を間違えることにより、車両が運転者の意思に
反して急発進する危険性があるので、スロットルバルブ
14が全開しないように開度をTH以下(図3のスロッ
トル開度THに相当する値以下)に制限を加える。そし
て、通常行っているようなアクセルペダルの踏込み量に
応じたスロットルバルブ14の開閉を行わずに、それよ
りも少ない開度にする。例えばアクセルペダルの踏込み
量が100%であるときのスロットルバルブの開度をT
H(全開よりもかなり小さい角度で予め設定されてい
る)として、踏込み量に比例的して開度を下げる(スロ
ットル開度は図3の線S1参照)。即ち、アクセルペダ
ルを急激に踏み込んでも、線S1のようにスロットルバ
ルブはゆっくりと開かれる。また、最大のスロットルバ
ルブ開度もTHに抑制される。その結果、仮にブレーキ
とアクセルを踏み間違って、急激にアクセルペダルを踏
み込んだとしても、車両はゆっくりとしか加速されず急
発進が防止できる(車速の状態は図3の線V1参照)。
そして、車両がゆっくりと加速されて車速がvを超える
と、ステップS3からステップS5に移り、通常のスロ
ットルバルブ制御に変わる。車速がvになるまでの期間
が本実施例の制御装置が動作していることになる。
【0015】ステップS5では、アクセル踏込み量に応
じたスロットルバルブ14の開度にして処理を終える。
つまり、車速が所定値vを超えており、アクセルとブレ
ーキの踏み間違いではなく運転者の意思でアクセルペダ
ルを踏み込んだものと判断できるので、通常通り踏込み
量センサ12が検知したアクセル踏込み量に対応したス
ロットルバルブ14の開度に調整する(スロットルバル
ブの状態は図3の線S2参照)。その結果、車両は通常
通り加速される(車速の状態は図3の線V2参照)。
【0016】以上のように本実施例では、運転者が停止
中または徐行中にアクセルとブレーキを間違ってアクセ
ルペダルを急激に踏み込んでも、制御部がスロットルバ
ルブをゆっくりと開くように抑制するので急発進が防止
できる。尚、ステップS3の代わりに車両の減速度に基
いて開度抑制を行うようにしてもよい。図4は本発明の
第2の実施例のスロットルバルブ制御装置を説明するた
めの図で、(a)は障害物検知センサの取付け位置と検
知範囲を示す図、(b)は制御部の行う処理フローチャ
ートである。
【0017】21は超音波を発射してその反射波から障
害物までの距離を検知する障害物検知センサで、車両2
の前方の左右、及び車両の後方の左右に設置され、図4
(a)の斜線の範囲22にある障害物を検知できるよう
に調整されている。尚、踏込み量センサ12、制御部1
3、スロットルバルブ14は第1の実施例と名称、機
能、作用が同じであるので同一番号を付し説明は省略す
る。
【0018】次に、制御部の行う動作について図4
(b)の処理フローチャートを用いて述べる。ステップ
S11では、アクセルペダルの踏込み量を検知してステ
ップS12に移る。つまり、本実施例は車両が停止また
は徐行中のように、主としてアクセルペダルが開放され
た状態からアクセルとブレーキを間違えて、アクセルペ
ダルが急激に踏込まれることによる急発進を防止するた
めであり、踏込み量センサ12がアクセルペダルの踏込
み量を検知して制御部13にデータを送る。
【0019】ステップS12では、障害物検知センサ2
1が所定範囲において障害物を検知したか否かを判断し
て、障害物を検知するとステップS13に移り、検知し
なければステップS14に移る。つまり、車両の前後の
所定範囲内に障害物があるか否かを判断している。尚、
ステップS13〜ステップS14は第1の実施例のステ
ップS4〜ステップS5に対応して同じ処理を行うので
説明は省略する。このように、車両の近傍で障害物が検
知されるような状況では、車両はゆっくりとしか加速さ
れず急発進による事故が防止できる。
【0020】また、ステップS12において、障害物を
検知した場合にはステップS13のような抑制処理を行
うだけでなく、スロットルバルブ14を全閉して車両が
発進できないようにすることも可能である。以上のよう
に本実施例では、車両の前後の所定範囲内に障害物があ
るときに、運転者がアクセルを急激に踏み込んでも、制
御部がスロットルバルブをゆっくりと開くように抑制す
るので急発進が防止できる。また、低速時に限定してい
るので通常走行時には運転者の意思に反して抑制動作は
行わず、ドライバビリティが向上する。尚、以上の実施
例では加速スイッチ15がオン状態の時に抑制動作を禁
止するようにしたが、これとは逆に抑制スイッチがオン
の状態の時に抑制動作を許可するように制御手段を設け
るようにしてもよい。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では運転者
がアクセルとブレーキを間違ってアクセルを急激に踏み
込んでも、制御部がスロットルバルブの開くのを抑制す
るので急発進を防止したスロットルバルブ制御装置が提
供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例のスロットルバルブ制御
装置を説明するためのシステム構成図である。
【図2】本発明の第1の実施例のスロットルバルブ制御
装置の制御部の行う処理フローチャートである。
【図3】本発明の第1の実施例のスロットルバルブ制御
装置の動作を説明するための図である。
【図4】本発明の第2の実施例のスロットルバルブ制御
装置を説明するための図で、(a)は障害物検知センサ
の取付け位置と検知範囲を示す図、(b)は制御部の行
う処理フローチャートである。
【符号の説明】
11・・・・車速センサ、 14・・・・ス
ロットルバルブ、12・・・・アクセル踏込み量セン
サ、15・・・・加速スイッチ、13・・・・制御部、
21・・・・障害物検知センサ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02D 41/04 310 F02D 41/04 310G

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の速度を検知する速度検知手段と、 アクセルペダルの踏込み量に対応して前記車両のスロッ
    トルバルブの開度量を調整する開度調整手段と、 前記速度検知手段により検知された前記車両の速度に基
    づき、前記車両が低速状態であることを検知したとき
    に、前記スロットルバルブの開度量を対応する前記アク
    セルペダルの踏込み量よりも抑制する第1の抑制手段を
    備えたことを特徴とするスロットルバルブ制御装置。
  2. 【請求項2】 前記車両に設置され、前記車両の前方又
    は/及び後方の所定距離内にある障害物を検知する障害
    物検知手段を備え、 前記障害物検知手段が前記車両の前方又は/及び後方の
    所定距離内に障害物があることを検知したときに、前記
    スロットルバルブの開度量を対応する前記アクセルペダ
    ルの踏込み量よりも抑制する第2の抑制手段を備えたこ
    とを特徴とするスロットルバルブ制御装置。
  3. 【請求項3】 前記第1の抑制手段又は前記第2の抑制
    手段による前記スロットルバルブの開度量の抑制は、 前記スロットルバルブの開度を全閉状態にすることを含
    むものであることを特徴とする請求項1又は請求項2記
    載のスロットルバルブ制御装置。
  4. 【請求項4】 制御スイッチが備えられ、該制御スイッ
    チの所定の操作に応じて、前記第1の抑制手段又は前記
    第2の抑制手段の抑制動作を許可又は禁止する制御手段
    を設けてなることを特徴とする請求項1又は請求項2記
    載のスロットルバルブ制御装置。
JP8095624A 1996-04-17 1996-04-17 スロットルバルブ制御装置 Withdrawn JPH09287488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8095624A JPH09287488A (ja) 1996-04-17 1996-04-17 スロットルバルブ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8095624A JPH09287488A (ja) 1996-04-17 1996-04-17 スロットルバルブ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09287488A true JPH09287488A (ja) 1997-11-04

Family

ID=14142692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8095624A Withdrawn JPH09287488A (ja) 1996-04-17 1996-04-17 スロットルバルブ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09287488A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000264097A (ja) * 1999-03-12 2000-09-26 Mazda Motor Corp 車両の制御装置
KR20030016672A (ko) * 2001-08-21 2003-03-03 현대자동차주식회사 차량용 급발진 제어 방법
JP2003083107A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Toyota Motor Corp 運転操作装置
JP2003137001A (ja) * 2001-11-06 2003-05-14 Denso Corp 乗物の安全装置及び乗物の安全運転方法をコンピュータに実現させるためのコンピュータプログラム
WO2009041177A1 (ja) * 2007-09-26 2009-04-02 Honda Motor Co., Ltd. 車両のスタート補助システム
JP2010095162A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 San Jidosha Kogyo:Kk 急発進防止装置
CN102128089A (zh) * 2010-01-13 2011-07-20 铃木株式会社 内燃机的控制装置
WO2011097034A3 (en) * 2010-02-05 2011-11-24 Smart Throttle Technologies, Llc System for disabling engine throttle response
US8078372B2 (en) 2006-08-11 2011-12-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Output control device for internal combustion engine
WO2012153416A1 (ja) * 2011-05-12 2012-11-15 トヨタ自動車株式会社 車両
JP2013132137A (ja) * 2011-12-21 2013-07-04 Suzuki Motor Corp 電動車両のモータ制御装置
JP2013217269A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Mitsubishi Motors Corp 加速制御装置
JP2017114247A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
CN110696612A (zh) * 2019-08-28 2020-01-17 宜宾凯翼汽车有限公司 一种避免汽车油门误踏控制方法和***
JP2021030823A (ja) * 2019-08-21 2021-03-01 Selab株式会社 車両の暴走防止装置
JP2021066299A (ja) * 2019-10-22 2021-04-30 崇 中尾 自動車の内部の音や画像の解析等により或は、操作ペダルの状態の判断により自動で自動車の加速を無効に或は減速或は停止させる、自動車事故防止装置

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000264097A (ja) * 1999-03-12 2000-09-26 Mazda Motor Corp 車両の制御装置
KR20030016672A (ko) * 2001-08-21 2003-03-03 현대자동차주식회사 차량용 급발진 제어 방법
JP2003083107A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Toyota Motor Corp 運転操作装置
JP2003137001A (ja) * 2001-11-06 2003-05-14 Denso Corp 乗物の安全装置及び乗物の安全運転方法をコンピュータに実現させるためのコンピュータプログラム
US8078372B2 (en) 2006-08-11 2011-12-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Output control device for internal combustion engine
WO2009041177A1 (ja) * 2007-09-26 2009-04-02 Honda Motor Co., Ltd. 車両のスタート補助システム
JP2010095162A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 San Jidosha Kogyo:Kk 急発進防止装置
DE102011000117B4 (de) * 2010-01-13 2016-06-09 Suzuki Motor Corp. Steuervorrichtung eines Verbrennungsmotors
US8657722B2 (en) 2010-01-13 2014-02-25 Suzuki Motor Corporation Control apparatus of internal combustion engine
CN102128089A (zh) * 2010-01-13 2011-07-20 铃木株式会社 内燃机的控制装置
US8521403B2 (en) 2010-02-05 2013-08-27 Sean J. O'Neil System for disabling engine throttle response
WO2011097034A3 (en) * 2010-02-05 2011-11-24 Smart Throttle Technologies, Llc System for disabling engine throttle response
CN103517844A (zh) * 2011-05-12 2014-01-15 丰田自动车株式会社 车辆
WO2012153416A1 (ja) * 2011-05-12 2012-11-15 トヨタ自動車株式会社 車両
US9555705B2 (en) 2011-05-12 2017-01-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle
JP2013132137A (ja) * 2011-12-21 2013-07-04 Suzuki Motor Corp 電動車両のモータ制御装置
JP2013217269A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Mitsubishi Motors Corp 加速制御装置
JP2017114247A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
US10173672B2 (en) 2015-12-22 2019-01-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control apparatus
JP2021030823A (ja) * 2019-08-21 2021-03-01 Selab株式会社 車両の暴走防止装置
CN110696612A (zh) * 2019-08-28 2020-01-17 宜宾凯翼汽车有限公司 一种避免汽车油门误踏控制方法和***
JP2021066299A (ja) * 2019-10-22 2021-04-30 崇 中尾 自動車の内部の音や画像の解析等により或は、操作ペダルの状態の判断により自動で自動車の加速を無効に或は減速或は停止させる、自動車事故防止装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09287488A (ja) スロットルバルブ制御装置
JP2956008B2 (ja) 車両の意図しない走り去りを防止する方法
JPH0621582B2 (ja) 自動車の走行制御方法
JP2003254111A (ja) 車両用運転制御装置
US6460645B1 (en) Vehicular velocity controlling apparatus for automotive vehicle
JPH05256170A (ja) 内燃機関のスロットル弁制御装置
JPH01249534A (ja) 車両の制御装置
US6272416B1 (en) Vehicle drive force control device
JPH06299880A (ja) 内燃機関の運転制御装置
JP3194305B2 (ja) 車両用走行制御装置
KR100314548B1 (ko) 자동차의 급발진 방지장치 및 그 방법
JP2532884Y2 (ja) アクセル操作の安全装置
JPH0542862A (ja) 車間距離制御装置
JPH08142819A (ja) ブレーキホールド制御装置
JP2003054392A (ja) 坂道発進補助装置
JPH10338054A (ja) 車間距離制御装置
JPH0790721B2 (ja) 自動車の定速走行装置
JPH0834327A (ja) 車両の補助ブレーキ制御装置
JP2842660B2 (ja) ブレーキ用安全装置
JPH05170005A (ja) 急発進防止制御装置
KR0120237Y1 (ko) 가속페달의 오동작으로 인한 사고 방지장치
JP2523468Y2 (ja) クリープ発進警報装置
JP3522417B2 (ja) 自動車の速度制御装置
JP3059551B2 (ja) 追突防止システムのスロットル開度制限方法
JPH09142177A (ja) 低速走行制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030701