JPH0777048B2 - 記録媒体駆動装置 - Google Patents

記録媒体駆動装置

Info

Publication number
JPH0777048B2
JPH0777048B2 JP62160349A JP16034987A JPH0777048B2 JP H0777048 B2 JPH0777048 B2 JP H0777048B2 JP 62160349 A JP62160349 A JP 62160349A JP 16034987 A JP16034987 A JP 16034987A JP H0777048 B2 JPH0777048 B2 JP H0777048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording medium
information
control signal
gain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62160349A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS644943A (en
Inventor
昌美 島元
和彦 中根
輝雄 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62160349A priority Critical patent/JPH0777048B2/ja
Priority to NL8801564A priority patent/NL193079C/nl
Priority to US07/209,552 priority patent/US5003525A/en
Priority to DE3821811A priority patent/DE3821811A1/de
Publication of JPS644943A publication Critical patent/JPS644943A/ja
Publication of JPH0777048B2 publication Critical patent/JPH0777048B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads
    • G11B11/10534Heads for recording by magnetising, demagnetising or transfer of magnetisation, by radiation, e.g. for thermomagnetic recording
    • G11B11/10536Heads for recording by magnetising, demagnetising or transfer of magnetisation, by radiation, e.g. for thermomagnetic recording using thermic beams, e.g. lasers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10595Control of operating function
    • G11B11/10597Adaptations for transducing various formats on the same or different carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B13/00Recording simultaneously or selectively by methods covered by different main groups among G11B3/00, G11B5/00, G11B7/00 and G11B9/00; Record carriers therefor not otherwise provided for; Reproducing therefrom not otherwise provided for
    • G11B13/04Recording simultaneously or selectively by methods covered by different main groups among G11B3/00, G11B5/00, G11B7/00 and G11B9/00; Record carriers therefor not otherwise provided for; Reproducing therefrom not otherwise provided for magnetically or by magnetisation and optically or by radiation, for changing or sensing optical properties
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/24Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by sensing features on the record carrier other than the transducing track ; sensing signals or marks recorded by another method than the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/13Optical detectors therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光磁気ディスク駆動装置に係り、特にピット
情報と磁化情報が混在して記録された光磁気ディスクを
再生する場合、ピット情報、磁化情報、おのおのの極性
に関係なく再生情報を正確に処理できる機能を備えた記
録媒体駆動装置に関するものである。
[従来の技術] 近年、コンピュータによる情報処理が増大の一途を辿
り、その増大した情報を記録、再生、でき、しかも消去
可能な光磁気ディスク装置が注目され、その技術の向上
には目覚ましいものがある。
光磁気ディスク装置において記録媒体上には、トラック
および/またはセクターのアドレス情報や、セクターの
先頭であることを認識させるためのセクターマーク等は
ユーザーが変更を必要としないため、ディスク作製時に
凹凸のピット情報として予め記録しておき、一方で、ユ
ーザーデータ等の書き換えを要する領域は、磁気情報と
して扱う。
ここで、ピット情報再生信号と磁化情報再生信号の振幅
と極性について簡単に説明すると、ピット情報再生信号
の振幅は、媒体面上の光パワー、媒体面の光反射率凸凹
ピットの深さに伴う変調度および再生光学系の光透過率
等に依存し、磁気情報再生信号の振幅は、媒体面上の光
パワー、媒体面の光反射率、カー回転角および/または
再生光学系の透透過率等に依存する。加えて磁化情報再
生信号の極性は、磁化ドメインの磁化方向に依存する。
この種の混在異種信号が記録されたディスクの再生装置
の従来例として特開昭61−267953号公報に示された従来
例を示す。
第5図は、従来の光磁気ディスク装置の構成を示した図
である。図において、1は光磁気ディスクであり、回転
モータ2により回転している。ディスク1には、磁気光
学効果を有する垂直磁化膜が形成されている。磁化情報
の記録・消去・再生は以下のように行なわれる。
半導体レーザ3から出射した光をカップリングレン4に
よって平行光束に変換し、偏光プリズム5を介して、絞
り込みレンズ6に入射させ、ディスク1の垂直磁化膜上
に微小スポットとして集光させる。偏光面の回転を生じ
たディスク1からの反射光は、絞り込みレンズ6、偏光
プリズム5を通って、検光子8に導かれる。検光子は或
る特定の偏光成分だけを通過させる光素子であるため、
偏光面の回転を、光量の変化に変換することができる。
この光量変化は、光検出器9により電気信号に変換され
た後、増幅器40で所望のレベルまで増幅される。このよ
うな検出光学系による情報再生の原理を検光子の偏光面
回転検出を中心に、第6図で説明する。
第6図において、軸21はディスク1上に照射されるレー
ザ光の偏光軸である。ディスク1から反射された光の偏
光面は、磁化ドメインの有る部分で例えばカー回転角θ
だけ回転したとすれば、未記録部は逆方向のカー回転
換−θだけ回転する。軸21に対して、90゜回転した軸
22は消光軸と呼ばれており、検光子8の偏光面通過軸を
この消光軸22に一致させると軸21の偏光状態の通過光量
は最小となる。
ここで検光子8の偏光面通過軸を消光軸22からθだけ
回転して設定すると、検光子を通過する光量は、θ
に斜影された光量になる。即ち、磁化ドメインの有無に
対応する光量変化が、磁化情報再生信号として得られる
ことになる。
ここで磁化情報再生信号の信号対雑音比が最大となるよ
うに検光子回転角を設定してやると、一般には、ピット
情報再生信号と磁化情報再生信号の振幅は数倍異なる。
したがっで磁化情報再生信号とピット情報再生信号の2
値化を異なる閾値で行なえばピット情報再生信号だけを
読み出すことができる。さらに各々の閾値で2値化した
論理データの論理和(OR)をとれば、一連のデータ列と
して再生させることも可能である。
第7図は、2値化・合成の方法を示したタイムチヤート
である。増幅器40からの信号に対して比較器41、および
比較器42の2値化閾値を図のように設定してやれば、比
較器41からの2値化信号は、ピット情報再生信号だけと
なり、比較器42からの2値化信号は、ピット情報再生信
号と磁化情報再生信号の混在したものとなる。一連のデ
ータ列にするためには、比較器41と比較器42の出力に対
して論理和をとればよい。
又、検光子の回転方向を第7図とは、逆方向にしてやれ
ば、増幅器40の出力として第8図に示したような信号が
得られる。したがって、比較器41・42の閾値をそれぞれ
図のように設定してやれば、各々の2値化信号は、ピッ
ト情報再生信号あるいは磁化情報再生信号だけとなる。
一連のデータ列として扱うのであれば、第7図の場合と
同様に、両比較器41・42の出力の論理和をOR回路(43)
によりとればよい。このような構成によれば、ピット情
報再生信号と磁化情報再生信号とが混在して記録された
光磁気記録媒体から情報を再生する場合、検光子の偏光
面通過軸角は、磁化情報再生信号の信号対雑音比が最大
となるように設定しておき、検光子後に設置された光検
出器によって得られた信号に対して、ピット情報再生信
号と磁化情報再生信号とでそれぞれ別個の閾値を設置し
2値化するため、検出光学系の小型・簡素化が図れるほ
か、データ欠落の無い情報再生を可能にする効果があ
る。
[発明が解決しようとする問題点] 従来の記録媒体駆動装置は、以上のように構成されてい
る。
一般的に言って、記録媒体駆動装置は記録媒体の反射
率、レーザーパワー、カー回転角、再生光学系の光透過
率等各種パラメータの変動分を許容し、正確な情報再生
を行なう必要がある。ここで各種パラメータの中で変動
範囲の明らかなものを列挙しておくと、記録媒体の反射
率Rとカー回転角θの積(R×θ)は0.1〜0.25、
レーザーパワーは記録・再生・消去を考えると0.4〜15m
Wと変動する。その結果として、光検出器出力が大幅に
変動することが予想される。
また、記録媒体駆動装置はピット情報再生信号と磁化情
報再生信号の極性の変化にも対応しなければならない。
しかしながら、従来例では増幅器40のゲインおよび/ま
たは比較器41,42の閾値が固定されているため、上記パ
ラメータの変動により生ずる入力信号の大幅な変動に対
しては正確な情報再生が困難で、また、ピット情報再生
信号の極性の切換えが不可能なため、使用できる記録媒
体、レーザーパワーの面で制限を受けることになり、汎
用性に欠ける。
この発明は、前述した従来の課題に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、前記各種パラメータの変
動分を吸収することにより正確な情報再生を可能とし、
かつピット情報再生信号や磁化情報再生信号の極性の切
り換えも可能な機能を有する記録媒体駆動装置の一構成
要素であるプリアンプを具備したことを特徴とする記録
媒体駆動装置を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために、この発明に係る記録媒体駆
動装置は、光デイスクに記録された磁化情報及びピット
情報を再生検出するに際し、トラツキング情報を検出す
る第1の検出器とフォーカシング情報を検出する第2の
検出器を有し、該第1、第2の検出器出力信号(各信号
をS1およびS2と称する。)を一定ゲイン(=K1)にて加
算増巾を行なうか、一定ゲイン(=K2)にて減算増巾を
行なうかを制御信号により選択する第1の切り換え手段
と、該加算及び減算増巾信号の極性を上記制御信号によ
り一意的に選択する第2の切り換え手段を有し、該切り
換え手段により決定される信号Vi(i=1,2,3,4)を得
る機能を有するプリアンプを具備したものである。
但し、ここで V1=K1×(S1+S2) V2=−K1×(S1+S2) V3=K2×(S1−S2) V4=−K2×(S1−S2) [作用] この発明においては、種々の光ディスク媒体を用いて情
報を記録・再生・消去する場合、光検出器出力が広範囲
にわたって変化することにより生ずるピット情報再生信
号、磁化情報再生信号の変化分をゲイン可変差動増巾器
のゲインを変えることにより吸収し、ゲイン可変差動増
巾器の出力を正確な情報検出のできる信号レベルにまで
調整することを特徴とする。なおかつ、ゲイン可変差動
増巾器の入力端への検出信号の接続をスイッチで変化さ
せることにより再生信号の極性の変化にも対応できるも
のである。
[実施例] 第1図は、この発明による記録媒体駆動装置の一実施例
としての光検出器とプリアンプ(P)である。図におい
て、1は光磁気ディスクであり、回転モータ2により回
転している。ディスク1には、磁気光学効果を有する垂
直磁化膜が形成されている。磁化情報の記録・消去・再
生は以下のように行なわれる。
半導体レーザから出射した光をコリメートレンズ15によ
って平行光束に変換し、ビームスプリッタ14を介して、
絞い込みレンズ6に入射させ、ディスク1の垂直磁化膜
上に微小スポットとして集光させる。情報を記録する場
合は、情報信号で半導体レーザ3の駆動電流を変調し、
情報に対応した光パルスの熱で、ディスク1上の垂直磁
化膜の温度をキュリー温度以上に上昇させることにより
磁化を失なわせる。ここで外部から磁気コイル7によっ
て、未記録部の磁化と逆方向の磁場を印加しておけば、
光照射部分だけが、逆向きの磁化を持つ記録ドメインと
なる。記録された情報を消去するには、光照射と同時
に、記録時とは逆向きの磁場を印加しておけばよい。磁
化情報の再生は、磁気光学効果を利用して行なう。磁気
光学効果とは、磁化の方向によって、入射光の偏光面が
回転する効果であり、カー効果はその一例である。偏光
面の回転を生じたディスク1からの反射光は、絞り込み
レンズ6、ビームスプリッタ14、λ/2板16を通り偏光ビ
ームスプリッタ(以後PBSと略す。)17に導かれ、PBS17
はディスク1からの反射光を入射光と同じ偏光軸方向成
分の入射光の偏光軸に対して90゜回転した偏光軸方向成
分に分割する光素子であるため、偏光面の回転を光量の
変化に変換することができる。PBSにより2成分に分割
されたディスク面からの反射光は、第1の検出器9およ
び第2の検出器19において電気信号に変換される。ここ
で2つの光検出器により変換された電気信号のうち1方
がトラッキング情報、他方がフォーカシング情報とな
る。
このような検出光学系による情報再生の原理を第2図を
用いて説明する。
第2図において、軸21はディスク1上に照射されるレー
ザー光の偏光軸で、軸22は軸21に対して90゜回転した軸
である。ディスク1から反射された光の偏光面は、入射
光の偏光面に対して、磁気ドレインの有る部分で例えば
カー回転角θだけ回転したとすれば、未記録部は逆方
向のカー回転角−θだけ回転する。
この結果、PBS17に導かれるディスク1からの反射光の
偏光面を軸21からθaだけλ/2板16で回転するように設
定すると、記録・未記録部でディスクからの反射光の偏
光面は、軸21から(θa±θ)変化し、第1および第
2の検出器でそれぞれ検出される磁化信号をSM1,SM2
すると SM1=Po・cos2(θa+θ) −Po・cos2(θa−θ) =−Po・sin2θa・sin2θ (1) SM2=Po・sin2(θa+θ) −Po・cos2(θa−θ) =Po・sin2θa・sin2θ (2) となり、SM1,SM2の信号は振巾が同じで極性が反転した
ものとなる。また第1および第2の検出器で検出される
磁化信号の平均は、それぞれ SH1=Po・cos2θa (3) SH2=Po・sin2θa (4) となる。ここで、カー回転角θは垂直磁化膜の特性に
よって決定され、未記録時のカー回転角の方向(θ
たは−θ)、PBS17への入射光量Poおよび/または回
転角θaによって磁化信号SM1,SM2の振幅と極性が変化
する。
次に、ディスク1上に凹凸ピットの形で記録されたピッ
ト情報の信号光がPBS17を通過するとどのようになるか
を第3図に示す。
凹凸ピットからの反射光量は、ピットの深さによって信
号の変調度が変化する。ここで、未記録時のカー回転角
θとすると第1および第2の光検出器でそれぞれ検出
されるピット情報再生信号SP1,SP2は SP1=η・Po・cos2(θa+θ) (5) SP2=η・Po・sin2(θa+θ) (6) となり、未記録のカー回転角が−θならばピット情報
再生信号SP1,SP2は式(5),(6)の位相項(θa+
θ)を(θa−θ)とすればよい。
以上述べてきた内容を図示すると第4図のようになる。
第4図では未記録時のカー回転角をθとして示してい
る。
上記ピット情報再生信号、磁化情報再生信号は第1およ
び第2の検出器で電気信号に変換された後、それぞれ第
1の電流−電圧変換回路30と第2の電流−電圧変換回路
31により電圧に変換される。該2つの電流−電圧変換回
路で電圧に変換された信号はそれぞれトラッキング情報
検出信号S1とフォーカシング情報検出信号S2となる。該
S1信号がスイッチ1(23)とスイッチ3(25)の入力に
接続され、S2信号がスイッチ2(24)とスイッチ4(2
6)の入力に接続され、かつ、スイッチ1とスイッチ2
の出力と、スイッチ3とスイッチ4の出力がそれぞれゲ
イン可変形差動増巾器29に接続される。論理回路27はコ
ントロール信号入力端子32から入力されるコントロール
信号に基づいて上記スイッチ1〜スイッチ4を制御する
とともにゲイン可変形差動増巾器29のゲインをとアッテ
ネータ回路28で制御することにより、上記S1信号および
S2信号をゲイン可変形増巾器においてピット情報再生時
には一定ゲイン(=K1)で加算増巾、磁化情報再生時に
は一定ゲイン(=K2)で減算増巾することを選択し、ま
た、該加算および減算増巾信号の極性を該制御信号によ
り一意的に切り換えて出力端子33に出力する。出力端子
に出力される信号Vi(i=1,2,3,4)は、 V1=K1×(S1+S2) (7) V2=−K1×(S1+S2) (8) V3=K2×(S1−S2) (9) V4=−K2×(S1−S2) (10) となる。
ここで、該外部からのコントロール信号は、たとえば装
置起動時に記録媒体にピット情報再生情報として記録さ
れているコントロールトラックを検出したり、記録媒体
を保護するためのカートリッジケースに付されているID
ホールを検知したり、または、ホストコンピューターか
らの制御信号やスイッチなどから得られるようにする。
本発明を利用したプリアンプはピット情報と磁化情報が
混在した光磁気ディスクのみならず、ピット情報のみが
存在するライトワンス型光ディスクにも適用することが
できる。
[発明の効果] 本発明の記録媒体駆動装置によればレーザパワー等の上
記各種パラメータの変動に関係なくピット情報再生信
号、磁化情報再生信号共に同一極性で一定のレベルに増
巾でき、多種類の媒体を使用できるようになる。つま
り、種々の記録媒体駆動装置間の互換性を持つ装置を開
発できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による記録媒体駆動装置のプリアンプ
の一実施例を示すブロック図、第2図は上記記録媒体駆
動装置に用いられている磁気光学再生の原理図、第3図
は上記記録媒体駆動装置に用いられているピット情報再
生の原理図、第4図は2つの光検出器に導かれるピット
情報再生信号と磁化情報再生信号を示す波形図、第5図
は、従来発明の光磁気ディスク装置を示す構成図、第6
図は光ディスクの情報再生の原理を示す説明図、第7図
及び第8図は、第5図における装置の動作を説明するた
めの信号波形図である。 なお、図中、同一符号は同一又は相当部分を示す。 図において、 1……光磁気ディスク,2……回転モータ, 3……半導体レーザ,4……カップリングレンズ 5……偏光プリズム,6……絞り込みレンズ, 7……電磁コイル,8……検光子, 9……第1の光検出器,19……第2の光検出器, 10……増幅器,11,12……比較器, 13……ORゲート,14……ビームスプリッター, 15……コリメートレンズ,16……λ/2板, 17……PBS,18,20……絞り込みレンズ, 21……ディスク上に照射されるレーザ光の偏光軸 22……軸21を90゜回転した軸,23……スイッチ1 24……スイッチ2,25……スイッチ3, 26……スイッチ4,27……論理回路, 28……アッテネータ回路, 29……ゲイン可変形差動増巾器, 30,31……電流−電圧変換回路, 32……コントロール信号入力端子 33……ゲイン可変形差動増巾器出力端子。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光デイスクに記録された磁化情報又は、ピ
    ット情報の再生検出時、トラツキング情報を検出する第
    1の検出器と、上記再生検出時、フオーカシング情報を
    検出する第2の検出器と、該第1、第2の検出器出力信
    号(各信号をS1及びと称する。)を一定ゲイン(=K1
    にて加算増幅を行なうか、一定ゲイン(=K2)にて減算
    増幅を行うかを制御信号により選択する第1の切換手段
    と、該加算及び減算増幅信号の極性を上記制御信号によ
    り一意的に選択する第2の切り換え手段とを有し、第1
    及び第2の切り換え手段により決定される信号Vi(i=
    1,2,3,4)を得るようにした記録媒体駆動装置。 但し、V1=K1×(S1+S2) V2=−K1×(S1+S2) V3=K2×(S1−S2) V4=−K2×(S1−S2
  2. 【請求項2】所定のゲイン(K1又はK2)にて加減算増幅
    を行なう増幅器を、外部よりのコントロール信号に基づ
    いて信号減衰量が設定されるアツテネータ回路と、該ア
    ツテネータ回路の出力を一定ゲインで増幅する電圧増幅
    器にて構成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の記録媒体駆動装置。
  3. 【請求項3】外部よりのコントロール信号に基づいて一
    意的にON−OFFが制御されるスイツチ1〜スイツチ4を
    用い、S1信号がスイツチ1とスイツチ3の入力に接続さ
    れ、S2信号がスイツチ2とスイツチ4の入力に接続さ
    れ、かつ、スイツチ1とスイツチ2の出力と、スイツチ
    3とスイツチ4の出力が一定のゲインK1又はK2にて加減
    算増幅を行なうゲイン可変形差動増幅器に接続された構
    成にて、第1及び第2の切り換え手段を構成することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の記録媒体駆動装
    置。
  4. 【請求項4】ゲイン可変形差動増幅器として、外部より
    のコントロール信号に基づいて信号減衰量が設定される
    アツテネータ回路と、該アツテネータ回路の出力を一定
    ゲインで増幅する電圧増幅器とにより構成したことを特
    徴とする特許請求の範囲第3項記載の記録媒体駆動装
    置。
JP62160349A 1987-06-26 1987-06-26 記録媒体駆動装置 Expired - Lifetime JPH0777048B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62160349A JPH0777048B2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26 記録媒体駆動装置
NL8801564A NL193079C (nl) 1987-06-26 1988-06-20 Registratiemediumaandrijfapparaat.
US07/209,552 US5003525A (en) 1987-06-26 1988-06-21 Apparatus for reading a magneto-optical disk
DE3821811A DE3821811A1 (de) 1987-06-26 1988-06-24 Aufzeichnungsmedium-steuervorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62160349A JPH0777048B2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26 記録媒体駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS644943A JPS644943A (en) 1989-01-10
JPH0777048B2 true JPH0777048B2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=15713059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62160349A Expired - Lifetime JPH0777048B2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26 記録媒体駆動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5003525A (ja)
JP (1) JPH0777048B2 (ja)
DE (1) DE3821811A1 (ja)
NL (1) NL193079C (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5185730A (en) * 1989-06-01 1993-02-09 Pioneer Electronic Corporation Method for reading data from optical disk
US5105415A (en) * 1989-12-11 1992-04-14 International Business Machines Corporation Detecting magnetooptic and intensity-modulated optical signals with the same detector
JPH03226883A (ja) * 1990-01-31 1991-10-07 Mitsubishi Electric Corp 制御プロセッサ
DE4226777A1 (de) * 1992-08-13 1994-02-17 Thomson Brandt Gmbh Rauschanteilverringerung im Datensignal und optische Abtastvorrichtung
SG44657A1 (en) * 1992-11-20 1997-12-19 Koninkl Philips Electronics Nv Magneto-optical read/write device
JP4118999B2 (ja) 1998-03-20 2008-07-16 株式会社東芝 光ディスク装置及び情報再生方法
JP2007157187A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受光装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL177157C (nl) * 1975-02-28 1985-08-01 Philips Nv Inrichting voor het uitlezen van een vlakke registratiedrager met een optisch uitleesbare informatiestruktuur.
FR2313716A1 (fr) * 1975-06-03 1976-12-31 Thomson Brandt Systeme optique de lecture par reflexion d'un support d'information
FR2325987A1 (fr) * 1975-09-29 1977-04-22 Thomson Brandt Dispositif de lecture optique d'un enregistrement
US4065786A (en) * 1975-09-30 1977-12-27 Rca Corporation Videodisc playback system
GB1532345A (en) * 1976-06-25 1978-11-15 Hitachi Ltd Information play-back apparatus
NL7904724A (nl) * 1979-06-18 1980-12-22 Philips Nv Optische aftastinrichting met fokusseerstelsel.
JPS57113428A (en) * 1980-12-29 1982-07-14 Pioneer Video Corp Focus servo device
FR2497378B1 (fr) * 1980-12-29 1985-06-28 Thomson Csf Dispositif compensateur de desequilibre d'un miroir de renvoi appartenant a un systeme optique d'eclairement d'un support d'information
JPS57147148A (en) * 1981-03-05 1982-09-10 Olympus Optical Co Ltd Information reproducer with magnetooptic system
JPS5919250A (ja) * 1982-07-21 1984-01-31 Hitachi Ltd 情報の記録再生装置
JPS60119641A (ja) * 1983-12-01 1985-06-27 Pioneer Electronic Corp トラッキングエラ−信号発生装置
JPS60234235A (ja) * 1984-05-04 1985-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式記録再生装置
DE3678311D1 (de) * 1985-02-15 1991-05-02 Hitachi Ltd Optisches plattengeraet.
US4740940A (en) * 1985-03-11 1988-04-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information read apparatus
JPH06101127B2 (ja) * 1985-03-13 1994-12-12 シャープ株式会社 光学ヘツド
JPH0762922B2 (ja) * 1985-05-22 1995-07-05 株式会社日立製作所 光磁気情報処理方法及び装置
JPS6251038A (ja) * 1985-08-30 1987-03-05 Canon Inc 光学的情報記録再生装置
NL8502802A (nl) * 1985-10-14 1987-05-04 Philips Nv Inrichting voor het uitlezen en/of inschrijven van een optische spoorvormige informatiestruktuur.

Also Published As

Publication number Publication date
NL193079B (nl) 1998-05-06
DE3821811C2 (ja) 1991-10-31
NL193079C (nl) 1998-09-08
DE3821811A1 (de) 1989-01-05
US5003525A (en) 1991-03-26
JPS644943A (en) 1989-01-10
NL8801564A (nl) 1989-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0321961B2 (ja)
US4833662A (en) Reproduction apparatus for a magneto-optical recording medium
JPH069087B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JP3594594B2 (ja) 光学的走査装置
JPH03125331A (ja) 光記録再生装置
JPH0777048B2 (ja) 記録媒体駆動装置
KR100477501B1 (ko) 디스크드라이브장치
JPS61160838A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH05144114A (ja) 光磁気記録装置
JPH04501780A (ja) 光学再生機器内の回路装置
JPH0513338B2 (ja)
EP0432977A2 (en) Optical device for detecting modulation in a light beam
JP2588503B2 (ja) 光磁気デイスクの再生装置
JPS6257168A (ja) 記録媒体の判別装置
JP2935375B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JP2578782B2 (ja) 光学記録再生装置
JPS61196446A (ja) 光磁気記録装置
JP2599968B2 (ja) 光信号再生装置
JPH0762922B2 (ja) 光磁気情報処理方法及び装置
JP2692545B2 (ja) 情報記録媒体の再生方法
JP2667678B2 (ja) 光磁気メモリ装置
JPH0772949B2 (ja) 光磁気記録媒体の再生装置
JP2675442B2 (ja) 光記録再生装置
JPH07110949A (ja) 光ディスク信号再生装置
JPH0765379A (ja) 情報記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term