JPH08230367A - 非接触型icカードならびにその製造方法および装置 - Google Patents

非接触型icカードならびにその製造方法および装置

Info

Publication number
JPH08230367A
JPH08230367A JP7331977A JP33197795A JPH08230367A JP H08230367 A JPH08230367 A JP H08230367A JP 7331977 A JP7331977 A JP 7331977A JP 33197795 A JP33197795 A JP 33197795A JP H08230367 A JPH08230367 A JP H08230367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit pattern
card
sheet
electronic component
contact type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7331977A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Takahira
賢一 高比良
Atsushi Obuchi
淳 大渕
Yasuhiro Murasawa
靖博 村沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7331977A priority Critical patent/JPH08230367A/ja
Priority to DE69529967T priority patent/DE69529967T2/de
Priority to EP95120242A priority patent/EP0720123B1/en
Priority to EP01116097A priority patent/EP1136944A1/en
Priority to TW084113848A priority patent/TW358943B/zh
Priority to KR1019950058782A priority patent/KR0169554B1/ko
Priority to CN95120105A priority patent/CN1050681C/zh
Publication of JPH08230367A publication Critical patent/JPH08230367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07718Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being manufactured in a continuous process, e.g. using endless rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0722Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips comprising an arrangement for testing the record carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07777Antenna details the antenna being of the inductive type
    • G06K19/07779Antenna details the antenna being of the inductive type the inductive antenna being a coil
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/284Applying non-metallic protective coatings for encapsulating mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4038Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections
    • H05K3/4046Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections using auxiliary conductive elements, e.g. metallic spheres, eyelets, pieces of wire
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4652Adding a circuit layer by laminating a metal foil or a preformed metal foil pattern
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/189Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0183Dielectric layers
    • H05K2201/0195Dielectric or adhesive layers comprising a plurality of layers, e.g. in a multilayer structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10295Metallic connector elements partly mounted in a hole of the PCB
    • H05K2201/10303Pin-in-hole mounted pins
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0191Using tape or non-metallic foil in a process, e.g. during filling of a hole with conductive paste
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/06Lamination
    • H05K2203/063Lamination of preperforated insulating layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/14Related to the order of processing steps
    • H05K2203/1453Applying the circuit pattern before another process, e.g. before filling of vias with conductive paste, before making printed resistors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/386Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of an organic polymeric bonding layer, e.g. adhesive
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4626Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4652Adding a circuit layer by laminating a metal foil or a preformed metal foil pattern
    • H05K3/4655Adding a circuit layer by laminating a metal foil or a preformed metal foil pattern by using a laminate characterized by the insulating layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Die Bonding (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 薄く製造でき、価格が安く、製造工程の自動
化・省力化をすることができる非接触型ICカードなら
びにその製造方法および装置を得ることである。 【解決手段】 一面がICカード100の外装を構成す
る樹脂製のシート1の他面に回路パターン3を含む回路
パターン装置を設け、この上に電子部品4を実装し、シ
ート1の他面上で回路パターン3および電子部品4上に
可塑性材料5を載置する。これをプレスにより塑性変形
させて一体の板状体を形成し、カード形状に切断すると
薄い非接触型ICカードを製造できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、非接触型ICカー
ド,回路基板ならびに非接触型ICカードの製造方法お
よび装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図22は従来の非接触型ICカードの正
面図、また図23は断面図である。従来、非接触型IC
カードの構造として、モジュールと呼ばれるガラスエポ
キシの回路基板50に電子部品51を実装した機能回路
部分をカード形状のプラスチック枠52に入れて、カー
ドの表面をプラスチックパネル53で挟むようにして、
樹脂54等で充填するものがある。
【0003】また、特開平2−212197において非
接触型ICカードの製造方法について開示されているよ
うに、回路基板を合成樹脂フィルムで構成して、導電性
ペーストを印刷したり、熱プレス加工で導体箔を圧着し
て回路パターンを形成する技術もある。
【0004】一方、近年カードの厚さを薄くし磁気カー
ド並の0.8mm程度にして、しかもカードの価格を安
くしたいという要求がある。
【0005】また、図24は従来の他のICカードを示
す回路基板の断面図である。従来の他のICカードにお
いては、回路基板は、エポキシ樹脂またはフェノール樹
脂等で作製された回路基板102上に、銅箔をエッチン
グして回路パターン101を形成して構成した。また、
図25のように回路基板102の両主面に回路パターン
101を形成する場合もある。各面に形成された回路パ
ターン101同士の導通においては、図26に示すよう
に、導通ランド101aに穿孔された穴の内周面におい
て両導通ランド101aに被さって係るメッキ処理10
3が施されて導通がされている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この発明の目的は、上
述のような要求を満たすために、なされたもので、薄く
製造でき、価格が安く、製造工程の自動化・省力化をす
ることができる非接触型ICカードならびにその製造方
法および装置を得ることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の非接触型IC
カードにおいては、一面がICカードの外装を構成する
樹脂製のシートと、シートの他面に設けられた導電性回
路パターンを含む回路パターン装置と、回路パターン装
置上に実装された電子部品と、シートの他面上に設けら
れ、回路パターン装置および電子部品に覆い被さって塑
性変形した電気絶縁性可塑性材料とを備えている。
【0008】請求項2の非接触型ICカードにおいて
は、一面がICカードの外装を構成する樹脂製のシート
と、シートの他面に設けられた導電性回路パターンを含
む回路パターン装置と、回路パターン装置上に実装され
た電子部品と、回路パターン装置上に固着され電子部品
を収容する開口を持つ樹脂製の中間層と、中間層と電子
部品の隙間を埋める電気絶縁性充填樹脂材料とを備えて
いる。
【0009】請求項3の非接触型ICカードにおいて
は、ICカードのシートと反対側の面に樹脂製の外装シ
ートを備えている。
【0010】請求項4の非接触型ICカードにおいて
は、電子部品が導電性接着剤により回路パターン装置に
接着されて実装されている。
【0011】請求項5の非接触型ICカードにおいて
は、電子部品が印刷により形成した回路パターン装置の
回路パターンの硬化前に回路パターン装置に圧着されて
実装されている。
【0012】請求項6の非接触型ICカードにおいて
は、非接触型ICカードの少なくとも2辺は、刃物によ
り切断された形状である。
【0013】請求項7の非接触型ICカードにおいて
は、回路パターン装置は、積層された複数枚の電気絶縁
性シートと、複数枚のシートの各々に形成された回路パ
ターンと、各々の回路パターンを電気的に接続する接続
手段とで構成されている。
【0014】請求項8の非接触型ICカードにおいて
は、回路パターン装置は、少なくとも1枚の電気絶縁性
シートと、シートの両面に形成された回路パターンと、
両面に形成された回路パターンを電気的に接続する接続
手段とで構成されている。
【0015】請求項9の非接触型ICカードの製造方法
においては、完成時一面がICカードの外装を構成する
樹脂製のシートの他面に導電性回路パターンを含む回路
パターン装置を形成する回路パターン装置形成工程と、
回路パターン装置上に電子部品を実装する電子部品実装
工程と、回路パターン装置および電子部品上に電気絶縁
性可塑性材料を載置しシート上で圧縮することにより回
路パターン装置および電子部品に覆い被さるように可塑
性材料を塑性変形させて一体の板状体を形成する可塑性
材料圧縮工程と、シートおよび可塑性材料の板状体を切
断してICカードを形成する切断工程とを含む。
【0016】請求項10の非接触型ICカードの製造方
法においては、完成時一面がICカードの外装を構成す
る樹脂製のシートの他面に導電性回路パターンを含む回
路パターン装置を形成する回路パターン装置形成工程
と、回路パターン装置上に電子部品を実装する電子部品
実装工程と、電子部品を収容する開口を持つ樹脂製の中
間層を回路パターン装置上に固着する中間層固着工程
と、中間層および電子部品間の隙間に充填樹脂材料を埋
めて一体の板状体を形成する充填樹脂材料充填工程と、
シートおよび中間層の板状体を切断してICカードを形
成する切断工程とを含む。
【0017】請求項11の非接触型ICカードの製造方
法においては、回路パターン装置形成工程が、回路パタ
ーンの形成された複数のシートを積層する工程と、各々
の回路パターンを互いに電気的に接続する工程とを含
む。
【0018】請求項12の非接触型ICカードの製造方
法においては、回路パターン装置形成工程が、シートの
両面に回路パターンを形成する工程と、両面に形成され
た回路パターンを互いに電気的に接続する工程とを含
む。
【0019】請求項13の非接触型ICカードの製造方
法においては、切断工程の前にICカードのシートと反
対側の面に樹脂製の外装シートを接着する外装シート接
着工程を含む。
【0020】請求項14の非接触型ICカードの製造方
法においては、回路パターン装置形成工程が印刷によっ
て行われる回路パターン形成工程を含む。
【0021】請求項15の非接触型ICカードの製造方
法においては、回路パターン装置形成工程が転写によっ
て行われる回路パターン形成工程を含む。
【0022】請求項16の非接触型ICカードの製造方
法においては、電子部品実装工程が、電子部品を導電性
接着剤により回路パターン装置に接着して実装する工程
である。
【0023】請求項17の非接触型ICカードの製造方
法においては、電子部品実装工程が、回路パターン装置
の硬化前に、電子部品を回路パターン装置に圧着させる
工程である。
【0024】請求項18の非接触型ICカードの製造方
法においては、可塑性材料圧縮工程がプレスによって行
われる。
【0025】請求項19の非接触型ICカードの製造方
法においては、回路パターン装置形成工程が、回路パタ
ーン装置にテスト端子を形成する工程と、切断工程の前
にテスト端子に回路テスタを接続して回路機能の検査を
行う検査工程とを含む。
【0026】請求項20の非接触型ICカードの製造装
置においては、完成時一面がICカードの外装を構成す
る樹脂製のシートの他面に回路パターン装置を形成する
回路パターン装置形成装置と、回路パターン装置上に電
子部品を実装する電子部品実装装置と、回路パターン装
置および電子部品上に可塑性材料を載置しシート上で圧
縮することにより回路パターン装置および電子部品に覆
い被さるように可塑性材料を塑性変形させて一体の板状
体を形成する可塑性材料圧縮装置と、板状体を切断して
ICカードを形成する切断装置とを備えている。
【0027】請求項21の非接触型ICカードの製造装
置においては、完成時一面がICカードの外装を構成す
る樹脂製のシートの他面に回路パターン装置を形成する
回路パターン装置形成装置と、回路パターン装置上に電
子部品を実装する電子部品実装装置と、電子部品を収納
する開口を持つ樹脂製の中間層を回路パターン装置上に
固着する中間層固着装置と、中間層および電子部品間の
隙間に充填樹脂材料を埋めて一体の板状体を形成する充
填樹脂材料充填装置と、板状体を切断してICカードを
形成する切断装置とを備えている。
【0028】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.図1に示す本発明による非接触型ICカ
ード100は、一面が露出してICカードの下面の外装
を構成する樹脂製のシート1を備え、シート1の上面に
は回路パターン装置である回路パターン3が形成されて
いる。回路パターン3上には電子部品4が電気的に接続
されて実装されている。シート1の上面において、回路
パターン3および電子部品4に覆い被さり、プレス機に
よって平らな板状体に塑性変形した可塑性材料5が配置
されている。さらに可塑性材料5の上面には、シート1
と同じ材料の外装シート2が接着されている。また、I
Cカード100の4側面100aは刃物によって切断さ
れて、標準形状のICカードの形状をしている。
【0029】シート1と外装シート2は例えばPET
(ポリエチレンテレフタレート)材料か、あるいは同質
素材のシートで構成されている。また、可塑性材料5は
電気絶縁性を有する熱可塑性プリプレグ材料(例えばW
IP PP/GF)で構成されている。
【0030】このように構成された非接触型ICカード
100の製造方法について説明する。図2は非接触型I
Cカード100の製造装置の一部であり回路パターン装
置形成装置であるスクリーン印刷機7を含む装置を示し
ている。シート1は、厚さ0.1〜0.2mm程度の帯
状をなしロール6状に巻かれている。シート1は、ロー
ル6の状態から矢印A方向に順次送り出されてスクリー
ン印刷機7に進む。
【0031】回路パターン装置形成装置であるスクリー
ン印刷機7は、伝導性インク又は伝導性ペースト9
(銀、カーボン等)をローラ7aで押し出して、シート
1上に回路パターン3を形成する。スクリーン印刷をさ
れたシート1は、続いて乾燥炉8で乾燥・硬化させてそ
の後次工程へ送られるように構成されている。
【0032】図3は回路パターン3の印刷されたシート
1の正面図である。シート1は、アンテナ15等からな
る回路パターン3が印刷されてカードに実装される部分
である実装エリア12と、テスト用電極16が印刷され
後工程で切り放されるテスト用エリア13とに大別さ
れ、後の切断工程において位置合わせをする目的で境界
部分に識別マーク14が印刷されている。
【0033】図4は非接触型ICカード100の製造装
置の一部でありチップマウンタ25を含む電子部品実装
装置を示している。ここで行なわれるのは、図2の回路
パターン形成工程に続く工程で、回路パターン3上に電
子部品4が搭載される工程である。チップマウンタ25
により回路パターン3の所定位置に電子部品4が実装さ
れる。ここで、電子部品4の電極であるバンプ26の接
続は、バンプ26に予め導電性接着剤を塗布しておくこ
とで可能となる。その後硬化乾燥炉28で乾燥・硬化さ
れる。
【0034】図5は非接触型ICカード100の製造装
置の一部であり加熱機31およびプレス機33を含む可
塑性材料圧縮装置を示している。可塑性材料5は、IC
カードと略々同じ大きさで用意されてあり、加熱機31
で余熱されて(約200°C)柔らかくなっている。可
塑性材料5は、シート1の移動と同期して動くコンベア
ベルト31a等により、シート1の回路パターン3およ
び電子部品4上に供給され、シート1上に実装された電
子部品4上に覆い被さって塑性変形するようにプレス機
33によってスタンピング成形される。この可塑性材料
5は熱により柔らかくなっているので、プレス機33か
らの圧力で塑性変形し、電子部品4間の隙間を埋めて回
路パターン3まで達し所定の厚さに成形される。可塑性
材料5とシート1は圧縮接着され、またこの時点で可塑
性材料5は略々ICカード100のサイズになってい
る。このときテスト端子16は可塑性材料5で覆われず
露出している。
【0035】図6は非接触型ICカード100の製造装
置の一部であり回路テスタ35およびカッター38を含
む検査装置および切断装置を示している。図6に示すよ
うに露出しているテスト端子16に回路テスタ35のテ
ストヘッド35aを接触させて回路機能の検査を行う。
その後、シート1上の識別マーク14で位置合わせを
し、カード表面に外装シート2を接着した後、カードサ
イズに設計されたカッター38でカード形状に切断され
る。切断面は板状体のICカードの主面に対して垂直に
切断されており、可塑性材料5が露出している。テスト
端子16の切断面も露出するが非常に薄い為、ICカー
ドの使用上問題にはならない。
【0036】尚、可塑性材料5およびテスト端子16の
切断面がカードの端面に現れないようにするために次の
様な方法もある。図7および図8に示すように切断時カ
ッターの刃の入れ方を2段階に分け、最初にICカード
の下方からカード形状より若干小さい形状の第1のカッ
ター68でシート1と可塑性材料5をのみを切断してお
く、次に上方からカード形状より若干大きい形状の第2
のカッター69で切断すると、外装シート2はICカー
ド端面において可塑性材料5を包み込むように湾曲しな
がら切断され第2のカッター69の内側面で圧縮されて
ICカード200の側面の外装を形成する。このように
構成されたICカード200においては、可塑性材料5
およびテスト端子16の切断面は外装シート2に覆われ
てICカードの端面に現れない(図9)。
【0037】このように構成された非接触型ICカード
100においては、シート1は、電子部品4を搭載する
基板と、ICカードの外装との機能を合わせ持つ。ま
た、可塑性材料5はシート1上に形成された回路パター
ン3とその上に搭載された電子部品に覆い被さり、電子
部品4および回路パターン3を保護すると共にICカー
ド100の外装をなす。したがって、ICカード100
の厚さを薄くすることができ、また外圧に対して強度が
向上する。
【0038】また、外装シート2は、シート1と共にI
Cカードの外装をなし、耐水性、耐油性にすぐれ、また
ICカード100の強度はさらに上がる。
【0039】さらに、電子部品4は回路パターン3に導
電性接着剤で接着されて実装されているので、接続の信
頼性が上がる。
【0040】さらにまた、非接触型ICカード100は
辺を刃物により切断されているので、辺を構成するフレ
ームが無く部品点数が少なくなり、コストダウンをする
ことが出来る。
【0041】このように構成された非接触型ICカード
100の製造方法においては、連続した製造工程とな
り、製造工程のライン化・自動化が図れ、製造工程が短
縮され製造時間が短くなりコストダウンができる。
【0042】また、回路パターン3は、印刷によって薄
く形成され、ICカード100の厚さを薄く製造でき
る。
【0043】さらに、電子部品4は回路パターン3に導
電性接着剤で接着されて実装されるので、実装工程の作
業が単純になる、また電子部品と回路パターンの接続の
信頼性が上がる。
【0044】さらにまた、可塑性材料5は、プレスによ
る均一な力によって一気に電子部品間に入り込み形成さ
れ、可塑性材料は電子部品間に入り込み空間を埋めIC
カード100の強度を増す、また、製造工程の時間を短
縮することができる。
【0045】さらに、テスト端子16に回路テスタのテ
ストヘッドを接続して回路機能の検査を行うことができ
る。そして、テストヘッドを簡単な形状にできる、また
製造工程途中の回路機能の検査を容易に行うことができ
る。
【0046】実施の形態2.図10は非接触型ICカー
ドの製造装置の他の実施の形態である回路パターン装置
成形装置を示す。実施の形態1では、伝導性インク又は
伝導性ペースト9(銀、カーボン等)をローラ7aで押
し出して、シート1上に回路パターン3を形成するスク
リーン印刷機7で回路パターン形成を行ったが、図10
に示すように、例えば転写フィルム21上に形成された
薄い金属箔23を加熱ローラ20によりシート1に転写
または接着することにより回路パターン形成を行っても
良い。
【0047】このように構成された非接触型ICカード
の製造方法においては、回路パターンは、転写によって
薄く形成される。したがって、ICカードの厚さを薄く
製造でき、また作業時間を短くすることができる。
【0048】実施の形態3.図11は非接触型ICカー
ドの製造装置の他の実施の形態である回路パターン装置
成形装置の後の乾燥炉8を省略した装置を示す。この実
施の形態においては、図11に示すようにスクリーン印
刷で回路パターン3を印刷した後に、回路パターン3が
乾燥・硬化する前に電子部品4をチップマウンタ25に
より圧着して実装する。その後硬化乾燥機28で乾燥・
硬化させる。この方法を使用することにより、乾燥炉8
を省略することができ工程の簡略化をすることができ
る。
【0049】このように構成された非接触型ICカード
においては、電子部品は硬化前の回路パターン3に圧着
されて実装されている。そのため、電子部品4と回路パ
ターン3の接続の信頼性が上がり、電子部品4と回路パ
ターン3を接続する為の材料が不要となる。
【0050】また、製造方法においては、電子部品4は
溶融した回路パターン3に圧着されて実装され、実装工
程の作業が単純になる、また接続する為の材料が要らな
い、さらに電子部品4と回路パターン3の接続の信頼性
が上がる。
【0051】実施の形態4.図12は非接触型ICカー
ドの他の実施の形態をその製造途中の状態で示す図であ
る。実施の形態1では、電子部品4間の空間を埋めるた
めに熱可塑性プリプレグ材料の可塑性材料5を使用した
が、この実施の形態では樹脂製の中間層であるバッファ
シート40(ガラスエポキシ樹脂シートやフェノール樹
脂板等)を使う。予め電子部品実装部分に穴をあけてお
いたバッファシート40の裏面に接着剤を塗っておき、
回路パターン3上に接着した後、穴の中の電子部品4と
の隙間部分を充填樹脂材料充填装置42により充填樹脂
材料(エポキシ系接着剤等)である反応系樹脂41で充
填し、外装シート2を接着させた後、中間層固定装置で
ある加熱圧着ローラ43で加熱硬化することで成形する
ようにしたものである。
【0052】この方法によると、熱可塑性プリプレグ材
料の可塑性材料5を使わないので加熱機31がなくて済
み、製造装置が簡単になる。
【0053】このように構成された非接触型ICカード
においては、中間層であるバッファシート40は反応系
樹脂41と共にシート上に形成された回路パターンとそ
の上に搭載された電子部品に覆い被さり、電子部品およ
び回路パターンを保護すると共にICカードの外装をな
す。そして、ICカードの強度がさらに上がる。
【0054】製造方法においては、連続した製造工程と
なり、製造工程のライン化・自動化が図れ、そして、圧
縮工程がなくても可能である。したがって、製造工程が
短縮され製造時間が短くなりコストダウンができる。
【0055】実施の形態5.図13は本発明の非接触I
Cカードの他の例を示す断面図である。図14乃至図1
7は、非接触ICカードの製造工程を順を追って示した
図である。図13において、非接触ICカード220
は、第1のシート105と第2のシート111を有して
いる。第1のシートの105の表面には、回路パターン
104aが形成されている。また、第2のシート111
の表面には、回路パターン104bが形成されている。
【0056】第1のシート105と第2のシート111
は例えばPET(ポリエチレンテレフタレート)材料
か、あるいは同質素材のシートで構成されている。第1
のシート105と第2のシート111は接着剤106で
接着されている。
【0057】第1のシート105と第2のシート111
の表面には、それぞれ各々の回路パターン104a,1
04bの一部であって、回路パターン104aと回路パ
ターン104bを電気的に接続する接続手段である導通
ランド108,109が形成されている。導通ランド1
08および109は、第1のシート105と第2のシー
ト111の表面において同じ位置に形成されている。
【0058】上側の第1のシート105においては、導
通ランド108の中央に、導通ランド108とその下の
第1のシート105も貫通して穴105aが形成されて
いる。穴105aには導電性樹脂107が充填されてい
る。導電性樹脂107は、導通ランド109および10
8を電気的に接続し、そして回路パターン104aと回
路パターン104bを電気的に接続している。
【0059】積層された第1のシート105および第2
のシート111とそれぞれのシートに形成された回路パ
ターン104a,104bとは、回路基板210を構成
している。また、第1のシート105と回路パターン1
04,104bと導電性樹脂107は、第2のシート1
11の他面に設けられた回路パターン装置を構成してい
る。回路基板210の第1のシート105に形成された
回路パターン104a上には、コンデンサあるいはIC
等の電子部品114が搭載されている。電子部品114
は、回路パターン104aに導電性接着剤115を介し
て接続されている。
【0060】回路パターン104a上の電子部品114
が搭載されてない部分には、予め電子部品実装部分に穴
をあけておいた樹脂製の中間層であるバッファシート1
17が配置されている。バッファシート117は、ガラ
スエポキシ樹脂シートやフェノール樹脂板等の材料で構
成されている。
【0061】バッファシート117上には第3のシート
116が配置され、回路基板210と電子部品114と
バッファシート117と第3のシート116の各間の隙
間には充填樹脂材料(エポキシ系接着剤等)である反応
系樹脂118が充填されているICカード220の4側
面は刃物によって切断されて、標準形状のICカードの
形状をしている。
【0062】図14乃至図17は、非接触ICカード2
20の製造工程を順を追って示している。まず、図14
に示すように、第1のシート105と第2のシート11
1とに回路パターン104aと回路パターン104bが
形成される。第1のシート105と第2のシート111
とは、実施の形態1と同じように、それぞれロールの状
態から順次送り出されてスクリーン印刷機に進み、スク
リーン印刷機にて、シート上に伝導性インク又は伝導性
ペースト(銀、カーボン等)をローラで押し出して印刷
されて、回路パターンが形成される。
【0063】次に、導通ランド109の中央に穴105
aが穿孔され、第1のシート105の裏面には接着剤1
06が塗布される。
【0064】次に、図15に示すように、第1のシート
105と第2のシート111は、図示しない位置合わせ
マークで位置を合わされ、プレスによって圧着され、積
層される。さらに図16に示すように、穴105aに導
電性樹脂107が印刷またはディスペンスによって供給
され硬化される。
【0065】尚、導通ランド108は、穴105aに比
べて、大きく形成されているが、それにより、第1のシ
ート105及び第2のシート111が位置ずれした時
の、導通不良の不具合の発生を少なくすることができ
る。
【0066】次に、図17に示すように、回路基板21
0にコンデンサあるいはIC等の電子部品114が搭載
される。電子部品114は、回路パターン104aに導
電性接着剤115を介して接続されている。
【0067】導電性樹脂107と導電性接着剤115は
同じ材料であり、別々に供給されてもよいが、たとえば
スクリーン印刷により同工程で供給されてもよい。
【0068】次に、実施の形態4と同じように、予め電
子部品実装部分に穴をあけておいたバッファシート11
7の裏面に接着剤を塗っておいたものを回路パターン1
04a上に接着した後、穴の中の電子部品114との隙
間部分を反応系樹脂118で充填し、外装シート116
を接着させた後、加熱圧着ローラで加熱硬化することで
成形する。最後に、4側面を刃物によって切断されて、
非接触ICカード220が完成する。
【0069】本実施の形態においては、回路パターン1
04a上の電子部品114が搭載されてない部分には、
中間層であるバッファシート117が配置されている
が、実施の形態1と同じように、電子部品114間の空
間を埋めるために、熱可塑性プリプレグ材料の可塑性材
料を使用することも可能である。
【0070】本実施の形態の回路基板210を構成する
シートは、2枚であったが、必要に応じてその枚数は、
増やされることがある。また、本実施の形態では、導電
性樹脂107上には、電子部品114が搭載されていな
いが、必要に応じて搭載することも可能である。
【0071】このように構成された非接触ICカード2
20においては、積層された第1のシート105および
第2のシート111とそれぞれのシートに形成された回
路パターン104a,104bとを備えたので、限られ
たスペースにおいて、アンテナ等を含む多くの回路パタ
ーンを構成することができる。
【0072】実施の形態6.図18は本発明の非接触I
Cカードの他の例を示す回路基板の断面図である。図に
おいて、回路基板211のシート105の両面には回路
パターン104a,104bが設けられている。両面に
設けられた回路パターン104a,104bを電気的に
導通させるために、シート105の両面の対向する位置
に導通ランド108,109が形成されている。導通ラ
ンド108,109には、穴105aが穿孔されてい
る。穴105aには、Alで作製された、接続棒110
が、きつく挿入されている。接続棒110は、回路パタ
ーン104a,104bを電気的に接続する接続手段を
構成している。
【0073】回路基板211には、この後、一面あるい
は両面において、図示しない電子部品が搭載され、その
後、実施の形態1と同じように可塑性材料が配置され、
あるいは実施の形態4と同じようにバッファシートが配
置されて、搭載した電子部品が保護され、その後、両面
のさらに外側に第2のシートと第3のシートが接着され
て、非接触ICカードが構成される。
【0074】このように構成された回路基板において
は、回路パターン104a,104bを電気的に接続す
る接続手段がAlで作製された接続棒110であるの
で、導電性樹脂107を充填するための装置が不要であ
る。
【0075】実施の形態7.図19は本発明の非接触I
Cカードの他の例を示す回路基板の断面図である。図2
0及び図21は回路基板の製造工程を順を追って示した
図である。図19において、回路基板212は、概略実
施の形態6に示された回路基板211と同様であるが、
Al棒110の一側は、穴105aの穴径より太い直径
になっており、また他側は潰されている。
【0076】図20及び図21は、回路基板212の製
造方法を示す。まず、図20に示すように、両面に回路
パターン104a,104bの形成されたシート105
において、回路パターン104a,104bを電気的に
接続するための導通ランド108,109が設けられて
いる場所に、穴105aが穿孔される。
【0077】次に、図21に示すように、シート105
の一側(図21の下側)から穴105aにAl棒110
がきつく挿入される。Al棒110は導通が十分取れる
ように、後端が穴径より太い直径になっている。またA
I棒110は、長さが穴105aの深さよりも長くなっ
ている。そして、穴105aから飛び出ている部分が平
らに潰されている。
【0078】本実施の形態の回路基板212において
も、実施の形態6と同様に回路基板212の一面あるい
は両面において、図示しない電子部品が搭載され、その
後、実施の形態1と同じように可塑性材料が配置され、
あるいは実施の形態4と同じようにバッファシートが配
置されて、搭載した電子部品が保護され、その後、両面
のさらに外側に第2のシートと第3のシートが接着され
て、非接触ICカードが構成される。
【0079】このように構成された回路基板において
は、Al棒110は後端が穴径より太い直径になってお
り、またAI棒110は、長さが穴105aの深さより
も長くなっていて、さらに穴105aから飛び出ている
部分が平らに潰されているので、導通の信頼性が上が
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による非接触型ICカードの断面図で
ある。
【図2】 回路パターン装置形成装置を含む装置を示す
図である。
【図3】 回路パターンの印刷されたシートの正面図で
ある。
【図4】 チップマウンタを含む電子部品実装装置を示
す図である。
【図5】 加熱機およびプレス機を含む可塑性材料圧縮
装置を示す図である。
【図6】 回路テスタおよびカッターを含む検査装置お
よび切断装置を示す図である。
【図7】 切断工程において下方からカッターで切断す
る様子を示す図である。
【図8】 切断工程において上方からカッターで切断す
る様子を示す図である。
【図9】 図7および図8に示したカッターで切断した
非接触型ICカードの断面図である。
【図10】 本発明の非接触型ICカードの製造装置の
他の実施の形態である回路パターン装置成形装置を示
す。
【図11】 本発明の非接触型ICカードの製造装置の
他の実施の形態である回路パターン成形工程の後の硬化
乾燥炉を省略した装置を示す図である。
【図12】 本発明の非接触型ICカードの製造装置の
他の実施の形態である中間層を使用した非接触型ICカ
ードの製造方法を示す図である。
【図13】 本発明の非接触ICカードの他の例を示す
断面図である。
【図14】 非接触ICカードの製造工程を順を追って
示した図である。
【図15】 非接触ICカードの製造工程を順を追って
示した図である。
【図16】 非接触ICカードの製造工程を順を追って
示した図である。
【図17】 非接触ICカードの製造工程を順を追って
示した図である。
【図18】 本発明の非接触ICカードの他の例を示す
回路基板の断面図である。
【図19】 本発明の非接触ICカードの他の例を示す
回路基板の断面図である。
【図20】 回路基板の製造工程を順を追って示した図
である。
【図21】 回路基板の製造工程を順を追って示した図
である。
【図22】 従来の非接触型ICカードの平面図であ
る。
【図23】 従来の非接触型ICカードの側断面図であ
る。
【図24】 従来の他のICカードを示す回路基板の断
面図である。
【図25】 従来の他のICカードを示す両主面に回路
パターンが形成された図である。
【図26】 従来の他のICカードを示す両主面に形成
された回路パターンが電気的に導通された図である。
【符号の説明】
1,105,111 シート、2,116 外装シー
ト、3,104a,104b 回路パターン(回路パタ
ーン装置)、4,114 電子部品、5 可塑性材料、
7 スクリーン印刷機(回路パターン装置形成装置)、
25 電子部品実装装置、31,33 可塑性材料圧縮
装置、38 切断装置、40,117 バッファシート
(中間層)、41,118 反応系樹脂(充填樹脂材
料)、43中間層固着装置、42 充填材料充填装置、
105a 穴、107 導電性樹脂(接続手段)、11
0 接続棒(接続手段)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 23/28 G06K 19/00 H

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一面がICカードの外装を構成する樹脂
    製のシートと、上記シートの他面に設けられた導電性回
    路パターンを含む回路パターン装置と、上記回路パター
    ン装置上に実装された電子部品と、上記シートの他面上
    に設けられ、上記回路パターン装置および上記電子部品
    に覆い被さって塑性変形した電気絶縁性可塑性材料とを
    備えた非接触型ICカード。
  2. 【請求項2】 一面がICカードの外装を構成する樹脂
    製のシートと、上記シートの他面に設けられた導電性回
    路パターンを含む回路パターン装置と、上記回路パター
    ン装置上に実装された電子部品と、上記回路パターン装
    置上に固着され上記電子部品を収容する開口を持つ樹脂
    製の中間層と、上記中間層と上記電子部品の隙間を埋め
    る電気絶縁性充填樹脂材料とを備えた非接触型ICカー
    ド。
  3. 【請求項3】 上記ICカードの上記シートと反対側の
    面に樹脂製の外装シートを備えた請求項1または2に記
    載の非接触型ICカード。
  4. 【請求項4】 上記電子部品が導電性接着剤により上記
    回路パターン装置に接着されて実装された請求項1乃至
    3のいずれかに記載の非接触型ICカード。
  5. 【請求項5】 上記電子部品が印刷により形成した上記
    回路パターン装置の上記回路パターンの硬化前に上記回
    路パターン装置に圧着されて実装された請求項1乃至3
    のいずれかに記載の非接触型ICカード。
  6. 【請求項6】 上記非接触型ICカードの少なくとも2
    辺は、刃物により切断された形状の請求項1乃至5のい
    ずれかに記載の非接触型ICカード。
  7. 【請求項7】 上記回路パターン装置は、積層された複
    数枚の電気絶縁性シートと、上記複数枚のシートの各々
    に形成された回路パターンと、上記各々の回路パターン
    を電気的に接続する接続手段とで構成されている請求項
    1乃至6のいずれかに記載の非接触型ICカード。
  8. 【請求項8】 上記回路パターン装置は、少なくとも1
    枚の電気絶縁性シートと、上記シートの両面に形成され
    た回路パターンと、上記両面に形成された回路パターン
    を電気的に接続する接続手段とで構成されている請求項
    1乃至6のいずれかに記載の非接触型ICカード。
  9. 【請求項9】 完成時一面がICカードの外装を構成す
    る樹脂製のシートの他面に導電性回路パターンを含む回
    路パターン装置を形成する回路パターン装置形成工程
    と、上記回路パターン装置上に電子部品を実装する電子
    部品実装工程と、上記回路パターン装置および上記電子
    部品上に電気絶縁性可塑性材料を載置し上記シート上で
    圧縮することにより上記回路パターン装置および上記電
    子部品に覆い被さるように上記可塑性材料を塑性変形さ
    せて一体の板状体を形成する可塑性材料圧縮工程と、上
    記シートおよび上記可塑性材料の板状体を切断してIC
    カードを形成する切断工程とを含む非接触型ICカード
    の製造方法。
  10. 【請求項10】 完成時一面がICカードの外装を構成
    する樹脂製のシートの他面に導電性回路パターンを含む
    回路パターン装置を形成する回路パターン装置形成工程
    と、上記回路パターン装置上に電子部品を実装する電子
    部品実装工程と、上記電子部品を収容する開口を持つ樹
    脂製の中間層を上記回路パターン装置上に固着する中間
    層固着工程と、上記中間層および上記電子部品間の隙間
    に充填樹脂材料を埋めて一体の板状体を形成する充填樹
    脂材料充填工程と、上記シートおよび上記中間層の板状
    体を切断してICカードを形成する切断工程とを含む非
    接触型ICカードの製造方法。
  11. 【請求項11】 上記回路パターン装置形成工程が、回
    路パターンの形成された複数のシートを積層する工程
    と、上記各々の回路パターンを互いに電気的に接続する
    工程とを含む請求項9または10に記載の非接触型IC
    カードの製造方法。
  12. 【請求項12】 上記回路パターン装置形成工程が、シ
    ートの両面に回路パターンを形成する工程と、上記両面
    に形成された回路パターンを互いに電気的に接続する工
    程とを含む請求項9または10に記載の非接触型ICカ
    ードの製造方法。
  13. 【請求項13】 上記切断工程の前に上記ICカードの
    上記シートと反対側の面に樹脂製の外装シートを接着す
    る外装シート接着工程を含む請求項9乃至12のいずれ
    かに記載の非接触型ICカードの製造方法。
  14. 【請求項14】 上記回路パターン装置形成工程が印刷
    によって行われる回路パターン形成工程を含む請求項9
    乃至13のいずれかに記載の非接触型ICカードの製造
    方法。
  15. 【請求項15】 上記回路パターン装置形成工程が転写
    によって行われる回路パターン形成工程を含む請求項9
    乃至13のいずれかに記載の非接触型ICカードの製造
    方法。
  16. 【請求項16】 上記電子部品実装工程が、上記電子部
    品を導電性接着剤により上記回路パターン装置に接着し
    て実装する工程である請求項9乃至15のいずれかに記
    載の非接触型ICカードの製造方法。
  17. 【請求項17】 上記電子部品実装工程が、上記回路パ
    ターン装置の硬化前に、上記電子部品を上記回路パター
    ン装置に圧着させる工程である請求項9乃至15のいず
    れかに記載の非接触型ICカードの製造方法。
  18. 【請求項18】 上記可塑性材料圧縮工程がプレスによ
    って行われる請求項9および11乃至17のいずれかに
    記載の非接触型ICカードの製造方法。
  19. 【請求項19】 上記回路パターン装置形成工程が、上
    記回路パターン装置にテスト端子を形成する工程と、上
    記切断工程の前に上記テスト端子に回路テスタを接続し
    て回路機能の検査を行う検査工程とを含む請求項9乃至
    18のいずれかに記載の非接触型ICカードの製造方
    法。
  20. 【請求項20】 完成時一面がICカードの外装を構成
    する樹脂製のシートの他面に回路パターン装置を形成す
    る回路パターン装置形成装置と、上記回路パターン装置
    上に電子部品を実装する電子部品実装装置と、上記回路
    パターン装置および上記電子部品上に可塑性材料を載置
    し上記シート上で圧縮することにより上記回路パターン
    装置および上記電子部品に覆い被さるように上記可塑性
    材料を塑性変形させて一体の板状体を形成する可塑性材
    料圧縮装置と、上記板状体を切断してICカードを形成
    する切断装置とを備えた非接触型ICカードの製造装
    置。
  21. 【請求項21】 完成時一面がICカードの外装を構成
    する樹脂製のシートの他面に回路パターン装置を形成す
    る回路パターン装置形成装置と、上記回路パターン装置
    上に電子部品を実装する電子部品実装装置と、上記電子
    部品を収納する開口を持つ樹脂製の中間層を上記回路パ
    ターン装置上に固着する中間層固着装置と、上記中間層
    および上記電子部品間の隙間に充填樹脂材料を埋めて一
    体の板状体を形成する充填樹脂材料充填装置と、上記板
    状体を切断してICカードを形成する切断装置とを備え
    た非接触型ICカードの製造装置。
JP7331977A 1994-12-27 1995-12-20 非接触型icカードならびにその製造方法および装置 Pending JPH08230367A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7331977A JPH08230367A (ja) 1994-12-27 1995-12-20 非接触型icカードならびにその製造方法および装置
DE69529967T DE69529967T2 (de) 1994-12-27 1995-12-21 Kontaktlose Chipkarte und Verfahren und Vorrichtung zu ihrer Herstellung
EP95120242A EP0720123B1 (en) 1994-12-27 1995-12-21 Non-contact type IC card and method and apparatus for manufacturing the same
EP01116097A EP1136944A1 (en) 1994-12-27 1995-12-21 Non-contact type ic card and method and apparatus for manufacturing the same
TW084113848A TW358943B (en) 1994-12-27 1995-12-26 Non-contact IC card, the manufacturing method and the device
KR1019950058782A KR0169554B1 (ko) 1994-12-27 1995-12-27 비접촉 ic카드, 그의 제조방법 및 제조장치
CN95120105A CN1050681C (zh) 1994-12-27 1995-12-27 非接触型集成电路卡及其制造方法和设备

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-325454 1994-12-27
JP32545494 1994-12-27
JP7331977A JPH08230367A (ja) 1994-12-27 1995-12-20 非接触型icカードならびにその製造方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08230367A true JPH08230367A (ja) 1996-09-10

Family

ID=26571827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7331977A Pending JPH08230367A (ja) 1994-12-27 1995-12-20 非接触型icカードならびにその製造方法および装置

Country Status (6)

Country Link
EP (2) EP0720123B1 (ja)
JP (1) JPH08230367A (ja)
KR (1) KR0169554B1 (ja)
CN (1) CN1050681C (ja)
DE (1) DE69529967T2 (ja)
TW (1) TW358943B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003530252A (ja) * 2000-04-07 2003-10-14 メルツエル、マシネンバウ、ゲーエムベーハー トランスポンダーを備えたデータキャリアを製造するための方法及び装置
JP2005339501A (ja) * 2004-04-27 2005-12-08 Dainippon Printing Co Ltd Icタグ付シートの検査方法
JP2006043969A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Mejiro Precision:Kk 電子装置の製造方法
JP2010508169A (ja) * 2006-06-19 2010-03-18 ナグライデ・エス アー 少なくとも1つの電子モジュールを備えるカードを製造する方法、本方法中に製作されるアセンブリ、及び中間生成物
KR20180088632A (ko) 2016-03-25 2018-08-06 가부시키가이샤 샤신카가쿠 디바이스칩을 사용한 전자 디바이스의 제조방법 및 그 제조장치

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0824301A3 (en) * 1996-08-09 1999-08-11 Hitachi, Ltd. Printed circuit board, IC card, and manufacturing method thereof
DE19645071C2 (de) * 1996-10-31 2001-10-31 Tomas Meinen Verfahren zur Herstellung von Chipkarten
DE19716912B4 (de) * 1997-04-22 2006-06-08 Assa Abloy Identification Technology Group Ab Verfahren zur Fixierung eines Chipmoduls in einer Chipkarte
CN1326085C (zh) * 1998-07-31 2007-07-11 松下电器产业株式会社 Ic卡、终端装置和通信***
DE19848716A1 (de) * 1998-10-22 2000-04-27 Bielomatik Leuze & Co Vorrichtung und Verfahren zur Bearbeitung einer Bahn, insbesondere eines Transponder-Streifens
KR100335758B1 (ko) * 1999-04-30 2002-05-09 이중구 Ic카드제조방법
US6451154B1 (en) 2000-02-18 2002-09-17 Moore North America, Inc. RFID manufacturing concepts
SE519287C2 (sv) * 2000-08-31 2003-02-11 Ericsson Telefon Ab L M Inkapslat mönsterkort med sekventiellt uppbyggd ledningsmönster och tillverkningsförfarande
US20050013106A1 (en) 2003-07-17 2005-01-20 Takiar Hem P. Peripheral card with hidden test pins
WO2005010808A2 (en) 2003-07-17 2005-02-03 Sandisk Corporation Memory card with raised portion
US7416132B2 (en) 2003-07-17 2008-08-26 Sandisk Corporation Memory card with and without enclosure
WO2009000636A1 (fr) * 2007-06-26 2008-12-31 Nagraid S.A. Procede de fabrication de cartes comprenant au moins un module electronique, ensemble intervenant dans ce procede et produit intermediaire
KR20100032882A (ko) 2007-06-26 2010-03-26 나그라아이디 에스.에이. 하나 이상의 전자 유닛을 각각 포함하는 카드를 제조하는 방법
DE102007034172B4 (de) 2007-07-23 2009-08-13 Giesecke & Devrient Gmbh Herstellung eines tragbaren Datenträgers mit einem Einbauelement
DE102015204018A1 (de) * 2015-03-05 2016-09-08 Bundesdruckerei Gmbh Wert- oder Sicherheitsdokument mit einer elektronischen Schaltung und Verfahren zum Herstellen des Wert- oder Sicherheitsdokuments

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04152191A (ja) * 1990-10-17 1992-05-26 Mitsubishi Electric Corp Tab基板及びそれを用いた非接触icカード
JPH07182471A (ja) * 1991-01-10 1995-07-21 Nec Corp Icカード
JP2774906B2 (ja) * 1992-09-17 1998-07-09 三菱電機株式会社 薄形半導体装置及びその製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003530252A (ja) * 2000-04-07 2003-10-14 メルツエル、マシネンバウ、ゲーエムベーハー トランスポンダーを備えたデータキャリアを製造するための方法及び装置
JP4871479B2 (ja) * 2000-04-07 2012-02-08 メルツエル、マシネンバウ、ゲーエムベーハー トランスポンダーを備えたデータキャリアを製造するための方法及び装置
JP2005339501A (ja) * 2004-04-27 2005-12-08 Dainippon Printing Co Ltd Icタグ付シートの検査方法
JP2006043969A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Mejiro Precision:Kk 電子装置の製造方法
JP2010508169A (ja) * 2006-06-19 2010-03-18 ナグライデ・エス アー 少なくとも1つの電子モジュールを備えるカードを製造する方法、本方法中に製作されるアセンブリ、及び中間生成物
KR20180088632A (ko) 2016-03-25 2018-08-06 가부시키가이샤 샤신카가쿠 디바이스칩을 사용한 전자 디바이스의 제조방법 및 그 제조장치
US10461058B2 (en) 2016-03-25 2019-10-29 Shashin Kagaku Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing electronic device using device chip
US20200006279A1 (en) * 2016-03-25 2020-01-02 Shashin Kagaku Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing electronic device using device chip
US11749636B2 (en) 2016-03-25 2023-09-05 Shashin Kagaku Co., Ltd. Apparatus for manufacturing electronic device using device chip

Also Published As

Publication number Publication date
EP0720123B1 (en) 2003-03-19
DE69529967D1 (de) 2003-04-24
CN1131303A (zh) 1996-09-18
TW358943B (en) 1999-05-21
EP0720123A2 (en) 1996-07-03
EP1136944A1 (en) 2001-09-26
EP0720123A3 (en) 2000-03-15
KR960021558A (ko) 1996-07-18
KR0169554B1 (ko) 1999-01-15
CN1050681C (zh) 2000-03-22
DE69529967T2 (de) 2003-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5952713A (en) Non-contact type IC card
JPH08230367A (ja) 非接触型icカードならびにその製造方法および装置
US6664645B2 (en) Method of mounting a semiconductor chip, circuit board for flip-chip connection and method of manufacturing the same, electromagnetic wave readable data carrier and method of manufacturing the same, and electronic component module for an electromagnetic wave readable data carrier
US6677186B1 (en) Method for making an electronic device such as a contactless card
US7229022B2 (en) Method for producing a contactless chip card and chip card produced according to said method
US20020020491A1 (en) High speed flip chip assembly process
US20040037053A1 (en) Noncontact ID card and method of manufacturing the same
RU2398280C2 (ru) Способ монтажа электронного компонента на подложке и устройство для монтажа такого компонента
JP2004516538A (ja) スマートラベルウェブおよびその製造方法
WO2007094167A1 (ja) 回路基板および回路基板の製造方法
JPH11353439A (ja) 非接触型icカードとその製造方法、非接触型icカード用基体
JP3513452B2 (ja) 非接触型icカードと非接触型icカードの製造方法と非接触型icカード用平面コイル
JP3529657B2 (ja) 熱可塑性樹脂基板に半導体素子を取付ける方法、非接触icカードの製造方法及び半導体素子を取付けた熱可塑性樹脂基板
US7431218B2 (en) RFID tag, module component, and RFID tag fabrication method
EP1148540A2 (en) Method and device for attaching a semiconductor chip to a chip carrier
US20030011078A1 (en) Semiconductor module and producing method therefor
JP3382487B2 (ja) 非接触icカードおよびその製造方法
MX2008012339A (es) Metodos para sujetar un montaje de circuito integrado de un chip invertido a un sustrato.
JP4774646B2 (ja) 非接触icカードと非接触icカード用インレット及びその検査方法
JP3881195B2 (ja) 半導体部品実装済部品の製造方法、半導体部品実装済部品、半導体部品実装済完成品の製造方法、及び半導体部品実装済完成品
JP2712654B2 (ja) 電子部品の実装構造及び製造方法
JP2002259923A (ja) 非接触icカードおよびその製造方法
EP0501414A1 (en) A method for connecting electrodes of a display apparatus
JP3888674B2 (ja) 非接触データ通信媒体およびその製造方法
CN114745850A (zh) 指纹识别装置和指纹识别装置的制造方法