JPH0753556A - 三環式誘導体、その製造方法及び温血動物において抗癌作用を発生させるために使用する薬剤学的組成物 - Google Patents

三環式誘導体、その製造方法及び温血動物において抗癌作用を発生させるために使用する薬剤学的組成物

Info

Publication number
JPH0753556A
JPH0753556A JP6167081A JP16708194A JPH0753556A JP H0753556 A JPH0753556 A JP H0753556A JP 6167081 A JP6167081 A JP 6167081A JP 16708194 A JP16708194 A JP 16708194A JP H0753556 A JPH0753556 A JP H0753556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkyl
quinazolin
amino
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6167081A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3457737B2 (ja
Inventor
Andrew John Barker
ジョン バーカー アンドリュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Syngenta Ltd
Original Assignee
Zeneca Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zeneca Ltd filed Critical Zeneca Ltd
Publication of JPH0753556A publication Critical patent/JPH0753556A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3457737B2 publication Critical patent/JP3457737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Abstract

(57)【要約】 【目的】 キナゾリン環を有する三環式誘導体 【構成】 該誘導体は、式I: 【化1】 [式中R1及びR2は一緒に場合により置換された次式の
基:−N=CH−NH−、N=CH−O−、−N=CH
−S−、−N=N−NH−、−NH−N=CH−、−N
H−CH=CH−、−NH−CO−NH−、−NH−C
O−O−、−NH−CO−S−、−NH−NH−CO
−、−N=CH−CH=N−、−N=N−CH=CH
−、−N=CH−N=CH−、−N=CH−CH=N
−、−NH−CO−CH=CH−又は−N=CH−CO
−NH−を形成し、mは1,2又は3であり、Rは水
素、ハロゲノ及び(1−4C)アルキルである]で示さ
れる構造を有する。 【効果】 該化合物は受容体チロシンキナーゼ阻害性を
有し、癌治療に用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、抗癌活性を有し、した
がって人体又は動物体における癌治療法で有用な三環式
誘導体又はその薬剤学的認容性塩に関する。また本発明
は前記三環式誘導体の製造方法、該誘導体を含有する薬
剤学的組成物及びヒトのような温血動物において抗癌作
用を惹起するために使用する薬剤の製造における該誘導
体の使用に関する。
【0002】
【従来の技術】現代の癌治療法の多くは、DNA合成を
阻害する化合物を使用する。このような化合物は一般に
は細胞に対して毒性を有するが、急速に***する腫瘍細
胞に対する該化合物の毒性作用は有益となる場合もあ
る。また、DNA合成の阻害とは異なるメカニズムによ
って作用する抗癌剤に対する別のアプローチは、癌細胞
に対する作用の選択性を増大させる可能性を有する。
【0003】近年、1個の細胞が、そのDNAの1つの
位置が癌化して癌遺伝子になる、つまり活性化すると悪
性腫瘍細胞の形成をもたらす遺伝子になることによっ
て、癌性になりうることが判明した(Bradsha
w,Mutagenesis,1986,,91)。
このような数種の癌遺伝子は増殖因子の受容体であるペ
プチドを産生する。この増殖因子受容体複合体は次に細
胞増殖の増大をもたらす。例えば数種の癌遺伝子がチロ
シンキナーゼ酵素をコードすること及び若干の増殖因子
受容体もチロシンキナーゼ酵素であることは公知である
(Yarden et al.,Ann.Rev.Bi
ochem.,1988,57,443;Larsen
et al.Ann.Reports in Me
d.Chem.1989,Chpt.13)。
【0004】受容体チロシンキナーゼは細胞複製を開始
する生化学的シグナルの伝達において重要である。これ
らのキナーゼは、細胞膜に広がっておりかつ表皮増殖因
子のような増殖因子の細胞外結合領域及びキナーゼとし
て作用してタンパク質のチロシンアミノ酸を燐酸化し、
ひいては細胞増殖に影響を及ぼす細胞内部分を有する大
きな酵素である。このようなキナーゼが、通常のヒトの
癌の中に頻繁に存在することは公知である。すなわち乳
癌(Sainsbury et al.,Brit.
J.Cancer,1988,58,458;Guer
in et al.,Oncogene Res.,1
988,,21)、結腸癌、直腸癌又は胃癌のような
胃腸系癌(Bolen et al.,Oncogen
e Res.,1987,,149)、白血病(Ko
naka et al.,Cell,1984,37
1035)及び卵巣癌、気管枝癌又は膵臓癌(ヨーロッ
パ特許第0400586号明細書)中に存在する。他の
腫瘍組織も受容体チロシンキナーゼ活性について検査さ
れるにつれて、甲状腺及び子宮癌のような他の癌にも広
く分布していることが期待される。またチロシンキナー
ゼ活性は正常細胞にはめったに見出せないが、むしろ悪
性細胞には頻繁に発見されうることも公知である(Hu
nter,Cell,1987,50,823)。比較
的最近、チロシンキナーゼ活性を有する表皮増殖因子受
容体が多くのヒトの癌、例えば脳、肺偏平上皮細胞、膀
胱、胃、***、頭部及び頚部、食道及び甲状腺の腫瘍で
過剰に発現されることが証明された(W J Gull
ick,Brit.Med.Bull.,1991,
,87)。
【0005】したがって、受容体チロシンキナーゼの阻
害剤は哺乳動物癌細胞の増殖の選択的阻害剤として有効
でなければならないことが認識されていた(Yaish
et al.Science,1988,242,9
33)。この見解は、受容体チロシンキナーゼ阻害剤で
あるエルブスタチン(erbstatin)が特に、表
皮増殖因子(EGF)受容体チロシンキナーゼを発現す
る、無胸腺ヌードマウスにおける移植されたヒトの***
癌腫の増殖を弱化するが、EGF受容体チロシンキナー
ゼを発現しない他の癌腫の増殖に対しては作用しないこ
とを証明することによって支持される(Toi et
al.,Eur.J.Cancer Clin.Onc
ol.,1990,26,722)。また種々のスチレ
ン誘導体もチロシンキナーゼ阻害性を有しており(ヨー
ロッパ特許出願公開第0211363号、同第0304
493号及び同第0322738号明細書)かつ抗腫瘍
剤として有用であるとも記載されている。このような2
種類のスチレン誘導体の生体内阻害作用は、ヌードマウ
スに接種されたヒト偏平上皮細胞癌腫の増殖に対して証
明された(Yoneda et al.,Cancer
Research,1991,51,4430)。し
たがって、受容体チロシンキナーゼ阻害剤が種種のヒト
の癌の治療に有用であることがわかっている。種々の公
知チロシンキナーゼ阻害剤は最近の研究雑誌にT R
Burke Jrによって記載されている(Drugs
of Future,1992,17,119)。
【0006】さて、キナゾリン環を含む若干の三環式誘
導体がこれらの誘導体の受容体チロシンキナーゼ阻害性
から発生すると信じられている抗癌性を有することが判
明した。
【0007】特許出願WO 92/20642からは、
若干のアリール及びヘテロアリール化合物が受容体チロ
シンキナーゼを阻害することが知られている。若干のキ
ナゾリン誘導体は記載されているが、4−アニリノキナ
ゾリン誘導体に関する記載はない。
【0008】また、ヨーロッパ特許出願公開第9230
5703.8号明細書(公開番号第0520722号)
からも、キナゾリン環の5〜8位に置換基を有しないか
又はこれらの位置の1つにハロゲン、トリフルオロメチ
ル又はニトロ置換基を有する若干の4−アニリノキナゾ
リンは受容体チロシンキナーゼの阻害剤として有用であ
ることは公知である。
【0009】
【発明の開示】本発明によれば、式I:
【0010】
【化4】
【0011】[式中R1及びR2は一緒になって式−N=
CH−NH−、−N=CH−O−、−N=CH−S−、
−N=N−NH−、−NH−N=CH−、−NH−CH
=CH−、NH−CO−NH−、−NH−CO−O−、
−NH−CO−S−、−NH−NH−CO−、−N=C
H−CH=CH−、−N=N−CH=CH−、−N=C
H−N=CH−、−N=CH−CH=N−、−NH−C
O−CH=CH−又は−N=CH−CO−NH−で示さ
れる基を形成し(どの場合も窒素原子はキナゾリン環の
6位に配置されている)、このように形成された5又は
6員環は場合により1個又は2個の置換基を有していて
もよく、有効窒素原子における任意の置換基は(1−4
C)アルキル、(3−4C)アルケニル、(3−4C)
アルキニル、ハロゲノ−(1−4C)アルキル、ヒドロ
キシ−(1−4C)アルキル、(2−4C)アルカノイ
ルオキシ−(1−4C)アルキル、(1−4C)アルコ
キシ−(1−4C)アルキル、シアノ−(1−4C)ア
ルキル、アミノ−(1−4C)アルキル、(1−4C)
アルキルアミノ−(1−4C)アルキル及びジ−[(1
−4C)アルキル]アミノ−(1−4C)アルキルから
選択され、有効な炭素原子における任意の置換基は、ハ
ロゲノ、アミノ、ヒドロキシ、カルバモイル、シアノ、
(1−4C)アルキル、(2−4C)アルケニル、(2
−4C)アルキニル、(1−4C)アルコキシ、(1−
4C)アルキルチオ、(1−4C)アルキルスルフィニ
ル、(1−4C)アルキルスルホニル、(1−4C)ア
ルキルアミノ、ジ−[(1−4C)アルキル]アミノ、
(2−4C)アルカノイル、N−(1−4C)アルキル
カルバモイル、N,N−ジ−[(1−4C)アルキル]
カルバモイル、ハロゲノ−(1−4C)アルキル、ヒド
ロキシ−(1−4C)アルキル、(2−4C)アルカノ
イルオキシ−(1−4C)アルキル、(1−4C)アル
コキシ−(1−4C)アルキル、シアノ−(1−4C)
アルキル、アミノ−(1−4C)アルキル、(1−4
C)アルキルアミノ−(1−4C)アルキル及びジ−
[(1−4C)アルキル]アミノ−(1−4C)アルキ
ルから選択され;mは整数1、2又は3であり、各R3
は独立的に水素、ハロゲノ、トリフルオロメチル、ヒド
ロキシ、アミノ、ニトロ、シアノ、(1−4C)アルキ
ル、(1−4C)アルコキシ、(1−4C)アルキルア
ミノ、ジ−[(1−4C)アルキル]アミノ又は(2−
4C)アルカノイルアミノである]で示される三環式誘
導体又はその薬剤学的認容性塩が提供される。
【0012】本明細書中で「アルキル」という用語は、
直鎖及び枝分れ鎖アルキルを包含するが、「プロピル」
のような個々のアルキル基は特に直鎖アルキル基のみを
指している。他の包括的用語に対しても類似の約束が適
用される。
【0013】本発明の範囲内では、式Iのキナゾリンは
互変異性の現象を示し、本明細書中の式の形は可能な互
変異性の形の1つだけを表わすと理解すべきである。本
発明は抗癌活性を有する任意の互変異性形を包含しかつ
前記式の形の範囲内で用いられた任意の1つの互変異性
形のみに限定されないと理解すべきである。
【0014】式Iのキナゾリンは、2位、5位及び8位
に置換基を有しない。
【0015】また式Iの若干のキナゾリンは溶媒和形及
び非溶媒和形、例えば水和形で存在しうることも明らか
である。また、本発明は抗癌活性を有するこのようなす
べての溶媒和形を包含することも明らかである。
【0016】本発明の他の態様によれば、式Iにおい
て、R1及びR2が一緒になって式:−N=CH−NH
−、−N=CH−O−、−N=CH−S−、−N=N−
NH−、−NH−N=CH−、−NH−CH=CH−、
−NH−CO−NH−、−NH−CO−O−、−NH−
CO−S−、−NH−NH−CO−、−N=CH−CH
=CH−、−N=N−CH=CH−、−N=CH−N=
CH−、−N=CH−CH=N−又は−NH−CO−C
H=CH−の基を形成し(各場合とも窒素原子はキナゾ
リン環の6位に配置されている)、このように形成され
た5又は6員環は場合により1個又は2個の置換基を有
し、有効な窒素原子における任意の置換基は(1−4
C)アルキル、(3−4C)アルケニル、(3−4C)
アルキニル、ハロゲノ−(1−4C)アルキル、ヒドロ
キシ−(1−4C)アルキル、(2−4C)アルカノイ
ルオキシ−(1−4C)アルキル、(1−4C)アルコ
キシ−(1−4C)アルキル、シアノ−(1−4C)ア
ルキル、アミノ−(1−4C)アルキル、(1−4C)
アルキルアミノ−(1−4C)アルキル及びジ−[(1
−4C)アルキル]アミノ−(1−4C)アルキルから
選択され、有効な炭素原子における任意の置換基はハロ
ゲノ、アミノ、カルバモイル、シアノ、(1−4C)ア
ルキル、(2−4C)アルケニル、(2−4C)アルキ
ニル、(1−4C)アルコキシ、(1−4C)アルキル
チオ、(1−4C)アルキルスルフィニル、(1−4
C)アルキルスルホニル、(1−4C)アルキルアミ
ノ、ジ−[(1−4C)アルキル]アミノ、(2−4
C)アルカノイル、N−(1−4C)アルキルカルバモ
イル、N,N−ジ−[(1−4C)アルキル]カルバモ
イル、ハロゲノ−(1−4C)アルキル、ヒドロキシ−
(1−4C)アルキル、(2−4C)アルカノイルオキ
シ−(1−4C)アルキル、(1−4C)アルコキシ−
(1−4C)アルキル、シアノ−(1−4C)アルキ
ル、アミノ−(1−4C)アルキル、(1−4C)アル
キルアミノ−(1−4C)アルキル及びジ−[(1−4
C)アルキル]アミノ−(1−4C)アルキルから選択
され;mは整数1、2又は3であり、各R3は独立的に
水素、ハロゲノ、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、ア
ミノ、ニトロ、シアノ、(1−4C)アルキル、(1−
4C)アルコキシ、(1−4C)アルキルアミノ、ジ−
[(1−4C)アルキル]アミノ又は(2−4C)アル
カノイルアミノである、式Iの三環式誘導体又はその薬
剤学的認容性塩が提供される。
【0017】上記の抱括な基の適当なものは下記のとお
りである。
【0018】R1及びR2を含む環上に存在してもよい各
置換基又は存在してもよい各R3置換基の適当なもの
は、例えば次のとおりである: ハロゲノ: フルオロ、クロロ、ブロ
モ及びイオド; (1−4C)アルキル: メチル、エチル、プロピ
ル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、s−ブチル及
びt−ブチル; (3−4C)アルケニル: アリル及びブト−2−エ
ニル; (2−4C)アルケニル: ビニル、アリル及びブト
−2−エニル; (3−4C)アルキニル: プロプ−2−イニル及び
ブト−2−イニル; (2−4C)アルキニル: エチニル、プロプ−2−
イニル及びブト−2−イニル; (1−4C)アルコキシ: メトキシ、エトキシ、プ
ロポキシ、イソプロポキシ及びブトキシ; (1−4C)アルキルチオ: メチルチオ、エチルチオ
及びプロピルチオ; (1−4C)アルキルスルフィニル:
メチルスルフィニル、エチルスルフィニル及びプロピ
ルスルフィニル; (1−4C)アルキルスルホニル:
メチルスルホニル、エチルスルホニル及びプロピルス
ルホニル; (1−4C)アルキルアミノ:
メチルアミノ、エチルアミノ及びプロピルアミノ; ジ−[(1−4C)アルキル]アミノ:
ジメチルアミノ、N−エチル−N−メチルアミノ、ジ
エチルアミノ、N−メチル−N−プロピルアミノ及びジ
プロピルアミノ; (2−4C)アルカノイルアミノ:
アセトアミド、プロピオンアミド及びブチルアミド; (2−4C)アルカノイル: アセチル、プロピオニル
及びブチリル; N−(1−4C)アルキルカルバモイル:
N−メチルカルバモイル、N−エチルカルバモイル及
びN−プロピルカルバモイル; N,N−ジ−[(1−4C)アルキル]−カルバモイ
ル: N,N−ジメチルカルバモイル、N−エチル−N
−メチルカルバモイル及びN,N−ジエチルカルバモイ
ル; ハロゲノ−(1−4C)アルキル:
フルオロメチル、クロロメチル、ブロモメチル、ジフ
ルオロメチル、ジクロロメチル、ジブロモメチル、2−
フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル、2,2,
2−トリフルオロエチル、2−クロロエチル、2−ブロ
モエチル及びトリフルオロメチル; ヒドロキシ−(1−4C)アルキル:
ヒドロキシメチル、1−ヒドロキシエチル、2−ヒド
ロキシエチル及び3−ヒドロキシプロピル; (2−4C)アルカノイルオキシ−(1−4C)アルキ
ル: アセトキシメチル、プロピ
オニルオキシメチル、ブチリルオキシメチル、2−アセ
トキシエチル及び3−アセトキシプロピル; (1−4C)アルコキシ−(1−4C)アルキル:
メトキシメチル、エトキシメチル、1−メトキシエチ
ル、2−メトキシエチル、2−エトキシエチル及び3−
メトキシプロピル; シアノ−(1−4C)アルキル:
シアノメチル、1−シアノエチル、2−シアノエチル
及び3−シアノプロピル; アミノ−(1−4C)アルキル:
アミノメチル、1−アミノエチル、2−アミノエチル
及び3−アミノプロピル; (1−4C)アルキルアミノ−(1−4C)−アルキ
ル: メチルアミノメチル、エ
チルアミノメチル、1−メチルアミノエチル、2−エチ
ルアミノエチル、2−エチルアミノエチル及び3−メチ
ルアミノプロピル; ジ−[(1−4C)アルキル]アミノ−(1−4C)ア
ルキル: ジメチルアミノメチル、ジ
エチルアミノメチル、1−ジメチルアミノエチル、2−
ジメチルアミノエチル及び3−ジメチルアミノプロピ
ル. 本発明の三環式誘導体の適当な薬剤学的認容性塩は、例
えば本発明の三環式誘導体の、十分に塩基性の酸付加
塩、例えば無機酸又は有機酸、例えば塩化水素酸、臭化
水素酸、硫酸、燐酸、トリフルオロ酢酸、クエン酸又は
マレイン酸による酸付加塩である。さらに、本発明の三
環式誘導体の、十分に酸性の適当な薬剤学的認容性塩
は、アルカリ金属塩、例えばナトリウム塩又はカリウム
塩;アルカリ土類金属塩、例えばカルシウム塩又はマグ
ネシウム塩;アンモニウム塩又は薬剤学的認容性陽イオ
ンを生じる有機塩基との塩、例えばメチルアミン、ジメ
チルアミン、トリメチルアミン、ピペリジン、モルホリ
ン又はトリス−(2−ヒドロキシ)アミンとの塩であ
る。
【0019】本発明の特定な新規化合物は、例えば、式
Iにおいて、(a) 式Iのキナゾリン上のR1及びR2
置換基の結合によって定義される、場合により置換され
た三環式環が、3H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリ
ン−8−イル、オキサゾロ[4,5−g]キナゾリン−
8−イル、チアゾロ[4,5−g]キナゾリン−8−イ
ル、3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−g]キ
ナゾリン−8−イル、1H−ピラゾロ[3,4−g]キ
ナゾリン−8−イル、6H−ピロロ[2,3−g]キナ
ゾリン−4−イル、2−オキソ−1,2−ジヒドロ−3
H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−8−イル、2
−オキソ−1,2−ジヒドロオキサゾロ[4,5−g]
キナゾリン−8−イル、2−オキソ−1,2−ジヒドロ
チアゾロ[4,5−g]キナゾリン−8−イル及び3−
オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−
g]キナゾリン−8−イルから選択され;m及びR3
前記定義のものを表わし;又は(b) 式Iのキナゾリ
ン上のR1及びR2置換基の結合によって定義される、場
合により置換された三環式環は、ピリド[2,3−g]
キナゾリン−4−イル、ピリミジノ[4,5−g]シン
ノリン(Cinnolin)−9−イル、ピリミジン
[4,5−g]キナゾリン−4−イル、ピラジノ[2,
3−g]キナゾリン−4−イル及び7−オキソ−6,7
−ジヒドロピリド[2,3−g]キナゾリン−4−イル
から選択され;m及びR3は前記定義のものを表わし;
又は(c) 式Iのキナゾリン上のR1及びR2置換基の
結合によって定義される、場合により置換された三環式
環は、ピラジノ[2,3−g]キナゾリン−4−イル及
び8−オキソ−8,9−ジヒドロピラジノ[2,3−
g]キナゾリン−4−イルから選択され;m及びR3
前記定義のものを表わす式Iの三環式誘導体又はその薬
剤学的認容性塩を包含する。
【0020】また本発明の他の特定の化合物は、式Iに
おいて、R1及びR2基の結合によって定義される6,
6,5−三環式環が、3H−イミダゾ[4,5−g]キ
ナゾリン−8−イル、オキサゾロ[4,5−g]キナゾ
リン−8−イル、チアゾロ[4,5−g]キナゾリン−
8−イル、3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−
g]キナゾリン−8−イル、1H−ピラゾロ[3,4−
g]キナゾリン−8−イル、6H−ピロロ[2,3−
g]キナゾリン−4−イル、2−オキソ−1,2−ジヒ
ドロ−3H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−8−
イル、2−オキソ−1,2−ジヒドロオキサゾロ[4,
5−g]キナゾリン−8−イル、2−オキソ−1,2−
ジヒドロチアゾロ[4,5−g]キナゾリン−8−イル
及び3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾロ
[3,4−g]キナゾリン−8−イルから選択され、R
1及びR2を含む5員環は場合により1個又は2個の置換
基を有していてもよく、有効窒素原子における任意の置
換基は、メチル、エチル、プロピル、アリル、プロプ−
2−イニル、2,2,2−トリフルオロエチル、2−ヒ
ドロキシエチル、3−ヒドロキシプロピル、2−アセト
キシエチル、2−メトキシエチル、3−メトキシプロピ
ル、シアノメチル、2−シアノエチル、2−アミノエチ
ル、2−メチルアミノエチル及び2−ジメチルアミノエ
チルから選択され;有効炭素原子における任意の置換基
は、フルオロ、クロロ、アミノ、カルバモイル、シア
ノ、メチル、エチル、プロピル、ビニル、アリル、エチ
ニル、プロプ−2−イニル、メトキシ、エトキシ、プロ
ポキシ、メチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスル
ホニル、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アセチル、N
−メチルカルバモイル、N,N−ジメチルカルバモイ
ル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロ
メチル、2,2,2−トリフルオロエチル、ヒドロキシ
メチル、2−ヒドロキシエチル、アセトキシメチル、2
−アセトキシエチル、メトキシメチル、2−メトキシエ
チル、シアノメチル、2−シアノエチル、アミノメチ
ル、2−アミノエチル、メチルアミノメチル、2−メチ
ルアミノエチル、ジメチルアミノメチル及び2−ジメチ
ルアミノエチルから選択されかつmは整数1、2又は3
であり、各R3は独立的に水素、フルオロ、クロロ、ブ
ロモ、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、アミノ、ニト
ロ、シアノ、メチル、エチル、メトキシ、メチルアミ
ノ、ジメチルアミノ又はアセトアミドである、式Iの三
環式誘導体又はその薬剤的認容性塩である。
【0021】また、本発明の他の特定な化合物は、式I
において、R1及びR2基の結合によって定義される6,
6,6−三環式環が、ピリド[2,3−g]キナゾリン
−4−イル、ピリミジノ[4,5−g]シンノリン(c
innolin)リン−9−イル、ピリミジノ[4,5
−g]キナゾリン−4−イル、ピラジノ[2,3−g]
キナゾリン−4−イル、7−オキソ−6,7−ジヒドロ
ピリド[2,3−g]キナゾリン−4−イル及び8−オ
キソ−8,9−ジヒドロピラジノ[2,3−g]キナゾ
リン−4−イルから選択され、R1及びR2を含む6員環
が場合により1個又は2個の置換基を有していてもよ
く、有効窒素原子における任意の置換基がメチル、エチ
ル及びプロピルから選択され;有効炭素における任意の
置換基がフルオロ、クロロ、ヒドロキシ、カルバモイ
ル、シアノ、メチル、メトキシ、エトキシ、N−メチル
カルバモイル、N,N−ジメチルカルバモイル、トリフ
ルオロメチル及び2,2,2−トリフルオロエチルから
選択され;mは整数1又は2であり、各R3は独立的に
水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、トリフルオロメチ
ル、ニトロ、シアノ、メチル又はエチルである、式Iの
三環式誘導体又はその薬剤学的認容性塩である。
【0022】本発明の有利な化合物は、式Iにおいて、
1及びR2基の結合によって定義される6,6,5−三
環式環が、3−メチル−3H−イミダゾ[4,5−g]
キナゾリン−8−イル、3−メチル−3H−[1,2,
3]トリアゾロ[4,5−g]キナゾリン−8−イル及
び3−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−3H−
イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−8−イルから選択
され;(R3mが3′−メチル、3′−クロロ又は3′
−クロロ−4′−フルオロである、式Iの三環式誘導体
又はその薬剤学的認容性塩である。
【0023】本発明の他の有利な化合物は、式Iにおい
て、R1及びR2基の結合によって定義される6,6,5
−三環式環が3−メチル−3H−イミダゾ[4,5−
g]キナゾリン−8−イル、3−メチル−2−オキソ−
1,2−ジヒドロ−3H−イミダゾ[4,5−g]キナ
ゾリン−8−イル及び3−メチル−2−トリフルオロメ
チル−3H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−8−
イルから選択され;(R3mが3′−メチル、3′−ク
ロロ又は3′−クロロ−4′−フルオロである、式Iの
三環式誘導体又はその薬剤学的認容性塩である。
【0024】また、本発明の他の有利な化合物は、式I
において、R1及びR2基の結合によって定義される6,
6,6−三環式環が7,8−ジメチルピラジノ[2,3
−g]キナゾリン−4−イル及び7−ヒドロキシ−9−
メチル−8−オキソ−8,9−ジヒドロピラジノ[2,
3−g]キナゾリン−4−イルから選択され;(R3m
が3′−メチル、3′−クロロ又は3′−クロロ−4′
−フルオロである、式Iの三環式誘導体又はその薬剤学
的認容性塩である。
【0025】本発明の特定な有利な化合物は、式Iの次
の三環式誘導体:3−メチル−8−(3′−メチルアニ
リノ)−3H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン、3
−メチル−8−(3′−メチルアニリノ)−1,2−ジ
ヒドロ−3H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−2
−オン又は8−(3′−クロロ−4′−フルオロアニリ
ノ)−3−メチル−2−トリフルオロメチル−3H−イ
ミダゾ[4,5−g]キナゾリン又はその薬剤学的認容
性塩である。
【0026】本発明の他の特定な有利な化合物は、式I
の次の三環式誘導体:4−(3′−クロロ−4′−フル
オロアニリノ)−7,8−ジメチルピラジノ[2,3−
g]キナゾリン又は4−(3′−クロロ−4′−フルオ
ロアニリノ)−7−ヒドロキシ−9−メチル−8−オキ
ソ−8,9−ジヒドロピラジノ[2,3−g]キナゾリ
ン又はその薬剤学的認容性塩である。
【0027】式Iで示される三環式誘導体又はその薬剤
学的認容性塩は、化学的に類縁の化合物の製造に適用で
きることが知られた任意の方法によって製造することが
できる。適当な方法は、ヨーロッパ特許出願公開第05
20722号明細書で使用された方法によって説明され
る。このような方法は、式Iの三環式誘導体又はその薬
剤学的認容性塩を製造するために使用する場合には、本
発明の他の特徴として提供され、次下の代表的な例によ
って説明される。例中、他に指摘がない限りR1,R2
3及びmは式Iの三環式誘導体に関して定義したもの
を表わす。必要な出発物質は有機化学の標準的方法によ
って得られる。このような出発物質の製造は後記の非限
定的実施例の中で記載する。また他の必要な物質は、有
機化学者の通常の技術のうちにある説明された方法に類
似した方法によって得られる。
【0028】(a) 有利には適当な塩基の存在で、式
II:
【0029】
【化5】
【0030】[式中Zは置換可能の基である]のキナゾ
リンを、式III:
【0031】
【化6】
【0032】のアニリンと反応させる。
【0033】適当な置換可能な基Zは、例えばハロゲ
ノ、アルコキシ、アリールオキシ又はスルホニルオキシ
基、例えばクロロ、ブロモ、メトキシ、フェノキシ、メ
タンスルホニルオキシ又はトルエン−p−スルホニルオ
キシ基である。
【0034】適当な塩基は、例えば有機アミン塩基、例
えばピリジン、2,6−ルチジン、コリジン、4−ジメ
チルアミノピリジン、トリエチルアミン、モルホリン、
n−メチルモルホリン又はジアザビシクロ[5.4.
0]ウンデセ−7−エン、又は例えばアルカリ金属又は
アルカリ土類金属炭酸塩又は水酸化物、例えば炭酸ナト
リウム、炭酸カリウム、炭酸カルシウム、水酸化ナトリ
ウム又は水酸化カリウムである。また適当な塩基は、例
えばアルカリ金属又はアルカリ土類金属アミド、例えば
ナトリウムアミド又はナトリウムビス(トリメチルシリ
ル)アミドである。
【0035】反応は有利には、適当な不活性溶剤又は希
釈剤、例えばアルカノール又はエステル、すなわちメタ
ノール、エタノール、イソプロパノール又は酢酸エチ
ル;ハロゲン化溶剤すなわち塩化メチレン、クロロホル
ム又は四塩化炭素;エーテルすなわちテトラヒドロフラ
ン又は1,4−ジオキサン;芳香族溶剤すなわちトルエ
ン;又は二極性非プロトン溶剤すなわちN,N−ジメチ
ルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−
メチルピロリジン−2−オン又はジメチルスルホキシド
の存在で行う。反応は、有利には例えば10〜150
℃、好ましくは20〜80℃の範囲の温度で行う。
【0036】式Iのキナゾリン誘導体は、この方法から
は遊離塩基の形で得てもよいし又は式H−Z(Zは前記
のものを表わす)の酸との塩の形で得てもよい。この塩
から遊離塩基を得ようとする場合には、同塩を常法によ
り前記定義のような塩基と反応させることができる。
【0037】(b) 式Iにおいて、R1及びR2が一緒
になって式−N=CH−NH−又は−NH−CO−NH
−で示される基を形成する、場合により置換された式I
の化合物を製造する場合には、R1がアミノであり、R2
がアミノ、(1−4C)アルキルアミノ、(3−4C)
アルケニルアミノ、(3−4C)アルキニルアミノ又は
置換された(1−4C)アルキルアミノである式Iの化
合物を、適当なカルボン酸、カルボン酸のアミド、尿素
又は炭酸塩を用いて環化する。
【0038】この反応は、有利には前記定義のような適
当な不活性溶剤又は希釈剤の存在でかつ例えば10〜1
50℃、好ましくは60〜120℃の範囲の温度で行
う。
【0039】(c) 式Iにおいて、R1及びR2が一緒
になって式−N=N−NHの基を形成する、場合により
置換された式Iの化合物を製造する場合には、R1がア
ミノであり、R2がアミノ、(1−4C)アルキルアミ
ノ、(3−4C)アルケニルアミノ、(3−4C)アル
キニルアミノ又は置換された(1−4C)アルキルアミ
ノである、式Iの化合物をジアゾ化しかつ環化する。
【0040】適当なジアゾ化剤は、例えば、硫酸のよう
な適当な酸、例えば硫酸の存在におけるアルカリ金属又
はアルカリ土類金属亜硝酸塩、例えば亜硝酸ナトリウム
である。
【0041】反応は、有利には例えば−10〜+50
℃、好ましくは0〜30℃の範囲の温度で行う。
【0042】(d) 式Iにおいて、R1及びR2が一緒
になって式−N=CH−CH=N−の基を形成する、場
合により置換された式Iの化合物を製造する場合には、
1がアミノであり、R2がアミノである式Iの化合物
を、適当なジケトンを用いて環化する。
【0043】反応は、有利には、前記のような適当な不
活性溶剤又は希釈剤の存在で、例えば10〜150℃、
好ましくは50〜100℃の範囲の温度で行う。
【0044】(e) 式Iにおいて、R1及びR2が一緒
になって式−N=CH−CO−NH−の基を形成する、
場合により置換された化合物を製造する場合には、R1
がアミノであり、R2がアミノ、(1−4C)アルキル
アミノ、(3−4C)アルケニルアミノ、(3−4C)
アルキニルアミノ又は置換された(1−4C)アルキル
アミノである、場合により置換されて式Iの化合物を、
適当なジカルボン酸又はそのジエステルを用いてて環化
する。
【0045】この反応は、前記定義のような適当な溶剤
又は希釈剤の存在で、例えば10〜150℃、好ましく
は50〜100℃の範囲の温度で行う。
【0046】(f) (1−4C)アルキルスルフィニ
ル又は(1−4C)アルキルスルホニル置換基を有する
式Iの化合物を製造する場合には、(1−4C)アルキ
ルチオ置換基を有する式Iのキナゾリン誘導体を酸化す
る。
【0047】適当な酸化剤は、例えば、チオを酸化して
スルフィニル及び/又はスルホニルを生成するための当
業界周知の薬剤、例えば過酸化水素、過酸(例えば3−
クロロペルオキシ安息香酸又はペルオキシ酢酸)、アル
カリ金属ペルオキシ硫酸塩(例えばカリウムペルオキシ
モノ硫酸塩)、三酸化クロム又は白金の存在におけるガ
ス状酸素である。酸化は一般に、過剰酸化の危険及び他
の官能基への損害を低減するために、できるだけ温和な
条件下でかつ所望の理論量の酸化剤を用いて行う。一般
に反応は適当な溶剤又は希釈剤、例えば塩化メチレン、
クロロホルム、アセトン、テトラヒドロフラン又はt−
ブチルメチルエーテル中でかつ例えば−25〜50℃の
温度で、有利には周囲温度又は近周囲温度、つまり15
〜35℃の温度で行う。スルフィニル基を有する化合物
が所望される場合には、有利には酢酸又はエタノールの
ような極性溶剤中で、温和な酸化剤、例えばナトリウム
又はカリウムメタ過ヨウ素酸塩を使用してもよい。(1
−4C)アルキルスルホニル基を有する式Iの化合物を
所望する場合には、同化合物は相応の(1−4C)アル
キルスルフィニル化合物及び相応の(1−4C)アルキ
ルチオ化合物の酸化によって製造することができる。
【0048】式Iの三環式誘導体の薬剤学的認容性塩、
例えば式Iの三環式誘導体の酸付加塩が所望される場合
には、常法を用いて前記化合物を、例えば適当な酸と反
応させることによって該塩を得ることができる。
【0049】前述のように、本発明で定義された三環式
誘導体は、該化合物の受容体チロシンキナーゼ阻害活性
から生じると信じられている抗癌活性を有する。このよ
うな特性は、例えば下記の1種以上の方法を使用するこ
とによって評価される: (a) 酵素受容体チロシンキナーゼを阻害する、被検
化合物の能力を決定する試験管内検定。受容体チロシン
キナーゼは、Carpenter et al.(J.
Biol.Chem.,1979,254,488
4)、Cohen et al.(J.Biol.Ch
em.,1982,257,1523)及びBraun
et al.(J.Biol.Chem.,198
4,259,2051)によって試載された方法に類似
した方法によって、A−431細胞から部分的には精製
された形で得られた。
【0050】A−431細胞は、5%ウシ胎児血清(F
CS)を含有するダルベコ変性エアグル培地(Dulb
ecco′s modified Eagle′s m
edium=DMEM)を用いて増殖させて集めた。得
られた細胞は低張ホウ酸塩/EDTA緩衝液(pH1
0.1)中で均質化した。均質化物を0〜4℃で10分
間400gで遠心分離した。上澄みを0〜4℃で30分
間25,000gで遠心分離した。ペレット化物質を、
グリセロール5%、ベンザミジン4mM及びトリトン
X−100 1%を含有するヘペス(Hepes)緩衝
液(pH7.4)30mM中に懸濁し、0〜4℃で1時
間撹拌し、0〜4℃で1時間100,000gで再び遠
心分離した。可溶化した受容体チロシンキナーゼを含有
する上澄みを、液体窒素中でストックした。
【0051】このようにして得られた酵素溶液40μl
を、試験目的のために、ヘペス緩衝液(pH7.4)
150mM、オルトバナシン酸ナトリウム500μM、
トリトンX−100 0.1%、グリセロール10%、
水200μl、25mM DTTの80μlの混合物4
00μlと、塩化マンガン12.5mM、塩化マグネシ
ウム125mM及び蒸留水の混合物80μlとの混合物
に加えた。かくして試験酵素溶液が得られた。
【0052】各被検化合物をジメチルスルホキシド(D
MSO)中に溶かして50mM溶液にし、この溶液をト
リトンX−100 0.1%、グリセロール10%及び
DMSO 10%を含有するヘペス緩衝液40mMで希
釈して500μM溶液にした。この溶液及び表皮増殖因
子(EGF;20μg/ml)の溶液の等容積を混合し
た。
【0053】[γ−32P]ATP(3000Ci/m
M,250μCi)を、蒸留水中のATP(100μ
M)溶液を加えて希釈して2mlの容積にした。ヘペス
緩衝液(pH7.4)40mM、トリトンX−100
0.1%及びグリセロール10%の混合物中のペプチド
Arg−Arg−Leu−Ile−Glu−Asp−A
la−Glu−Tyr−Ala−Ala−Arg−Gl
yの溶液4mg/mlの等容積を加えた。 被検化合物
/EGF混合物溶液(5μl)を試験酵素溶液(10μ
l)に加え、この混合物を0〜4℃で30分間インキュ
ベートした。ATP/ペプチド混合物(10μl)を加
え、この混合物を25℃で10分間インキュベートし
た。5%トリクロロ酢酸(40μl)及びウシ血清アル
ブミン(BSA;1mg/ml、5μl)を加えて、リ
ン酸化反応を終結させた。この混合物を4℃で30分間
放置し、次に遠心分離した。上澄みのアリコート(40
μl)を、ワットマン p81 ホスホセルロース紙
(Whatman p81 phosphocellu
lose paper)のストリップ上に置いた。この
ストリップを75mMリン酸(4×10ml)中で洗浄
し、ブロットして乾燥した。濾紙中に存在する放射能
を、液体シンチレ−ションカウンターを用いて測定した
(順序A)。この反応順序をEGFの存在で反復し(順
序B)、再び被検化合物の存在で反復した(順序C)。
【0054】受容体チロシンキナーゼ阻害率を次のよう
に計算した: 阻害率%=/100−(A−B)/C−B×100 次に阻害の程度を被検化合物の種々の濃度の範囲で測定
してIC50値を与えた。(b) ヒト鼻咽頭癌細胞系K
Bの増殖を阻止する、被検化合物の能力を決定する試験
管内検定。
【0055】KB細胞を、増殖孔(well)当り1×
104−1.5×104細胞の密度で増殖孔中に接種し、
5%FCSを補充したDMEM中で24時間増殖した
(charcoal−stripped)。細胞増殖
は、3日間のインキュベーション後に、帯青色を与える
MTTテトラゾリウム染料の代謝程度によって定めた。
次に細胞増殖をEGF(10ng/ml)の存在で又は
EGF(10ng/ml)及び種々の濃度範囲の被検化
合物の存在で測定した。次にIC50値を計算することが
できた。
【0056】(c) 増殖因子TGFαの投与(被検化
合物の投与3時間及び7時間後に400μg/kgを通
常2回皮下投与)によって惹起される肝細胞増殖の刺戟
作用を阻害する被検化合物(通常0.5%ポリソルベー
ト中のボールミル粉砕懸濁液として経口投与)の能力を
決定する、一群の雄ラットにおける生体内検定。
【0057】ラットの対照群においては、TGFαの投
与は、平均して肝細胞増殖の5倍の刺戟作用を惹起す
る。
【0058】対照及び試験動物における細胞増殖は次の
ように測定する。
【0059】被検化合物(又は対照群では0.5%ポリ
ソルベート)の投与の翌日の朝、動物にブロモデオキシ
ウリジン(BrdU;100mg/kg腹腔内)を投与
する。4時間後に動物を殺し、肝臓を摘出する。各肝臓
からスライスを切り取り、BrdUの吸収量を、Gol
dsworthy et 0.1による論文(Chem
ically Induced Cell Proli
feration所載:Imoplications
for Risk Assessment,Wiley
−Liss Inc.,1991,p253−284)
の267頁及び268頁に記載された方法と類似の慣用
の免疫組織化学的方法によって測定する。また他の試験
は、BrdUに吸収を阻害することによって測定される
ような、肝細胞増殖を阻害するための近似的ED50値の
計算を許す被検化合物の用量範囲を用いて行った。
【0060】式Iの化合物の薬理学的特性は、期待され
るような構造変化と共に変化するけれども、一般には式
Iの化合物によって所有される活性は、上記の試験
(a)、(b)及び(c)の1種以上において次の濃度
又は用量で証明することができる: 試験(a):例え
ば0.0005−1μMの範囲のIC50 試験(b):例えば0.01−10μMの範囲のIC50 試験(c):例えば1−100mg/kgの範囲のED
50 すなわち例えば、化合物3−メチル−8−(3′−メチ
ルアニリノ)−3H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリ
ンは、試験(a)では0.035μMのIC50、試験
(b)では0.97μMのIC50、試験(c)では5m
g/kgより小さいED50を有し;化合物3−メチル−
8−(3′−メチルアニリノ)−1,2−ジヒドロ−3
H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−2−オンは、
試験(a)では0.016μMのIC50、試験(b)で
は1.19μMのIC50、試験(c)では12.5mg
/kgより小さいED50を有する。
【0061】本発明の他の態様によれば、前記定義のよ
うな、式Iの三環式誘導体又はその薬剤学的認容性塩
を、薬学的認容性希釈剤又は担持剤と組合せて含有する
薬剤学的組成物が提供される。
【0062】該組成物は、経口投与用に適当な形で、例
えば錠剤又はカプセルとして、非経口注射(静脈内、皮
下、筋肉内、脈管内注射又は注入を含む)用には無菌溶
液、懸濁液又はエマルジョンとして、局所的投与用には
軟膏又はクリームとして又は直腸投与用には坐薬として
存在していてよい。
【0063】上記組成物は一般には、常用の賦形剤を用
いて常法で製造することができる。
【0064】該化合物は通常、動物の体面積1m2当り
5〜5000mg、換言すれば0.1〜100mg/k
gの範囲の単一用量で温血動物に投与される。この用量
が通常薬剤学的に有効な用量を提供する。錠剤又はカプ
セルのような単一用量形は通常、活性成分1〜250m
gを含有する。好ましくは1〜50mg/kgの範囲の
日用量を使用する。しかし日用量は必要により、治療さ
れる宿主、投与の特別なルート及び治療される疾病の重
さに依存して変える。従って適当な用量は、特定の患者
を治療している現場の医療担当者によって決定すること
ができる。
【0065】本発明の他の態様によれば、前記定義のよ
うな式Iの三環式誘導体は、ヒト又は動物体の治療法で
使用するために提供される。
【0066】ところで、本発明の化合物が、該化合物の
受容体チロシンキナーゼ阻害活性から生じると信じられ
る抗癌性を有することが判明した。従って、本発明の化
合物は、単独に又は部分的に酵素受容体チロシンキナー
ゼによって媒介される疾病又は医学的症状の治療におい
て有用である、と期待される。つまり該化合物はこのよ
うな治療を要する温血動物において受容体チロキシナー
ゼ阻害作用を生ぜしめるために使用することができる。
従って本発明の化合物は、酵素受容体チロシンキナーゼ
の阻害によって特徴づけられる、悪性細胞の増殖を治療
する方法を提供する。つまり該化合物は、単独で又は部
分的に酵素受容体チロシンキナーゼの阻害によって媒介
される抗増殖作用を発生させるために使用することがで
きる。従って本発明の化合物は、抗増殖作用を提供する
ことによって癌の治療に有用である、特に受容体チロシ
ンキナーゼ感受性癌、すなわち***、肺、結腸、直腸、
胃、前立腺、膀胱、膵臓及び卵巣の癌の治療に有用であ
る。
【0067】かくして本発明のこの態様によれば、前記
定義のような式Iの三環状式誘導体又はその薬学的認容
性塩を、ヒトのような温血動物における抗癌作用の発生
において使用するための薬剤の製造で使用する。
【0068】本発明の前記態様の他の特徴によれば、治
療を要する温血動物、例えばヒトにおいて、抗癌作用を
発生させるに当り、前記定義のような三環式誘導体の有
効量を前記動物に投与することから成る抗癌作用の発生
方法が提供される。
【0069】前記のように、特定の癌の治療又は予防の
ために要する用量の大きさは、必要に応じて、治療宿
主、投与のルート及び治療される疾病の重さに依存して
変化する。例えば1〜100mg/kg、好ましくは1
〜50mg/kgの範囲の単位用量が考えられる。
【0070】前記の抗癌治療は、単独療法として適用さ
れてもよい(又は本発明のキナゾリン誘導体の他に、1
種以上の他の抗腫瘍物質、例えばビンブラスチン;アル
キル化剤、例えばシスプラチン、カルボプラチン及びシ
クロホスファミド;代謝拮抗物質、例えば5−フルオロ
ウラシル、シトシンアラビノシド(cytosinea
rabinoside)及びヒドロキシ尿素、又はヨー
ロッパ特許出願公開第239362号明細書に記載され
た有利な代謝拮抗物質の1種、すなわちN−{5−[N
−(3,4−ジヒドロ−2−メチル−4−オキソナゾリ
ン−6−イルメチル)−N−メチルアミノ]−2−テノ
イル}−L−グルタミン酸;介在抗生物質(inter
calating antibiotics)例えばア
ドリアマイシン及びブレオマイシン;酵素、例えばアス
パラキナーゼ;トポイソメラーゼ阻害剤、例えばエトポ
シド;生物学的反応改良剤、例えばインターフエロン;
及びホルモン阻害剤、例えば抗エストロゲンすなわち
「NOLVADEX」(タモキシフエン)又は例えば抗
男性ホルモンすなわち「CASODEX」[4′−シア
ノ−3−(4−フルオロフエニルスルホニル)−2−ヒ
ドロキシ−2−メチル−3′−(トリフルオロメチル)
プロピオンアニリド]から選択されたものを包含しても
よい。このような連合治療(conjoint tre
atment)は、該治療の個々の成分の同時的、継続
的又は別個の投与によって達成することができる。本発
明のこの態様によれば前記定義のような式Iの三環式誘
導体及び前記のような癌の連合治療のための付加的抗腫
瘍物質から成る薬剤学的生成物が提供される。
【0071】上述のように、本発明で定義した三環式誘
導体は有効な抗癌剤であり、この特性は該化合物の受容
体チロシンキナーゼ阻害活性から生じると考えられる。
本発明のこのような三環式誘導体は、受容体チロシンキ
ナーゼが白血病及び***、肺、結腸、直腸、胃、前立
腺、膀胱、膵臓及び卵巣の癌のようなヒトの普通の多く
の癌に関係しているので、広い範囲の抗癌性を有すると
期待される。さらに本発明の三環式誘導体は、白血病、
リンパ球悪性疾患及び肝臓、腎臓、前立腺及び膵臓のよ
うな組織における癌腫及び肉腫のような充実性腫瘍の範
囲に対する抗活性を有することも期待される。
【0072】
【実施例】次に本発明を非限定的例によって説明する。
但し例中の用語は、他の指摘がない限り次のような意味
を包含している: (i) 蒸発は真空で回転蒸発によって行い、後処理法
は乾燥剤のような残留固体を濾過して除去した後行っ
た; (ii) 諸操作は、周囲温度で、すなわち18〜25
℃の範囲で、アルゴンのような不活性ガスの雰囲気下で
行った; (iii) カラムクロマトグラフィー(フラッシュ法
による)及び中圧液体クロマトグラフィー(MPLC)
は、E.Merk社(ドイツ国ダルムシュタット市在)
から得られる、Merk Kiesel silica
(Art.9385)又はMerk Lichropr
ep RP−18(Art.9303)逆相シリカによ
り行った; (iv) 収率は説明のためにのみ記載し、必ずしも得
られる最大ではない; (v) 融点は補正されておらず、Mettler S
P62自動融点装置、油浴装置又はKoffer熱板装
置を用いて測定した; (iv) 式Iの最終生成物の構造は、核(一般にはプ
ロトン)磁気共鳴(NMR)及び質量スペクトル法によ
って確認した;プロトン磁気共鳴化学シフトはデルタス
ケールにより測定し、ピーク多重度は次のように示す: s,単重線;d,二重線;t,三重線;m,多重線; (vii) 中間体は一般には十分に特性表示されてい
ない。純度は薄層クロマトグラフィー(TLC)、赤外
線(IR)又はNMR分析によって検定した。
【0073】(viii) 次の略語を使用した: DMF N,N−ジメチルホルムアミド; DMA N,N−ジメチルアセトアミド。
【0074】例1 6−アミノ−7−メチルアミノ−4−(3′−メチルア
ニリノ)−キナゾリン(0.61g)と蟻酸(50m
l)との混合物を撹拌し、1時間還流加熱した。混合物
を蒸発させ、残留物を水酸化アンモニウム希薄水溶液下
で磨砕した。生じる固体を単離し、水で洗浄しかつ乾燥
した。これによって3−メチル−8−(3′−メチルア
ニリノ)−3H−イミダゾ[4,5,g]キナゾリン
(0.59g)[m.p.>290℃]が得られた。
【0075】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
2.36(s,3H),3.95(s,3H),6.9
4(d,1H),7.28(m,1H),7.75
(m,2H),7.93(s,1H),8.50(s,
1H),8.55(s,1H),9.06(s,1
H),9.72(幅広s,1H); 元素分析:実測 C,66.7;H,5.4;N,2
2.9%;C171551H2O :計算 C,66.4;H,5.5;N,22.8% 出発物質として使用した6−アミノ−7−メチルアミノ
−4−(3′−メチルアニリノ)キナゾリンは次のよう
にして製造した:4−クロロアントラニル酸(17.2
g)とホルムアミド(10ml)との混合物を撹拌し、
45分間は130℃に加熱し、75分間は175℃に加
熱した。この混合物を約100℃に冷却させ、2−(2
−エトキシエトキシ)エタノール(50ml)を加え
た。このようにして生成した溶液を氷と水とから成る混
合物(250ml)中に注入した。沈殿物を単離し、水
で洗浄しかつ乾燥した。こうして7−クロロキナゾリン
−4−オン(15.3g,85%)が得られた。
【0076】このようにして得られた物質の一部分(6
g)を、濃硫酸(12ml)と発煙硝酸(12ml)と
の撹拌混合物に少なしづつ加えた。この混合物を30分
間110℃に加熱した。同混合物を周囲温度に冷却し、
氷上に注いだ。固体を単離し、水で洗浄しかつ乾燥し
た。こうして7−クロロ−6−ニトロキナゾリン−4−
オン(6.89g、92%)が得られる。
【0077】このようにして得られた物質の一部分(4
g)、塩化チオニル(30ml)、塩化ホスホリル(5
ml)及びDMF(10滴)の混合物を撹拌し、4時間
還流加熱した。この混合物を蒸発させた。残留物、3′
−メチルアニリン(1.89g)及びイソプロパノール
(25ml)の混合物を撹拌し、2時間還流加熱した。
同じ混合物を濾過し、固体をイソプロパノールで洗浄し
かつジエチルエーテルで洗浄した。かくして7−クロロ
−4−(3′−メチルアニリノ)−6−ニトロキナゾリ
ン(3.74g、67%)[mp.271−274℃]
が得られた。
【0078】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
2.37(s,3H),7.13(d,1H),7.4
7(t,1H),7.57(m,2H),8.20
(s,1H),8.83(s,1H),9.72(s,
1H). 上記諸段階の反復後に、7−クロロ−4−(3′−メチ
ルアニリノ)−6−ニトロキナゾリン(10.5g)、
メチルアミンのエタノール溶液(30重量%/容積;1
00ml)及びエタノール(100ml)の混合物を周
囲温度で16時間撹拌した。この混合物を蒸発させて7
−メチルアミノ−4−(3′−メチルアニリノ)−6−
ニトロキナゾリンを得、このものをさらに精製すること
なく使用した。
【0079】7−メチルアミノ−4−(3′−メチルア
ニリノ)−6−ニトロキナゾリン(0.7g)、木炭上
の10%パラジウム触媒(0.07g)及びエタノール
(100ml)の混合物を撹拌し、水素雰囲気下で2時
間45℃に加熱した。この混合物を周囲温度に冷却し、
濾過した。濾液を蒸発させ、残留物を、溶離液として次
第に増大する極性の塩化メチレン/メタノール混合物を
使用してカラムクロマトグラフィーによって精製した。
これによってゴム状物質として6−アミノ−7−メチル
アミノ−4−(3′−メチルアニリノ)キナゾリン
(0.71g)が得られた。
【0080】例2 6−アミノ−7−メチルアミノ−4−(3′−メチルア
ニリノ)−キナゾリン(0.2g)、尿素(0.266
g)及びDMA(8ml)の混合物を撹拌し、2時間還
流加熱した。この混合物を蒸発させ、残留物を水の使用
下で磨砕した。生じる固定を単離し、水で洗浄しかつ乾
燥した。残留物をDMSO(1 ml)とメタノール
(2ml)との混合物中で溶かした。この溶液を、トリ
フルオロ酢酸を加えて酸性化してpH1とした。沈殿物
を単離し、水、アセトン及びジエチルエーテルで洗浄
し、乾燥させた。これによって3−メチル−8−(3′
−メチルアニリノ)−1,2−ジヒドロ−3H−イミダ
ゾ[4,5−g]キナゾリン−2−オン(0.128
g)が得られた; NMRスペクトル:(CD3SOCD3)3.38(s,
3H),3.40(s,3H),7.11(d,1
H),7.36(m,1H),7.39(s,1H),
7.50(d,1H),7.52(s,1H),8.2
4(s,1H),8.79(s,1H),10.9(幅
広s,1H),11.95(幅広s,1H); 元素分析:実測 C,54.6;H,3.8;N,1
6.7%;C17155O1CF3CO2H: :計算 C,54.4;H,3.8;N,16.7% 例3 水中(1ml)中の亜硝酸ナトリウムの溶液を、0℃に
冷却しておいて2N硫酸水溶液中の6−アミノ−4−
(3′−クロロ−4′−フルオロアニリノ)−7−メチ
ルアミノキナゾリン(0.3g)の撹拌懸濁液に5分間
滴加した。この混合物を0℃で5分間撹拌し、加温して
周囲温度にし、20分間撹拌した。この混合物を、濃水
酸化アンモニウム溶液を加えて塩基性にしてpH10と
した。沈殿物を単離し、メタノールで洗浄しかつジエチ
ルエーテルで洗浄し、乾燥した。かくして8−(3′−
クロロ−4′−フルオロアニリノ)−3−メチル−3H
−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−g]キナゾリン
(0.177g)が得られた: NMRスペクトル:(CD3SOCD3)4.43(s,
3H),7.47(m,1H),7.92(m,1
H),8.24(s,1H),8.31(m,1H),
8.65(s,1H),9.48(s,1H),10.
26(幅広s,1H); 元素分析:実測 C,54.2;H,3.0;N,2
4.4%;C15106ClF 0.45CH3OH: :計算 C,54.0;H,3.4;N,24.5% 出発物質として使用した6−アミノ−4−(3′−クロ
ロ−4′−フルオロアニリノ)−7−メチルアミノ−キ
ナゾリンを次のようにして製造した:7−クロロ−6−
ニトロキナゾリン−4−オン(30g)、塩化チオニル
(300ml)及びDMF(0.5ml)の混合物を撹
拌し、5時間還流加熱した。混合物を蒸発させ、トルエ
ン(50ml)を加え、この溶液を蒸発させた。残留
物、3−クロロ−4−フルオロアニリン(19.5g)
及びイソプロパノール(100ml)の混合物を撹拌
し、24時間還流加熱した。この混合物を冷却して周囲
温度にした。沈殿物を単離し、イソプロパノールで洗浄
しかつジエチルエーテルで洗浄した。これによって7−
クロロ−4−(3′−クロロ−4−フルオロアニリノ)
−6−ニトロキナゾリンヒドロクロリド(23.2g)
が得られた; NMRスペクトル:(CD3SOCD3)7.50(m,
1H),7.82(m,1H),8.14(m,1
H),8.18(s,1H),8.88(s,1H),
9.67(s,1H),11.3(幅広s,1H); 元素分析:実測 C,43.9;H,2.1;N,1
4.5%;C1484Cl2F 0.8HCl: :計算 C,43.8;H,2.3;N,14.6% このようにして得られたキナゾリンの一部分(10
g)、メチルアミンのエタノール溶液(33重量%/容
積、5ml)及びエタノール(100ml)の混合物を
撹拌し、固体二酸化炭素で冷却したコンデンザー下で5
時間70℃に加熱した。同混合物を周囲温度で16時間
放置した。沈殿物を単離し、エタノールで洗浄しかつジ
エチルエーテルで洗浄して乾燥した。これによって4−
(3′−クロロ−4′−フルオロアニリノ)−7−メチ
ルアミノ−6−ニトロキナゾリン(5.8g)が得られ
た: NMRスペクトル:(CD3SOCD3)2.99(d,
3H),6.89(s,1H),7.43(m,1
H),7.81(m,1H),7.96(m,1H),
8.16(m,1H),8.49(s,1H),9.4
5(s,1H),10.2(幅広s,1H); このようにして得られたキナゾリンの一部(4.4
g)、木炭上の10%パラジウム触媒(0.6g)、塩
化メチレン(150ml)及びエタノール(150m
l)の混合物を水素雰囲気下で5時間撹拌した。この混
合物を濾過し、濾液を蒸発させた。残留物を塩化メチレ
ン(50ml)とメタノール(10ml)との混合物中
で溶かし、溶液を周囲温度で3時間放置した。沈殿物は
堆積した。
【0081】混合物を濾過し、濾液を蒸発させた。濾液
からの残留物を、溶離液として塩化メチレン及びメタノ
ールの19:1混合物を用いてカラムクロマトグラフィ
ーによって精製した。このようにして、6−アミノ−4
−(3′−クロロ−4′−フルオロアニリノ)−7−メ
チルアミノキナゾリン(1.84g)[mp.244−
247℃]が得られた: NMRスペクトル:(CD3SOCD3)2.87(d,
3H),5.16(幅広s,2H),5.97(m,1
H),6.55(s,1H),7.28(m,2H),
7.36(m,1H),8.16(m,1H),8.3
1(s,1H),9.25(幅広s,1H); 元素分析:実測 C,53.7;H,5.0;N,1
9.0%;C15135ClF 1.5CH3OH: :計算 C,54.1;H,5.2;N,19.1% 例4 6−アミノ−4−(3′−クロロ−4′−フルオロアニ
リノ)−7−メチルアミノキナゾリン(0.3g)とト
リフルオロ酢酸(10ml)との混合物を撹拌し、30
分間還流加熱した。この混合物を周囲温度に冷却しかつ
蒸発させた。残留物を水酸化アンモニウム希薄水溶液下
で磨砕した。この残留物を水で洗浄しかつ乾燥した。こ
れによって8−(3′−クロロ−4′−フルオロアニリ
ノ)−3−メチル−2−トリフルオロメチル−3H−イ
ミダゾ[4,5−g]キナゾリン(0.182g)が得
られた; NMRスペクトル:(CD3SOCD3)4.08(s,
3H),7.46(t,1H),7.92(m,1
H),8.20(s,1H),8.28(m,1H),
8.64(s,1H),9,19(s,1H),10.
04(幅広s,1H); 元素分析:実測 C,49.5;H,2.4;N,1
6.8%;C17105ClF4 0.2CF3CO2H: :計算 C,49.9;H,2.4;N,16.7% 例5 6−アミノ−4−(3′−クロロ−4′−フルオロアニ
リノ)−7−メチルアミノキナゾリン(0.3g)、テ
トラエチルオルトカルボネート(2ml)及び酢酸
(0.07ml)の混合物を撹拌し、2時間100℃に
加熱した。混合物を周囲温度に冷却した。沈殿物を単離
し、ジエチルエーテルで洗浄しかつ乾燥した。これによ
って8−(3′−クロロ−4′−フルオロアニリノ)−
2−エトキシ−3−メチル−3H−イモダゾ[4,5−
g]キナゾリン(0.253g)が得られた; NMRスペクトル:(CD3SOCD3)1.47(t,
3H),3.64(s,3H),4.65(m,2
H),7.37(s,1H),7.43(m,1H),
7.92(m,1H),8.32(m,1H),8.5
6(s,1H),8.60(s,1H),9.67(幅
広s,1H); 元素分析:実測 C,58.3;H,4.0;N,1
8.9%;C18155ClFO: :計算 C,58.1;H,4.1;N,18.9% 例6 6−アミノ−7−(3−ジメチルアミノプロピルアミ
ノ)−4−(3′−メチルアニリノ)キナゾリン(0.
15g)及び蟻酸(2ml)の混合物を撹拌し、2時間
還流加熱した。同混合物を蒸発させ、残留物をジエチル
エーテル下で磨砕した。生じる固体を濾取しかつジエチ
ルエーテルで洗浄した。これによって、3−(3−ジメ
チルアミノプロピル)−8−(3′−メチルアニリノ)
−3H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン(0.14
g)が固体として得られた; NMRスペクトル:(CD3SOCD3)2.02(m,
2H),2.19(s,6H),2.25(t,2
H),2.34(s,3H),4.39(t,2H),
6.94(d,1H),7.28(m,1H),7.7
5(m,2H),7.97(s,1H),8.55
(s,2H),9.02(s,1H),9.68(幅広
s,1H); 出発物質として使用した6−アミノ−7−(3−ジメチ
ルアミノプロピルアミノ)−4−(3′−メチルアニリ
ノ)キナゾリンは次のようにして得られた:7−クロロ
−4−(3′−メチルアニリノ)−6−ニトロキナゾリ
ン(1.2g)、3−ジメチルアミノプロピルアミン
(6ml)及びDMA(20ml)を撹拌し、2時間8
0℃加熱した。この混合物を蒸発させ、残留物を水の使
用下に磨砕した。生じる固体を水で洗浄し、乾燥した。
かくして、7−(3−ジメチルアミノプロピルアミノ)
−6−ニトロ−4−(3′−メチルアニリノ)キナゾリ
ン(1.35g)が得られ、このものをさらに精製する
ことなく使用した。
【0082】このようにして得られた物質の一部分(1
g)、木炭上の10%パラジウム触媒(0.1g)及び
エタノール(80ml)を撹拌し、2時間45℃に加熱
した。この混合物を周囲温度に冷却し、濾過した。濾液
を蒸発させた。残留物を、酢酸エチル及び1N塩酸水溶
液中に分配した。水層を水酸化アンモニウムを加えて塩
基性となし、この混合物から酢酸エチルを用いて抽出し
た。有機相を脱水し(MgSO4)、蒸発させた。かく
して6−アミノ−7−(3−ジメチルアミノプロピルア
ミノ)−4−(3′−メチルアニリノ)キナゾリン
(0.61g)が泡状物質として得られた。mp.60
〜66℃。
【0083】例7 6,7−ジアミノ−4−(3′−クロロ−4′−フルオ
ロアニリノ)キナゾリン(0.1g)、ビアセチル
(0.037g)及びエタノール(2ml)の混合物を
4時間還流加熱した。この混合物を周囲温度に冷却し、
沈殿物を単離し、水で洗浄しかつ乾燥した。これによっ
て、4−(3′−クロロ−4′−フルオロアニリノ)−
7,8−ジメチルピラジノ[2,3−g]キナゾリン
(0.054)[mp.>270℃]が得られた。
【0084】NMRスペクトル:(CD3SOCD3
2.77(s,6H),7.49(m,1H),7.9
2(m,1H),8.26(s,1H),8.35
(d,1H),8.70(s,1H),9.37(s,
1H),10.27(幅広s,1H). 出発物質として使用した、6,7−ジアミノ−4−
(3′−クロロ−4−フルオロアニリノ)キナゾリンは
次のようにして得られた:アジ化ナトリウム(0.50
9g)を、DMA(250ml)中の7−クロロ−4−
(3′−クロロ−4′−フルオロアニリノ)−6−ニト
ロキナゾリンヒドロクロリド(1g)の撹拌溶液に滴加
した。この混合物を撹拌し、2時間90℃に加熱した。
木炭上10%パラジウムの1量(0.2g)を加え、同
混合物を水素雰囲気下で撹拌し、2時間80℃に加熱し
た。この混合物を周囲温度に冷却し、濾過した。濾液を
蒸発させ、残留物を、溶離剤として塩化メチレン/メタ
ノールの19:1混合物を用いるカラムクロマトグラフ
ィーによって精製した。これによって、6,7−ジアミ
ノ−4−(3′−クロロ−4′−フルオロアニリノ)キ
ナゾリン(0.39g)[mp.254〜257℃]が
固体として得られた; NMRスペクトル:(CD3SOCD3)5.17(幅広
s,2H),5.83(幅広s,1H),6.78
(s,1H),7.28(s,1H),7.3(幅広
s,1H),7.36(m,1H),7.76(m,1
H),8.15(m,1H),8.28(s,1H)。
【0085】例8 6−アミノ−4−(3′クロロ−4′−フルオロアニリ
ノ)−7−メチルアミノキナゾリン(0.05g)、シ
ュウ酸(0.075g)、水(1ml)及び酢酸(1
ml)の混合物を撹拌し、3時間還流加熱した。この混
合物を蒸発させ、残留物を水を用いて磨砕した。生じる
固体を水で洗浄して乾燥した。これによって、4−
(3′−クロロ−4′−フルオロアニリノ)−7−ヒド
ロキシ−9−メチル−8−オキソ−8,9−ジヒドロピ
ラジノ[2,3−g]キナゾリン(0.028g)が得
られた: NMRスペクトル:(CD3SOCD3)3.62(s,
3H),7.43(t,1H),7.63(s,1
H),7.75(m,1H),7.99(s,1H),
8.10(m,1H),8.59(s,1H),10.
0(幅広s,1H),11.9(幅広s,1H).
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 487/04 145 7019−4C 147 7019−4C 498/04 105 513/04 351

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式I: 【化1】 [式中R1及びR2は一緒になって式:−N=CH−NH
    −、−N=CH−O−、−N=CH−S−、−N=N−
    NH−、−NH−N=CH−、−NH−CH=CH−、
    −NH−CO−NH−、−NH−CO−O−、−NH−
    CO−S−、−NH−NH−CO−、−N=CH−CH
    =CH−、−N=N−CH=CH−、−N=−CH−N
    =CH−、−N=CH−CH=N−、−NH−CO−C
    H=CH−又は−N=CH−CO−NH−の基を形成し
    (どの場合も窒素原子はキナゾリン環の6位に配置され
    ている)、このように形成された5又は6員環は場合に
    より1個又は2個の置換基を有していてもよく、有効窒
    素原子における任意の置換基は(1−4C)アルキル、
    (3−4C)アルケニル、(3−4C)アルキニル、ハ
    ロゲノ−(1−4C)アルキル、ヒドロキシ−(1−4
    C)アルキル、(2−4C)アルカノイルオキシ−(1
    −4C)アルキル、(1−4C)アルコキシ−(1−4
    C)アルキル、シアノ−(1−4C)アルキル、アミノ
    −(1−4C)アルキル、(1−4C)アルキルアミノ
    −(1−4C)アルキル及びジ−[(1−4C)アルキ
    ル]アミノ−(1−4C)アルキルから選択され、有効
    炭素原子における任意の置換基はハロゲノ、アミノ、ヒ
    ドロキシ、カルバモイル、シアノ、(1−4C)アルキ
    ル、(2−4C)アルケニル、(2−4C)アルキニ
    ル、(1−4C)アルコキシ、(1−4C)アルキルチ
    オ、(1−4C)アルキルスルフィニル、(1−4C)
    アルキルスルホニル、(1−4C)アルキルアミノ、ジ
    −[(1−4C)アルキル]アミノ、(2−4C)アル
    カノイル、N−(1−4C)アルキルカルバモイル、
    N,N−ジ−[(1−4C)アルキル]カルバモイル、
    ハロゲノ−(1−4C)アルキル、ヒドロキシ−(1−
    4C)アルキル、(2−4C)アルカノイルオキシ−
    (1−4C)アルキル、(1−4C)アルコキシ−(1
    −4C)アルキル、シアノ−(1−4C)アルキル、ア
    ミノ−(1−4C)アルキル、(1−4C)アルキルア
    ミノ−(1−4C)アルキル及びジ−[(1−4C)ア
    ルキル]アミノ−(1−4C)アルキルから選択され;
    mは整数1、2又は3であり、各R3は独立的に水素、
    ハロゲノ、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、アミノ、
    ニトロ、シアノ、(1−4C)アルキル、(1−4C)
    アルコキシ、(1−4C)アルキルアミノ、ジ−[(1
    −4C)アルキル]アミノ又は(2−4C)アルカノイ
    ルアミノである]で示される三環式誘導体又はその薬剤
    学的認容性塩。
  2. 【請求項2】 式Iにおいて、R1及びR2基の結合によ
    って定義される6,6,5−三環式環が、3H−イミダ
    ゾ[4,5−g]キナゾリン−8−イル、オクサゾロ
    [4,5−g]キナゾリン−8−イル、トリアゾロ
    [4,5−g]キナゾリン−8−イル、3H−[1,
    2,3]トリアゾロ[4,5−g]キナゾリン−8−イ
    ル、1H−ピラゾロ[3,4−g]キナゾリン−8−イ
    ル、6H−ピロロ[2,3−g]キナゾリン−4−イ
    ル、2−オキソ−1,2−ジヒドロ−3H−イミダゾ
    [4,5−g]キナゾリン−8−イル、2−オキソ−
    1,2−ジヒドロオキサゾロ[4,5−g]キナゾリン
    −8−イル、2−オキソ−1,2−ジヒドロトリアゾロ
    [4,5−g]キナゾリン−8−イル及び3−オキソ−
    2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−g]キナ
    ゾリン−8−イルから選択され、R1及びR2を含む5員
    環は場合により1個又は2個の置換基を有していてもよ
    く、有効窒素原子における任意の置換基はメチル、エチ
    ル、プロピル、アリル、プロプ−2−イニル、2,2,
    2−トリフルオロエチル、2−ヒドロキシエチル、3−
    ヒドロキシプロピル、2−アセトキシエチル、2−メト
    キシエチル、3−メトキシプロピル、シアノメチル、2
    −シアノエチル、2−アミノエチル、2−メチルアミノ
    エチル及び2−ジメチルアミノエチルから選択されてお
    り、有効炭素原子における任意の置換基はフルオロ、ク
    ロロ、アミノ、カルバモイル、シアノ、メチル、エチ
    ル、プロピル、ビニル、アリル、エチニル、プロプ−2
    −イニル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メチルチ
    オ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、メチルア
    ミノ、ジメチルアミノ、アセチル、N−メチルカルバモ
    イル、N,N−ジメチルカルバモイル、フルオロメチ
    ル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2,2,
    2−トリフルオロエチル、ヒドロキシメチル、2−ヒド
    ロキシエチル、アセトキシメチル、2−アセトキシエチ
    ル、メトキシメチル、2−メトキシエチル、シアノメチ
    ル、2−シアノエチル、アミノメチル、2−アミノエチ
    ル、メチルアミノメチル、2−メチルアミノエチル、ジ
    メチルアミノメチル及び2−ジメチルアミノエチルから
    選択されており;mは整数1、2又は3であり、各R3
    は独立的に水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、トリフル
    オロメチル、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、シアノ、メ
    チル、エチル、メトキシ、メチルアミノ、ジメチルアミ
    ノ又はアセトアミドである、請求項1記載の三環式誘導
    体又はその薬剤的認容性塩。
  3. 【請求項3】 式Iにおいて、R1及びR2基の結合によ
    って定義される6,6,6−三環式環が、ピリド[2,
    3−g]キナゾリン−4−イル、ピリミジノ[4,5−
    g]キナゾリン−9−イル、ピリミジノ[4,5−g]
    キナゾリン−4−イル、ピラジノ[2,3−g]キナゾ
    リン−4−イル、7−オキソ−6,7−ジヒドロピリド
    [2,3−g]キナゾリン−4−イル及び8−オキソ−
    8,9−ジヒドロピラジノ[2,3−g]キナゾリン−
    4−イルから選択されており、R1及びR2を含む6員環
    が場合により1個又は2個の置換基を有していてもよ
    く、有効窒素原子における任意の置換基がメチル、エチ
    ル及びプロピルから選択されており、有効炭素原子にお
    ける任意の置換基は、フルオロ、クロロ、ヒドロキシ、
    カルバモイル、シアノ、メチル、メトキシ、エトキシ、
    N−メチルカルバモイル、N,N−ジメチルカルバモイ
    ル、トリフルオロメチル及び2,2,2−トリフルオロ
    エチルから選択されており;mは整数1又は2であり、
    各R3は独立的に水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、ト
    リフルオロメチル、ニトロ、シアノ、メチル又はエチル
    である、請求項1記載の三環式誘導体又はその薬剤学的
    認容性塩。
  4. 【請求項4】 式Iにおいて、R1及びR2基の結合によ
    って定義された6,6,5−三環式環が3−メチル−3
    H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−8−イル、3
    −メチル−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−
    g]キナゾリン−8−イル及び3−メチル−2−オキソ
    −1,2−ジヒドロ−3H−イミダゾ[4,5−g]キ
    ナゾリン−8−イルから選択されており;(R3m
    3′−メチル、3′−クロロ又は3′−クロロ−4′−
    フルオロである、請求項1記載の三環式誘導体又はその
    薬剤学的認容性塩。
  5. 【請求項5】 式Iにおいて、R1及びR2基の結合によ
    って定義された6,6,5−三環式環が、3−メチル−
    3H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−8−イル、
    3−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−3H−イ
    ミダゾ[4,5−g]キナゾリン−8−イル及び3−メ
    チル−2−トリフルオロメチル−3H−イミダゾ[4,
    5−g]キナゾリン−8−イルから選択されており;
    (R3mは3′−メチル、3′−クロロ又は3′−クロ
    ロ−4′−フルオロである、請求項1記載の三環式誘導
    体又はその薬剤学的認容性塩。
  6. 【請求項6】 式Iにおいて、R1及びR2基の結合によ
    って定義された6,6,6−三環式環が7,8−ジメチ
    ルピラジノ[2,3−g]キナゾリン−4−イル及び7
    −ヒドロキシ−9−メチル−8−オキソ−8,9−ジヒ
    ドロピラジノ[2,3−g]キナゾリン−4−イルから
    選択されており;(R3mは3′−メチル、3′−クロ
    ロ又は3′−クロロ−4′−フルオロである、請求項1
    記載の三環式誘導体又はその薬剤学的認容性塩。
  7. 【請求項7】 3−メチル−8−(3′−メチルアニリ
    ノ)−3H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン、3−
    メチル−8−(3′−メチルアニリノ)−1,2−ジヒ
    ドロ−3H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−2−
    オン及び8−(3′−クロロ−4′−フルオロアニリ
    ノ)−3−メチル−2−トリフルオロメチル−3H−イ
    ミダゾ[4,5−g]キナゾリンから選択された、請求
    項1記載の三環式誘導体又はその薬剤学的認容性塩。
  8. 【請求項8】 4−(3′−クロロ−4′−フルオロア
    ニリノ)−7,8−ジメチルピラジノ[2,3−g]キ
    ナゾリン及び4−(3′−クロロ−4′−フルオロアニ
    リノ)−7−ヒドロキシ−9−メチル−8−オキソ−
    8,9−ジヒドロピラジノ[2,3−g]キナゾリンか
    ら選択された、請求項1記載の三環式誘導体又はその薬
    剤学的認容性塩。
  9. 【請求項9】 式Iで示される、請求項1記載の三環式
    誘導体又はその薬剤学的認容性塩の製造方法において、
    式II: 【化2】 [式中R1及びR2は前記定義のものを表わし、Zは置換
    可能の基である]で示されるキナゾリンを、式III: 【化3】 [式中R3は前記定義のものを表わす]で示されるアニ
    リンと反応させ;式Iの三環式誘導体の塩が所望される
    場合には、この塩を常法によって製造することを特徴と
    する、前記製造方法。
  10. 【請求項10】 式Iで示される請求項1記載の三環式
    誘導体又はその薬剤学的認容性塩の製造方法において、
    1及びR2基が一緒になって式−N=CH−NH−又は
    −NH−CO−NH−の基を形成する、場合により置換
    された式Iの化合物を製造する場合には、R1がアミノ
    であり、R2がアミノ、(1−4C)アルキルアミノ、
    (3−4C)アルケニルアミノ、(3−4C)アルキニ
    ルアミノ又は置換された(1−4C)アルキルアミノで
    ある式Iの化合物を、適当なカルボン酸、カルボン酸の
    アミド、尿素又は炭酸塩を用いて環化し;式Iの三環式
    誘導体の塩が所望される場合には、この塩を常法によっ
    て得ることを特徴とする、前記製造方法。
  11. 【請求項11】 式Iで示される請求項1記載の三環式
    誘導体又はその薬剤学的認容性塩の製造方法において、
    1及びR2が一緒になって式−N=N−NH−の基を形
    成する、場合により置換された式Iの化合物を製造する
    場合には、R1がアミノであり、R2がアミノ、(1−4
    C)アルキルアミノ、(3−4C)アルケニルアミノ、
    (3−4C)アルキニルアミノ又は置換された(1−4
    C)アルキルアミノである式Iの化合物をジアゾ化しか
    つ環化し;式Iの三環式誘導体の塩が所望される場合に
    は、この塩を常法によって製造することを特徴とする、
    前記製造方法。
  12. 【請求項12】 式Iで示される請求項1記載の三環式
    誘導体又はその薬剤学的認容性塩の製造方法において、
    1及びR2が一緒になって式−N=CH−CH=N−の
    基を形成する、場合により置換された式Iの化合物を製
    造する場合には、R1がアミノであり、R2がアミノであ
    る式Iの化合物を、適当なジケトンを用いて環化し;式
    Iの三環式誘導体の薬剤学的認容性塩が所望される場合
    には、この塩を常法によって製造することを特徴とす
    る、前記製造方法。
  13. 【請求項13】 式Iで示される請求項1記載の三環式
    誘導体又はその薬剤学的認容性塩の製造方法において、
    1及びR2が一緒になって式−N=CH−CO−NH−
    の基を形成する、場合により置換された式Iの化合物を
    製造する場合には、R1がアミノであり、R2がアミノ、
    (1−4C)アルキルアミノ、(3−4C)アルケニル
    アミノ、(3−4C)アルキニルアミノ又は置換された
    (1−4C)アルキルアミノである式Iの化合物を、適
    当なジカルボン酸又はそのジエステルを用いて環化し;
    式Iの三環式誘導体の薬剤学的認容性塩が所望される場
    合には、この塩を常法で製造することを特徴とする、前
    記製造方法。
  14. 【請求項14】 式Iで示される請求項1記載の三環式
    誘導体又はその薬剤学的認容性塩の製造方法において、
    (1−4C)アルキルスルフィニル又は(1−4C)ア
    ルキルスルホニル置換基を有する式Iの化合物を製造す
    る場合には、(1−4C)アルキルチオ置換基を有する
    式Iのキナゾリン誘導体を酸化し;式Iの三環式誘導体
    の薬剤学的認容性塩が所望される場合には、この塩を常
    法で製造することができることを特徴とする、前記製造
    方法。
  15. 【請求項15】 請求項1から請求項8までのいずれか
    1項記載の式Iの三環式誘導体又はその薬剤学的認容性
    塩を、薬剤学的認容性希釈剤又は担持剤と組合せて含有
    することを特徴とする、温血動物において抗癌作用を発
    生させるために使用する薬剤学的組成物。
JP16708194A 1993-07-19 1994-07-19 三環式誘導体、その製造方法及び温血動物において抗癌作用を発生させるために使用する薬剤学的組成物 Expired - Fee Related JP3457737B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB939314884A GB9314884D0 (en) 1993-07-19 1993-07-19 Tricyclic derivatives
GB9314884.9 1993-07-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0753556A true JPH0753556A (ja) 1995-02-28
JP3457737B2 JP3457737B2 (ja) 2003-10-20

Family

ID=10739026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16708194A Expired - Fee Related JP3457737B2 (ja) 1993-07-19 1994-07-19 三環式誘導体、その製造方法及び温血動物において抗癌作用を発生させるために使用する薬剤学的組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5569658A (ja)
EP (1) EP0635507B1 (ja)
JP (1) JP3457737B2 (ja)
AT (1) ATE184607T1 (ja)
CA (1) CA2127411C (ja)
DE (1) DE69420637T2 (ja)
DK (1) DK0635507T3 (ja)
ES (1) ES2136704T3 (ja)
GB (2) GB9314884D0 (ja)
GR (1) GR3031214T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996026940A1 (fr) * 1995-03-01 1996-09-06 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Derives d'imidazoquinazoline

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6645969B1 (en) 1991-05-10 2003-11-11 Aventis Pharmaceuticals Inc. Aryl and heteroaryl quinazoline compounds which inhibit CSF-1R receptor tyrosine kinase
US7772432B2 (en) 1991-09-19 2010-08-10 Astrazeneca Ab Amidobenzamide derivatives which are useful as cytokine inhibitors
US5661147A (en) * 1993-09-03 1997-08-26 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Imidazoquinazoline derivatives
GB9325217D0 (en) * 1993-12-09 1994-02-09 Zeneca Ltd Pyrimidine derivatives
US5476851A (en) * 1994-09-08 1995-12-19 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals, Inc. Pyrazolo[3,4-g]quinoxaline compounds which inhibit PDGF receptor protein tyrosine kinase
WO1996010028A1 (en) * 1994-09-29 1996-04-04 Novartis Ag PYRROLO[2,3-d]PYRIMIDINES AND THEIR USE
TW321649B (ja) * 1994-11-12 1997-12-01 Zeneca Ltd
GB9424233D0 (en) * 1994-11-30 1995-01-18 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
AU5108196A (en) * 1995-03-20 1996-10-08 Dr. Karl Thomae Gmbh Imidazoquinazolines, drugs containing these compounds, their use and process for their preparation
EP0817775B1 (en) 1995-03-30 2001-09-12 Pfizer Inc. Quinazoline derivatives
GB9508565D0 (en) * 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quiazoline derivative
EP0824525B1 (en) * 1995-04-27 2001-06-13 AstraZeneca AB Quinazoline derivatives
GB9508538D0 (en) * 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
GB9508535D0 (en) * 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quinazoline derivative
GB9508537D0 (en) * 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
US5747498A (en) 1996-05-28 1998-05-05 Pfizer Inc. Alkynyl and azido-substituted 4-anilinoquinazolines
GB9520822D0 (en) * 1995-10-11 1995-12-13 Wellcome Found Therapeutically active compounds
GB9624482D0 (en) * 1995-12-18 1997-01-15 Zeneca Phaema S A Chemical compounds
IL125686A (en) 1996-02-13 2002-11-10 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives, processes for their preparation, pharmaceutical preparations containing them and their use in the manufacture of a drug with an anti-angiogenic effect and / or an effect of reducing vascular permeability
GB9603097D0 (en) * 1996-02-14 1996-04-10 Zeneca Ltd Quinazoline compounds
GB9603095D0 (en) * 1996-02-14 1996-04-10 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
GB9604361D0 (en) * 1996-02-29 1996-05-01 Pharmacia Spa 4-Substituted pyrrolopyrimidine compounds as tyrosine kinase inhibitors
DE69709319T2 (de) 1996-03-05 2002-08-14 Astrazeneca Ab 4-anilinochinazolin derivate
DE69710712T3 (de) 1996-04-12 2010-12-23 Warner-Lambert Co. Llc Umkehrbare inhibitoren von tyrosin kinasen
GB9607729D0 (en) * 1996-04-13 1996-06-19 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
HRP970371A2 (en) 1996-07-13 1998-08-31 Kathryn Jane Smith Heterocyclic compounds
EP0912559B1 (en) 1996-07-13 2002-11-06 Glaxo Group Limited Fused heterocyclic compounds as protein tyrosine kinase inhibitors
HUP9900790A3 (en) * 1996-08-30 2001-11-28 Kyowa Hakko Kogyo Kk Imidazoquinazoline derivatives
GB9718972D0 (en) 1996-09-25 1997-11-12 Zeneca Ltd Chemical compounds
US6225318B1 (en) 1996-10-17 2001-05-01 Pfizer Inc 4-aminoquinazolone derivatives
US6002008A (en) * 1997-04-03 1999-12-14 American Cyanamid Company Substituted 3-cyano quinolines
DE69838172T2 (de) 1997-08-22 2008-04-10 Astrazeneca Ab Oxindolylchinazolinderivate als angiogenesehemmer
US6465484B1 (en) 1997-09-26 2002-10-15 Merck & Co., Inc. Angiogenesis inhibitors
EP1017682A4 (en) * 1997-09-26 2000-11-08 Merck & Co Inc NEW ANGIOGENESIS INHIBITORS
US6706721B1 (en) 1998-04-29 2004-03-16 Osi Pharmaceuticals, Inc. N-(3-ethynylphenylamino)-6,7-bis(2-methoxyethoxy)-4-quinazolinamine mesylate anhydrate and monohydrate
AU749293B2 (en) 1998-05-15 2002-06-20 Astrazeneca Ab Benzamide derivatives for the treatment of diseases mediated by cytokines
NZ509271A (en) 1998-08-18 2003-10-31 Univ California Epidermal growth factor receptor antagonists for treating hypersecretion of mucus in the lungs
RU2219171C2 (ru) 1998-09-25 2003-12-20 Астразенека Аб Производные амида, способ их получения и фармацевтическая композиция на их основе
BR9914164A (pt) 1998-09-29 2001-06-26 American Cyanamid Co Composto, método para o tratamento, inibição do crescimento de, ou erradiacação de um neoplasma, e de doença de rim policìstico, em um mamìfero em necessidade do mesmo, composição farmacêutica, e, processo para preparar um composto
US6288082B1 (en) 1998-09-29 2001-09-11 American Cyanamid Company Substituted 3-cyanoquinolines
US6297258B1 (en) 1998-09-29 2001-10-02 American Cyanamid Company Substituted 3-cyanoquinolines
WO2000020402A1 (en) 1998-10-01 2000-04-13 Astrazeneca Ab Chemical compounds
JP3270834B2 (ja) 1999-01-27 2002-04-02 ファイザー・プロダクツ・インク 抗がん剤として有用なヘテロ芳香族二環式誘導体
UA71945C2 (en) 1999-01-27 2005-01-17 Pfizer Prod Inc Substituted bicyclic derivatives being used as anticancer agents
KR100757282B1 (ko) 1999-03-17 2007-09-11 아스트라제네카 아베 아미드 유도체
GB9906566D0 (en) * 1999-03-23 1999-05-19 Zeneca Ltd Chemical compounds
US6432979B1 (en) 1999-08-12 2002-08-13 American Cyanamid Company Method of treating or inhibiting colonic polyps and colorectal cancer
ATE309241T1 (de) * 1999-09-10 2005-11-15 Merck & Co Inc Tyrosin kinase inhibitoren
US7173038B1 (en) 1999-11-05 2007-02-06 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives as VEGF inhibitors
US7087613B2 (en) 1999-11-11 2006-08-08 Osi Pharmaceuticals, Inc. Treating abnormal cell growth with a stable polymorph of N-(3-ethynylphenyl)-6,7-bis(2-methoxyethoxy)-4-quinazolinamine hydrochloride
UA74803C2 (uk) 1999-11-11 2006-02-15 Осі Фармасьютікалз, Інк. Стійкий поліморф гідрохлориду n-(3-етинілфеніл)-6,7-біс(2-метоксіетокси)-4-хіназолінаміну, спосіб його одержання (варіанти) та фармацевтичне застосування
UA75055C2 (uk) * 1999-11-30 2006-03-15 Пфайзер Продактс Інк. Похідні бензоімідазолу, що використовуються як антипроліферативний засіб, фармацевтична композиція на їх основі
AU779695B2 (en) 2000-04-07 2005-02-10 Astrazeneca Ab Quinazoline compounds
US7078409B2 (en) 2002-03-28 2006-07-18 Beta Pharma, Inc. Fused quinazoline derivatives useful as tyrosine kinase inhibitors
TW200813014A (en) 2002-03-28 2008-03-16 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
US6924285B2 (en) 2002-03-30 2005-08-02 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Bicyclic heterocyclic compounds, pharmaceutical compositions containing these compounds, their use and process for preparing them
ES2338545T3 (es) 2002-12-20 2010-05-10 Pfizer Products Inc. Derivados de pirimidina para el tratamiento del crecimiento celular anormal.
GB0317665D0 (en) 2003-07-29 2003-09-03 Astrazeneca Ab Qinazoline derivatives
ES2279441T3 (es) 2003-09-19 2007-08-16 Astrazeneca Ab Derivados de quinazolina.
GB0324790D0 (en) 2003-10-24 2003-11-26 Astrazeneca Ab Amide derivatives
MXPA06009475A (es) * 2004-02-19 2007-05-15 Rexahn Corp Derivados de quinazolina y usos terapeuticos de los mismos.
TW200640904A (en) 2005-02-26 2006-12-01 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
US20070231298A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Cell Genesys, Inc. Cytokine-expressing cancer immunotherapy combinations
WO2007132307A1 (en) 2006-05-09 2007-11-22 Pfizer Products Inc. Cycloalkylamino acid derivatives and pharmaceutical compositions thereof
CN101678215B (zh) 2007-04-18 2014-10-01 辉瑞产品公司 用于治疗异常细胞生长的磺酰胺衍生物
AU2008347940A1 (en) 2008-01-18 2009-07-23 Natco Pharma Limited 6,7-dialkoxy quinazoline derivatives useful for treatment of cancer related disorders
AU2009247782C1 (en) 2008-05-13 2013-09-19 Astrazeneca Ab Fumarate salt of 4- (3-chloro-2-fluoroanilino) -7-methoxy-6- { [1- (N-methylcarbamoylmethyl) piperidin- 4-yl] oxy } quinazoline
CN101723906B (zh) * 2008-10-10 2011-09-28 山西仁源堂药业有限公司 一种化合物、含该化合物的药物组合物及制备方法和用途
CN101735200B (zh) * 2008-11-17 2013-01-02 岑均达 喹唑啉类化合物
US9050341B2 (en) 2009-07-14 2015-06-09 Natco Pharma Limited Methods of treating drug resistant and other tumors by administering 6,7-dialkoxy quinazoline derivatives
US20120157471A1 (en) 2009-09-01 2012-06-21 Pfizer Inc. Benzimidazole derivatives
PL2473487T3 (pl) 2009-09-03 2017-07-31 Bristol-Myers Squibb Company Chinazoliny jako inhibitory kanałów jonowych potasowych
WO2012052948A1 (en) 2010-10-20 2012-04-26 Pfizer Inc. Pyridine- 2- derivatives as smoothened receptor modulators
JP5914667B2 (ja) 2011-09-22 2016-05-11 ファイザー・インク ピロロピリミジンおよびプリン誘導体
CN102633812B (zh) * 2012-04-06 2014-11-12 中国药科大学 噁唑酮并喹唑啉衍生物、制备方法及用途
CN104470929B (zh) * 2013-06-09 2018-11-30 贝达药业股份有限公司 埃克替尼的晶型及其应用
CN104487443B (zh) * 2013-06-09 2016-03-23 贝达药业股份有限公司 埃克替尼马来酸盐的晶型及其用途
UA115388C2 (uk) 2013-11-21 2017-10-25 Пфайзер Інк. 2,6-заміщені пуринові похідні та їх застосування в лікуванні проліферативних захворювань
WO2015155624A1 (en) 2014-04-10 2015-10-15 Pfizer Inc. Dihydropyrrolopyrimidine derivatives
BR112016024513A2 (pt) 2014-04-30 2017-08-15 Pfizer derivados de di-heterociclo ligados à cicloalquila
WO2016001789A1 (en) 2014-06-30 2016-01-07 Pfizer Inc. Pyrimidine derivatives as pi3k inhibitors for use in the treatment of cancer
WO2017009751A1 (en) 2015-07-15 2017-01-19 Pfizer Inc. Pyrimidine derivatives
AU2016333987A1 (en) 2015-10-05 2018-05-10 Ny State Psychiatric Institute Activators of autophagic flux and phospholipase D and clearance of protein aggregates including tau and treatment of proteinopathies

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU649706B2 (en) * 1990-08-03 1994-06-02 Comalco Aluminium Limited Gas-solide contacting method
NZ243082A (en) * 1991-06-28 1995-02-24 Ici Plc 4-anilino-quinazoline derivatives; pharmaceutical compositions, preparatory processes, and use thereof
GB9123916D0 (en) * 1991-11-11 1992-01-02 Wellcome Found Heterocyclic compounds

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996026940A1 (fr) * 1995-03-01 1996-09-06 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Derives d'imidazoquinazoline
US5698560A (en) * 1995-03-01 1997-12-16 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Imidazoquinazoline derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
DE69420637D1 (de) 1999-10-21
CA2127411C (en) 2004-10-26
US5569658A (en) 1996-10-29
GB9314884D0 (en) 1993-09-01
ES2136704T3 (es) 1999-12-01
GR3031214T3 (en) 1999-12-31
GB9414343D0 (en) 1994-09-07
JP3457737B2 (ja) 2003-10-20
EP0635507A1 (en) 1995-01-25
CA2127411A1 (en) 1995-01-20
EP0635507B1 (en) 1999-09-15
ATE184607T1 (de) 1999-10-15
DK0635507T3 (da) 2000-03-27
DE69420637T2 (de) 2000-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3457737B2 (ja) 三環式誘導体、その製造方法及び温血動物において抗癌作用を発生させるために使用する薬剤学的組成物
US10780073B2 (en) N4-phenyl-quinazoline-4-amine derivatives and related compounds as ErbB type I receptor tyrosine kinase inhibitors for the treatment of hyperproliferative diseases
EP0831829B1 (en) Heterocyclic ring-fused pyrimidine derivatives
US6413971B1 (en) Fused bicyclic pyrimidine derivatives
EP0637300B1 (en) Antiproliferative quinazolines
US6395733B1 (en) Heterocyclic ring-fused pyrimidine derivatives
AU725533B2 (en) Irreversible inhibitors of tyrosine kinases
CA2258548C (en) Phenylamino-substituted tricyclic derivatives for treatment of hyperproliferative diseases
SK182792A3 (en) Quinazoline derivatives, method of their preparation and pharmaceutical agents contains these derivatives
US7232824B2 (en) Quinazoline derivatives as medicaments
CZ4393A3 (en) Quinazoline derivatives, process of their preparation and pharmaceutical compositions in which said derivatives are comprised
EP0635498A1 (en) Quinazoline derivatives and their use as anti-cancer agents
JP4155827B2 (ja) オキサゾロ−およびフロピリミジンならびに腫瘍に対する医薬としてのその使用
TW202244049A (zh) Shp2磷酸酶抑制劑的製備及其應用
KR102439603B1 (ko) 융합된 피리미디노피페리딘 유도체, 및 그의 제조 방법 및 용도
AU2002342752A1 (en) Polycyclic compounds having anti-tumor activity
MXPA94005452A (en) Tricyclic derivatives
CN117229292A (zh) Ret抑制剂的制备及其应用
NZ786565A (en) Heterocyclic compounds as ret kinase inhibitors
NZ787350A (en) Heterocyclic compounds as ret kinase inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees