JPH0739809A - 凹凸表面の塗装方法 - Google Patents

凹凸表面の塗装方法

Info

Publication number
JPH0739809A
JPH0739809A JP20852393A JP20852393A JPH0739809A JP H0739809 A JPH0739809 A JP H0739809A JP 20852393 A JP20852393 A JP 20852393A JP 20852393 A JP20852393 A JP 20852393A JP H0739809 A JPH0739809 A JP H0739809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
coating material
coating
paint
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP20852393A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Hatsutori
尚基 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichiha Corp
Original Assignee
Nichiha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichiha Corp filed Critical Nichiha Corp
Priority to JP20852393A priority Critical patent/JPH0739809A/ja
Publication of JPH0739809A publication Critical patent/JPH0739809A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明の目的は主として天然石様表面を簡単な
手段で得ることにある。 【構成】凹凸表面1A,1Bを水2で濡らした状態と
し、その上に水希釈可能な塗料3を塗装し、該水2で該
塗料3を希釈して流動性を高め、凹部1Aに流下せしめ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は主として天然石様表面を
有する無機質板の塗装方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近、天然石様表面を有する無機質板が
外壁材として重用されている。上記無機質板はセメン
ト、シリカ、補強繊維等を水と混練して型に流し込み養
生硬化させることによって成形され、天然石様凹凸を表
面に形成している。このような無機質板に着色を施こす
には、従来顔料を上記混練物に混練する方法、成形後に
表面に水性塗料や油性塗料によって塗装を施こす方法等
が行なわれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、顔料を
混練する方法では混練物の養生硬化過程で凹凸表面に同
調しない不自然な色むらを生じてしまい、天然石様の外
観が得られず、また成形後に塗装を施こす方法では色調
が均一になり、この方法でも天然石様の外観は得られな
い。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の課題
を解決するための手段として凹凸表面(1A,1B) を水濡状
態としその上から水希釈可能な塗料(3) を塗布し、該塗
料(3) を該凹凸表面(1A,1B) に付着している水(2) によ
って希釈することによって流動性を高めて凹部(1A)へ流
下せしめる凹凸表面(1A,1B) の塗装方法を提供するもの
である。
【0005】[被塗物]本発明の対象とする被塗物は主
としてセメント、シリカ、補強繊維等を配合した無機質
板である。このような無機質板は通常セメント30〜5
0重量%、ケイ砂、石粉等のシリカ45〜65重量%、
ガラス繊維、炭素繊維、セラミック繊維、金属繊維等の
無機補強繊維1〜5重量%、所望なれば更に顔料1〜2
重量%、流動化剤、分離低減剤等の若干量を添加混合し
た混合物100重量部に水15〜20重量部を添加混練
し、成形型に該混練物を流し込んで望ましくはバイブレ
ーターで該成形型に10〜20秒振動を及ぼし成形を行
ない、その後養生硬化することによって製造される。本
発明では勿論上記無機質板以外、セメント、シリカ、パ
ルプ繊維を混合し水を若干量添加し混合物を型内で圧縮
しかつ養生硬化することによって得られる繊維セメント
板、あるいは石膏板、ケイ酸カルシウム板等の無機質板
も被塗物の対象となる。また上記無機質板以外、木質
板、プラスチック成形物、金属鋳造物等も本発明の被塗
物の対象となる。
【0006】[塗料]本発明に使用される塗料は水希釈
可能な塗料である。水希釈可能な塗料としてはエマルジ
ョン塗料、水溶性塗料、水分散性塗料等の水で希釈して
流動性を高めることが出来る塗料がある。このような塗
料を例示すればアクリル系エマルジョン塗料、水溶性ア
クリル塗料、水分散性アクリル塗料、酢酸ビニル系エマ
ルジョン塗料、スチレン系エマルジョン塗料、水分散性
アルキド樹脂塗料等がある。上記塗料は通常ザンカップ
で15〜20秒程度の粘度で供給されるが、本発明の塗
装に際しては水で5〜10倍に希釈して5〜10秒程度
の粘度に調節する。
【0007】[塗装]本発明では上記塗料によって凹凸
表面を塗装するに際して、前もって凹凸表面を水濡れ状
態とする。水は通常上記凹凸表面に対して2〜6g/平
方尺希釈程度スプレー等によって散布される。そして該
凹凸表面に水を散布した後、水が該表面から内部に浸透
する前に、直ちに上記塗料による塗装が行なわれる。該
塗装は通常スプレーガン、フローコーター等の塗装機で
行なわれ、塗布量は通常2〜5g/平方尺希釈程度とす
ることが望ましい。塗装後は通常常温乾燥または70〜
90℃程度の加熱乾燥が行われる。上記塗料を塗装した
後、上記塗料の塗膜の着色を保護し、耐候性を向上させ
るためにクリアー塗装を行なうことが望ましい。
【0008】
【作用】本発明では水で希釈可能な塗料を凹凸表面に塗
装する前に、該凹凸表面に水を散布して水濡れ状態とす
る。このような水濡れ状態では塗装した場合、塗料が該
凹凸表面に付着している水によって希釈され、流動性が
高められる。そして流動性が高められた塗料は凸部から
凹部へ流下し蓄溜する。したがって本発明の塗装におい
ては、凸部は塗料の塗布量が少なく、凹部は塗料の塗布
量が大きく、このような凹凸に対応した塗布量により、
凹凸に同調した色調変化が得られる。
【0009】
【実施例】
[無機質板の製造]ポルトランドセメント40重量%、
ケイ砂56重量%、ガラス繊維2重量%、顔料1.55
重量%、流動化剤0.4重量%、分離低減剤0.05重
量%の混合物100重量部に対して、水17重量部を添
加混合した混練物を成形型に流し込み、バイブレーター
によって15秒該成形型を振動させて該混練物を型内に
付廻らせ、その後温度25℃、湿度90%RHの条件で
24時間養生して硬化せしめる。得られた硬化物は成形
型から脱型して更に温度25℃、湿度80〜90%RH
の条件で2〜3週間養生して凹凸表面を有する無機質板
を製造する。
【0010】[塗装]上記無機質板の塗装に使用する塗
料は、所定の着色を施こされたアクリル系エマルジョン
塗料であり、粘度はザンカップにより18秒である。上
記塗料は水で7倍に希釈して粘度をザンカップにより8
秒に調節する。上記無機質板表面にスプレーガンによっ
て水を4g/平方尺の割合で散布し全体的に水濡れ状態
とした後、直ちに上記塗料をスプレーガンによって4g
/平方尺の割合で塗装する。該塗料は上記無機質板表面
に付着している水によって希釈されて流動性を高め凹部
側へ流下し蓄溜する。この状態は図1および図2によっ
て説明される。図において(1) は表面に凹部(1A)および
凸部(1B) を有する無機質板であり、(2) は該無機質板
(1) の表面に付着している水であり、(3) はその上から
塗装された塗料である。該塗料(3) は該無機質板(1) の
表面で水(2) によって希釈され、流動性を高められて図
1矢印に示すように凹部(1A)側へ流下する。その結果塗
料は凹部(1A)に蓄溜され、図2に示すように凹部(1A)で
は厚く凸部(1B)では薄い塗膜(4) が形成される。したが
って上記塗装の後80℃、30分間の加熱乾燥を行なう
と、塗装(3) の色は凹部(1A)では濃く凸部(1B)では薄く
なる。このような色の濃淡は被塗物が本実施例の無機質
板(1) のように多孔質である場合に特に顕著になる。何
となれば塗料の顔料が該無機質板(1) 表面のピンホール
に引掛り状態で付着するからである。
【0011】上記乾燥後は更にアクリル系エマルジョン
クリヤ塗料をその上からスプレー塗装して上記塗膜の保
護を行なう。このクリヤ塗料は光沢塗料であっても艶消
し塗料であってもよい。
【0012】上記塗装した無機質板(1) 試料について塗
膜性能を試験した。比較として前段の水散布を行なうこ
となく上記水で希釈した塗料を同様に塗装し更にクリア
塗料を同様に塗装した無機質板試料についても同様の塗
膜性能を試験した。その結果を表1に示す。
【表1】 外観は目視による。凹凸に同調した色の濃淡が得られた
場合を◎、色の濃淡がなく均一な場合を×とした。 密着性A:塗装後1日放置した試料についてJIS K
5400にしたがってゴバン目試験を行ない、塗装残存
面積(%)を求めた。 密着性B:塗装後1日放置した試料を1ヶ月流水に浸漬
した後取り出して乾燥した後、密着性Aと同様なゴバン
目試験を行なった。
【0013】表1によれば本実施例の試料は表面凹凸に
同調した濃淡を有し天然石に類似した外観を呈するが、
比較試料は濃淡がなく均一で天然石とは程遠い外観にな
る。
【0014】
【発明の効果】したがって、本発明においては天然石様
表面が極めて簡単に得られる。
【図面の簡単な説明】
図1および図2は本発明の説明図である。
【図1】塗装直後の説明図
【図2】乾燥後の塗膜の状態の説明図
【符号の説明】
1 無機質板 1A 凹部 1B 凸部 2 水 3 塗料 4 塗膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】凹凸表面を水濡状態としその上から水希釈
    可能な塗料を塗布し、該塗料を該凹凸表面に付着してい
    る水によって希釈することによって流動性を高めて凹部
    へ流下せしめることを特徴とする凹凸表面の塗装方法
JP20852393A 1993-07-30 1993-07-30 凹凸表面の塗装方法 Withdrawn JPH0739809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20852393A JPH0739809A (ja) 1993-07-30 1993-07-30 凹凸表面の塗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20852393A JPH0739809A (ja) 1993-07-30 1993-07-30 凹凸表面の塗装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0739809A true JPH0739809A (ja) 1995-02-10

Family

ID=16557596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20852393A Withdrawn JPH0739809A (ja) 1993-07-30 1993-07-30 凹凸表面の塗装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739809A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6165562A (en) * 1997-06-30 2000-12-26 Nichiha Corporation Building board, and method and apparatus for coating building board
JP2002192899A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Asahi Kasei Kogyo Kk 水性絵具と油性絵具に併用できる絵具及び絵画下地塗料
JP2013252479A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Kmew Co Ltd 塗装方法
JP2016078338A (ja) * 2014-10-17 2016-05-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 木質建材および木質建材の製造方法
JP2017047569A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 セーレン株式会社 インクジェットプリント物および該インクジェットプリント物の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6165562A (en) * 1997-06-30 2000-12-26 Nichiha Corporation Building board, and method and apparatus for coating building board
US6413616B1 (en) * 1997-06-30 2002-07-02 Nichiha Corporation Building board and method and apparatus for coating building board
US6592672B1 (en) 1997-06-30 2003-07-15 Nichiha Corporation Apparatus for coating a building board
JP2002192899A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Asahi Kasei Kogyo Kk 水性絵具と油性絵具に併用できる絵具及び絵画下地塗料
JP2013252479A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Kmew Co Ltd 塗装方法
JP2016078338A (ja) * 2014-10-17 2016-05-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 木質建材および木質建材の製造方法
JP2017047569A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 セーレン株式会社 インクジェットプリント物および該インクジェットプリント物の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0739809A (ja) 凹凸表面の塗装方法
JPS6043789B2 (ja) 着色凹凸模様板の製造法
RU2151700C1 (ru) Способ изготовления декоративных изделий с использованием наполнителя, изготовленного из янтаря
JPH08151541A (ja) 御影石調模様形成塗料
US3676174A (en) Coating and forming
JP3100513B2 (ja) 繊維補強セメント板材の表面模様付け方法
US1637946A (en) Method of making imitation marble
JPH07116391B2 (ja) 塗料組成物およびその使用方法
JPS6346036B2 (ja)
JP3194839B2 (ja) 繊維補強セメント板材の表面模様付け方法
JPH0259481A (ja) 研摩石材調化粧板及びその製造方法
JPH1190316A (ja) 感熱塗料の使用方法
JP2540507Y2 (ja) 天然石調化粧板
JPH0742181B2 (ja) 無機質建材の化粧方法
JP2886538B2 (ja) 模様塗装仕上げ方法
US1233265A (en) Manufacture of artificial-stone structures.
JP2549026B2 (ja) 熱硬化性樹脂塗料を用いた艶消塗装方法
JPS6110498A (ja) 浮彫模様の形成方法
JPH11348022A (ja) 繊維補強セメント板の化粧方法
JPS5778977A (en) Formation of two color finish painting surface
JPS586720B2 (ja) 梨地模様を有する外装材の製法
JPH02258307A (ja) 無機質板材の化粧方法
JPH04342486A (ja) 化粧セメント板の製造方法
JPH11348017A (ja) 繊維補強セメント板の化粧方法
JPH11198114A (ja) 着色コンクリート施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001003