JPH09122497A - レニウムおよびアルミニウムを含む担持触媒、その調製方法およびオレフィンのメタセシスへの適用 - Google Patents

レニウムおよびアルミニウムを含む担持触媒、その調製方法およびオレフィンのメタセシスへの適用

Info

Publication number
JPH09122497A
JPH09122497A JP8274685A JP27468596A JPH09122497A JP H09122497 A JPH09122497 A JP H09122497A JP 8274685 A JP8274685 A JP 8274685A JP 27468596 A JP27468596 A JP 27468596A JP H09122497 A JPH09122497 A JP H09122497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
residue
rhenium
carbon atoms
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8274685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4189698B2 (ja
Inventor
Dominique Commereuc
コムルー ドミニク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Original Assignee
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IFP Energies Nouvelles IFPEN filed Critical IFP Energies Nouvelles IFPEN
Publication of JPH09122497A publication Critical patent/JPH09122497A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4189698B2 publication Critical patent/JP4189698B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C6/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions
    • C07C6/02Metathesis reactions at an unsaturated carbon-to-carbon bond
    • C07C6/04Metathesis reactions at an unsaturated carbon-to-carbon bond at a carbon-to-carbon double bond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • B01J31/14Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron
    • B01J31/143Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron of aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/02Boron or aluminium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/04Alumina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/32Manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/36Rhenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/26Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24
    • B01J31/32Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24 of manganese, technetium or rhenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/50Redistribution or isomerisation reactions of C-C, C=C or C-C triple bonds
    • B01J2231/54Metathesis reactions, e.g. olefin metathesis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/50Redistribution or isomerisation reactions of C-C, C=C or C-C triple bonds
    • B01J2231/54Metathesis reactions, e.g. olefin metathesis
    • B01J2231/543Metathesis reactions, e.g. olefin metathesis alkene metathesis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/02Boron or aluminium; Oxides or hydroxides thereof
    • C07C2521/04Alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • C07C2521/08Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/10Magnesium; Oxides or hydroxides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/12Silica and alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/14Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of germanium, tin or lead
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • C07C2523/20Vanadium, niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • C07C2523/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • C07C2523/26Chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • C07C2523/32Manganese, technetium or rhenium
    • C07C2523/36Rhenium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • C07C2531/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • C07C2531/14Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/26Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups C07C2531/02 - C07C2531/24
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/26Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups C07C2531/02 - C07C2531/24
    • C07C2531/32Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups C07C2531/02 - C07C2531/24 of manganese, technetium or rhenium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/26Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups C07C2531/02 - C07C2531/24
    • C07C2531/34Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups C07C2531/02 - C07C2531/24 of chromium, molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/26Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups C07C2531/02 - C07C2531/24
    • C07C2531/36Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups C07C2531/02 - C07C2531/24 of vanadium, niobium or tantalum

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レニウムをベースとするメタセシス用触媒に
ついて、レニウムの使用量を少なくすると共に触媒活性
を高めるようにする。 【解決手段】 少なくとも一つの無機細孔担体に、酸化
物形態のレニウム0.01〜20重量%と一般式(R
O)AlR′(式中、Rは炭素原子数1〜40を含
む炭化水素残基であり、R′は炭素原子数1〜20を含
むアルキル残基であり、qおよびrは1または2であり
且つq+rの合計は3である)の化合物形態となされた
アルミニウム0.01〜10重量%とが含まれている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レニウムおよびア
ルミニウムを含む担持触媒、その調製方法およびオレフ
ィンのメタセシスへの適用に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】オレ
フィンのメタセシス(複分解)、すなわちアルキリデン
基間の再分配反応は、例えば蒸気分解から生じたエチレ
ン、プロピレンおよびブテンのような軽質オレフィン間
の均衡回復(バランス回復)について多大な実利益を提
供する。
【0003】種々な型の触媒が、メタセシス反応におい
て使用可能であり、該触媒は、その構成要素が反応媒質
中において全く可溶性である場合には、均一で使用可能
であり、あるいは該触媒は、その構成要素の少なくとも
一つが前記媒質中において不溶性である場合には、不均
一で使用可能である。後者の場合、活性金属が費用のか
さむときに、その損失をしないように、再利用を図る必
要がある場合には、特に有利である。それは、例えばレ
ニウムをベースとする触媒の場合である。
【0004】オレフィンのメタセシス反応において、レ
ニウムをベースとする活性担持触媒は、少数である。最
も古く、かつ最も一般的に使用されているものは、無機
酸化物、ほとんどの場合はアルミナ(イギリス特許GB-1
054 864 、British Petroleum Co. Ltd, 1964)に担持さ
れるが、同時にアルミナおよび他の共酸化物を含む担体
(R. Nakamura Rec.,Trav.Chim.オランダ国、96巻、1977
年、p.M31)にも担持される七酸化レニウムである。アル
ミナ上で酸化レニウム触媒と一体化される有機金属共触
媒、例えばテトラアルキル−スズの利用によって、別の
利点として、実用的なオレフィンのメタセシスが可能に
なる(J.C.Mol,C.Boelhouwer ら、J.Chem.Soc.Chem.Com
m.,1977年、p.198)。W.ヘルマン(Herrmann)は、多様
な無機酸化物、特にアルミナおよびシリカ−アルミナに
担持された錯体、例えばメチルトリオキソレニウムおよ
びペンタメチルシクロペンタジエニル−トリオキソレニ
ウムの使用を特許請求した(ヘキスト(Hoechst) 、ヨー
ロッパ特許EP-373 488-AおよびEP-522 067-A) 。
【0005】本発明の目的は、先行技術の触媒よりも活
性的である、レニウムをベースとする改質触媒、および
これを得ることが可能になる調製方法、並びにオレフィ
ンのメタセシスにおけるこれら触媒の使用方法を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、無機細孔担
体に担持されかつ温度200〜1000℃で焼成され
る、レニウムをベースとする触媒に、少なくとも一つの
特定のアルミニウム化合物を追加することにより、予期
しないことであるが、これら触媒の作用が改良されて、
レニウムをより少ない割合で用いて、同様の触媒作用を
得ることが可能であることを見出した。このことは、こ
の金属のコストを検討すると重要なことである。
【0007】特定のアルミニウム化合物は、一般式(R
O)AlR′(式中、Rは炭素原子数1〜40を含
む炭化水素残基であり、R′は炭素原子数1〜20を含
むアルキル残基であり、qおよびrは1または2であり
且つq+rの合計は3である)を有する。
【0008】本発明の対象である、レニウムをベースと
する触媒は、少なくとも3成分を含み、すなわち、少な
くとも一つの無機細孔担体と、酸化物形態の(金属で表
示される)レニウム0.01〜20重量%と、一般式
(RO)AlR′のアルミニウム化合物形態で導入
されるアルミニウム0.01〜10重量%とである。
【0009】さらに本発明は、触媒の調製方法にも関す
る。より詳しくは、本発明の対象である調製方法におい
て、少なくとも一つの無機細孔担体に、レニウムが含ま
れてなる触媒の焼成前駆体を調製し、次いで該前駆体を
アルミニウム化合物(RO)AlR′と接触させ
る。
【0010】触媒の焼成前駆体は、担体上にレニウムの
少なくとも一つの前駆体を導入して、次いで焼成するこ
とによって得られる。
【0011】無機細孔担体は、耐火性酸化物および/ま
たは酸性、中性もしくは塩基性特性を有するアルミノ−
シリケートからなる群から選ばれる。例として、次のも
のが挙げられる。すなわち、アルミナ、シリカ、シリカ
−アルミナ、ゼオライト、酸化チタン、ジルコニア、酸
化ニオブ、酸化クロム、酸化マグネシウムおよび酸化ス
ズである。
【0012】有利には、比表面積10〜400m2 /g
を有する、酸性または中性特性を有する無機細孔担体、
より特別にはアルミナ、シリカまたはシリカ−アルミナ
が用いられる。好ましくは、細孔担体は、アルミナ、あ
るいはアルミナを少なくとも75重量%含む化合物から
なる群から選ばれ、該細孔担体は、有利には測定可能な
比表面積、例えば少なくとも10m2 /g、好ましくは
少なくとも50m2 /gおよび十分な細孔容積、例えば
少なくとも0.1ml/g、好ましくは0.3〜1ml
/gを有する。例えば、接触リフォーミング用触媒のア
ルミナと同型のアルミナを使用してよい。
【0013】前駆体に使用されるレニウム化合物は、好
ましくは七酸化二レニウム、過レニウム酸アンモニウム
および過レニウム酸からなる群から選ばれる。レニウム
化合物は、例えば蒸気相での昇華または溶液状での含浸
により担体に導入されてよい。一般には、乾式含浸法を
用いることが好まれ、該含浸法では、レニウム化合物
は、水中あるいは有機溶媒中、例えば炭化水素中、アル
コール中またはエーテル中に溶液状に付される。含浸用
溶液の濃度選択により、担体上のレニウム量が調整さ
れ、該レニウム量は、大体、該溶液の容積が含浸すべき
固体の細孔容積と等しいか、またはわずかに小さいもの
である。含浸すべきレニウムの量が、飽和限界を有する
溶液により導入が可能であるレニウム量よりも大きい場
合には、含浸用溶媒を除去するために、温度例えば90
〜250℃、好ましくは100〜180℃で中間乾燥す
る操作を数回行う。このことにより、(金属レニウムで
表示される)レニウム0.01〜20重量%、好ましく
は0.1〜15重量%、より有利には0.5〜8重量%
を導入することが可能になる。
【0014】担体へのレニウム前駆体の導入後に、温度
例えば90〜250℃、好ましくは100〜180℃で
乾燥が行なわれ、次いで温度200〜1000℃、例え
ば250〜1000℃、好ましくは300〜600℃
で、10分〜10時間、好ましくは30分〜5時間焼成
が行なわれる。焼成後、固体は、乾燥および不活性雰囲
気下に、例えば窒素下またはアルゴン下に冷却される。
【0015】酸化レニウムを充填された、すべての現存
する担体が適しており、またすべての調製方法が許容さ
れる。現実に市販されている、レニウムをベースとする
触媒もまた適しうる。
【0016】アルミニウム化合物は一般式(RO)
lR′で表され、式中、Rは炭素原子数1〜40を含
む炭化水素残基、例えばアルキル、シクロアルキル、ア
ルケニル、アリール、置換アリールまたは置換シクロア
ルキルであり、好ましくは炭素原子数2〜30の炭化水
素残基であり、該残基は、少なくとも一つのアルコキシ
基または少なくとも一つのハロゲンにより置換され得る
ものである。例として、Rはエチル、n-プロピル、イソ
プロピル、n-ブチル、t-ブチル、シクロヘキシル、ベン
ジル、ジフェニルメチル、フェニル、2-メチル- フェニ
ル、4-メチル-フェニル、 2- メトキシ- フェニル、4-
メトキシ- フェニル、2,6-ジメチル- フェニル、2,6-ジ
イソプロピル- フェニル、2-t-ブチル- フェニル、2-t-
ブチル-4-メチル- フェニル、2,6-ジ-t- ブチル- フェ
ニル、2,6-ジ-t- ブチル- 4-メチル- フェニル、2,4,6-
トリ-t- ブチル- フェニル、2-フェニル- フェニル、2,
6-ジフェニル- フェニル、2-フルオロ- フェニル、4-フ
ルオロ- フェニルおよびペンタフルオロフェニル残基で
ある。R′は炭素原子数1〜20、好ましくは炭素原子
数1〜6を含むアルキル残基、例えばメチル、エチルお
よびイソブチルであり、qおよびrは1または2であり
且つq+rの合計は3である。
【0017】アルミニウム化合物(RO)AlR′
の調製は、文献で周知である。この化合物のあらゆる調
製方法が適する。例えば、アルコールまたはフェノール
ROHと、トリアルキルアルミニウムAlR′3 とを有
機溶媒中で、例えば炭化水素中またはエーテル中で反応
させてもよい。
【0018】アルミニウム化合物は、当業者に周知のあ
らゆる方法によって、担体に導入されてよいが、空気お
よび湿気を避けて操作を行なうのが良い。担体に、アル
ミニウム化合物(RO)AlR′を含む過剰の溶液
を含浸させてもよい。数分から数日に及ぶ接触期間の後
に、固体を乾燥させ、次いで化合物の固着しなかった部
分を除去するために、溶媒で該固体を洗浄する。好まし
い操作方法においては、乾式含浸法も使用できる。この
場合、固体への担持が望まれるアルミニウムの量に応じ
て、溶液のアルミニウム濃度を調整して、該溶液の容積
が含浸すべき固体の細孔容積と同じか、あるいは僅かに
小さくなるようにする。この含浸において使用される溶
媒は、好ましくは有機溶媒、例えば炭化水素またはエー
テルである。このことにより、(金属アルミニウムで表
示される)アルミニウム0.01〜10重量%、好まし
くは0.05〜5重量%、より有利には0.1〜5重量
%を導入することが可能になる。
【0019】アルミニウム化合物の導入後に、触媒の調
製は、減圧下または好ましくは不活性ガス流下に、温度
0〜1000℃、有利には200℃未満で、乾燥により
終了されて、さらに、0〜180℃、好ましくは0〜5
0℃の室温に近い温度で、アルミニウム化合物の分解を
避けるようにする。これらの触媒の作用を開始するの
に、何ら化学的または熱的活性化作用を必要としない
し、焼成は勧められない。メタセシス反応を開始するに
は、該触媒をオレフィンと接触させるだけで十分であ
る。
【0020】化合物(RO)AlR′を調製して、
該化合物をレニウム担持触媒と接触させる代わりに、前
述したとおりに、前記レニウム担持触媒を化合物(R
O)AlR′の前駆反応体に直接接触させてもよ
く、該前駆反応体は、例えばROHおよびAlR′3
あり、RおよびR′は前述で定義されたものである。前
述と同じように、調製は乾燥によって終了してよい。
【0021】従って、レニウム担持触媒にアルミニウム
化合物(RO)AlR′またはその前駆反応体を追
加することは、反応前に、有利には反応の反応器内であ
る現場(in situ) で、あるいは現場外で行なわれ、改質
触媒は、反応用反応器内に直接充填される。(現場で
の)第一の場合には、化合物またはその前駆体を処理す
べき仕込原料と共に導入してよい。
【0022】本発明は、上記で定義された触媒の存在下
に、ガス相または液相での所望の反応の実施に応じる種
々の圧力条件下で、温度−20〜+200℃、好ましく
は0〜+100℃でのオレフィンのメタセシス方法をも
対象とする。
【0023】液相での操作では、圧力は、前駆反応体お
よび場合による溶媒が、少なくとも大半(50%以上)
が液相(または凝縮相)で維持されるように十分でなけ
ればならない。この場合、触媒は、1つの純粋オレフィ
ン(または複数オレフィン)中で、あるいは脂肪族、脂
環式もしくは芳香族炭化水素、ハロゲン化炭化水素また
はニトロ誘導体からなる溶媒の存在下に使用されてよ
い。好ましくは、炭化水素またはハロゲン化炭化水素を
用いる。
【0024】メタセシス反応が可能であるオレフィン
は、炭素原子数2〜30を有するモノオレフィン、例え
ばエチレン、プロピレン、ブテンおよびペンテンと、炭
素原子数3〜20を有するシクロオレフィン、例えばシ
クロペンテン、シクロオクテンおよびノルボルネンと、
炭素原子数4〜30を有するポリオレフィン、例えば1,
4-ヘキサジエンおよび1,7-オクタジエンと、炭素原子数
5〜30を有するシクロポリオレフィン、例えば1,5-シ
クロオクタジエン、ノルボルナジエンおよびジシクロペ
ンタジエンとである。
【0025】メタセシス反応が可能である他のオレフィ
ンは、ハロゲンまたはエステル基のような官能基、例え
ばオレイン酸メチルを有する、直鎖状または環式モノオ
レフィンまたはポリオレフィンである。さらに、この方
法では、共メタセシスにおいて、先行オレフィンの混合
物を使用してもよい。
【0026】
【発明の実施の形態】次の実施形態は、本発明を例証す
るが、その範囲を限定するものではない。
【0027】[実施形態1]触媒の調製 :第一工程において、空気下、300℃で比
表面積184m2 /gおよび細孔容積0.67ml/g
を有する等方晶ガンマアルミナを焼成した。室温で冷却
後、焼成アルミナ10gを採取した。水5ml中にレニ
ウム54重量%(比重量2.4g/ml)を含む過レニ
ウム酸の濃縮水溶液0.24mlを希釈して、レニウム
含浸用溶液を調製した。この溶液を、採取したアルミナ
10gに含浸させた。
【0028】上記レニウム含浸用溶液とアルミナとの室
温での30分間の接触後、得られた固体を乾燥炉内で1
20℃で一晩乾燥させた。次いで、該固体を、モレキュ
ラーシーブの床を介して流通する乾燥空気流(約20リ
ットル/時間)下に、温度550℃で2時間焼成した。
冷却の後期の期間においては、乾燥空気流の代わりに乾
燥窒素流を用いた。得られた固体を、乾燥窒素雰囲気下
に保管した。その金属レニウム含有量は、3重量%であ
った。
【0029】アルゴン雰囲気下に配置し、かつ磁性棒を
備えた250mlの球形フラスコ内に、ペンタン20m
l中にトリイソブチルアルミニウム0.493gが含ま
れた溶液を導入し、次いで攪拌下に室温で、ペンタン3
0ml中に2,6-ジ-t- ブチル-4- メチル- フェノール
1.095gが含まれた溶液を一滴ずつ注入した。約3
0時間の反応後、ペンタンを減圧下に気化した。残留白
色固体の分析は、該固体が本質的にビス-(2,6-ジ-t- ブ
チル-4- メチル- フェノキシ)-イソブチルアルミニウム
により構成されることを示した。この化合物を、ヘプタ
ン5ml中に再び戻して溶液状とした。
【0030】そして、、ヘプタン中にビス-(2,6-ジ-t-
ブチル-4- メチル- フェノキシ)-イソブチルアルミニウ
ムが含まれた溶液を、第一工程で得たレニウムを含む固
体に含浸させた。上記溶液と固体との約30分間の接触
後、固体に吸収されたヘプタンを、減圧下、室温で気化
により除去した。このようにして、レニウム3重量%お
よび(アルミナ中に含まれるアルミニウムの他に)アル
ミニウム0.67重量%を含むメタセシス用触媒を得
て、該触媒を、使用前に乾燥および不活性雰囲気下に保
持した。
【0031】メタセシスでの使用:温度調節を可能にす
る水の流通を伴う二重ジャケットを備えたステンレス・
スチール製管からなる反応器内に、先に調製した触媒
を、空気および湿気を避けて充填した。液体プロピレン
を、流量49.6g/時間で、反応器の底部からポンプ
を用いて注入した。温度を35℃に調整して、圧力を、
反応器の下流に位置する調整器を用いて3.5MPaに
維持した。これらの条件下において、エチレンと2-ブテ
ンとの等モル混合物へのプロピレンの転換率は、反応器
の出口において30%であった。
【0032】[実施形態2 (比較)]触媒の調製 :ビス-(2,6-ジ-t- ブチル-4- メチル- フェ
ノキシ)-イソブチルアルミニウムによる調製および含浸
工程を除くという違いを別にすれば、触媒の新規ロット
を実施形態1でのように調製した。レニウムの含浸工
程、並びに乾燥および焼成段階は、実施形態1に記載し
たものと同一であった。このようにして、触媒10gを
得て、該触媒を、使用前に乾燥および不活性雰囲気下に
保持した。金属レニウムの含有量は、3重量%であっ
た。
【0033】メタセシスでの使用:実施形態1において
記載したものと同じ装置内に、先に調製した触媒10g
を充填した。液体プロピレンを、流量49.6g/時間
で、反応器の底部からポンプを用いて注入した。温度を
35℃に調整して、圧力を、反応器の下流に位置する調
整器を用いて3.5MPaに維持した。これらの条件下
において、エチレンと2-ブテンとの等モル混合物へのプ
ロピレンの転換率は、反応器の出口において7.4%で
あった。
【0034】この比較形態の結果から、触媒の作用に関
して、本発明に係る調製方法によって得られた触媒の有
効性が証明された。

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一つの無機細孔担体に、酸化
    物形態のレニウム0.01〜20重量%と一般式(R
    O)AlR′(式中、Rは炭素原子数1〜40を含
    む炭化水素残基であり、R′は炭素原子数1〜20を含
    むアルキル残基であり、qおよびrは1または2であり
    且つq+rの合計は3である)の化合物形態となされた
    アルミニウム0.01〜10重量%とが含まれてなる触
    媒。
  2. 【請求項2】 無機細孔担体が、アルミナ、シリカ、シ
    リカ−アルミナ、ゼオライト、酸化チタン、ジルコニ
    ア、酸化ニオブ、酸化クロム、酸化マグネシウムおよび
    酸化スズからなる群から選ばれる、請求項1記載の触
    媒。
  3. 【請求項3】 無機細孔担体が、アルミナおよびアルミ
    ナを少なくとも75重量%含む化合物からなる群から選
    ばれかつ少なくとも比表面積10m2 /gおよび少なく
    とも細孔容積0.1ml/gを有する請求項1または2
    記載の触媒。
  4. 【請求項4】 アルミニウム化合物が、一般式(RO)
    AlR′(式中、Rはアルキル残基、シクロアルキ
    ル残基、アルケニル残基、アリール残基、置換アリール
    残基または置換シクロアルキル残基からなる群から選ば
    れる炭化水素残基であり、該残基が少なくとも一つのア
    ルコキシ基または少なくとも一つのハロゲンにより置換
    される)で表される、請求項1〜3のいずれか1項記載
    の触媒。
  5. 【請求項5】 アルミニウム化合物が、化合物ROHと
    化合物AlR′3 との反応から生じる、請求項1〜4の
    いずれか1項記載の触媒。
  6. 【請求項6】 少なくとも一つの無機細孔担体に、酸化
    物形態のレニウム0.01〜20重量%と化合物形態の
    アルミニウム0.01〜10重量%とが含まれてなる改
    質触媒の調製方法であって、無機細孔担体にレニウムが
    含まれてなる触媒の焼成前駆体を調製し、次いで前記前
    駆体を、一般式(RO)AlR′(式中、Rは炭素
    原子数1〜40を含む炭化水素残基であり、R′は炭素
    原子数1〜20を含むアルキル残基であり、qおよびr
    は1または2であり且つq+rの合計は3である)のア
    ルミニウム化合物に接触させて、得られた生成物を乾燥
    することを特徴とする改質触媒の調製方法。
  7. 【請求項7】 アルミニウム化合物が、化合物ROHと
    化合物AlR′3 との反応から生じる、請求項6記載の
    改質触媒の調製方法。
  8. 【請求項8】 無機細孔担体に、酸化物形態のレニウム
    0.01〜20重量%と化合物形態のアルミニウム0.
    01〜10重量%とが含まれてなる改質触媒の調製方法
    であって、無機細孔担体にレニウムが含まれた焼成前駆
    体を調製し、次いで前記前駆体を、一般式(RO)
    lR′(式中、Rは炭素原子数1〜40を含む炭化水
    素残基であり、R′は炭素原子数1〜20を含むアルキ
    ル残基であり、qおよびrは1または2であり且つq+
    rの合計は3である)のアルミニウム化合物の前駆反応
    体に接触させて、得られた生成物を乾燥することを特徴
    とする、改質触媒の調製方法。
  9. 【請求項9】 アルミニウム化合物の前駆反応体が、化
    合物ROHおよび化合物AlR′3 からなる、請求項8
    記載の改質触媒の調製方法。
  10. 【請求項10】 無機細孔担体が、アルミナ、シリカ、
    シリカ−アルミナ、ゼオライト、酸化チタン、ジルコニ
    ア、酸化ニオブ、酸化クロム、酸化マグネシウムおよび
    酸化スズからなる群から選ばれる、請求項6〜9のいず
    れか1項記載の方法。
  11. 【請求項11】 無機細孔担体が、アルミナおよびアル
    ミナを少なくとも75重量%含む化合物からなる群から
    選ばれかつ少なくとも比表面積10m2 /gおよび少な
    くとも細孔容積0.1ml/gを有する、請求項6〜1
    0のいずれか1項記載の方法。
  12. 【請求項12】 触媒の焼成前駆体が、担体と、七酸化
    二レニウム、過レニウム酸アンモニウムおよび過レニウ
    ム酸からなる群から選ばれる、前駆体として使用される
    少なくとも一つのレニウム化合物との接触により得られ
    る、請求項6〜11のいずれか1項記載の方法。
  13. 【請求項13】 担体へのレニウムの導入後に、温度2
    00〜1000℃で、10分〜10時間の焼成を行な
    う、請求項12記載の方法。
  14. 【請求項14】 アルミニウム化合物が、一般式(R
    O)AlR′(式中、Rはアルキル残基、シクロア
    ルキル残基、アルケニル残基、アリール残基、置換アリ
    ール残基または置換シクロアルキル残基からなる群から
    選ばれる炭化水素残基であり、該残基が少なくとも一つ
    のアルコキシ基または少なくとも一つのハロゲンにより
    置換される)で表される、請求項6〜13のいずれか1
    項記載の方法。
  15. 【請求項15】 式(RO)AlR′のアルミニウ
    ム化合物またはその前駆反応体との接触後に得られる生
    成物が、温度200℃未満で乾燥される、請求項6〜1
    4のいずれか1項記載の方法。
  16. 【請求項16】 温度−20〜+200℃で、請求項1
    〜5のいずれか1項記載の触媒の存在下に行なうことを
    特徴とする、オレフィンのメタセシス方法。
  17. 【請求項17】 温度−20〜+200℃で、請求項6
    〜14のいずれか1項記載の調製方法により得られた触
    媒の存在下に行なうことを特徴とする、オレフィンのメ
    タセシス方法。
  18. 【請求項18】 0〜100℃で行なうことを特徴とす
    る、請求項16または17記載のメタセシス方法。
  19. 【請求項19】 オレフィンが、炭素原子数2〜30を
    有するモノオレフィン、炭素原子数3〜20を有するシ
    クロオレフィン、炭素原子数4〜30を有するポリオレ
    フィン、炭素原子数5〜30を有するシクロポリオレフ
    ィン、ハロゲンおよびエステル基からなる群から選ばれ
    る官能基を有する炭素原子数2〜30のモノオレフィ
    ン、並びにハロゲンおよびエステル基からなる群から選
    ばれる官能基を有する炭素原子数4〜30のポリオレフ
    ィンからなる群から選ばれる、請求項16〜18のいず
    れか1項記載のメタセシス方法。
  20. 【請求項20】 オレフィンが、エチレン、プロピレ
    ン、ブテン、ペンテン、シクロペンテン、シクロオクテ
    ン、ノルボルネン、1,4-ヘキサジエン、1,7-オクタジエ
    ン、1,5-シクロオクタジエン、ノルボルナジエン、ジシ
    クロペンタジエンおよびオレイン酸メチルからなる群か
    ら選ばれる、請求項16〜19のいずれか1項記載のメ
    タセシス方法。
  21. 【請求項21】 ガス相で行なわれることを特徴とす
    る、請求項16〜20のいずれか1項のメタセシス方
    法。
  22. 【請求項22】 前駆反応体および溶媒が、少なくとも
    一部液相であることを特徴とする、請求項16〜20の
    いずれか1項記載のメタセシス方法。
JP27468596A 1995-10-20 1996-10-17 レニウムおよびアルミニウムを含む担持触媒、その調製方法およびオレフィンのメタセシスへの適用 Expired - Fee Related JP4189698B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9512335 1995-10-20
FR9512335A FR2740056B1 (fr) 1995-10-20 1995-10-20 Catalyseur supporte contenant du rhenium et de l'aluminium, procede de preparation et application a la metathese des olefines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09122497A true JPH09122497A (ja) 1997-05-13
JP4189698B2 JP4189698B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=9483733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27468596A Expired - Fee Related JP4189698B2 (ja) 1995-10-20 1996-10-17 レニウムおよびアルミニウムを含む担持触媒、その調製方法およびオレフィンのメタセシスへの適用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5898092A (ja)
EP (1) EP0769323B1 (ja)
JP (1) JP4189698B2 (ja)
KR (1) KR970020190A (ja)
DE (1) DE69618893T2 (ja)
FR (1) FR2740056B1 (ja)
MY (1) MY114317A (ja)
TW (1) TW412441B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003501406A (ja) * 1999-06-07 2003-01-14 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク Sapoモレキュラーシーブの触媒活性の保護
JP2004502745A (ja) * 2000-07-07 2004-01-29 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 供給原料c3−5成分の分子再分布を使用した改良エチレン製造
JP2006160726A (ja) * 2004-11-09 2006-06-22 Sumitomo Chemical Co Ltd 炭化水素類の酸化方法
JP2007191444A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Tokyo Institute Of Technology プロピレンの製造方法、触媒の再生方法、固体酸触媒
JP2015042677A (ja) * 2010-03-15 2015-03-05 トタル リサーチ アンド テクノロジー フエリユイ 酸触媒上でイソブタノールを同時脱水・骨格異性化し、次いでメタセシス段階を行ってプロピレンを製造する方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2726563B1 (fr) * 1994-11-04 1996-12-13 Inst Francais Du Petrole Nouveaux composes du rhenium et de l'aluminium, leur preparation et leur utilisation en tant que catalyseurs
FR2764524B1 (fr) * 1997-06-17 1999-07-16 Inst Francais Du Petrole Composition catalytique et procede pour l'oligomerisation de l'ethylene, en particulier en butene-1 et/ou hexene-1
DE19837203A1 (de) * 1998-08-17 2000-02-24 Basf Ag Metathesekatalysator, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
FR2789072B1 (fr) * 1999-01-29 2001-04-13 Inst Francais Du Petrole Procede de metathese des olefines en presence d'un agent stabilisant du catalyseur
JP4605729B2 (ja) * 2001-01-19 2011-01-05 信越石英株式会社 透光性セラミックス体及びその製造方法
US6683019B2 (en) 2001-06-13 2004-01-27 Abb Lummus Global Inc. Catalyst for the metathesis of olefin(s)
US20050124839A1 (en) * 2001-06-13 2005-06-09 Gartside Robert J. Catalyst and process for the metathesis of ethylene and butene to produce propylene
DE10142035A1 (de) * 2001-08-28 2003-03-20 Haarmann & Reimer Gmbh Modifizierte Metathese-Trägerkatalysatoren
DE10142032A1 (de) * 2001-08-28 2003-03-20 Haarmann & Reimer Gmbh Verfahren zur Herstellung von Cycloalkadienen
ITMI20020582A1 (it) * 2002-03-20 2003-09-22 Polimeri Europa Spa Preparazione di un catalizzatore supportato a base di renio e suo impiego nella reazione di metatesi di olefine
DE102004009805A1 (de) * 2004-02-28 2005-09-15 Basf Ag Trägerkatalysator definierter Porenverteilung im Bereich der Mesoporen
EP2374780A1 (en) 2010-04-09 2011-10-12 Total Petrochemicals Research Feluy Production of propylene via simultaneous dehydration and skeletal isomerisation of isobutanol on acid catalysts followed by metathesis
CN104557399B (zh) * 2013-10-28 2017-07-14 中国石油化工股份有限公司 戊烯与乙烯歧化制丙烯的方法
WO2021099534A1 (en) 2019-11-22 2021-05-27 Total Se Alkyl halides conversion into c3-c5 alpha olefins
WO2021099551A1 (en) 2019-11-22 2021-05-27 Total Se Process for converting one or more methyl halides into c3-c5 alpha olefins
WO2021198479A1 (en) 2020-04-03 2021-10-07 Total Se Production of light olefins via oxychlorination

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4454368A (en) * 1983-06-22 1984-06-12 Phillips Petroleum Company Olefin metathesis and catalyst
GB8724628D0 (en) * 1987-10-21 1987-11-25 Bp Chem Int Ltd Chemical process
US4943397A (en) * 1988-09-22 1990-07-24 Shell Oil Company Metathesis of functional olefins
US5342985A (en) * 1988-12-10 1994-08-30 Hoechst Ag Organic derivatives of rhenium oxides and their preparation and use for the metathesis of olefins
DE4006539A1 (de) * 1990-03-02 1991-09-05 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur metathese von olefinen und funktionalisierten olefinen
US5135958A (en) * 1991-07-30 1992-08-04 Amoco Corporation Process for converting synthesis gas to paraffin wax
US5405924A (en) * 1993-07-22 1995-04-11 Shell Oil Company Imido transition metal complex metathesis catalysts
FR2709125B1 (fr) * 1993-08-20 1995-10-06 Inst Francais Du Petrole Procédé de métathèse des oléfines mettant en Óoeuvre un catalyseur au rhénium amélioré.
FR2726488B1 (fr) * 1994-11-04 1996-12-13 Inst Francais Du Petrole Nouveaux catalyseurs supportes contenant du rhenium et de l'aluminium, leur preparation et leur utilisation pour la metathese des olefines
FR2726487B1 (fr) * 1994-11-04 1996-12-13 Inst Francais Du Petrole Compositions catalytiques a base de composes du rhenium et de l'aluminium leur preparation et leur utilisation pour la metathese des olefines
FR2726563B1 (fr) * 1994-11-04 1996-12-13 Inst Francais Du Petrole Nouveaux composes du rhenium et de l'aluminium, leur preparation et leur utilisation en tant que catalyseurs

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003501406A (ja) * 1999-06-07 2003-01-14 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク Sapoモレキュラーシーブの触媒活性の保護
JP2004502745A (ja) * 2000-07-07 2004-01-29 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 供給原料c3−5成分の分子再分布を使用した改良エチレン製造
JP2006160726A (ja) * 2004-11-09 2006-06-22 Sumitomo Chemical Co Ltd 炭化水素類の酸化方法
JP2007191444A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Tokyo Institute Of Technology プロピレンの製造方法、触媒の再生方法、固体酸触媒
JP2015042677A (ja) * 2010-03-15 2015-03-05 トタル リサーチ アンド テクノロジー フエリユイ 酸触媒上でイソブタノールを同時脱水・骨格異性化し、次いでメタセシス段階を行ってプロピレンを製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0769323A1 (fr) 1997-04-23
DE69618893T2 (de) 2004-12-30
FR2740056B1 (fr) 1997-12-05
DE69618893D1 (de) 2002-03-14
EP0769323B1 (fr) 2002-01-30
KR970020190A (ko) 1997-05-28
FR2740056A1 (fr) 1997-04-25
MY114317A (en) 2002-09-30
JP4189698B2 (ja) 2008-12-03
TW412441B (en) 2000-11-21
US5898092A (en) 1999-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09122497A (ja) レニウムおよびアルミニウムを含む担持触媒、その調製方法およびオレフィンのメタセシスへの適用
US20070225478A1 (en) Rhenium Catalyst Supported on Modified Alumina and Use Thereof in the Metathesis Reaction of Olefins
Arhancet et al. Supported aqueous-phase, rhodium hydroformylation catalysts I. New methods of preparation
KR930002226B1 (ko) 레늄 함유 촉매의 제조방법과 치환에 의한 올레핀의 생성에서 그것의 사용방법
EP0758267B1 (en) Heterogeneous metathesis catalyst
JPH07309787A (ja) 改良レニウム触媒を用いるオレフィン複分解方法
JPH0288529A (ja) オレフインのオリゴマー化法
NL1020978C2 (nl) Verbeterde katalysatorsamenstelling voor de metathese van alkenen.
US6437209B1 (en) Process for metathesis of olefins in the presence of a stabilizing agent of the catalyst
US5372982A (en) Catalyst for metathetic reactions of olefins
US5334789A (en) Oxychlorination catalyst process for preparing the catalyst and method of oxychlorination with use of the catalyst
JP3823196B2 (ja) レニウムとアルミニウムとを含む新規担持触媒、その調製およびオレフィンのメタセシスでのその使用
US5600054A (en) Process for the skeleton isomerization of linear olefins
US20030008766A1 (en) Process for regenerating a metathesis catalyst
JP2003080076A (ja) 含フッ素アルコール化合物の製造用触媒及び含フッ素アルコールの製造方法
JPS6113695B2 (ja)
RU2161534C1 (ru) Катализатор для получения органических карбонатов и способ получения органических карбонатов
KR100316733B1 (ko) 백금 촉매를 이용한 사염화탄소로부터 클로로포름의 제조방법
JPS59102437A (ja) アルケン類の異性化法
JP2003299956A (ja) レニウムをベースにした担持触媒の製造およびオレフィン類の複分解反応におけるその使用
JP2007514524A (ja) シラン化アルミナ担体上のレニウム触媒及びオレフィンのメタセシス反応におけるその使用
JPS6245215B2 (ja)
JPH09208499A (ja) シクロオレフィンの製造方法
JPH0319212B2 (ja)
JPS6116374B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070523

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees