JPH08322106A - モータの制御方法 - Google Patents

モータの制御方法

Info

Publication number
JPH08322106A
JPH08322106A JP7124813A JP12481395A JPH08322106A JP H08322106 A JPH08322106 A JP H08322106A JP 7124813 A JP7124813 A JP 7124813A JP 12481395 A JP12481395 A JP 12481395A JP H08322106 A JPH08322106 A JP H08322106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
current
inverter
current command
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7124813A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Tamaki
悟史 玉木
Yasuhiro Kondo
康宏 近藤
Yasufumi Ichiumi
康文 一海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7124813A priority Critical patent/JPH08322106A/ja
Priority to US08/651,134 priority patent/US5880570A/en
Publication of JPH08322106A publication Critical patent/JPH08322106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/02Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles characterised by the form of the current used in the control circuit
    • B60L15/08Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles characterised by the form of the current used in the control circuit using pulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2045Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for optimising the use of energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/10Electrical machine types
    • B60L2220/14Synchronous machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Stopping Of Electric Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電流指令が0の時はバッテリィ電源からの電
流供給を停止し、電源効率を向上させてバッテリィの寿
命を延ばすことのできるモータの制御方法を提供する。 【構成】 バッテリィ9の電源を利用して、同期モータ
4をPWM制御するインバータ3の制御方法において、
上記モータ4への電流指令が0のとき、インバータ3の
スイッチング動作を停止することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気自動車などバッテ
リィの電源を利用して、同期モータをPWM制御するイ
ンバータの制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から同期モータなどをPWM制御の
インバータで駆動するものは、一般に基準となる三角波
とモータの電流指令とをコンパレータで比較して、電流
指令の大きさに比例したデューティのパルスを得て、そ
のパルス出力でモータに印加する電圧を制御していた。
【0003】図3に示すPWM回路は、三角波発生回路
21の三角波と電流指令がコンパレータ22で比較され
て、パルス幅が徐々に変化する図5の33で示すPWM
の出力波形を得る。なお図5の31は基準となる三角波
を示し、32はモータへの電流指令を示す。
【0004】このように電流指令32の大きさに比例し
て、PWM出力の波形が形成されてデューティ幅が変化
していることが分かる。
【0005】図4はモータの1つの巻線に着目してPW
M制御のインバータの動作を示すもので、T1、T2、
T3、T4はスイッチング素子、Lはモータのコイル、
9は電源である。ここで、電源9からコイルLに電流を
供給する場合、T1〜T4のスッチング素子のスイッチ
ングタイミングで、コイルLに流れる電流の大きさ及び
電流方向を制御する。
【0006】そこで例えば、電流指令が0の時は、図6
に示すタイミングでスイッチング素子がスイッチングさ
れて、PWM出力のデューティは50%となる。したが
って、モータのコイルLに流れる電流、すなわち図4の
X、Yの方向で示す電流は、三角波のキャリア周波数
(図6のτで示す周期)に応じてX,Y交互に流れるこ
とになる。三角波のキャリア周波数は、一般に数K〜数
10KHzであるため、モータのコイルLに流れる電流
は、τ=数十μsec間隔で交互に流れている。
【0007】従って短時間で電流が交互に流れるために
モータのコイルLに流れる平均電流は実質的に電流指令
通り0となる。
【0008】すなわち同期モータなどをPWM制御のイ
ンバータで駆動する上記従来の技術においては、電流指
令が0の時は短時間で電流が交互に流れるために、高周
波電流はモータのコイルLにはほとんど流れず、総合電
流は実質的に電流指令通り0となる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の構成におい
ては、バッテリィの電源で同期モータを駆動するものに
おいては、電流指令が0であっても電源からは非常に僅
かではあるが電流が流れてしまう。このような電流は、
保持トルクや回生制動を必要とする用途においては有効
ではあるが、例えば電気自動車などのように回生制動に
よる減速が終了して、十分に低速となった段階において
は惰走させる方が電流消費の点で有効となり、上記従来
の構成では逆にバッテリィの電源の寿命を損なうことに
なるという問題があった。そして電源電圧が高いとたと
え電流指令が0であっても、数百W程度の損失を発生す
る欠点を有していた。
【0010】そこで、電気自動車などバッテリィの電源
で同期モータを制御するものにおいては、電流指令が0
の時は電流の供給を停止するような制御方法が望まれて
いた。
【0011】本発明は上記従来の問題点を解決するた
め、電流指令が0の時はバッテリィ電源からの電流供給
を停止するものであると共に、電源効率を向上させてバ
ッテリィの寿命を延ばすことのできるモータの制御方法
を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来例の問
題点を解決するため、バッテリィの電源を利用して、同
期モータをPWM制御するインバータの制御方法におい
て、上記モータへの電流指令が0のとき、インバータの
スイッチング動作を停止することを特徴とする。
【0013】また、モータへの電流指令が0で、かつモ
ータの回転数が基準値以下であるか、或はモータへの電
流指令が0で、かつモータの回転数が基準値以下の状態
が一定時間継続したときの何れかでインバータのスイッ
チング動作を停止することが好適である。
【0014】
【作用】本発明は上記方法によって、次のような作用を
営むことができる。すなわち、上記モータへの電流指令
が0のとき、インバータのスイッチング動作を停止する
ことで、バッテリィなどの電源からモータへの電流の供
給を停止することができ、電源効率を向上することがで
きる。
【0015】また、モータへの電流指令が0で、かつモ
ータの回転数が基準値以下であるか、或はモータへの電
流指令が0で、かつモータの回転数が基準値以下の状態
が一定時間継続したときの何れかでインバータのスイッ
チング動作を停止すれば、所定速度までの減速時は回生
制動による充電電流を蓄積することができる一方、所定
速度以下の状態では、モータへの電流の供給を停止する
ことができ、バッテリィを有効に利用することができ
る。また電源寿命の伸びが、例えば電気自動車などの走
行距離を大幅に延ばすことになる。
【0016】
【実施例】以下本発明の実施例について、図面を参照し
ながら詳細に説明する。図1及び図2に示す実施例は、
本発明を電気自動車に適応したもので、シフト位置を設
定するシフト装置1と、シフト位置とアクセル2の踏み
込み量とブレーキ6の信号または検出器5や電流センサ
11の各状態を検出してモータ4を制御する制御装置7
と、制御装置7に電源を供給する制御用バッテリィ8
と、制御装置7の指令を受けて駆動用バッテリィ9の電
源を利用してモータ4を駆動するインバータ3と、モー
タの回転方向及びその速度を検出する検出器5を有しイ
ンバータ3の駆動出力を受けて車輪10を回転させる同
期式のモータ4とを備えている。
【0017】以上のように構成された制御装置7は、ア
クセル2の踏み込み量やブレーキ6の信号及び、検出器
5による速度フィードバックと電流センサ11による電
流フィードバックの状態に応じて出力電流やその周波数
の指令をインバータ3に与えている。
【0018】そこでインバータ3は、上記指令を受けて
スイッチング動作を行い、バッテリィ9の電源を利用し
て、モータ4に駆動出力を与えている。電気自動車は、
モータ4の回転に伴い自動車後方の車輪10を回転させ
て走行をおこなっている。
【0019】図2に示す制御ブロックは、CPU7aを
有しアクセル2の踏み込み量やブレーキ6の信号による
指令や検出器5の速度信号、電流センサ11の電流信号
に従ってモータ4を制御する制御装置7と、制御装置7
からの電流指令やインバータON/OFF信号を受けて
駆動用バッテリィ9の電流を利用してモータ4を駆動す
るインバータ3と、検出器5を備えたモータ4とで構成
されている。
【0020】制御装置7のCPU7aは、アクセル2の
踏み込み量で与えられる速度指令と、モータ4に備えら
れたモータの回転速度を検出する検出器5からの速度フ
ィードバック信号の両者を比較して速度偏差を求める。
この速度偏差はPI制御などが施されて電流信号として
電流制御部7bへ入力される。
【0021】電流制御部7bでは上記電流信号と、イン
バータ3の出力電流を検出する電流センサ11による電
流フィードバック信号とが比較されて電流偏差を得る。
【0022】この電流偏差は比例制御が施されて、アク
セル2の踏み込み量に応じた電流をインバータ3が出力
するように、インバータ3に設けられたサーボ制御部3
bに入力されて、PWM波作成の際に電流指令として利
用される。
【0023】例えば、この電流指令が大きければPWM
波の波高値は大きくなり、大きな電流が出力される一
方、電流指令が小さければPWM波の波高値は小さくな
り、出力される電流量が抑制される。
【0024】このようにサーボ制御部3bは、図3に示
すコンパレータ出力で図5の33で示す電流指令に応じ
たPWM波を作成すると共に、制御装置7から入力され
るインバータON/OFF信号に従って、上記PWMの
スイッイチングタイミングを有効(=ON)/無効(=
OFF)を決定する。
【0025】ここで、制御装置7から入力されるインバ
ータON/OFF信号とは、モータ4への電流指令が0
で、かつモータ4の回転数が基準値以下である時に出力
されて、サーボ制御部3bのスイッチングタイミング出
力をインヒビットしてインバータ3の出力動作を停止す
るものである。
【0026】ゲート回路部3cでは、サーボ制御部3b
のPWM信号タイミングに応じて、出力段部3dに配さ
れた図4のT1〜T4で示す出力トランジスタのスイッ
チングタイミング信号を他相についても同様に作成して
いる。なおここで、制御装置7からのインバータON/
OFF信号がOFFであれば、図6で示すようなトラン
ジスタのスイッチングタイミング信号はすべてOFFと
なる。
【0027】このようにゲート回路部3cで得られたス
イッチングタイミング信号は出力段部3dに出力され
る。出力段部3dでは、パワートランジスタを内臓した
トランジスタモジュールで出力段を形成して、駆動バッ
テリィ9の電流を利用して、上記スイッチングタイミン
グで各トランジスタベース電流がコントロールされてス
イッチング動作を行う。
【0028】このスイッチング動作で得られる3相のP
WM波の駆動出力が、モータ4に供給されて、モータ4
を回転駆動させている。
【0029】以上のように本実施例に示す制御ブロック
は、上記図1に示す電気自動車などで利用されて例え
ば、所定速度までの減速時は回生制動による充電電流を
蓄積することができる一方、所定速度以下の状態では、
モータ4への電流の供給を停止することができ、駆動用
バッテリィ9を有効に利用することができる。また電源
寿命の伸びが、電気自動車の走行距離を大幅に延ばすこ
とになる。
【0030】なお、本実施例においては図2に示す電流
制御部7bは制御装置7内に設けたが、インバータ3側
に設けてもかまわない。また制御装置7とインバータ3
は個別の装置として扱ったが両者の機能を兼ねる1つの
装置であってもかまわない。さらに上記実施例において
は、制御装置7から出力されるインバータON/OFF
信号は、モータ4への電流指令が0で、かつモータ4の
回転数が基準値以下である場合について説明したが、モ
ータ4への電流指令が0の時、またはモータ4への電流
指令が0で、かつモータ4の回転数が基準値以下の状態
が一定時間継続した時の何れかの場合に出力されて、サ
ーボ制御部3bのスイッチングタイミング出力をインヒ
ビットしてインバータ3の出力動作を停止するものであ
ってもかまわない。すなわち本発明は上記実施例に限定
されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形
が可能であり、これらを本発明の範囲から排除するもの
ではない。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、電流指令が0の時はバ
ッテリィ電源からの電流供給を停止し、電源効率を向上
させてバッテリィの寿命を延ばすことのできるモータの
制御方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す構成図。
【図2】その制御原理を示すブロック図。
【図3】PWM波の作成原理を示す回路図。
【図4】出力段部を示す説明図。
【図5】PWM波を示すタイミング図。
【図6】従来例を示すタイミング図。
【符号の説明】
2 アクセル 3 インバータ 4 同期モータ(モータ) 5 検出器 7 制御装置 9 駆動用バッテリィ 11 電流センサ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッテリィの電源を利用して、同期モー
    タをPWM制御するインバータの制御方法において、 上記モータへの電流指令が0のとき、インバータのスイ
    ッチング動作を停止することを特徴としたモータの制御
    方法。
  2. 【請求項2】 モータへの電流指令が0で、かつモータ
    の回転数が基準値以下のとき、インバータのスイッチン
    グ動作を停止することを特徴とした請求項1記載のモー
    タの制御方法。
  3. 【請求項3】 モータへの電流指令が0で、かつモータ
    の回転数が基準値以下の状態が一定時間継続したとき、
    インバータのスイッチング動作を停止することを特徴と
    する請求項1記載のモータの制御方法。
JP7124813A 1995-05-24 1995-05-24 モータの制御方法 Pending JPH08322106A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7124813A JPH08322106A (ja) 1995-05-24 1995-05-24 モータの制御方法
US08/651,134 US5880570A (en) 1995-05-24 1996-05-21 Method and apparatus for controlling a synchronous motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7124813A JPH08322106A (ja) 1995-05-24 1995-05-24 モータの制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08322106A true JPH08322106A (ja) 1996-12-03

Family

ID=14894761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7124813A Pending JPH08322106A (ja) 1995-05-24 1995-05-24 モータの制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5880570A (ja)
JP (1) JPH08322106A (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6757597B2 (en) * 2001-01-31 2004-06-29 Oshkosh Truck A/C bus assembly for electronic traction vehicle
US6885920B2 (en) * 1999-07-30 2005-04-26 Oshkosh Truck Corporation Control system and method for electric vehicle
US7729831B2 (en) * 1999-07-30 2010-06-01 Oshkosh Corporation Concrete placement vehicle control system and method
US6525857B1 (en) * 2000-03-07 2003-02-25 Opvista, Inc. Method and apparatus for interleaved optical single sideband modulation
EP1202427B1 (en) * 2000-10-27 2013-08-28 Invensys Systems, Inc. Load voltage controller for a field device and related control method
JP2002137469A (ja) * 2000-10-31 2002-05-14 Canon Inc シート部材搬送装置の制御方法および記録装置
US6801994B2 (en) * 2000-12-20 2004-10-05 Microsoft Corporation Software management systems and methods for automotive computing devices
US7277782B2 (en) * 2001-01-31 2007-10-02 Oshkosh Truck Corporation Control system and method for electric vehicle
US7379797B2 (en) * 2001-01-31 2008-05-27 Oshkosh Truck Corporation System and method for braking in an electric vehicle
JP3791375B2 (ja) * 2001-09-27 2006-06-28 株式会社明電舎 電動車両の制御方法と装置
US7302320B2 (en) * 2001-12-21 2007-11-27 Oshkosh Truck Corporation Failure mode operation for an electric vehicle
US7254468B2 (en) * 2001-12-21 2007-08-07 Oshkosh Truck Corporation Multi-network control system for a vehicle
US7520354B2 (en) * 2002-05-02 2009-04-21 Oshkosh Truck Corporation Hybrid vehicle with combustion engine/electric motor drive
US7439711B2 (en) * 2004-09-27 2008-10-21 Oshkosh Corporation Energy storage device including a status indicator
US8947531B2 (en) 2006-06-19 2015-02-03 Oshkosh Corporation Vehicle diagnostics based on information communicated between vehicles
US8139109B2 (en) 2006-06-19 2012-03-20 Oshkosh Corporation Vision system for an autonomous vehicle
US8337352B2 (en) 2010-06-22 2012-12-25 Oshkosh Corporation Electromechanical variable transmission
US9172318B2 (en) * 2013-03-05 2015-10-27 Steering Solutions Ip Holding Corporation Method and system to compensate for dynamic DC offset of measured phase current
US9132736B1 (en) 2013-03-14 2015-09-15 Oshkosh Defense, Llc Methods, systems, and vehicles with electromechanical variable transmission
US9481262B2 (en) * 2014-04-02 2016-11-01 GM Global Technology Operations LLC Electric vehicle and method
US11701959B2 (en) 2015-02-17 2023-07-18 Oshkosh Corporation Inline electromechanical variable transmission system
US10584775B2 (en) 2015-02-17 2020-03-10 Oshkosh Corporation Inline electromechanical variable transmission system
US9650032B2 (en) 2015-02-17 2017-05-16 Oshkosh Corporation Multi-mode electromechanical variable transmission
US9651120B2 (en) 2015-02-17 2017-05-16 Oshkosh Corporation Multi-mode electromechanical variable transmission
US10421350B2 (en) 2015-10-20 2019-09-24 Oshkosh Corporation Inline electromechanical variable transmission system
US10578195B2 (en) 2015-02-17 2020-03-03 Oshkosh Corporation Inline electromechanical variable transmission system
US9656659B2 (en) 2015-02-17 2017-05-23 Oshkosh Corporation Multi-mode electromechanical variable transmission
US10982736B2 (en) 2015-02-17 2021-04-20 Oshkosh Corporation Multi-mode electromechanical variable transmission

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4384240A (en) * 1980-03-18 1983-05-17 Technical Operations Limited Regenerative braking system for three-terminal d.c. motor
JPH05176418A (ja) * 1991-03-25 1993-07-13 Hitachi Ltd 電気自動車制御装置
JP3463267B2 (ja) * 1992-09-17 2003-11-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電動車両
JP3178146B2 (ja) * 1992-12-25 2001-06-18 富士電機株式会社 電気自動車の電気システム

Also Published As

Publication number Publication date
US5880570A (en) 1999-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08322106A (ja) モータの制御方法
CN107425784B (zh) 车辆
JP4220851B2 (ja) 電圧変換装置および電圧変換装置における電圧変換の制御をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
US7414376B2 (en) Motor drive apparatus and method and electrically driven brake apparatus
WO2007129760A1 (ja) モータ駆動装置およびモータ駆動装置の制御方法
JPH0662592A (ja) 電気自動車用同期モータ制御装置
GB2314703A (en) Driving circuit for a switched reluctance motor
JP2010233310A (ja) 電力変換装置及び電力変換装置の放電方法
WO2018150793A1 (ja) インバータ装置および電動車両
JP2005237117A (ja) 電圧変換装置
JPH05184182A (ja) インバータ制御装置
JP3084941B2 (ja) 自動車用電動コンプレッサーの制御駆動装置
JP2004166370A (ja) 電圧変換装置
JP2002101693A (ja) 電動モータの制御装置
JP7382890B2 (ja) インバータ制御装置、電動車両システム
JP3907453B2 (ja) 電気動力装置付き車輌の制御装置
JP5359015B2 (ja) モータの制御装置、制御方法、ロボット及び移動体
JPS607472B2 (ja) 電動機の制御装置
JP2010220306A (ja) モータの制御装置
JP2939080B2 (ja) モータ制動装置
JP2002247889A (ja) モータの駆動制御装置
JPH11146501A (ja) 電気車の制御装置
JPH0424957B2 (ja)
JPH0732607B2 (ja) 電気車用電力変換器の制御装置
JPS62213503A (ja) 電気自動車用誘導モ−タの制御方法