JPH09243994A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH09243994A
JPH09243994A JP8050623A JP5062396A JPH09243994A JP H09243994 A JPH09243994 A JP H09243994A JP 8050623 A JP8050623 A JP 8050623A JP 5062396 A JP5062396 A JP 5062396A JP H09243994 A JPH09243994 A JP H09243994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
signal
liquid crystal
display
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8050623A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3305946B2 (ja
Inventor
Masahiko Akiyama
政彦 秋山
Takeshi Hioki
毅 日置
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP05062396A priority Critical patent/JP3305946B2/ja
Priority to US08/812,738 priority patent/US5977940A/en
Priority to KR1019970007662A priority patent/KR100280350B1/ko
Publication of JPH09243994A publication Critical patent/JPH09243994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3305946B2 publication Critical patent/JP3305946B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3651Control of matrices with row and column drivers using an active matrix using multistable liquid crystals, e.g. ferroelectric liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0828Several active elements per pixel in active matrix panels forming a digital to analog [D/A] conversion circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0852Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor being a dynamic memory with more than one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0259Details of the generation of driving signals with use of an analog or digital ramp generator in the column driver or in the pixel circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2014Display of intermediate tones by modulation of the duration of a single pulse during which the logic level remains constant
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3655Details of drivers for counter electrodes, e.g. common electrodes for pixel capacitors or supplementary storage capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶ディスプレイでの消費電力を低減するこ
と。メモリ性を有していながら、液晶は階調を得ること
ができ、画像の情報量を高めることができ、良好な画質
が得られること。 【解決手段】 ゲート線9が高電圧でトランジスタ1が
オンした際の信号電圧が蓄積容量2に保持される。その
出力は電圧比較器3に接続され参照電圧線10との電圧
差で出力パルスを得て波形整形器4に供給される。その
波形整形器4の出力が画素電極6と接続される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】液晶ディスプレイは、薄型で低消費電力
であり、携帯型パソコンなどに広く用いられている。今
後特に消費電力が小さいことが他のCRT、プラズマデ
ィスプレイなどのディスプレイと比べて優れた特徴であ
り、携帯情報機器への応用が期待されている。
【0003】ところで、携帯機器の場合、ディスプレイ
の消費電力が500mW以下、できれば数mWと小さい
ことが望ましい。この要求に対して、従来はTN型液晶
の単純マトリクス型で反射型を用いてきた。反射型では
バックライトがないため消費電力が下がるのでよいが、
TN型では偏光板が必要であり反射率が30%程度と暗
いこと、単純マトリクス型では画素数を増やすとコント
ラストが下がりさらに見にくくなるなどの問題がある。
また、液晶表示に偏光板を用いないPCGH(相変化ゲ
ストホスト型)モードを用いてアクティブマトリクスに
よる駆動を行うことにより、反射率が高く、コントラス
トも高い表示を得ることが出来る。
【0004】図10にこのような従来の液晶表示装置の
構成を示す。
【0005】同図に示す回路構成は、従来の透過型TN
液晶のアクティブマトリクスと同等であり、信号線301
、ゲート線302 およびその交点にある薄膜トランジス
タTFT303 により、各画素の液晶304 および蓄積容量
(Cs)305 に電荷を与える。液晶304 には交流を印加
する必要があり、対向基板の対向電極306 の電圧Vcom
を中心に正電圧、負電圧となるように信号線電圧を与え
て実現している。
【0006】このような液晶ディスプレイでは、表示が
全く変化しない場合でも交流電圧を印加する必要から信
号電圧を与え続ける必要がある。容量に交流を印加する
場合の消費電力は、 P=f×V2 ×C (周波数f;電圧V;容量C)となり、周波数に比例す
る。
【0007】VGAの640×RGB×480画素の場
合、信号線用ドライバICのクロック周波数はフレーム
周波数60Hz、RGBごとに独立したシフトレジスタ
を用いるとして、60×480×640=18MHzと
なる。駆動回路のICの設計に依存する部分があるが2
00mW程度となる。各信号線には60×480=29
kHzが印加される。対角10.4インチでは信号線1
本当りの容量は約40pF、とするとパネルを駆動する
ことによる消費電力は約50mWとなる。画素数を増や
した場合、例えば1600×1200画素ではパネルの
消費電力はゲート線に比例するから2.5倍に、駆動I
Cも同程度以上の割合で増加するから1W近くになり、
携帯機器に用いるには問題があった。
【0008】このような問題に対して双安定の強誘電性
液晶(SSFLC)を用いると液晶にメモリ性があり、
表示が変らない限り電圧の供給を停止することができる
ことが知られており、消費電力の低減が可能である。
【0009】しかし、このような双安定性を用いると画
素は2値でしか動作せず、画面の解像度は大きいものの
情報量が大幅に下がってしまう問題があった。特にカラ
ー表示の場合、2値しか表示出来ないと色合いを出すた
めに空間変調(ディザ)や時間変調を行わなければなら
ず、実効的な解像度の低下やちらつきなどの画質の低下
が避けられなかった。また、双安定の強誘電性液晶で
は、衝撃により配向が乱れて表示不良が発生することが
知られており、携帯型表示デバイスとしては採用できな
い問題があった。さらにメモリ性を持った液晶では表示
品位(コントラスト、反射率など)が制限されることが
多く、SSFLCでも偏光板の使用が不可欠の表示モー
ドであり、反射率は30%程度と暗い画面しか得られな
い問題もあった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、パソ
コンの画面や携帯情報機器の画面などでは静止画が多く
画面が書き変らないでも信号線に交流を供給することに
なり、電力を無駄に消費していることになる。
【0011】そこで、本発明では上述の問題点を解決
し、電力消費を低減することができる液晶表示装置を提
供することを目的とする。
【0012】さらに、本発明では、液晶に階調信号を供
給することができ、2値以上の表示が可能となる液晶表
示装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1記載の本発明は、2つの電極間に液晶層を
有する液晶表示装置において、表示信号を記憶し、表示
信号に応じたアナログ信号を出力する記憶手段と、前記
アナログ信号に応じた実効値あるいは平均値を有する交
流電圧を前記電極を介して前記液晶層に印加する印加手
段とを具備するものである。
【0014】記憶手段としては、例えば蓄積容量素子と
してのコンデンサがある。また、例えば請求項4記載の
「表示信号をディジタル信号に変換する第1の変換手段
と、前記ディジタル信号に変換された表示信号を記憶す
る記憶手段と、前記記憶手段に記憶された表示信号をア
ナログ信号に変換する第2の変換手段」をこの記憶手段
として用いることもできる。
【0015】そして、本発明によれば、液晶に交流電圧
を印加しながら、画面の書換えが不要な場合には信号線
への電圧供給を止めることができる。液晶には実効値と
してアナログ的な信号が供給できる。
【0016】請求項2記載の本発明は、第1の電極と第
2の電極間に液晶層を有する液晶表示装置において、前
記第1の電極に第1の交流電圧を印加する第1の印加手
段と、表示信号を記憶し、表示信号に応じたアナログ信
号を出力する記憶手段と、前記第1の交流電圧に対して
前記アナログ信号に応じた位相差をもつ第2の交流電圧
を前記第2の電極に印加する第2の印加手段とを具備す
る。
【0017】請求項3記載の本発明は、第1の電極と第
2の電極間に液晶層を有する液晶表示装置において、前
記第1の電極に第1の交流電圧を印加する第1の印加手
段と、第1のタイミングで表示信号を当該表示信号に応
じたアナログ信号として記憶する記憶手段と、前記アナ
ログ信号を入力し、前記第1の交流電圧に対して当該ア
ナログ信号に応じた位相差をもつ第2の交流電圧を前記
第2の電極に印加する第2の印加手段と、前記第1のタ
イミングより所定期間遅延した第2のタイミングで前記
アナログ信号を前記記憶手段から前記第2の印加手段に
送る手段とを具備する。
【0018】そして、本発明によれば、表示信号を記憶
手段に一旦記憶した後、所定時間遅延させて第2の印加
手段に送るように構成しているので、画像書換え時にお
ける画面の乱れを防止することができる。例えば、1画
素文の記憶が終わったあとに一斉に第2の印加手段に送
ることで動画時でも問題のない表示ができる。
【0019】請求項4記載の本発明は、アナログ信号の
表示信号を送出する信号線と、前記信号線に接続され、
前記表示信号をディジタル信号に変換する第1の変換手
段と、前記ディジタル信号に変換された表示信号を記憶
する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された表示信号を
アナログ信号に変換する第2の変換手段と、前記アナロ
グ信号に変換された表示信号に基づいて液晶層を駆動す
る駆動手段とを具備する。 本発明によれば、記憶手段
に記憶された表示信号がディジタル信号であることか
ら、信号の変動や各種回路の特性のばらつきの影響を受
けずにデータを保持でき、表示画像を良好にできる。
【0020】さらに、この発明は、信号線にディジタル
信号が伝送するようにしても変形してもい。つまり、ア
ナログ信号またはディジタル信号の表示信号を送出する
信号線と、信号線から送られた表示信号をディジタル信
号の形式で記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶さ
れた表示信号をアナログ信号に変換する第2の変換手段
と、前記アナログ信号に変換された表示信号に基づいて
液晶層を駆動する駆動手段とを持つように変形すること
ができる。
【0021】
【発明の実施の形態】図1に本発明に係る液晶表示装置
の一例を示す。
【0022】同図に示す液晶表示装置は、縦横に画素電
極が形成された絶縁基板と対向電極が形成された対向基
板との間に液晶を挟持してなるものであり、単位画素毎
に、スイッチング用のトランジスタ1、蓄積容量(Cs
1)2、電圧比較器3、波形整形器4、画素電極6等を
有する。
【0023】絶縁基板上には、表示信号を供給する複数
の信号線8とトランジスタ1のオンオフを制御する複数
のゲート線9が交差するように形成されており、m列n
行目の画素の信号線をSm、ゲート線をGnとする。信
号線8はトランジスタ1のソースに接続され、ゲート線
9はトランジスタ1のゲートに接続されている。トラン
ジスタ1のドレインには蓄積容量線11に接続された蓄
積容量2が接続され、ゲート線9が高電圧でトランジス
タ1がオン(トランジスタ1がnチャネル型の場合)し
た際の信号電圧が蓄積容量2に保持される。この電圧を
V1 ´とする。蓄積容量2はトランジスタ12のソース
に接続され、トランジスタ12のゲートはタイミング線
13に接続され、トランジスタ12のドレインは電圧比
較器3に接続される。電圧比較器3の入力電圧をV1 と
する。蓄積容量(Cs2)14はV1 の電圧を維持するた
めに設けられている。
【0024】電圧比較器3のもう一方の入力端は、参照
電圧線10に接続されている。参照電圧線10は少なく
とも複数の画素(通常は全画素)で共通の電圧が印加さ
れる。電圧比較器3は両者の入力電圧の大小を比較して
一方の電圧が高くなれば、電圧比較器の出力がハイレベ
ルになるものである。その出力電圧をV2 とする。この
出力は波形整形器4に供給される。
【0025】波形整形器4はTフリップフロップであ
り、V2 の波形立ち上がりに対応して出力が反転する機
能を持っている。その波形整形器4の出力が画素電極6
と接続される。
【0026】以上の回路が含まれた絶縁基板に対して対
向電極7を持つ対向基板との間に液晶5が設けられ、画
素電極6と対向電極7との間の電圧VLCが液晶に印加さ
れることになる。対向電極7の電圧をVcom とする。
【0027】以上の構成に対して、各部の電圧波形を図
2に示す。
【0028】まず、静止画状態を基本に考えるとして、
信号電圧のサンプリングは終り、電圧比較器3の入力は
V1 の電圧となっているとする。参照電圧線10にはラ
ンプ波を、対向電極7にはこの参照電圧とタイミング、
周期を合わせた方形波を、印加する(図2(a))。図
2(a)には参照線電圧Vr (実線)と蓄積容量の電圧
V1 (一点鎖線)の両方を示す。Vr は120Hzのラ
ンプ波とした。ランプ波とV1 の比較でランプ波の電圧
が低いと電圧比較器3の出力電圧V2 がローレベル、高
くなったタイミングでハイレベルとなり、図2(b)の
波形が得られる。出力電圧V2 の出力波形の立ち上がり
のタイミングで波形整形器3の出力である画素電圧Vp
が図2(c)のようなランプ波に対して位相がシフトし
た方形波となる。
【0029】対向電極7の電圧Vcom は図2(d)に示
すようにランプ波とほぼ同じ位相での方形波を与えてい
る。Vp 、Vcom の波高をVH とすると、液晶5に印加
される電圧VLC(=Vp −Vcom )は、図2(e)に示
すような3値の波形で±VHの振幅を持ち、パルス幅Tw
がランプ波と画素電圧Vp の位相差に対応する波形と
なる。液晶は一般に実効値に応答して動作するものが多
いのでこのパルス幅が変化することで液晶への実効電圧
値が制御され、光学応答(光透過率、反射率など)が得
られる。なお、図2(e)において、一点鎖線は実線に
対する実効値、二点鎖線は破線に対する実効値を示す。
【0030】液晶は、ゲストホスト型としたが、TN型
でもよく、コレステリック液晶や、強誘電性液晶、反強
誘電性液晶、高分子分散型液晶、などでもよく、表示方
式も自由であり、光学的な変化の分類でいえば、透過−
吸収を得るもの、透過−散乱を得るもの、散乱−吸収を
得るもの、などいずれでもよい。強誘電性液晶あるいは
反強誘電性液晶では、図2(e)の実線あるいは点線の
電圧が印加される場合、液晶の印加電圧に対する光学応
答が速いので、印加電圧の平均値が液晶の光学応答を決
定することとなる。画素の素子数が多いので素子の上に
絶縁膜を設けて画素電極を形成した反射型が望ましい
が、画素サイズによっては透過型でも可能である。モノ
クロでもカラー表示でも当然かまわない。
【0031】以上の構成の結果、静止画の場合では、蓄
積容量(Cs2)14に1画面分の電圧を書き込んだ後に
ゲートパルスを止めることができ、同時に信号線ドライ
バも停止することができた。周辺回路の停止では回路の
電源を切ってしまうことができることから交流による電
力消費の他に直流的な電力消費もなくすことができ、消
費電力を0にできた。液晶に交流を印加する回路の周波
数は参照電圧Vr 、対向電極Vcom とも120Hzと低
周波であり、Vr 、Vcom を供給する外部回路の消費電
力は十数mWと小さかった。画素内の回路も多結晶Si
TFTを用いたCMOS回路で構成しており、直流消費
電力も同程度に小さかった。総合的に対角13インチ
(A4サイズ)の液晶ディスプレイで50mWと十分小
さい値が実現出来た。なお、蓄積容量の放電により電圧
が数%変化する時間ごとに同じ画像情報を書込む必要が
あるが、数秒〜数分毎であるため、平均した消費電力は
数十mWの増加となるに留まった。
【0032】図2(a)では参照電圧はランプ波とした
が、図2(a)´のように階段波とすることも可能であ
る。この場合階調数に合わせた段数とすることができる
が、この場合は入力電圧V1 が多少ばらついていても所
定の階調とすることが出来ることから画面を均一にする
ことができる。画素が細かい場合は1画素あたりの階調
数は16階調程度でも十分であることからこのような階
段波は有効な方法といえる。
【0033】次に、信号電圧のサンプリングについて、
図3の波形を使って説明する。
【0034】静止画が中心の場合(ドキュメントビュア
など)では、信号のサンプリングタイミングは任意でよ
いと考えれるが、動画表示を行う場合、静止画でも画像
書換え時に画面が乱れるのを嫌う場合はタイミングを合
わせる必要がある。この例の場合次のような駆動方法で
解決できる。
【0035】図3でゲートパルス波形Gnが高電圧とな
る期間に信号線電圧Smをサンプリングして蓄積容量
(Cs1)2上にV1 ´の電圧が決まる。通常のTV信号
ではCRTを基本としていることから帰線期間が存在す
る。他の信号源の場合でも画面を書換える期間(信号書
込み期間)を全フレーム周期より若干短くして余剰の時
間を設けることができる。これらの期間(帰線期間と総
称する)の間にトランジスタ12をオン、オフするVT
を高電圧にして蓄積容量(Cs1)2の電圧を1フレーム
の同一タイミングで電圧比較器3の入力電圧V1 を保持
する蓄積容量(Cs2)14に移すことにより、画面の上
下に関わらず適正な信号が1フレームごとに電圧比較器
3に供給されるので動画でも問題のない良好な表示が得
られる。なお、電荷が分割されることからV1 はV1 ´
よりも小さい値になるが低減分を考慮して信号電圧を印
加すればよい。
【0036】図1において、波形整形器4には、セッ
ト、リセット端子が設けられており、画素ごとにどちら
か一方を共通に接続している。同図に示す例ではセット
端子を蓄積容量線11に接続した。画素ごとでどちらを
接続するかは、任意であるが、セット端子を接続した場
合とリセット端子を接続した場合で液晶に印加される電
圧の極性が逆にできるので、隣接画素ごと、あるいは数
画素ごとに接続を変えることで正負の極性のバランスの
ずれによるフリッカの発生を抑えることができる。これ
により画面全体でちらつくことがなく良好な画像を得る
ことができる。なお、蓄積容量線11はディスプレイを
動作させる最初の時にハイレベルにしてからその後はロ
ーレベルに保持することで初期の電圧位相を合わせるこ
とが可能になる。 図4に電圧比較回路の一例、図5に
波形整形回路の一例を示す。図5(a)は波形整形回路
の論理回路の構成であり、図5(b)にこの論理回路の
構成要素であるナンド回路の回路図、図5(b)にこの
論理回路の構成要素である反転回路の回路図である。こ
れらの回路は、いずれも多結晶SiTFTによるCMO
Sの回路となっている。回路構成としては別のものでも
よく、nチャネルトランジスタのみで構成することも可
能である。トランジスタは多結晶SiTFTの他、アモ
ルファスシリコンTFTでもよく、CdSeなどの化合
物半導体でもよい。
【0037】図6に本発明の他の例の画素回路を示す。
【0038】同図に示す回路は、ゲート線110 、信号線
109 の交点に画素があり、トランジスタ101 を介して蓄
積コンデンサ102 に電圧を保持するメモリ構成である。
その出力をアナログバッファ104 で受け、反転信号を形
成する反転回路105 があり、アナログバッファ104 また
は反転回路105 のいずれかを選択するアナログスイッチ
106 を通して対向電極113 との間に挟持された液晶108
に電圧を印加する駆動回路103 となっている。すなわ
ち、アナログスイッチ106 の切替えにより極性の反転す
るパルス(交流)を順次液晶108 に印加している。
【0039】アナログスイッチ106 に印加される信号反
転は反転信号線112 に印加される信号Vacのタイミング
で切替えられるようになっており、ここではフリップフ
ロップ107 で実現した。液晶に印加する信号の交流周期
はこのVacの周期の2倍と同じとなり、例えばVacを1
20Hzとすれば液晶には60Hzで供給される。最初
の例と同様に起動時にフリップフロップの極性を決める
セット、リセットパルスを印加することで画素ごとの電
圧極性を制御できる。同パルスを補助容量線111 で供給
するようにしたが、別の供給線を設けてもよい。
【0040】この例では各画素で交流電圧を生成するこ
とから、信号を画面全体で同時に供給する図1のトラン
ジスタ12のような回路は不要にできる。また、対向電
極の電圧は一定とすることができ、その部分での消費電
力を低減できる。
【0041】図7に本発明のさらに他の例の画素回路の
ブロック図を示す。
【0042】同図に示す回路では、ゲート線207 、信号
線206 があり、サンプリング回路201 により、画素の階
調信号をディジタル信号として得てメモリ回路202 に保
存する。サンプリング回路では信号線をビット数に合わ
せて複数にすることも可能であるが、この例では時分割
に供給し、クロック信号線208 のタイミングで各ビット
の情報を得るようにしている。その伝送方式は他の方法
でもよく、この例ではメモリがディジタルデータを保存
することが特徴である。アナログ信号を信号線から供給
し、アナログ−ディジタル変換器(ADC)によりメモ
リ702 に記憶することもできる。このメモリの出力はデ
ィジタル−アナログ変換器(DAC)203 を通してアナ
ログ信号に変換され、液晶駆動回路(204) を介して液晶
205 に電圧を供給する。液晶駆動回路としては図1の駆
動回路15や図6の駆動回路103などを採用できる。
【0043】この例ではメモリ部がディジタルであるこ
とから信号の変動やサンプリング回路、メモリ回路の特
性のばらつきの影響を受けずにデータを保持できるので
画像の良好にできる。さらに、メモリ回路として薄膜ト
ランジスタとすることで素子数が低減できるとともにリ
フレッシュがほぼ完全に不要となり、全体の電源を切っ
てしまっても、再度電源を入れれば前の画面が得られる
ことから、外部のビデオメモリを省略することが可能で
ある。これによってコスト削減とともにさらなる低消費
電力が可能となる。
【0044】図8は以上の例いずれにも適用できる別の
構成例である。
【0045】すなわち、同図に示す回路構成は、画面の
任意の箇所に書込みが出来るもので、トランジスタ801
とトランジスタ802 が同時にオンしたとき画素に信号線
806からデータを画素に書き込むようになっている。ト
ランジスタ801 のオンオフはYゲート線807 、トランジ
スタ802 のオンオフはXゲート線808 により行われる。
この後にメモリ回路803 、液晶駆動回路804 があり、液
晶805 に電圧が印加される。任意の画素に書き込むこと
により、画面の変化する点のみの書換えによる信号供給
量の低減に伴う低消費電力化が得られる。さらに、静止
画の中の一部に動画が出る窓があれば、動画部分のみ高
速で画像を書き込むことができるようになる。なお、図
8の構成はトランジスタ2つで作られているが、他の方
法でも良い。例えば非線形素子を入れてある電圧以上に
なると始めてオンするようになっていても良い。
【0046】図9は図1の例を図8に基づいた変形を行
った場合のシステムブロック図である。同図に示すよう
に、各画素が図1に示した回路構成を有する液晶表示素
子901 には、信号線駆動回路902 、ゲート線駆動回路90
3 、対向電極駆動回路904 、基準電圧波形発生回路905
、タイミング発生回路906 、CS線駆動回路907 が接
続されている。静止画VRAM908 、動画用VRAM90
9 の表示信号がD/A変換回路DAC910 を介して信号
線駆動回路902 に供給され、タイミング発生回路906 が
各部に所定のタイミング信号を供給することで、装置が
駆動される構成となっている。
【0047】この例では、動画用VRAM909 を用意し
て動画信号を供給することにより、静止画部分はVRA
Mでの消費電力を低減することができる。VRAMとし
ては同一として動画部分をその一部のブロックとするこ
とも可能である。
【0048】なお、図1の例で述べた回路方式や液晶表
示方式のバリエーションは他の例でも同様に適用するこ
とができる。
【0049】その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で
あれば様々な変形をすることは可能である。
【0050】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
液晶ディスプレイでの消費電力を低減することができ
る。また、メモリ性を有していながら、液晶は階調を得
ることができるので画像の情報量を高めることができ、
良好な画質が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一例に係る画素部の回路図。
【図2】 本発明の一例に係る電圧波形図。
【図3】 本発明の一例に係る電圧波形図。
【図4】 本発明の一例に係る電圧比較回路の詳細回路
図。
【図5】 本発明の一例に係る波形整形回路の詳細回路
図。
【図6】 本発明の他の例に係る画素部の回路図。
【図7】 本発明の他の例に係る画素部の回路図。
【図8】 本発明の他の例に係る画素部の回路図。
【図9】 本発明の他の例に係るディスプレイシステム
ブロック図。
【図10】 従来の画素部の回路図。
【符号の説明】
1 薄膜トランジスタ 2、14 蓄積容量 3 電圧比較器 4 波形整形器 5 液晶 6 画素電極 7 対向電極 8 信号線 9 ゲート線 10 参照電圧線 11 蓄積容量線 12 薄膜トランジスタ 15 液晶駆動回路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つの電極間に液晶層を有する液晶表示
    装置において、 表示信号を記憶し、表示信号に応じたアナログ信号を出
    力する記憶手段と、 前記アナログ信号に応じた実効値あるいは平均値を有す
    る交流電圧を前記電極を介して前記液晶層に印加する印
    加手段とを具備することを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 第1の電極と第2の電極間に液晶層を有
    する液晶表示装置において、 前記第1の電極に第1の交流電圧を印加する第1の印加
    手段と、 表示信号を記憶し、表示信号に応じたアナログ信号を出
    力する記憶手段と、 前記第1の交流電圧に対して前記アナログ信号に応じた
    位相差をもつ第2の交流電圧を前記第2の電極に印加す
    る第2の印加手段とを具備することを特徴とする液晶表
    示装置。
  3. 【請求項3】 第1の電極と第2の電極間に液晶層を有
    する液晶表示装置において、 前記第1の電極に第1の交流電圧を印加する第1の印加
    手段と、 第1のタイミングで表示信号を当該表示信号に応じたア
    ナログ信号として記憶する記憶手段と、 前記アナログ信号を入力し、前記第1の交流電圧に対し
    て当該アナログ信号に応じた位相差をもつ第2の交流電
    圧を前記第2の電極に印加する第2の印加手段と、 前記第1のタイミングより所定期間遅延した第2のタイ
    ミングで前記アナログ信号を前記記憶手段から前記第2
    の印加手段に送る手段とを具備することを特徴とする液
    晶表示装置。
  4. 【請求項4】 アナログ信号の表示信号を送出する信号
    線と、 前記信号線に接続され、前記表示信号をディジタル信号
    に変換する第1の変換手段と、 前記ディジタル信号に変換された表示信号を記憶する記
    憶手段と、 前記記憶手段に記憶された表示信号をアナログ信号に変
    換する第2の変換手段と、 前記アナログ信号に変換された表示信号に基づいて液晶
    層を駆動する駆動手段とを具備することを特徴とする液
    晶表示装置。
JP05062396A 1996-03-07 1996-03-07 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3305946B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05062396A JP3305946B2 (ja) 1996-03-07 1996-03-07 液晶表示装置
US08/812,738 US5977940A (en) 1996-03-07 1997-03-06 Liquid crystal display device
KR1019970007662A KR100280350B1 (ko) 1996-03-07 1997-03-07 액정 표시 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05062396A JP3305946B2 (ja) 1996-03-07 1996-03-07 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09243994A true JPH09243994A (ja) 1997-09-19
JP3305946B2 JP3305946B2 (ja) 2002-07-24

Family

ID=12864118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05062396A Expired - Fee Related JP3305946B2 (ja) 1996-03-07 1996-03-07 液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5977940A (ja)
JP (1) JP3305946B2 (ja)
KR (1) KR100280350B1 (ja)

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000194331A (ja) * 1998-11-18 2000-07-14 Agilent Technol Inc Dcバランス回路を組み込んだピクセルセル
EP0953959A3 (en) * 1998-04-30 2000-10-18 Hewlett-Packard Company Electro-optical material-based display device having analog pixel drivers
JP2002140052A (ja) * 2000-08-23 2002-05-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 携帯情報装置及びその駆動方法
JP2002140036A (ja) * 2000-08-23 2002-05-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 携帯情報装置及びその駆動方法
JP2002140034A (ja) * 2000-08-23 2002-05-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 携帯情報装置及びその駆動方法
JP2002196306A (ja) * 2000-10-05 2002-07-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置
JP2003005709A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Hitachi Ltd 画像表示装置
WO2003052728A1 (fr) * 2001-12-14 2003-06-26 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif d'affichage de type a commande numerique
KR100407060B1 (ko) * 2000-07-24 2003-11-28 세이코 엡슨 가부시키가이샤 전기 광학 패널 또는 그 구동 방법, 전기 광학 장치 및전자 기기
KR100411556B1 (ko) * 2001-03-30 2003-12-18 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100462133B1 (ko) * 2000-09-18 2004-12-17 산요덴키가부시키가이샤 표시 장치
KR100469877B1 (ko) * 2000-09-18 2005-02-02 산요덴키가부시키가이샤 표시 장치 및 그 제어 방법
KR100469192B1 (ko) * 2000-09-18 2005-02-02 산요덴키가부시키가이샤 액티브 매트릭스형 표시 장치
KR100482485B1 (ko) * 2000-09-06 2005-04-14 세이코 엡슨 가부시키가이샤 전기 광학 장치의 구동 방법, 구동 회로 및 전기 광학장치와 전자 기기
KR100496573B1 (ko) * 2001-10-19 2005-06-22 산요덴키가부시키가이샤 표시 장치
JP2005531019A (ja) * 2002-06-24 2005-10-13 ゲミディス・ナムローゼ・フエンノートシャップ アクティブマトリクスのための画素回路およびリフレッシュ方法
KR100548742B1 (ko) * 2001-10-25 2006-02-02 샤프 가부시키가이샤 표시소자 및 그의 계조구동방법
US7064736B2 (en) 2000-07-03 2006-06-20 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device
WO2006123552A1 (ja) * 2005-05-18 2006-11-23 Tpo Hong Kong Holding Limited 表示装置
JP2007079599A (ja) * 2006-11-06 2007-03-29 Hitachi Ltd 画像表示装置
KR100787548B1 (ko) * 2005-01-27 2007-12-21 세이코 엡슨 가부시키가이샤 화소 회로, 발광 장치 및 전자기기
KR100842512B1 (ko) * 2002-01-31 2008-07-01 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 전류 구동형 발광 소자를 갖는 표시 장치 및 그 구동 방법
CN100409290C (zh) * 2001-12-14 2008-08-06 三洋电机株式会社 数字驱动型显示装置
JP2009110006A (ja) * 2000-03-30 2009-05-21 Seiko Epson Corp 表示装置
JP2009122401A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Toppoly Optoelectronics Corp アクティブマトリクス型の表示装置
JP2010107843A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Toppoly Optoelectronics Corp アクティブマトリクス型の表示装置及び表示方法
JP2010146014A (ja) * 2000-08-23 2010-07-01 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 携帯情報装置
JP2010282223A (ja) * 2010-08-06 2010-12-16 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置および画像表示装置の駆動方法
WO2011046010A1 (en) * 2009-10-16 2011-04-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device including the liquid crystal display device
JP2011248355A (ja) * 2010-04-28 2011-12-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置
US8339339B2 (en) 2000-12-26 2012-12-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, method of driving the same, and electronic device
US8866984B2 (en) 2010-01-24 2014-10-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof

Families Citing this family (112)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10104663A (ja) * 1996-09-27 1998-04-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電気光学装置およびその作製方法
JP3613940B2 (ja) 1997-08-29 2005-01-26 ソニー株式会社 ソースフォロワ回路、液晶表示装置および液晶表示装置の出力回路
JP4046811B2 (ja) * 1997-08-29 2008-02-13 ソニー株式会社 液晶表示装置
JPH11167373A (ja) * 1997-10-01 1999-06-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体表示装置およびその駆動方法
US6525709B1 (en) * 1997-10-17 2003-02-25 Displaytech, Inc. Miniature display apparatus and method
US6115019A (en) * 1998-02-25 2000-09-05 Agilent Technologies Register pixel for liquid crystal displays
US6091391A (en) * 1998-03-20 2000-07-18 Motorola, Inc. Circuit for producing a contrast voltage signal for a liquid crystal display which uses a differential comparator, capacitors, transmission gates and feedback to reduce quiescent current
JPH11282006A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Sony Corp 液晶表示装置
US6249269B1 (en) 1998-04-30 2001-06-19 Agilent Technologies, Inc. Analog pixel drive circuit for an electro-optical material-based display device
US6067065A (en) * 1998-05-08 2000-05-23 Aurora Systems, Inc. Method for modulating a multiplexed pixel display
JP2000039628A (ja) * 1998-05-16 2000-02-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体表示装置
JP3914639B2 (ja) * 1998-07-13 2007-05-16 株式会社アドバンスト・ディスプレイ 液晶表示装置
CN1129888C (zh) * 1998-08-04 2003-12-03 精工爱普生株式会社 电光转换装置以及电子设备
US6437839B1 (en) * 1999-04-23 2002-08-20 National Semiconductor Company Liquid crystal on silicon (LCOS) display pixel with multiple storage capacitors
US6642915B1 (en) * 1999-07-13 2003-11-04 Intel Corporation Display panel
US6563482B1 (en) * 1999-07-21 2003-05-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
KR100347558B1 (ko) * 1999-07-23 2002-08-07 닛본 덴기 가부시끼가이샤 액정표시장치 및 그 구동방법
JP2001051661A (ja) * 1999-08-16 2001-02-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd D/a変換回路および半導体装置
US6441829B1 (en) * 1999-09-30 2002-08-27 Agilent Technologies, Inc. Pixel driver that generates, in response to a digital input value, a pixel drive signal having a duty cycle that determines the apparent brightness of the pixel
WO2001040857A1 (fr) * 1999-12-03 2001-06-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Affichage a cristaux liquides
TW573165B (en) * 1999-12-24 2004-01-21 Sanyo Electric Co Display device
US7170485B2 (en) * 2000-01-28 2007-01-30 Intel Corporation Optical display device having a memory to enhance refresh operations
US7301520B2 (en) * 2000-02-22 2007-11-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Image display device and driver circuit therefor
JP3536006B2 (ja) * 2000-03-15 2004-06-07 シャープ株式会社 アクティブマトリクス型表示装置およびその駆動方法
TW494382B (en) * 2000-03-22 2002-07-11 Toshiba Corp Display apparatus and driving method of display apparatus
EP1180714A4 (en) * 2000-03-27 2002-10-02 Citizen Watch Co Ltd FLÜSSIGKRISTALVERSCHLUSS
EP1207511A4 (en) * 2000-03-30 2006-08-16 Seiko Epson Corp DISPLAY
JP4471444B2 (ja) * 2000-03-31 2010-06-02 三菱電機株式会社 液晶表示装置ならびにこれを備えた携帯電話機および携帯情報端末機器
US6816138B2 (en) * 2000-04-27 2004-11-09 Manning Ventures, Inc. Graphic controller for active matrix addressed bistable reflective cholesteric displays
US6388661B1 (en) * 2000-05-03 2002-05-14 Reflectivity, Inc. Monochrome and color digital display systems and methods
JP2001343941A (ja) * 2000-05-30 2001-12-14 Hitachi Ltd 表示装置
JP3873139B2 (ja) * 2000-06-09 2007-01-24 株式会社日立製作所 表示装置
JP4212791B2 (ja) * 2000-08-09 2009-01-21 シャープ株式会社 液晶表示装置ならびに携帯電子機器
US6987496B2 (en) * 2000-08-18 2006-01-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device and method of driving the same
TW518552B (en) 2000-08-18 2003-01-21 Semiconductor Energy Lab Liquid crystal display device, method of driving the same, and method of driving a portable information device having the liquid crystal display device
TW514854B (en) 2000-08-23 2002-12-21 Semiconductor Energy Lab Portable information apparatus and method of driving the same
KR100361466B1 (ko) * 2000-09-02 2002-11-20 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 및 그의 구동방법
US7019727B2 (en) * 2000-09-18 2006-03-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Display device
US7081875B2 (en) 2000-09-18 2006-07-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Display device and its driving method
GB2367413A (en) * 2000-09-28 2002-04-03 Seiko Epson Corp Organic electroluminescent display device
US7184014B2 (en) * 2000-10-05 2007-02-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
EP1575024A1 (en) 2000-11-06 2005-09-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Active matrix display device with pixels having analog and digital memories
JP2002162938A (ja) * 2000-11-22 2002-06-07 Toshiba Corp 液晶表示装置
US6690499B1 (en) * 2000-11-22 2004-02-10 Displaytech, Inc. Multi-state light modulator with non-zero response time and linear gray scale
AU2002217961A1 (en) * 2000-11-30 2002-06-11 Thomson Licensing S.A. Drive circuit for liquid crystal displays and method therefor
JP3982992B2 (ja) * 2000-12-07 2007-09-26 三洋電機株式会社 アクティブマトリクス型表示装置
KR100783695B1 (ko) * 2000-12-20 2007-12-07 삼성전자주식회사 저전력 액정 표시 장치
US6747623B2 (en) 2001-02-09 2004-06-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of driving the same
TWI242085B (en) 2001-03-29 2005-10-21 Sanyo Electric Co Display device
JP4868652B2 (ja) * 2001-04-11 2012-02-01 三洋電機株式会社 表示装置
JP4845281B2 (ja) * 2001-04-11 2011-12-28 三洋電機株式会社 表示装置
JP2002311901A (ja) 2001-04-11 2002-10-25 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP2002372703A (ja) * 2001-04-11 2002-12-26 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP3883817B2 (ja) * 2001-04-11 2007-02-21 三洋電機株式会社 表示装置
JP4204204B2 (ja) 2001-04-13 2009-01-07 三洋電機株式会社 アクティブマトリクス型表示装置
TWI236558B (en) * 2001-04-13 2005-07-21 Sanyo Electric Co Active matrix type display device
US6956553B2 (en) * 2001-04-27 2005-10-18 Sanyo Electric Co., Ltd. Active matrix display device
US7230597B2 (en) * 2001-07-13 2007-06-12 Tpo Hong Kong Holding Limited Active matrix array devices
GB0117070D0 (en) * 2001-07-13 2001-09-05 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix array devices
US6940482B2 (en) * 2001-07-13 2005-09-06 Seiko Epson Corporation Electrooptic device and electronic apparatus
TWI267818B (en) * 2001-09-05 2006-12-01 Elantec Semiconductor Inc A method and apparatus to generate reference voltages for flat panel displays
JP2003173174A (ja) * 2001-09-25 2003-06-20 Sharp Corp 画像表示装置および表示駆動方法
US20030067435A1 (en) * 2001-10-04 2003-04-10 Hong-Da Liu Adaptive gamma curve correction apparatus and method for a liquid crystal display
TWI273539B (en) * 2001-11-29 2007-02-11 Semiconductor Energy Lab Display device and display system using the same
US7209108B2 (en) * 2001-11-30 2007-04-24 Avago Technologies Enterprise IP (Singapore) Pte. Ltd. Differential drive circuit and method for generating an a.c. differential drive signal
JP3913534B2 (ja) * 2001-11-30 2007-05-09 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及びこれを用いた表示システム
JP4191407B2 (ja) * 2001-12-27 2008-12-03 富士通株式会社 表示装置及びその駆動方法
JP3980910B2 (ja) * 2002-03-12 2007-09-26 東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社 液晶表示装置
JP3679784B2 (ja) * 2002-06-13 2005-08-03 キヤノン株式会社 画像表示素子の変調装置および画像表示装置
KR100479770B1 (ko) * 2002-08-29 2005-04-06 엘지.필립스 엘시디 주식회사 오프스트레스에 의한 전계효과트랜지스터의 오프전류 감소방법 및 시스템
JP4595296B2 (ja) * 2002-09-18 2010-12-08 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電子機器及びプロジェクタ
KR100982104B1 (ko) * 2002-09-23 2010-09-13 치메이 이노럭스 코포레이션 디스플레이 디바이스
US6911964B2 (en) * 2002-11-07 2005-06-28 Duke University Frame buffer pixel circuit for liquid crystal display
FR2847704B1 (fr) * 2002-11-26 2005-01-28 Nemoptic Procede et dispositif perfectionnes d'affichage a cristal liquide nematique bistable
US6958651B2 (en) 2002-12-03 2005-10-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Analog circuit and display device using the same
US20040174355A1 (en) * 2003-03-07 2004-09-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Signal line drive circuit in image display apparatus
US7283105B2 (en) * 2003-04-24 2007-10-16 Displaytech, Inc. Microdisplay and interface on single chip
GB2417360B (en) 2003-05-20 2007-03-28 Kagutech Ltd Digital backplane
US7212359B2 (en) * 2003-07-25 2007-05-01 Texas Instruments Incorporated Color rendering of illumination light in display systems
US7131762B2 (en) * 2003-07-25 2006-11-07 Texas Instruments Incorporated Color rendering of illumination light in display systems
FR2861205B1 (fr) * 2003-10-17 2006-01-27 Atmel Grenoble Sa Micro-ecran de visualisation a cristaux liquides
US7050027B1 (en) 2004-01-16 2006-05-23 Maxim Integrated Products, Inc. Single wire interface for LCD calibrator
US7298368B2 (en) * 2004-03-17 2007-11-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Display device having a DAC per pixel
US7499065B2 (en) * 2004-06-11 2009-03-03 Texas Instruments Incorporated Asymmetrical switching delay compensation in display systems
US7760214B2 (en) * 2004-08-17 2010-07-20 Intel Corporation Inserting transitions into a waveform that drives a display
US7825885B2 (en) * 2005-08-05 2010-11-02 Sony Corporation Display device
US8159442B2 (en) * 2005-09-16 2012-04-17 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
TWI305336B (en) * 2005-11-18 2009-01-11 Innolux Display Corp Image driving circuit, image display method and display device
JP4987292B2 (ja) * 2005-12-20 2012-07-25 ティーピーオー、ホンコン、ホールディング、リミテッド 回路装置
JP4508166B2 (ja) * 2006-07-04 2010-07-21 セイコーエプソン株式会社 表示装置およびそれを用いた表示システム
KR100799692B1 (ko) * 2006-07-25 2008-02-01 삼성전자주식회사 리프레쉬 회로, 이를 포함하는 화상 표시 장치 및 픽셀전압의 리프레쉬 방법
CN101779234A (zh) * 2007-01-04 2010-07-14 米克罗恩技术公司 数字显示器
US20080291223A1 (en) * 2007-05-21 2008-11-27 Epson Imaging Devices Corporation Electro-optical device, driving circuit of electro-optical device, and electronic apparatus
KR101547574B1 (ko) 2007-12-03 2015-08-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시장치용 tft 배치
TW201009420A (en) * 2008-08-18 2010-03-01 Au Optronics Corp Color sequential liquid crystal display and pixel circuit thereof
CN110908203A (zh) * 2009-10-16 2020-03-24 株式会社半导体能源研究所 显示设备
CN102598280B (zh) 2009-10-21 2016-05-18 株式会社半导体能源研究所 液晶显示器件及包括该液晶显示器件的电子设备
KR102329497B1 (ko) 2009-11-13 2021-11-22 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치 및 이 표시 장치를 구비한 전자 기기
DE112011100840T5 (de) * 2010-03-08 2013-01-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Anzeigevorrichtung
CN105824397B (zh) 2010-04-28 2018-12-18 株式会社半导体能源研究所 半导体显示装置及其驱动方法
US8605059B2 (en) 2010-07-02 2013-12-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Input/output device and driving method thereof
JP5848912B2 (ja) 2010-08-16 2016-01-27 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置の制御回路、液晶表示装置、及び当該液晶表示装置を具備する電子機器
US8947418B2 (en) * 2010-11-25 2015-02-03 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
US9626889B2 (en) 2012-09-24 2017-04-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method and program for driving information processing device
KR102110390B1 (ko) * 2014-01-17 2020-06-08 삼성전자주식회사 전자 센서 모듈의 노이즈 회피를 위한 디스플레이 구동 주파수 시프트 방법 및 장치
KR102174104B1 (ko) 2014-02-24 2020-11-05 삼성디스플레이 주식회사 데이터 구동부, 이를 포함하는 표시 장치 및 이를 이용한 표시 패널의 구동 방법
WO2016084544A1 (ja) * 2014-11-25 2016-06-02 ソニー株式会社 画素ユニット、表示パネル、および信号伝送方法
CA2873476A1 (en) * 2014-12-08 2016-06-08 Ignis Innovation Inc. Smart-pixel display architecture
US20160180821A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-23 Intel Corporation Distributed memory panel
WO2017115208A1 (en) 2015-12-28 2017-07-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Device, television system, and electronic device
CN107121802A (zh) * 2017-05-05 2017-09-01 惠科股份有限公司 一种显示面板和显示面板的制造方法
US11710445B2 (en) 2019-01-24 2023-07-25 Google Llc Backplane configurations and operations

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4514727A (en) * 1982-06-28 1985-04-30 Trw Inc. Automatic brightness control apparatus
JP2852042B2 (ja) * 1987-10-05 1999-01-27 株式会社日立製作所 表示装置
US5339090A (en) * 1989-06-23 1994-08-16 Northern Telecom Limited Spatial light modulators
US5206633A (en) * 1991-08-19 1993-04-27 International Business Machines Corp. Self calibrating brightness controls for digitally operated liquid crystal display system
JPH0572999A (ja) * 1991-09-17 1993-03-26 Hitachi Ltd 液晶表示装置及びその駆動方法
TW207570B (en) * 1991-10-04 1993-06-11 Toshiba Co Ltd Method for automatically detecting drill blade of the drill bit specified for drilling hole on PC board
US5396351A (en) * 1991-12-20 1995-03-07 Apple Computer, Inc. Polarizing fiber-optic faceplate of stacked adhered glass elements in a liquid crystal display
JPH06180564A (ja) * 1992-05-14 1994-06-28 Toshiba Corp 液晶表示装置
JPH08510575A (ja) * 1994-03-18 1996-11-05 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェン ノートシャップ アクティブマトリックス表示装置およびその駆動方法
US5528256A (en) * 1994-08-16 1996-06-18 Vivid Semiconductor, Inc. Power-saving circuit and method for driving liquid crystal display
US5600345A (en) * 1995-03-06 1997-02-04 Thomson Consumer Electronics, S.A. Amplifier with pixel voltage compensation for a display

Cited By (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0953959A3 (en) * 1998-04-30 2000-10-18 Hewlett-Packard Company Electro-optical material-based display device having analog pixel drivers
EP1249824A3 (en) * 1998-04-30 2002-10-23 Agilent Technologies Inc. (a Delaware Corporation) Electro-optical material-based display device having analog pixel drivers
EP1255242A1 (en) * 1998-04-30 2002-11-06 Agilent Technologies Inc. (a Delaware Corporation) Electro-optical material-based display device having analog pixel drivers
JP2000194331A (ja) * 1998-11-18 2000-07-14 Agilent Technol Inc Dcバランス回路を組み込んだピクセルセル
JP4584386B2 (ja) * 1998-11-18 2010-11-17 アバゴ・テクノロジーズ・ジェネラル・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド 表示装置のピクセルセルを駆動する方法及び液晶ディスプレイ装置
JP2009110006A (ja) * 2000-03-30 2009-05-21 Seiko Epson Corp 表示装置
US7064736B2 (en) 2000-07-03 2006-06-20 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device
KR100407060B1 (ko) * 2000-07-24 2003-11-28 세이코 엡슨 가부시키가이샤 전기 광학 패널 또는 그 구동 방법, 전기 광학 장치 및전자 기기
JP2002140052A (ja) * 2000-08-23 2002-05-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 携帯情報装置及びその駆動方法
JP2002140036A (ja) * 2000-08-23 2002-05-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 携帯情報装置及びその駆動方法
JP2002140034A (ja) * 2000-08-23 2002-05-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 携帯情報装置及びその駆動方法
JP2010146014A (ja) * 2000-08-23 2010-07-01 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 携帯情報装置
US7088325B2 (en) 2000-09-06 2006-08-08 Seiko Epson Corporation Method and circuit for driving electro-optical device, electro-optical device, and electronic apparatus
KR100482485B1 (ko) * 2000-09-06 2005-04-14 세이코 엡슨 가부시키가이샤 전기 광학 장치의 구동 방법, 구동 회로 및 전기 광학장치와 전자 기기
KR100462133B1 (ko) * 2000-09-18 2004-12-17 산요덴키가부시키가이샤 표시 장치
KR100469192B1 (ko) * 2000-09-18 2005-02-02 산요덴키가부시키가이샤 액티브 매트릭스형 표시 장치
KR100469877B1 (ko) * 2000-09-18 2005-02-02 산요덴키가부시키가이샤 표시 장치 및 그 제어 방법
US7808495B2 (en) 2000-09-18 2010-10-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Display device and its control method
US7019738B2 (en) 2000-09-18 2006-03-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Display device and its control method
JP2002196306A (ja) * 2000-10-05 2002-07-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置
US8339339B2 (en) 2000-12-26 2012-12-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, method of driving the same, and electronic device
KR100411556B1 (ko) * 2001-03-30 2003-12-18 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100842511B1 (ko) * 2001-06-21 2008-07-01 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 화상 표시 장치
JP2003005709A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Hitachi Ltd 画像表示装置
KR100496573B1 (ko) * 2001-10-19 2005-06-22 산요덴키가부시키가이샤 표시 장치
KR100548742B1 (ko) * 2001-10-25 2006-02-02 샤프 가부시키가이샤 표시소자 및 그의 계조구동방법
US7358935B2 (en) 2001-12-14 2008-04-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Display device of digital drive type
CN100409290C (zh) * 2001-12-14 2008-08-06 三洋电机株式会社 数字驱动型显示装置
WO2003052728A1 (fr) * 2001-12-14 2003-06-26 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif d'affichage de type a commande numerique
KR100842512B1 (ko) * 2002-01-31 2008-07-01 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 전류 구동형 발광 소자를 갖는 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2005531019A (ja) * 2002-06-24 2005-10-13 ゲミディス・ナムローゼ・フエンノートシャップ アクティブマトリクスのための画素回路およびリフレッシュ方法
KR100787548B1 (ko) * 2005-01-27 2007-12-21 세이코 엡슨 가부시키가이샤 화소 회로, 발광 장치 및 전자기기
WO2006123552A1 (ja) * 2005-05-18 2006-11-23 Tpo Hong Kong Holding Limited 表示装置
JP2007079599A (ja) * 2006-11-06 2007-03-29 Hitachi Ltd 画像表示装置
JP2009122401A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Toppoly Optoelectronics Corp アクティブマトリクス型の表示装置
JP2010107843A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Toppoly Optoelectronics Corp アクティブマトリクス型の表示装置及び表示方法
US8854286B2 (en) 2009-10-16 2014-10-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device including the liquid crystal display device
WO2011046010A1 (en) * 2009-10-16 2011-04-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device including the liquid crystal display device
JP2013061672A (ja) * 2009-10-16 2013-04-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US9368082B2 (en) 2009-10-16 2016-06-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device including the liquid crystal display device
US9959822B2 (en) 2009-10-16 2018-05-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device including the liquid crystal display device
US10565946B2 (en) 2009-10-16 2020-02-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device including the liquid crystal display device
US8866984B2 (en) 2010-01-24 2014-10-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
US9117732B2 (en) 2010-01-24 2015-08-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
US11362112B2 (en) 2010-01-24 2022-06-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
US11935896B2 (en) 2010-01-24 2024-03-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
JP2011248355A (ja) * 2010-04-28 2011-12-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置
US9697788B2 (en) 2010-04-28 2017-07-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
JP2010282223A (ja) * 2010-08-06 2010-12-16 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置および画像表示装置の駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100280350B1 (ko) 2001-02-01
KR970067078A (ko) 1997-10-13
JP3305946B2 (ja) 2002-07-24
US5977940A (en) 1999-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3305946B2 (ja) 液晶表示装置
TW559752B (en) Liquid crystal display device, drive circuit, drive method and electronic equipment
TW548626B (en) Liquid crystal display device, driving circuit, driving method, and electronic machine
JP5019668B2 (ja) 表示装置及びその制御方法
JP3876600B2 (ja) 電気光学装置の駆動方法、電気光学装置の駆動回路、電気光学装置および電子機器
JP4196999B2 (ja) 液晶表示装置の駆動回路、液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法、および電子機器
US7075507B2 (en) Electro-optical device, gray scale display method, and electronic apparatus
US20020036611A1 (en) Method and circuit for driving electro-optical device, electro-optical device, and electronic apparatus
JP4013550B2 (ja) 電気光学装置の駆動方法、駆動回路および電気光学装置ならびに電子機器
JP3613180B2 (ja) 電気光学装置の駆動方法、駆動回路及び電気光学装置並びに電子機器
JP2008233925A (ja) 表示装置の駆動方法、それを用いた表示装置、およびその表示装置を搭載した携帯機器
JP2003202546A (ja) 液晶表示装置の駆動方法及び装置
JP3305931B2 (ja) 液晶表示装置
JP2002244623A (ja) 液晶表示装置の駆動方式および駆動回路
JP3832086B2 (ja) 反射型液晶装置及び反射型プロジェクタ
JP2001159883A (ja) 電気光学装置の駆動方法、駆動回路および電気光学装置ならびに電子機器
US6348909B1 (en) Grey-scale LCD driver
JP3818050B2 (ja) 電気光学装置の駆動回路及び駆動方法
JP4759906B2 (ja) 液晶表示装置およびその制御方法、ならびに携帯端末
JP3318666B2 (ja) 液晶表示装置
US20110001735A1 (en) Electro-optical device, method for driving electro-optical device and electronic apparatus
JP4709371B2 (ja) 液晶表示装置、および液晶表示装置の電圧供給停止方法
US20040150600A1 (en) Liquid-crystal apparatus, driving method therefor, and electronic unit
JP2002162944A (ja) 電気光学装置の駆動方法、駆動回路及び電気光学装置並びに電子機器
JPH08297302A (ja) 液晶表示装置の駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020416

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510

Year of fee payment: 11

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140510

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees