JPH08108637A - 感熱転写用シート - Google Patents

感熱転写用シート

Info

Publication number
JPH08108637A
JPH08108637A JP6273151A JP27315194A JPH08108637A JP H08108637 A JPH08108637 A JP H08108637A JP 6273151 A JP6273151 A JP 6273151A JP 27315194 A JP27315194 A JP 27315194A JP H08108637 A JPH08108637 A JP H08108637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl group
methyl
cyano
pyridone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6273151A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Onishi
正男 大西
Masaaki Ikeda
征明 池田
Junko Yoshioka
純子 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP6273151A priority Critical patent/JPH08108637A/ja
Publication of JPH08108637A publication Critical patent/JPH08108637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】階調性に優れ、色濃度の高い且つ保存性良好な
イエロー色の感熱転写シ−トを提供する。 【構成】一般式(1) (式中、Rは水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、
(C〜C)アルキル基、(C〜C)アルコキシ
基を表わし、Rは水素原子、アルキル基、置換もしく
は非置換の(C〜C)アルコキシ(C〜C)ア
ルキル基等を表わす。)で示されるモノアゾ化合物を含
有するインク層を支持体上に担持させることを特徴とす
るイエロー色の感熱転写シ−ト。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は感熱転写シートに関す
る。更に詳しくは昇華性に優れた色素を含むインク層を
支持体上に担持させた感熱転写用シートに関する。
【0002】
【従来の技術】カラー記録技術として電子写真、インク
ジェット、感熱転写等が提案されている。このうち感熱
転写記録方式は装置の保守や操作性が容易であるため有
利と考えられる。従来、感熱転写記録に適用されるイエ
ロー色素としては分散染料、油溶性染料等の中から選ば
れて使用されてきた。ところで、転写シートに用いられ
る色素は感熱記録ヘッドの熱量で容易に昇華し且つ熱分
解を起こさないこと、分子吸光係数が大きいこと、色再
現性がよいこと、耐光性、耐候性、耐熱性に優れるこ
と、安全衛生上問題ないこと等、様々な品質特性が要求
されてきた。以上の観点からみた場合、ある程度満足な
ものが見いだされているが種々の欠点を有している。と
りわけ、カラー記録技術の発展とともに銀塩写真方式に
近い高鮮明な画質が要求されてきた。この要求を満たす
には従来のものでは不満足であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記品質特性
を満足するイエロー色素を含むインク層を支持体上に担
持させたことを特徴とする感熱転写用シートを提供する
ことを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】感熱転写用シートを調製
するのに好適でかつ鮮明なイエロー色素を見出すべく鋭
意研究の結果、本発明に至った。即ち、本発明は、
(1)下記一般式(1)
【0005】
【化2】
【0006】(式中、R1 は水素原子、ハロゲン原子、
ニトロ基、(C1 〜C6 )アルキル基、(C1 〜C6
アルコキシ基を表わし、R2 は水素原子、アルキル基、
置換もしくは非置換の(C1 〜C6 )アルコキシ(C1
〜C6 )アルキル基、アラルキル基、アリーロキシ(C
1 〜C6 )アルキル基、シアノ(C1 〜C6 )アルキル
基、塩素原子または臭素原子で置換された(C1
6 )アルキル基、置換もしくは非置換のフェニル基、
ナフチル基、シクロアルキル基、シクロアルキル(C1
〜C6 )アルキル基、アルケニル基、アラアルケニル
基、複素環式基で置換された(C1 〜C6 )アルキル
基、複素環式基で置換された(C1 〜C6 )アルコキシ
(C1 〜C6 )アルキル基、アシロキシ(C1 〜C6
アルキル基、(C1〜C6 )アルコキシカルボニルオキ
シ(C1 〜C6 )アルキル基、アリーロキシカルボニル
オキシ(C1 〜C6 )アルキル基、フェニルカルバモイ
ロキシ(C1〜C6 )アルキル基、−アルキレン−N−
3 4 、−N−R3 4 (ここでR3 およびR4 はそ
れぞれ独立に水素原子、(C1 〜C6 )アルキル基、ア
シル基、(C1 〜C6 )アルコキシカルボニル基、置換
もしくは非置換のフェノキシカルボニル基、(C1 〜C
6 )アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基を表
わすかもしくはR3 およびR4 は窒素原子と一緒に5ま
たは6員の複素環を形成する。但しR3 およびR4 が共
に水素原子の場合を除く。)を表わす。)で示されるモ
ノアゾ化合物を含有するインク層を支持体上に担持させ
たことを特徴とする感熱転写用シートを提供する。
【0007】前記一般式(1)のR1 におけるハロゲン
原子としては、例えばフッソ原子、塩素原子、臭素原
子、沃素原子等があげられる。(C1 〜C6 )アルキル
基としては、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、
ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基等があげられる。
(C1 〜C6 )アルコキシ基としては、例えばメトキシ
基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基、ペントキ
シ基、ヘキソキシ基等があげられる。
【0008】一般式(1)におけるR2 で表わされる具
体例はC1 〜C6 の直鎖状ないし分岐鎖状のアルキル
基、アルコキシアルキル基、アルコキシアルコキシアル
キル基、アルコキシアルコキシアルコキシアルキル基、
アルコキシアルコキシアルコキシアルコキシアルキル
基、アリーロキシアルキル基、アリーロキシアルコキシ
アルキル基、アリーロキシアルコキシアルコキシアルキ
ル基、アラルコキシアルキル基、、アラルコキシアルコ
キシアルキル基、アラルコキシアルコキシアルコキシア
ルキル基などの置換もしくは非置換のアルコキシアルキ
ル基、アリーロキシアルキル基、シアノアルキル基、ク
ロルアルキル基、ブロムアルキル基、フェニル基、ナフ
チル基、シクロアルキル基、シクロアルキルアルキル
基、シクロアルキルアルコキシアルキル基、シクロアル
コキシアルキル基、シクロアルコキシアルコキシアルキ
ル基、アルケニル基、アラアルケニル基、テトラフルフ
リルアルキル基、テトラフルフリルアルコキシアルキル
基、アシロキシアルキル基、アルコキシカルボニルオキ
シアルキル基、アリーロキシカルボニルオキシアルキル
基、フェニルカルバモイロキシアルキル基、置換もしく
は非置換のアミノ基、置換もしくは非置換のアミノアル
キル基などがあげられる。ここでアルキル、アルコキシ
は例えばC1 〜C6 のものをさし、具体的にはメチル、
エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、メト
キシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、ペントキシ、
ヘキソキシ等があげられる。
【0009】前記一般式(1)で示される化合物は一般
式(2)
【0010】
【化3】
【0011】(式中、R1 は前記と同じ意味を表す。)
で示されるアミンを公知の方法でジアゾ化して一般式
(3)
【0012】
【化4】
【0013】(式中、R2 は前記と同じ意味を表す。)
で示されるアニリン誘導体と公知の方法でカップリング
することにより得られる。一般式(2)のジアゾ成分と
しては、例えばO−アミノ−安息香酸−テトラヒドロフ
ルフリルエステル、m−アミノ−安息香酸−テトラヒド
ロフルフリルエステル、p−アミノ−安息香酸−テトラ
ヒドロフルフリルエステル、3−アミノ−4−ニトロ−
安息香酸−テトラヒドロフルフリルエステル、3−アミ
ノ−6−ニトロ−安息香酸−テトラヒドロフルフリルエ
ステル、2−アミノ−6−ニトロ−安息香酸−テトラヒ
ドロフルフリルエステル、2−アミノ−4−ニトロ−安
息香酸−テトラヒドロフルフリルエステル、3−アミノ
−4−クロル−安息香酸−テトラヒドロフルフリルエス
テル、3−アミノ−6−クロル−安息香酸−テトラヒド
ロフルフリルエステル、2−アミノ−5−クロル−安息
香酸−テトラヒドロフルフリルエステル、3−アミノ−
4−ブロム−安息香酸−テトラヒドロフルフリルエステ
ル、2−アミノ−5−ブロム−安息香酸テトラヒドロフ
ルフリルエステル、3−アミノ−4−メチル−安息香酸
−テトラヒドロフルフリルエステル、3−アミノ−4−
メチル−安息香酸−テトラヒドロフルフリルエステル3
−アミノ−4−メトキシ−安息香酸−テトラヒドロフル
フリルエステルなどがあげられる。
【0014】一方、一般式(3)のカップラー成分とし
ては、例えば3−シアノ−4−メチル−6−ヒドロ−2
−ピリドン、N−メチル−3−シアノ−4−メチル−6
−ヒドロ−2−ピリドン、N−エチル−3−シアノ−4
−メチル−6−ヒドロ−2−ピリドン、N−(n−ブチ
ル)−3−シアノ−4−メチル−6−ヒドロ−2−ピリ
ドン、N−イソブチル−3−シアノ−4−メチル−6−
ヒドロ−2−ピリドン、N−エトキシプロピル−3−シ
アノ−4−メチル−6−ヒドロ−2−ピリドン、N−メ
トキシエトキシプロピル−3−シアノ−4−メチル−6
−ヒドロ−2−ピリドン、N−メトキシエトキシエトキ
シプロピル−3−シアノ−4−メチル−6−ヒドロ−2
−ピリドン、N−メトキシエトキシエトキシエトキシプ
ロピル−3−シアノ−4−メチル−6−ヒドロ−2−ピ
リドン、N−ベンジル−3−シアノ−4−メチル−6−
ヒドロ−2−ピリドン、N−(p−メチルベンジル)−
3−シアノ−4−メチル−6−ヒドロ−2−ピリドン、
N−フェノキシプロピル−3−シアノ−4−メチル−6
−ヒドロ−2−ピリドン、N−フェノキシエトキシプロ
ピル−3−シアノ−4−メチル−6−ヒドロ−2−ピリ
ドン、N−フェノキシエトキシエトキシプロピル−3−
シアノ−4−メチル−6−ヒドロ−2−ピリドン、N−
フェニルエトキシプロピル−3−シアノ−4−メチル−
6−ヒドロ−2−ピリドン、N−フェニルエトキシエト
キシプロピル−3−シアノ−4−メチル−6−ヒドロ−
2−ピリドン、N−フェニルエトキシエトキシエトキシ
プロピル−3−シアノ−4−メチル−6−ヒドロ−2−
ピリドン、N−シアノメチル−3−シアノ−4−メチル
−6−ヒドロ−2−ピリドン、N−クロロメチル−3−
シアノ−4−メチル−6−ヒドロ−2−ピリドン、N−
フェニル−3−シアノ−4−メチル−6−ヒドロ−2−
ピリドン、N−(p−メチルフェニル)−3−シアノ−
4−メチル−6−ヒドロ−2−ピリドン、N−シクロヘ
キシルメチル−3−シアノ−4−メチル−6−ヒドロ−
2−ピリドン、N−シクロヘキシルエトキシプロピル−
3−シアノ−4−メチル−6−ヒドロ−2−ピリドン、
N−シクロヘキシルオキシプロピル−3−シアノ−4−
メチル−6−ヒドロ−2−ピリドン、N−シクロヘキシ
ルオキシエトキシプロピル−3−シアノ−4−メチル−
6−ヒドロ−2−ピリドン、N−アリル−3−シアノ−
4−メチル−6−ヒドロ−2−ピリドン、N−フェニル
アリル−3−シアノ−4−メチル−6−ヒドロ−2−ピ
リドン、N−フルフリルメチル−3−シアノ−4−メチ
ル−6−ヒドロ−2−ピリドン、N−フルフリルメトキ
シプロピル−3−シアノ−4−メチル−6−ヒドロ−2
−ピリドン、N−アセトキシエチル−3−シアノ−4−
メチル−6−ヒドロ−2−ピリドン、N−ベンゾイルオ
キシエチル−3−シアノ−4−メチル−6−ヒドロ−2
−ピリドン、N−メトキシカルボニルオキシエチル−3
−シアノ−4−メチル−6−ヒドロ−2−ピリドン、N
−フェノキシカルボニルオキシエチル−3−シアノ−4
−メチル−6−ヒドロ−2−ピリドン、N−フェニルア
ミノカルボニルオキシエチル−3−シアノ−4−メチル
−6−ヒドロ−2−ピリドン、N−ジエチルアミノプロ
ピル−3−シアノ−4−メチル−6−ヒドロ−2−ピリ
ドン、N−フェニルカルボニルアミノエチル−3−シア
ノ−4−メチル−6−ヒドロ−2−ピリドン、N−エト
キシカルボニルアミノエチル−3−シアノ−4−メチル
−6−ヒドロ−2−ピリドン、N−フェノキシカルボニ
ルアミノエチル−3−シアノ−4−メチル−6−ヒドロ
−2−ピリドン、N−(n−プロピルオキシエトキシカ
ルボニルアミノエチル−3−シアノ−4−メチル−6−
ヒドロ−2−ピリドン、N−エチルスルホニルアミノエ
チル−3−シアノ−4−メチル−6−ヒドロ−2−ピリ
ドン、N−フェニルスルホニルアミノエチル−3−シア
ノ−4−メチル−6−ヒドロ−2−ピリドン、N−モル
ホリノプロピル−3−シアノ−4−メチル−6−ヒドロ
−2−ピリドン、N−ピペラジニルエチル−3−シアノ
−4−メチル−6−ヒドロ−2−ピリドン、N−ピリミ
ジニルエチル−3−シアノ−4−メチル−6−ヒドロ−
2−ピリドン、N−ジメチルアミノ−3−シアノ−4−
メチル−6−ヒドロ−2−ピリドン、N−エチルアミノ
−3−シアノ−4−メチル−6−ヒドロ−2−ピリド
ン、N−メトキシプロピル−3−シアノ−4−メチル−
6−ヒドロ−2−ピリドン、N−ナフトキシプロピル−
3−シアノ−4−メチル−6−ヒドロ−2−ピリドン等
があげられる。
【0015】本発明の感熱転写シートはあらかじめ前記
一般式(1)の色素を結着剤とともに媒体中に溶解又は
微粒子状に分散させることによりインクを調製し、該イ
ンクをプラスチックフィルム又は紙などのシート状支持
体上に塗布、乾燥して製造される。
【0016】インク調製のための結着剤としては、例え
ばセルロース系、アクリル酸系、でんぷん系などの水溶
性樹脂、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、ポリスチレン
樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリスルホン樹脂、ポリ
エステル樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂、エチルセル
ロースなどの有機溶剤あるいは水に可溶性の樹脂が1種
で、又は2種以上で用いられる。
【0017】インク調製のための媒体としては水;メタ
ノール、エタノール、ブタノールなどのアルコール類;
メチルセロソルブ、エチルセロソルブなどのセロソルブ
類;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチル
ケトン、シクロヘキサノンなどのケトン類;トルエン、
キシレン、クロルベンゼンなどの芳香族炭化水素類;塩
化メチレン、クロロホルム、ジクロルエタン、トリクロ
ルエタンなどの塩素系溶剤類;酢酸エチル、酢酸ブチル
などの酢酸エステル類;テトラヒドロフラン、ジオキサ
ンなどのエーテル類;N,N−ジメチルホルムアミド、
N−メチルピロリドン、ジメチルイミダゾリジノンなど
の有機溶剤が1種で又は2種以上の混合物として使用さ
れる。
【0018】感熱転写シート作製のためインクを塗布す
る支持体としてはコンデンサー紙、セロハンあるいはポ
リエステル、ポリアミド、ポリイミド、ポリエーテルス
ルホンのような耐熱性良好なプラスチックフィルムなど
が使用される。インクを支持体上に塗布する方法として
はバーコーター、ロールコーター、ナイフコーター、グ
ラビア印刷機などを使って行うことができる。この支持
体の膜厚は3〜50μm程度が好ましい。インクの塗布
層の厚さは乾燥後0.1〜10μm好ましくは0.4〜
5.0μmになるように塗布する。次に、インクにおけ
る色素と結着剤および媒体との割合は通常、色素0.5
〜15重量%、結着剤3〜15重量%、媒体70〜9
6.5%、好ましくは色素1〜10重量%、結着剤4〜
12重量%、媒体78〜95重量%である。但し、この
割合は本発明を拘束するものでない。
【0019】受容シートとしては、ポリエステル系樹脂
またはポリアミド系樹脂などをコートした紙、ポリプロ
ピレン、ポリ塩化ビニルまたはポリエステルなどの合成
紙およびポリエステルなどの合成樹脂の透明シート類等
通常受容シートとして使用されているそれ自体公知のも
のがそのまま使用できる。受容シートへの色素の転写
は、例えばサーマルプリンター(例えば東芝(株)製サ
ーマルプリンターTN−5400)等の記録装置によっ
て1〜30ms程度で行えばよい。
【0020】
【実施例】実施例によって本発明を更に詳細に説明す
る。実施例中、「部」および「%」はそれぞれ重量部お
よび重量%である。 実施例1 1)インクの調製方法 下記式(4)
【0021】
【化5】
【0022】の色素化合物4部、エチルセルローズ6
部、トルエン45部、メチルエチルケトン45部からな
る混合物をボールミルを用いて3時間処理してインクを
調製した。 2)転写シートの作製方法 バーコーターを用いて、上記インク組成物をポリエチレ
ンテレフタレート(PET)フィルムに乾燥膜厚6μm
になるように塗布、乾燥し転写シートを得た。乾燥後の
インク層上に色素の析出は認められなかった。 3)受容シートの作製方法 受容シートはポリエステル樹脂(日本合成(株)製、製
品名:TP−220)15部、アミノ変性シリコーン
(信越化学工業(株)製、製品名:KF393)0.5
部、メチルエチルケトン20部、キシレン10部からな
る受容組成物を150μm合成紙(王子油化社製、製品
名:FPG−150)に乾燥膜厚約5μmになるように
塗布し、100℃、30分間キュアリングを行い受容シ
ートを作製した。 4)転写記録 転写シートのインク塗布面を受容シートと重ねサーマル
ヘッドを用い下記条件で記録し、鮮明なイエロー色で
1.31の発色濃度の記録を得た。 記録条件 主走査、副走査の線密度:8ドッド/mm 記録電力 :0.25W/ドッド ヘッドの加熱時間 :15msec 色濃度はデンシトメーターRD−914(米国マクベス
社製)を用いて測定した。
【0023】実施例2〜58 第1表に示した色素4.0部を使用して実施例1と同様
にしてインクを調製し、次いで転写シートを作製した。
これらの転写シートを用いて実施例1と同様にして転写
記録を行った。そして各々第1表に示すイエロー色の色
濃度の高い記録が得られた。
【0024】
【表1】 表1 実施例 -COOCH2Tf R1 2 色濃度 置換位置 2 4 H -H 1.29 3 4 H -CH3 1.31 4 4 H -C4H9(iso) 1.31 5 4 H -(n)C3H6OC2H5 1.26 6 4 H -(n)C3H6OC2H4OCH3 1.24 7 4 H -(n)C3H6OC2H4OC2H4OCH3 1.23 8 4 H -(n)C3H6OC2H4OC2H4OC2H4OCH3 1.21 9 4 H -CH2Ph 1.21 10 4 H -CH2PhCH3(p) 1.19 11 4 H -CH2PhOCH3(p) 1.19 12 4 H -(n)C3H6OPh 1.20 13 4 H -(n)C3H6OC2H4OPh 1.19 14 4 H -(n)C3H6OC2H4OC2H4OPh 1.18 15 4 H -(n)C3H6OC2H4Ph 1.21 16 4 H -(n)C3H6OC2H4OC2H4Ph 1.20 17 4 H -(n)C3H6OC2H4OC2H4OC2H4Ph 1.19 18 4 H -CH2CN 1.25 19 4 H -CH2Cl 1.24 20 4 H -Ph 1.24 21 4 H -PhCH3(p) 1.23 22 4 H -Ch 1.24 23 4 H -CH2Ch 1.23 24 4 H -(n)C3H6OC2H4Ch 1.29 25 4 H -(n)C3H6OCh 1.21 26 4 H -(n)C3H6OC2H4OCh 1.20 27 4 H -CH2CH=CH2 1.27 28 4 H -CH2CH=CHPh 1.23 29 4 H -CH2Fu 1.25 30 4 H -(n)C3H6OCH2Fu 1.21 31 4 H -C2H4OCOCH3 1.24 32 4 H -C2H4OCOPh 1.19 33 4 H -C2H4OCOOCH3 1.24 34 4 H -C2H4OCOOPh 1.21 35 4 H -C2H4OCONHPh 1.20 36 4 H -(n)C3H6N(C2H5)2 1.24 37 4 H -C2H4NHCOPh 1.22 38 4 H -C2H4NHCOOC2H5 1.24 39 4 H -C2H4NHCOOPh 1.23 40 4 H -C2H4NHCOOC2H4OC4H9(n) 1.21 41 4 H -C2H4NHSO2C2H5 1.27 42 4 H -C2H4NHSO2Ph 1.24 43 4 H -(n)C3H6Mo 1.23 44 4 H -C2H4Pi 1.21 45 4 H -C2H4Py 1.20 46 4 H -N(CH3)2 1.25 47 4 H -NHC2H5 1.25 48 4 2-NO2 -(n)C3H6OCH3 1.19 49 4 2-Cl -(n)C3H6OCH3 1.20 50 2 4-NO2 -(n)C3H6OCH3 1.19 51 2 4-Br -(n)C3H6OCH3 1.18 52 3 6-CH3 -(n)C3H6OCH3 1.28 53 3 6-OCH3 -(n)C3H6OCH3 1.26 54 3 6-Cl -(n)C3H6OCH3 1.19 55 2 4-NO2 -(n)C3H6OCH3 1.20 56 4 3-NO2 -(n)C3H6OCH3 1.21 57 4 2-NO2 -C2H5 1.20 58 4 H -(n)C3H6ONh(2) 1.20 注) Tf :テトラヒドロフルフリル基 Ph :フェニル基 Ch :シクロヘキシル基 Fu :フルフリル基 Mo :モルホリノ基 Pi :ピペラジニル基 Py :ピリミジル基 Nh :ナフチル基
【0025】
【発明の効果】本発明の感熱転写シートによって熱転写
記録を行えば、階調性に優れ、色濃度の高いイエロー色
の画像が得られる。更には色再現性が良好で耐光性、耐
候性、耐熱性に優れている為に保存性の高い画像記録が
できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(1) 【化1】 (式中、R1 は水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、
    (C1 〜C6 )アルキル基、(C1 〜C6 )アルコキシ
    基を表わし、R2 は水素原子、アルキル基、置換もしく
    は非置換の(C1 〜C6 )アルコキシ(C1 〜C6 )ア
    ルキル基、アラルキル基、アリーロキシ(C1 〜C6
    アルキル基、シアノ(C1 〜C6 )アルキル基、塩素原
    子または臭素原子で置換された(C1 〜C6 )アルキル
    基、置換もしくは非置換のフェニル基、ナフチル基、シ
    クロアルキル基、シクロアルキル(C1 〜C6 )アルキ
    ル基、アルケニル基、アラアルケニル基、複素環式基で
    置換された(C1 〜C6 )アルキル基、複素環式基で置
    換された(C1 〜C6 )アルコキシ(C1 〜C6 )アル
    キル基、アシロキシ(C1 〜C6 )アルキル基、(C1
    〜C6 )アルコキシカルボニルオキシ(C1 〜C6 )ア
    ルキル基、アリーロキシカルボニルオキシ(C1
    6 )アルキル基、フェニルカルバモイロキシ(C1
    6 )アルキル基、−アルキレン−N−R3 4 、−N
    −R3 4 (ここでR3 およびR4 はそれぞれ独立に水
    素原子、(C1 〜C6 )アルキル基、アシル基、(C1
    〜C6 )アルコキシカルボニル基、置換もしくは非置換
    のフェノキシカルボニル基、(C1 〜C6 )アルキルス
    ルホニル基、アリールスルホニル基を表わすかもしくは
    3 およびR4 は窒素原子と一緒に5または6員の複素
    環を形成する。但しR3 およびR4 が共に水素原子の場
    合を除く。)を表わす。)で示されるモノアゾ化合物を
    含有するインク層を支持体上に担持させたことを特徴と
    する感熱転写用シート。
JP6273151A 1994-10-13 1994-10-13 感熱転写用シート Pending JPH08108637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6273151A JPH08108637A (ja) 1994-10-13 1994-10-13 感熱転写用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6273151A JPH08108637A (ja) 1994-10-13 1994-10-13 感熱転写用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08108637A true JPH08108637A (ja) 1996-04-30

Family

ID=17523828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6273151A Pending JPH08108637A (ja) 1994-10-13 1994-10-13 感熱転写用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08108637A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998059008A1 (en) * 1997-06-21 1998-12-30 Avecia Limited Pyridonazo dyes and inks containing them
US6953846B2 (en) * 2001-03-09 2005-10-11 Ciba Specialty Chemicals Corporation Pyridone dyes, a process for their preparation and their use in the production of colored plastics or polymeric color particles
JP2013166930A (ja) * 2012-01-20 2013-08-29 Canon Inc 非水溶性色素化合物、インク、感熱転写記録用シート、及び、カラーフィルター用レジスト組成物
JP2018131617A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 キヤノン株式会社 色素化合物及び感熱転写記録用シート

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998059008A1 (en) * 1997-06-21 1998-12-30 Avecia Limited Pyridonazo dyes and inks containing them
GB2339434A (en) * 1997-06-21 2000-01-26 Avecia Ltd Pyridonazo dyes and inks containing them
GB2339434B (en) * 1997-06-21 2002-03-13 Avecia Ltd Pyridonazo dyes and inks containing them
US6406526B1 (en) 1997-06-21 2002-06-18 Avecia Limited Pyridonazo dyes and inks containing them
US6953846B2 (en) * 2001-03-09 2005-10-11 Ciba Specialty Chemicals Corporation Pyridone dyes, a process for their preparation and their use in the production of colored plastics or polymeric color particles
JP2013166930A (ja) * 2012-01-20 2013-08-29 Canon Inc 非水溶性色素化合物、インク、感熱転写記録用シート、及び、カラーフィルター用レジスト組成物
JP2018131617A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 キヤノン株式会社 色素化合物及び感熱転写記録用シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3117712B2 (ja) N−アミノピリドン染料及び該染料の転写法
WO1990013435A1 (en) Thermal transfer sheet
JPH01225592A (ja) 感熱転写材料
GB2285449A (en) Monoazo dye for thermal transfer printing
JPH08108637A (ja) 感熱転写用シート
JP4099301B2 (ja) 色素化合物
JP3755195B2 (ja) 金属錯体色素、感熱転写画像形成材料、画像形成方法及び感熱転写画像形成方法
JPH057193B2 (ja)
JP3058520B2 (ja) 感熱転写用シート
JP3750208B2 (ja) 金属錯体色素及びそれを用いた感熱転写画像形成材料
JPH0776177A (ja) 感熱転写用シート
JPH02130190A (ja) 熱転写色素供与材料
JP3606479B2 (ja) 感熱転写用シート
JPS635992A (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写シート
JP2001302637A (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写シート
JP2929386B2 (ja) 感熱転写記録用色素
JPH10166744A (ja) 黒色系感熱転写シート
JPH10181223A (ja) 感熱転写シート及び感熱転写記録方法
JPH10230685A (ja) 感熱転写シート及び感熱転写シート用インク
JPS60253596A (ja) 昇華転写体
JPH11314467A (ja) 感熱転写シート及び感熱転写シート用インク
JPH07504130A (ja) 赤外レーザー及びアザメチン色素による熱転写画像形成
KR0177834B1 (ko) 승화형 열전사 기록용 색소
JPH0815818B2 (ja) 昇華転写シ−ト
JPH10305666A (ja) 感熱転写記録用色素、感熱転写記録用シート及び感熱転写インク