JPH08162623A - 固体撮像素子 - Google Patents

固体撮像素子

Info

Publication number
JPH08162623A
JPH08162623A JP6306497A JP30649794A JPH08162623A JP H08162623 A JPH08162623 A JP H08162623A JP 6306497 A JP6306497 A JP 6306497A JP 30649794 A JP30649794 A JP 30649794A JP H08162623 A JPH08162623 A JP H08162623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light receiving
vertical transfer
transfer register
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6306497A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Nakajima
和敏 中島
Yoichi Nagano
洋一 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP6306497A priority Critical patent/JPH08162623A/ja
Publication of JPH08162623A publication Critical patent/JPH08162623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 オンチップマイクロレンズを有するCCD固
体撮像素子において、受光感度の向上を図り、スミア発
生の低減を図る。 【構成】 受光部10の1側に垂直転送レジスタ5が配
され、垂直転送レジスタ上を覆って遮光膜31が形成さ
れ、受光部10上に対応する位置にオンチップマイクロ
レンズ22が設けられてなるCCD固体撮像素子におい
て、遮光膜31が垂直転送レジスタ5上から同じ高さで
受光部10側に延長して終端するように形成された構成
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画素となる受光部上に
オンチップマイクロレンズを一体に有してなる固体撮像
素子に関する。
【0002】
【従来の技術】図3及び図4は、従来のCCD固体撮像
素子の一例を示す。このCCD固体撮像素子1は、第1
導電形例えばn形のシリコン基板2に第1の第2導電形
即ちp形のウエル領域3が形成され、この第1のp形ウ
エル領域3内に受光部10を構成するn形の不純物拡散
領域4と、垂直転送レジスタ5を構成するn形の転送チ
ャネル領域6並びにp形のチャネルストップ領域7が形
成され、上記n形の不純物拡散領域4上にp形の正電荷
蓄積領域8が、n形の転送チャネル領域6の直下に第2
のp形ウエル領域9が夫々形成される。
【0003】ここで、n形の不純物拡散領域4とp形ウ
エル領域3とのpn接合jによるフォトダイオードPD
によって受光部(光電変換部)10が構成される。この
受光部10は画素に対応して形成され、複数個マトリッ
クス状に配列される。各受光部列の1側には垂直転送レ
ジスタ5が配される。
【0004】そして、垂直転送レジスタ5を構成する転
送チャネル領域6、チャネルストップ領域7及び後述す
る読み出しゲート部11上に例えばSiO2 膜12を介
してSiN膜13が積層される。このSiO2 膜12及
びSiN膜13による2層構造のゲート絶縁膜15上に
多結晶シリコンからなる転送電極16が形成され、転送
チャネル領域6、ゲート絶縁膜15及び転送電極16に
よりCCD構造の垂直転送レジスタ5が構成される。
【0005】転送電極16の表面にはSiO2 膜14が
形成され、この転送電極16及び受光部の正電荷蓄積領
域8上を含む全面に、例えばPSG(リン・シリケート
ガラス)からなる層間絶縁膜17が積層され、更に転送
電極16上に上記層間絶縁膜17を介してAl遮光膜1
8が選択的に形成される。
【0006】Al遮光部18には、受光部10から直接
垂直転送レジスタ5に入射される光(斜めに入射される
光)を阻止するために、受光部10側に一部延長するは
り出し部18aが一体に設けられる。そして、このAl
遮光膜18を含む全面上に例えばプラズマSiN膜19
及び平坦化膜20が順次形成される。この平坦化膜20
上にカラーフィルタ層21が形成され、更に、カラーフ
ィルタ層21上の受光部10に対応する位置に集光用の
オンチップマイクロレンズ22が形成される。
【0007】転送電極16は、垂直転送レジスタ5と受
光部10間に延長形成され、ここに読み出しゲート部1
1が構成される。23はAl遮光膜18の開口部であ
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来の固体撮像素子1
におけるAl遮光膜18は、図3に示すように、比較的
薄く、垂直転送レジスタ5の転送電極16に沿うように
形成され、垂直転送レジスタ5から受光部10にかけて
のはり出し部18aにおいて、段差24が形成される。
このため、オンチップマイクロレンズ22で集光された
光Lが、一部はり出し部18aの段差24で反射し、こ
の反射光が画素の外に出てしまい、無駄になるという不
都合があった。
【0009】本発明は、上述の点に鑑み、オンチップマ
イクロレンズで集光された光の利用率を高め受光感度を
向上させると共に、スミア発生をも低減できるようにし
た固体撮像素子を提供するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、受光部10の
1側に垂直転送レジスタ5が配され、垂直転送レジスタ
5上を覆って遮光膜31が形成され、受光部10上に対
応する位置にオンチップマイクロレンズ22が設けられ
てなる固体撮像素子において、遮光膜31が垂直転送レ
ジスタ5上から同じ高さで受光部10側に延長して終端
するように形成された構成とする。
【0011】
【作用】本発明においては、遮光膜31が垂直転送レジ
スタ5上から同じ高さで受光部10側に延長して終端す
るように形成されるので、遮光膜31の受光部10に対
応した開口部32において従来のような段差24が形成
されない。従って、オンチップマイクロレンズ22で集
光された光が一部遮光膜31の開口端面32aで反射し
ても、その反射光は全て受光部10に入射されることに
なる。この結果、光利用率が高くなり受光感度が向上す
る。また遮光膜31の一部は受光部10に延長して形成
されることにより、受光部10からの直接垂直転送レジ
スタ5に入射される光が阻止され、スミアの発生を低減
させることができる。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0013】図1及び図2は本発明によるCCD固体撮
像素子の一例を示す。本例のCCD固体撮像素子30に
おいては、第1導電形例えばn形のシリコン基板2に第
1の第2導電形即ちp形のウエル領域3が形成され、こ
の第1のp形ウエル領域3内に受光部10を構成するn
形の不純物拡散領域4と、垂直転送レジスタ5を構成す
るn形の転送チャネル領域6並びにp形のチャネルスト
ップ領域7が形成され、上記n形の不純物拡散領域4上
にp形の正電荷蓄積領域8が、n形の転送チャネル領域
6の直下に第2のp形ウエル領域9が夫々形成される。
【0014】ここで、n形の不純物拡散領域4とp形ウ
エル領域3とのpn接合jによるフォトダイオードPD
によって受光部(光電変換部)10が構成される。この
受光部10は画素に対応して形成され、複数個、マトリ
ックス状に配列される。各受光部列の1側には垂直転送
レジスタ5が配される。
【0015】そして、垂直転送レジスタ5を構成する転
送チャネル領域6、チャネルストップ領域7及び読み出
しゲート部11上に例えばSiO2 膜12を介してSi
N膜13が積層される。このSiO2 膜12及びSiN
膜13による2層構造のゲート絶縁膜15上に多結晶シ
リコンからなる転送電極16が形成され、転送チャネル
領域6、ゲート絶縁膜15及び転送電極16によりCC
D構造の垂直転送レジスタ5が構成される。
【0016】転送電極16の表面にはSiO2 膜14が
形成され、この転送電極16及び受光部の正電荷蓄積領
域8上を含む全面に、例えばPSG(リン・シリケート
ガラス)からなる層間絶縁膜17が積層され、更に転送
電極16上に上記層間絶縁膜17を介してAl遮光膜3
1が選択的に形成される。
【0017】そして、本例では、特にAl遮光膜31を
垂直転送レジスタ5上から同じ高さで受光部10側に延
長して終端するように形成する。即ち、Al遮光膜31
を厚く形成し、受光部10に対応する開口部32におい
て段差が生じないようにする。Al遮光膜31は、丁度
従来のはり出し部18aと同じ長さにわたって受光部1
0上に延長するように形成される。
【0018】このAl遮光膜31を含む全面上に例えば
プラズマSiN膜19及び平坦化膜20が順次形成さ
れ、この平坦化膜20上にカラーフィルタ層21が形成
され、更にカラーフィルタ層21上の受光部10に対応
する位置に入射光を受光部10に集光させるためのオン
チップマイクロレンズ22が形成される。
【0019】上述した本実施例によれば、Al遮光膜3
1を、厚くすると共に垂直転送レジスタ5上より同じ高
さで受光部10側に延長して終端するように形成するこ
とにより、Al遮光膜31の開口部32において従来の
ような段差24が形成されず、オンチップマイクロレン
ズ22で集光された光Lが一部Al遮光膜31の開口端
面32aで反射しても、その反射光に全て受光部10側
に入射されることになる。この結果、受光感度を向上す
ることができる。また、Al遮光膜31は一部受光部1
0側に延長して形成されているので、受光部10からの
直接垂直転送レジスタ5に入射される光が阻止され、ス
ミアの発生を低減することができる。
【0020】上述の本発明に係るCCD固体撮像素子
は、フレームインターライン転送方式、インターライン
転送方式等のCCD固体撮像素子に適用できる。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、垂直転送レジスタを覆
う遮光膜を、垂直転送レジスタから同じ高さで受光部側
に延長して終端するように形成することにより、受光部
に入射する光の利用率が上がり、受光感度を向上するこ
とができ、またスミアの発生を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るCCD固体撮像素子の一例を示す
断面図である。
【図2】図1のCCD固体撮像素子の1画素に対応した
上面図である。
【図3】従来のCCD固体撮像素子の例を示す断面図で
ある。
【図4】図3のCCD固体撮像素子の1画素に対応した
上面図である。
【符号の説明】
1,30 CCD固体撮像素子 2 n形シリコン基板 3 第1のp形ウエル領域 4 n形不純物拡散領域 5 垂直転送レジスタ 6 転送チャネル領域 7 チャネルストップ領域 8 正電荷蓄積領域 9 第2のp形ウエル領域 10 受光部 11 読み出しゲート部 12 SiO2 膜 13 SiN膜 14 SiO2 膜 15 ゲート絶縁膜 16 転送電極 17 層間絶縁膜 18,31 Al遮光膜 18a はり出し部 19 プラズマSiN膜 20 平坦化膜 21 カラーフィルタ層 22 オンチップマイクロレンズ 23,32 開口部 32a 開口端面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受光部の1側に垂直転送レジスタが配さ
    れ、該垂直転送レジスタ上を覆って遮光膜が形成され、
    上記受光部上に対応する位置にオンチップマイクロレン
    ズが設けられてなる固体撮像素子において、上記遮光膜
    が上記垂直転送レジスタ上から同じ高さで上記受光部側
    に延長して終端するように形成されて成ることを特徴と
    する固体撮像素子。
JP6306497A 1994-12-09 1994-12-09 固体撮像素子 Pending JPH08162623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6306497A JPH08162623A (ja) 1994-12-09 1994-12-09 固体撮像素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6306497A JPH08162623A (ja) 1994-12-09 1994-12-09 固体撮像素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08162623A true JPH08162623A (ja) 1996-06-21

Family

ID=17957742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6306497A Pending JPH08162623A (ja) 1994-12-09 1994-12-09 固体撮像素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08162623A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007173717A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Fujifilm Corp 固体撮像素子および固体撮像素子の製造方法
CN100437977C (zh) * 2005-01-27 2008-11-26 索尼株式会社 制造固态成像器件的方法和固态成像器件及照相机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100437977C (zh) * 2005-01-27 2008-11-26 索尼株式会社 制造固态成像器件的方法和固态成像器件及照相机
JP2007173717A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Fujifilm Corp 固体撮像素子および固体撮像素子の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6525356B1 (en) Solid imaging device
JPH0745808A (ja) 固体撮像素子
JP3541155B2 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
US8729650B2 (en) Solid-state imaging device and method of fabricating the same
JP5429208B2 (ja) 固体撮像素子、カメラモジュール及び電子機器モジュール
JP2995960B2 (ja) 赤外線ccd
US7656446B2 (en) CCD color solid-state image pickup device
JP4779304B2 (ja) 固体撮像素子、カメラモジュール及び電子機器モジュール
JP2866328B2 (ja) 固体撮像素子
JPH0778959A (ja) 固体撮像素子
JP4419264B2 (ja) 固体撮像装置
JPH08162623A (ja) 固体撮像素子
JP4714998B2 (ja) 固体撮像素子
JP4479436B2 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
KR100223503B1 (ko) 고체 촬상 장치
JP2001352051A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JPH0794699A (ja) 固体撮像素子
JP2506697B2 (ja) 固体撮像装置
JP4824241B2 (ja) 半導体エネルギー検出器
JP2007194359A (ja) 固体撮像素子及び固体撮像素子の製造方法
JPH0878654A (ja) 固体撮像素子
JP2000106425A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JPH06310701A (ja) 固体撮像素子
JPH07130975A (ja) 固体撮像素子
JPH11330447A (ja) 固体撮像素子