JPH08209837A - デッキアンカーボルト設置部材 - Google Patents

デッキアンカーボルト設置部材

Info

Publication number
JPH08209837A
JPH08209837A JP4247695A JP4247695A JPH08209837A JP H08209837 A JPH08209837 A JP H08209837A JP 4247695 A JP4247695 A JP 4247695A JP 4247695 A JP4247695 A JP 4247695A JP H08209837 A JPH08209837 A JP H08209837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor bolt
deck
deck anchor
bolt
installation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4247695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2896967B2 (ja
Inventor
Toshio Masuda
俊夫 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUKAMI KOMUTEN KK
Original Assignee
MARUKAMI KOMUTEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUKAMI KOMUTEN KK filed Critical MARUKAMI KOMUTEN KK
Priority to JP7042476A priority Critical patent/JP2896967B2/ja
Publication of JPH08209837A publication Critical patent/JPH08209837A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2896967B2 publication Critical patent/JP2896967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 デッキアンカーボルトのデッキプレート上へ
の設置が、簡単に且つ正確に行える新規なデッキアンカ
ーボルト設置部材を提供する。 【構成】 デッキアンカーボルト2と、このデッキアン
カーボルト2を保持し、且つ所望の水平方向に一定高さ
を保った状態で設置位置の変更を行う設定位置変更手段
Cを具えた設置体3とを有していることを特徴とする。
また前記設定位置変更手段Cは、例えば設置体3の長手
方向にわたって開口されたガイド長孔11であることを
特徴とする。 【効果】 デッキアンカーボルト2を、デッキプレート
4のすべての個所に対し、垂直に位置させて設置するこ
とが、簡単且つ速やかに、そして非常に精度良く行うこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の目的】
【産業上の利用分野】本発明は建造物における床施工時
に用いる建築用部材に関するものであって、特にデッキ
プレート上に設置するアンカーボルトの設置構造に係る
ものである。
【0002】
【発明の背景】鉄骨建築物においては、階上の床面を施
工するにあたって、まず階下との空間を遮るように鉄骨
梁上に凹凸形状をしたデッキプレートが敷設され、その
後このデッキプレートの上面における所定の位置に、従
来からデッキアンカーボルトが下端を溶接されて垂直に
立ち上げ状態に設置される。このデッキアンカーボルト
は、デッキプレート上にモルタルが打設された後に、モ
ルタル上面から充分に突出する寸法を有し、この突出部
によって土台を固定する役割を果たす。
【0003】このデッキアンカーボルトの従来の設置態
様を図示により説明すると、デッキアンカーボルト2′
を鉄骨梁F上に敷設されたデッキプレート4上に設置す
るには、大別して図12に示すようにデッキプレート4
の凸面部4Aに設置する場合と、凹面部4Bに設置する
場合と、斜面部4Cに設置する場合とがある。従ってこ
のようにデッキアンカーボルト2′を設置する高さ個所
が異なるため、設置時のデッキアンカーボルト2′の高
さを同一となるようにする作業を必要とする。そこで従
来は、例えば図12に示されるような三種類の長さのデ
ッキアンカーボルト2′a、2′b、2′cをあらかじ
め用意しておくなどの対策がとられていた。しかしなが
ら、デッキアンカーボルト2′を斜面部4Cに設置する
場合には、傾斜の位置で高さが無段階に異なるため、あ
らかじめ斜面部4C用の高さのデッキアンカーボルト
2′を用意しておいても結局は上端を切り揃えて他のデ
ッキアンカーボルト2′と高さを揃える作業を必要とし
た。
【0004】また以上のような対策をとって、デッキア
ンカーボルト2′の設置高さをほぼ一定にできたとして
も、デッキアンカーボルト2′のデッキプレート4への
設置作業そのものが非常に面倒で手間のかかるものであ
った。このような問題はデッキプレート4の凸面部4A
に設置する場合や、凹面部4Bに設置する場合はまだし
も、斜面部4Cに設置する場合において顕著に表れる。
すなわち斜面部4Cに対するデッキアンカーボルト2′
cの溶接は点溶接で、更に凹面部4Bの幅は狭いためこ
のような溶接は行いにくかった。しかもデッキアンカー
ボルト2′は垂直に立ち上がった状態で溶接しなければ
ならないため、斜面部4Cに設置する場合には熟練した
作業者でも非常に難しい作業となっていた。更に接合部
が少ないためモルタル打設時にデッキアンカーボルト
2′cが傾倒するなどの強度的な面での心配もあった。
そして以上のような溶接作業のやりにくさから、慣れた
作業者でも溶接時にデッキプレート4に穴を開けてしま
うという失敗もあった。また更にデッキアンカーボルト
2′cの設置位置を印すための墨出しも斜面部4Cへ行
うのは難しく、目印が不明瞭となってしまう結果、設計
部位からずれてデッキアンカーボルト2′cが設けられ
てしまうという問題点もあった。
【0005】
【開発を試みた技術的事項】本発明はこのような背景を
認識してなされたものであって、デッキアンカーボルト
のデッキプレートへの設置が簡単に、且つ正確に行える
新規なデッキアンカーボルト設置部材の開発を試みたも
のである。
【0006】
【発明の構成】
【目的達成の手段】すなわち請求項1記載のデッキアン
カーボルト設置部材は、デッキアンカーボルトと、この
デッキアンカーボルトを保持し、且つ所望の水平方向に
一定高さを保った状態で設置位置の変更を行う設定位置
変更手段を具えた設置体とを有していることを特徴とし
て成るものである。
【0007】また請求項2記載のデッキアンカーボルト
設置部材は、前記要件に加え、前記設定位置変更手段は
設置体の長手方向にわたって開口されたガイド長孔であ
ることを特徴として成るものである。
【0008】更に請求項3記載のデッキアンカーボルト
設置部材は、前記要件に加え、前記設置体は脚体を有し
ていることを特徴として成るものである。これら発明に
より前記目的を達成しようとするものである。
【0009】
【発明の作用】請求項1記載のデッキアンカーボルト設
置部材によれば、デッキアンカーボルトと、このデッキ
アンカーボルトを一定高さに保持し、且つ所望の水平方
向に一定高さを保った状態で設定位置の変更を行う設定
位置変更手段を具えた設置体とを有しているため、デッ
キプレートの斜面部に溶接するなどの難しい作業がなく
なる。また従来行っていたデッキアンカーボルトの上端
を切断し、高さを揃えるなどの作業も必要としない。更
に大まかな位置に本発明のデッキアンカーボルト設置部
材を設置し、その後デッキアンカーボルトの設置位置の
設定を設定位置変更手段を使用して行うため、例えばデ
ッキアンカーボルトの設置経験を有さないような者で
も、デッキアンカーボルトをデッキプレートに対し、垂
直に位置させて設置することが簡単且つ速やかに、そし
て非常に精度良く行うことができる。
【0010】また請求項2記載のデッキアンカーボルト
設置部材によれば、設定位置変更手段は設置体の長手方
向にわたって開口されたガイド長孔であるため水平移動
が簡単である。またシンプルな構造であるため製作コス
トもかからず、デッキアンカーボルトの位置していない
ガイド長孔の開口部からはモルタルが、設置体下面側へ
もよく流れ込む。
【0011】更に請求項3記載のデッキアンカーボルト
設置部材によれば、設置体が脚体を有しているため、上
記効果とともに、デッキアンカーボルト設置部材を設置
する際にスペーサ等を設ける必要がない。
【0012】
【実施例】以下本発明のデッキアンカーボルト設置部材
を図示の実施例により説明する。図中符号1に示すもの
が本発明のデッキアンカーボルト設置部材であり、この
ものは図1に示すように階上の鉄骨梁F上に階下との空
間を遮るように敷設された凹凸形状をしたデッキプレー
ト4上に、デッキアンカーボルト2を保持して設置する
ためのものである。そして図4、5に示すようにデッキ
アンカーボルト2の上方が突出した状態でモルタルMが
打設された後に、このデッキアンカーボルト2の上方に
土台5が固定され、更にこの土台5の上に根太6が設置
され、また更にこの根太6の上に床板7が設置される。
そしてこの床板7上には日本間なら畳、洋間ならフロー
リングなどのような床材が適宜防音材、防振材、断熱材
などを間に挟み込んで設置される。なお本発明ではデッ
キプレート4の凸部上面部を凸面部4A、凹部下面部を
凹面部4B、また凸面部4Aから凹面部4Bになる斜め
の個所を斜面部4Cと定義する。
【0013】以下本発明のデッキアンカーボルト設置部
材1について具体的に説明する。デッキアンカーボルト
設置部材1は、一例として図2に示すようにデッキアン
カーボルト2と、このデッキアンカーボルト2を保持
し、且つ所望の水平位置に設定する設定位置変更手段C
であるガイド長孔11を具えた設置体3とから成る。ま
ずデッキアンカーボルト2について説明すると、外周面
にオネジを有するいわゆる従来のロッド状のデッキアン
カーボルト2′であるボルト本体2Aと、このボルト本
体2Aの下端に形成されるボルトフランジ2Bとから成
っている。ボルトフランジ2Bは本実施例では一例とし
て矩形状金属平板で、この上面中心にボルト本体2Aが
立ち上がるように溶接されて固定されている。もちろん
このボルトフランジ2Bは、通常のボルト頭部の製造手
法のようにボルト本体2Aと一体に塑性加工により成形
してもよい。またこのボルトフランジ2Bはボルト本体
2Aを垂直に支持するとともに、後述する固定ナット3
1との組み合わせによりデッキアンカーボルト2の設置
体3への固定構造Sを構成する。
【0014】次に設置体3について説明する。設置体3
は一枚の矩形平板状部材の両端側を屈曲させて成るもの
で、屈曲された両端側を脚体20とし、この脚体20の
間の水平板部を保持体10としており、一例としてデッ
キプレート4の二つの凸面部4Aにまたがるように具え
られる。なおこの脚体20については、後述する他の実
施例でも示すように、必ずしも設けることを要しない。
保持体10について説明すると、このものは長手方向に
わたって設定位置変更手段Cであるガイド長孔11が開
口されており、ここにデッキアンカーボルト2を受け入
れる。なおこのガイド長孔11の周縁を周縁部12とす
る。
【0015】次に脚体20について説明する。脚体20
は正面から見て右側の脚体20はL字状に、そして左側
の脚体20は逆L字状に形成されており、デッキプレー
ト4と接続される下端の水平面部21には取付孔21a
が穿孔されている。また縦面部22は図5に示すように
デッキプレート4の斜面部4Cよりやや急な傾斜で、高
さはデッキプレート4の凹面部4Bに脚体20の水平面
部21が設置された状態で、後述するボルトフランジ2
Bがデッキプレート4と保持体10の下面との間を移動
できる程度の隙間を有するように高さ設定されている。
【0016】次にデッキアンカーボルト2と設置体3と
の固定構造Sについて説明する。固定構造Sは、前記デ
ッキアンカーボルト2のボルトフランジ2Bと、このデ
ッキアンカーボルト2のボルト本体2Aに螺合する固定
ナット31とから成る。このものは設置体3の保持体1
0に保持されたデッキアンカーボルト2の設定位置を固
定し、モルタルMの打設時などにその位置を狂わせない
ように機能するものである。
【0017】本発明のデッキアンカーボルト設置部材1
は以上のようにして成り、これを使用するときには、ま
ず図3(a)に示すようにデッキアンカーボルト2のボ
ルト本体2Aをガイド長孔11の下方から挿入する。そ
してボルト本体2Aの上端から設置位置固定ナット31
を螺合する。なお以上のようなデッキアンカーボルト設
置部材1の組み立てはあらかじめ工場等で行っておいて
ももちろん構わない。
【0018】一方、デッキプレート4上にデッキアンカ
ーボルト2を正確な位置に設置するための墨出しを行
う。そしてこの墨出しが終了したら、図3(b)に示す
ように上記デッキアンカーボルト設置部材1を、デッキ
プレート4上のデッキアンカーボルト2を設置するおお
よその個所に、デッキプレート4の二つの凸面部4Aに
またがるようにして、脚体20を凹面部4Bに位置して
載置する。そして脚体20の取付孔21aにおいて適宜
の金属ネジ24で固定する。なおこのデッキアンカーボ
ルト設置部材1の墨出し線41上への設置をより正確に
行えるように、例えば図3に示すように設置体3に墨出
し線41と合致させる案内線L1をあらかじめ引いてお
いてもよい。また本実施例ではこのように金属ネジ24
による固定の手法を採ったが、脚体20の水平面部21
を接着剤により固定したり、モルタルを少量上に載せて
固定するようにしても構わない。そして以上の設置した
状態では、デッキアンカーボルト2はデッキプレート4
の凸面部4A及び凹面部4Bに対し水平に移動自在とな
っている。
【0019】次にデッキアンカーボルト設置部材1のデ
ッキプレート4上への設置が終了したら、図3(c)に
示すようにデッキアンカーボルト2を移動して、墨出し
線41の延長線上に位置するように設定する。そして固
定ナット31を締め付けて、ボルトフランジ2Bと固定
ナット31とで保持体10を挟み込むことによりデッキ
アンカーボルト2の位置を固定する。このように固定ナ
ット31を締め付けるだけで、非常に簡単且つ速やかに
デッキアンカーボルト2の保持体10への固定が行え
る。なおこのデッキアンカーボルト2が墨出し線41の
延長線上に位置することが簡単且つ正確に行えるよう
に、例えば図3に示したようにボルトフランジ2Bに墨
出し線41への案内線L2をあらかじめ引いておいても
よい。またモルタルMの打設時にボルトフランジ2Bが
デッキプレート4に当接するほどに設置体3を薄く形成
した場合には、固定時のボルトフランジ2Bの向きは、
安定性が良くなるように適宜方向設定するようにする。
例えばボルト本体2Aがデッキプレート4の凹面部4B
のほぼ中央に位置するときには、図3(c)で示したよ
うにボルトフランジ2Bを横方向に姿勢設定して凸面部
4Aに架け渡し、またボルト本体2Aがガイド長孔11
の両端部に位置するときには、ボルトフランジ2Bを縦
方向に姿勢設定するなどである。
【0020】そして以上のようにデッキアンカーボルト
2の設置固定が行えたなら、後は従来公知の鉄骨建造物
の施工手法と特に変わらず、まずデッキプレート4上に
モルタルM(あるいはコンクリートの場合もある)を打
設する。なおこのとき設置体3が一枚の矩形平板状部材
から形成され非常にシンプルな構造であるため、モルタ
ルMがデッキアンカーボルト2の周囲に隙間なくよく流
れ込む。そしてこのモルタルMの養生を一定時間行った
後、図4、5に示すようにモルタルM上面から突出した
デッキアンカーボルト2の上部に土台5のアンカーボル
ト連結孔5aを嵌挿し、ナット5bで締結する。そして
この土台5の上に根太6が設置され、また更にこの根太
6の上に床板7が設置される。そしてこの床板7上には
日本間なら畳、洋間ならフローリングなどのような床材
が適宜防振材、防音材、断熱材などを間に挟み込んで設
置される。
【0021】なお本発明のデッキアンカーボルト設置部
材1は、デッキプレート4のすべてに使用するようにし
てもよいし、また例えばデッキプレート4の凸面部4A
や凹面部4Bには従来手法どおり、デッキアンカーボル
ト2′を直接溶接して設置し、斜面部4Cにのみ本発明
のデッキアンカーボルト設置部材1を適用するようにし
ても構わない。
【0022】
【他の実施例】本発明は以上のものを基本とするもので
あるが、次のような改変も行える。 (i)設置体の改変 すなわち、図6は先の説明における形状の脚体20を廃
するとともに、保持体10端部を単に内側に折り重ねる
ように曲げて設置体3を全体的に平板状に形成した実施
例である。このように本発明に係る設置体3の形状を改
変しても、ボルトフランジ2Bを水平移動するための隙
間が確保されているため、本発明の最も特徴的な作用で
あるデッキアンカーボルト設置部材1設置後のデッキア
ンカーボルト2の水平移動が行える。また更に設置体3
は、先の説明における保持体10のみで構成することが
できる。この場合、設置体3の両端下面に図7に示すよ
うにスペーサ42を設けたり、パテ状の接着剤32など
を塗布することにより、ボルトフランジ2Bを水平移動
するための隙間を設けることができる。
【0023】(ii)デッキアンカーボルトの改変 また前記基本実施例では、ボルト本体2Aとボルトフラ
ンジ2Bとは溶接による固定あるいは一体形成によるも
のを示したが、その他種々の改変が行える。例えば図8
(a)に示すものはボルトフランジ2Bの中央をいわゆ
るバーリング加工し、この内面にメネジ2Baを設け、
ここにボルト本体2Aを螺合して取り付けるようにした
ものである。また図8(b)に示すものはボルトフラン
ジ2Bの上面にソケット2Bbを設けておき、適宜接着
剤32等で固定するようにしたものである。更に図8
(c)に示すものは、ボルト本体2Aの下端のピン孔を
穿孔し、ここにピン33を嵌挿してこのピン33をボル
トフランジ2Bとしたものである。また更に図8(d)
に示すものは、ボルト本体2Aの下端にメネジ2Aaを
設け、一方ボルトフランジ2Bの上面にオネジ2Bcを
設けてあり、ボルト本体2Aをボルトフランジ2Bに螺
合して取り付けるようにしたものである。また図示は省
略するが、ボルトフランジ2Bとしては例えばボルト本
体2Aの下端に六角ナット等を螺合するだけのものであ
っても構わない。
【0024】以上のようなボルト本体2Aとボルトフラ
ンジ2Bとの固定構造を採った場合、固定が非常に楽
で、速やか且つ精度よく行える。なお、このようにボル
ト本体2Aとボルトフランジ2Bとの固定を取付自在な
構造を採った場合、ボルト本体2Aがデッキアンカーボ
ルト2であり、ボルトフランジ2Bは設置体3の一部で
あると解することができる。従って、本発明のデッキア
ンカーボルト2は必ずしもボルトフランジ2Bを必要と
しないのである。
【0025】(iii)設定位置変更手段の改変 図9は、設定位置変更手段Cをガイド長孔11に代え、
設置体3の長手方向にわたってデッキアンカーボルト2
の挿入孔13を複数設けた実施例である。このものは平
板状の保持体10に複数の挿入孔13が設けられている
とともに、両端が脚体20の上端に形成された嵌挿部2
3に嵌挿されており、摺動移動できるように構成されて
いる。従ってこの嵌挿部23も実質的に設定位置変更手
段Cとして機能する。またこの保持体10の固定は、嵌
挿部23の上面に穿孔されたネジ孔23aに固定小ネジ
25を挿入して嵌挿された保持体10を締め付けること
により行う。以上のように本発明のデッキアンカーボル
ト設置部材1を構成し、これを使用するときには、まず
デッキアンカーボルト2を設置するおおよその位置の挿
入孔13へボルト本体2Aを挿入して固定する。次に微
調整を保持体10を移動することにより行う。そしてデ
ッキアンカーボルト2の位置微調整が行えたならネジ孔
23aに固定小ネジ25を挿入して嵌挿された保持体1
0を締め付ける。
【0026】また図10は、保持体10の長手方向の側
辺に摺動溝14を設け、平板状のボルトフランジ2Bの
両側端をここに嵌合させて、長手方向に摺動移動できる
ようにしたものである。なお符号15は開口であり、モ
ルタルM打設時にここからモルタルMが保持体10下面
側にもよく流れるように図られている。なお固定構造と
しては、ボルトフランジ2Bを保持体10へ例えば接着
剤やモルタルを使用して固定したり、またネジ止めによ
る固定、更にはペンチ等で摺動溝14をボルトフランジ
2Bを挟み込んだ状態で押し潰すなど適宜の手法を採れ
る。
【0027】また図11は、設定位置変更手段Cを側方
向のみではなく全方向に移動できるようにしたものであ
る。このものは矩形平板状の金属の両側端を上方内側に
折り曲げ、チャンネル状に形成したチャンネル部16を
有している。そしてこのチャンネル部16の端面に長手
方向にわたってボルトフランジ2Bの両端を嵌挿するた
めの摺動スリット17が開口されている。またチャンネ
ル部16の上面には、後述するボルトフランジ2Bをネ
ジ止めするためのネジ孔16aが長手方向にわたって複
数設けられている。またチャンネル部16に挟まれる平
板部18には開口19を有しており、モルタルM打設時
にモルタルMが平板部18下面側にもよく流れるように
図られている。また平板部18下面には図示は省略した
が、適宜の脚体20を具えておいても構わない。また固
定構造について説明すると、デッキアンカーボルト2の
下端に固定されるボルトフランジ2Bと、前記保持体1
0のネジ孔16aと、このネジ孔16aにネジ止めされ
る固定小ネジ34とから成る。ボルトフランジ2Bは前
記基本実施例と同様、矩形状金属平板であるが長尺であ
り、平板部18の摺動スリット17を貫通し、両側に張
り出している。なおデッキアンカーボルト2とボルトフ
ランジ2Bとの固定は、一例としてボルトフランジ2B
の上面にメネジ2Baを設けておき、ここにデッキアン
カーボルト2を螺合して取り付ける構成を採っている。
【0028】本発明のデッキアンカーボルト設置部材1
を以上のように構成した場合、側方向の移動のほか、前
後方向や斜め方向にもデッキアンカーボルト2を水平移
動することができる。そしてこの設定位置を固定するに
は、ボルトフランジ2Bの上方に位置する前記保持体1
0のネジ孔16aに固定小ネジ34を螺合し、この固定
小ネジ34でボルトフランジ2Bを下方の保持体10へ
押さえ付けるようにネジ止めする。
【0029】
【発明の効果】本発明は以上のような構成で、次のよう
な効果を奏する。すなわち請求項1記載のデッキアンカ
ーボルト設置部材によれば、デッキアンカーボルト2
と、このデッキアンカーボルト2を一定高さに保持し、
且つ所望の水平方向に一定高さを保った状態で設定位置
の変更を行う設定位置変更手段Cを具えた設置体3とを
有しているため、デッキプレート4の斜面部4Cに溶接
するなどの難しい作業がなくなる。また従来行っていた
デッキアンカーボルト2′の上端を切断し、高さを揃え
るなどの作業も必要としない。更に大まかな位置に本発
明のデッキアンカーボルト設置部材1を設置し、その後
デッキアンカーボルト2の設置位置の設定を設定位置変
更手段Cを使用して行うため、例えばデッキアンカーボ
ルト2の設置経験を有さないような者でも、デッキアン
カーボルト2をデッキプレート4に対し、垂直に位置さ
せて設置することが簡単且つ速やかに、そして非常に精
度良く行うことができる。
【0030】更に請求項2記載のデッキアンカーボルト
設置部材によれば、設定位置変更手段Cは設置体3の長
手方向にわたって開口されたガイド長孔11であるため
水平移動が簡単である。またシンプルな構造であるため
製作コストもかからず、デッキアンカーボルト2の位置
していないガイド長孔11の開口部からはモルタルM
が、設置体3下面側へもよく流れ込む。
【0031】また請求項3記載のデッキアンカーボルト
設置部材によれば、設置体3が脚体20を有しているた
め、上記効果とともに、デッキアンカーボルト設置部材
1を設置する際にスペーサ42等を設ける必要がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のデッキアンカーボルト設置部材をデッ
キプレート上に設置した状態を示す斜視図である。
【図2】同上デッキアンカーボルト設置部材の斜視図で
ある。
【図3】同上デッキアンカーボルト設置部材をデッキプ
レート上に設置する手順を示す説明図である。
【図4】同上デッキアンカーボルト設置部材を使用して
床面を施工する実施例を示す斜視図である。
【図5】同上縦断正面図である。
【図6】本発明のデッキアンカーボルト設置部材の設置
体の他の実施例を示す正面図である。
【図7】同上デッキアンカーボルト設置部材の設置体の
他の実施例を示す正面図である。
【図8】デッキアンカーボルトの他の実施例を示す斜視
図、縦断側面図及び正面図である。
【図9】本発明のデッキアンカーボルト設置部材の他の
実施例を示す斜視図である。
【図10】本発明のデッキアンカーボルト設置部材の他
の実施例を示す斜視図である。
【図11】本発明のデッキアンカーボルト設置部材の他
の実施例を示す斜視図である。
【図12】デッキアンカーボルトの従来の設置態様を示
す説明図である。
【符号の説明】
1 デッキアンカーボルト設置部材 2 デッキアンカーボルト 2′a デッキアンカーボルト 2′b デッキアンカーボルト 2′c デッキアンカーボルト 2A ボルト本体 2Aa メネジ 2B ボルトフランジ 2Ba メネジ 2Bb ソケット 2Bc オネジ 3 設置体 4 デッキプレート 4A 凸面部 4B 凹面部 4C 斜面部 5 土台 5a アンカーボルト連結孔 5b ナット 6 根太 7 床板 10 保持体 11 ガイド長孔 12 周縁部 12A 側板 13 挿入孔 14 摺動溝 15 開口 16 チャンネル部 16a ネジ孔 17 摺動スリット 18 平板部 19 開口 20 脚体 21 水平面部 21a 取付孔 22 縦面部 23 嵌挿部 23a ネジ孔 24 金属ネジ 25 固定小ネジ 31 固定ナット 32 接着剤 33 ピン 34 固定小ネジ 41 墨出し線 42 スペーサ F 鉄骨梁 M モルタル C 設定位置変更手段 S 固定構造 L1 案内線 L2 案内線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デッキアンカーボルトと、このデッキア
    ンカーボルトを保持し、且つ所望の水平方向に一定高さ
    を保った状態で設置位置の変更を行う設定位置変更手段
    を具えた設置体とを有していることを特徴とするデッキ
    アンカーボルト設置部材。
  2. 【請求項2】 前記設定位置変更手段は設置体の長手方
    向にわたって開口されたガイド長孔であることを特徴と
    する請求項1記載のデッキアンカーボルト設置部材。
  3. 【請求項3】 前記設置体は脚体を有していることを特
    徴とする請求項1または2記載のデッキアンカーボルト
    設置部材。
JP7042476A 1995-02-07 1995-02-07 デッキアンカーボルト設置部材 Expired - Fee Related JP2896967B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7042476A JP2896967B2 (ja) 1995-02-07 1995-02-07 デッキアンカーボルト設置部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7042476A JP2896967B2 (ja) 1995-02-07 1995-02-07 デッキアンカーボルト設置部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08209837A true JPH08209837A (ja) 1996-08-13
JP2896967B2 JP2896967B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=12637123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7042476A Expired - Fee Related JP2896967B2 (ja) 1995-02-07 1995-02-07 デッキアンカーボルト設置部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2896967B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001173134A (ja) * 1999-12-14 2001-06-26 Daiwa House Ind Co Ltd 間仕切り壁の施工方法、構造及び間仕切りランナー
KR200473254Y1 (ko) * 2012-10-12 2014-06-25 주식회사 현대미포조선 소켓 고정용 지그
KR101462568B1 (ko) * 2013-05-13 2014-11-18 허병호 샌드위치패널의 구조물 설치용 베이스브라켓
KR20190041275A (ko) * 2017-10-12 2019-04-22 한국교통대학교산학협력단 강재와 콘크리트를 합성한 고강도 연속지지형 복공판
KR102239260B1 (ko) * 2020-08-06 2021-04-12 주식회사 비앤아이테크 샌드위치 판넬과 태양광 모듈의 체결구조

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512826U (ja) * 1974-06-21 1976-01-10
JPS59160745U (ja) * 1983-04-14 1984-10-27 堤内 優 埋設ボルトの支持金具
JPS60139843U (ja) * 1984-02-27 1985-09-17 ナショナル住宅産業株式会社 アンカ−ボルト
JPS62228539A (ja) * 1986-03-31 1987-10-07 小島 佑介 床の建築物固定装置及び同装置を備えた床の築造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512826U (ja) * 1974-06-21 1976-01-10
JPS59160745U (ja) * 1983-04-14 1984-10-27 堤内 優 埋設ボルトの支持金具
JPS60139843U (ja) * 1984-02-27 1985-09-17 ナショナル住宅産業株式会社 アンカ−ボルト
JPS62228539A (ja) * 1986-03-31 1987-10-07 小島 佑介 床の建築物固定装置及び同装置を備えた床の築造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001173134A (ja) * 1999-12-14 2001-06-26 Daiwa House Ind Co Ltd 間仕切り壁の施工方法、構造及び間仕切りランナー
KR200473254Y1 (ko) * 2012-10-12 2014-06-25 주식회사 현대미포조선 소켓 고정용 지그
KR101462568B1 (ko) * 2013-05-13 2014-11-18 허병호 샌드위치패널의 구조물 설치용 베이스브라켓
KR20190041275A (ko) * 2017-10-12 2019-04-22 한국교통대학교산학협력단 강재와 콘크리트를 합성한 고강도 연속지지형 복공판
KR102239260B1 (ko) * 2020-08-06 2021-04-12 주식회사 비앤아이테크 샌드위치 판넬과 태양광 모듈의 체결구조

Also Published As

Publication number Publication date
JP2896967B2 (ja) 1999-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05239902A (ja) 建築物の壁面の工法
JPH08209837A (ja) デッキアンカーボルト設置部材
JP5065750B2 (ja) アンカーボルトの保持具
KR20040051556A (ko) 건물에 있어서의 빔의 연결 구조
JPH10252146A (ja) 建築物用接合金具
JP2566470Y2 (ja) 構築用アンカーボルトの固定装置
JP2000017770A (ja) 取り付け金具
JPH036742Y2 (ja)
KR950008947Y1 (ko) 천정 판재 조립구
JPS6347203Y2 (ja)
JPH0449358A (ja) 天井下地材用支持金具
JP2001152555A (ja) 建物ユニットの連結方法及びジョイントプレート
JPH0622012Y2 (ja) スタツドの取付構造
JPH11181928A (ja) 木軸間仕切り構造及び木軸間仕切りの施工方法
JPS6329055Y2 (ja)
JPH0218184Y2 (ja)
JPS6231553Y2 (ja)
JPS634097Y2 (ja)
JPS6348722Y2 (ja)
JPH0637402U (ja) 建築用ほぞ付き梁受け金具
JPH0522752U (ja) 床材の固定装置
JPH0522748U (ja) 床材の固定装置
JPH0235944Y2 (ja)
JP2019218776A (ja) 仮設構造物用の固定金具および仮設構造物における水平材と垂直材の固定構造
JPH0336355A (ja) タイル及びタイル固定部材の組合せとこれを用いてなすタイル施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees