JPH075886A - 音響遮断結合要素 - Google Patents

音響遮断結合要素

Info

Publication number
JPH075886A
JPH075886A JP6050628A JP5062894A JPH075886A JP H075886 A JPH075886 A JP H075886A JP 6050628 A JP6050628 A JP 6050628A JP 5062894 A JP5062894 A JP 5062894A JP H075886 A JPH075886 A JP H075886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
mold
coupling element
shaft
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6050628A
Other languages
English (en)
Inventor
Klaus Damm
クラウス・ダム
Walter J Mages
ヴアルター・ヨット・マーゲス
Wolfgang Sommer
ヴオルフガング・ゾンマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kamax Werke Rudolf Kellermann GmbH and Co KG
Original Assignee
Kamax Werke Rudolf Kellermann GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kamax Werke Rudolf Kellermann GmbH and Co KG filed Critical Kamax Werke Rudolf Kellermann GmbH and Co KG
Publication of JPH075886A publication Critical patent/JPH075886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B41/00Measures against loss of bolts, nuts, or pins; Measures against unauthorised operation of bolts, nuts or pins
    • F16B41/002Measures against loss of bolts, nuts or pins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0065Shape of casings for other machine parts and purposes, e.g. utilisation purposes, safety
    • F02F7/008Sound insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/373Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by having a particular shape
    • F16F1/3732Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by having a particular shape having an annular or the like shape, e.g. grommet-type resilient mountings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/006Camshaft or pushrod housings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S411/00Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
    • Y10S411/999Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener with retainer, e.g. tether

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)
  • Dowels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はできるかぎり少ない部品から成る
音響遮断結合要素を、相互に結合されるべき両部分の一
方への複数の結合要素の前組立がシールの挿入の下に可
能にされかつ両部分の他方への容易な組立及び分解が可
能な構成を提供することである。 【構成】 型体3が第1部分27に挿入された状態で
これに設けられている突出部19と共に第1部分27を
シール29の方向に突出させる程度のアキシャル方向の
長さを有し、型体3の突出部19はシール19の係脱不
可能な挿入のための凹部20を有し、型体3とねじ2と
の間に、アキシャル方向に制限され範囲で運動するスト
ローク26に渡ってねじ2を各位置に固定しかつ整向さ
せる少なくとも1 つの摩擦面対22が設けられている前
記音響遮断結合要素。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明は、シールの中間接続の下
に、特にシリンダヘッド上にシリンダヘッドカバーの固
定のための2つの部分のための音響遮断結合要素にし
て、ねじ工具の着座のための非円形面と、ねじ部分を備
えたシャフトと、ラジアル方向に延びかつねじ込み端位
置において対抗面、特にシリンダヘッドに当接する支持
面を有する頭部又は中心軸帯を有するねじと、エラスト
マー材料から成る音響絶縁スリーブ状型体とを備え、そ
の際型体はねじに音響遮断結合要素の前組立状態におい
て好ましくはストッパ及び対抗ストッパを介して制限さ
れてアキシャル方向に運動可能でありかつその際係脱し
ないように保持されている、前記音響遮断結合要素に関
する。結合要素は特に、自動車構造において、例えばシ
リンダヘッドカバーとシリンダヘッドとの間、エンジン
ブロックと所属のオンルパンの間等に使用される。しか
し一般に、2つの部分がシールの中間接続の下に相互に
音響遮断接続されなければならないところに使用され
る。冒頭に記載した音響遮断結合要素は米国特許明細書
第5094579号から公知である。結合要素はシール
の中間接続の下に2つの部分の結合のために役立つ。結
合要素自体は、ねじ、座板及びエサストマー材料、特に
ゴムから成る型体を有する。従って結合要素は3つの部
分から成る。結合要素の型体は中央の空所と、結合され
るべき両部分の一方の外面に設けられているフランジと
を有する。型体3は突出部を有し、型体3は突出部によ
って相互に結合されるべき部分の空所に進入する。型体
はその外周に、第1部分の段状の孔の段にスナップ止め
されるための凹部を有する。突出部の自由端は相互に結
合されるべき両部分の第1の部分の両表面の間に位置す
る。型体は中央に空所を有し、空所を通ってねじが嵌入
される。ねじのシャフトのねじ部分とねじのない部分と
の間の移行部にラジアル方向外方に突出する軸帯が設け
られており、その外径は、軸帯が型体の空所中に遊隙を
もって嵌入されるような寸法である。座板が位置する、
型体3のねじの頭部と反対側の端には、型体はストッパ
を有し、ストッパは、ねじが型体に対してアキシャル方
向において制限されて運動可能でかつ3つの部分が前組
立されたユニットとして相互に保持されるように、ねじ
の対抗ストッパとして作用する軸帯と協働し、その結果
ねじは型体に係脱不可能に保持される。それによってね
じ、座板及び型体から成る結合要素は前組立されたかつ
ユニットとして連結されることができる。それからユニ
ットの型体を第1部分の段状の空所に進入させかつ最終
的にねじを締付けることのみでよい。第1部分に設定さ
れた位置におけるように前組立されたユニットとしてね
じは型体に係脱不可能であるが、緩くのみ保持され、そ
の結果ねじは型体に対して不特定の相対位置を占める。
このことは特に上向き又は傾斜組立の場合に該当する。
ねじはその軸線で型体にスナップ止めされかつ重力の軸
線に対するその相対位置に従ってそれ自体によって係止
されることができる。結合されるべき両部分の第2部分
中に配設されているねじ部へのねじの挿入の際に、ねじ
はその尖端で貫通しかつねじシャフトにシールを形成す
る。このことは、シールの構成部分がねじ中に進入しか
つそれ以上のねじ込み行程を阻止するという欠点を有す
る。その際ねじのシャフトの中央の軸帯が貫通している
シール上に載せられかつこれを圧縮する。それによって
再現不可能かつ確定されないねじ込み端位置が生じ、そ
こではねじは相互に結合されるべき両部分を多かれ少な
かれ固定しかつその際型体を圧縮する。この圧縮の間型
体に対するねじのアキシャル方向の制限された範囲の運
動ストロークを確定する型体のストッパがねじのシャフ
トに当接し、その結果ここでは、ねじをシールによって
取り囲まれた範囲に挿入することを可能にする。他方で
は、ねじのシャフトの中央範囲に設けられている軸帯は
相互に結合されるべき両部分の第2部分の表面上に支持
される。このために勿論シールは軸帯の外径に相応した
空所を備えなければならない。この実施例において再現
可能なねじ込み端位置を達成され、この位置において相
異なる部分の寸法によって一方ではねじ上に再現可能な
予圧力がもたらされることができかつ他方では型体は再
現可能に圧縮され、それによって両部分は締付けられる
ことができる。しかし両実施例において、結合されるべ
き両部分の一方、挿入された種々の結合要素及びシール
が前組立てされたユニットに統合されることができる前
組立てされたユニットを創造する可能性はない。シール
の挿入の下にそのような前組立てされたユニットは、シ
ールが広く形成されかつ各結合要素のねじのための空所
を備え、その直径は、結合要素が軸帯とねじのシャフト
との間に一度で係入することができるように形成される
ことによって創造される。この方向で米国特許明細書5
094579号の対象物をみると、2つの欠点が必然的
に存在する。一方は、型体に対するねじの制限されたア
キシャル方向の運動性が失われ、そして他方では再現可
能なねじ込み端位置が達成されないことである。その他
結合要素が分解される場合に、シールとの結合が失われ
る。勿論音響遮断結合を生じない3つの部分から1つの
ユニットに前組立可能な結合要素はヨーロッパ特許明細
書07272642A2から公知である。結合要素は頭
部付ねじ、鍔付スリーブ及びエラストマー材料から成る
型体から成る。スリーブとねじとの間にここでもストッ
パ及び対抗ストッパが形成されており、それによってね
じはスリーブに対してアキシャル方向に制限されて運動
可能かつ係脱不可能に配設されている。スリーブは型体
の空所に挿入される。このことは同時に相互に結合され
る両部分の一方への係止によって行われることもでき
る。相互に結合されるべき両部分の間のシールは設けら
れおらず、その結果両部分は相互に反対方向の表面で相
互に直接クランプされる。その際スリーブは相互に結合
されるべき両部分の第2部分の表面上に載せられかつ支
持されることができ、その結果このスリーブを介して型
体の再現可能な圧縮が達成される。ねじのストッパは突
出したカムによって形成され、両部分が結合される場合
に、カムを介してスリーブのカラー部の狭い個所がスナ
ップ状に移行されることができる。ここでもアキシャル
方向の制限された範囲の運動ストロークはストッパ及び
対抗ストッパによって確定される。しかしねじはさもな
ければ所定の遊隙に相応してスリーブに対して傾倒され
ることができ、その結果ねじは対抗ねじに関して相互に
結合されるべき両部分の第2の部分中には案内されな
い。上向き組立も、ねじの係脱の際にねじが自動的に重
力の方向において制限された運動性の許容されるストロ
ークを実施する限り、困難になる。スリーブの鍔はラジ
アル方向において、その外径が型体の外径と合致し、一
方ねじの頭部は通常の方法で設定された頭部載置面を有
するように延ばされる。スリーブの鍔を介してねじの圧
縮力が型体上に伝達される。3つの部分から成る結合要
素の構成はここでも相応したコストを伴う。
【発明が解決しようとする課題】本発明は、冒頭に記載
した分野の、できる限り少ない部分から成る音響結合要
素を、相互に結合されるべき両部分の一方へのそのよう
な複数の結合要素の前組立がシールの挿入の下に可能に
されかつ他の部分への容易な組立及び分解が可能にされ
るように構成することである。
【課題を解決するための手段】本発明によれば、本発明
の課題は型体は、型体が第1部分に挿入された状態でこ
れに設けられている突出部と共に第1部分からシールの
方向に突出する程度のアキシャル方向の長さを有し、型
体の突出部はシールの係脱しない挿入のための凹部を有
し、型体とねじとの間に、アキシャル方向の制限された
範囲の運動ストロークに渡ってねじを各位置に固定しか
つ整向させる、少なくとも1 つの摩擦面対が設けられて
いることによって解決される。本発明によって、型体が
結合されるべき両部分の第1の部分に挿入されるや否や
シールを型体に保持することが可能にされる。それによ
って、シールをねじの締付け状態又は弛め状態とは無関
係に保持することが可能にされる。結合要素のねじは直
ちに多数、ねじ頭部によって第1の組立の際同時に締付
けられ、このことは自動車工場で普通に行われる。しか
し例えば修理工場でシールが結合されるべき両部分から
係脱されることなしにねじが他方の部分から外されるこ
ともできる。シールは保護されておりかつ作業段階に影
響されることなしに両部分の一方に残されか,それによ
って再使用可能である。結合要素、第1部分及びシール
から成る前組立されたユニットの結合の際シールはそこ
に設けられている凹部中で型体の突起に係入される。こ
の目的でシールは相応して設定されかつ配設されている
空所を有する。アキシャル方向の制限された範囲の運動
ストロークに渡って摩擦を生じさせる少なくとも1 つの
摩擦面対によって前組立されたユニットの形成及び組立
及び分解が著しく容易にされる。摩擦面対は二重の機能
を充足する。1つにはねじが型体に対してそのアキシャ
ル方向に制限されたストロークの各中間位置にもたらさ
れ又は押圧されることができかつ係脱後ねじは中間位置
にそのまま残る。他方では摩擦面対は各この位置におい
てねじの軸線に関する整向を作用し、その結果、両部分
が所定のように作動することを前提として、型体のエラ
ストマー材料によって対抗ねじの軸線に対して制限され
て可撓的に、相互に結合されるべき部分の第2部分にお
いて整向される場合に、ねじは限定されて傾倒されるこ
とができず、むしろ整向されている。例えばねじを各結
合要素に限定されたアキシャル方向の運動性に相応して
各型体から引き出すことが可能な場合、各ねじのねじシ
ャフト8の自由端は各型体の突起の自由端の後方又は少
なくとも第2部分上のシールの載置面に対して戻され
る。前組立された第1部分はこの状態で第2部分上に載
せられることができ、その際特にねじによって第2部分
の表面が削られたりして損傷される危険はない。各ねじ
はその軸線を整向されてこの位置に保持される。それに
よってシールと共に前組立された第1部分のこの載置
後、結合要素のねじをアキシャル方向において各型体中
に挿入することが可能である。その際も整向作用は保持
されかつねじのねじ部分の自由端は相互に結合されるべ
き部分の第2部分における各対抗ねじに容易に挿入され
る。再現可能な組立が可能にされ、その際ねじのそれ以
上の挿入及びねじ込みが多重ねじスピンドルによっても
一作業行程で行われることができる。本発明による結合
要素では再現可能なねじ込み端位置が達成される、その
わけはねじのシャフトの中央範囲において結合されるべ
き両部分の第2の部分の表面によって形成された対抗面
上に支持されたラジアル方向に延在する支持面が形成さ
れるからである。それによって同時に型体の再現可能な
圧縮が達成される。結合されるべき両部分は再現可能に
クランプされかつ相互に音響遮断的に保持される。本発
明による結合要素は、2つの部分のみから成るという他
の利点を有する。このためにいつでも個々の部分に分解
可能であり、その結果損傷した部分は、他の部分を破壊
することなしに交換されることができる。本発明による
結合要素は例えばVエンジンにおける上向き組立又は傾
斜位置において著しい利点を提供する。重力の作用方向
には無関係にねじは各結合要素で型体によって整向され
て案内され、その結果ねじは非常に容易に技術水準によ
るよりも非常に容易に結合されるべき両部分の第2の部
分における対抗ねじを受けている。ねじが型体中で傾倒
されたり自動的にその位置を変えるという危険は存在し
ない。他方ではエラストマー材料から成る型体における
整向された案内が相応した直線に対して可撓的であり、
その結果公差が補償されかつそれにもかかわらずねじが
−ロボット組立の場合も−その対抗ねじは第2部分にあ
る。ねじの軸線の可撓的な整向及び各位置への固定のた
めの摩擦面対は幾分のアキシャル方向の長さを有し、即
ちねじ及び型体がアキシャル方向の制限された範囲の運
動ストロークの間相互に案内されるアキシャル方向の長
さを有する。このアキシャル方向の長さは同時に摩擦面
対の表面品質と関連して、各中間位置において自動的に
固定されかつ少なくとも作用する重力はこの位置の自動
的変化につながらないように設定されている。摩擦は勿
論、例えば前組立されたユニットの搬送の間に生じる力
はその型体に対するねじの移動にはつながらないように
高く選択されている。摩擦面対は常にねじと型体の間に
あり、即ちなんらかの他の部分の挿入なしに設けられて
いる。しかし幾何学的構成及び配列に従って摩擦面対は
相異なる位置に配設され、その位置は、摩擦面対が−使
用のケースに従って−シール平面に対して相異なる距離
に位置することによって相違する。型体とねじとの間に
第2の摩擦面対が設けられ、摩擦面対は追加的に第1の
摩擦面対に対して追加的に設けられている。それによっ
て、摩擦面対のアキシャル方向の長さを短縮しかつ同時
に2つの摩擦面対に分割することが可能となる。その
際、両摩擦面対は相互に距離を有することが合理的であ
る。この場合、型体の軸線に対するねじの軸線の良好か
つ正確な整向が各位置で制限されたアキシャル方向の運
動の全ストロークに渡って行われる。両摩擦面対は、摩
擦面対が型体中へのねじの挿入の際に相互に作用するよ
うに形成されかつ配列され、その結果どの程度ねじが型
体中に挿入されているかを認識するために、組立工は最
終的に感覚的に2つの摩擦値を区別することができる。
ねじはそのシャフトの中央範囲に据え込まれた膨隆部を
有し、膨隆部は一方では摩擦面対の構成部分をそして他
方では再現可能な端ねじ込み位置のたのの支持面を形成
する。膨隆部はそれによって2つの機能を充足する。膨
隆部は一方では、ねじ込み端位置において、対抗面、特
にシリンダヘッドに当接する支持面を形成する。他方で
は膨隆部はアキシャル方向の面範囲によって一方又は他
方の摩擦面対の意味で型体の空所と協働する。型体にお
けるねじの係脱可能な配置のためのストッパ及び対抗ス
トッパが追加的に設けられることができる。しかし−全
ての実施例では−ストッパ及び対抗ストッパを省略しか
つ摩擦面対の摩擦を最終的に、ねじを型体に係脱不可能
に保持するために利用することも可能である。ねじは摩
擦面対における面の接触が中断されるように引き出され
る場合には、型体からねじが係脱されることができる。
ねじのシャフトのねじのない部分に対して直径が大きい
膨隆部の代わりにねじがシャフトの中央範囲に段部を形
成する突起を有することもでき、その際段部は支持面を
形成する。ここではねじのシャフトのねじのない部分が
ねじシャフトに比して大きな直径を有するように形成さ
れかつ配設されることで充分である。ねじと型体の間の
アアキシャル方向の制限された範囲の運動ストロークが
ねじのねじ込み長さよりも大きく形成されることがで
き、それによってねじのねじ込み端位置は制限されたア
キシャル方向の運動のストローク内でかつ係脱不可能性
が失われることなしに、締付けられることができる。ね
じのねじ込み端位置は少なくとも第2部分上のシールの
載置面に対してずらされている。型体に設けられてい
る、シールを封入する前組立された、結合要素、第1部
分及びシールから成るユニットの形成のための凹部は突
出部の外周上の外方に開放されたラジアル方向に経過す
る溝であり得、溝にはシールが好ましくはこれに内蔵さ
れた金属リングを介して挿入可能である。挿入は型体の
突起の自由端が弾性変形するようなクリック作用によっ
て行われる。ねじがそのねじ込み端位置でシールの平面
を越えて突出する程度に、ねじが前組立されたユニット
においてアキシャル方向の制限された範囲の運動ストロ
ークの利用の下に押圧されることも可能である。自由平
面は第2部分中の対抗ねじを簡単化にする。相異なる実
施形態ではねじの頭部又は中央範囲はシャフトの直径に
比して拡大された外径及びこれによって拡大された型体
の圧縮のための載置面を有する。通常所定のシャフト又
はねじ直径が相応して設定されたシャフト又はねじ直径
に所属している場合、ねじの頭部又は中央軸帯は拡大さ
れた外径を有し、従ってこの方法で型体の載置面は拡大
されかつ座板等の中間挿入は回避される。摩擦面対又は
摩擦面対は成層を有し、成層は型体のねじの内周及び又
はねじのシャフトの外周に設けられている。この成層
は、摩擦面対の摩擦を特定値に調整するために役立つ。
この方法で自動的緩みの防止が確実にされ又は摩擦面対
によって使用される摩擦のみがその値を確定させる。成
層の形成の代わりに又はこれにく加えて、摩擦面対の接
触することになる表面が相違して加工され又は形成さ
れ、即ち相応した粗さを備えることもできる。ねじのシ
ャフトのねじを有する部分とねじを有しない部分との間
に逃げが設けられることができる。そのような逃げは結
合されるべき両部分の第2部分のねじのねじ山の腹の形
成を行う。次に本発明の実施例を図面に基づいて更に詳
しく説明する。
【実施例】図1及び図2において音響遮断結合要素1が
示され、音響遮断結合要素は2つの部分、即ち、金属か
ら成るねじ2とエラストマー材料、特にゴムから成る型
体3とから成る。ねじ2は頭部4を有し、頭部はねじ工
具の着座のための非円形面5を備えている。非円形面5
はここでは六角穴として形成されている。頭部4は比較
的広く、比較的大きな直径に形成され、その結果その下
面には、型体3と作用接触する相応して拡大された載置
面6が形成されている。矢印7によるねじ込み方向にお
いて頭部4に続いてねじ2は、頭部4とは反対方向で、
ねじのない平滑な部分として形成されている部分9を有
する。シャフト8は雄ねじ11を備えた第2部分10を
有する。シャフト8は円筒状に形成されていてねじのな
いその前部自由端12に移行しかつ雄ねじ11の谷径以
下の又は場合によっては谷径に達する直径を有する。シ
ャフト8のねじのない部分に据え込まれた膨隆部13が
設けられており、膨隆部は部分9の平滑に進行する直径
に対してラジアル方向外方に突出しかつアキシャル方向
には支持面14を形成する。これに続いて雄ねじ11を
有する部分への移行部に逃げ15が続く。型体3は中空
の型体としてねじ2が進入する中央の空所16を備えて
いる。型体3はフランジ17、スリーブ状中央部分18
及び、その自由端の範囲の外面に凹部20を備えた突出
部19を有する。凹部20はラジアル方向に開いた取り
囲んでいる溝として形成されている。突出部19は円錐
状の傾斜面21を備えている。ねじ2のシャフト8の円
筒状部分9と型体3のフランジ17の内径との間に矢印
7の方向においてある程度アキシャル方向の長さを有す
る摩擦面対22が設けられ又は形成されている。摩擦面
対22の形成のためにねじ2と型体3の接触する表面は
相応した寸法にされかつ形成されている。矢印7の方向
において摩擦面対22に続いて型体3の空所は拡張して
いる直径部分23に移行する。直径部分23は膨隆部1
3の外径に対して、ここに遊隙が設けられることができ
かつねじ2と型体3がこの範囲では相互に当接しないよ
うな寸法にされている。膨隆部13はストッパ24を形
成し、一方空所16における段階は相応した対抗ストッ
パ25を形成する。明らかなように、前組立されたユニ
ットとしての音響遮断結合要素1はねじ2が型体3にお
いて、図1に示すように挿入されていることによって形
成されている。ねじ2は型体3に係脱不可能に保持され
即ち、摩擦面対22、ストッパ24及び対抗ストッパ2
5によって保持されている。摩擦面対22は、ねじ2が
それぞれ挿入された状態で型体3に固定されているよう
な寸法になっている。明らかなように、ねじ2は挿入さ
れた状態で型体3中でアキシャル方向の制限された範囲
の運動ストロークを可能である。アキシャル方向の制限
された範囲の運動ストローク26は型体33のフランジ
17の表面からの頭部4の載置面6の間隔によって決定
される。型体3に対して、ストローク26は一方ではス
トッパ24及び対抗ストッパ25によってそして他方で
は載置面6によって固定されている。結合要素1はシー
ル29の中間装入の下に第2部分28と第1部分27と
の結合のために役立つ。このことは自動車構造における
代表的な使用態様である。第2部分28は例えばシリン
ダヘッドを示す。第1部分27はシリンダヘッドカバー
である。シール29では通常の方法でこれらの両部分の
間に設けられたシールである。型体3の突出部19は、
突出部が挿入された状態で、第2部分28と反対側の表
面31を越えて突出する、第1部分27における例えば
段状の孔30中に進入し、その結果凹部20は第1部分
27の外方に位置する。シール29中に内蔵された金属
リング32は、型体3が部分27の孔30中に挿入され
た後、傾斜面21を介して、金属リング32が凹部20
中に進入するように止められることができる。シール2
9はそれぞれ型体3から係脱不可能である。結合要素
1、第1部分27及びシール29から成る前組立された
ユニットが形成される。4つの部分、即ちねじ2、型体
3、第1部分27及びシール29から成るこのユニット
の前組立された状態で、型体3に対するねじ2の制限さ
れたアキシャル方向の制限された範囲の運動可能性は阻
止されない。反対に、ねじ2は図1に示すように、矢印
7と反対方向において、シャフト8の自由端12のみが
シール29に対して突出する端位置にもたらされる。こ
の位置(及び各他の中間位置)においてねじ2の軸線3
3は型体3の重なる軸線に整向されて保持される。それ
によってねじ2の自由端12は、ねじ2の前端12が4
つの部分から成る前組立されたユニットの第2部分への
載置の際にこれに設けられている対抗ねじ34がその軸
線35を僅かにずらされており、その結果この着座行程
とねじ2の後続の締付がロボットによっても行われるこ
とができるような、位置に整向される。部分28のシー
ルされるべき周囲に渡って相応した間隔で分配されて配
設されているような多数の結合要素1を締付けるため
に、複数のスピンドルねじも使用されることができる。
その際締付工程の間シール29は部分28の表面36上
に載っている。表面36は同時に膨隆部13の支持面1
4のための対抗面を形成し、その結果ねじ2の締付行程
は、図2に示すように、表面36上の当接面14の再現
可能な載置によって終了する。その際ねじ2は、同時に
頭部4の載置面6が型体3のフランジ17の表面上に載
せられかつ型体3を相応して押圧し、圧縮するような寸
法にされる。その限りでは、それによって第1部分27
は音響遮断的に部分28によって部分27にクランプさ
れて保持される。膨隆部13は、図2に示すように、こ
のねじ込み端位置において突出部19の自由端に対抗し
かつ金属リング32が凹部20から係脱することを阻止
する。摩擦面対22は、一方ではねじ2を各中間位置に
固定しかつ他方では各中間位置においてねじ2の軸線3
3を整向させて保持するために、全ストローク26に渡
って有効である。図2に基づいて、非円形面5への相応
した力作用によってねじ2を弛めることが可能であり、
その際ねじ2は矢印7と反対方向に動かされる。しかし
こうして型体3におけるシール29の係脱不可能な支承
が中断されず又は阻害されない。ねじ2はねじが完全に
係脱した後でもはずれないように保持される。しかしね
じは他方では、例えばねじ2及び又は型体3が交換され
るべき場合に、完全に取り出されることもできる。型体
3の交換の際、シール29が先ず型体3から外されなけ
ればならない。摩擦面対22は、摩擦面対が重力の作用
線に対する結合要素1の軸線33の相対位置とは無関係
にねじ2をストローク26の各中間位置に固定しかつ整
向させるように形成されている。このことは特に上向き
組立の際又は傾斜位置の際に非常に有効である。図3及
び図4に示す結合要素1の他の実施例は図1及び図2に
よる実施例の他の部分においては等しく、その結果次に
は相違する構成のみを記載する。ねじ2は頭部4の代わ
りに、その下面で載置面6を形成し、さもなければ矢印
7と反対方向で、種々の目的で設けられることができる
ボルト38に移行する中央軸帯37を有する。このボル
ト38は例えばケーブル等のホルダの支承を行われる。
型体3は第1部分27の貫通孔30中に、そのフランジ
17が孔30の外方にあるように装入されている。しか
しここでも突出部19は表面31を越えて突出しかつラ
ジアル方向外方に突出するリブ39によって部分27に
保持される。摩擦面対22はここでは図1及び図2によ
る実施例に比して小さいアキシャル長さを有する。摩擦
面対は第2摩擦面対40によって補完される。この目的
でねじ2の膨隆部13はラジアル方向外方に突出し、そ
の結果空所16又は直径部分23に対する遊隙は排除さ
れかつねじ2及び型体3はこの第2摩擦面対40の範囲
で全ストローク26に渡って相互に接触する。第2摩擦
面対40も摩擦面対22と同様な僅かなアキシャル長さ
を有する。両摩擦面対22及び40は共にストローク2
6の各中間位置で型体3に対するねじ2の固定を行う。
更に両摩擦面対22及び40が矢印7の方向で型体3に
対するねじ2の挿入の際にそれらの間の間隔を増大させ
ると、その結果ねじ2の軸線33上の整向作用は改良さ
れる。ねじ2の自由端12は円錐状に形成されており、
それによってねじ2の挿入の際に公差が容易に橋絡され
かつ対抗ねじ34の凹部の存在の際に更に整向作用が利
用される。膨隆部13はここでも、対抗ストローク25
と協働して一方ではストローク26を制限しかつ他方で
は両摩擦面対22及び40と共に型体3中に装入された
ねじ2の係脱不可能性を保証するストッパ24を形成す
る。これに対して図5の実施例では、ストッパ24及び
対抗ストッパ25は省略されている。膨隆部13はシャ
フト8に円筒状頭部の形で設けられておりかつ型体3中
の段状ではない空所16と協働する。この方法で形成さ
れた単一の摩擦面対22は3つの機能を充足する。摩擦
面対はねじ2を各中間位置に固定する。摩擦面対は各位
置における軸線33のための整向作用を充足しかつ摩擦
面対は、摩擦が有効である限り、型体3に対するねじ2
の係脱不可能性を保証する。ねじ2は自由に型体3から
完全に引き出されることができる。しかしこのことは前
記の実施例ではストッパ24及び対抗ストッパ25の克
服の際でも可能である。ねじ2は雄ねじを有する部分1
0で終わっている。尖端は心立てのために設けられるこ
とができる。シール29は内蔵された金属リング32を
有しないで、直接増大された断面で形成された凹部19
に係止される。ねじ2の頭部4は非円形面5として六角
穴を有する。図5による結合要素1は前記の実施例につ
いて記載したと同様な方法で取り扱割れる。ねじ2及び
型体3から成る前組立された第1ユニットが形成される
ことができる。前組立された第2ユニットはねじ2、型
体3、部分27及びシール29から形成されることがで
きる。ストローク26は、ねじ2の前部自由端がシール
29の前部の当接面の後方の表面36上に来るようなア
キシャル長さに設定されることができる。4つの部分か
ら成るユニットの位置の正確ではない当接行程でも損傷
されたり障害を生じたりすることがない。図6による結
合要素1の実施例は型体3の範囲において、図5による
実施例で既に説明したと同様に、段状ではない貫通した
空所16を有する。しかしここでは各接触面の全高さに
渡って延びる単一の摩擦面対22(又は2つの相互に直
接続く摩擦面対22及び40)が設けられている。ラジ
アル方向外方に突出する膨隆部13は省略される。支持
面14は雄ねじ11を備えたシャフト8の部分10への
複合的な円筒状部分9の移行部の段部によって形成され
ている。摩擦面対22を形成する1つの又は両表面は、
全体的に又は部分的に成層41を備え、成層は一方では
摩擦面対22における摩擦を高めそして他方では締付け
られたねじ2の不意の緩みの防止を行う。これと関連し
て締付け位置における型体3の圧縮によって第1部分2
7における型体3の固着が達成されることができ、結合
要素1成層41は、その限りで記載の形式及び方法で有
効にされることができる。この実施例では、摩擦面対2
2の摩擦がアキシャル方向の制限された範囲の運動スト
ローク26に渡る接触面の有効長さに従って変化する、
という欠点が存する。しかしこのことは代わりにかつ相
応した幾何学的形態によって、ねじ2が締付けられた状
態でも型体3に確実に保持されかつそれによって係脱不
可能性が保証されることを作用する。成層41の代わり
に一方又は両接触面が相応した粗さを備えることもでき
る。図7による結合要素1の実施例は、膨隆部13が連
続してかつ第1の摩擦面対22が制限されたアキシャル
方向のねじ2と型体3との間の運動の全ストローク26
に渡って有効であることによって特徴づけられる。型体
3は円筒状部分23の範囲にその内径がフランジ17の
内径に相応する円筒状部分23の範囲に突出部42を有
し、その結果挿入行程の際にストローク26の部分の進
行の後に初めて、突出部42とシャフト8の部分9との
間の第2摩擦面対40が形成されかつ機能する。両摩擦
面対22と40との間の間隔は挿入作用の間一定であ
る。幾何学的形態は、追加の第2の摩擦面対40の協働
作用による摩擦の突発的な増加が利用者に示され、ねじ
2のシャフト8の自由端が対抗ねじ34の凹部に進入し
かつそれによって改良された整向作用の下に第2部分2
8におけるねじ2の挿入が行われるように形成されてい
る。図8による実施例は、両摩擦面対22及び40が型
体3へのねじ2の全挿入運動の間有効であることによっ
て特徴づけられる。この目的でシャフト8の部分9は、
図8に示すように、直径においても減少している略等し
い2つの部分に分割されている。第1の摩擦面対22及
び第2の摩擦面対40を形成する型体3の相応した接触
面は相応して形成されかつ配設されている。この方法で
係脱不可能性を保証するために、ここでは追加的にスト
ッパ24及び対抗ストッパ25の配置に帰着させられ
る。シール29は偏平シールとして形成されかつ型体3
の突出部19の自由端によって受けられている。部分2
8には相応した窪み43が設けられており、窪みでは型
体3の突出している突出部19が受けられている。
【発明の効果】本発明によれば、できる限り少ない部分
から成る音響遮断結合要素を、相互に結合されるべき両
部分の一方へのそのような複数の結合要素の前組立がシ
ールの挿入の下に可能にされかつ他の部分への容易な組
立及び分解が可能にされるように構成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】ねじの締付け前の部分の相対位置における結合
要素の第1実施例の断面図である。
【図2】ねじの締付け後の図1による結合要素の断面図
である。
【図3】ねじの締付結合体前の結合要素の第2実施例の
断面図である。
【図4】ねじの締付け後の図3による結合要素の断面図
である。
【図5】ねじの締付け前の結合要素の他の実施例の断面
図である。
【図6】ねじの締付け後の結合要素の他の実施例の断面
図である。
【図7】ねじの締付け前の結合要素の他の実施例の断面
図である。
【図8】ねじの締付け後の結合要素の他の実施例の断面
図である。
【符号の説明】
1 結合要素 2 ねじ 3 型体 4 頭部 5 非円形面 8 シャフト 10 ねじ部 11 ねじ部 14 支持面 19 突出部 20 凹部 22 摩擦面対 24 ストッパ 25 対抗ストッパ 26 ストローク 27 部分 28 部分 29 シール 37 中央軸帯
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴアルター・ヨット・マーゲス ドイツ連邦共和国、36304 アルスフエル ト、ポルシエシユトラーセ、20 (72)発明者 ヴオルフガング・ゾンマー ドイツ連邦共和国、35285 ゲミユンデン、 エドウアルト−コルフ−シユトラーセ、17

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シール(29)の中間接続の下に、特に
    シリンダヘッド上にシリンダヘッドカバーの固定のため
    の2つの部分のための音響遮断結合要素にして、ねじ工
    具の着座のための非円形面(5)と、ねじ部分(10、
    11)を備えたシャフト(8)と、ラジアル方向に延び
    かつねじ込み端位置において対抗面、特にシリンダヘッ
    ドに当接する支持面を有する頭部(4)又は中心軸帯
    (37)を有するねじ(2)と、エラストマー材料から
    成る音響絶縁スリーブ状型体(3)とを備え、その際型
    体(3)はねじ(2)に音響遮断結合要素(1)の前組
    立状態において好ましくはストッパ(24)及び対抗ス
    トッパ(25)を介して制限されてアキシャル方向に運
    動可能でありかつその際係脱しないように保持されてい
    る、前記音響遮断結合要素において、 型体(3)は、型体が第1部分(27)に挿入された状
    態でこれに設けられている突出部(19)と共に第1部
    分(27)からシール(29)の方向に突出する程度の
    アキシャル方向の長さを有し、型体(3)の突出部(1
    9)はシール(29)の係脱しない挿入のための凹部
    (20)を有し、型体(3)とねじ(2)との間に、ア
    キシャル方向の制限された範囲の運動ストローク(2
    6)に渡ってねじ(2)を各位置に固定しかつ整向させ
    る、少なくとも1 つの摩擦面対(22)が設けられてい
    ることを特徴とする前記音響遮断結合要素。
  2. 【請求項2】 ねじ(2)の軸線(33)の可撓的整向
    のため及び各位置に固定するための摩擦面対(22)が
    ある程度のアキシャル方向の長さを有する、請求の範囲
    1記載の音響遮断結合要素。
  3. 【請求項3】 型体(3)とねじ(2)との間に第2の
    摩擦面対(40)が設けられている、請求の範囲1又は
    2記載の音響遮断結合要素。
  4. 【請求項4】 ねじ(2)がそのシャフト(8)の略中
    央範囲に、一方では摩擦面対(22又は40)をそして
    他方では再現可能なねじ込み端位置のための支持面(1
    4)を形成する据込まれた膨隆部(13)を有する、請
    求項 1から3までのうちのいずれか一記載の音響遮断結
    合要素。
  5. 【請求項5】 ねじ(2)はそのシャフト(8)の略中
    央範囲に、段部を形成し、支持面(14)を形成する突
    起を有する、請求項 1から3 までのうちのいずれか一記
    載の音響遮断結合要素。
  6. 【請求項6】 ねじ(2)と型体(3)との間のアキシ
    ャル方向の制限された範囲の運動ストロークがねじ
    (2)のねじ込み長さよりも大きい、請求項1から5ま
    でのうちのいずれか一記載の音響遮断結合要素。
  7. 【請求項7】 型体(3)の凹部(20)が突起(1
    9)の外周上ラジアル方向外方へ開いた取り巻いている
    溝であり、溝にはシール(29)がその内蔵された金属
    リング(32)を介して挿入可能である、請求項 1から
    6までのうちのいずれか一記載の音響遮断結合要素。
  8. 【請求項8】 ねじ(2)のヘッド(4)又は中央軸帯
    がシャフト(8)の直径に比して拡大された外径と型体
    (3)の圧縮のための拡大された載置面(6)を有する
    請求項 1から7までのうちのいずれか一記載の音響遮断
    結合要素。
  9. 【請求項9】 摩擦面対(22)又は摩擦面対(22、
    40)が、型体(3)の内周上及び又はねじ(2)のシ
    ャフト(8)の外周上に設けられている、請求項 1から
    8までのうちのいずれか一記載の音響遮断結合要素。
  10. 【請求項10】 ねじ(2)のシャフト(8)のねじ山
    (11)を有する部分(10)とシャフト(8)のねじ
    山のない部分(9)との間に逃げ(15)が設けられる
    請求項 1から9までのうちのいずれか一記載の音響遮断
    結合要素。
JP6050628A 1993-03-27 1994-03-22 音響遮断結合要素 Pending JPH075886A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4310002:3 1993-03-27
DE4310002A DE4310002C1 (de) 1993-03-27 1993-03-27 Schallentkoppelndes Verbindungselement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH075886A true JPH075886A (ja) 1995-01-10

Family

ID=6484024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6050628A Pending JPH075886A (ja) 1993-03-27 1994-03-22 音響遮断結合要素

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5462395A (ja)
EP (1) EP0618385B1 (ja)
JP (1) JPH075886A (ja)
AT (1) ATE146573T1 (ja)
CZ (1) CZ286473B6 (ja)
DE (1) DE4310002C1 (ja)
ES (1) ES2097564T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7508356B2 (en) 2004-10-04 2009-03-24 Denso Corporation Head-up display apparatus
US7561966B2 (en) 2003-12-17 2009-07-14 Denso Corporation Vehicle information display system
JP2011058548A (ja) * 2009-09-09 2011-03-24 Ricoh Co Ltd 段付きネジ、締結構造及び画像形成装置
JP2013142418A (ja) * 2012-01-10 2013-07-22 Honda Motor Co Ltd 防振支持構造

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0742873B1 (de) * 1994-02-01 1998-10-21 RICHARD BERGNER GMBH & CO Montageeinheit aus einem montageteil, einem fixierteil und einer hülse als verliersicherung sowie herstellungsverfahren der montageeinheit
DE4437341C2 (de) * 1994-10-19 1997-07-31 Ford Werke Ag Befestigungsanordnung für Deckel an Maschinen
DE19511703A1 (de) * 1995-03-30 1996-10-02 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zur Befestigung einer Einspritzdüse insbesondere am Zylinderkopf einer Brennkraftmaschine
DE29511400U1 (de) * 1995-07-14 1995-09-21 ITW Befestigungssysteme GmbH, 58642 Iserlohn Befestigerzusammensetzung
US5782595A (en) * 1995-12-23 1998-07-21 Richard Bergner Gmbh & Co. Assembly unit comprised of an assembly element and a fastening element
US5871319A (en) * 1995-12-23 1999-02-16 Richard Bergner Gmbh & Co. Assembly arrangement including cuff with radially inwardly protruding fastening region
DE69722366D1 (de) * 1996-08-13 2003-07-03 Fairchild Holding Corp Selbstausrichtendes befestigungssystem
US5743692A (en) * 1997-02-18 1998-04-28 Schwarz; Hans U. Captive bolt assembly
DE19738276C1 (de) * 1997-09-02 1998-10-29 Cr Elastomere Gmbh Mit Schallschutzhaube verbundene Zylinderkopfhaube
DE29720094U1 (de) * 1997-11-12 1999-03-18 ITW Automotive Products GmbH & Co. KG, 58642 Iserlohn Befestigungsvorrichtung
DE29804041U1 (de) * 1998-03-07 1999-07-08 ITW Automotive Products GmbH & Co. KG, 58636 Iserlohn Befestigung eines Montageteils an einem Trägerteil
US6296431B1 (en) * 1998-11-16 2001-10-02 Nissi Industrial Technology, Inc. Self-contained fastener device
US6176665B1 (en) * 2000-01-21 2001-01-23 Illinois Tool Works, Inc. Threaded fastener and assembly
US6394724B1 (en) * 2000-01-21 2002-05-28 Pem Management, Inc. Snap-in panel fastener
US20030175091A1 (en) * 2000-03-10 2003-09-18 Aukzemas Thomas V. Floating captive screw
ES2241413B1 (es) 2000-04-12 2006-12-01 Carcoustics Tech Center Gmbh Amortiguadro acustico, especialmente para vehiculos a motor, y procedimiento para su fabricacion.
US6435793B1 (en) * 2001-02-07 2002-08-20 Illinois Tool Works Inc. Body bolt absorber assembly
DE10223114B4 (de) * 2002-05-21 2005-08-25 Takata-Petri Ag Anordnung zur Verbindung einer Kontaktbrücke eines Lenkrades mit einem im Abstand zu diesem angeordneten Kontaktblech
US6591801B1 (en) * 2002-06-11 2003-07-15 General Motors Corporation Engine cover balanced isolated support and seal
EP1375930B1 (en) * 2002-06-18 2005-04-20 BRP-Rotax GmbH & Co. KG A vibration and noise dampening connection mechanism for connecting a pair of mechanical components
AU2003257017A1 (en) * 2002-08-01 2004-02-23 Newfrey Llc Device, assembly, and method for holding a piece in a bore
DE102005002603B4 (de) * 2004-01-20 2008-08-07 Richard Bergner Verbindungstechnik Gmbh & Co. Kg Montage- und Befestigereinheit
US7244085B2 (en) * 2004-04-26 2007-07-17 Illinois Tool Works, Inc Fastener assembly
US7344345B2 (en) 2004-05-27 2008-03-18 Southco, Inc. Captive shoulder nut having spring tie-down
DE102004033892A1 (de) * 2004-07-14 2006-04-20 Mann + Hummel Gmbh Dichtungsanordnung zwischen einem Kunststoffformteil und einer metallischen Anlagefläche
DE102004035540A1 (de) * 2004-07-22 2006-02-09 Bayerische Motoren Werke Ag Befestigungselement
US7306418B2 (en) * 2004-09-27 2007-12-11 General Motors Corporation Deforming member and captive fastener retaining method
US7342796B2 (en) * 2005-06-03 2008-03-11 Southco, Inc. Captive shoulder nut assembly
US9272378B1 (en) 2005-07-12 2016-03-01 Elijah Tooling, Inc. System for holding working objects
US8770902B1 (en) 2005-07-12 2014-07-08 Elijah Tooling, Inc. Precision locating fastening system
DE102006052213A1 (de) * 2006-11-06 2008-05-08 Siemens Ag Vorrichtung zur Befestigung eines Gehäuses an einem Befestigungsflansch eines Fahrzeugs
DE102008011271B3 (de) * 2007-10-26 2009-05-28 Richard Bergner Verbindungstechnik Gmbh & Co. Kg An einer Grundkonstruktion fixierbare Montageeinheit
US7753633B2 (en) * 2007-11-14 2010-07-13 Newfrey Llc Power seal bolt assembly
US8393986B2 (en) * 2008-01-08 2013-03-12 Cloyes Gear And Products, Inc. Captive fastener apparatus for chain guide or tensioner arm
US7922432B2 (en) * 2008-12-03 2011-04-12 Hanwit Precision Industries Ltd. Quick-positioning screw assembly
DE102009023790A1 (de) * 2009-06-03 2010-12-09 Elringklinger Ag Schraube zum Befestigen eines ersten Bauteils an einem zweiten Bauteil
US8137041B2 (en) * 2009-08-05 2012-03-20 3M Innovative Properties Company Vibration-isolating fastening assembly
EP2480796B1 (en) * 2009-09-25 2014-07-09 Pem Management, Inc. Method of manufacture for a plastic-capped panel fastener
CN102085668A (zh) * 2009-12-03 2011-06-08 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 机械手臂及其组装方法
EP2405146B1 (de) * 2010-07-09 2014-12-10 VEGA Grieshaber KG Montagevorrichtung zur Befestigung einer Baugruppe an einem Bauteil, insbesondere einem Außengehäuse einer weiteren Baugruppe
DE102011079166A1 (de) * 2011-07-14 2013-01-17 Mahle International Gmbh Brennkraftmaschine
CN103851059A (zh) * 2012-12-05 2014-06-11 中国重汽集团济南动力有限公司 一种带有防脱结构的螺栓组件和使用该螺栓组件的整体式罩盖
FR3027073B1 (fr) * 2014-10-10 2017-05-05 Snecma Assemblage de deux pieces comprenant une coupelle de centrage amovible pour turbomachine d'aeronef
DE102015220370A1 (de) * 2015-10-20 2017-04-20 Elringklinger Ag Befestigungsvorrichtung und Verfahren zum Befestigen eines Bauteils an einem weiteren Bauteil
US11666997B1 (en) 2015-11-18 2023-06-06 Elijah Tooling, Inc. Precision locating fastening device
US10596673B1 (en) 2015-11-18 2020-03-24 Elijah Tooling, Inc. Modular pressure application system
DE102017105687A1 (de) * 2017-03-16 2018-09-20 Freudenberg Process Seals Gmbh & Co. Kg Sicherungselement für eine Dünnschaftschraube und Befestigungssystem
CN107574938B (zh) * 2017-10-25 2023-11-28 江苏天之睿节能建材科技有限公司 一种堵头
US10823215B2 (en) * 2018-01-12 2020-11-03 Dong Guan Song Wei Electric Technology Co., Ltd. Connecting assembly for connecting boards
DE102019205354A1 (de) * 2019-04-12 2020-10-15 Mahle International Gmbh Befestigungsvorrichtung, ein Bauteil mit der Befestigungsvorrichtung und Verfahren zum Vormontieren der Befestigungsvorrichtung
DE102020205760A1 (de) * 2019-12-18 2021-06-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Verbindungsanordnung und Aktuator mit diese Verbindung
CN115836168A (zh) * 2020-06-09 2023-03-21 埃马努埃莱·萨尔沃奇 锁定螺纹紧固件
FR3114257B1 (fr) * 2020-09-24 2022-12-16 Safran Aircraft Engines Pièce mécanique à élément de fixation traversant pré-intégré
EP4298352A1 (en) * 2021-02-26 2024-01-03 RDI (Robaina Design Innovations) LLC Fastener assembly

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2761484A (en) * 1952-08-13 1956-09-04 Sternick Sidney Resilient bolt retainer
US2922456A (en) * 1957-06-24 1960-01-26 Gen Electric Threaded fastener retaining device
US2919736A (en) * 1957-07-01 1960-01-05 Gen Electric Threaded fastener retaining device
US3746067A (en) * 1969-07-14 1973-07-17 Deutsch Fastener Corp Shear-resistant captive screw
FR2462793A1 (fr) * 1979-08-03 1981-02-13 Legrand Sa Appareillage electrique a vis imperdable
ATA574080A (de) * 1980-11-24 1984-06-15 List Hans Koerperschalldaemmendes element
US4732519A (en) * 1986-12-24 1988-03-22 Illinois Tool Works Inc. Fastener assembly with axial play
US4884723A (en) * 1987-04-23 1989-12-05 Acf Industries, Incorporated Hard gasket for retrofit installation on hopper outlet/hopper gasket outlet
US4784396A (en) * 1987-06-01 1988-11-15 Ford Motor Company Retaining clip and gasket for engine subassembly
DE3721638A1 (de) * 1987-06-30 1989-01-12 Aixtron Gmbh Materialsparendes verfahren zur herstellung von mischkristallen
US4934888A (en) * 1987-12-28 1990-06-19 General Electric Company Fastener retainer assembly
WO1989008212A1 (en) * 1988-03-01 1989-09-08 J.L. French Corporation Gasket sealing system
US4975008A (en) * 1989-03-31 1990-12-04 Illinois Tool Works, Inc. Fastener assembly with sealing grommet
US5094579A (en) * 1990-10-19 1992-03-10 Johnson H Thad Fastener and grommet assembly providing axial play
US5290132A (en) * 1993-02-11 1994-03-01 General Motors Corporation Plastic flash screw clip arrangement

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7561966B2 (en) 2003-12-17 2009-07-14 Denso Corporation Vehicle information display system
US7508356B2 (en) 2004-10-04 2009-03-24 Denso Corporation Head-up display apparatus
JP2011058548A (ja) * 2009-09-09 2011-03-24 Ricoh Co Ltd 段付きネジ、締結構造及び画像形成装置
JP2013142418A (ja) * 2012-01-10 2013-07-22 Honda Motor Co Ltd 防振支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
CZ32194A3 (en) 1994-10-19
EP0618385A1 (de) 1994-10-05
EP0618385B1 (de) 1996-12-18
DE4310002C1 (de) 1994-04-21
ES2097564T3 (es) 1997-04-01
CZ286473B6 (en) 2000-04-12
ATE146573T1 (de) 1997-01-15
US5462395A (en) 1995-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH075886A (ja) 音響遮断結合要素
JP4114908B2 (ja) ブラインド締結具
US6125526A (en) Method of fastening a first member to a second member
US6190102B1 (en) Studs for connecting a wheel and a brake element to a motor vehicle wheel hub unit
EP1184581B1 (en) Threaded fastener
US20020106257A1 (en) Assembly unit including a component and at least one screw
US5537783A (en) Holder for a window glass of a vehicle
KR20010042695A (ko) 계류나사
JPS5853208B2 (ja) 固定装置
JP2000266031A (ja) ボルトとスリーブのアセンブリ
US20030205014A1 (en) Arrangement for attaching an assembly component with variable spacing to an understructure
JP2003508683A (ja) 内燃機関のための燃料噴射弁
EP3617577B1 (en) Conduit boot with bushing and method of sealing therewith
JPH09189318A (ja) ファスナー、ファスナーの製造法、ファスナー・取付部材アセンブリー、ファスナーの取付部材への取付法及びファスナーの取付部材への取付用ダイボタン
US4372718A (en) Tail lamp attachment
JPH04244611A (ja) 締結具
JPH03204405A (ja) ターンバックルアセンブリ
JPH08281660A (ja) 樹脂成形金型におけるインサート部品の位置決め構造
US6722832B2 (en) Assembly unit including a component and at least one thread forming screw
US6553969B1 (en) Device for assembling and dismantling a fuel injection valve
JP2004518854A (ja) 緊締構造群
US6662922B2 (en) Shaft-hub-connection
KR200210909Y1 (ko) 호스 연결구
JPH0763212A (ja) ナットの弛み止め装置
JP3051960B1 (ja) 配管接続部へのフランジ板取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020528