JPH0729810A - 走査型露光装置 - Google Patents

走査型露光装置

Info

Publication number
JPH0729810A
JPH0729810A JP5175502A JP17550293A JPH0729810A JP H0729810 A JPH0729810 A JP H0729810A JP 5175502 A JP5175502 A JP 5175502A JP 17550293 A JP17550293 A JP 17550293A JP H0729810 A JPH0729810 A JP H0729810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
scanning
wafer
exposure amount
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5175502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3093528B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Takahashi
和弘 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15997169&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0729810(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP05175502A priority Critical patent/JP3093528B2/ja
Priority to US08/274,322 priority patent/US5526093A/en
Priority to KR1019940016926A priority patent/KR0139309B1/ko
Publication of JPH0729810A publication Critical patent/JPH0729810A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3093528B2 publication Critical patent/JP3093528B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70358Scanning exposure, i.e. relative movement of patterned beam and workpiece during imaging
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/7055Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
    • G03F7/70558Dose control, i.e. achievement of a desired dose
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70608Monitoring the unpatterned workpiece, e.g. measuring thickness, reflectivity or effects of immersion liquid on resist

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 解像不良を防止すること。 【構成】 マスク7のデバイスパタ−ンを投影光学系に
よりウエハ−9上に投影し、照明光束1aに対してマス
ク7とウエハ−9とを走査することによりマスク7のデ
バイスパタ−ンをウエハ−9上に順次転写する走査型露
光装置において、露光量設定手段13が、ウエハ−9上
の膜厚分布に従いウエハ−9上の場所ごとの適性露光量
を示す設定露光量f (x) を求め、露光量制御手段14
が、設定露光量f (x) を満足するよう、ショット毎の
照度I(x)を走査位置Xの関数として計算し、光量調
整手段15に所定の照度I(x)が得られるよう指令を
与え、光量調整手段15により光源1への投入電力を制
御して光源1の輝度を調整して露光量を変化させなが
ら、走査露光を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は走査型露光装置、特にICやLS
I等の半導体デバイスやCCD等の撮像デバイスや液晶
パネル等の表示デバイスや磁気ヘッド等の各種デバイス
を製造するために使用される走査型露光装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】半導体デバイスの製造のためのリソグラ
フィ−工程で用いられる露光装置としては、円弧状の露
光域を持つ等倍の反射光学系によりマスクをウエハ−上
に結像し、マスクとウエハ−を走査しながら一括して露
光する等倍露光装置(ミラープロジェクションアライナ
ー)や、縮小倍率の屈折光学系によりマスクをウエハ−
上に結像し、ウエハ−の複数個のショットをステップア
ンドリピート方式で露光する縮小投影露光装置(ステッ
パー)が知られている。今日では、解像力や重ね合わせ
精度の点で有利であるステッパー方式が主流になってい
る。
【0003】また、最近、縮小倍率の反射屈折光学系に
よりマスクをウエハ−上に結像し、ウエハ−の複数個の
ショットをステップアンドスキャン方式で露光する走査
型露光装置が、SPIE Vol.1088 Optical/Laser Mic
rolithography II(1989)の424頁〜433頁等で提案
されている。
【0004】図2は、このステップアンドスキャン方式
による露光方法を説明するための説明図である。図2に
示す通り、ウエハー9は1度のX方向の走査によって露
光されるショット領域9a,9b,…,9rに分割され
ている。図中に斜線で示した部分がマスクの一部分が結
像される矩形の照射領域であり、露光は、照射領域に対
しウエハ−9をX方向に走査し、ウエハー9をY方向に
ステップさせ、次に、照射領域に対しXの逆方向にウエ
ハ−9を走査するといった具合に、図2の破線の矢印の
順路に従って、複数個のショットを順次走査して行な
う。この露光方法を行なう露光装置の光学系の一例が、
O plus E1993年2月号96頁〜99頁に詳
しく記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】さて、半導体デバイス
の製造工程の内のウエハープロセスはウエハー表面の酸
化、絶縁膜形成、電極の蒸着、イオン打ち込み、露光、
エッチングといった工程を多数回繰り返し行なうことに
より回路パターンが形成されるのだが、ウエハーの大き
さが6インチから8インチへと大型化してくると、絶縁
膜の膜厚や露光工程での感光剤の膜厚が不均一になる場
合がある。この絶縁膜の厚さや塗布された感光剤の厚さ
が不均一なウエハ−を露光すると、パターン線幅のシフ
トや解像不良が起こり製品の歩留まりを低下させ、特に
ステップアンドスキャン方式の露光方法は如く1ショッ
トの領域が比較的広いので、ショット内の膜厚のばらつ
きが大きくなり、無視できない解像不良が起こる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、解像不
良を軽減できる走査型露光装置を提供することある。
【0007】この目的を達成するために、本発明の走査
型露光装置は、マスクと被露光基板とを露光ビ−ムで走
査することにより前記マスクのパタ−ンを前記被露光基
板上に順次投影する装置において、前記露光ビ−ムによ
る露光量を前記被露光基板上の場所に応じて変える露光
量制御手段を有する。
【0008】本発明の好ましい形態は、前記基板上に塗
布された感光剤の膜厚を測定する膜厚測定手段を有し、
前記露光量制御手段は前記膜厚測定手段からの前記基板
の各場所の膜厚を指し示す信号に応じて前記基板の場所
毎の露光量を設定することを特徴とする。
【0009】本発明のある形態は、前記露光量制御手段
が前記基板上での照度を変える手段を有することを特徴
とする。
【0010】本発明のある形態は、前記露光量制御手段
が、前記露光ビ−ムを供給する光源の輝度を変える手段
を有することを特徴とする。
【0011】本発明のある形態は、前記露光ビ−ムを供
給するパルス発光光源を有し、前記露光量制御手段は前
記光源のパルス発光の時間的間隔を変える手段を有する
ことを特徴とする。
【0012】本発明のある形態は、前記露光量制御手段
は前記基板を動かすステージの走査速度を変える手段を
有することを特徴とする。
【0013】本発明の走査型露光装置を用いることによ
り、ICやLSI等の半導体デバイスやCCD等の撮像
デバイスや液晶パネル等の表示デバイスや磁気ヘッド等
の各種デバイスを正確に製造することができる。
【0014】
【実施例】図1は本発明の第1実施例を示す概略図であ
り、ICやLSI等の半導体デバイスやCCD等の撮像
デバイスや液晶パネル等の表示デバイスや磁気ヘッド等
の各種デバイスを製造するために用いられる走査型投影
露光装置を示す。
【0015】図1において、光源1から発した照明光束
1aは正レンズ2によってフライアイレンズ3の光入射
面3aの所定の範囲に集光せしめられる。フライアイレ
ンズ3の光射出面3bからの多数の光束(レンズ3の多
数のレンズから発する)はコンデンサレンズ4によりマ
スキングブレード5上で重ね合わされる。マスキングブ
レード5を通過した光束は、折曲げミラー10によって
光路が90°下方に曲げられて結像レンズ6に入射し、
結像レンズ6によりレチクル7上に集光され、マスキン
グブレード5の像をレチクル7上に形成する。マスキン
グブレード5はレチクル7と光学的に共役関係にあるか
ら、マスキングブレード5の開口の寸法/形状を調整す
ることによりレチクル7上での照明範囲の寸法/形状が
決定される。レチクル7上のデバイスパターンは投影光
学系8によってウエハー9上に投影され、デバイスパタ
ーンの像がウエハ−9上に形成される。投影光学系8は
屈折系のみ、或は屈折系と反射系との組み合わせで構成
されている。
【0016】レチクル7は図1の矢印で示すX方向に移
動可能なレチクルステージ44に保持される。レチクル
7上には、先に説明した照明光学系により、レチクルス
テージ44を走査するX方向にはパタ−ン領域より幅が
狭く走査方向と直交するY方向にはパターン領域以上の
長さを有する長方形の照明領域が形成される。レチクル
ステージ44が不図示の駆動機構によりX方向に走査さ
れると、長方形の照明領域を形成する長方形の照明光に
よりレチクル7上のデバイスパターンは順次照明され
る。レチクルステージ44の走査速度や位置はステージ
制御手段43により精度良く制御される。レチクル7の
デバイスパターンは投影光学系8により所定の縮小倍率
でウエハ−9上に結像される。ウエハー9は、ウエハー
9の被露光領域表面を投影光学系に像面に一致させるた
めに当該表面の光軸方向の位置制御と当該表面の傾き制
御の機能を有するウエハーホルダー41により保持さ
れ、ウエハ−ホルダ−41はウエハ−ステ−ジ42上に
載置される。露光時には、ウエハーステージ42は、レ
チクルステージ44の走査に同期し、レチクルステージ
44の走査速度に投影光学系の倍率をかけた速度で、X
方向に走査される。また、ウエハーステージ42は、
X、Y方向に関してステップ移動し、X、Y方向に関し
て隣接する次ぎのショットを露光位置に送り込む。ウエ
ハーステージ42の走査速度や位置はレチクルステージ
44と共にステージ制御手段43により精度良く制御さ
れる。このステップ移動と走査露光を繰り返すことによ
りウエハー9上の全域にレチクル7のデバイスパターン
像が転写される。
【0017】ハーフミラー11は照明系の光路中に配置
され照明光束1aの一部を反射し、光検出器12が反射
された光束を受光し、光量に応じた電気信号を出力す
る。走査露光においては、露光量を一定にするためには
照度とステージの走査速度の双方を一定にする必要があ
るので、光量調整手段15により光検出器12からの出
力信号に応じて光源1の輝度を一定に制御し、且つ、ス
テージ制御手段43によりレチクルステージ44とウエ
ハーステージ42をそれぞれ一定の速度で走査する。
【0018】ウエハー9上に形成された絶縁膜や塗布さ
れた感光剤等の膜の厚さが場所によりばらついている時
には、ウエハー9上の場所により適性露光量が変わって
くる。露光量設定手段13は、ウエハー9上の位置に応
じて露光量を設定できる機能と、設定された露光量分布
から各ショットの露光量をショット毎に走査位置の関数
として設定する機能を有している。例えば、図2のウエ
ハー9の中心に対して露光量を半径rの関数として設定
する。これを基に、露光量設定手段13はショット(9
a〜9r)毎の露光量を、Y方向に平均してXの関数と
して設定する。
【0019】露光量設定手段13は、ウエハーの位置の
関数として露光量を設定する方法以外に、各ショット毎
に露光量を走査位置の関数として入力する方法もある。
また、ウエハー9をショットの分割とは別の複数ブロッ
クに分割して、ブロック毎に露光量を設定する方法もあ
る。
【0020】図3は任意のショットと当該ショットに対
する照射領域を示した図である。このショットはX方向
にx0 〜xn の範囲を、ステージを矢印の方向に走査す
ることで、x0 からxn の方向に露光される。図中の斜
線部が照射領域であり、X方向の幅はWである。露光量
の設定を図2において半径r0 の内側では一定とし半径
0 の外側では半径rに比例して増大するように設定す
る。この場合、例えば、あるショットの設定露光量は、
露光量設定手段13により計算され、図4に示すグラフ
のように設定される。図4のグラフに示す通り、設定露
光量f (x) はx0 〜xi の範囲で一定でxi 〜xn
範囲ではxに比例する関数になる。
【0021】図1の装置は、露光量設定手段13で計算
された設定露光量f (x) を満足するよう、露光量制御
手段14が光量調整手段15により光源1の輝度を調整
して露光量を変化させている。図1の露光量制御手段1
4は露光量設定手段13からの指令により、ショット毎
の照度I(x)を走査位置Xの関数として計算し、光量
調整手段15に所定の照度I(x)が得られるよう指令
を与える。光量調整手段15は露光量制御手段14から
の指令信号と光検出器12の出力信号とから光源1への
投入電力を制御して光源1の輝度を所望の照度が得られ
るように調整する。光源1への投入電力と照度の関係は
あらかじめデータを取り、電力と照度の関係を求めてお
く。通常、光源の輝度と照射面の照度は比例関係にあ
る。
【0022】図4に露光量制御手段14によって計算さ
れた照度I(x)を点線で示す。これは同図に示された
設定露光量f(x)に対応したものである。照度I
(x)は照射領域の左の端の位置に対する関数として表
わされており、ウエハー9上の照射領域内の照度分布が
均一で一定の値の場合について示したものである。照射
領域の左端がxi の位置に来るまでは照度I0 を維持
し、xi の位置でI0 +△Iに照度を上げ、更にWだけ
走査した後にI0 +2△Iに照度を上げ、x=xi +2
Wの位置に来た時、照度をI0 +3△Iに上げる。この
時、ステージ制御手段43は、レチクルステージ44と
ウエハーステージ42を、ス走査速度がそれぞれ一定に
維持されるよう制御する。以上の様に照度を変化させる
と、設定露光量の関数f(x)に応じた露光量で走査露
光ができる。
【0023】これを一般式で表わすと次の様な式にな
る。ウエハー上の照射領域の走査方向の幅をW(mm) 、
ウエハーステージの走査速度をV(mm/sec) とすると、
露光量f(x)と照度I(x)は積分関数の中の変数を
xからξに変換して、
【0024】
【外1】 で表わされる式を満足する関数である。
【0025】本実施例は光源の輝度を調整してウエハー
9上の露光量を制御していたが、光源がパルス発光する
レーザーの場合には、露光量制御手段14によりパルス
の発光間隔を変えることによっても露光量制御が可能で
ある。これは、パルスあたりのエネルギーをJ(mJ/c
m2)、繰り返し周波数を走査位置Xの関数としてS
(x)(sec-1 )とすると、I(x)=J*S(x)と
表わすことができることより明らかである。
【0026】図5に本発明の第2実施例を示す。本実施
例の走査型投影露光装置の構成は図1の第1実施例と殆
ど同じであるが、本実施例では、ショット内の露光量を
変えるために、光量調整手段15により照明系の正レン
ズ2とフライアイレンズ3の間に配置されたフィルター
16の透過率を制御している。透過率を制御する方法と
しては、フィルター16に図5の矢印方向に透過率の分
布を持たせ、光量調整手段15でフィルター16を図中
の矢印の方向に駆動させ位置を変え得るような構成にす
れば良い。光量制御手段15は、露光量制御手段14と
光検出器12の信号に応じてフィルター16を駆動し、
照度が所定の値になるように制御する。
【0027】図6に本発明の第3実施例を示す。本実施
例の走査型投影露光装置の構成は図1の第1実施例と殆
ど同じであるが、本実施例では、ショット内の露光量を
変えるために、露光量制御手段14によりレチクルステ
ージ44とウエハーステージ42の好ましい走査速度を
計算し、この指令に基いてステージ制御手段43がレチ
クルステージ44とウエハーステージ42の走査速度を
制御する構成になっている。この時ウエハー9上の照度
は光量調整手段15により一定に維持される。
【0028】図7は、図6に示す第3実施例の露光量設
定手段13によって計算された、照射領域の左端の位置
xの関数として表わされたショット内の露光設定量f
(x)と、露光量制御手段14によって計算されたウエ
ハーステージ42の走査速度V(x)を示したグラフで
ある。ここで、f(x)とV(x)は、ウエハー面の照
度分布が均一で一定の値I0 とし、照射領域の走査方向
の幅をWとすると、積分関数の中の変数をxからξに変
換して、
【0029】
【外2】 で表わされる式を満足する関数で与えられる。ウエハー
ステージ42はステージ制御手段43によって制御さ
れ、速度V(x)で走査される。レチクルステージ44
はウエハーステージ42に同期し、走査速度V(x)に
対し投影光学系8の縮小倍率の逆数をかけた速度で走査
される。
【0030】図8は本発明の第4実施例を部分的概略図
であり、投影光学系8の上方の構成、ウエハ−ステ−ジ
等は前記各実施例と同じであり、図示を略している。前
記第1〜第3の実施例では、露光量設定はあらかじめ求
められた適正露光量分布に応じて入力する方法をとって
いたが、本実施例においては、ウエハーの反射率を測定
して膜厚を計算する膜厚測定手段30a,30bと、測
定された膜厚から各位置での適正露光量を計算する露光
量算出手段20を備えている。
【0031】図8にはウエハー9の反射率測定手段30
a、30bの具体的構成が示されている。測定用の光源
31a,31bからの光束はレンズ32a,32bによ
りコリメートされ偏光板33a,33bに入射する。偏
光板33a,33bは紙面に垂直なS偏光の光のみを透
過し、偏光ビームスプリッター34a,34bで反射さ
れ、レンズ35a,35bによって集光され、更に4分
の1波長板36a,36bによりS偏光から円偏光の光
に変換され、折り曲げミラー37a,37bによって光
路を下方に曲げられてウエハー9の測定点に入射する。
ウエハー9で反射された光束は、折り曲げミラー37
a,37bで光路を90°曲げられ、4分の1波長板3
6a,36bで円偏光からP偏光の光に変換され、レン
ズ35a,35bでコリメートされ、偏光ビームスプリ
ッター34a,34bを透過し、レンズ38a,38b
によって光電変換素子39a,39b上に集光される。
【0032】膜厚測定手段30a、30bは、照射領域
を挟むようウエハーステージ42の走査方向の両側に配
置されており、上記の如く、互いに同一の構成になって
いる。本実施例では、膜厚測定手段30a、30bは1
対の構成であるが、走査方向と直交する方向に複数個の
測定系を設ける構成にしても良い。
【0033】露光量算出手段20では、光電変換素子3
9a,39bからのウエハー9の膜厚の測定結果に応じ
て、ウエハー9の各位置における適性露光量を算出す
る。ここで、ウエハー9の反射率と膜厚、および、膜厚
と最適露光量の関係はあらかじめ求めてある。露光量制
御手段14は、露光量算出手段20で計算された最適露
光量に応じて、照度、またはステージの走査速度を制御
する。
【0034】前記第1、第3実施例では、ウエハーの照
射領域の照度分布が均一な場合の例について説明した
が、走査方向に照度分布がある場合にも、本発明を実施
できる。例えば、走査方向の照度分布の形状を表わす関
数をD(ξ)とする。ξは照射領域内(スリット内)の
走査方向の座標を表わし、原点は照射領域の左端とす
る。実際の照度分布は強度を表わすIと分布の形状を表
わすD(ξ)の掛け算I*D(ξ)として定義する。こ
こで、Iは照射領域左端のウエハー上の位置の関数I
(x)である。ウエハーステージの走査速度をVとし、
照射領域の走査方向の幅をWとすると、設定露光量をf
(x)に対する照度I(x)は、積分関数の変数をξと
置いて、
【0035】
【外3】 と表わせる式を満足する関数で与えられる。
【0036】次に前記走査型露光装置を利用したデバイ
スの製造方法の一実施例を説明する。
【0037】図9は半導体デバイス(ICやLSI等の
半導体チップ、液晶パネルやCCD)の製造フロ−を示
す。ステップ1(回路設計)では半導体デバイスの回路
設計を行なう。ステップ2(マスク製作)では設計した
回路パタ−ンを形成したマスク(レチクル304)を製
作する。一方、ステップ3(ウエハ−製造)ではシリコ
ン等の材料を用いてウエハ−(ウエハ−306)を製造
する。ステップ4(ウエハ−プロセス)は前工程と呼ば
れ、上記用意したマスクとウエハ−とを用いて、リソグ
ラフィ−技術によってウエハ−上に実際の回路を形成す
る。次のステップ5(組み立て)は後工程と呼ばれ、ス
テップ4よって作成されたウエハ−を用いてチップ化す
る工程であり、アッセンブリ工程(ダイシング、ボンデ
ング)、パッケ−ジング工程(チップ封入)等の工程
を含む。ステップ6(検査)ではステップ5で作成され
た半導体装置の動作確認テスト、耐久性テスト等の検査
を行なう。こうした工程を経て半導体デバイスが完成
し、これが出荷(ステップ7)される。
【0038】図10は上記ウエハ−プロセスの詳細なフ
ロ−を示す。ステップ11(酸化)ではウエハ−(ウエ
ハ−306)の表面を酸化させる。ステップ12(CV
D)ではウエハ−の表面に絶縁膜を形成する。ステップ
13(電極形成)ではウエハ−上に電極を蒸着によって
形成する。ステップ14(イオン打ち込み)ではウエハ
−にイオンを打ち込む。ステップ15(レジスト処理)
ではウエハ−にレジスト(感材)を塗布する。ステップ
16(露光)では上記走査型露光装置によってマスクの
回路パタ−ンの像でウエハ−を露光する。ステップ17
(現像)では露光したウエハ−を現像する。ステップ1
8(エッチング)では現像したレジスト以外の部分を削
り取る。ステップ19(レジスト剥離)ではエッチング
が済んで不要となったレジストを取り除く。これらステ
ップを繰り返し行なうことによりウエハ−上に回路パタ
−ンが形成される。
【0039】本実施例の製造方法を用いれば、従来は難
しかった高集積度のデバイスを製造することが可能にな
る。
【0040】
【発明の効果】以上、本発明によれば、膜厚ムラ等に起
因する解像不良を防止する事が可能になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す図である。
【図2】ウエハーとステップアンドスキャン露光を示す
説明図である。
【図3】ウエハ−上のショットと照射領域を示す図であ
る。
【図4】第1実施例における設定露光量と制御する照度
の関係を示す図である。
【図5】本発明の第2実施例を示す図である。
【図6】本発明の第3実施例を示す図である。
【図7】第3実施例における設定露光量と制御する走査
速度の関係を示す図である。
【図8】本発明の第4実施例を示す図である。
【図9】半導体デバイスの製造フロ−を示す図である。
【図10】図9のウエハプロセスを示す図である。
【符号の説明】
1 レチクル 2 正レンズ 3 フライアイレンズ 4 コンデンサーレンズ 5 マスキングブレード 6 結像レンズ 7 レチクル 8 投影光学系 9 ウエハー 10 折り曲げミラー 11 ハーフミラー 12 光検出器 13 露光量設定手段 14 露光量制御手段 15 光量調整手段 16 フィルター 20 露光量算出手段 30a,30b 膜厚測定手段 41 ウエハーホルダー 42 ウエハーステージ 43 ステージ制御手段 44 レチクルステージ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マスクと被露光基板とを露光ビ−ムで走
    査することにより前記マスクのパタ−ンを前記被露光基
    板上に順次投影する走査型露光装置において、前記露光
    ビ−ムによる露光量を前記被露光基板上の場所に応じて
    変える露光量制御手段を有することを特徴とする走査型
    露光装置。
  2. 【請求項2】 前記露光量制御手段は、前記基板上での
    照度を変える手段を有することを特徴とする請求項1の
    走査型露光装置。
  3. 【請求項3】 前記露光量制御手段は、前記露光ビ−ム
    を供給する光源の輝度を変える手段を有することを特徴
    とする請求項2の走査型露光装置。
  4. 【請求項4】 前記露光ビ−ムを供給するパルス発光光
    源を有し、前記露光量制御手段は前記光源のパルス発光
    の時間的間隔を変える手段を有することを特徴とする請
    求項1の走査型露光装置。
  5. 【請求項5】 前記露光量制御手段は前記基板を動かす
    ステージの走査速度を変える手段を有することを特徴と
    する請求項1の走査型露光装置。
  6. 【請求項6】 前記基板上に塗布された感光剤の膜厚を
    測定する膜厚測定手段を有し、前記露光量制御手段は前
    記膜厚測定手段からの前記基板の各場所の膜厚を指し示
    す信号に応じて前記基板の場所毎の露光量を設定するこ
    とを特徴とする請求項1〜5の走査型露光装置。
  7. 【請求項7】 請求項1乃至請求項6の走査型露光装置
    を用いてデバイスを製造することを特徴とするデバイス
    の製造方法。
JP05175502A 1993-07-15 1993-07-15 走査型露光装置 Expired - Fee Related JP3093528B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05175502A JP3093528B2 (ja) 1993-07-15 1993-07-15 走査型露光装置
US08/274,322 US5526093A (en) 1993-07-15 1994-07-13 Exposure apparatus and method for a semiconductor wafer
KR1019940016926A KR0139309B1 (ko) 1993-07-15 1994-07-14 노광장치 및 이를 이용한 디바이스의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05175502A JP3093528B2 (ja) 1993-07-15 1993-07-15 走査型露光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0729810A true JPH0729810A (ja) 1995-01-31
JP3093528B2 JP3093528B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=15997169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05175502A Expired - Fee Related JP3093528B2 (ja) 1993-07-15 1993-07-15 走査型露光装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5526093A (ja)
JP (1) JP3093528B2 (ja)
KR (1) KR0139309B1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0811881A2 (en) * 1996-06-04 1997-12-10 Nikon Corporation Exposure apparatus and method
WO1998048452A1 (fr) * 1997-04-18 1998-10-29 Nikon Corporation Procede et dispositif de commande de l'exposition, procede et dispositif d'exposition, et procede de fabrication dudit dispositif
WO1998048451A1 (fr) * 1997-04-18 1998-10-29 Nikon Corporation Aligneur, procede d'exposition mettant en oeuvre ledit aligneur et procede de fabrication d'un dispositif de circuit
US6844280B2 (en) 2000-03-06 2005-01-18 Nippon Sheet Glass Company, Limited Flat glass having high transmittance
JP2007059906A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP2007163632A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Hitachi Displays Ltd 表示装置の製造方法および表示装置ならびに露光装置
JP2009164355A (ja) * 2008-01-07 2009-07-23 Canon Inc 走査露光装置およびデバイス製造方法
JP2010123755A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Canon Inc 露光装置及びデバイス製造方法
JP2012023215A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Nikon Corp 露光量演算方法、並びに露光方法及び装置
WO2013061479A1 (ja) 2011-10-24 2013-05-02 セントラル硝子株式会社 太陽電池用カバーガラス及びその製造方法
JP2016009800A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 Hoya株式会社 レジスト感度評価方法、転写用マスクの製造方法、インプリント用モールドの製造方法、レジスト付基材の供給方法、および、レジスト付基材
US9244364B2 (en) 2012-05-22 2016-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and device manufacturing method

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3308063B2 (ja) * 1993-09-21 2002-07-29 株式会社ニコン 投影露光方法及び装置
JPH08250402A (ja) * 1995-03-15 1996-09-27 Nikon Corp 走査型露光方法及び装置
JP3391940B2 (ja) * 1995-06-26 2003-03-31 キヤノン株式会社 照明装置及び露光装置
JPH0927447A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Nikon Corp ステージ駆動制御装置
JP3412981B2 (ja) * 1995-08-29 2003-06-03 キヤノン株式会社 投影露光装置および投影露光方法
KR100210569B1 (ko) * 1995-09-29 1999-07-15 미따라이 하지메 노광방법 및 노광장치, 그리고 이를 이용한 디바이스제조방법
JPH09115825A (ja) 1995-10-19 1997-05-02 Nikon Corp 走査型投影露光装置
JP3617558B2 (ja) * 1995-11-17 2005-02-09 株式会社ニコン 露光量制御方法、露光装置、及び素子製造方法
JPH09320945A (ja) 1996-05-24 1997-12-12 Nikon Corp 露光条件測定方法及び露光装置
JPH1097976A (ja) * 1996-09-24 1998-04-14 Canon Inc 露光方法や露光用マスク、ならびにデバイス生産方法
JPH10116766A (ja) 1996-10-11 1998-05-06 Canon Inc 露光装置及びデバイス製造方法
JP3610175B2 (ja) * 1996-10-29 2005-01-12 キヤノン株式会社 投影露光装置及びそれを用いた半導体デバイスの製造方法
US6239861B1 (en) * 1996-11-19 2001-05-29 Nikon Corporation Exposure method and scanning type exposure apparatus
US6714278B2 (en) 1996-11-25 2004-03-30 Nikon Corporation Exposure apparatus
JPH10303126A (ja) * 1997-02-28 1998-11-13 Nikon Corp 移動シーケンスの決定方法
JP3259657B2 (ja) * 1997-04-30 2002-02-25 キヤノン株式会社 投影露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
US6141081A (en) * 1997-08-08 2000-10-31 Cymer, Inc. Stepper or scanner having two energy monitors for a laser
JP4370608B2 (ja) * 1998-03-09 2009-11-25 株式会社ニコン 走査露光方法、走査型露光装置及びその製造方法、並びにデバイス製造方法
JP3817365B2 (ja) * 1998-04-30 2006-09-06 キヤノン株式会社 投影露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
JP3937580B2 (ja) 1998-04-30 2007-06-27 キヤノン株式会社 投影露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
JP2000232249A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Nikon Corp レーザ出力制御方法、レーザ装置および露光装置
JP4521896B2 (ja) 1999-06-08 2010-08-11 キヤノン株式会社 照明装置、投影露光装置及びデバイス製造方法
EP1200879B1 (de) 1999-07-30 2007-06-20 Carl Zeiss SMT AG Steuerung der Beleuchtungsverteilung in der Austrittspupille eines EUV-Beleuchtungssystems
JP2001060546A (ja) * 1999-08-20 2001-03-06 Nikon Corp 露光方法及び露光装置
JP2001144004A (ja) 1999-11-16 2001-05-25 Nikon Corp 露光方法、露光装置、及びデバイス製造方法
TW473823B (en) 1999-11-18 2002-01-21 Nippon Kogaku Kk Exposure method as well as exposure apparatus, and method for manufacturing device
JP2001183844A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Sharp Corp 露光方法
JP3631094B2 (ja) * 2000-03-30 2005-03-23 キヤノン株式会社 投影露光装置及びデバイス製造方法
US6576385B2 (en) * 2001-02-02 2003-06-10 Advanced Micro Devices, Inc. Method of varying stepper exposure dose to compensate for across-wafer variations in photoresist thickness
US7049617B2 (en) * 2001-07-26 2006-05-23 Seiko Epson Corporation Thickness measurement in an exposure device for exposure of a film with a hologram mask, exposure method and semiconductor device manufacturing method
JP2003068611A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Canon Inc 露光装置及び半導体デバイスの製造方法
KR100466311B1 (ko) * 2002-07-05 2005-01-13 삼성전자주식회사 반도체 공정의 노광 장치 및 이를 이용한 노광 방법
US20040176682A1 (en) * 2003-03-03 2004-09-09 Murphy Kieran P. Method and apparatus for reducing exposure to an imaging beam
JP4898419B2 (ja) * 2006-01-05 2012-03-14 キヤノン株式会社 露光量のおよびフォーカス位置のオフセット量を求める方法、プログラムおよびデバイス製造方法
EP2161736B1 (en) * 2006-06-16 2018-07-18 Nikon Corporation Variable slit device, illumination device, exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
JP4908948B2 (ja) * 2006-06-30 2012-04-04 キヤノン株式会社 露光装置およびデバイス製造方法
JP2008250139A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Fujifilm Corp 露光装置における露光方法及び露光装置
US8384875B2 (en) * 2008-09-29 2013-02-26 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device
NL2005424A (en) * 2009-10-30 2011-05-02 Asml Netherlands Bv Lithographic method and apparatus.
KR101862015B1 (ko) 2011-03-25 2018-07-04 삼성전자주식회사 노광 장치에서 노광 에너지 측정 방법
US9690210B2 (en) * 2011-08-18 2017-06-27 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US9645510B2 (en) 2013-05-20 2017-05-09 Asml Netherlands B.V. Method of controlling a radiation source and lithographic apparatus comprising the radiation source

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4422083A (en) * 1979-05-24 1983-12-20 American Hoechst Corporation System and method for producing artwork for printed circuit boards
JPS61250849A (ja) * 1985-04-30 1986-11-07 Olympus Optical Co Ltd 光学的情報記録再生装置

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0811881A2 (en) * 1996-06-04 1997-12-10 Nikon Corporation Exposure apparatus and method
EP0811881A3 (en) * 1996-06-04 1999-02-24 Nikon Corporation Exposure apparatus and method
US5994006A (en) * 1996-06-04 1999-11-30 Nikon Corporation Projection exposure methods
US6396568B1 (en) 1996-06-04 2002-05-28 Nikon Corporation Exposure apparatus and method
US6590637B2 (en) 1996-06-04 2003-07-08 Nikon Corporation Exposure apparatus and method
WO1998048452A1 (fr) * 1997-04-18 1998-10-29 Nikon Corporation Procede et dispositif de commande de l'exposition, procede et dispositif d'exposition, et procede de fabrication dudit dispositif
WO1998048451A1 (fr) * 1997-04-18 1998-10-29 Nikon Corporation Aligneur, procede d'exposition mettant en oeuvre ledit aligneur et procede de fabrication d'un dispositif de circuit
US6414743B1 (en) 1997-04-18 2002-07-02 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method using the same and method of manufacture of circuit device
US6844280B2 (en) 2000-03-06 2005-01-18 Nippon Sheet Glass Company, Limited Flat glass having high transmittance
JP2007059906A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP2007163632A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Hitachi Displays Ltd 表示装置の製造方法および表示装置ならびに露光装置
JP2009164355A (ja) * 2008-01-07 2009-07-23 Canon Inc 走査露光装置およびデバイス製造方法
US8094289B2 (en) 2008-01-07 2012-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Scanning exposure apparatus and device manufacturing method
JP2010123755A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Canon Inc 露光装置及びデバイス製造方法
US8416389B2 (en) 2008-11-19 2013-04-09 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and method of manufacturing device
JP2012023215A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Nikon Corp 露光量演算方法、並びに露光方法及び装置
WO2013061479A1 (ja) 2011-10-24 2013-05-02 セントラル硝子株式会社 太陽電池用カバーガラス及びその製造方法
US9244364B2 (en) 2012-05-22 2016-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and device manufacturing method
JP2016009800A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 Hoya株式会社 レジスト感度評価方法、転写用マスクの製造方法、インプリント用モールドの製造方法、レジスト付基材の供給方法、および、レジスト付基材

Also Published As

Publication number Publication date
JP3093528B2 (ja) 2000-10-03
KR0139309B1 (ko) 1998-06-01
US5526093A (en) 1996-06-11
KR950004366A (ko) 1995-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3093528B2 (ja) 走査型露光装置
US6040909A (en) Surface position detecting system and device manufacturing method using the same
JP3275575B2 (ja) 投影露光装置及び該投影露光装置を用いたデバイスの製造方法
US5846678A (en) Exposure apparatus and device manufacturing method
US6383940B1 (en) Exposure method and apparatus
JP3057998B2 (ja) 照明装置及びそれを用いた投影露光装置
JP7147738B2 (ja) 計測装置及び計測方法、並びに露光装置
JP4392879B2 (ja) 投影露光装置及びデバイスの製造方法
KR100485314B1 (ko) 투영노광장치와 이것을 사용한 디바이스제조방법
US6151121A (en) Position detecting system and device manufacturing method using the same
JP3796294B2 (ja) 照明光学系及び露光装置
JP3710321B2 (ja) 露光量制御方法、露光装置およびデバイス製造方法
US20050041235A1 (en) Exposure apparatus, method of controlling same, and method of manufacturing devices
JPH08162397A (ja) 投影露光装置及びそれを用いた半導体デバイスの製造方法
JPH07130636A (ja) 位置検出装置及びそれを用いた半導体素子の製造方法
JP2000114164A (ja) 走査型投影露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
JP2008124308A (ja) 露光方法及び露光装置、それを用いたデバイス製造方法
JP2000031028A (ja) 露光方法および露光装置
JP3428825B2 (ja) 面位置検出方法および面位置検出装置
JP3854734B2 (ja) 面位置検出装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
JPH08339954A (ja) 照明方法及び照明装置及びそれらを用いた露光装置
JPH0864506A (ja) 走査露光方法
JP2001185474A (ja) アライメント方法、アライメント装置、基板、マスク、及び露光装置
JP3667009B2 (ja) 露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
JP3554243B2 (ja) 投影露光装置及びデバイス製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080728

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080728

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees