JPS60131209A - 印刷成形物の製造方法 - Google Patents

印刷成形物の製造方法

Info

Publication number
JPS60131209A
JPS60131209A JP58238751A JP23875183A JPS60131209A JP S60131209 A JPS60131209 A JP S60131209A JP 58238751 A JP58238751 A JP 58238751A JP 23875183 A JP23875183 A JP 23875183A JP S60131209 A JPS60131209 A JP S60131209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curable
sheet
ink
mold
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58238751A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0368807B2 (ja
Inventor
Koji Shimizu
幸治 清水
Mitsuo Hamada
光男 浜田
Makoto Tagami
誠 田上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DuPont Toray Specialty Materials KK
Original Assignee
Toray Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Silicone Co Ltd filed Critical Toray Silicone Co Ltd
Priority to JP58238751A priority Critical patent/JPS60131209A/ja
Priority to EP84308761A priority patent/EP0148611B1/en
Priority to DE8484308761T priority patent/DE3483520D1/de
Priority to KR1019840008105A priority patent/KR920002384B1/ko
Publication of JPS60131209A publication Critical patent/JPS60131209A/ja
Publication of JPH0368807B2 publication Critical patent/JPH0368807B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/26Printing on other surfaces than ordinary paper
    • B41M1/30Printing on other surfaces than ordinary paper on organic plastics, horn or similar materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C39/00Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
    • B29C39/02Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C39/12Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/38Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/42Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the shape of the moulding surface, e.g. ribs or grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C39/00Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
    • B29C39/02Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C39/10Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. casting around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/70Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/56Coatings, e.g. enameled or galvanised; Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/68Release sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2083/00Use of polymers having silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only, in the main chain, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/24Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped crosslinked or vulcanised
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/24Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped crosslinked or vulcanised
    • B29K2105/243Partially cured
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/028Printed information
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2229/00Manufacturing
    • H01H2229/002Screen printing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2229/00Manufacturing
    • H01H2229/044Injection moulding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2229/00Manufacturing
    • H01H2229/058Curing or vulcanising of rubbers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、成形物表面に成形と同時に印刷を行うように
した印刷成形物の製造方法に関するものである。
プラスチック成形品の成形加工と同時に文字。
図形、記号、模様□等を印刷する印刷成形物の製造方法
は、例えば特開昭5’l−59738号公゛軸等により
知られている。このような印刷成形物の製造方法は、−
韮程で成形と印刷とが同時(2) にできため生産性は高いが、成形物表面に印刷された文
字等の接着耐久性や鮮明性において未だ十分とはいえな
い。
すなわち、上記特開昭57−59738号公報に記載の
ように単にインクを印刷したフィルムを金型内に装着し
て成形材料を注入硬化するだけでは、転写後のインクの
接着耐久性は必ずしも良好ではない。一方、このような
問題解決のため、フィルムに印刷したインクを未硬化の
ままにして成形材料を注入硬化すると、印刷後の文字等
はボケたり、滲んだりして鮮明性に欠けたものになると
いう問題がある。
本発明の目的は上述のような問題に鑑み、成形物表面に
印刷されたインクが高い接着耐久性を有し、同時に高い
鮮明性を有するようにすることができる印刷成形物の製
造方法を提供せんとすることにある。
上記目的を達成する本発明による印刷成形物の製造方法
は、硬化性インクを離型性を有するシート状基材に印刷
し、前記硬化性インクを少(3) なくとも半硬化状態にしたのち前記シート状基材を金型
の成形孔底面に設置し、その成形孔に液状の硬化性材料
を注入し、該硬化性材料と前記少なくとも半硬化状態の
硬化性インクを同時に硬化させ、この硬化と同時に硬化
材料と硬化性インクとを接着一体化させることを特徴と
するものである。
少な(とも半硬化状態とは、半硬化状態または完全硬化
状態を意味する。硬化性材料との接着耐久性の点では半
硬化状態の方が好ましい。
硬化性インクは常温硬化性、熱硬化性のいずれでもよい
が、作業性向上の点から熱硬化性であることが好ましい
。このような硬化性インクとしては、シリコーンエラス
トマー、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂、アミノ樹脂等
が好適である。シリコーン系インクは付加反応硬化性。
縮合反応硬化性、有機過酸化物硬化性のものが好ましい
硬化性材料は、上記硬化性インクと同様に常温硬化性、
熱硬化性のいずれでもよいが、作業(4) 性向上の点から硬化性インクと同様に熱硬化性であるこ
とが好ましい。常温硬化性のものとしては、シリコーン
、ポリサルアイドポリウレタン等のエラストマーが好ま
しい。また熱硬化性のものとしては、シリコーンゴム、
天然ゴム。
ブチルゴム、SBR,クロロプレン、BPDM。
アクリルゴム、ポリブタジェンゴム、ポリウレタンゴム
、弗素ゴム等のエラストマー或いはシリコーン樹脂、エ
ポキシ樹脂、アミノ樹脂、フェノール樹脂、不飽和ポリ
エステル樹脂、ポリウレタン樹脂等の樹脂が好適である
。シリコーン系材料は有機過酸化物硬化性または付加反
応硬化性のものが好ましい。
シート状基材は上記硬化性インクに対し剥離性である必
要がある。このようなシート状基材としては、プラスチ
ックフィルム、プラスチックラミネート紙、プラスチッ
クラミネート金属箔等が好ましい。プラスチックフィル
ムは、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエステル、ポ
リプロピレン、ポリエチレン、塩化ビニリデン。
(5) 塩ビ共重合体等からなるものが好ましい。プラスチック
ラミネート紙としては、ポリエチレン。
ポリプロピレン、トリアセテート等を紙にラミネートし
たものが好ましい。またプラスチックラミネート金属箔
は、ポリエチレンラミネートアルミ箔、ポリプロピレン
ラミネートアルミ箔。
ポリエステルラミネートアルミ箔等が好ましい。
金型は少なくとも上下に分割されるものとし、下側の金
型に成形孔を形成するようにしたものがよい。成形孔の
底面には硬化インクを印刷したシート状基材を設置する
ため、金型はそのシート状基材の設置をしやすい形状に
することが好ましい。このような金型としては後述する
実施例に示すように、成形孔を有する下側の金型が、そ
の成形孔の底面を含む面において上下に分割されるよう
にしたものが好ましい。成形孔の底面において上下に分
割されたことにより、シート状基材の設置を容易にし、
かつ作業の自動化を容易にすることができる。
上記シート状基材に対する硬化性インクの印(6) 刷方法は公知のいずれの手段も適用可能であるが、特に
スクリーン印刷で行うとよい。シート状基材に印刷した
硬化性インクは、そのシート状基材を金型の成形孔底面
に設置する前に予めプレキュアし、少なくとも半硬化状
態にすることが重要である。このように少なくとも半硬
化状態にした硬化性インクを、成形孔内において液状の
硬化性材料と共に同時に硬化処理し、この硬化により硬
化性材料と硬化性インクとを一体化することができる。
また、シート状基材は剥離性であるため、硬化性インク
を簡単に剥離させ、硬化性材料側に円滑な転写をさせる
ことができる。また硬化性インクが少なくとも半硬化状
態であるため、成形孔に液状の硬化性材料を注入したと
き、この□硬化性材料により硬化性インクの形状が乱さ
れることはなく、ボケやニジミのない鮮明な印刷状態に
することができる。
次に、図に示す本発明の具体的な実施例により説明する
第1〜4図は本発明の印刷成形物の製造方法(7) を連続的に実施する工程を示すものである。
図において、金型1は3分割されており、単体の上側金
型1aと、2分割された下側金型1b、lcから構成さ
れている。中間に位置する下側金型1bには上下に貫通
した成形孔2が設けられている。2分割された下側金型
1bと1Cの間には、硬化性インク4が印刷されたシー
ト状基材3が挿入され、かつその硬化性インク4を成形
孔2の底部開口に対向するように臨ませて両金型1b、
lcO間に挾持されるようになっている。
5は、シート状基材3に硬化性インク4を印刷するため
のスクリーン印刷機である。このスクリーン印刷Ij3
15は、シート状基材3との間に印刷すべき文字等の孔
群を有するスクリーン5aを介在させ、このスクリーン
5aを介して液状の硬化性インク4を文字等に印刷する
。6は印刷された液状の硬化性インク4を半硬化状態に
プレキュアするためのヒータである。
第1〜4図の工程に従って印刷成形物を製造(8)。
するときは、まず第1図に示すようにスクリーン印刷機
5によりシート状基材3に液状の硬化性インク4を印刷
する。この印刷後のシート状基材3は、例えば電卓のキ
ートップを成形する場合であれば、第5図に示すように
裏返し状の数字等が印刷されたものとなる。印刷された
硬化性インク4は次のヒータ6によりプレキュアされて
半硬化状態となり、次いで分離状態にした金型1の下側
金型1b、lc’の間に挿入される。この挿入にあたり
、半硬化状態の硬化性インク4が成形孔2の底部開口に
対向する状態にする。 ・ 次に、第2図のようにシート状基材3の走行を停止する
と共に、このシート状基材3を挾持するように下側金型
1b、1ct−密着状態にし、次いで供給管7から液状
の硬化性材料8を成形孔2に注入する。この場合、複数
の成形孔2に対し、それぞれ着色の異なる硬化性材料を
供給することもできる。
成形孔2に液状の硬化性材料8を注入したの(9) ・ ち、餉3歯のように上側金型1aを下側金型1bに対し
て密着させ、金型全体を一体に固定した状態で加熱硬化
&8欅を行う。この処理により硬化性材料8と硬化性イ
ンク4とは同時に硬化し、互いに一体の接着状態になる
硬化処理を終了すると、第4図のように金型1を再称寄
離状態に尤“、その成形孔2から成疹物Mをl1M!!
させ為。このとき、硬化性インク4は剥離性のシート軟
木a3から簡単に剥離し、硬化性材□料8側に転写され
る。金型から離蜆した歳形物祷゛は、□キ )7□プの
場合であれば第6図に示すようであり、硬化性インク4
は硬化性材料8に対して簡単社□剥離することのない大
きな接着耐久噌1を有し、かつ印刷された文字等はボケ
のない鮮明なものとなる。
本発明it、16図に示したような電卓等のキートッテ
の印刷成形のほか、電話機等のプッシヱボタン、□′ノ
セッ革シダ、0リング、エンドキャップ、アノードキャ
ンプ、コネクター、スパークプラグブーツ、ゴム栓等の
様々な印刷成形に(10) 適用することができる。
上述したように本発明による印刷成形物の製造方法は、
シート状基材に印刷した硬化性インクを少なくとも半硬
化状態にさせて金型の成形孔の底面に設置するようにし
ているため、液状の硬化性材料を注入したときに、その
硬化性材料により硬化性インクの形状が乱されることは
なく、かつ同時に硬化することによって両者を緊密に一
体化させることができる。したがって、硬化性インクの
硬化性材料に対する接着耐久性は高く、かつボケやニジ
ミのない鮮明な印刷状態にすることができる。
実施例1 ポリエステルフィルムからなるシート状基材に黒色の縮
合反応硬化性シリコーンインクを印刷し、それを200
℃、5分のプリキュアを行ってシリコーンインクを半硬
化状態にした。このシート状基材を、第1図に示すよう
に3分割したキートップ成形用金型に対し、その2分割
された下側金型の間に挟持させ、次いで、その成形孔に
7000ポイズの白色の二液タイプ付加反応硬化性シリ
コーンエラストマー組成物を注入して金型全体を密着固
定し、150’C,40秒の硬化処理を行った。
成形されたキートップ成形物の転写された印刷文字は鮮
明であり、かつ接着耐久性は大きく、繰り返し屈曲して
も簡単に剥離することはなかった。
実施例2 ポリエステルフィルムからなるシート状基材に白色の付
加反応硬化性シリコーンインクを印刷し、それを200
℃、5分のプリキュアを行ってシリコーンインクを半硬
化状態にした。このシート状基材を、第1図に示すよう
に3分割したキートップ成形用金型に対し、その2分割
された下側金型の間に挾持させ、次いで、その成形孔に
7000ボイズの灰色の一液タイブ有機過酸化物硬化性
シリコーンエラストマー組成物を注入して金型全体を密
着固定し、160℃。
90秒の硬化処理を行った。
成形されたキートップ成形物の転写された印刷文字は鮮
明であり、かつ接着耐久性は大きく、繰り返し屈曲して
も簡単に剥離することはなかった。
実施例3 ポリプロピレンラミネート紙からなるシート状基材に赤
色のエポキシ樹脂インクを印刷し、それを100℃、1
0分のプリキュアを行ってエポキシインクを半硬化状態
にした。このシート状基材を3分割したコネクター成形
物金型に対し、その2分割された下側金型の間に挟持さ
せ、次いでその成形孔に5oボイズの黒色の二液タイプ
ポリウレタン組成物を注入して金型全体を密着固定し、
120’C,3時間の硬化処理を行った。
成形されたコネクター成形物の転写された印刷文字は鮮
明であり、かつ接着耐久性は大きく、繰り返し屈曲、圧
縮しても簡単に剥離することがなかった。
【図面の簡単な説明】
(13) 第1〜4図は本発明の印刷成形物の製造方法を実施する
ときの工程説明図、第5図は本発明によりキートップを
製造するときに使用されるシート状基材の硬化性インク
印刷後の状態を示す平面図、第6図は同方法で製造した
キートップ成形品の平面図である。 ■・・・金型、 1a・・・上側金型、 lb、lc・
・・下側金型、 2・・・成形孔、 3・・・シート状
基材、4・・・硬化性インク、5・・・スクリーン印刷
機、 6・・・ヒータ、 8・・・硬化性材料。 代理人 弁理士 小 川 信 − 弁理士 野 口 賢 照 弁理士 斎 下 和 彦 (14)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +11 硬化性インクを離型性を有するシート状基材に
    印刷し、前記硬化性インクを少な(とも半硬化状態にし
    たのち前記シート状基材を金型の成形孔底面に設置し、
    その成形孔に液状の硬化性材料を注入し、該硬化性材料
    と前記少なくとも半硬化状態の硬化性インタを同時に硬
    化させ、この硬化と同時に硬化材料表硬化性インクとを
    接着一体化させることを特徴をする印刷成形物の製造方
    法。 ゛ +21 スクリーン印刷により硬化性インクをシート状
    基材に印刷しくこのシート状基材を成形孔底面で二分し
    た金型の間εこ設置し、その成形孔の上部から硬化性材
    料・を注入す名特許請求の範囲・第1墳詑載の印刷成形
    物の製造方法。□(3) 硬化性インクおよび硬化性材
    料が、ともに熱硬化性である特許請求の範囲第1項記載
    の印刷(1) 成形物の製造方法。 (41硬化性インク□が付加反応硬化性、縮合反応硬1
    性ポたは有#RiI!J′酸化物硬化性のシリコーンエ
    ヴスト÷−であり、□硬化性材料が有機過酸化物硬化性
    または付加反応硬化性のシリコーンエラストマーである
    特許請求の範囲第1項記載の印刷成形物の製造方法ン (5) シート状基材がプ与スチソクフィルム、プラズ
    チソクラミネート紙またはプラスチックラミネート□金
    属箔である゛特許請求の範囲第1項記載の印刷成形物の
    製造方□法。
JP58238751A 1983-12-20 1983-12-20 印刷成形物の製造方法 Granted JPS60131209A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58238751A JPS60131209A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 印刷成形物の製造方法
EP84308761A EP0148611B1 (en) 1983-12-20 1984-12-14 Method for manufacturing printed moldings
DE8484308761T DE3483520D1 (de) 1983-12-20 1984-12-14 Verfahren zum herstellen bedruckter formkoerper.
KR1019840008105A KR920002384B1 (ko) 1983-12-20 1984-12-19 인쇄 성형물의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58238751A JPS60131209A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 印刷成形物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60131209A true JPS60131209A (ja) 1985-07-12
JPH0368807B2 JPH0368807B2 (ja) 1991-10-29

Family

ID=17034714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58238751A Granted JPS60131209A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 印刷成形物の製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0148611B1 (ja)
JP (1) JPS60131209A (ja)
KR (1) KR920002384B1 (ja)
DE (1) DE3483520D1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61110582A (ja) * 1984-11-02 1986-05-28 Toho Polymer Kk 情報支持体、その製造方法及びその装置
EP0229262A3 (de) * 1985-12-18 1988-12-07 Schock & Co. GmbH Spüle, insbesondere Küchenspüle, und Verfahren zum Herstellen eines Formteiles für diese Spüle
JPH01157900A (ja) * 1987-12-16 1989-06-21 Fuji Rubber Co Ltd 接点ゴムの転写印刷方法
EP0510266A1 (en) * 1991-04-23 1992-10-28 Norman Perry David Darby Decorated moulded products
US5264172A (en) * 1991-11-08 1993-11-23 Kaumagraph Flint Corporation Method of making a molded applique product
AU8072494A (en) * 1993-10-29 1995-05-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of printing molded articles
JP2699936B2 (ja) * 1995-06-06 1998-01-19 日本電気株式会社 複合成形体の製造方法
EP0799681B1 (de) * 1996-04-03 2001-07-04 Vantico AG Herstellung eines dekorierten Formkörpers aus Kunststoff
US7964243B2 (en) 2007-04-30 2011-06-21 S.D. Warren Company Materials having a textured surface and methods for producing same
US8551386B2 (en) 2009-08-03 2013-10-08 S.D. Warren Company Imparting texture to cured powder coatings
EP2503579B1 (en) * 2011-03-25 2013-06-26 Research In Motion Limited Apparatus, and associated method, for applying a finish to a keypad

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528852A (en) * 1978-08-23 1980-02-29 Toppan Printing Co Ltd Method of producing decorative plate
JPS5720315A (en) * 1980-07-10 1982-02-02 Dainippon Printing Co Ltd Production of decorative acryl resin article
JPS5724287A (en) * 1980-07-18 1982-02-08 Toppan Printing Co Ltd Production of ornamental board

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3681723A (en) * 1971-12-09 1972-08-01 Western Electric Co Magnetic membrane switch
DE3046832C2 (de) * 1980-12-12 1982-11-18 Fa. Lastico Kunststofftechnik Handels GmbH, 8502 Zirndorf Spritzgießvorrichtung zum Herstellen eines Kunststoffkörpers, insbesondere einer Plakette mit Bild- oder Schriftsymbolen
DE3218404A1 (de) * 1982-05-15 1983-11-17 Wolfgang Schulte Tastenfeld fuer eine gedruckte schaltung

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528852A (en) * 1978-08-23 1980-02-29 Toppan Printing Co Ltd Method of producing decorative plate
JPS5720315A (en) * 1980-07-10 1982-02-02 Dainippon Printing Co Ltd Production of decorative acryl resin article
JPS5724287A (en) * 1980-07-18 1982-02-08 Toppan Printing Co Ltd Production of ornamental board

Also Published As

Publication number Publication date
KR850004551A (ko) 1985-07-25
EP0148611B1 (en) 1990-10-31
JPH0368807B2 (ja) 1991-10-29
EP0148611A2 (en) 1985-07-17
EP0148611A3 (en) 1987-05-20
KR920002384B1 (ko) 1992-03-23
DE3483520D1 (de) 1990-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60131209A (ja) 印刷成形物の製造方法
US20070013111A1 (en) Transfer printing method
WO2018099056A1 (zh) 钢化玻璃与塑胶件的复合结构及其制造方法
JPH0135749B2 (ja)
EP0933183A4 (en) SHEET FOR MOLDED DECOR WITH INTEGRATED METAL SHEET AND PROCESS FOR PRODUCING MOLDED RESIN HAVING SUCH A DECORATION USING THE SAME
JPH08111132A (ja) 照光式キートップ
KR100467355B1 (ko) 실리콘수지로 이루어지는 입체 라벨의 제조방법
JP2863101B2 (ja) シリコーンゴムと樹脂の一体型成形品、シリコーンゴム製樹脂一体型キーパッドおよびその製造方法
JPH02121815A (ja) 押しボタンパネルの製造方法
JPH0976621A (ja) シリコーン系エラストマー体の成形方法、シリコーン系エラストマー体の製造装置、シリコーン系エラストマー体及び該シリコーン系エラストマー体を用いた入力装置
JPH10296786A (ja) スタンピング成形機及びスタンピング成形方法
JPH11329139A (ja) シリコーンゴムキーパッドとその製造方法
JPS6321614B2 (ja)
JPH01120398A (ja) 同時成形転写印刷用転写フィルム
KR20090068480A (ko) 키패드 제조방법
JPH0586219A (ja) 被覆用シートの製造方法及び射出成形品の製造方法
JPH02155723A (ja) 繊維強化プラスチック品の製造方法
JPH04247914A (ja) Frp成形品の柄付方法
JPH01171911A (ja) 車両用ウインドウの製造方法
JPH05147056A (ja) 繊維強化プラスチツク成形品の成形方法及びその成形装置
JPS62229897A (ja) 印刷配線板の製造法
JPH04106526A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS61219612A (ja) 合成樹脂板の製造方法
JP2002059634A (ja) シリコーンゴム成型品の印刷方法およびこの方法により表面に印刷したシリコーンゴム成型品並びに単色または多色転写用離型紙原板
JPH0935850A (ja) 熱可塑性フィルムを用いた回路基板、その製造方法及びその製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees