JPH0915987A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0915987A
JPH0915987A JP7161860A JP16186095A JPH0915987A JP H0915987 A JPH0915987 A JP H0915987A JP 7161860 A JP7161860 A JP 7161860A JP 16186095 A JP16186095 A JP 16186095A JP H0915987 A JPH0915987 A JP H0915987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
image
transfer belt
image forming
transfer material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7161860A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Uchiyama
高広 内山
Toshio Watanabe
敏男 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7161860A priority Critical patent/JPH0915987A/ja
Publication of JPH0915987A publication Critical patent/JPH0915987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 転写材の分離不良の発生を防いで高質な画像
を安定して形成することができる画像形成装置を提供す
ること。 【構成】 感光ドラム(像担持体)1と、該感光ドラム
1に像を形成する像形成手段と、該像形成手段によって
形成された像を転写材Pに転写する中間転写体(転写手
段)5と、転写材Pを搬送する搬送手段を有する画像形
成装置において、前記搬送手段を転写ベルト7で構成す
るとともに、該転写ベルト7から転写材Pを分離する位
置において転写ベルト7を裏面から支持するローラ11
の表面に突起11aを形成する。本発明によれば、転写
ベルト7を支持するローラ11に形成された突起11a
によって転写ベルト7が分離位置において波状に変形す
るため、該転写ベルト7と転写材Pとの間にエアギャッ
プが形成され、転写材Pは転写ベルト7から確実に分離
され、転写材Pの分離不良の発生が防がれて高質な画像
が安定して得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真方式、静電記
録方式等を用いたプリンタ、複写機、ファクシミリ等の
画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図10に中間転写体を用いた従来の画像
形成装置を示す。
【0003】即ち、図10は従来の画像形成装置要部の
構成を示す断面図であり、同図において、1は第1の像
担持体として使用される感光ドラムであり、該感光ドラ
ム1は図示矢印方向(時計方向)に所定の周速で回転駆
動される。この感光ドラム1は、回転の過程で一次帯電
器2によって所定の極性及び電位に一様に帯電され、次
いで画像露光手段による画像露光を受けることによって
目的のカラー画像の第1の色成分(例えば、マゼンタ成
分)に対応した静電潜像が形成される。
【0004】そして、感光ドラム1上に形成された上記
第1の色成分の静電潜像は例えば第1の現像器3Mにお
いて第1色であるマゼンタ色のトナーによって現像され
て第1色のトナー画像として顕像化される。このとき、
第2〜第4の現像器3C,3Y,3BKは非作動状態に
保たれている。
【0005】一方、図示のように感光ドラム1の下方に
は中間転写体5が配設されており、該中間転写体5は図
示矢印方向(反時計方向)に感光ドラム1と略等しい周
速をもって回転駆動される。
【0006】而して、感光ドラム1に形成された第1色
のトナー画像は、感光ドラム1と中間転写体5とのニッ
プ部を通過する過程で、中間転写体5の内周面に接触す
る一次転写ローラ4に印加される一次転写バイアスによ
り形成される電界によって中間転写体5の外周面に転写
される。尚、この第1色のトナー画像の転写後、感光ド
ラム1の表面はクリーニング装置6によって清掃され
る。
【0007】以下、同様にして第2色〜第4色(シア
ン、イエロー、黒の各色)のトナー画像を中間転写体5
上に順次重ねて転写し、目的のカラー画像に対応した合
成カラートナー画像が中間転写体5上に形成される。
【0008】他方、不図示の給紙カセットから転写材P
が中間転写体5と転写ベルト7のニップ部に対して所定
のタイミングで搬送されると、第2の転写手段である転
写ベルト7の裏面側に配置された第2の転写ローラ8に
二次転写バイアスが印加され、この二次転写バイアスに
よって中間転写体5から転写材Pへの合成カラートナー
画像の転写が行われる。
【0009】そして、合成カラートナー画像の転写を受
けた転写材Pは、転写ベルト7によって搬送され、分離
位置の近傍に設けられたコロナ帯電器9や除電ブラシ等
の分離チャージャーによって除電されて転写ベルト7か
ら分離され、定着器10へ導入されて合成カラートナー
画像の加熱定着を受ける。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の画像形成装置においては、転写材Pが搬送手段であ
る転写ベルト7に静電的に吸着しており、コロナ帯電器
9や除電ブラシで転写材Pを除電して転写ベルト7から
該転写材Pを分離していたため、転写材P上の画像が乱
れるという現象が発生することがあった。特に、低湿環
境下においては、従来の除電方式では十分除電されない
ために転写材Pの分離不良が発生し、ジャム等の搬送不
良の原因となっていた。
【0011】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、その目的とする処は、転写材の分離不良と転写材へ
の画像の転写不良の発生を防いで高質な画像を安定して
形成することができる画像形成装置を提供することにあ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、像担持体と、該像担持体に
像を形成する像形成手段と、該像形成手段によって形成
された像を転写材に転写する転写手段と、転写材を搬送
する搬送手段を有する画像形成装置において、前記搬送
手段を転写ベルトで構成するとともに、該転写ベルトか
ら転写材を分離する位置において転写ベルトを裏面から
支持するローラの表面に突起を形成したことを特徴とす
る。
【0013】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、前記ローラの表面に形成される突起の高さ
を1.0mm〜6.0mmに設定したことを特徴とす
る。
【0014】請求項3記載の発明は、像担持体と、該像
担持体に像を形成する像形成手段と、該像形成手段によ
って形成された像を転写材に転写する転写手段と、転写
材を搬送する搬送手段を有する画像形成装置において、
前記搬送手段を転写ベルトで構成するとともに、該転写
ベルトの表面に突起を形成したことを特徴とする。
【0015】請求項4記載の発明は、請求項3記載の発
明において、前記転写ベルトの表面に形成される突起の
高さを0.5mm〜5.0mmに設定したことを特徴と
する。
【0016】
【作用】請求項1又は2記載の発明によれば、転写ベル
トを支持するローラに形成された突起によって分離位置
における転写ベルトが波状に変形するため、該転写ベル
トと転写材の間にエアギャップが形成され、転写材は転
写ベルトから確実に分離され、転写材の分離不良の発生
が防がれて高質な画像が安定して得られる。
【0017】又、請求項3又は4記載の発明によれば、
画像の転写を受けた転写材は転写ベルトによって搬送さ
れるが、転写ベルトの表面には突起が形成されているた
め、該転写ベルトと転写材の間にはエアギャップが形成
され、分離位置における転写ベルトと転写材とのスリッ
プが防がれ、転写材は転写ベルトの波状に変形した表面
で強制的に搬送されて転写ベルトから確実に分離され
る。
【0018】
【実施例】以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
【0019】<第1実施例>図1は本発明の第1実施例
に係る画像形成装置要部の構成を示す断面図、図2は転
写ベルト支持ローラの横断面図、図3と同支持ローラの
斜視図、図4は分離位置における転写ベルト及び支持ロ
ーラの様子を示す拡大断面図である。
【0020】図1において、1は第1の像担持体として
使用される感光ドラムであり、該感光ドラム1は図示矢
印(時計方向)に所定の周速(プロセススピード:60
mm/sec)にて回転駆動される。この感光ドラム1
は、一次帯電器2により一様に帯電され、目的のカラー
画像の第1の色成分(ここでは、マゼンタ成分)に対応
したレーザ光Lの照射を受けることによってその表面に
静電潜像が形成される。
【0021】感光ドラム1上に形成された上記第1の色
成分の静電潜像は第1の現像器3Mにおいて第1色であ
るマゼンタ色のトナーにより現像されて第1色のトナー
画像として顕像化される。
【0022】又、上記感光ドラム1の下方には中間転写
体5が配設されており、該中間転写体5は中空の基体5
aの上に酸化亜鉛を分散させて体積低効率を105 〜1
11Ω・cmに調整した厚さ5mmのウレタンゴムの層
5bを形成して構成され、その硬度はアスカーC硬度で
20°〜40°に設定され、周長はA3サイズの縦方向
より若干長い450mm、幅は310mmに設定されて
いる。
【0023】而して、上記中間転写体5は図示矢印方向
(反時計方向)に感光ドラム1と略等しい周速をもって
回転駆動される。そして、該中間転写体5と前記感光ド
ラム1とのニップ位置に相当する位置の内周面には、外
径がφ10mmの金属製の一次転写ローラ4が当接して
おり、該一次転写ローラ4には感光ドラム1から中間転
写体5に画像を転写するためのバイアスを印加できるよ
うになっている。
【0024】又、上記中間転写体5の下方には、無端状
の転写ベルト7が中間転写体5と二次転写ローラ8の間
を通るほぼ水平な通紙経路にその上面が沿うように設け
られている。この転写ベルト7は、厚さ0.5mm、体
積低効率106 〜1011Ω・cmのウレタンゴムから成
る基層の上に厚さ20μm、体積低効率1013Ω・cm
のFLCコート層を形成して構成されている。
【0025】ところで、本実施例においては、上記転写
ベルト7を支持するローラ11,13,14のうち二次
転写ローラ8の下流側(転写材Pの搬送方向に対して下
流側)の支持ローラ11の外表面には、図2及び図3に
示すように、軸方向に長い高さ1mmの複数の突起11
aが周方向に適当なピッチで平行に形成されている。こ
こで、突起11aの高さは、1.0mm〜6.0mmの
範囲の値に設定し得る。
【0026】尚、上記二次転写ローラ8は、外径φ10
mmの芯金8a上に体積低効率106 〜1011Ω・cm
のウレタンゴム層8bを形成して構成され、その外径は
φ20mmに設定されている。中間転写体5上には、各
色のトナー画像のズレ防止と転写材Pの位置合わせのた
めに基準点が設けられているが、この基準点としては表
層5bのゴムを張り合せた継目5cを利用することがで
きる。
【0027】而して、感光ドラム1上に形成された第1
色目のトナー画像は、感光ドラム1と中間転写体5との
ニップ部を通過する過程で、一次転写ローラ4に印加さ
れる一次転写バイアスにより形成される電界によって、
中間転写体5の外周面に、基準点から所定長さだけ移動
した位置から転写される。
【0028】第1色目のトナー画像の中間転写体5への
転写後、感光ドラム1の表面はクリーニング装置6によ
って清掃され、以下同様にして第2色〜第4色(シア
ン、イエロー、黒の各色)を順次中間転写体5上に重ね
て転写して目的のカラー画像に対応した合成カラートナ
ー画像が中間転写体5上に形成される。
【0029】他方、転写材Pは、その先端を中間転写体
5の基準点に合わせて搬送され、中間転写体5上の合成
カラートナー画像は、転写ベルト7の裏面に当接された
二次転写ローラ8に印加される二次転写バイアスによっ
て転写材P上に転写される。尚、転写材Pに二次転写が
行われた後、中間転写体5の表面はクリーニング装置6
によってクリーニングされる。
【0030】而して、合成カラトナー画像の転写を受け
た転写材Pは、転写ベルト7によって搬送されるが、転
写ベルト7は図4に示すような分離位置において該転写
ベルト7の裏面側に配置された支持ローラ11に形成さ
れた突起11aによって図示のように波状に変形するた
め、分離位置における転写ベルト7と転写材Pの間にエ
アギャップが形成され、転写材Pは転写ベルト7の波状
に変形した部分で強制的に搬送されて転写ベルト7から
確実に分離される。
【0031】そして、分離された転写材Pは定着器10
へ導入されて合成カラートナー画像の加熱定着を受け
る。
【0032】以上のように、本実施例によれば、支持ロ
ーラ11に形成された突起11aによって分離位置にお
ける転写ベルト7を波状に変形させて該転写ベルト7と
転写材Pの間にエアギャップを形成するようにしたた
め、転写材Pは転写ベルト7から確実に分離され、転写
材Pの分離不良の発生が防がれて高質な画像が安定して
得られる。
【0033】尚、支持ローラ11の外表面には図5に示
ような高さ1mmの複数の円状突起11bを形成しても
良く、このように構成することによって転写材Pの先端
が支持ローラ11のどの位置に来た場合においても、該
転写材Pの安定した分離が可能となる。ここで、突起1
1bの高さは、1.0mm〜6.0mmの範囲の値に設
定し得る。
【0034】<第2実施例>次に、本発明の第2実施例
を図6乃至図9に基づいて説明する。尚、図6は本実施
例に係る画像形成装置要部の構成を示す断面図、図7は
転写ベルトの部分側面図、図8は転写位置での転写ベル
トの状態を示す拡大断面図、図9は分離位置での転写ベ
ルトの状態を示す拡大断面図であり、これらの図におい
ては前記第1実施例に係るす図1乃至図4と同一要素に
は同一符号を付しており、以下、それらについての説明
は省略する。
【0035】本実施例においては、転写ベルト12は、
厚さ0.5mm、体積低効率106〜1011Ω・cmの
ウレタンゴムから成る基層の上に厚さ20μm、体積低
効率1013Ω・cmのFLCコート層を形成して構成さ
れており、図7に詳細に示すように、その表面には高さ
0.5mmのR形状の複数の突起12aが長さ方向に所
定のピッチで波状に形成されている。尚、突起12aの
高さは、0.5mm〜5.0mmの範囲の値に設定し得
る。
【0036】而して、転写材Pは中間転写体5と転写ベ
ルト12のニップ部に搬送され、中間転写体5上の合成
カラートナー画像は、転写ベルト12の裏面に当接され
た二次転写ローラ8に印加される二次転写バイアスによ
って転写材P上に転写されるが、転写位置においては、
図8に示すように二次転写ローラ8による1kgfの加
圧によって、無加圧状態において転写ベルト12の表面
に形成されている突起12aが無くなって転写ベルト1
2は平坦になるため、合成カラートナー画像の転写材P
への転写に影響を及ぼさない。
【0037】そして、合成カラトナー画像の転写を受け
た転写材Pは転写ベルト12によって搬送されるが、前
述のように転写ベルト12の表面には複数の突起12a
が形成されているため、該転写ベルト12と転写材Pの
間にはエアギャップが形成され、図9に示す分離位置に
おいて転写材Pは転写ベルト12の波状に変形した表面
で強制的に搬送されて転写ベルト12から確実に分離さ
れる。そして、分離された転写材Pは定着器10へ導入
されて合成カラートナー画像の加熱定着を受ける。
【0038】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、像担持体と、該像担持体に像を形成する像形成
手段と、該像形成手段によって形成された像を転写材に
転写する転写手段と、転写材を搬送する搬送手段を有す
る画像形成装置において、前記搬送手段を転写ベルトで
構成するとともに、該転写ベルトから転写材を分離する
位置において転写ベルトを裏面から支持するローラの表
面に突起を形成し、或は転写ベルトの表面に突起を形成
したため、転写材の分離不良の発生を防いで高質な画像
を安定して形成することができるという効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る画像形成装置要部の
構成を示す断面図である。
【図2】本発明の第1実施例に係る画像形成装置の転写
ベルト支持ローラの横断面図である。
【図3】本発明の第1実施例に係る画像形成装置の転写
ベルト支持ローラの斜視図である。
【図4】本発明の第1実施例に係る画像形成装置におけ
る分離位置における転写ベルト及び支持ローラの様子を
示す拡大断面図である。
【図5】本発明の第1実施例に係る画像形成装置の転写
ベルト支持ローラの別実施例を示す斜視図である。
【図6】本発明の第2実施例に係る画像形成装置要部の
構成を示す断面図である。
【図7】本発明の第2実施例に係る画像形成装置の転写
ベルトの部分側面図である。
【図8】本発明の第2実施例に係る画像形成装置におけ
る転写位置での転写ベルトの状態を示す拡大断面図であ
る。
【図9】本発明の第2実施例に係る画像形成装置におけ
る分離位置での転写ベルトの状態を示す拡大断面図であ
る。
【図10】従来の画像形成装置要部の構成を示す断面図
である。
【符号の説明】
1 感光ドラム(像担持体) 2 一次帯電器(像形成手段) 4 一次転写ローラ 5 中間転写体(転写手段) 7 転写ベルト(搬送手段) 8 二次転写ローラ 11 支持ローラ 11a 突起 12 転写ベルト(搬送手段) 12a 突起 P 転写材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体と、該像担持体に像を形成する
    像形成手段と、該像形成手段によって形成された像を転
    写材に転写する転写手段と、転写材を搬送する搬送手段
    を有する画像形成装置において、 前記搬送手段を転写ベルトで構成するとともに、該転写
    ベルトから転写材を分離する位置において転写ベルトを
    裏面から支持するローラの表面に突起を形成したことを
    特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記ローラの表面に形成される突起の高
    さを1.0mm〜6.0mmに設定したことを特徴とす
    る請求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 像担持体と、該像担持体に像を形成する
    像形成手段と、該像形成手段によって形成された像を転
    写材に転写する転写手段と、転写材を搬送する搬送手段
    を有する画像形成装置において、 前記搬送手段を転写ベルトで構成するとともに、該転写
    ベルトの表面に突起を形成したことを特徴とする画像形
    成装置。
  4. 【請求項4】 前記転写ベルトの表面に形成される突起
    の高さを0.5mm〜5.0mmに設定したことを特徴
    とする請求項3記載の画像形成装置。
JP7161860A 1995-06-28 1995-06-28 画像形成装置 Pending JPH0915987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7161860A JPH0915987A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7161860A JPH0915987A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0915987A true JPH0915987A (ja) 1997-01-17

Family

ID=15743341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7161860A Pending JPH0915987A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0915987A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6560435B1 (en) * 1999-09-20 2003-05-06 Hitachi, Ltd. Electrophotographic image forming device having projections on a surface of an intermediate transfer body
EP1666979A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Electrophotographic image forming apparatus with a separator of recording mediums
WO2011052063A1 (ja) 2009-10-29 2011-05-05 キヤノン株式会社 画像形成装置
EP2397912A1 (en) 2010-05-31 2011-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2012002998A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Canon Inc 画像形成装置
US20120141166A1 (en) * 2010-12-06 2012-06-07 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8630575B2 (en) 2010-11-18 2014-01-14 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8768228B2 (en) 2010-12-13 2014-07-01 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8774689B2 (en) 2010-10-19 2014-07-08 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus
US8838012B2 (en) 2010-12-16 2014-09-16 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with belt member pushing
US8849167B2 (en) 2010-06-15 2014-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6560435B1 (en) * 1999-09-20 2003-05-06 Hitachi, Ltd. Electrophotographic image forming device having projections on a surface of an intermediate transfer body
EP1666979A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Electrophotographic image forming apparatus with a separator of recording mediums
US7302215B2 (en) 2004-12-01 2007-11-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Electrophotographic image forming apparatus having a separator to separate a printing medium from a transfer belt
CN100456149C (zh) * 2004-12-01 2009-01-28 三星电子株式会社 电子照相成像装置
WO2011052063A1 (ja) 2009-10-29 2011-05-05 キヤノン株式会社 画像形成装置
US8565655B2 (en) 2010-05-31 2013-10-22 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with belt member push-up feature
EP2397912A1 (en) 2010-05-31 2011-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8849167B2 (en) 2010-06-15 2014-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2012002998A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Canon Inc 画像形成装置
US8774689B2 (en) 2010-10-19 2014-07-08 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus
US8630575B2 (en) 2010-11-18 2014-01-14 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8666284B2 (en) 2010-12-06 2014-03-04 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US20120141166A1 (en) * 2010-12-06 2012-06-07 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8768228B2 (en) 2010-12-13 2014-07-01 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8838012B2 (en) 2010-12-16 2014-09-16 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with belt member pushing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3470472B2 (ja) 転写装置
JPH0915987A (ja) 画像形成装置
JP3198988B2 (ja) 画像形成装置
JP3346063B2 (ja) 画像転写装置
JP4387833B2 (ja) 画像形成装置
JP2008185612A (ja) 画像形成装置
JP2003156947A (ja) 画像形成装置
JPH06317992A (ja) 中間転写体を用いた画像形成装置
JP2004245858A (ja) 画像形成装置及びその転写材ジャム検出方法
JP3274268B2 (ja) 画像形成装置
JP6961375B2 (ja) 画像形成装置
JP2005043593A (ja) 画像形成装置
US20220308503A1 (en) Image forming apparatus
JPH09197845A (ja) 転写装置
JP3552469B2 (ja) 画像形成装置
JP2003241482A (ja) 画像形成装置
JPH0934275A (ja) 画像形成装置
JP2958413B2 (ja) 画像形成装置
JPH1130917A (ja) 電子写真装置
JPH0680268A (ja) ベルト搬送装置
JP4680586B2 (ja) 画像形成装置
JPH10340010A (ja) 画像形成装置
JP2003167446A (ja) 画像形成装置
JPH034273A (ja) 画像形成装置
JPH0764421A (ja) 画像形成装置