JPH07325930A - マウスカーソル追従型拡大表示の移動方式 - Google Patents

マウスカーソル追従型拡大表示の移動方式

Info

Publication number
JPH07325930A
JPH07325930A JP6118977A JP11897794A JPH07325930A JP H07325930 A JPH07325930 A JP H07325930A JP 6118977 A JP6118977 A JP 6118977A JP 11897794 A JP11897794 A JP 11897794A JP H07325930 A JPH07325930 A JP H07325930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouse cursor
enlarged display
area
display area
enlargement display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6118977A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2776246B2 (ja
Inventor
Yoshinobu Maejima
芳信 前島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6118977A priority Critical patent/JP2776246B2/ja
Priority to US08/438,089 priority patent/US5696530A/en
Publication of JPH07325930A publication Critical patent/JPH07325930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2776246B2 publication Critical patent/JP2776246B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 マウスの移動に伴って移動する拡大表示にお
いて描画する際に、マウスカーソルの示す点を中心とし
て拡大表示領域が移動するために起こる、マウスカーソ
ルの画面に対する移動量と拡大表示画像に対する移動量
の差をなくす。 【構成】 マウスカーソルの示す点を中心とする領域の
拡大表示を、同じ点を中心として表示させ、元の画像に
重ねて表示する。マウスカーソルが拡大表示領域内にあ
る間は、拡大表示領域を移動させず拡大表示領域内の描
画を行い、マウスカーソルが拡大表示領域を出るとマウ
スカーソルが示していた拡大表示領域の点に対応する全
体像の点を中心として新たな拡大表示を行う。 【効果】 マウスカーソルの画面に対する移動量と拡大
表示画像に対する移動量の差による描きずらさを防ぐこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像表示装置における
マウスカーソル追従型拡大表示の移動方式に関し、特
に、描画中の拡大表示の移動方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の拡大表示によるイメージ
データの描画は、細部を描画するのが困難なために用い
られている。
【0003】一般に、イメージデータの1ドットを画面
の1ドットに対応させた表示画面で、描画作業を行って
いるときに、1ドット単位の細かい描画が必要になる
と、その注目している領域に対し拡大を行う。その拡大
表示は、画面全体に表示される場合と、画面の一部にあ
る大きさの領域を設けて表示される場合とがある。画面
の一部に表示される場合には、それ以外の領域に描画し
ている画像の全体像が表示される。そうすることによ
り、画像の全体の把握と細部の入力が同時に行える。そ
の場合の問題点として、全体像の表示は画面の一部で行
われるために、縮小した画像が表示されるので、必ずし
も正確な画像が表示されない。それを解決するために、
例えば特開平4−337873号公報に示されているよ
うに、全体像は画面一杯に表示をし、拡大表示の領域を
マウスカーソルの動きに合わせて全体像の上に重ね合わ
せて表示させる方法が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来の拡大表示では、マウスカーソルの動きに合わせて拡
大表示領域が移動するために、拡大表示領域内の画像
は、マウスカーソルの動きに比べて拡大率分だけ早く動
く。そのために、表示してみるだけならば影響はない
が、細部を描画する場合には、マウスカーソルの画面に
対する移動量と拡大表示画像に対する移動量に差が出る
ために、非常に描きにくくなるという問題がある。
【0005】本発明は従来の上記実情に鑑みてなされた
ものであり、従って本発明の目的は、従来の技術に内在
する上記課題を解決し、マウスカーソルの画面に対する
移動量と拡大表示画像に対する移動量の差を無くし、か
つ常にマウスカーソルの周辺を拡大することを可能とし
た新規なマウスカーソル追従型拡大表示の移動方式を提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為
に、本発明に係る拡大表示の移動方式は、画面全体に全
体像を表示し、全体像のマウスカーソルを中心とする領
域の拡大表示をマウスカーソルを中心に重ねて表示し、
点あるいは線を描かずに表示だけを行う場合には、従来
の技術と同様に常にマウスカーソルを中心として拡大表
示を行い、線を描く場合には、描き始めた時点で拡大領
域の移動を停止し、マウスカーソルが拡大表示時領域の
外に出るときにその時の拡大表示領域の点に対応する全
体像の点を新たな中心として拡大表示領域を書き直すこ
とを特徴としている。
【0007】
【実施例】次に、本発明をその好ましい一実施例につい
て図面を参照して具体的に説明する。
【0008】図1は本発明の一実施例を示すブロック構
成図、図2は本発明の一実施例を示す流れ図、図3は拡
大表示をしていないときの画面構成を示す模式図、図4
は拡大表示をした時の画面構成を示す模式図である。図
3のうち、画面21に表示されるのはマウスカーソル2
4のみである。図4で、領域25は図3の領域23の拡
大表示である。
【0009】以下、各図を用いて本発明の実施例を説明
する。
【0010】図1、図2を参照するに、マウス6から拡
大表示をする指示が出る(図2−ステップ11)と、マ
ウス制御手段3によりその指示が検知され、データ転送
手段4によりVRAM2内の領域22のイメージデータ
をメモリ7に保存する(図2−ステップ12)。次にデ
ータ転送手段4により、VRAM2内の領域23のイメ
ージデータを拡大処理手段5に転送し、拡大処理を行っ
た結果をVRAM2内の領域25に書き込む(図2−ス
テップ13)。この時、領域22、23、25はすべて
マウスカーソル24が示す点を中心とする任意の大きさ
の領域であり、また、領域22と25は同じ大きさであ
り、領域23と縦横比が同じである。
【0011】次に、マウスを移動させたときの処理であ
るが、線を描かずに位置だけを移動させる場合と、線を
描きながら移動させる場合の二通りについて、一実施例
を以下に説明する。
【0012】線を描かずに移動する場合には、従来の技
術と同様に、まずデータ転送手段4により、メモリ7に
保存した領域22のデータをVRAM2の元の位置に転
送し、拡大する前の状態に戻す(図2−ステップ1
7)。この時、拡大表示の終了要求が出ていれば拡大表
示を終了する(図2−ステップ18、19)。次にマウ
スカーソル24が示す新たな位置を中心として、領域2
2、23、25の位置を設定し、上記の領域22の保
存、領域23の拡大、領域25への書き込み、を行う。
この動作をマウスが移動するたびに行うことにより、常
にマウスカーソル24を中心とする拡大表示を行う。
【0013】線を描きながら移動する場合には、マウス
カーソル24の示す点が拡大表示領域25の範囲内にあ
るときは、拡大表示の移動を行わず、拡大領域内の描画
を行う(図2−ステップ16)。マウスカーソル24が
示す点が拡大表示領域外に移動すると、データ転送手段
4により、メモリ7に保存した領域22のデータをVR
AM2の元の位置に転送し、拡大する前の状態に戻す
(図2−ステップ17)。この時、拡大表示の終了要求
が出ていれば拡大表示を終了する(図2−ステップ1
8、19)。次に、その時マウスカーソル24が示す拡
大表示領域の点に対応する全体像の点を新たな中心とし
て、領域22、23、25の位置を設定し、上記の領域
22の保存、領域23の拡大、領域25への書き込み、
を行う。このようにすることで、マウスカーソル24が
示す点は、常に拡大表示領域内にあり、かつ、カーソル
の画面に対する移動量と拡大表示画像に対する移動量の
差のない拡大表示を行う。
【0014】上記実施例では、拡大率や拡大表示領域の
大きさが固定であるように表現しているが、これらに関
しては任意であり、拡大表示開始要求の中で設定するこ
とができる。
【0015】また、全体像が画面に入りきらない場合に
は、マウスカーソルを画面の端より外に動かそうとする
動作により全体像をスクロールさせることで、入りきら
ない部分の描画が行える。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の拡大表示
の移動方式によれば、マウスカーソルが拡大表示領域の
中にあるときには拡大表示領域の移動を行わず、拡大表
示領域の外に出ると拡大表示領域の移動を行うので、カ
ーソルの画面に対する移動量と拡大表示画像に対する移
動量を同じにしたままで、常にカーソルの周辺を拡大表
示することができる。
【0017】また、拡大表示領域の移動方法をどちらか
適切な方にすることで、効果的な利用ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック構成図であ
る。
【図2】本発明の一実施例を示す流れ図である。
【図3】拡大表示をしていないときの画面構成を示す模
式図である。
【図4】拡大表示をしたときの画面構成を示す模式図で
ある。
【符号の説明】
1…ディスプレイ 2…VRAM 3…マウス制御手段 4…データ転送手段 5…拡大処理手段 6…マウス 7…メモリ 21…表示画面 22…拡大表示が書き込まれる領域 23…拡大される領域 24…マウスカーソル 25…拡大表示

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスプレイなどの画像表示装置に、全
    体像を示す画面と拡大表示を示す画面とマウスカーソル
    が表示される装置において、マウスの位置あるいは状態
    を検出するマウス制御手段と、メモリあるいは他の制御
    手順の間でデータのやりとりをするデータ転送手段と、
    イメージデータを拡大する拡大処理手段とを有し、マウ
    スカーソルの周辺を拡大する方式であって、マウスカー
    ソルの示す点が拡大表示領域内にある間は拡大表示領域
    の書き直しを行わず、拡大表示領域外を出ると、その時
    の拡大表示領域の点に対応する全体像の点を中心として
    拡大表示領域を書き直すことを特徴とするマウスカーソ
    ル追従型拡大表示の移動方式。
  2. 【請求項2】 前記拡大表示領域の大きさを任意の大き
    さに変えることを更に特徴とする請求項1に記載のマウ
    スカーソル追従型拡大表示の移動方式。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の拡大表
    示方式と、従来の技術におけるマウスカーソルの位置を
    常に中心として拡大表示を行う拡大表示方式とを任意に
    切り替えて使用することを更に特徴とする請求項1また
    は2のいずれか一項に記載のマウスカーソル追従型拡大
    表示の移動方式。
  4. 【請求項4】 前記全体像が画面よりも大きい場合に、
    前記画面の端より外にマウスカーソルを動かすことによ
    り全体像をスクロールさせて、入りきらなかった部分を
    表示させることを更に特徴とする請求項1、2または3
    のいずれか一項に記載のマウスカーソル追従型拡大表示
    の移動方式。
JP6118977A 1994-05-31 1994-05-31 マウスカーソル追従型拡大表示の移動装置 Expired - Fee Related JP2776246B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6118977A JP2776246B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 マウスカーソル追従型拡大表示の移動装置
US08/438,089 US5696530A (en) 1994-05-31 1995-05-08 Method of moving enlarged image with mouse cursor and device for implementing the method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6118977A JP2776246B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 マウスカーソル追従型拡大表示の移動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07325930A true JPH07325930A (ja) 1995-12-12
JP2776246B2 JP2776246B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=14749970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6118977A Expired - Fee Related JP2776246B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 マウスカーソル追従型拡大表示の移動装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5696530A (ja)
JP (1) JP2776246B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10105362A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Toshiba Corp 携帯型情報機器および拡大表示制御方法
JP2000172247A (ja) * 1998-12-09 2000-06-23 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示装置及び画像表示方法
WO2010035489A1 (ja) * 2008-09-29 2010-04-01 Nakaishi Shigeo 数値入力装置、数値入力方法、及びプログラム
JP2012511380A (ja) * 2008-12-10 2012-05-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 血管分析
JP2016001478A (ja) * 2015-07-17 2016-01-07 カシオ計算機株式会社 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
US9904446B2 (en) 2014-11-25 2018-02-27 International Business Machines Corporation Enlarging or reducing an image on a display screen

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09326958A (ja) * 1996-06-05 1997-12-16 Sony Corp 画像処理装置および処理方法
KR100283574B1 (ko) * 1996-08-27 2001-03-02 윤종용 모니터 화면 사이즈 제어 회로 및 그 제어방법
JPH1173294A (ja) * 1997-08-25 1999-03-16 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ポインティング装置およびその方法
IL133698A0 (en) * 1999-12-23 2001-04-30 Metzger Ram Pointing device
CA2310945C (en) 2000-06-05 2009-02-03 Corel Corporation System and method for magnifying and editing images
US6956979B2 (en) * 2001-10-04 2005-10-18 International Business Machines Corporation Magnification of information with user controlled look ahead and look behind contextual information
US8117565B2 (en) * 2001-10-18 2012-02-14 Viaclix, Inc. Digital image magnification for internet appliance
JP2005070898A (ja) * 2003-08-20 2005-03-17 Toshiba Corp 情報処理装置および表示制御方法
US7694234B2 (en) * 2005-08-04 2010-04-06 Microsoft Corporation Virtual magnifying glass with on-the fly control functionalities
US7900158B2 (en) * 2005-08-04 2011-03-01 Microsoft Corporation Virtual magnifying glass with intuitive use enhancements
US7949955B2 (en) * 2005-08-04 2011-05-24 Microsoft Corporation Virtual magnifying glass system architecture
US20070146392A1 (en) * 2005-12-28 2007-06-28 Xcpt, Inc. System and method for magnifying and editing objects
JP2009112356A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波診断装置
US20100070487A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 Fetsch Andrew F Real Estate Locator with Real-Time Updated Result Indicator
US8473861B2 (en) 2010-06-17 2013-06-25 Freedom Scientific, Inc. System wide text viewer
JP5855358B2 (ja) * 2011-05-27 2016-02-09 オリンパス株式会社 内視鏡装置及び内視鏡装置の作動方法
JP5865606B2 (ja) 2011-05-27 2016-02-17 オリンパス株式会社 内視鏡装置及び内視鏡装置の作動方法
US20150169153A1 (en) * 2013-12-17 2015-06-18 Lenovo (Singapore) Pte, Ltd. Enhancing a viewing area around a cursor
JP2016213582A (ja) * 2015-05-01 2016-12-15 オリンパス株式会社 観察装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0325574A (ja) * 1989-06-16 1991-02-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> イメージ・エディタを作動する方法
JPH05290136A (ja) * 1992-04-06 1993-11-05 Nec Corp 図形処理システムにおけるピック入力方式

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4532605A (en) * 1982-04-12 1985-07-30 Tektronix, Inc. True zoom of a displayed image
JPH01250129A (ja) * 1988-03-02 1989-10-05 Hitachi Ltd 表示制御方法および表示装置
JPH04127196A (ja) * 1990-09-19 1992-04-28 Hitachi Ltd 図形拡大縮小方式
JPH04337873A (ja) * 1991-05-14 1992-11-25 Sony Corp 画像表示装置及び方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0325574A (ja) * 1989-06-16 1991-02-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> イメージ・エディタを作動する方法
JPH05290136A (ja) * 1992-04-06 1993-11-05 Nec Corp 図形処理システムにおけるピック入力方式

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10105362A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Toshiba Corp 携帯型情報機器および拡大表示制御方法
JP2000172247A (ja) * 1998-12-09 2000-06-23 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示装置及び画像表示方法
WO2010035489A1 (ja) * 2008-09-29 2010-04-01 Nakaishi Shigeo 数値入力装置、数値入力方法、及びプログラム
JP2012511380A (ja) * 2008-12-10 2012-05-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 血管分析
US9904446B2 (en) 2014-11-25 2018-02-27 International Business Machines Corporation Enlarging or reducing an image on a display screen
US9916084B2 (en) 2014-11-25 2018-03-13 International Business Machines Corporation Enlarging or reducing an image on a display screen
JP2016001478A (ja) * 2015-07-17 2016-01-07 カシオ計算機株式会社 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2776246B2 (ja) 1998-07-16
US5696530A (en) 1997-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07325930A (ja) マウスカーソル追従型拡大表示の移動方式
JPH06149533A (ja) 表示領域外セグメントの描画処理を削減したセグメント高速描画方式
JPS63187288A (ja) 表示方式
JPH11338456A (ja) 地図表示システム及びそれにおける画像スクロール処理方法
JP2006106983A (ja) 表示装置及び表示方法
JPH10161806A (ja) マウスカーソル制御装置
JPS63120331A (ja) ウインドウ開設制御方式
JP2799502B2 (ja) 表示装置の図形表示方式
JP2529121B2 (ja) ズ―ム・ロ―ム制御方式
JPH09231045A (ja) 図面処理のスクロール方法
JP2584143B2 (ja) 画像表示装置
JPH08123651A (ja) マルチウィンドウディスプレイ装置
JPH04301686A (ja) 再表示処理制御方式
JPH07230357A (ja) 入力ポインタ表示方法および装置
JP2928858B2 (ja) マルチウインドウ表示制御装置及び方法
JP2000035782A (ja) 画像表示方法
JPH01188928A (ja) マルチウィンドウ表示方式
JPH06282404A (ja) ウィンドウの制御方法
JPH04359328A (ja) 情報処理装置のメモリダンプ方式
JPH0375797A (ja) ビットマップ表示装置
JPH05189181A (ja) 表示方式
JPH0944693A (ja) 図形表示装置
JPH03152674A (ja) 画像処理装置
JPS63142390A (ja) 表示装置
JPH05342321A (ja) イメージ編集システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090501

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100501

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110501

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110501

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140501

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees