JPH08175623A - 昇降装置及びその昇降装置を備えた保管設備 - Google Patents

昇降装置及びその昇降装置を備えた保管設備

Info

Publication number
JPH08175623A
JPH08175623A JP31800494A JP31800494A JPH08175623A JP H08175623 A JPH08175623 A JP H08175623A JP 31800494 A JP31800494 A JP 31800494A JP 31800494 A JP31800494 A JP 31800494A JP H08175623 A JPH08175623 A JP H08175623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lifted
cord
lifting
article
end side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31800494A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Tanaka
田中  誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP31800494A priority Critical patent/JPH08175623A/ja
Publication of JPH08175623A publication Critical patent/JPH08175623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 空回り等の生じるおそれが少なく、且つ、索
条体の捩れを回避して耐久性を確保できるものでありな
がら、索条体の全長を極力、短いものにして、索条体の
伸びを抑制することが可能となる昇降装置を提供する。 【構成】 水平方向に離間して設置された一対の回転案
内体29a,29bによって、両端部が垂下状態に支持
される索条体30bの一端側が、被昇降体5に連結され
ると共に、索条体30bの他端側が、バランスウエイト
32に連結され、一対の回転案内体29a,29bのう
ちの一方を電動モータM1により正逆に駆動回転させ
て、被昇降体5を昇降操作させる昇降装置において、一
対の回転案内体29a,29bの間で、且つ、回転駆動
される回転案内体29a側に近接させて補助案内体29
cが設けられ、索条体30bが、回動駆動される回転案
内体29aと補助案内体29cとに対して、それらが共
に巻回ループの内側に位置する状態で巻回されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水平方向に離間して設
置された一対の回転案内体によって、両端部が垂下状態
に支持される索条体の一端側が、被昇降体に連結される
と共に、前記索条体の他端側が、バランスウエイトに連
結され、前記一対の回転案内体のうちの一方を正逆に駆
動回転させて、前記索条体を長手方向に移動操作させる
ことにより、前記被昇降体を昇降操作させる昇降駆動手
段が備えられている昇降装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上記構成の昇降装置において、従来で
は、例えば図12に示すように、前記索条体30bの一
端側が一方の回転案内体29aにより垂下状態で支持さ
れ、他端側が他方の回転案内体29bにより垂下状態で
支持されると共に、索条体30bを各回転案内体29
a,29bにわたって、各回転案内体29a,29bが
共にループの内側になるように巻回させる状態で掛け渡
して、昇降駆動手段M1により回転駆動される回転案内
体29aに対する巻付角度を充分確保して、回転案内体
29aと索条体30bとがスリップして空回りする等の
おそれが少なくなるように構成したものがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来構成
においては、各回転案内体が水平方向に離間して設置さ
れることから、各回転案内体にわたって索条体がループ
状に巻回される巻回部分の長さが長くなり、それだけ索
条体の全長が長くなってしまうから、被昇降体の昇降作
動に伴う索条体の伸びが大きなものとなり、被昇降体の
昇降停止位置が変化したり、あるいは、被昇降体が横長
形状に構成され、前記索条体が被昇降体の横一側に連結
される場合には、被昇降体が斜め姿勢になってしまう等
の不具合が発生し、円滑な昇降動が行えなくなるおそれ
がある等の不利があった。
【0004】上記したような不利を回避する構成とし
て、回転駆動される回転案内体に対して索条体を複数回
巻回させて、巻付角度を確保することも考えられるが、
このように構成すると、1個の回転案内体に複数回巻回
されることによって、昇降作動に伴って索条体が捩れた
状態で引っ張り力が加わることがあり、索条体自身の耐
久性が低下してしまうという不利がある。
【0005】本発明は、回転駆動される回転案内体に対
する索条体の巻付角度を充分確保して、空回り等の生じ
るおそれが少なくしながら、且つ、索条体の捩れを回避
して耐久性を確保できるものでありながら、索条体の全
長を極力、短いものにして、索条体の伸びに起因した上
述したような不利を抑制することが可能となる昇降装置
を提供することを目的としている。
【0006】又、本発明の他の目的は、上記昇降装置を
備えることにより、被昇降体に備えられる物品移載装置
による物品の移載作動を長期にわたって円滑に行える保
管装置を提供する点にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】第1発明の特徴構成は、
水平方向に離間して設置された一対の回転案内体によっ
て、両端部が垂下状態に支持される索条体の一端側が、
被昇降体に連結されると共に、前記索条体の他端側が、
バランスウエイトに連結され、前記一対の回転案内体の
うちの一方を正逆に駆動回転させて、前記索条体を長手
方向に移動操作させることにより、前記被昇降体を昇降
操作させる昇降駆動手段が備えられている昇降装置にお
いて、前記一対の回転案内体の間で、且つ、回転駆動さ
れる前記回転案内体側に近接させて補助案内体が設けら
れ、前記索条体が、回動駆動される前記回転案内体と前
記補助案内体とに対して、それらが共に巻回ループの内
側に位置する状態で巻回されている点にある。
【0008】第2発明の特徴構成は、第1発明の実施に
好適な構成を特定するものであって、前記昇降駆動手段
が前記補助案内体を駆動するように構成されている点に
ある。
【0009】第3発明の特徴構成は、第1又は第2発明
の実施に好適な構成を特定するものであって、前記被昇
降体が長尺形状に設けられ、この被昇降体の長手方向一
端側に前記索条体が連結され、前記被昇降体の長手方向
他端側に前記索条体とは別の索条体が連結され、当該索
条体は回動駆動される前記回転案内体に巻回支持される
と共に、他端側が前記バランスウエイトに連結され、前
記昇降体の長手方向他端側の外側方に前記バランスウエ
イトが昇降する昇降用通路が形成されている点にある。
【0010】第4発明の特徴構成に係る保管装置は、前
記請求項3記載の昇降装置が備えられ、前記被昇降体の
短手方向両外側方に、夫々、上下方向並びに前記被昇降
体の長手方向に並列する状態で、物品を収納する複数の
収納部が設けられた収納棚が備えられ、前記被昇降体
に、前記各収納部に対して前記物品の出し入れを行うと
共に、搬出入用作業部に対して前記物品の出し入れを行
う物品移載装置が横移動操作手段により、長手方向に沿
って移動自在に備えられている点にある。
【0011】
【作用】第1発明の特徴構成によれば、索条体が、回動
駆動される前記回転案内体と前記補助案内体とに対し
て、それらが共に巻回ループの内側に位置する状態で巻
回され、その一端側は別の回転案内体により垂下状態に
支持されて被昇降体に連結され、他端側はバランスウエ
イトに連結される。
【0012】その結果、回動駆動される回転案内体に対
して、索条体は、少なくとも回転案内体の外周部の半周
分以上にわたって巻回されることになり、巻付角度を充
分確保することができると共に、回動駆動される回転案
内体に対して索条体が複数回にわたって巻回されること
が無く、索条体が捩れるおそれが少ない。
【0013】しかも、補助回転体は駆動回転される回転
案内体に近接して設けられることから、これらにわたっ
て索条体が巻回される部分の索条体の長さは短いもので
済み、前記各回転案内体にわたって巻回させる従来構成
の場合に比較して、索条体の全長が短いもので済ませら
れる。
【0014】第2発明の特徴構成によれば、第1発明の
特徴構成による作用に加えて次の作用がある。回転案内
体に加えて補助案内体も回転駆動されるので、索条体と
回転駆動される案内体との巻付角度が大になり、索条体
と駆動される案内体とがスリップするおそれが少なくな
る。
【0015】第3発明の特徴構成によれば、第1又は第
2発明の特徴構成による作用に加えて次の作用がある。
前記索条体が長尺状の被昇降体の長手方向一端側に連結
され、別の索条体が長手方向他端側に連結される。そし
て、各索条体の反対側が、被昇降体の長手方向他端側外
方において昇降するバランスウエイトに連結され、バラ
ンスウエイト側に位置する回転案内体が回転駆動される
ことで、各索条体がその長手方向に同量づつ移動操作さ
れて被昇降体が水平姿勢を維持しながら昇降操作され
る。
【0016】前記別の索条体は、回転駆動される回転案
内体に巻回支持されると共に、バランスウエイト及び被
昇降体の他端側に夫々連結されるので、前記回転案内体
に対して上方側半周部にわたって巻回され、充分な巻付
角度が確保される。
【0017】第4発明の特徴構成によれば、第3発明の
特徴構成による作用に加えて次の作用がある。被昇降体
が水平姿勢を維持しながら円滑に昇降操作されると共
に、物品移載装置が横移動操作されて、所望の収納部に
対応する位置まで物品移載装置が円滑に移動されること
になる。長尺状の被昇降体であっても各索条体により長
手方向両端部が吊り上げ昇降操作されるので、物品移載
装置がどの位置に横移動しても、被昇降体の昇降作動が
安定的に行われる。
【0018】
【発明の効果】第1発明の特徴構成によれば、回転駆動
される回転案内体に対する索条体の巻付角度を充分確保
することでスリップや空回り等の少ない円滑な昇降作動
が行えると共に、索条体の捩じれに起因する耐久性の低
下を招くことなく、索条体の全長を短いものにできて、
索条体の伸びを極力小さくさせることができて、被昇降
体の昇降停止位置が異なったものになったり、被昇降体
が斜め姿勢になったりする等の不利を抑制することが可
能となる昇降装置を提供できるに至った。
【0019】第2発明の特徴構成によれば、第1発明の
特徴構成による効果に加えて次の効果がある。スリップ
や空回り等の少ない状態で、昇降駆動手段による索条体
の移動操作をより確実に行えるものとなった。
【0020】第3発明の特徴構成によれば、第1又は第
2発明の特徴構成による効果に加えて次の効果がある。
長尺状の被昇降体の両端部を吊り上げ支持するために離
間状態で設置される一対の回転案内体のうちの一方だけ
を駆動する簡単な駆動構造によって、被昇降体が水平姿
勢を維持した状態で昇降操作させることができるものと
なった。
【0021】第4発明の特徴構成によれば、第3発明の
特徴構成による効果に加えて次の効果がある。物品移載
装置による移載作動を阻害しない状態で装置外形を大型
化させることなくバランスウエイトを配置させることが
可能な構成でありながら、物品移載装置の横移動にかか
わらず、被昇降体が水平姿勢を維持した状態で円滑に昇
降操作させることができる保管装置を提供できるに至っ
た。
【0022】
【実施例】以下、実施例を図面に基いて説明する。図2
に、物品の一例としてのコンテナCを、収納棚に備えら
れた複数の収納部のうちのいずれかの収納部に収納させ
ることができると共に、所定の収納棚に収納されるコン
テナCを取り出すことができるようにした本発明に係る
保管装置が示されている。尚、コンテナCには、例え
ば、複数種の小型部品等が区分けされる状態で積載され
る。
【0023】この保管装置には、上下方向並びに横方向
に並列する状態で、物品を収納する複数の収納部1が設
けられた収納棚2A,2Bが、前後に所定間隔を隔てて
一対備えられ、前方側に位置する収納棚2Aの下部側の
一部を利用して作業者によるコンテナCの搬出入が行わ
れる物品搬出入部4が設けられている。
【0024】又、各収納棚2A,2Bの前後中間部に、
それらと同幅又はほぼ同幅の昇降台5(被昇降体の一
例)が、収納棚2A,2Bの上下高さのほぼ全域にわた
って昇降操作自在に備えられ、昇降台5には昇降台5の
横方向ほぼ全域にわたって横移動する移動体6が備えら
れ、更に、この移動体6には、物品搬出入部における前
記各作業部3と、前記各収納棚2A,2Bにおける前記
各収納部1との間において、コンテナCを移載させる物
品移載装置7が設けられている。
【0025】前記昇降台5、移動体6及び物品移載装置
7の夫々によって、作業部3と、前記各収納棚2A,2
Bにおける前記各収納部1との間において、コンテナC
を搬送して移載させる物品搬送装置が構成されることに
なる。
【0026】前記各収納棚2A,2Bは、夫々、横方向
両端部及び横方向中間部の夫々において前後両側に、合
計6本の支柱8が備えられ、前部側に位置する3本の支
柱8、並びに、後部側に位置する3本の支柱8の夫々に
わたって上下方向に所定間隔をあけて複数の横フレーム
9が架設連結されている。そして、同レベルに位置する
前後横フレーム9にわたって、前記コンテナCを載置収
納するための多数の係止部材10が所定間隔をあけて前
後方向に沿って架設連結され、上下方向並びに横方向に
並列する状態で複数のコンテナCの収納部1が構成され
ている。
【0027】前記係止部材10は、コンテナCの横方向
両側部を載置支持すると共に、横移動を阻止するように
断面略L字状に形成され、昇降台側の載置面の端縁部
は、下方側斜め方向に屈曲させた案内部10aに構成さ
れ、コンテナCの移載が円滑に行えるように構成されて
いる。又、前後収納棚2A,2Bは、各支柱8の上端部
において横杆11により前後に所定間隔をあけた状態で
連結されている。
【0028】前記物品搬出入部4は、前部側の収納棚2
Aの下部側において、作業者による搬出入作業が行い易
い適切な高さに位置して(この実施例では下から2段
目)、横方向に並列する1列のうちの半数の複数の収納
部1を利用する状態で設けられ、当該収納部1における
コンテナ載置台12が、物品移載装置7による移載作動
が実行される収納位置と、前後方向外側方に突出して、
外方側からコンテナCを搬入させて載置させたり、載置
されるコンテナを外方に搬出させる等の搬出入作業が実
行される突出位置とにわたってスライド移動自在に設け
られている。
【0029】次に、昇降台5の昇降操作構造について説
明する。図1、図2に示すように、前後の収納棚2A,
2Bにおける横方向両側部に位置し、且つ、昇降台5側
に位置する支柱8,8の上部に、夫々、4個の回転案内
体29a,29bが支承され、これらの回転案内体29
a,29bによって、両端部が垂下状態に支持される4
本の連結ワイヤ30a,30b(索条体の一例)の夫々
の一端側が、昇降台5の横方向両端に前後向き姿勢で備
えられた角筒状の支持具31夫々の前後両側部に、夫々
連結されている。又、各連結ワイヤ30a,30bの他
端側が、昇降台5の昇降用通路の横一側に形成されたウ
エイト昇降通路に沿って昇降自在なバランスウエイト3
2に連結され、バランスウエイト側の一対の回転案内体
29aを電動モータM1(昇降駆動手段の一例)により
正逆転駆動することで、各連結ワイヤ30a,30bを
長手方向に正逆移動操作させて、昇降台5を昇降操作す
るように構成されている。尚、駆動されない回転案内体
29bは、連結ワイヤ30bの操作移動に伴って回転す
るように回転自在に枢支されている。
【0030】尚、昇降台5に対してウエイト昇降通路側
の箇所に連結される連結ワイヤ30aが、ウエイト昇降
通路側の箇所の上方に位置する2個の回転案内体29a
の外周部の上方側半周に巻回される状態で支持されてい
る。そして、回転駆動される回転案内体29a側に近接
させて前後両側に夫々補助案内体29cが設けられ、ウ
エイト昇降通路側と反対側箇所に連結される前後両側の
連結ワイヤ30bが、回転駆動される回転案内体29a
及び補助案内体29cに対して、夫々の案内体29a,
29cが内周側に位置する状態でループ形状に巻回され
て支持されている。しかも、補助案内体29cは、駆動
回転される回転案内体29aに対して駆動チェーンTh
により同方向に連動して回転駆動されるように連動連結
されている。
【0031】又、前記各案内体29a,29b,29c
は、図3に示すように、連結ワイヤ30a,30bが巻
回される外周部に中凹み円弧状の周溝Obが形成され、
連結ワイヤ30a,30bとの摺接面が大になるように
構成されている。
【0032】上述したように巻回することで、確実に電
動モータM1の駆動力が各連結ワイヤ30a,30bに
伝わるように駆動案内体29a,29cに対する巻付角
度を充分確保すると共に、駆動側回転案内体29aにそ
のまま1周以上巻回させる場合に比較して、連結ワイヤ
30bの捩じれが生じるおそれを極力少なくするように
して、スリップが少なく、確実な昇降作動が行われるよ
うに構成されている。
【0033】前記バランスウエイト32を昇降自在にガ
イドする前後一対のガイドレール33が設けられ、各ガ
イドレール33は、断面コの字型に形成され、複数のブ
ラケット34を介して前後の収納棚2A,2Bにおける
支柱8に取付け支持されている。バランスウエイト側の
被案内部は、図示はしないが、ガイドレール33の内面
に摺接しながら転動する前後軸芯周りで回動する転動ロ
ーラにより横方向の移動が阻止され、横方向軸芯周りで
回動する転動ローラにより前後方向の移動が阻止される
状態で円滑に昇降移動できるように構成されている。
【0034】このように、吊り下げ式昇降機構を合理的
に構成することで、昇降台5の昇降用経路を迂回する状
態で、且つ、外方への突出を極力少なくした状態で、コ
ンパクトな形状に収めることができるようになってい
る。
【0035】そして、物品搬出入部4が設けられた収納
棚2Aとは反対側(後方側)の収納棚2Bにおける横方
向両端部に位置する各支柱8に複数のブラケット38を
介して取付けられた矩形状の棒体からなる昇降ガイド3
9により、昇降台5に備えられた被案内部40を、水平
方向の移動を阻止する状態で昇降自在に案内するように
構成されている。
【0036】昇降台5側の被案内部40は、図4に示す
ように、前記各支持具31,31の後方端に取付け固定
された支持ブラケット41に、前後軸芯周りで回転自在
に支承された一対の転動ローラ42により上下2箇所に
おいて昇降ガイド39の横方向両側面を挟持して横方向
の相対移動を阻止するよう構成すると共に、前記支持ブ
ラケット41に、横軸芯周りで回転自在に支承された一
対の転動ローラ43により上下2箇所において昇降ガイ
ド39の前後方向両側面を挟持して前後方向の相対移動
を阻止するように構成され、水平方向の移動を阻止しな
がら円滑な昇降作動を行えるように構成されている。
【0037】尚、前記支持ブラケット41には、図示は
しないが、昇降台5の昇降作動に伴って昇降ガイド39
に摺接転動する回動ローラの回動量に基づいて昇降移動
量を検出するロータリーエンコーダが備えられている。
又、支持具31における支持ブラケット41配設部の反
対側には、適宜位置に設けられた遮蔽板46により仕切
られることで、昇降台5の昇降停止位置を判別するため
の透過型の光電センサ47が備えられている。
【0038】次に移動体6の横移動操作構造について説
明する。図5〜図8に示すように、移動体6は、昇降台
5の前後両側部及び上部側を覆う状態で移動体フレーム
48が構成され、移動体フレーム48における左右の側
部フレーム体48a,48bのうちの一方には、昇降台
5の側部に横向き突出する状態で形成された突条部5a
を、横方向2箇所において、上下両側から挟持する上下
一対の挟持ローラ49,49が水平軸芯周りで回転自在
に支承されている。これらの挟持ローラ49,49によ
り移動体6が上方への浮き上がりを阻止する状態で横移
動案内されるように構成されている。又、各側部フレー
ム体48a,48bの夫々には、移動方向に沿う方向の
前後2箇所において夫々、昇降台5の前後方向両側から
挟持する状態で摺接しながら転動する一対の転動ローラ
50が縦軸芯周りで回転自在に支承され、円滑に移動案
内されるように構成されている。
【0039】そして、昇降台5における両端部の夫々に
前後軸芯周りで回転自在に支承されたプーリ51,51
に巻回された駆動ベルト52の両端部が移動体フレーム
48に連結され、一方のプーリ51を電動モータM2
(横移動操作手段の一例)によって回転駆動すること
で、駆動ベルト52が長手方向に移動操作され、それに
伴って、移動体6が横移動操作されるように構成されて
いる。
【0040】尚、一方の側部フレーム体48aには、昇
降台5の横側面に摺接しながら転動する回動ローラ53
の回動量に基づいて横移動量を検出するロータリーエン
コーダ54が備えられ、且つ、適宜位置に設けられた遮
蔽板55により仕切られることで、移動体6の横移動停
止位置を判別するための透過型の光電センサ56が備え
られている。
【0041】次に物品移載装置7について説明する。図
5〜図8に示すように、コンテナCを載置した状態で前
後に移動させる一対のベルトコンベア58,58が、1
個の電動モータM3により一体回動される状態で備えら
れ、各ベルトコンベア58,58の中間部に、コンテナ
Cに係止して、前記収納部1あるいは前記作業部3に載
置される位置と、物品移載装置上に載置される位置とに
わたって、コンテナCをスライド移動させる係止式搬送
機構59が備えられている。この係止式搬送機構59
は、移動体フレーム48に備えられた4個の縦向きガイ
ドレール60によって、上下方向に昇降移動自在に昇降
移動体61が支持され、この昇降移動体61上に、それ
に設けられたガイドレール62に沿って、相対的に前後
方向にスライド移動するスライド板63が備えられてい
る。更に、このスライド板63の上部側には、スライド
板63に設けられたガイドレール64に沿って、前後方
向に相対的にスライド移動自在な係止具65が設けられ
ている。この係止具65は、板体を略コの字型に屈曲形
成して、コンテナ係止部65aを構成する両端折り曲げ
部が上方に向いた姿勢で備えられている。
【0042】そして、前記昇降移動体61は、スライド
板63及び係止具65と共に、電動モータM4によって
偏芯カム66が回転操作されることによって、コンテナ
係止部65aがベルトコンベア58の載置面よりも下方
に位置する退避位置と、前記載置面よりも上方に突出す
る係止作用位置とにわたって昇降操作されるように構成
されている。
【0043】前記スライド板63の側部にはラックギア
67が形成され、このラックギア67に咬合うピニオン
ギア68が昇降移動体61に縦軸芯周りで回転自在に支
持され、このピニオンギア68を電動モータM5により
回転駆動することで、スライド板63が前後方向にスラ
イド移動するように構成されている。
【0044】又、スライド板63のスライド移動方向両
側部に、スプロケット69,70が支承され、係止具6
5のスライド移動方向一側と、昇降移動体6の反対側箇
所とにわたって、一方のスプロケット69に巻回される
状態でローラチェーン71が巻回され、又、係止具65
のスライド移動方向他側と、昇降移動体6の反対側箇所
とにわたって、他方のスプロケット70に巻回される状
態でローラチェーン72が巻回されている。従って、ス
ライド板63が前後方向いずれかにスライド移動される
と、それに伴って、係止具65がスライド板63に対し
て同方向に相対移動することになる。
【0045】上記構成の物品移載装置7によるコンテナ
Cの移載作動について説明する。係止具65が図7に実
線で示すホームポジションに待機する待機状態から、電
動モータM5を駆動させてスライド板63及び係止具6
5を、収納部1あるいは物品搬出入部4に載置されてい
るコンテナCに向けて移動させる。コンテナ係止部65
aがコンテナCの係合部kの下側に位置すると、昇降移
動体61を上昇させ、コンテナ係止部65aがコンテナ
Cの係合部kに係止する。その状態で、スライド板63
を反対方向に移動させ、コンテナCを物品移載装置上に
向けてスライド移動させる。このとき、各ベルトコンベ
ア58,58は、係止移動速度と同期させて回動駆動さ
れ、スライド移動に伴う摩擦抵抗が少ない状態で円滑に
移動されることになる。中央位置まで係止具65が移動
すると、昇降移動体61を下降させ、その後はベルトコ
ンベア58,58により所定位置までコンテナCを移動
させる。
【0046】図2に示すように、物品搬出入部4の横側
方箇所に、昇降台5の昇降作動、移動体6の横移動作動
並びに物品移載装置7の移載作動を制御する制御部73
が備えられている。この制御部73は、各作業台12と
ほぼ同一レベルとなるように、略箱型の支持体74によ
り支持されている。
【0047】次に、制御部73による制御動作について
簡単に説明する。制御部73には、操作パネル76及び
表示部77が設けられ、作業者は所定の操作により、例
えば、「入庫モード」、「出庫モード」等の作業モード
を選択する。そして、例えば、コンテナC内に部品を入
庫する場合、操作パネル76にて「入庫モード」を指定
して、コンテナが収納される収納部1等を指定すると、
以下のように制御部が搬送作動制御を実行することにな
る。
【0048】操作パネルでの操作に基づいて、制御部7
3は、昇降用電動モータM1を駆動させて、指定された
収納部の高さに相当する昇降位置まで昇降台5を昇降さ
せ、又、横移動用電動モータM2を駆動させて移動体6
を、該当する収納部に相当する位置まで横移動させる。
このとき、該当する位置まで昇降したか否かは、昇降用
のロータリーエンコーダ及び光電センサ47にて検知さ
れ、該当する位置まで横移動したか否かは、ロータリー
エンコーダ54及び光電センサ56にて検知される。
【0049】そして、上述したような物品移載装置7に
よる移載作業により、コンテナCを物品移載装置7上に
移載させた後、物品搬出入部4に向けて、上述した制御
と同様にして、昇降台5を昇降させ、移動体6を横移動
させる。その後、物品移載装置7によって、該装置7上
に載置されているコンテナCを、物品搬出入部4におけ
る載置台12上に移載させて、コンテナCの搬出が終了
する。
【0050】そして、作業者が載置台12を突出位置ま
でスライド移動させて、コンテナ内に部品の入庫作業を
行い、入庫作業が終了すると、作業者は載置台12を移
載作業位置までスライドさせ、操作パネル76にて作業
完了を指令する。作業完了が指令されると、制御部73
は、上述の制御と同様にして、コンテナCを指定の収納
部1にまで搬送させてコンテナCを移載収納させる。
【0051】〔別実施例〕 (1)上記実施例では、一部の収納部1の載置台12を
スライド自在に構成して、物品搬出入部4が構成される
場合を例示したが、図9に示すように、収納部の一部を
利用して、搬出入作業が行い易いように、載置台12の
上方が大きく開放された空間を形成する状態で、物品搬
出入部4を構成するようにしてもよい。
【0052】(2)上記実施例では、前記昇降台5の横
方向の長さが、各収納棚2A,2Bの横幅とほぼ同じ長
さになるように構成して、前後方向外方側からコンテナ
Cの搬出入を行うように構成したが、昇降台5の長さ
を、収納棚2A,2Bの横幅よりも大に設定して横外方
に突出させ、横外方側からコンテナCの搬出入を行うよ
うに構成してもよい。つまり、この実施例では、図10
に示すように、昇降台5の長さを、収納棚2A,2Bの
横幅よりも大に設定して横外方に突出させ、昇降台5の
外方突出部5Aの前後方向外方側に物品搬出入部4が設
けられ、作業者によるコンテナCの搬出入作業が横側外
方から行えるように構成されている。又、昇降台5の外
方突出部5Aの端部には、物品移載装置7による物品搬
出入部4に対するコンテナCの移載を行うことができる
ように、移載用通路を迂回する中継連結具80を介して
連結ワイヤ30bが連結されている。
【0053】(3)上記実施例では、補助案内体29c
も一方の回転案内体29aと合わせて回転駆動される構
成としたが、この補助回転体29cは、駆動することな
く、連結ワイヤ30bの移動操作に伴って回転するよう
に単に枢支させる構成としてもよい。
【0054】(4)上記実施例では、被昇降体(昇降
台)が長尺状に設けられる場合を例示したが、例えば図
11に示すように、水平方向に離間して設けられる一対
の回転案内体によって索条体30aが両端部が垂下状態
に支持され、一端側に被昇降体5が、他端側にバランス
ウエイト32が夫々連結される構成であれば、被昇降体
の形状は限定されない。
【0055】(5)上記実施例では、保管装置に用いら
れる場合を例示したが、例えば、物品として自動車を昇
降させる立体駐車装置等の昇降装置等にも本発明は適用
できる。
【0056】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
容易にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】昇降台の昇降支持構造を示す斜視図
【図2】保管装置の一部切欠斜視図
【図3】回転案内体の断面図
【図4】被昇降体の平面図
【図5】被昇降体の正面図
【図6】物品移載装置の正面図
【図7】物品移載装置の側面図
【図8】物品移載装置の平面図
【図9】別実施例の保管装置の斜視図
【図10】別実施例の保管装置の斜視図
【図11】別実施例の被昇降体の昇降支持構造を示す斜
視図
【図12】従来における被昇降体の昇降支持構造を示す
斜視図
【符号の説明】
1 収納部 2A,2B 収納棚 4 物品搬出入部 5 被昇降体 7 物品移載装置 29a,29b 回転案内体 29c 補助案内体 30a,30b 索条体 32 バランスウエイト C 物品 M1 昇降駆動手段 M2 横移動操作手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水平方向に離間して設置された一対の回
    転案内体(29a),(29b)によって、両端部が垂
    下状態に支持される索条体(30b)の一端側が、被昇
    降体(5)に連結されると共に、前記索条体(30b)
    の他端側が、バランスウエイト(32)に連結され、 前記一対の回転案内体(29a),(29b)のうちの
    一方を正逆に駆動回転させて、前記索条体(30b)を
    長手方向に移動操作させることにより、前記被昇降体
    (5)を昇降操作させる昇降駆動手段(M1)が備えら
    れている昇降装置であって、 前記一対の回転案内体(29a),(29b)の間で、
    且つ、回転駆動される前記回転案内体(29a)側に近
    接させて補助案内体(29c)が設けられ、 前記索条体(30b)が、 回動駆動される前記回転案内体(29a)と前記補助案
    内体(29c)とに対して、それらが共に巻回ループの
    内側に位置する状態で巻回されている昇降装置。
  2. 【請求項2】 前記昇降駆動手段(M1)が前記補助案
    内体(29c)を駆動するように構成されている請求項
    1記載の昇降装置。
  3. 【請求項3】 前記被昇降体(5)が長尺形状に設けら
    れ、この被昇降体(5)の長手方向一端側に前記索条体
    (30b)が連結され、 前記被昇降体(5)の長手方向他端側に前記索条体(3
    0b)とは別の索条体(30a)が連結され、当該索条
    体(30a)は回動駆動される前記回転案内体(29
    a)に巻回支持されると共に、他端側が前記バランスウ
    エイト(32)に連結され、 前記被昇降体(5)の長手方向他端側の外側方に前記バ
    ランスウエイト(32)が昇降する昇降用通路が形成さ
    れている請求項1又は2記載の昇降装置。
  4. 【請求項4】 前記請求項3記載の昇降装置が備えら
    れ、 前記被昇降体(5)の短手方向両外側方に、夫々、上下
    方向並びに前記被昇降体(5)の長手方向に並列する状
    態で、物品(C)を収納する複数の収納部(1)が設け
    られた収納棚(2A),(2B)が備えられ、 前記被昇降体(5)に、 前記各収納部(1)に対して前記物品(C)の出し入れ
    を行うと共に、搬出入用作業部(4)に対して前記物品
    (C)の出し入れを行う物品移載装置(7)が横移動操
    作手段(M2)により、長手方向に沿って移動自在に備
    えられている前記昇降装置を備えた保管設備。
JP31800494A 1994-12-21 1994-12-21 昇降装置及びその昇降装置を備えた保管設備 Pending JPH08175623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31800494A JPH08175623A (ja) 1994-12-21 1994-12-21 昇降装置及びその昇降装置を備えた保管設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31800494A JPH08175623A (ja) 1994-12-21 1994-12-21 昇降装置及びその昇降装置を備えた保管設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08175623A true JPH08175623A (ja) 1996-07-09

Family

ID=18094417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31800494A Pending JPH08175623A (ja) 1994-12-21 1994-12-21 昇降装置及びその昇降装置を備えた保管設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08175623A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980021644A (ko) * 1996-09-18 1998-06-25 이종수 차량용 승강기의 로프 권취방법
EP0953538A2 (en) * 1998-04-28 1999-11-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Traction type elevator
JPH11310372A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ装置
US6488124B1 (en) * 1997-09-26 2002-12-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Elevator
WO2003031310A1 (fr) 2001-09-27 2003-04-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Ascenseur sans local de machinerie
CN101992998A (zh) * 2009-08-11 2011-03-30 东芝电梯株式会社 电梯的平衡锤
EP2199229A3 (de) * 2008-12-19 2011-05-18 viastore systems GmbH Lastaufnahmemittel für ein Regalbediengerät, Förderanlage mit einem Regalbediengerät und Verfahren zum Betreiben einer Förderanlage
TWI408093B (zh) * 2009-07-21 2013-09-11 Ihi Corp 設有昇降機構之軌道行走台車
CN104003324A (zh) * 2014-06-09 2014-08-27 机械工业第四设计研究院有限公司 一种用于重型工件输送的升降机
CN104477554A (zh) * 2014-12-08 2015-04-01 黑龙江中科诺晟自动化设备开发有限公司 一种药品自动化管理设备中的传送装置
CN108545680A (zh) * 2018-06-28 2018-09-18 湖州吴兴久虹机械有限公司 一种施工升降机吊篮用安全缓冲防护装置
CN109264282A (zh) * 2018-11-13 2019-01-25 王晨晨 一种基于物联网的智能仓库
JP2019048700A (ja) * 2017-09-11 2019-03-28 中西金属工業株式会社 昇降装置、及び自動倉庫
CN109678036A (zh) * 2018-12-13 2019-04-26 中国矿业大学 矿山立井超深距离大载重提升***及其配重分配方法
CN111071685A (zh) * 2020-01-02 2020-04-28 无锡职业技术学院 一种立体仓库入库升降装置

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980021644A (ko) * 1996-09-18 1998-06-25 이종수 차량용 승강기의 로프 권취방법
US6488124B1 (en) * 1997-09-26 2002-12-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Elevator
EP0953538A2 (en) * 1998-04-28 1999-11-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Traction type elevator
JPH11310372A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ装置
EP0953538A3 (en) * 1998-04-28 2001-01-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Traction type elevator
US6382360B2 (en) 1998-04-28 2002-05-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Traction type elevator apparatus
US6390243B2 (en) 1998-04-28 2002-05-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Traction type elevator apparatus
US6491136B2 (en) 1998-04-28 2002-12-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Traction type elevator apparatus
EP1431231A4 (en) * 2001-09-27 2008-12-10 Mitsubishi Electric Corp ELEVATOR WITHOUT LOCAL MACHINERY
EP1431231A1 (en) * 2001-09-27 2004-06-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha MACHINE ROOM−LESS ELEVATOR
WO2003031310A1 (fr) 2001-09-27 2003-04-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Ascenseur sans local de machinerie
EP2108610A1 (en) 2001-09-27 2009-10-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Machine-room-less elevator
EP2199229A3 (de) * 2008-12-19 2011-05-18 viastore systems GmbH Lastaufnahmemittel für ein Regalbediengerät, Förderanlage mit einem Regalbediengerät und Verfahren zum Betreiben einer Förderanlage
TWI408093B (zh) * 2009-07-21 2013-09-11 Ihi Corp 設有昇降機構之軌道行走台車
CN101992998A (zh) * 2009-08-11 2011-03-30 东芝电梯株式会社 电梯的平衡锤
CN104003324A (zh) * 2014-06-09 2014-08-27 机械工业第四设计研究院有限公司 一种用于重型工件输送的升降机
CN104477554A (zh) * 2014-12-08 2015-04-01 黑龙江中科诺晟自动化设备开发有限公司 一种药品自动化管理设备中的传送装置
JP2019048700A (ja) * 2017-09-11 2019-03-28 中西金属工業株式会社 昇降装置、及び自動倉庫
CN108545680A (zh) * 2018-06-28 2018-09-18 湖州吴兴久虹机械有限公司 一种施工升降机吊篮用安全缓冲防护装置
CN109264282A (zh) * 2018-11-13 2019-01-25 王晨晨 一种基于物联网的智能仓库
CN109678036A (zh) * 2018-12-13 2019-04-26 中国矿业大学 矿山立井超深距离大载重提升***及其配重分配方法
CN111071685A (zh) * 2020-01-02 2020-04-28 无锡职业技术学院 一种立体仓库入库升降装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0885603A (ja) 保管装置
JPH08175623A (ja) 昇降装置及びその昇降装置を備えた保管設備
US6113336A (en) Warehousing system having a conveying device for transferring articles between two levels of a multistory building
JP2018118855A (ja) 昇降装置及び昇降装置を備えた収納装置
JP2000309426A (ja) 長尺物積載装置
JP3456811B2 (ja) 保管装置
JP3485153B2 (ja) 物品移載装置
JPH11246009A (ja) 物品保管装置
JP3644507B2 (ja) 保管装置
JP3337114B2 (ja) 物品保管装置
JP2690176B2 (ja) 包装機における物品供給装置
JP3149153B2 (ja) 保管装置
JPH0885606A (ja) 保管装置
JPH0885607A (ja) 保管装置
JP3351495B2 (ja) 物品移載装置
JP3045272B2 (ja) 保管装置
JPH0885605A (ja) 保管装置
JPH07315577A (ja) コンテナ積載装置へのコンテナ搬入装置
JPH07157039A (ja) コンベヤ装置
JPH0986613A (ja) 保管装置
JPH10182084A (ja) 電動リフト装置
JP3371943B2 (ja) 物品保管設備
JP3444390B2 (ja) 物品保管装置
JP2001187621A (ja) 搬送装置
JPH01145906A (ja) 収納物移載保管装置