JPH0747679A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JPH0747679A
JPH0747679A JP18439993A JP18439993A JPH0747679A JP H0747679 A JPH0747679 A JP H0747679A JP 18439993 A JP18439993 A JP 18439993A JP 18439993 A JP18439993 A JP 18439993A JP H0747679 A JPH0747679 A JP H0747679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
ink
ejection port
recording head
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18439993A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoharu Tanaka
清春 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP18439993A priority Critical patent/JPH0747679A/ja
Publication of JPH0747679A publication Critical patent/JPH0747679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】記録ヘッド1の移動を利用してブレード記31
で吐出口面21をワイピングするに際し、インクを弾き
飛ばすことなく、一度増粘または固着したインクも再溶
解して容易に除去することを可能にする。 【構成】ゴム状弾性体のブレード31を記録ヘッド1の
吐出口22の整列方向に対して傾斜した姿勢で配置し、
記録ヘッド1の移動に伴ない、ブレード31を吐出口面
21の鉛直方向の下方から上方へ順次接触させて拭き取
り清掃を行なうように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録手段から被記録材
へインクを吐出して記録を行なうインクジェット記録装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】プリンター、複写機、ファクシミリ等の
機能を有する記録装置、あるいはコンピューターやワー
ドプロセッサ等を含む複合機やワークステーションの出
力機器として用いられる記録装置は、画像情報に基づい
て用紙やプラスチック薄板(OHPなど)等の被記録材
(記録媒体)に画像(文字や記号なども含む)を記録し
ていくように構成されている。前記記録装置は、使用す
る記録手段の記録方式により、インクジェット式、ワイ
ヤドット式、感熱式、熱転写式、レーザービーム式等に
分けることができる。
【0003】被記録材の搬送方向(副走査方向)と交叉
する方向に主走査する記録方式を採るシリアルタイプの
記録装置においては、被記録材を所定の記録位置にセッ
トした後、被記録材に沿って移動(主走査)するキャリ
ッジ上に搭載した記録手段(記録ヘッド)によって画像
(文字や記号等を含む)を記録し、1行分の記録を終了
した後に所定量の紙送り(副走査)を行ない、その後に
次の行の画像を記録(主走査)するという動作を繰り返
すことにより、被記録材の所望範囲に画像が記録され
る。一方、被記録材を搬送方向に送る副走査のみで記録
するラインタイプの記録装置においては、被記録材を所
定の記録位置にセットし、一括して1行分の記録を連続
的に行ないながら所定量の紙送り(ピッチ送り)を行な
い、被記録材の全体に画像が記録される。
【0004】そのうち、インクジェット式(インクジェ
ット記録装置)は、記録手段(記録ヘッド)から被記録
材にインクを吐出して記録を行なうものであり、記録手
段のコンパクト化が容易であり、高精細な画像を高速で
記録することができ、普通紙に特別の処理を必要とせず
に記録することができ、ランニングコストが安く、ノン
インパクト方式であるため騒音が少なく、しかも、多色
のインクを使用してカラー画像を記録するのが容易であ
るなどの利点を有している。
【0005】特に、熱エネルギーを利用してインクを吐
出するインクジェット式の記録手段(記録ヘッド)は、
エッチング、蒸着、スパッタリング等の半導体製造プロ
セスを経て、基板上に製膜された電気熱変換体、電極、
液路壁、天板などを形成することにより、高密度の液路
配置(吐出口配置)を有するものを容易に製造すること
ができ、一層のコンパクト化を図ることができる。ま
た、IC技術やマイクロ加工技術の長所を活用すること
により、記録手段の長尺化や面状化(2次元化)が容易
であり、記録手段のフルマルチ化および高密度実装化も
容易である。
【0006】上記インクジェット記録装置においては、
記録ヘッドの吸引回復動作により吐出口面にインク液滴
が残留したり、記録動作により記録ヘッドの吐出口面に
インク液、固着インク、ホコリ、紙粉等の異物が付着
し、これらの付着物により正常なインク吐出が阻害され
ることがある。そこで、これらの付着物を除去するため
の手段として、ウレタンゴム等で形成したゴム状弾性体
のワイピングブレードにより吐出口面を拭き取り清掃す
るクリーニング機構を設けることが行なわれている。こ
のようなクリーニング機構による拭き取り動作の一態様
として、前記ワイピングブレードを吐出口面の移動経路
内へ進入させた状態で記録ヘッドを左右方向へ移動させ
ることにより、該ワイピングブレードを吐出口面に摺擦
させること、すなわち記録ヘッド(キャリッジ)の往復
移動を利用して吐出口面をワイピングすることが行なわ
れている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記ク
リーニング機構の従来例では、記録ヘッドがワイピング
ブレードを通過した瞬間に、吐出口面から拭き取ったイ
ンクがワイピングブレードの弾性復帰力によって弾き飛
ばされる傾向があり、飛散インクにより記録装置内部や
被記録材が汚染される可能性があった。
【0008】上記クリーニング機構の従来例では、さら
に次のような課題もあった。すなわち、記録ヘッドの吐
出口面に残留インクが存在すると、このインクは重力に
より上方から下方へ吐出口面に沿って流れる傾向があっ
た。その場合、吐出口面の上部では、残留インクの絶対
量が少ないために乾燥が速く、インクは増粘しやすい。
特に、記録ヘッドの往復移動が長距離(長時間)である
ものや、吐出口面にゴミや紙粉等が付着するものでは、
インクはさらに増粘しやすくなる。一方、吐出口面の下
部では、インク量が多いために比較的増粘し難い。その
ため、吐出口面上部でのインク増粘を助長するととも
に、ワイピング動作により増粘インクが吐出口に詰って
しまい、インクの吐出不良(不吐出を含む)を起こすと
いう不都合があった。
【0009】特に、複数の記録ヘッドを用いるカラー画
像記録装置においては、或る記録ヘッドの吐出口面で増
粘したインクが、当該記録ヘッドに止まらず、他の記録
ヘッドまで広がってインク吐出不良を発生させることが
あり、著しい画像劣化を招くおそれがあった。また、ワ
イピング動作を繰り返しても、増粘インクの付着領域が
全体に広がるばかりとなり、一度増粘あるいは固着して
しまったインクを除去することが非常に困難になり、記
録ヘッドを交換せざるを得なくなるという問題があっ
た。
【0010】本発明はこのような技術的課題に鑑みてな
されたものであり、本発明も目的は、記録手段の吐出口
面をワイピングするに際し、インクを弾き飛ばすことな
く拭き取ることができ、一度増粘あるいは固着したイン
クも確実に除去することができ、ワイピング効率を向上
させることができるクリーニング機構を備えたインクジ
ェット記録装置を提供することである。
【0011】
【課題解決のための手段】請求項1の発明は、被記録材
に沿って移動する記録手段から該被記録材へインクを吐
出して記録を行なうインクジェット記録装置において、
前記記録手段の吐出口の整列方向に対して傾斜して設け
られ、前記記録ヘッドの移動に伴い吐出口面の鉛直方向
の下方から上方へ順次接触して該吐出口面を拭き取り清
掃するゴム状弾性体のワイピングブレードを有する構成
とすることにより、上記目的を達成するものである。請
求項2の発明は、上記構成に加えて、前記ワイピングブ
レードを前記吐出口面の移動経路に対して進入後退させ
る接離手段を設ける構成とすることにより、一層効率よ
く上記目的を達成するものである。
【0012】
【作用】吐出口面における吐出口の整列方向に対して傾
斜したワイピングブレードは、記録ヘッドの移動に伴
い、吐出口列の最下端から上方に向かって徐々に接触し
ながらインクを拭き取る。すると、インクは吐出口面に
沿って上方へ移動し、吐出口面上部に付着しやすい増粘
インクや固着インクを再溶解し、ワイピングブレードで
拭き取りやすい状態にすることができる。こうして、拭
き取ったインクを弾き飛ばすことなくワイピングするこ
とが可能になり、一度増粘あるいは固着したインクも確
実に拭き取ることが可能になる。
【0013】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1は本発明を適用したインクジェット記録装置
の一実施例の要部構成を示す正面斜視図である。なお、
図1はシリアルスキャン方式のフルカラーインクジェッ
ト記録装置に本発明を適用した場合の記録部を示す。図
1において、記録手段(記録ヘッド)1は、異なる色の
インクを使用する複数(4個)の記録ヘッド1C、1
M、1Y、1Bで構成されており、カラー記録の場合、
これらの記録ヘッドでは、例えば、シアン(C)、マゼ
ンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(B)の各色の
インクが使用される。前記記録ヘッド1C、1M、1
Y、1Bのそれぞれの吐出口面には、図1中の上下方向
(被記録材の搬送方向)に整列(配列)された複数の吐
出口が形成されている。
【0014】なお、以下の説明では、上記複数の記録手
段(記録ヘッド)1C、1M、1Y、1Bの全体または
任意の一つを指す場合には、単に記録手段1または記録
ヘッド1で示す。また、これらの記録ヘッドには、それ
ぞれ対応するインクタンクからインク供給チューブを通
してインクが供給されるが、これらインクタンクおよび
インク供給チューブについても、それらの全体または任
意の一つを指す場合には、同様にC、M、Y、Bの添え
記号を省略して示すことにする。各記録ヘッド1で使用
するインクは、インクタンク4からインク供給チューブ
3を通して供給される。
【0015】図1において、各記録ヘッド1はキャリッ
ジ2に搭載されており、このキャリッジ2は駆動プーリ
9aと従動プーリ9b間に張設されたベルト11の一部
に固定され、主走査方向(図1中の左右方向)に高精度
で往復駆動(移動)させることができる。各記録ヘッド
1へ対応する色のインクを供給するための4個のインク
カートリッジから成るインクタンク4は、駆動プーリ1
0aと従動プーリ10b間に張設されたベルト12の一
部に固定され、同様に主走査方向に移動可能に装着され
ている。このように記録ヘッド1とインクタンク4を独
立して移動させる構成とすることにより、各インク供給
チューブ3に加わるストレスを解消するとともに、比較
的重量体であるタンク4の移動によって発生する振動等
が記録ヘッド1側へ伝達されることを防止している。
【0016】一方、用紙やプラスチック薄板等の被記録
材14は不図示の給紙系より送られ、第1の搬送ローラ
対7A、7Bおよび第2の搬送ローラ対6A、6Bで挟
持され、これらの搬送ローラ対の間で前記記録ヘッド1
による記録が行なわれる。第2の搬送ローラ対6A、6
Bの搬送速度は第1の搬送ローラ7A、7Bの搬送速度
よりやや大きくなるよう設定され、両ローラ対の間の記
録部では、被記録材14は張力を付与されて平面状に保
持されている。なお、被記録材14は、張力を付与する
代わりに、平面部を有するプラテン16に静電吸着やエ
アー吸引させることにより平面状を保つように構成する
こともできる。
【0017】前記記録手段(記録ヘッド)1は、熱エネ
ルギーを利用してインクを吐出するインクジェット記録
手段であって、熱エネルギーを発生するための電気熱変
換体を備えたものである。また、前記記録手段1は、前
記電気熱変換体によって印加される熱エネルギーにより
生じる膜沸騰による気泡の成長、収縮によって生じる圧
力変化を利用して、吐出口よりインクを吐出させ、記録
を行なうものである。
【0018】図2は、前記記録手段(記録ヘッド)1の
インク吐出部の構造を模式的に示す部分斜視図である。
図2において、被記録材14と所定の隙間(例えば、約
0.5〜2.0ミリ程度)をおいて対面する吐出口面2
1には、所定のピッチで複数の吐出口22が形成され、
共通液室23と各吐出口22とを連通する各液路24の
壁面に沿ってインク吐出用のエネルギーを発生するため
の電気熱変換体(発熱抵抗体など)25が配設されてい
る。本例においては、記録ヘッド1は、前記吐出口22
が前記キャリッジ2の移動方向(主走査方向)と交叉す
る方向に並ぶような位置関係で、該キャリッジ2に搭載
されている。こうして、画像信号または吐出信号に基づ
いて対応する電気熱変換体25を駆動(通電)して、液
路24内のインクを膜沸騰させ、その時に発生する圧力
によって吐出口22からインクを吐出させる記録ヘッド
1が構成されている。
【0019】図1において、13は記録ヘッド1の吐出
口22の回復動作を行なうための回復系であり、インク
の吸引あるいは加圧等によって各吐出口22からインク
を排出させることにより回復動作(吐出不良の解消およ
び正常吐出の維持)を行なうためのものである。前記回
復系13は、キャリッジ2の移動範囲内ではあるが、記
録領域を外れた位置に配設されている。待機中には、記
録ヘッド1の吐出口22は回復系13の前面に設けられ
たキャップによりキャッピングされている。また、記録
領域外には、キャリッジ2の移動を利用して記録ヘッド
1の吐出口面を拭き取り清掃するためのクリーニング機
構(ワイピング機構)8が配設されている。
【0020】前記クリーニング機構8による各記録ヘッ
ド1の吐出口面21の清掃に際しては、複数の記録ヘッ
ド1に同一のワイピングブレードが接触することから、
各記録ヘッド1の吐出口22間におけるインク混色が生
じる恐れがある。このインク混色を防止する方法とし
て、記録動作に入る前に、各記録ヘッド1からインク吸
収体15に向かってインク吐出(空吐出)を行い、吐出
口22内の混色インクを排出する方法が採られている。
前記インク吸収体15は図示のように前記クリーニング
機構8と隣接する位置に配設されている。
【0021】記録動作に際しては、停止している被記録
材14に対して、記録ヘッド1による記録が図1中の左
側より開始され、記録ライン5のように行なわれて右側
まで達して1行分の記録が行なわれる。1行分の記録が
終了するとキャリッジ2とインクタンク4は再び左側
(記録開始位置)まで戻る。この間に、被記録材14
は、前記第1の搬送ローラ対7A、7Bおよび第2の搬
送ローラ対6A、6Bによって1行の高さ分Lだけ紙送
り(搬送)され、次の行が記録される位置に停止する。
そして前述と同様にして次の行の記録が行なわれる。こ
のような記録動作と紙送り動作を繰り返すことにより、
被記録材14の全域に対する画像記録が行なわれる。
【0022】図3は図1中のクリーニング機構8の構造
を模式的に示す縦断面図である。図3において、クリー
ニング機構8はプラテン16に固定支持されており、記
録ヘッド1の吐出口面21を拭き取り清掃するためのワ
イピングブレード31はワイパーホルダー32に取り付
けられており、該ワイパーホルダー32はクリーニング
機構8の支持枠33に固定された2本のガイドレール3
4、34に沿って移動可能に案内支持されている。そし
て、前記ワイパーホルダー32およびワイピングブレー
ド31は、該ワイパーホルダー32と前記支持枠33と
の間に張設された引張バネ35により図示右方向(退避
方向=後退方向)に付勢されている。
【0023】図3において、クリーニング機構8の前記
支持枠33には回転支点36が設けられ、該回転支点3
6を中心として回動可能にアーム37が軸支されてい
る。このアーム37の一端は前記ワイパーホルダー32
に当接し、該アーム37の他端は前記支持枠33に取り
付けられたソレノイド38の可動軸39に連結されてい
る。
【0024】前記ソレノイド38がON状態になると、
図3に示すように、その可動軸39が引っ込み、アーム
37が反時計方向に回動してワイパーホルダー32を図
示左方向に移動させる。これにより、ワイパーホルダー
32がプラテン16の裏面に当接する位置まで移動し、
ブレード31がプラテン16の開口部40から突出し、
記録ヘッド1の吐出口面21の拭き取り清掃(ワイピン
グ動作)が可能な状態になる。一方、ソレノイド38が
OFF状態になると、その可動軸39が突出してアーム
37が時計方向に回動し、前記引張バネ35の復元力に
よりワイパーホルダー32が図示右方向に移動(後退)
し、ブレード31はプラテン16内の退避位置に収納さ
れる。
【0025】なお、ワイピングブレード31の先端(エ
ッジ)の位置は精度よく位置決めする必要がある。その
理由は、記録ヘッド1の吐出口面21に対してブレード
31の先端が進入量不足であれば、充分な接触圧が得ら
れず、クリーニング効果(拭き取り清掃効果)は著しく
低下し、また、進入量過多の場合には、ブレード31の
変形量(しなり量)が大きくなり、先端エッジではなく
側面で面当たりする状態となるため、クリーニング効果
が低下するとともに、インクを吐出口面21に擦り付け
るようになるからである。図3に示すクリーニング機構
によれば、記録ヘッド1の吐出口面21と所定隙間をお
いて配置されるプラテン16にワイパーホルダー32を
当接させることにより、ワイピングブレード31の位置
決めを行なうので、該ブレード31の先端を吐出口面2
1に対して精度よく位置出しすることができる。
【0026】図4は図3中の線4−4から見た正面図で
ある。上記クリーニング機構8においては、ゴム状弾性
体のワイピングブレード31が、図1および図4に示す
ように記録ヘッド1の吐出口22の整列方向(図示の例
では上下方向)に対して傾斜して設けられ、記録ヘッド
1の移動に伴い吐出口面21の鉛直方向の下方から上方
へ順次接触して該吐出口面21を拭き取り清掃するよう
に構成されている。本実施例では、ブレード31の傾斜
は、プラテン16の正面から見て図示のように左回転方
向(反時計方向)の角度θに設定されており、記録ヘッ
ド1が矢印A方向(図示左向き方向)に移動する際にブ
レード31を前進(突出)させて吐出口面21のワイピ
ングを行なうように構成されている。
【0027】すなわち、ワイピングブレード31の吐出
口面21に対する接離(進入退避)動作は次のとおりで
ある。記録ヘッド1の往動時(図1における右向き移動
時)には、前記ソレノイド38をOFFにし、ブレード
31を吐出口面21の移動経路から離隔(退避)させて
おく。記録ヘッド1の復動時(図1における左向き移動
時)に前記ソレノイド38をONにすると、ブレード3
1が吐出口面21の移動経路内へ進入し、そして、記録
ヘッド1がクリーニング機構8を通過すると、ブレード
31が吐出口面21の下から上に向かって順次接触して
いくことにより吐出口面21の拭き取り清掃が行われ
る。
【0028】上記クリーニング(ワイピング)動作のタ
イミングは、記録時の条件に応じて自由に設定すること
ができるが、例えば、記録ヘッド1の移動が長距離にな
る大版画像記録を行なう場合、糸クズ等のゴミが発生し
やすい織布を被記録材として用いる場合、あるいは揮発
性の高いインクを使用する場合などでは、毎回の復動時
に行うことが望まれる。しかし、これに限定されること
なく、所定の記録動作ごと、あるいは所定の記録枚数ご
とにワイピング動作を行なってもよい。
【0029】図5〜図8は吐出口面21に残ったインク
を上記クリーニング機構8によって拭き取っていく動作
をプラテン16側から見て示す模式図であり、次にこれ
らの図面を参照して拭き取り動作を説明する。先ず、図
5に示すように、各記録ヘッド1C、1M、1Y、1B
はそれらの吐出口面21とヘッドホルダー45の表面が
同一面となるよう装着され、復動時に拭き取り可能とな
っているワイピングブレード31に向かって各記録ヘッ
ド1が矢印A方向に移動してくる。このブレード31
は、鉛直方向に整列された吐出口22に対して傾斜角θ
をもって配設されている。なお、この傾斜角θは、使用
するインクの粘度や表面張力、インクと接する各部材の
撥水性、あるいは記録ヘッド1の移動速度などを考慮し
て決定される。
【0030】記録ヘッド1がさらに移動すると、ブレー
ド31はヘッドホルダー45の右下隅より左上に向かっ
て順次摺擦し、図6に示すように、吐出口面21に残っ
ているインク46を掻き集めながら下から上へ移動させ
ていく。通常では複数の吐出口22うち上方の吐出口で
インクの増粘(乾燥)が生じやすいが、本実施例では、
ワイピングブレード31により多量のインクが下から上
へ持ち上げられてくるため、増粘インクを再溶解するこ
とができ、吐出口面21の拭き取り清掃を容易にかつ確
実に行なうことができる。
【0031】ヘッドホルダー45の所定位置には、拭き
取ったインクを浸透させて回収するためのインク吸収体
47が取り付けられている。したがって、記録ヘッド1
がさらに矢印A方向に移動すると、図7に示すように、
複数の記録ヘッド1の吐出口面21も同様に下から上へ
順次ワイピングされ、各吐出口面21から掻き集められ
たインクは前記インク吸収体47に浸透させられる。図
8はブレード31がさらに矢印A方向に移動して各記録
ヘッド1およびインク吸収体47を通過した直後の状態
を示す。図7および図8に示すように、ブレード31も
インク吸収体47に接触するため、掻き集められたイン
ク46とともに、該ブレード31のエッジに残り得るイ
ンクも該インク吸収体47によって吸収することができ
る。すなわち、ブレード31自体のクリーニングも行な
うことができる。各記録ヘッド1のワイピングが終了し
た後、ブレード31は後退位置へ退避させられ、次の記
録動作が行われる。
【0032】図9および図10は上記クリーニング機構
8で拭き取ったインクを回収するための回収手段の別の
実施例の動作をプラテン16側から見て示す模式図であ
り、図9はワイピング時の状態を示し、図10はワイピ
ング後に記録ヘッド1が停止した状態を示す。本実施例
は、ブレード31で掻き集めたインクの回収と該ブレー
ド31自体のクリーニングを別々に行なうように構成し
たものである。
【0033】図9および図10において、ブレード31
の隣接下方位置にはインク回収容器48が配置されてお
り、該インク回収容器48内には、ヘッドホルダー45
の下面に接触可能な突出部49を有するインク回収部材
50が装着されている。このインク回収部材50はイン
ク吸収能に優れた材質で形成されている。また、ヘッド
ホルダー45の表面の所定位置には上下方向の溝51が
形成されている。なお、ヘッドホルダー45の所定位置
(図5〜図8と同様の位置)には、前記インク吸収体4
7が取り付けられている。本実施例の上記以外の部分
は、図5〜図8で説明した実施例と実質上同じ構成をし
ている。
【0034】図9および図10において、記録ヘッド1
が矢印A方向に移動する間に、角度θで傾斜したブレー
ド31が各記録ヘッドの吐出口面21に対し下から上へ
向かって順次接触し、該吐出口面21上に残ったインク
を掻き集めながら下から上へ移動させていく。こうして
掻き集められたインク46は、前記溝51内に流れ込
み、該溝51に沿ってヘッドホルダー45の下面へ流下
し、該下面と摺擦する前記突出部49を通してインク回
収部材50に吸収され、前記インク回収容器48内に回
収される。
【0035】また、図10に示すように、記録ヘッド1
の停止位置でもインク回収部材50の突出部49が前記
溝51の下端に接触しているので、該溝51内のインク
を完全に吸収して回収することができる。一方、ブレー
ド31は、図7および図8の場合と同様に、各吐出口面
21をワイピングした後にヘッドホルダー45に装着さ
れたインク吸収体47に摺擦する。したがって、ブレー
ド31のエッジに残り得るインク(一般に少量)は該イ
ンク吸収体47によって吸収される。すなわち、ブレー
ド31自体のクリーニングは前記インク吸収体47によ
って行われる。本実施例の構成によれば、図5〜図8の
実施例の場合よりも大容量のインクを収納することがで
き、また、ブレード31のエッジ部における増粘インク
の付着防止効果を一層向上させることができる。
【0036】以上説明した実施例によれば、記録ヘッド
1の移動時に傾斜したブレード31で吐出口面21を下
端より上方に向けてワイピングするように構成したの
で、掻き集めたインクを付着インクが増粘しやすい吐出
口面21上部まで持ち上げることができ、吐出口面21
に増粘インクが生じる場合でも、該増粘インクを再溶解
して拭き取りやすい状態にすることができ、それによっ
て、増粘または固着してしまったインクを含め吐出口面
21上の異物を完全に拭き取り除去することが可能にな
った。
【0037】また、ワイピングブレード31自体もイン
ク吸収体47でクリーニングすることができ、常に清浄
なブレードで吐出口面21のワイピング動作を行なうこ
とができる。そのため、記録ヘッド1のインク吐出状態
を長期にわたって良好な状態に維持することが可能とな
り、高品位の画像を容易に記録することが可能なインク
ジェット記録装置が得られる。
【0038】なお、前述の実施例では、異なる色のイン
クで記録する複数の記録ヘッドを用いるカラー記録装置
を例に挙げて説明したが、本発明は、1個の記録ヘッド
1で記録する単色記録用の記録装置、あるいは同一色彩
で濃度の異なるインクで記録する複数の記録ヘッドを用
いる階調記録用の記録装置など、記録ヘッドの数や記録
色に関係なく広く適用することができ、同様の効果が得
られるものである。
【0039】さらに、本発明は、記録ヘッドとインクタ
ンクを別体にしてチューブ等で接続する構成のもの、あ
るいは記録ヘッドとインクタンクを一体化した交換可能
なヘッドカートリッジを使用するものなど、記録ヘッド
とインクタンクの配置形態がどのようなものであって
も、同様に適用することができ、同様の効果を達成し得
るものである。
【0040】なお、本発明は、インクジェット記録装置
であれば、例えば、ピエゾ素子等の電気機械変換体等を
用いる記録手段(記録ヘッド)を使用するものに適用で
きるが、中でも、熱エネルギーを利用してインクを吐出
する方式のインクジェット記録装置において優れた効果
をもたらすものである。かかる方式によれば、記録の高
密度化、高精細化が達成できるからである。
【0041】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行なうのが好ましい。この方式は、所謂オンデマンド
型、コンティニュアス型のいずれにも適用可能である
が、特に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)
が保持されているシートや液路に対応して配置されてい
る電気熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越
える急速な温度上昇を与える少なくとも一つの駆動信号
を印加することによって、電気熱変換体に熱エネルギー
を発生せしめ、記録手段(記録ヘッド)の熱作用面に膜
沸騰させて、結果的にこの駆動信号に一対一に対応し液
体(インク)内の気泡を形成出来るので有効である。
【0042】この気泡の成長、収縮により吐出用開口を
介して液体(インク)を吐出させて、少なくとも一つの
滴を形成する。この駆動信号をパルス形状とすると、即
時適切に気泡の成長収縮が行なわれるので、特に応答性
に優れた液体(インク)の吐出が達成でき、より好まし
い。このパルス形状の駆動信号としては、米国特許第4
463359号明細書、同第4345262号明細書に
記載されているようなものが適している。尚、上記熱作
用面の温度上昇率に関する発明の米国特許第43131
24号明細書に記載されている条件を採用すると、更に
優れた記録を行なうことができる。
【0043】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体
の組み合わせ構成(直線状液流路又は直角液流路)の他
に熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開示
する米国特許第4558333号明細書、米国特許第4
459600号明細書を用いた構成も本発明に含まれる
ものである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、共
通するスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開
示する特開昭59年第123670号公報や熱エネルギ
ーの圧力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を
開示する特開昭59年第138461号公報に基づいた
構成としても本発明は有効である。すなわち、記録ヘッ
ドの形態がどのようなものであっても、本発明によれ
ば、記録を確実に効率よく行なうことができるようにな
るからである。
【0044】さらに、上例のようなシリアルタイプのも
のでも、装置本体に固定された記録ヘッド、あるいは装
置本体に装着されることで装置本体との電気的な接続や
装置本体からのインクの供給が可能になる交換自在のチ
ップタイプの記録ヘッド、あるいは記録ヘッド自体に一
体的にインクタンクが設けられたカートリッジタイプの
記録ヘッドを用いた場合にも本発明は有効である。
【0045】また、本発明に記録装置の構成として設け
られる記録ヘッドに対しての回復手段または予備的な補
助手段等を付加することは、本発明の効果を一層安定で
きるので好ましいものである。これらを具体的に挙げれ
ば、記録ヘッドに対しての、前述のようなキャッピング
手段、クリーニング手段、吸引回復手段の他に、加圧式
の回復手段、電気熱変換体或はこれとは別の加熱素子或
はこれらの組み合わせによる予備加熱手段、記録とは別
の吐出を行なう予備吐出モードを行なうことも安定した
記録を行なうために有効である。
【0046】また、前述したように、搭載される記録ヘ
ッドの種類ないし個数についても、例えば、単色のイン
クに対応して1個のみが設けられたものの他、記録色や
濃度を異にする複数のインクに対応して複数個数設けら
れるものであってもよい。すなわち、例えば、記録装置
の記録モードとしては、黒色等の主流色のみの記録モー
ドだけではなく、記録ヘッドを一体的に構成するか複数
個の組み合わせによるか、いずれでもよいが、異なる色
の複色カラー又は、混色によるフルカラーの少なくとも
一つを備えた装置にも本発明は極めて有効である。
【0047】さらに加えて、以上説明した本発明実施例
においては、インクを液体として説明しているが、室温
やそれ以下で固化するインクであって、室温で軟化もし
くは液化するもの、あるいは、インクジェット方式で
は、インク自体を30℃以上70℃以下の範囲内で温度
調整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲にあるように
温度制御するものが一般的であるから、使用記録信号付
与時にインクが液状をなすものであればよい。加えて、
積極的に熱エネルギーによる昇温をインクの固形状態か
ら液体状態への状態変化のエネルギーとして使用せしめ
ることで防止するか、または、インクの蒸発防止を目的
として放置状態で固化するインクを用いるかして、いず
れにしても、熱エネルギーの記録信号に応じた付与によ
ってインクが液化し、液状インクが吐出されるものや、
記録媒体に到達する時点ではすでに固化し始めるもの等
のような、熱エネルギーによって初めて液化する性質の
インクを使用する場合も本発明は適用可能である。
【0048】このような場合のインクは、特開昭54−
56847号公報あるいは特開昭60−71260号公
報に記載されるような、多孔質シート凹部または貫通孔
に液状または固形物として保持された状態で、電気熱変
換体に対して対向するような形態としてもよい。本発明
においては、上述した各インクに対して最も有効なもの
は、上述した膜沸騰方式を実行するものである。
【0049】さらに加えて、本発明によるインクジェッ
ト記録装置の形態としては、コンピュータ等の情報処理
機器の画像出力端末として用いられるものの他、リーダ
等と組み合わせた複写装置、さらには送受信機能を有す
るファクシミリ装置の形態を採るもの等であってもよ
い。
【0050】
【発明の効果】以上の説明から明らかなごとく、請求項
1の発明によれば、被記録材に沿って移動する記録手段
から該被記録材へインクを吐出して記録を行なうインク
ジェット記録装置において、前記記録手段の吐出口の整
列方向に対して傾斜して設けられ、前記記録ヘッドの移
動に伴い吐出口面の鉛直方向の下方から上方へ順次接触
して該吐出口面を拭き取り清掃するゴム状弾性体のワイ
ピングブレードを有する構成としたので、記録手段の吐
出口面をワイピングするに際し、インクを弾き飛ばすこ
となく拭き取ることができ、一度増粘あるいは固着した
インクも確実に除去することができ、ワイピング効率を
向上させることができるクリーニング機構を備えたイン
クジェット記録装置が提供される。
【0051】請求項2〜請求項4の発明によれば、上記
構成に加えて、前記ワイピングブレードを前記吐出口面
の移動経路に対して進入後退させる接離手段を設ける構
成、前記記録手段がインクを吐出するために利用される
熱エネルギーを発生する電気熱変換体を備えているイン
クジェット記録手段である構成、あるいは前記記録手段
が前記電気熱変換体が発生する熱エネルギーによりイン
クに生じる膜沸騰を利用して吐出口よりインクを吐出さ
せる構成としたので、記録手段の吐出口面をワイピング
するに際し、同様に、インクを弾き飛ばすことなく拭き
取ることができ、一度増粘あるいは固着したインクも確
実に除去することができ、ワイピング効率を向上させる
ことができるクリーニング機構を備えたインクジェット
記録装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したインクジェット記録装置の一
実施例の要部構成を模式的に示す正面斜視図である。
【図2】図1中の記録手段のインク吐出部の構造を模式
的に示す部分斜視図である。
【図3】本発明を適用したインクジェット記録装置のク
リーニング機構の一実施例を示す模式的縦断面図であ
る。
【図4】図3中の線4−4から見た部分正面図である。
【図5】本発明を適用したインクジェット記録装置のク
リーニング機構によるワイピング動作開始時点の状態を
示す模式図である。
【図6】図5のクリーニング機構によるワイピング動作
の途中の状態を示す模式図である。
【図7】図5のクリーニング機構によるワイピング動作
の後半時の状態を示す模式図である。
【図8】図5のクリーニング機構のワイピング終了直後
の状態を示す模式図である。
【図9】本発明を適用したインクジェット記録装置のク
リーニング機構の別の実施例によるワイピング動作の後
半時の状態を示す模式図である。
【図10】図9のクリーニング機構のワイピング終了後
の状態を示す模式図である。
【符号の説明】
1 記録手段(記録ヘッド) 2 キャリッジ 4 インクタンク 5 記録ライン 8 クリーニング機構 13 回復系 14 被記録材 15 インク吸収体 16 プラテン 21 吐出口面 22 吐出口 25 電気熱変換体 31 ワイピングブレード 32 ワイパーホルダー 33 支持枠 35 引張バネ 37 アーム 38 ソレノイド 40 開口部 45 ヘッドホルダー 46 残留インク 47 インク吸収体 48 インク回収容器 49 突起部 50 インク回収部材 51 溝 θ ワイピングブレードの傾斜角度

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被記録材に沿って移動する記録手段か
    ら該被記録材へインクを吐出して記録を行なうインクジ
    ェット記録装置において、前記記録手段の吐出口の整列
    方向に対して傾斜して設けられ、前記記録ヘッドの移動
    に伴い吐出口面の鉛直方向の下方から上方へ順次接触し
    て該吐出口面を拭き取り清掃するゴム状弾性体のワイピ
    ングブレードを有することを特徴とするインクジェット
    記録装置。
  2. 【請求項2】 前記ワイピングブレードを前記吐出口
    面の移動経路に対して進入後退させる接離手段を設ける
    ことを特徴とする請求項1のインクジェット記録装置。
  3. 【請求項3】 前記記録手段が、インクを吐出するた
    めに利用される熱エネルギーを発生する電気熱変換体を
    備えているインクジェット記録手段であることを特徴と
    する請求項1のインクジェット記録装置。
  4. 【請求項4】 前記記録手段が、前記電気熱変換体が
    発生する熱エネルギーによりインクに生じる膜沸騰を利
    用して、吐出口よりインクを吐出させることを特徴とす
    る請求項3のインクジェット記録装置。
JP18439993A 1993-06-29 1993-06-29 インクジェット記録装置 Pending JPH0747679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18439993A JPH0747679A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18439993A JPH0747679A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 インクジェット記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0747679A true JPH0747679A (ja) 1995-02-21

Family

ID=16152494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18439993A Pending JPH0747679A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0747679A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6352333B2 (en) 1998-01-19 2002-03-05 Ricoh Company Ltd. Method and apparatus for preventing nozzle clogging in ink jet printing apparatus
JP2002127432A (ja) * 2000-10-20 2002-05-08 Konica Corp インクジェットプリンタ
EP1310369A1 (en) * 2001-11-08 2003-05-14 Agfa-Gevaert Method for cleaning an inkjet print head using a slanted wiper.
JP2005319653A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクジェット記録装置のラインヘッドワイピング方法及びその装置
JP2009011919A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 洗浄装置、洗浄方法、予備吐出装置、塗布装置及び予備吐出方法
JP2009016508A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 洗浄装置、洗浄方法、予備吐出装置、及び塗布装置
JP2009166256A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Fuji Xerox Co Ltd 液滴吐出装置
JP2009172981A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Fuji Xerox Co Ltd 液滴吐出装置
JP2009248370A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Brother Ind Ltd 記録装置
JP2013154591A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
KR20160067674A (ko) 2014-12-04 2016-06-14 주식회사 엘지화학 도장성이 향상된 수지 조성물
JP2017189960A (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 セイコーエプソン株式会社 キャリッジ構造、及び、印刷装置
JP2018158521A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェットプリンタ、及び、インクジェットヘッドのクリーニング方法
WO2020149504A1 (ko) 2019-01-17 2020-07-23 (주) 엘지화학 열가소성 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 성형품

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6352333B2 (en) 1998-01-19 2002-03-05 Ricoh Company Ltd. Method and apparatus for preventing nozzle clogging in ink jet printing apparatus
JP2002127432A (ja) * 2000-10-20 2002-05-08 Konica Corp インクジェットプリンタ
EP1310369A1 (en) * 2001-11-08 2003-05-14 Agfa-Gevaert Method for cleaning an inkjet print head using a slanted wiper.
JP2005319653A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクジェット記録装置のラインヘッドワイピング方法及びその装置
JP2009011919A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 洗浄装置、洗浄方法、予備吐出装置、塗布装置及び予備吐出方法
JP2009016508A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 洗浄装置、洗浄方法、予備吐出装置、及び塗布装置
JP2009166256A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Fuji Xerox Co Ltd 液滴吐出装置
US7980659B2 (en) 2008-01-28 2011-07-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Liquid droplet ejecting apparatus
JP2009172981A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Fuji Xerox Co Ltd 液滴吐出装置
JP4502018B2 (ja) * 2008-01-28 2010-07-14 富士ゼロックス株式会社 液滴吐出装置
JP2009248370A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Brother Ind Ltd 記録装置
JP2013154591A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
KR20160067674A (ko) 2014-12-04 2016-06-14 주식회사 엘지화학 도장성이 향상된 수지 조성물
JP2017189960A (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 セイコーエプソン株式会社 キャリッジ構造、及び、印刷装置
JP2018158521A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェットプリンタ、及び、インクジェットヘッドのクリーニング方法
WO2020149504A1 (ko) 2019-01-17 2020-07-23 (주) 엘지화학 열가소성 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 성형품
KR20200089443A (ko) 2019-01-17 2020-07-27 주식회사 엘지화학 도장성이 우수한 열가소성 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 성형품
US11634575B2 (en) 2019-01-17 2023-04-25 Lg Chem, Ltd. Thermoplastic resin composition, method of preparing the same, and molded article including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2832776B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH06134998A (ja) インクジェット記録装置
JPH11320915A (ja) インクジェット記録装置
JPH0747679A (ja) インクジェット記録装置
JP3943997B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3234087B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH0679877A (ja) インクジェット記録装置
JPH07101081A (ja) インクジェット記録装置
JPH07205438A (ja) インクジェット記録装置
JPH07223321A (ja) インクジェット記録装置
JPH05286145A (ja) インクジェット記録装置
JPH0839828A (ja) インクジェット記録手段および記録装置
JPH07171967A (ja) インクジェット記録装置
JP2001219565A (ja) インクジェット記録装置
JP2000015824A (ja) インクジェット記録装置
JP4642184B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH0768791A (ja) インクジェット記録装置
JPH04278358A (ja) インクジェット記録装置
JP3048022B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH1178039A (ja) インクジェット記録装置
JP2816902B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2860685B2 (ja) インクジェット記録装置の回復方法
JP2001063074A (ja) インクジェット記録装置
JPH0569556A (ja) インクジエツト記録装置
JP3025089B2 (ja) インクジェット記録装置