JPH09207023A - 電動工具の操作レバー - Google Patents

電動工具の操作レバー

Info

Publication number
JPH09207023A
JPH09207023A JP8018997A JP1899796A JPH09207023A JP H09207023 A JPH09207023 A JP H09207023A JP 8018997 A JP8018997 A JP 8018997A JP 1899796 A JP1899796 A JP 1899796A JP H09207023 A JPH09207023 A JP H09207023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation lever
bent part
bent
lever
coil spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8018997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3283745B2 (ja
Inventor
Koji Matsubara
功治 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Corp
Original Assignee
Makita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makita Corp filed Critical Makita Corp
Priority to JP01899796A priority Critical patent/JP3283745B2/ja
Priority to US08/773,314 priority patent/US5870939A/en
Publication of JPH09207023A publication Critical patent/JPH09207023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3283745B2 publication Critical patent/JP3283745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27BSAWS FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; COMPONENTS OR ACCESSORIES THEREFOR
    • B27B5/00Sawing machines working with circular or cylindrical saw blades; Components or equipment therefor
    • B27B5/29Details; Component parts; Accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D45/00Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs
    • B23D45/04Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs with a circular saw blade or the stock carried by a pivoted lever
    • B23D45/042Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs with a circular saw blade or the stock carried by a pivoted lever with the saw blade carried by a pivoted lever
    • B23D45/046Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs with a circular saw blade or the stock carried by a pivoted lever with the saw blade carried by a pivoted lever the pivoted lever being mounted on a carriage
    • B23D45/048Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs with a circular saw blade or the stock carried by a pivoted lever with the saw blade carried by a pivoted lever the pivoted lever being mounted on a carriage the saw blade being adjustable according to angle of cut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D47/00Sawing machines or sawing devices working with circular saw blades, characterised only by constructional features of particular parts
    • B23D47/02Sawing machines or sawing devices working with circular saw blades, characterised only by constructional features of particular parts of frames; of guiding arrangements for work-table or saw-carrier
    • B23D47/025Sawing machines or sawing devices working with circular saw blades, characterised only by constructional features of particular parts of frames; of guiding arrangements for work-table or saw-carrier of tables
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier
    • Y10T83/7684With means to support work relative to tool[s]
    • Y10T83/7693Tool moved relative to work-support during cutting
    • Y10T83/7697Tool angularly adjustable relative to work-support
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier
    • Y10T83/7684With means to support work relative to tool[s]
    • Y10T83/7722Support and tool relatively adjustable
    • Y10T83/7726By movement of the tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier
    • Y10T83/7755Carrier for rotatable tool movable during cutting
    • Y10T83/7763Tool carrier reciprocable rectilinearly
    • Y10T83/7768With means to adjust path of reciprocation
    • Y10T83/7772Angular relative to previous path
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8773Bevel or miter cut

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Sawing (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クランク形状に屈曲した部位を工具本機に摺
接させて、回転操作により軸方向に移動させる構成とし
た操作レバーにおいて、従来摺接部の摩擦抵抗によりス
ムーズな操作性が得られなかったので、本発明ではこの
問題を解決することを課題とする。 【解決手段】 このため本発明は、電動工具に回動可能
に取付けられる操作レバー11であって、該レバー11
は工具本機と当接可能な当接部11bと、該当接部11
bの両端側に折曲げ形成された折曲部11a,11cを
有し、前記当接部11bに弾性変形可能なスリーブ状の
転がり部材としてのコイルスプリング16を挿入したこ
とを特徴とする

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、電動工具の操作
レバーであって、例えばスライドマルノコ等の切断機に
装備される、被切断材を載置するための回転テーブルを
所定の回転位置に固定するための操作レバーに関する。
【0002】
【従来の技術およびその解決課題】従来、電動工具には
種々形態の操作レバーが採用されているが、これら操作
レバーのなかには、その一部が工具本機と摺接する当接
箇所を有し、この当接箇所の両端側に折曲した折曲部位
が形成された、全体としてクランク状に折れ曲がったも
のがあった。かかる形態の操作レバーは、レバーの回動
操作によりその当接箇所が工具本機と摺接されるため、
従来の構成では摩擦抵抗によりレバーのスムーズな操作
が得られないという問題があった。ここで、操作レバー
の、工具本機との当接箇所に剛性を有する転がりスリー
ブ等を装着することも考えられるが、クランク状に折曲
したレバーに剛性をもつスリーブを装着することは困難
であり、また一旦装着してしまうとその交換も困難にな
ってしまい、組付け性あるいは保守の点で好ましくな
い。
【0003】そこで、本発明は、この種の摺接タイプの
操作レバーの回動操作をスムーズに行うことができ、し
かもその組付けあるいは保守の点で問題のない電動工具
の操作レバーを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】このため請求項1記載の
発明は、電動工具に回動可能に取付けられる操作レバー
であって、該レバーは工具本機と当接可能な当接部と、
該当接部の両端側に折曲げ形成された折曲部を有し、前
記当接部に弾性変形可能なスリーブ状の転がり部材を挿
入したことを特徴とする。
【0005】上記構成によれば、転がり部材により工具
本機に対する摩擦抵抗が軽減されるので、レバーをスム
ーズに回動操作できる。しかも、この転がり部材は弾性
変形可能であるので、クランク状に折曲した部位に対し
ても容易に装着でき、従ってレバーに対するこの転がり
部材の組付けを簡単に行うことができ、かつその取り外
しも容易であるので交換、保守も簡単に行うことができ
る。
【0006】請求項2記載の発明は、請求項1記載の操
作レバーであって、転がり部材としてコイルスプリング
を用いたことを特徴とする。
【0007】上記構成によれば、レバー側に何ら加工等
することなく転がり部材を装着でき、またコイルスプリ
ングであれば容易に入手できることから製造コストある
いは組付けコストの上昇を招くことなく、スムーズに回
動操作できる操作レバーを提供できる。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を図1〜
図5に基づいて説明する。なお、本実施形態では図1に
示すように電動工具の一例として卓上型のスライドマル
ノコ1を示し、このスライドマルノコ1のテーブル2を
予め設定した複数の回転位置で固定するための操作レバ
ー11について説明する。
【0009】このスライドマルノコ1のテーブル2は、
円盤部分2Aとこの円盤部分2Aの前部から上面(被切
断材の載置面)を面一にして張り出す張出し部分2Bと
を備えており、円盤部分2Aの中心でベース7に一定の
範囲で回転可能に支持されている。テーブル2の下面に
は2本のスライドシャフト3,3がスライド可能に支持
されており、この両スライドシャフト3,3の後端部
に、傾動支持部5を介して切断機本体4が取付けられて
いる。このため、当該スライドマルノコ1は、切断機本
体4を前後方向(図示左右方向)に一定の範囲でスライ
ド可能であり、かつ傾動支持部5により左右方向(紙面
に直交する方向)に一定の範囲で傾動可能な構成となっ
ている。
【0010】切断機本体4、傾動支持部5およびスライ
ドシャフト3,3を主体とするスライド機構については
特に変更を要しないので詳細な説明を省略するが、図中
4aは円形の鋸刃を示し、4bは鋸刃4aを回転させる
ための駆動モータを示し、5aは傾動支持部5の固定レ
バーを示し、6はテーブル2の上面後部に装備された、
被切断材位置決め用のフェンスを示している。
【0011】また、テーブル2の張出し部分2Bの前面
壁部2Cには、二つの操作ノブ8,9が同軸かつそれぞ
れ独立して回転操作可能に設けられている。操作ノブ8
は切断機本体4のスライド方向の位置を固定するための
スライドストッパ装置の操作ノブであり、操作ノブ9は
テーブル2を任意の回転位置で固定するための回転スト
ッパ装置の操作ノブであるが、両ストッパ装置について
も特に変更を要するものではないので詳述しない。
【0012】さて、本実施形態に係る操作レバー11
は、テーブルの張出し部分2Bの先端に設けた前面壁部
2Cと張出し部分2Bの基部よりに取り付けたピンホル
ダ12との間を掛け渡し状にして回転可能かつ軸方向に
移動可能に支持されている。
【0013】一方、図4に示すようにベース7の上面の
前側角部には、上記操作レバー11の先端部(図示左端
部)が差し込まれるロック孔13が設けられている。こ
のロック孔13は、図5に示すようにテーブル2の回転
中心を中心とする円弧上に沿って適宜間隔をおいて複数
箇所に設けられている。各ロック孔13の上側は、テー
ブル2の回転位置を表示するためのスケール板13aに
閉塞されている。なお、図5は、ベース7の前部および
テーブル2の張出し部分2Bを下側から見た状態を示し
ているため、テーブル2の円盤部分2Aはベース7に隠
れて見えていない。
【0014】次に、上記操作レバー11の、前面壁部2
C寄りの部分には止め輪15が取付けられ、この止め輪
15と前面壁部2Cとの間には圧縮ばね14が介装され
ている。このため、操作レバー11は先端をロック孔1
3に差し込む方向(図示左方)に付勢されている。
【0015】操作レバー11の後端寄りの部分(図示右
端寄りの部分、操作者にとって手前側の端部)は、テー
ブル2の前面壁部2Cを通過して操作者側に突き出され
ている。この突き出された部分は、2箇所で略L字型に
折曲されて第1折曲げ部11b、第2折曲げ部11cが
形成されており、結果的にクランク形状に折曲形成され
ている。上記第1折曲げ部11bが請求項1に記載した
当接部に相当し、第2折曲げ部11cおよび後述する直
線部11aが同じく折曲部に相当する。
【0016】上記第1折曲げ部11bの外周には、請求
項1記載の転がり部材としてのコイルスプリング16が
装着され、第2折曲げ部11cにはキャップ11dが取
付けられている。コイルスプリング16の内径および自
由長は、第1折曲げ部11bに装着された状態で、この
第1折曲げ部11b回りにスムーズに回転できる寸法に
設定されている。以下、操作レバー11の、テーブル2
の張出し部2Bの下方に位置する部分を直線部11aと
称して、上記第1および第2折曲げ部11b,11cと
区別する。
【0017】次に、テーブル2の前面壁部2Cの、上記
操作レバー11の第1折曲げ部11bの側方となる部位
には操作レバーガイド用の突縁20が張出し状に形成さ
れており、この突縁20の上面には、操作レバー11の
第1折曲げ部11bがコイルスプリング16を介して摺
接される傾斜面20aが形成されている。この傾斜面2
0aは、操作レバー11の抜き出し方向(図4において
右方)に向けて下傾する向きで形成されている。しか
も、図3によく示されているように突縁20は、前面壁
部2Cの正面から見て、操作レバー11の直線部11a
の軸心を中心とする円弧形状に形成されており、このた
め傾斜面20aも同直線部11aの軸心を中心とする円
弧に沿って形成されている。
【0018】このように形成された傾斜面20aの、上
側端部には略垂直の上側ストッパ面20cが連続して形
成され、また、傾斜面20aの下側端部には略水平の下
側ストッパ面20bが連続して形成されている。この下
側ストッパ面20bは、操作レバー11の先端がロック
孔13から完全に抜け出た時すなわちテーブル2のロッ
クが解除された時点で当接される位置に設定されてい
る。
【0019】このように構成された操作レバー11は、
圧縮ばね14によりその先端をロック孔13へ差し込む
方向に付勢されているため、テーブル2が所定の回転位
置に位置されるとこの回転位置に対応したロック孔13
に操作レバー11が圧縮ばね14の付勢力により差し込
まれて、テーブル2が同回転位置に回転不能にロックさ
れる。こうして操作レバー11がロック孔13に差し込
まれると、その第1折曲げ部11bが上側ストッパ面2
0cに当接された状態となる。
【0020】なお、第1折曲げ部11bが上側ストッパ
面20cに当接されることにより当該操作レバー11の
差し込み方向への移動端が規制されているのであるが、
この上側ストッパ面20cを特に設けず、直線部11a
の先端をロック孔13の奥部に突き当てることにより当
該操作レバー11の差し込み方向の移動端とすることも
可能である。
【0021】テーブル2を回転させるには、操作者が操
作レバー11の第2折曲げ部11cを指で押し下げてや
ればよい。すなわち、第2折曲げ部11cを押し下げ操
作すると、第1折曲げ部11bがコイルスプリング16
を介して傾斜面20aに摺接されつつ、直線部11aの
軸心回りに下方に回転される。このとき、コイルスプリ
ング16は第1折曲げ部11bの回りに転がるので、第
1折曲げ部11bは大きな摺動抵抗を受けることなく傾
斜面20aに摺接される。
【0022】こうして第1折曲げ部11bが傾斜面に2
0aに対して摺接されつつ回転されると、この第1折曲
げ部11bは圧縮ばね14に抗して直線部11aの軸線
方向にも移動するので、結果的に当該操作レバー11が
直線部11aの軸線回りに回転されつつ、圧縮ばね14
に抗して直線部11aの軸線方向に移動される。第1折
曲げ部11bが下方に回転して下側のストッパ面20b
に当接した時点で、当該操作レバー11の先端がロック
孔13から完全に抜け出され、またこの時点で第2折曲
げ部11cの押し下げ操作が阻止される。こうして操作
レバー11がロック孔13から抜け出ると、テーブル2
は回転可能となる。
【0023】テーブル2を所定位置まで回転させた後、
操作レバー11の第2折曲げ部11cから指を離して押
し下げ操作を止めると、当該操作レバー11が圧縮ばね
14により差し込み方向に付勢されていることにより、
第1折曲げ部11bを傾斜面20aに摺接させつつ、従
って当該操作レバー11自身が直線部11aの軸線回り
反対方向に回転しつつ軸方向に移動して、その先端部が
ロック孔13に差し込まれ、これによりテーブル2がこ
の回転位置でロックされる。
【0024】このロック位置に戻されるときにおいて
も、コイルスプリング16が転がりつつ第1折曲げ部1
1bが傾斜面20aに摺接されるので、傾斜面20aか
ら大きな摩擦抵抗を受けることなく操作レバー11が直
線部11a回りに回転し、かつ直線部11aの軸線方向
に戻される。
【0025】このように、本実施形態の操作レバー11
によれば、第1折曲げ部11bが突縁20の傾斜面20
aに対して摺接されることにより、テーブル2のロック
孔13に抜き差しされるのであるが、第1折曲げ部11
bは傾斜面20aに直接摺接されるのではなくコイルス
プリング16を介して摺接され、かつこのコイルスプリ
ング16は第1折曲げ部11bの回りにスムーズに転が
ることから、第1折曲げ部11bは傾斜面20aから摩
擦抵抗をほとんど受けることなくスムーズに摺接され、
従って当該操作レバー11を軽い力で操作することがで
きる。
【0026】しかも、コイルスプリング16は、それ自
体容易に弾性変形させることができるものであるので、
操作レバー11のクランク形状に折り曲げられた部分を
簡単に通過させることができる。この性質を利用すれ
ば、コイルスプリング16は、操作ロッド11の折曲げ
加工を施した後であっても容易に第1折曲げ部11bに
装着できるので、当該操作ロッド11の組付け性を害す
ることはない。また装着後、キャップ11dを外せば、
容易に第1折曲げ部11bから外すことができるので、
例えばその清掃あるいは交換の保守を簡単に行うことが
できる。
【0027】以上説明した実施形態には種々変更を加え
て実施することが可能である。例えば、本実施形態では
転がり部材としてコイルスプリング16を例示したが、
その他、例えばゴム製あるいは樹脂製のスリーブを転が
り部材として適用することも可能であり、要は弾性変形
可能なスリーブ形状の転がり部材であって、クランク形
状、コ字形状等に折り曲げられた部分に対して容易に着
脱可能かつスムーズに転がるものであればよい。
【0028】最後に、本発明に係る操作レバーは、例示
したスライドマルノコ1の回転テーブル2に限らず、そ
の他の種々電動工具に装備される操作レバーであって、
クランク形状、コ字形状等に折り曲げた部分を工具本機
に摺接させつつ回転させて、この回転操作力を軸方向の
移動に変換する構成の操作レバーに広く適用することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示し、スライドマルノコに
適用された操作レバーの全体側面図である。
【図2】テーブルの張出し部分の先端側を示す斜視図で
あり、操作レバーの傾斜面に対する摺接状態を示す斜視
図である。
【図3】テーブルの前面壁部の正面図であり、第1折曲
げ部の回転状態を示す図である。
【図4】操作レバーおよびテーブルの張出し部分の周辺
の側面図である。
【図5】テーブルの張出し部分およびベースの下面図で
あり、操作レバーを下側から見た図である。
【符号の説明】
1…スライドマルノコ(切断機) 2…テーブル 2c…前面壁部 3…スライドシャフト 4…切断機本体 7…ベース 11…操作レバー 11b…第1折曲げ部(当接部) 13…ロック孔 14…圧縮ばね 16…コイルスプリング 20a…傾斜面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電動工具に回動可能に取付けられる操作
    レバーであって、該レバーは工具本機と当接可能な当接
    部と、該当接部の両端側に折曲げ形成された折曲部を有
    し、前記当接部に弾性変形可能なスリーブ状の転がり部
    材を挿入したことを特徴とする電動工具の操作レバー。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の操作レバーであって、転
    がり部材としてコイルスプリングを用いたことを特徴と
    する電動工具の操作レバー。
JP01899796A 1996-02-05 1996-02-05 電動工具の操作レバー Expired - Lifetime JP3283745B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01899796A JP3283745B2 (ja) 1996-02-05 1996-02-05 電動工具の操作レバー
US08/773,314 US5870939A (en) 1996-02-05 1996-12-24 Circular saw

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01899796A JP3283745B2 (ja) 1996-02-05 1996-02-05 電動工具の操作レバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09207023A true JPH09207023A (ja) 1997-08-12
JP3283745B2 JP3283745B2 (ja) 2002-05-20

Family

ID=11987207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01899796A Expired - Lifetime JP3283745B2 (ja) 1996-02-05 1996-02-05 電動工具の操作レバー

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5870939A (ja)
JP (1) JP3283745B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007083610A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Makita Corp 切断機
WO2010026896A1 (ja) 2008-09-04 2010-03-11 株式会社マキタ 卓上切断機
JP2014138961A (ja) * 2013-01-21 2014-07-31 Makita Corp 卓上切断機
JP2021035758A (ja) * 2019-08-23 2021-03-04 株式会社マキタ 卓上切断機
US11285553B2 (en) 2019-08-06 2022-03-29 Makita Corporation Miter saw
US11383311B2 (en) 2019-08-23 2022-07-12 Makita Corporation Compound miter saw

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6474206B1 (en) * 1995-12-12 2002-11-05 Black & Decker Inc. Miter saw with wear plates and orientation system therefor
JP3922476B2 (ja) * 1997-08-01 2007-05-30 リョービ株式会社 卓上切断機
USD420369S (en) * 1998-07-15 2000-02-08 Makita Corporation Miter saw
USD424072S (en) * 1999-03-03 2000-05-02 Makita Corporation Miter saw
DE20104536U1 (de) * 2001-03-16 2001-05-23 Andreas Stihl AG & Co., 71336 Waiblingen Handgeführtes, tragbares Arbeitsgerät mit Daumenstützen
US6550363B2 (en) * 2001-04-10 2003-04-22 Cai Bai He Extendible compound miter saw
JP3867554B2 (ja) * 2001-11-14 2007-01-10 日立工機株式会社 左右傾斜式卓上切断機
US7127977B2 (en) * 2002-02-11 2006-10-31 Porter-Cable/Delta Remotely actuated beveling systems for a miter saw
US6854372B2 (en) * 2002-06-04 2005-02-15 William Jefferson Anthony Enhanced miter saw
US7387056B2 (en) * 2002-06-07 2008-06-17 Makita Corporation Slide compound saws
TW569908U (en) * 2002-09-26 2004-01-01 P & F Brother Ind Corp Apparatus for adjusting and aligning slant cutting angle of cutting machine
US7201090B2 (en) * 2002-10-16 2007-04-10 Robert Bosch Gmbh Front-accessible bevel locking system
CN1224480C (zh) * 2002-10-31 2005-10-26 苏州宝时得电动工具有限公司 滑动式切断锯
US20040112190A1 (en) * 2002-11-26 2004-06-17 Hollis Michael Chad Bevel angle locking actuator and bevel angle locking system for a saw
US20050098010A1 (en) * 2003-07-30 2005-05-12 Ning Bo Yang Ming Electric Tools Company, Ltd. Electric miter saw
US7752950B2 (en) * 2003-07-30 2010-07-13 Nig Bo Yang Ming Electric Tools Company, Ltd. Electric miter saw
GB2411620A (en) * 2004-03-02 2005-09-07 Black & Decker Inc Mitre Saw
US8061251B2 (en) * 2004-04-15 2011-11-22 Milwaukee Electric Tool Corporation Miter adjustment assembly for a saw
US7802505B2 (en) * 2004-04-15 2010-09-28 Milwaukee Electric Tool Corporation Dust collection assembly for a power tool
US7849774B2 (en) * 2005-04-15 2010-12-14 Roberts Bosch Gmbh Power miter saw having digital displays
US8857303B2 (en) 2005-11-22 2014-10-14 Robert Bosch Gmbh Locking mechanism for miter saw with hinge linkage linear guide
US8631734B2 (en) 2005-11-22 2014-01-21 Robert Bosch Gmbh Glide movement controller and power miter saw including such controller
US8499672B2 (en) * 2005-11-22 2013-08-06 Robert Bosch Gmbh Power miter saw with hinge linkage linear guides
US8752461B2 (en) 2005-11-22 2014-06-17 Robert Bosch Gmbh Hinge connections and power miter saw with hinge linkage linear guide including such hinge connections
GB0615150D0 (en) * 2006-07-29 2006-09-06 Black & Decker Inc Mitre saw with top table
CN101125381B (zh) * 2006-08-15 2011-12-07 苏州宝时得电动工具有限公司 斜切割机
CN201055932Y (zh) * 2007-07-04 2008-05-07 南京德朔实业有限公司 一种滑移式旋转切锯
JP5154274B2 (ja) * 2008-03-21 2013-02-27 株式会社マキタ 卓上切断機
JP5231112B2 (ja) * 2008-07-14 2013-07-10 株式会社マキタ 卓上切断機
EP2303495B1 (de) * 2008-07-22 2015-02-18 Gerhard Weusthof Kapp- und gehrungssäge
CA2736715C (en) * 2008-09-12 2014-02-25 Gerhard Weusthof Docking and miter saw having an inset preferably delimiting a saw slot
US9649703B2 (en) 2012-03-15 2017-05-16 Rexon Industrial Corp., Ltd. Circular saw with a moving mechanism
CN102632292B (zh) * 2012-04-09 2014-07-30 南京德朔实业有限公司 一种斜切锯
EP2871013B1 (en) * 2012-07-04 2018-07-04 Sumec Hardware & Tools Co. Ltd. Electric mitre saw
US10882123B2 (en) 2015-02-25 2021-01-05 Milwaukee Electric Tool Corporation Miter saw
US9833849B2 (en) * 2016-01-18 2017-12-05 Tti (Macao Commercial Offshore) Limited Miter saw

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3104687A (en) * 1960-09-06 1963-09-24 Magna Corp Radial arm saw
US3603360A (en) * 1969-08-13 1971-09-07 Murphy Ind Inc G W Radial arm saw
US4181057A (en) * 1978-04-19 1980-01-01 Bassett Alvin L Portable radial saw
JPH0518082Y2 (ja) * 1987-02-20 1993-05-14
US4800793A (en) * 1988-01-04 1989-01-31 Carolyn McCord Compound miter box
US5054352A (en) * 1989-01-17 1991-10-08 Makita Electric Wroks, Ltd. Miter saw
JPH0444321A (ja) * 1990-06-11 1992-02-14 Fuji Electric Co Ltd 基板運搬用キャリヤ
JP2534814Y2 (ja) * 1991-01-30 1997-05-07 リョービ株式会社 卓上切断機のターンテーブル位置決め装置
US5241888A (en) * 1992-07-31 1993-09-07 Rexon Industrial Corporation, Ltd. Slidable compound miter saw
US5249496A (en) * 1992-08-13 1993-10-05 Milwaukee Electric Tool Corporation Indexing detent override mechanism
GB9218299D0 (en) * 1992-08-28 1992-10-14 Black & Decker Inc A releasable locking device
US5404779A (en) * 1993-06-09 1995-04-11 Tapco Products Company, Inc. Saw table with compound movement of saw
US5595124A (en) * 1994-06-08 1997-01-21 Delta International Machinery Corp. Restraining mechanism

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007083610A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Makita Corp 切断機
WO2010026896A1 (ja) 2008-09-04 2010-03-11 株式会社マキタ 卓上切断機
JP2014138961A (ja) * 2013-01-21 2014-07-31 Makita Corp 卓上切断機
US11285553B2 (en) 2019-08-06 2022-03-29 Makita Corporation Miter saw
JP2021035758A (ja) * 2019-08-23 2021-03-04 株式会社マキタ 卓上切断機
US11383311B2 (en) 2019-08-23 2022-07-12 Makita Corporation Compound miter saw

Also Published As

Publication number Publication date
JP3283745B2 (ja) 2002-05-20
US5870939A (en) 1999-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09207023A (ja) 電動工具の操作レバー
WO2012124778A1 (ja) 光ファイバカッタ
JP5437861B2 (ja) 電動工具
JP2002508582A (ja) 多機能スイッチ装置
JP3341035B2 (ja) 截断機
JP4637301B2 (ja) 多方向入力装置
JP3763711B2 (ja) 複合操作型電子部品
JPH10106403A (ja) スイッチ装置
JP2017168305A (ja) 多方向入力装置
JPH09136215A (ja) 回転テーブルのストッパ装置
JP4454842B2 (ja) スライド丸鋸盤
JPS6348911Y2 (ja)
JP4247312B2 (ja) 電子機器
JP4870973B2 (ja) 電動工具
JPH10340651A (ja) 節度機構およびその機構を備える回転式スイッチ操作装置
JP2004142105A (ja) 切断機の傾斜ストッパ装置
JP4446285B2 (ja) 携帯用切断機
JP3345236B2 (ja) 切断機のストッパ装置
JPH02248987A (ja) 電子機器の回転傾斜機構
JPH0843699A (ja) 光学素子の芯出し調整機構
US3987494A (en) Portable magnetic tape player with handle constituting magnetic tape head indexing mechanism
US6097370A (en) X-Y direction input device
JP2006347305A (ja) シフト装置
JPH0736338Y2 (ja) カメラのレンズ鏡筒
JP3145273B2 (ja) レバー装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140301

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term