JPH0768588A - 成形されたアップリケ製品の製造法 - Google Patents

成形されたアップリケ製品の製造法

Info

Publication number
JPH0768588A
JPH0768588A JP4323579A JP32357992A JPH0768588A JP H0768588 A JPH0768588 A JP H0768588A JP 4323579 A JP4323579 A JP 4323579A JP 32357992 A JP32357992 A JP 32357992A JP H0768588 A JPH0768588 A JP H0768588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
mold
secondary molding
molding
molten resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4323579A
Other languages
English (en)
Inventor
George B Rosica
ビ−. ロシカ ジョ−ジ
Vance E Smith
イ−. スミス ヴァンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaumagraph Flint Corp
Original Assignee
Kaumagraph Flint Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaumagraph Flint Corp filed Critical Kaumagraph Flint Corp
Publication of JPH0768588A publication Critical patent/JPH0768588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/0033Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor constructed for making articles provided with holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • B29C45/14811Multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/681Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C70/683Pretreatment of the preformed part, e.g. insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/78Moulding material on one side only of the preformed part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C2045/14237Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure the inserts being deformed or preformed outside the mould or mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14688Coating articles provided with a decoration
    • B29C2045/14704Coating articles provided with a decoration ink decorations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3008Instrument panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】合成樹脂から成り、成形法により突出した部
分、窪んだ部分等を含む形状を有する三次元製品を生成
する、プリント模様を表面に有するアップリケ製品の製
造法を提供する。 【構成】プリントされたアップリケ基材を三次元形状に
二次成形し、そして成形型30内に入れ、そこで二次成
形基材20の背部に位置する成形型空胴32内に溶融樹
脂を射出することにより達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、表面にプリント模様を
有しそして成形工程により製造される、合成樹脂から成
る種類の成形されたアップリケ製品の製造法に関する。
この種の製品は、例えば自動車計器又は器具用パネルの
製造に用いられる。
【0002】
【従来の技術】上記の種類の製品は長い間、絵付成形法
として当業界で知られた方法により製造されていた。少
なくとも1972年ほどの早い時期から使用されている
この方法は、ポリスチレンおよびポリプロピレンシート
上にプリント部品を製造し、プリント後に該部品を打抜
切断しそして射出成形型に送って完成製品に絵付成形す
るのに用いられた。例えば、これらの製品のいくつかは
プラスチック製のランチボックス、水差しおよびキャニ
スターであった。この方法では、オーバーレイ又は絵付
成形体は、オフセット印刷および/またはスクリーン印
刷により生成し、そして成形部品は平らでありそして成
形型内に静電荷を用いて保持していた。オーバーレイ又
は絵付成形体は完全に(100パーセント)インキで被
覆されていないので、これらの成形部品の背面にプリン
トが可能であり、そしてプラスチック基材の背面に融着
した溶融プラスチック材料を有するので、外側にプラス
チック膜の層が残って図形を保護していた。この方法で
は、成形型のゲート付けは、プラスチックをインキがな
い場合に導入するようにしなければならなかった。何故
なら、この領域に存在するインキは移動又は変形する傾
向があるからである。この場合の結合は、オーバーレイ
の透明プラスチック領域と成形用コンパウンド自体との
間のみで生じるであろう。
【0003】上記の絵付成形法と本質的に同じである成
形法が米国特許第4,917,927号に開示されてい
る。該特許は、合成樹脂シートの少なくとも一面にイン
キ膜が塗装されたプリント工程に新規性を要求してお
り、ここで該インキ膜は一つ又はそれ以上の層を含み、
各層は特定の最低厚を有する。該特許は、このインキ付
け工程により、背面照明製品を製造することができると
述べている。背面照明製品は当業界で良く知られてお
り、製品の背部から光を照らすと、前から見て輝いて見
える、表面にプリントされた絵付け像を生成することが
できる。この種の製品は自動車計器パネルの製造に使用
される。該特許は、平らな樹脂シート上にプリントを施
し、該シートを打抜型内に入れ、上述した絵付成形法に
従ってその中に溶融合成樹脂を射出する。
【0004】従来技術の方法は、図3に示すような三次
元アップリケの製造には適しなかった。事実、当業者
は、この種の形状を得、同時に許容される装飾を与える
ことは不可能であると考えた。従来技術の絵付成形工程
において、製品は変形し、従って装飾を害すると思われ
ていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の一般的な目的
は、合成樹脂から成り、成形法により突出した部分、窪
んだ部分等を含む形状を有する三次元製品を生成する、
プリント模様を表面に有するアップリケ製品の製造法を
提供することである。
【0006】
【課題を解決するための】本発明の一般的な目的は、下
記の工程を特徴とする方法により達成される。
【0007】(1)最低0.020インチの厚さを有す
る、透明ポリカーボネートから成る平らな基材を供給す
る; (2)該基材の正面に模様形成性インキ(formab
le ink)を用いてプリントする; (3)プリントされた基材を予備切断して、成形型用の
位置合せ穴を設ける。ここで切断工程は例えば鋼直尺打
抜型(steel rule die)を用いて打抜切
断することにより行う; (4)該プリント基材を三次元形状に二次成形(for
ming)するが、好ましくは冷間二次成形法を用い
て、成形体内部からの内部応力を低減させる; (5)該二次成形基材と同じ形状の第1表面を有する成
形型を供給する; (6)該二次成形基材を、該基材が最少の障害で成形型
表面に合致しそして成形部品がその形状により打抜型内
に入れることができるように、打抜切断する;および (7)該二次成形基材を、該正面が該第1成形型表面に
向い合うように該成形型内に入れ、そして該二次成形基
材の背後に位置する成形型空洞空間中に透明な溶融ポリ
カーボネート樹脂を射出する。ここで該成形工程は、複
数個のゲートを経て該二次成形基材の背後に直接、溶融
ポリカーボネートを導入することにより達成され、該ゲ
ートは、各ゲートが2平方インチよりも大きい領域に溶
融樹脂を供給しないように配置される。
【0008】上記の製造法は、二次成形基材の三次元形
状を有する、一体の永久に結合されたアップリケ製品を
生成する。
【0009】上記の方法にはいくつかの重要なパラメー
タが含まれる。即ち、基材材料は少なくとも0.020
インチでなければならない。また、該方法で使用するイ
ンキは、二次成形体の応力および一体成形法中に溶融樹
脂の射出からの熱に耐えることができる、模様形成性の
高温インキである。更に、成形型の面(アップリケ正面
が成形型上に載る領域)は70〜110°Fの温度に維
持しなければならない。更に、樹脂自体は700°Fを
越えてはならない。
【0010】本発明による方法の特徴は、ポリカーボネ
ート樹脂はゲートを経てアップリケの表面に直接且つ垂
直に射出されることである。更に、各ゲートは成形型中
の2平方インチ以下の領域に溶融ポリカーボネート樹脂
を供給する。
【0011】
【好ましい態様の記述】本発明の方法による最初の工程
は、最低0.020インチの厚さを有しそして透明なポ
リカ−ボネ−ト、例えばMylar(商品名)、から成
るような基材を供給することである。基材は例えば図3
中に10で一般に示される。
【0012】方法の次の工程は、基材10の正面12上
に模様形成性(formable)インキを用いて所望
の図案をプリントすることである。図3に示されるよう
に、一般に14で示されるプリント図案を長方形輪郭内
に設ける。プリント工程は、単色を各パス運転中に塗布
するプリントパスを複数回行うことにより実施される。
プリント図案14の上に位置する、図3中に示される円
形領域内に、種々の色もまた塗布される。上記の領域1
6は、以下に記述する完成製品の一部を形成しない。ま
た、位置合せ穴用の複数個のマーク18が、図3で明ら
かなようにプリント図案14の周辺の位置にプリントさ
れる。
【0013】次の工程は切断工程であり、ここでプリン
トされた基材10は長方形に予備切断され、そしてその
中に打抜かれた位置合せ穴(マーク18)を複数個有す
る。この工程で、成形型内に使用するために製造された
プリント部品が生成し、これによって該プリント部品は
成形型内にぴったり合いそして該型の位置合せピンと位
置が合うように形成される。この工程は鋼直尺打抜ダイ
を用いて打抜くのが好ましい。
【0014】次の工程は二次成形工程であり、ここで予
備切断されたプリント基材は三次元形状、例えば図4に
示される二次成形基材20に成形される。二次成形工程
は冷間二次成形工程により行うのが好ましく、これによ
り成形体内部からの内部応力を低減する。この工程で、
平らなシートを成形プレス内に置くが、該成形プレスは
成形サイクル操業により該シートを所望の三次元形状体
に成形し、その形状体は図4に例示されるように、突出
部分又は窪んだ部分を含む屈曲形体を有し得る。 次の
工程は、二次成形基材20を後に行う成形工程で使用さ
れる打抜型に、二次成形基材20の形状が打抜型を本来
の位置に保持してぴったりはまるような形状に切断する
ことである。従って、二次成形基材20は、最低の干渉
嵌合で成形型中にぴったり入るように切断しなければな
らない。
【0015】図5には、本発明の方法で使用する成形型
30が示されている。成形型30は、二次成形基材20
の形状と同じ形状を有する第1表面34を含む空洞32
を与える。成形型30は前半分36と後半分38から形
成され、前半分と後半分とはしっかり結ばれて、その間
に成形型空洞32を形成する。成形型後半分38には三
つのゲート41,42および43が設けられ、それらを
通して溶融材料が空洞32の底に導入される。三つのゲ
ート41,42および43は成形型空洞32に垂直な方
向に延びる。更に、図6に最も良く示されるように、成
形型30は、各ゲートが2平方インチより大きい成形型
空洞32の領域に溶融樹脂を供給しないように構成およ
び配列される。
【0016】本方法の次の工程は挿入成形工程であり、
ここで二次成形基材20を成形型30の空洞32内に、
成形型の正面34に向き合うように図5に示す位置にお
く。この後、透明な溶融ポリカーボネート樹脂を、成形
基材の後に位置する成形型空洞空間に射出する。この工
程は、上述したように、各ゲート41、42または43
が2平方インチ以上の成形型空洞32の領域に溶融ポリ
カーボネートを供給しない態様で構成され且つ配列され
た三つのゲート41、42および43を通して、二次成
形基材の直ぐ後の空洞32の底に導入することにより達
成される。図6は、溶融樹脂が空洞32内で上方に流れ
る様子を示す。
【0017】上記の方法は、成形されたアップリケ製品
50を示す図1および図2から明らかなように、二次成
形基材20から成る三次元形状を有する、一体基材10
の正面12に適用された複数個のプリント層52を含む
二次成形基材20からなる前部壁と、透明なポリカーボ
ネート樹脂基材54から成る背部壁を含む。
【0018】
【実施例】22インチ×31インチ、0.020インチ
厚のポリカーボネートシート上に7回部品(part
s)をプリントした。全てのプリント操作は前表面操業
である。以下にパスの表およびこれらのパス操作の明細
を示す: パス インキ 乾燥時間 スクリーン エマルジョン ブレード 1 ピンホール 40070306 3.5 時間 270 ワイヤ 直 接 85D Mylar シャープ 2 緑 40070271 3.5 時間 270 ワイヤ 直 接 85D Mylar シャープ 3 白 40070307 3.5 時間 270 ワイヤ 直 接 85D Mylar シャープ 4 黄色 40070313 3.5 時間 270 ワイヤ 直 接 85D Mylar シャープ 5 赤 40070314 3.5 時間 270 ワイヤ 直 接 85D Mylar シャープ 6 青 40070317 3.5 時間 270 ワイヤ 直 接 85D Mylar シャープ 7 図形 40070306 3.5 時間 270 ワイヤ 間接/直接 85D Mylar シャープ プリント後、成形部品を、一空洞成形型に使用するため
に長方形に切り取った。この時、位置合せ穴も該部品に
打抜き、これで該部品は成形プレスに用いるように準備
された。
【0019】二次成形工程は一空洞成形型で行った。位
置合せピンを、前もって打抜いた位置合せ穴に挿入する
ことにより、各部品を成形型の位置合せピン上に置き、
そして該部品を二次成形した。二次成形操作は下記の工
程を含んだ: 1.成形型を、プレス機に入るシャトルテーブル上に置
いた。
【0020】2.“緩慢閉鎖”法を、成形型の形状に機
械を設定するのに用いた。
【0021】3.圧力を4,000ポンドに設定した。
【0022】4.部品を、固定された位置合せピンを用
いて成形型上に置いた。
【0023】5.該部品に二次成形サイクルを2回行
い、そして取出した。
【0024】次の工程、即ち切断工程で、部品を所望の
大きさにレーザ切断して、成形型内によく合うようにし
た。
【0025】切断後、該部品を手で成形型内に、成形型
が該部品を正しい位置に保持するのに役立つような配置
で置いた。該部品が成形型とぴったり合うように注意を
払った。アップリケが座する成形型の頭部を、冷却ライ
ンを用いて70°Fに冷却し、そして溶融ポリカーボネ
ートを500psiで700F°に設定した。次にポリ
カーボネートを、プリント部分の後の成形型空洞に射出
した。操作の間、成形工程における圧力と温度をできる
だけ低くして、インキの流出の機会を低減させた。 次
に製品を成形型から抜き取り、その後部の図形領域以外
の全ての部分をマスクした。これはピンホールの可能性
を低減した。
【0026】部品をマスクした後、部品にスプレー塗装
して、耐引掻性と耐溶剤性のコーチングをその上に施し
た。部品を次に積荷適性について検査した。
【0027】
【発明の効果】本発明の方法の重要な利点は、従来成す
ことができなかった三次元形状の製品を製造できること
である。更に、冷間二次成形およびその後の射出成形法
により、内部応力が低減された製品を製造することが可
能となる。従来の技術方法はこの成果を達成できない。
更に、従来技術、例えば米国特許は第4,917,92
7号は、プリントされたアップリケ基材上に直接射出で
きるとは考えなかった。何故なら、高温および熱を有す
る溶融樹脂はアップリケを破壊するであろうと心配した
からである。しかしながら、ゲートが2平方インチを越
えない領域に溶融樹脂を供給する本発明の方法を用いる
と、工程の熱および圧力を低減しそしてアップリケ上に
直接射出することが可能である。直接射出の利点は、溶
融樹脂の流れを保護することができ、そして圧力を増加
して該樹脂を領域に押し入れる必要がないことである。
新規なゲート配置により、材料がアップリケを崩壊する
ほどアップリケ表面に衝突するのを防止するようにゲー
トを配置するよう制限することなく、ずっと容易に成形
型を設計することができる。また、上述したようにプリ
ントされたアップリケ基材を予備成形しそして成形型を
供給することにより、三次元形状を有する製品を作製す
るために成形圧力を用いる必要がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法により製造した成形アップリケ製
品の正面図である。
【図2】図1の2−2線切断部断面図である。
【図2a】図2に示された円形部分の拡大詳細図であ
る。
【図3】本発明の方法によるプリント基材の平面図であ
る。
【図4】本発明の方法による二次成形基材の斜視図であ
る。
【図5】本発明の方法による成形工程を示す斜視図であ
る。
【図6】図5に示した成形工程の略図である。
【符号の説明】
10 基材 12 基材の正面 14 プリント図案 16 円形領域 18 位置合せ穴 20 二次成形基材 30 成形型 32 成形型空洞 34 成形型の第一表面(正面) 41,42,43 ゲート 50 アップリケ製品 52 プリント層 54 樹脂基材
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B41M 1/30 8808−2H // B29K 69:00 B29L 9:00 31:00

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成形法により突出した部分と窪んだ部分
    とを含む形状の三次元製品を製造する、合成樹脂から成
    りそしてプリント模様を有するアップリケ製品の製造法
    において、下記の工程を特徴とする製造法: (1)最低0.020インチの厚さを有する、合成樹脂
    から成る平らな基材を供給し、 (2)該基材の正面に模様形成性インキを用いてプリン
    トし、 (3)二次成形用にプリント基材を製造し、 (4)該プリント基材を三次元形状に二次成形し、 (5)該二次成形基材と同じ形状の第1表面を含む空洞
    を有する成形型を供給し、 (6)該成形型表面に最少の障害にて合致するように該
    二次成形基材を製造し、そして (7)該二次成形基材を、該基材の該正面が該第1成形
    型表面に向い合うように該成形型の空洞内に入れ、そし
    て該二次成形基材の背後に位置する空洞空間中に溶融樹
    脂を射出する。
  2. 【請求項2】 上記(3)の二次成形用基材の製造が、
    プリント基材を予備切削して、鋼直尺打抜型を用いる打
    抜切断により行われる切断工程により成形用に位置合せ
    穴を設けることにより行われる、請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 工程(4)を冷間二次成形工程により行
    って、二次成形基材の内部応力を低減させる、請求項1
    又は2の方法。
  4. 【請求項4】 二次成形基材を製造する工程(6)が、
    成形部品が成形型内に最少の障害で合致するように二次
    成形基材を打抜き切断することにより行われる、請求項
    1、2又は3の方法。
  5. 【請求項5】 工程(7)が、溶融ポリカーボネートを
    複数個のゲートを経て二次成形基材の背後に直接導入す
    ることにより達成され、該ゲートは、各ゲートが成形型
    空洞の2平方インチよりも大きい領域に溶融ポリカーボ
    ネートを供給しないように配置されている、請求項1な
    いし4のいずれか1項の方法。
  6. 【請求項6】 工程(1)の平らな基材が透明ポリカー
    ボネートから成り、そして工程(7)の溶融樹脂が透明
    な溶融ポリカーボネート樹脂から成る、請求項1ないし
    5のいずれか1項の方法。
  7. 【請求項7】 上記の模様形成性インキが、二次成形工
    程の応力に耐え且つ溶融樹脂の射出による熱に耐えるこ
    とができる高温インキである、請求項1ないし6のいず
    れか1項の方法。
  8. 【請求項8】 上記の第1成形型表面が70〜110°
    Fの温度に維持され、そして溶融樹脂の温度が700°
    Fを越えない、請求項1ないし7のいずれか1項の方
    法。
  9. 【請求項9】 上記の溶融樹脂がゲートを経て、成形型
    内に置かれた二次成形基材の表面上に直接且つ該表面に
    垂直に射出される、請求項1ないし8のいずれか1項の
    方法。
  10. 【請求項10】 工程(7)が、溶融ポリカーボネート
    を複数個のゲートを経て二次成形基材の背後に直接導入
    することにより達成され、該ゲートは、各ゲートが成形
    型空洞の2平方インチよりも大きい領域に溶融樹脂を供
    給しないように配置される、請求項1の方法。
  11. 【請求項11】 上記の模様形成性インキが、二次成形
    工程の応力に耐え且つ溶融樹脂の射出による熱に耐える
    ことができる高温インキである、請求項6の方法。
  12. 【請求項12】 上記の第1成形型表面が70〜110
    °Fの温度に維持され、そして溶融樹脂の温度が700
    °Fを越えない、請求項11の方法。
  13. 【請求項13】 上記の溶融樹脂がゲートを通じて、成
    形型内に置かれた二次成形基材の表面上に直接且つ該表
    面に垂直に射出される、請求項12の方法。
JP4323579A 1991-11-08 1992-11-09 成形されたアップリケ製品の製造法 Pending JPH0768588A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US786,341 1991-11-08
US07/786,341 US5264172A (en) 1991-11-08 1991-11-08 Method of making a molded applique product

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0768588A true JPH0768588A (ja) 1995-03-14

Family

ID=25138324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4323579A Pending JPH0768588A (ja) 1991-11-08 1992-11-09 成形されたアップリケ製品の製造法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US5264172A (ja)
JP (1) JPH0768588A (ja)
CA (1) CA2082242C (ja)
DE (1) DE4237588A1 (ja)
GB (1) GB2261187B (ja)
IT (1) IT1257269B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6206814B1 (en) 1997-04-08 2001-03-27 Nippon Steel Corporation Composite work roll for cold rolling
JP2007517686A (ja) * 2003-12-31 2007-07-05 コリンズ・アンド・アイクマン・プロダクツ・コーポレーション 装飾製品の金型内ラミネーション

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5264172A (en) * 1991-11-08 1993-11-23 Kaumagraph Flint Corporation Method of making a molded applique product
CA2103197A1 (en) * 1993-09-01 1995-03-02 George B. Rosica Method for making a molded applique product and method for making the same
US5626339A (en) * 1994-02-03 1997-05-06 Huffy Corporation Structural foam basketball backboard with inmold graphics
US5916047A (en) * 1994-02-03 1999-06-29 Huffy Corporation Portable basketball goal support system with separate ballast tank
US5980400A (en) * 1994-02-03 1999-11-09 Huffy Corporation Compression molded basketball components with inmold graphics
US5648030A (en) * 1995-02-01 1997-07-15 Dagger, Inc. Method for obtaining high definition graphics in surfaces of molded plastic objects
US5574623A (en) * 1995-02-28 1996-11-12 Master Molded Products Corporation Device panel with in-molded applique
US5721666A (en) * 1995-02-28 1998-02-24 Master Molded Products Corporation Device panel with in-molded applique
US5633022A (en) * 1995-06-08 1997-05-27 Old Line Plastics, Inc. Differential temperature vacuum-forming tool
US5599608A (en) * 1995-06-20 1997-02-04 Green Tokai Co., Ltd. Method of insert molding plastic parts to provide covered edge surfaces and plastic parts made thereby
US6257866B1 (en) 1996-06-18 2001-07-10 Hy-Tech Forming Systems, Inc. Apparatus for accurately forming plastic sheet
US5759477A (en) * 1996-12-13 1998-06-02 Green Tokai Co. Ltd. Method of making fused film plastic parts
US5993708A (en) * 1997-03-04 1999-11-30 U.S. Sign And Mill Corporation Decorative heat texturing process for plastic pieces
FR2760997B1 (fr) * 1997-03-18 1999-06-04 Afe Plasturgie Procede de realisation d'une facade de tableau de commande en au moins trois matieres pour chauffage de vehicule
US6117384A (en) * 1997-11-06 2000-09-12 General Electric Co. In-mold decorating process
US6635331B2 (en) * 1998-03-23 2003-10-21 Ronald N. Kessler Universal mat with removable strips
US6660196B1 (en) * 1998-06-03 2003-12-09 Naka Kogyo Co., Ltd. Method for producing an injection molded product with a grained pattern
US6139928A (en) * 1998-06-18 2000-10-31 Printmark Industreis, Inc. Three-dimensional applique
US6277312B1 (en) 1999-03-11 2001-08-21 Serigraph, Inc. In-mold decorating with laser etching
US6214266B1 (en) 1999-04-06 2001-04-10 Green Tokai Co., Ltd. Method for injection molding plastic parts
US6497567B1 (en) 1999-10-04 2002-12-24 Serigraph Inc. Multi-purpose processing apparatus
US6367930B1 (en) 1999-12-30 2002-04-09 Bayer Corporation Process for preparing a photochromic lens
US6623677B1 (en) 2000-07-21 2003-09-23 Bayer Corporation Decorated article made by film insert molding
US20050258559A1 (en) * 2000-09-01 2005-11-24 Johansen Loren R Thermoforming method and apparatus for use in an injection molding machine
US6394619B1 (en) * 2000-10-11 2002-05-28 Delphi Technologies, Inc. Applique with integrated light filters
US6790396B2 (en) * 2001-08-29 2004-09-14 Nokia Corporation Method of making illuminated covers
JP2003127169A (ja) * 2001-10-22 2003-05-08 Seiko Precision Inc Elインサート成形品の製造方法
JP2003131600A (ja) * 2001-10-22 2003-05-09 Seiko Precision Inc Elインサート成形品
US6659752B1 (en) 2001-10-31 2003-12-09 Elster Electrically, Llc Mold for component with in-mold decoration
US20030165664A1 (en) * 2002-03-01 2003-09-04 Oakwood Custom Coating, Inc. Method of making a composite panel and article made thereby
US20040014630A1 (en) * 2002-07-17 2004-01-22 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Detergent tablet
US7431373B2 (en) * 2002-08-03 2008-10-07 John Mcgavigan Limited Display devices
GB0226788D0 (en) * 2002-11-16 2002-12-24 Mcgavigan John Ltd Improvements in and relating to display devices
EP1631857B1 (en) * 2003-06-06 2007-03-07 Sipix Imaging, Inc. In mold manufacture of an object with embedded display panel
US20070248795A1 (en) * 2003-06-19 2007-10-25 Serigraph, Inc. Formed Graphic Applique
US20050244610A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-03 Visteon Global Technologies, Inc. Injection molding of components for vehicles
US20060108715A1 (en) * 2004-11-23 2006-05-25 Yu-Keng Huang Method for making a decorative ring of a ceiling fan
US20060203462A1 (en) * 2005-03-14 2006-09-14 Stacey Eric C Systems and methods for indicating a control setting of an outdoor grill
US20070019049A1 (en) * 2005-07-22 2007-01-25 National Pen Corp. Insert molded print product on demand
CN101077672B (zh) * 2006-05-26 2010-05-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 模内装饰用薄膜及其制造方法以及模内装饰制程
JP5131842B2 (ja) * 2008-07-30 2013-01-30 株式会社東海理化電機製作所 スイッチ装置
US7862220B2 (en) * 2009-03-10 2011-01-04 International Automotive Components Group North America, Inc Integration of light emitting devices and printed electronics into vehicle trim components
US9139093B2 (en) * 2010-12-02 2015-09-22 Seiko Epson Corporation Printed matter manufacturing method, printed matter manufacturing device, and printed matter
WO2015187522A2 (en) * 2014-06-04 2015-12-10 Sabic Global Technologies B.V. In mold forming of an indicator panel and articles thereof
DE102015104299A1 (de) 2015-03-23 2016-09-29 International Automotive Components Group Gmbh Innenverkleidungsteil für ein Kraftfahrzeug
WO2018110646A1 (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 住友化学株式会社 板状成形体の製造方法、金型およびランナー

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2485323A (en) * 1943-12-21 1949-10-18 Eugene H Schwartz Method and apparatus for producing ornamental multicolored designs
US2931119A (en) * 1953-06-01 1960-04-05 Gits Jules Paul Molded article and method of making same
US3122598A (en) * 1960-11-03 1964-02-25 Foster Grant Co Inc Plastic decorating method
US3270101A (en) * 1963-04-01 1966-08-30 Kaumagraph Co Method of using static charge to decorate molded thermoplastic articles
US3654062A (en) * 1970-09-28 1972-04-04 Standard Products Co Injection molded decorative plaques
FR2218751A5 (ja) * 1973-02-16 1974-09-13 Laparra Pierre
JPS5933292B2 (ja) * 1979-06-28 1984-08-15 吉田工業株式会社 合成樹脂製品凹凸面の加飾成形法とその製品並びに成形するための金型装置
US4315724A (en) * 1979-12-19 1982-02-16 Kamaya Kagaku Kogyo Co., Ltd. Process and machine for multi-color injection molding
US4307058A (en) * 1980-05-19 1981-12-22 Voplex Corporation Forming a selectively decorated molded resin panel
JPS5718229A (en) * 1980-07-07 1982-01-30 Nissha Printing Co Ltd Production of printed resin article
JPS5725913A (en) * 1980-07-24 1982-02-10 Nissha Printing Co Ltd Manufacture of molded resin product having concave and convex pattern
EP0101095B1 (en) * 1982-08-17 1988-11-17 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Method and device for injection molding articles while simultaneously forming patterns thereon
JPS605747A (ja) * 1983-06-24 1985-01-12 Toshiba Corp 絶縁コイル
JPS60131209A (ja) * 1983-12-20 1985-07-12 Toray Silicone Co Ltd 印刷成形物の製造方法
GB8431937D0 (en) * 1984-12-18 1985-01-30 Peerless Plastics Packaging Moulded plastics articles
JPH07102585B2 (ja) * 1986-05-09 1995-11-08 大日本印刷株式会社 絵柄付き射出成形体の製造方法
AU600010B2 (en) * 1986-08-04 1990-08-02 George Ralph Hann Transfer printing method
EP0296108B1 (fr) * 1987-06-12 1991-09-04 Eta SA Fabriques d'Ebauches Procédé de fabrication d'un objet en une matière thermoplastique comportant un motif décoratif
CA1335374C (en) * 1988-03-30 1995-04-25 Willem Sjardijn Polymerization of norbornene derivatives and catalytic system suitable for use therein
JPH01299016A (ja) * 1988-05-26 1989-12-01 Sakaiya Meihan Kk 合成樹脂成形品及びその製造方法
US5264172A (en) * 1991-11-08 1993-11-23 Kaumagraph Flint Corporation Method of making a molded applique product
EP0565747A1 (en) * 1992-04-13 1993-10-20 Far Great Plastics Industrial Co., Ltd. A transmission structure for a cycle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6206814B1 (en) 1997-04-08 2001-03-27 Nippon Steel Corporation Composite work roll for cold rolling
JP2007517686A (ja) * 2003-12-31 2007-07-05 コリンズ・アンド・アイクマン・プロダクツ・コーポレーション 装飾製品の金型内ラミネーション

Also Published As

Publication number Publication date
US5264172A (en) 1993-11-23
CA2082242C (en) 1998-08-18
IT1257269B (it) 1996-01-10
US5512226A (en) 1996-04-30
ITTO920904A0 (it) 1992-11-06
GB9223209D0 (en) 1992-12-16
GB2261187A (en) 1993-05-12
CA2082242A1 (en) 1993-05-09
US5514317A (en) 1996-05-07
GB2261187B (en) 1995-11-08
DE4237588A1 (ja) 1993-06-03
ITTO920904A1 (it) 1994-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0768588A (ja) 成形されたアップリケ製品の製造法
US5800759A (en) Insert molded article, and apparatus and method for producing the insert molded article
US4917927A (en) Synthetic resin moldings and method for the manufacture thereof
US6475423B1 (en) Hybrid injection molding process for enhancing exterior appearance of molded articles by molding fabric thereto
US6478569B1 (en) Hybrid injection molding apparatus for enhancing cosmetic appearance of molded articles
JPH0523172B2 (ja)
JPH0316257B2 (ja)
JPH0450055A (ja) エアーバッグ収納用カバー
GB2281529A (en) A molded applique product and a method of making the same
JPH10323858A (ja) プラスチック外殻の製造方法及びベーゼル
EP0481119A1 (en) Synthetic resin moulding and method for the manufacture thereof
JPH03222705A (ja) 模様付き成形品、模様付き成形品の製造方法及びその製造装置
JPH1044190A (ja) 透明窓を有する2色成形同時絵付け品とその製造方法
JP2592135B2 (ja) 照光パネルの製造方法
JPH05169488A (ja) 車両用ランプレンズの製造方法
JPS63135213A (ja) 装飾成形品の製造方法
JPH0647774A (ja) 電飾用成形品の製造方法
JP2002331800A (ja) オーナメント及びエンブレムの製造方法
JPH08300380A (ja) 加飾表皮材により部分的に加飾されたシート状樹脂成形体の製造方法
JPH0788886A (ja) 加飾品の製造方法
JPH06838A (ja) グリルを有する絵付成形品の製造方法
JP3875373B2 (ja) 成形同時絵付け金型および成形同時絵付け品の製造方法
JP4160147B2 (ja) 遊技機のプラスチック製部品の製造方法
JP2002187165A (ja) 射出成形同時絵付け用型
JP2004050778A (ja) インモールド成形物の製造方法