JPH0756314B2 - 防振装置 - Google Patents

防振装置

Info

Publication number
JPH0756314B2
JPH0756314B2 JP60038518A JP3851885A JPH0756314B2 JP H0756314 B2 JPH0756314 B2 JP H0756314B2 JP 60038518 A JP60038518 A JP 60038518A JP 3851885 A JP3851885 A JP 3851885A JP H0756314 B2 JPH0756314 B2 JP H0756314B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
mounting member
mounting
liquid chamber
partition plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60038518A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61197836A (ja
Inventor
孝夫 牛島
毅 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP60038518A priority Critical patent/JPH0756314B2/ja
Publication of JPS61197836A publication Critical patent/JPS61197836A/ja
Publication of JPH0756314B2 publication Critical patent/JPH0756314B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/10Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper the wall being at least in part formed by a flexible membrane or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は振動発生部と振動受部との間に介在されて振動
を吸収減衰する防振装置に関する。
[背景技術及び解決すべき事項] 弾性材料の中空体に液体を注入し、この液体を制限通路
を介して複数の小液室室に区画した防振装置が用いられ
ている。この防振装置では一方の液室に加わる振動によ
って液体が他方の液室との間を移動し、制限通路に生ず
る抵抗で振動が吸収されるようになっている。
ところがこのような防振装置では、高周波振動時に制限
通路が目詰り状態となって動倍率が増大することによ
り、高周波における振動吸収特性が低く、このためこの
防振装置をエンジンマウントとして用いた場合には自動
車の乗心地が低下する原因となる。
このため従来、液室を区画する仕切壁に微少振動可能な
振動板を設けた防振装置が提案されている(一例として
実開昭57−170071号)。この防振装置では高周波振動時
に制限通路が目詰り状態となった後にも液室の容積を振
動板の振動により変更可能として動倍率を低下させるよ
うになっている。
ところがこのような振動板を有した防振装置にあって
も、振幅の大きな振動時に動倍率が増大し、振動吸収特
性が低下する不具合を有する。
このため本出願人はすでに大振幅の振動時に低周波で動
倍率を増大させることがない防振装置を提案している
(特願昭59−187360号)。
本発明はこれらの事実を考慮し、制限通路を有した防振
装置であっても、大振幅の振動時に低周波で動倍率を増
大させることがなく、かつこれに用いる弾性仕切部材の
取付けが確実な防振装置を得ることが目的である。
[発明の概要及び作用] 本発明は、振動発生部と振動受部との間に介在され、弾
性材料の中空体から主としてなる吸振主体の中空室が液
室に充当された防振装置であって、前記吸振主体の一部
に連結され振動発生部及び振動受部の何れか一方に連結
される第1の取付部材と、前記吸振主体の他の一部に連
結され振動発生部及び振動受部の何れか他方に連結され
る第2の取付部材と、前記第1の取付部材及び前記第2
の取付部材の何れか一方に剛性的に連結されると共に前
記第1の取付部材及び前記第2の取付部材の何れか他方
に前記中空体の一部を介して弾性的に連結され、前記液
室を複数の小液室に区画する隔壁板と、少なくとも前記
隔壁板によって通路壁面が形成されて前記小液室同士を
連結する制限通路と、前記隔壁板の前記液室に面した部
分の中央に形成された開口と、前記開口の内周部付近に
取り付けられる取付部を屈曲形状として取付面積を増大
させ、前記開口を閉塞する弾性仕切部材と、を備えたこ
とを特徴としている。
このため本発明では、液室を区画するために弾性仕切部
材は制限通路が目詰り状態となった場合にも、一方の液
室の内圧上昇の場合の容積変化を低く抑えて動倍率を低
下させ、この弾性仕切部材は屈曲形状の取付部により確
実に取付けられて大きな荷重に対処して応力集中を回避
するようになっている。
[発明の実施例] 第1図には本発明の第1実施例に係る防振装置が示され
ており、自動車のエンジンマウントに適用された実施例
である。
ベースプレート10の中央下部にはボルト12が固着されて
おり、図示しない自動車の車体へ固定されるようになっ
ている。このベースプレート10の周囲から立設される筒
部10Aの上端部にはフランジ14が一体的に形成されてお
り、隔壁板16が固着されている。この隔壁板16とフラン
ジ14との間にはダイヤフラム18の周囲が挟持固着され、
ダイヤフラム18とベースプレート10との間は空気室とな
っている。
また隔壁板16の上部には吸振主体を構成する円筒形状の
ゴム20の下端部が加硫接着されている。このゴム20の上
端部にはトツププレート22が加硫接着されており、トツ
ププレート22から突出されるボルト24は図示しないエン
ジンの固着用となっている。
トツププレート22とゴム20及びダイヤフラム18で形成さ
れる中空部には液体が充填されて液室26を構成してい
る。
隔壁板16は第2図にも示される如く中央部に円孔28が設
けられ、この円孔28の周囲へはスリーブ30の上端部が一
体的に連結されている。スリーブ30の内周部には弾性仕
切部材32の外周部が加硫接着されている。この弾性仕切
部材32は円盤形状でありゴム等の如く一定量だけ撓むこ
とのできる弾性体で製作することが好ましい。
ここにスリーブ30は内周面の一部が内径縮小方向にリン
グ状に突出した屈曲部33となっている。従ってこの屈曲
部33へ外周面が取付けられる弾性仕切部材32は屈曲部33
との接触面積が広くなっており、大きな強度を有してい
る。この弾性仕切部材32は屈曲部33から離れて、中央部
に至るに従って次第に肉厚を薄くすることが好ましい。
このように隔壁板16は弾性仕切部材32と共に液室26を区
画して上液室26Aと下液室26Bとにしている。
隔壁板16の下部には当接板34が固着されている。この当
接板34の内周部からは筒状のスリーブ36が一体的に突出
されてスリーブ30の外周へ固着されている。また当接板
34とスリーブ36との接続部には矩形状の凹溝38がスリー
ブ36のほぼ3分の2円周に亘って形成されている。この
ため隔壁室16、スリーブ30と当接板34、スリーブ36との
間には制限通路であるオリフイス40が設けられ、このオ
リフイス40は一端が隔壁板16に形成される円孔42を、他
端が凹溝38の底部に形成される円孔44を介して上液室26
A及び下液室26Bへそれぞれ連通されている。
次に本実施例の作用を説明する。
ベースプレート10がボルト12を介して図示しない自動車
の車体へ固着され、トツププレート22へはエンジンが搭
載されるとともにボルト24で固着されれば組付けが完了
する。
エンジンの振動はゴム20内に生ずる内部摩擦で吸収され
るが、特に振動の周波数が低い場合にはオリフイス40を
通って上液室26Aと下液室26B等を流通する液体の抵抗で
振動が吸収される。
また振動の周波数が大きい場合にはオリフイス40が目詰
り状態となるが、弾性仕切部材32は所定量だけ撓んで上
液室26A又は下液室26B方向へ移動し圧力上昇を吸収する
ので、これによって振動が吸収可能である。
さらに本実施例では弾性仕切部材32が用いられているこ
とにより、オリフイス40が目詰り状態を生じた後の液室
26Aの体積弾性(上液室26Aの内圧を単位内圧だけ上昇さ
せた場合の上液室26Aの変化した容積の逆数)を低く抑
えることができ、大振幅振動であっても動倍率を2以下
にすることが可能となっている。
このような弾性仕切部材32の変形時においても、弾性仕
切部材32は屈曲部33を介して広い面積でスリーブ30へ加
硫接着されているため、スリーブ30への取付部に大きな
応力が集中することはなく、耐久性を向上することがで
きる。
第3図には本発明の第2実施例に係る防振装置が示され
ている。
この実施例では隔壁板16の内周端が一旦軸方向へ屈曲さ
れた後に、円孔28の軸心方向に折曲げられるとともに、
この折曲部は断面形状で下方向に向けて凹状の半円状屈
曲部46となっている。
これに対してスリーブ36の内周へ当接されるスリーブ45
の上端部はこの半円上屈曲部46に対応し、上方に向けて
凹状とされる半円状屈曲部48となっている。
また弾性仕切部材32は外周部が中央部よりも厚肉であ
り、かつ外周部の断面が円状の膨出部32Aとなってい
る。
このためこの弾性仕切部材32が半円状屈曲部46、48へ加
硫接着されれば、弾性仕切部材32は確実に隔壁板16、ス
リーブ45へ取付けられるとともに、弾性仕切部材32がオ
リフイス40の一部をふさぐ状態となる。
このためこの実施例においても弾性仕切部材32は前記実
施例と同様に強固に取付けられ、同様の効果を有するこ
とができる。
次に第4図には本発明の第3実施例に係る防振装置が示
されている。
この実施例では前記各実施例と異なりスリーブ30が隔壁
板16から上方に突出され、このスリーブ30の上端部は軸
心方向に屈曲するとともに、先端部が直角に屈曲されて
立設する屈曲部51となっている。
また当接板34は外周が隔壁板16へ固着されて、スリーブ
30との間にオリフイス40を形成しているが、この当接板
34は軸心部が蓋材53で閉止されている。この蓋材53には
小孔55が複数貫通されている。
屈曲部51には弾性仕切部材32の外周部付近が加硫接着さ
れており、この弾性仕切部材32の中央部は蓋材53と離間
し、下液室26B方向への変形時にこの蓋材53へ当接して
その移動量が制限されるようになってる。
このためこの実施例においては、弾性仕切部材32が下方
向への移動量を蓋材53で制限されるとともに、上方向へ
の移動時には屈曲部51と広い面積に渡って接着されてい
ることにより大きな取付け強度を有している。
なお弾性仕切部材32の外周一部はスリーブ30の内側と当
接板34の外周との間に入り込んで、当接板34とスリーブ
30との間を塞いでいる。
次に第5図には本発明の第4実施例が示されている。
この実施例では前記第3実施例の屈曲部51が断面形状で
半円状に反転した屈曲部57とされており前記実施例より
もさらに強固に弾性仕切部材32を固着している。従って
この実施例では当接板34の内周部に前記実施例のような
蓋材53を有せず、弾性仕切部材32が下液室26Bへ直接面
した構成とする場合に適している。
[発明の効果] 以上説明した如く本発明に係る防振装置では、吸振主体
の一部に連結され振動発生部及び振動受部の何れか一方
に連結される第1の取付部材と、吸振主体の他の一部に
連結され振動発生部及び振動受部の何れか他方に連結さ
れる第2の取付部材と、第1の取付部材及び第2の取付
部材の何れか一方に剛性的に連結されると共に第1の取
付部材及び第2の取付部材の何れか他方に中空体の一部
を介して弾性的に連結され、液室を複数の小液室に区画
する隔壁板と、少なくとも隔壁板によって通路壁面が形
成されて小液室同士を連結する制限通路と、隔壁板の前
記液室に面した部分の中央に形成された開口と、開口の
内周部付近に取り付けられる取付部を屈曲形状として取
付面積を増大させ、前記開口を閉塞する弾性仕切部材
と、を備えているため、大振幅の振動時における動バネ
定数を低下させることが可能で、かつ弾性仕切部材に大
きな応力が集中することを無くして耐久性を向上できる
という優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る防振装置の第1実施例を示す断面
図、第2図は第1図のオリフイスを形成させるための部
品を示す分解斜視図(仕切部材32は図示省略)、第3図
は本発明の第2実施例を示す断面図、第4図は本発明の
第3実施例を示す断面図、第5図は本発明の第4実施例
を示す断面図である。 16……隔壁板、 20……ゴム、 26……液室、 26A……上液室、 26B……下液室、 28……円孔、 30……スリーブ、 32……弾性仕切部材、 32A……膨出部、 33、51、57……屈曲部、 40……オリフイス、 46、48……半円状屈曲部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】振動発生部と振動受部との間に介在され、
    弾性材料の中空体から主としてなる吸振主体の中空室が
    液室に充当された防振装置であって、 前記吸振主体の一部に連結され振動発生部及び振動受部
    の何れか一方に連結される第1の取付部材と、 前記吸振主体の他の一部に連結され振動発生部及び振動
    受部の何れか他方に連結される第2の取付部材と、 前記第1の取付部材及び前記第2の取付部材の何れか一
    方に剛性的に連結されると共に前記第1の取付部材及び
    前記第2の取付部材の何れか他方に前記中空体の一部を
    介して弾性的に連結され、前記液室を複数の小液室に区
    画する隔壁板と、 少なくとも前記隔壁板によって通路壁面が形成されて前
    記小液室同士を連結する制限通路と、 前記隔壁板の前記液室に面した部分の中央に形成された
    開口と、 前記開口の内周部付近に取り付けられる取付部を屈曲形
    状として取付面積を増大させ、前記開口を閉塞する弾性
    仕切部材と、 を備えたことを特徴とした防振装置。
JP60038518A 1985-02-27 1985-02-27 防振装置 Expired - Lifetime JPH0756314B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60038518A JPH0756314B2 (ja) 1985-02-27 1985-02-27 防振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60038518A JPH0756314B2 (ja) 1985-02-27 1985-02-27 防振装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61197836A JPS61197836A (ja) 1986-09-02
JPH0756314B2 true JPH0756314B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=12527491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60038518A Expired - Lifetime JPH0756314B2 (ja) 1985-02-27 1985-02-27 防振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0756314B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010281340A (ja) * 2009-06-02 2010-12-16 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 液封入式防振装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157545U (ja) * 1987-03-31 1988-10-17
JPH01106651U (ja) * 1988-01-11 1989-07-18
JPH0625727Y2 (ja) * 1988-08-23 1994-07-06 東海ゴム工業株式会社 流体封入式マウント装置
WO2018148753A1 (en) * 2017-02-13 2018-08-16 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Constant force impact protection device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2467724A1 (fr) * 1979-10-22 1981-04-30 Peugeot Cale elastique, notamment pour la suspension d'un moteur de vehicule
DE3019337C2 (de) * 1980-05-21 1986-07-31 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Elastisches Gummilager
JPS58127234U (ja) * 1982-02-23 1983-08-29 エヌオーケー株式会社 防振装置
FR2522759A1 (fr) * 1982-03-03 1983-09-09 Hutchinson Perfectionnements aux amortisseurs hydrauliques a membrane
JPS59231237A (ja) * 1983-06-10 1984-12-25 Honda Motor Co Ltd 流体入りマウント
GB8330254D0 (en) * 1983-11-12 1983-12-21 Dunlop Ltd Vibration absorbing mountings
JPS60220239A (ja) * 1984-04-14 1985-11-02 Toyota Motor Corp パワ−ユニツトのマウンテイング装置
FR2563879B1 (fr) * 1984-05-04 1988-08-26 Hutchinson Sa Support antivibratoire hydraulique
DE3421135A1 (de) * 1984-06-07 1985-12-12 Audi AG, 8070 Ingolstadt Hydraulisches motorlager
JPS6174929A (ja) * 1984-09-17 1986-04-17 ダンロツプ・リミテツド 振動吸収型エンジン取付装置
JPS61197833A (ja) * 1985-02-23 1986-09-02 Tokai Rubber Ind Ltd 流体入り防振ゴムマウント

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010281340A (ja) * 2009-06-02 2010-12-16 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 液封入式防振装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61197836A (ja) 1986-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4657227A (en) Two-chamber engine mount with hydraulic damping
JP3461913B2 (ja) 防振装置
JPH0221633Y2 (ja)
US5044813A (en) Bush type hydraulically damped engine or transmission mount
US4643405A (en) Two-chamber engine mount with hydraulic damping
JPS6155427A (ja) 防振装置
JP2006097824A (ja) 流体封入式防振装置
JP2000186739A (ja) 流体封入式防振装置
JP2776463B2 (ja) 防振装置
JPS597852B2 (ja) 液封入防振装置
JPH0754131B2 (ja) 防振装置
JPH0517415B2 (ja)
JPH0543886B2 (ja)
JPH0218453B2 (ja)
JP3767323B2 (ja) 流体封入式防振装置
JPH0756314B2 (ja) 防振装置
JPS61189341A (ja) 防振装置
JPS6155426A (ja) 防振装置
JPS60113835A (ja) 防振装置
JP2009144845A (ja) 防振装置
JPH0434018B2 (ja)
JPS612936A (ja) 防振装置
JPH0329630Y2 (ja)
JPH06193674A (ja) 防振装置
JPH0735841B2 (ja) 防振装置