JP2799502B2 - 表示装置の図形表示方式 - Google Patents

表示装置の図形表示方式

Info

Publication number
JP2799502B2
JP2799502B2 JP1115393A JP11539389A JP2799502B2 JP 2799502 B2 JP2799502 B2 JP 2799502B2 JP 1115393 A JP1115393 A JP 1115393A JP 11539389 A JP11539389 A JP 11539389A JP 2799502 B2 JP2799502 B2 JP 2799502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ram
map
data
displayed
developed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1115393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02293794A (ja
Inventor
晴彦 宮崎
正人 有住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP1115393A priority Critical patent/JP2799502B2/ja
Publication of JPH02293794A publication Critical patent/JPH02293794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2799502B2 publication Critical patent/JP2799502B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コンピュータによる地図や回路図等の図形
を表示する表示装置において、実時間で広範囲に図形を
スクロール表示することができる図形表示方式に関する
ものである。
〔従来技術〕
第5図はこのコンピュータによる地図や回路図等を表
示する表示装置の概略構成を示す構成図である。地図デ
ータの中身はドット情報ではなく、コード情報であり、
DC−ROM等18から読み込まれ、必要な部分だけV・RAM
(ビデオ・ランダム アクセス メモリ)に展開される
ようになっている。このV・RAMはV・RAM−A13とV・R
AM−B14の2つから構成されており、一方、例えばV・R
AM−A13に展開された地図が地図表示装置17に表示され
る。また、表示部分13aの外側がV・RAM−A13に展開さ
れた地図の限界を越えた時は、CD−ROM等18から続きの
地図を読み込みその地図データが他方のV・RAM−B14に
展開される。また、切換装置16により選択されたV・RA
Mに展開された地図が地図表示装置17に表示されるよう
になっている。
第6図は一枚の地図データの構成を示す図である。同
図において、aは地図データ番号で、一枚の地図データ
当り、各部分が地図表示装置17の表示部分とほぼ同等の
大きさの9個の部分からなっている。
上記構成表示方式において、どちらかのV・RAM、例
えばV・RAM−A13にCD−ROM等18から読み込まれた地図
データを展開する。そしてこの地図を地図表示装置17に
表示する。この地図をオペレータの操作等によりスクロ
ールしていくと、やがて表示部分13aの外側がV・RAM−
A13に展開された地図の限界までくる。その時CD−ROM等
18から一枚の地図データを読み込み、それを表示中のV
・RAM−A13に展開する。その中から必要な部分を他方の
V・RAM−B14にコピーする。この作業を必要な地図デー
タについて行なう。この例を第7図に示す。同図におい
て現在表示中のV・RAMをV・RAM−A13とし、(a)に
示すようにスクロールしていき、表示部分13aの外側が
V・RAM−A13に展開された地図の限界までくると、
(b)に示すように地図データ2をV・RAM−A13に展開
し、そのなかの必要な部分2−7〜2−9を他方のV・
RAM−B14に展開する。また必要なデータがある場合は
(c)に示すように地図データ4をV・RAM−A13に展開
し、そのなかの必要な部分4−1〜4−6をコピーす
る。要求された全ての地図データについて終了したら、
切換装置16をV・RAM−B14に展開された地図、つまり今
までの続きの地図が地図表示装置17に表示される。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら上記従来の方法では、例えば、上記のよ
うにV・RAM−A13に展開された地図の限界までスクロー
ルしてきた時、他方のV・RAM−B14への展開処理時間、
即ち必要な続きの地図データの全てをCD−ROM等18から
読み込み、V・RAM−A13に展開し、必要な部分だけ他方
のV・RAM−B14にコピーして地図を作成する時間が必要
となるため、スクロールを一時停止しなければならない
という問題がある。またこれを解決するために、予め全
地図をV・RAMに展開しておくのは、V・RAMが多数必要
となり、コスト等の点から現実的な解決手段ではない。
本発明は上述の点に鑑みてなされたもので、上記問題
点を解決し、続きの地図や回路図等の図面データを限ら
れたV・RAMに展開する時にスクロールが一時停止され
ずに、続き(隣り)の画面を見ることができ、また効率
的に短時間でCD−ROM等から続きのデータをV・RAMに展
開できる 表示装置の図形表示方式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するため本発明は、コンピュータ及び
V・RAMを具備し、補助記憶装置から読み込んだ図形デ
ータを該V・RAM上に展開し、切換装置で選択されたV
・RAM上に展開された図形データを表示部に表示する表
示装置において、補助記憶装置から読み込まれたデータ
を一時格納するバッファメモリを設けると共に、V・RA
Mの容量を図形2枚程度とし、該V・RAM上に図形表示部
がスクロールして所定の位置になったら、補助記憶装置
から続きの図形データを読み込む展開指示境界認識部
と、同じく図形表示部がスクロールして所定の位置にな
ったら表示されていないV・RAMにバッファメモリに格
納されている図形データの内必要な部分をコピーする展
開指示境界認識部との2種類の展開指示境界認識部を設
け、表示されている一方のV・RAMの表示部分の外側が
該V・RAMの限界を越えると切換装置が他方の表示され
ていないV・RAMに切換え、該V・RAMに展開された図形
データを表示することを特徴。
〔作用〕
図形表示方式を上記の如く行なうことにより、V・RA
M上の2種類の展開指示境界を認識し、スクロールの動
いた方向を基に前もってCD−ROM等から必要と想定され
る図形データを読み込み、表示していないV・RAMに効
率良く展開しておき、V・RAMを瞬時に切換えられるよ
うにしたので、V・RAMの大きさを越えてスクロールで
き、途中で画面が止まることがなく、実時間で図形画面
を表示できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係る図形表示方式を適用する表示装
置の構成を示す図である。なお、本実施例では表示図形
として地図を例に説明する。図示するように、表示装置
はバッファメモリ兼用のメモリ11、コンピュータ12、V
・RAM−A13、V・RAM−B14、操作部15、切換装置16及び
地図表示装置17等を具備する構成であり、操作部15で操
作を行なうことにより、コンピュータ12はCD−ROM等18
から地図データをバッファメモリ11に読み取り、V・RA
M−A13,V・RAM−B14に展開し、切換装置16により選択さ
れたV・RAM−A13又はV・RAM−B14の内容を地図表示装
置17に表示する。
第2図は上記構成の表示装置を用いた地図表示方式を
説明するための図である。地図データはCD−ROM等18か
ら読み込まれ、バッファメモリ11に一時格納される。V
・RAMはV・RAM−A13とV・RAM−B14との2つから構成
されていて、同図のように各々9画面(数種類の地図デ
ータの一部分ずつを集めて9個分)からなり、一方のV
・RAM、例えばV・RAM−A13に展開された地図が地図表
示装置17に表示され、他方のV・RAM−B14では続きの地
図を用意している。
第3図はV・RAM−A13に展開された地図の解説図であ
り、この地図では、地図データ1〜4(1−1〜1−9,
2−1〜2−9,3−1〜3−9,4−1〜4−9)の各一部
(必要部分)が使用されていることを示す。また図中、
太実線Laで囲まれた部分がV・RAM−A13に展開された部
分で、破線Lbで囲まれた部分がV・RAM−A13中の地図表
示部分であり、一点鎖線Lcは破線Lbで囲まれた地図表示
部分の中央部がこの線までスクロールされた時、CD−RO
M等18から続きの地図データを読み込みバッファメモリ1
1に格納するための展開指示境界で、二点鎖線Ldは前記
地図表示部分の中央部がこの線までスクロールされた
時、表示されていないV・RAM−B14にバッファメモリ11
の内容の内必要な部分がコピーされて地図を展開するた
めの展開指示境界である。
また、V・RAM−B14は上述のように展開されたもので
あるが、右上にスクロールされているので、もっと右上
の地図がスクロールできるように地図が展開されなけれ
ばならない。そのため、第2図に示すように、地図デー
タ2−7〜2−9,4−1〜4−6が展開されている。な
お、V・RAM−B14はいつ切換装置16により切換えられて
もよいように第2図のように展開されているが、破線Lb
で囲まれた地図表示部分の中央部が別の一点鎖線Lc,二
点鎖線Ldに差しかかると今まで展開されている地図デー
タは棄てられ新たな地図データが前述の方法で展開され
る。そして切換装置16で選択されたV・RAMに展開され
ている地図が地図表示装置17に表示される。以下、上記
構成の動作を説明する。いまV・RAM−A13の中の破線Lb
で囲まれた地図表示部分が第2図に示すように地図デー
タ2−7,2−8,4−1,4−2にまたがっていたとする。一
点鎖線Lcまでこの地図表示部分の中央がスクロールされ
ると地図データ2−7,2−8,4−1,4−2が表示側のV・R
AM−A13から他方のV・RAM−B14にコピーされ、また、C
D−ROM等18からバッファメモリ11に地図データ2−4が
読み込まれる。そして二点鎖線Ldまで地図表示部分の中
央部がスクロールされるとバッファメモリ11の内容の内
必要な部分、即ち地図データ2−9及び4−3〜4−6
が表示されていないV・RAM−B14に展開されて地図を作
成し、切換装置16からの指令を待つ。バッファメモリか
らV・RAM−B14に必要な地図データを展開する具体的な
例を第4図により説明する。
まず必要な部分、ここでは地図データ4−3〜4−6
の頂点を図示するようにA〜Fとし、この頂点の座標を
基にバッファメモリ11中の始点・終点の直線データ群の
一組一組についてA〜F内(斜線内)にあるかどうかを
調べる。共に内側にある直線ならそのデータは有効と
し、V・RAM−B14に展開し、共に外側にある直線なら
そのデータを無効とする。また、片方が内側で他方が外
側にある直線の時には、BC辺との交点Gを求め、内側
にある点とこの点Gを有効データとしてV・RAM−B14に
展開する。なお、直線,のような場合は斜線内の
点、即ちH−I,J−KとL−Mを有効とし、V・RAM−B1
4に展開する。この作業をバッファメモリ11の全てのデ
ータについて行なうのである。更に、破線Lbで囲まれた
地図表示部分の外側が表示中のV・RAM−A13の限界を越
えると続きの地図データが展開されているV・RAM−B14
に切換装置16により表示が切り換わる。こうして実時間
で広範囲に地図をスクロールして表示できる。なお、上
記実施例では図形データとして地図データを表示する例
を示したが、図形データはこれに限定されるものではな
く、回路図等の図形データでもよいことは当然である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によればV・RAM上の2
種類の展開指示境界を認識し、スクロールの動いた方向
を基に前もってCD−ROM等から必要と想定される図形デ
ータを読み込み、表示していないV・RAMに効率良く展
開しておき、V・RAMを瞬時に切換えられるようにした
ので、V・RAMの容量が比較的小さくとも該V・RAMの大
きさを越えてスクロールでき、途中で画面が止まること
がなく、実時間で図形画面を表示できるという優れた効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る図形表示方式を適用する表示装置
の構成を示す図、第2図は上記構成の表示装置を用いた
地図表示方式を説明するための図、第3図はV・RAM−A
13に展開された地図の解説図、第4図はバッファメモリ
からV・RAM−B14に必要な地図データを展開する具体的
な例を説明するための図、第5図は従来のコンピュータ
による地図や回路図等を表示する表示装置の概略構成を
示す図、第6図は一枚の地図データの構成を示す図、第
7図は地図データを2個のV・RAMに展開する状態を説
明するための図である。 図中、11……バッファメモリ、12……コンピュータ、13
……V・RAM−A、14……V・RAM−B、15……操作部、
16……切換装置、17……地図表示装置、18……CD−ROM
等。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G09G 5/00 - 5/40 G06F 3/14 - 3/153

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンピュータ及びV・RAMを具備し、補助
    記憶装置から読み込んだ図形データを該V・RAM上に展
    開し、切換装置で選択されたV・RAM上に展開された図
    形データを表示部に表示する表示装置において、前記補
    助記憶装置から読み込まれたデータを一時格納するバッ
    ファメモリを設けると共に、前記V・RAMの容量を図形
    2枚程度とし、該V・RAM上に図形表示部がスクロール
    して所定の位置になったら、前記補助記憶装置から続き
    の図形データを読み込む展開指示境界認識部と、同じく
    図形表示部がスクロールして所定の位置になったら表示
    されていない前記V・RAMに前記バッファメモリに格納
    されている図形データの内必要な部分をコピーする展開
    指示境界認識部との2種類の展開指示境界認識部を設
    け、表示されている一方のV・RAMの表示部分の外側が
    該V・RAMの限界を越えると前記切換装置が他方の表示
    されていないV・RAMに切換え、該V・RAMに展開された
    図形データを表示することを特徴とする表示装置の図形
    表示方式。
JP1115393A 1989-05-08 1989-05-08 表示装置の図形表示方式 Expired - Fee Related JP2799502B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1115393A JP2799502B2 (ja) 1989-05-08 1989-05-08 表示装置の図形表示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1115393A JP2799502B2 (ja) 1989-05-08 1989-05-08 表示装置の図形表示方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02293794A JPH02293794A (ja) 1990-12-04
JP2799502B2 true JP2799502B2 (ja) 1998-09-17

Family

ID=14661444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1115393A Expired - Fee Related JP2799502B2 (ja) 1989-05-08 1989-05-08 表示装置の図形表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2799502B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05241562A (ja) * 1992-02-26 1993-09-21 Japan Radio Co Ltd 図形表示装置
JP3449291B2 (ja) 1999-05-14 2003-09-22 株式会社デンソー 地図表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02293794A (ja) 1990-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2799038B2 (ja) 大規模画像の連続スクロール装置
JP2776246B2 (ja) マウスカーソル追従型拡大表示の移動装置
KR900006042B1 (ko) 복합문서 처리 장치용 표시 제어장치
JP2799502B2 (ja) 表示装置の図形表示方式
JPH0875480A (ja) 地図描画方法
JP2892001B2 (ja) 画像検策表示装置
JPS63181074A (ja) 形状描画方法
JPH0357079A (ja) 図形登録制御方式
JPH0519743A (ja) スクロール表示方式
JP2798551B2 (ja) 電子地図表示装置
JP2829051B2 (ja) 文字表示方式
JPS62178294A (ja) デイスプレイ装置のスクリ−ン移動制御方式
JP3238188B2 (ja) フレームメモリ制御装置及びフレームメモリ制御方法
JPH04288593A (ja) 画像表示装置
JP3093228B2 (ja) 画像処理装置およびその方法
JP3312699B2 (ja) 仮想vramによる画面表示方法
JPS61180283A (ja) ワ−ドプロセツサ
JP2574466B2 (ja) マルチウィンドウ表示方式
JPS6318430A (ja) 図面表示方式
JPH06290254A (ja) 三次元図形の表示処理装置
JP2616426B2 (ja) 文字列表示装置
JP2928563B2 (ja) スクロール方式
JPH096584A (ja) 画像表示装置
JPH0248942B2 (ja)
JPH0375797A (ja) ビットマップ表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees